【ネット】史上最大級の個人情報流出 ソニーにとって大きなつまずきに[11/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソース・全文は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/27/news069.html

[1/2]
(前略)
ソニーによると、同社はPlayStation Networkの不正アクセスに19日に気付き、ネットワークを即座に
シャットダウンした。
ソニーが個人情報の流出を明らかにしたのは26日、同社がタブレット端末を日本で発表してから数時間後
だった。
(中略)
このニュースはユーザーを激怒させている。
「もし私のクレジットカード情報を危うくしたのであれば、もう二度とPSNにカード情報は登録しない」
と、PSNブログのコメント欄にKorbei83というユーザーが書き込んでいる。
「情報流出の件をユーザーに明らかにするまでにこれほど時間がかかった事実が嘆かわしい。恥を知れ」

ソニーは、悪いニュースを迅速に情報開示しなかったとして非難を浴びる最新の日本企業になった。
東京電力は3月11日の東日本大震災の後で起きた原子力発電所事故の件で批判されてた。
昨年にはトヨタ自動車が大型リコール関連問題で酷評された。

PSNのサービス停止により、ユーザーはダウンロードによってゲームを購入することができなくなり、
またインターネットを介した対戦を楽しむこともできなくなった。

ソニーは、1週間以内にサービスの一部は復旧可能だとしている。

SANSインスティチュートのアラン・パラー調査ディレクターは、今回の事件がネット上の
個人情報流出としては過去最大になるかもしれないと述べた。

PSNは2006年秋にオープンし、プレイステーション向けにゲームや音楽、映画を配信していた。
ソニーによると、登録ユーザーは3月20日時点で7700万。そのうち90%が欧米のユーザーだという。
27日の東京市場(前場)で、日経平均は0.8%上がったのに対し、ソニーの株価は0.3%下がった。

■大きなつまずき
今回の事件はソニーにとって大きなつまずきの1つだ。ビデオゲームハード/ソフトの売り上げが
世界的に下落傾向にあるのに対し、PSNは継続的な収益源であり、ソニーの旗艦プロダクトでもある。

ソニーは、同社の最初のタブレット端末の目玉としてプレイステーションのゲームを活用するつもりだ。
同社は、iPadを擁するAppleに対抗し、Samsung Electronicsを抜いてこの成長市場で
2位につけるために、「Sony Tablet」を今秋以降に発売する計画だ。

またソニーには、新しい携帯ゲーム機「Next Generation Portable」(NGP)を今年末までに
発売する計画もある。

ソニーによると、両親公認でPSNにアカウントを持っていた子どもの個人情報も流出した可能性がある。

ソニーはクレジットカード情報が盗まれた証拠はないとしているが、その可能性を排除できない
としている。情報には「クレジットカード番号(セキュリティコードを除く)と
有効期限が含まれている可能性がある」として注意を呼びかけている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/27(水) 15:56:30.44 ID:???
-続きです-
[2/2]
アナリストは、ソニーがユーザーに情報流出の件について告知はしたものの、個人情報がどのように
危うい状態になっているのかについて情報提供をしていないと見る。
「これは巨大な情報流出だ」とWedbush証券のアナリスト、マイケル・パッチター氏は話す。
パッチター氏は、PSNは年間5億ドルの売り上げがあると見積もっている。
「ソニーにとって大きな問題は、不正入手した情報をハッカーがどう使うかだ」。

ソニーは「外部のセキュリティ企業」と調査のために契約したことを明らかにした。

ソニーによると、PSNとQriocityのユーザー個人情報は4月17〜19日にかけて流出した。

SANSインスティチュートのパラー氏は、ソニーがPSNを開発・運営していた際、セキュリティに
十分な注意を払わなかったのだろうと見ている。イノベイティブな新製品が登場する際、
セキュリティはおざなりにされがちだ。

「ソニーは急いで開発する必要があった。それがビジネスモデルだからだ」とパラー氏は指摘する。
「新しいソフトウェアにはエラーがあり、そのエラーがコードを大勢の目にさらしてしまうことある。
これが破局を引き起こす」

パラー氏は、ユーザー情報にアクセス可能なシステム管理者のPCがハッカーに乗っ取られ、
ネットワークに侵入されたのではないかと疑っている。
ハッカーは管理者にマルウェアの一部を含むメールをメッセージ付きで送りつけ、管理者のPCに
ダウンロードさせる手法を使うことがある。

過去にもハッカーが大企業から個人情報を盗み出したことがある。
2009年、有罪を認めたアルバート・ゴンザレスは、数百万に上るカード番号を米7-Elevenや
米Targetなどのコンピュータシステムから盗んだ。

ソニーは、ユーザーが米国のカード会社から偽のアラートメールが来る可能性があるとして
注意を呼びかけている。

New York Timesによると、ソニーは情報流出を米連邦捜査局(FBI)に報告した。
またリチャード・ブルメンタル上院議員(民主党)はソニーに対し、なぜプレイステーションユーザーに
すぐに知らせなかったのか釈明を求める書簡を送った。

-以上です-
関連スレは
【ネット/ゲーム】ソニーのPlayStation Networkに世界規模の接続障害発生、継続中 [04/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303401232/l50
【ネット】ソニーが「PSN(PlayStation Network)」の復旧に時間がかかることを告知、背後にハッカー集団の影[11/04/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303711802/l50
【ネット】ソニー、個人情報最大7500万件流出 「プレステ」ネットワークに不正侵入[11/04/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303859465/l50
【ネット】ソニーのプレステ情報流出…「ハッカー集団とトラブル」専門家分析[11/04/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303886495/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 15:59:19.35 ID:isqDlihQ
2げと
4名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:00:37.70 ID:Mpizrh3R
ソニーはじまったな
5名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:01:19.74 ID:pCQ4PhVn
ああ
6名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:05:53.57 ID:a7CncaJ0
Toyotaのようにアフォみたいに叩かれるな。
怖いな。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:07:49.82 ID:51VG0vvT
500円のギフト件とか配るのかな。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:07:53.62 ID:YJcNHBqO
犯人を見つけ出して晒し者にしないと汚名はそそげない。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:08:30.25 ID:NCsVBlwr
10名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:08:59.22 ID:4bEA6Hpj
まあ、隠蔽体質は日本民族の本質だから変えようがない。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:09:12.88 ID:uvVcDNHO
またあの法則発動か
12名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:09:13.03 ID:4dgO8ija
ソニー、経営に打撃 情報流出「史上最悪の恐れ」
「なぜ発表に1週間」利用者に怒りの声
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E0EB8DE0E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
13名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:09:14.72 ID:JuTuD1Sl
大した問題じゃない
14名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:09:41.82 ID:8Tr+EJSQ
>>1
なにこの直訳日本語文
15名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:10:06.98 ID:kv2QPiWp
犯人は半島の某企業にたどりつくとかw
16名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:11:55.42 ID:9tyeb2Pw
また集団訴訟を韓国系がやるのかな
17名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:12:57.03 ID:kv2QPiWp
>>6
トヨタの時とは違うと思う
ウィキリークスの件もあるのでアメリカが本腰あげて
ハッカー退治するかもな
18名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:14:13.88 ID:TLSKPR72
PS3は少し波に乗ってきたと思ったら
また売り上げを落とすのか
19名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:14:24.41 ID:/N1A6x31
世界合計7700万人のクレジットカードの個人情報を含め漏れたんだろ。
正直これソニー存続不可能レベルだ。東電より先にソニーが消えるわ!
とんでもないことやらかしてくれた。

20名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:14:34.25 ID:vlxEUka0
日本狙われてるわ
21名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:14:35.15 ID:SDfO3M5V
汚名挽回、名誉返上
22名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:19:39.37 ID://xNu0xm
まずいな
23名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:20:04.66 ID:MOAmPVzo
ネットサービスで稼ぐとか言ってたあの日が懐かしい
24名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:20:25.03 ID:H/v9cLgc
放射性物質送りつけられたわけじゃねェンだからガマンしろよ
25名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:20:55.47 ID:9tMNBJpa
>19
7700万人じゃなくて7700万アカウントな。
実際の人数をソニーが発表しそうでwktk
26名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:22:31.03 ID:jJ4q7DhF
クレジットカードなんて再発行するだけじゃん
27名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:22:52.74 ID:Mpizrh3R
もうパナソと統合だな
28名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:23:49.19 ID:bpgYn217
>>21

> 汚名挽回、名誉返上

フツーは逆だとツッコミ入るが
コレはホントにその通りだなwww
29名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:24:13.58 ID:6pN/IVxJ
アメリカ白人はやることがエゲツナイ
30名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:24:13.82 ID:kLuJ8SXt
おれも被害者の一人だが個人的には与信枠の少ないカードしか
登録してないので気にしない。
それに問題があればソニーかクレジット会社が補償してくれる。
実際、クレジットカード番号の漏洩なんて意外とよくあるし、
俺の経験だけでも3回目だわ。でも実害に会ったことはないよ。
31名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:29:06.15 ID:aDEpALRU
原発の問題でもそうだけど、 直ぐに情報公開しろっていうけど
かといって、 不確かな情報を公開しても、それはそれで混乱を助長させた
だけだとか、 色々文句言うんだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:33:57.22 ID:xH1PDeyO
半島企業に常識や誠意を求めるなよw
33名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:34:30.62 ID:9tMNBJpa
斜め読みしてる人へ
クレカの番号だけじゃないからな

ユーザーの名前、住所、国、メールアドレス、誕生日、
同サービスを利用するためのパスワード、オンラインID、
購入履歴、請求先、パスワードセキュリティに対する回答

これらも一緒に漏れてる可能性もあるから
34名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:35:05.84 ID:4dgO8ija
ソニー、経営に打撃 情報流出「史上最悪の恐れ」
「なぜ発表に1週間」利用者に怒りの声
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E0EB8DE0E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
35名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:36:12.44 ID:jiBfYteD
原発といい日本人って世界に迷惑かけ過ぎだな
36名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:39:30.00 ID:vepOyvaD
>>35
お前らチョンよりまし
ソニーもチョン企業に成り下がったしな
法則法則
37名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:40:59.66 ID:4dgO8ija
糞ソニーのインフラなんか信用皆無
38名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:47:29.67 ID:xrZ/uYEv

犯人は









マイクロソフトって本当?
39名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:49:40.57 ID:FlENYlsG
ざまあwww

笑える(爆笑
40名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:52:04.08 ID:E1he2WGt
流出とかそういうレベルじゃねえぞ
自分クレカで登録してるんだけど、どう責任とってくれるんだ
41名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:52:15.27 ID:Kt760LZv

1月頃にセキュリティの脆弱さを指摘されたのに何も対応しなかったということだな・・・。

死ねよクソニー
42名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:54:01.11 ID:GC2DqgKZ
中国の株価に異変あり
43名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:54:49.85 ID:DvQc+iYB
中国逝ったのか?
44名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:55:16.01 ID:9N7vwEGJ
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、Sonyです。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:55:25.04 ID:XZ6BqeRY
トヨタ
東京電力
ソニー

一流企業がこのざま・・・ 日本おわた感はんぱねー
46名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:55:56.51 ID:6TFv+Y8j
またクソニーか
デビッドマニングの自作自演の件もあるし救いようのないゴミ企業だわな

日本人はパナソニックで十分
47名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:58:36.01 ID:XZ6BqeRY
ちょっとまて
くれか番号と個人情報って一緒に
管理してるのクソニーは?
なんぞそれ!
48名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:59:13.79 ID:8P161/2m
インフォメーションに聞いたら、
アカウントに対する情報、クレカ登録の有無すら答えられないとのこと
個人で手を打てる事はカード止めるくらいしかない
49名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:59:34.98 ID:lBM3iVqK
50名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:00:34.23 ID:97QEdLiz
コネクトプレーヤーといい、ルートキットといい
ソニーさんよぉ
51名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:01:40.88 ID:E3CezxZQ
>>38
何をもって本当?とか聞いてるんだ?
情報なりソースでもあんのか?

あんま適当に書いてるとお前やばいぞ
52名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:03:11.52 ID:74x8aWyW
>>45
(広告宣伝費上位の)その辺の会社が日本の一流だと思ってるお前が終わってる。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:05:06.40 ID:szZGM9/p
チケット使ってたからカード情報は問題ないけど、
名前や住所漏れるのだけでも気分は悪いわ。

まぁ、ちゃんと対策した上で再開し、犯人刑事告訴しろよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:09:48.67 ID:tVZ7lpI6
犯人はヤス
55名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:10:13.23 ID:lxS2zg1x
来年にはサムスンピクチャーズ、サムスンミュージックが誕生しているだろう。
56名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:11:53.45 ID:U/0llhLg
ジャパンネットバンクでワンタイムデビットでも作るか
57名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:12:19.69 ID:xrZ/uYEv
くたばれ、サムスン
58名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:12:21.49 ID:YPy8K01P
ソニーらしいわ
59名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:13:17.21 ID:/5Q1JFjv
>>31
会社の組織変更と関係者の株売り抜けを優先し、穴が空いた状態でカード決済だけを
止めそのまま営業継続、流出発表すら故意に遅らせたナチュラムなんてトンデモ企業が有る。

パスワードを使い回すおバカさんが意外と多いから、流出したという情報を早く出す事は
二次被害を防ぐ為にも必要。
60名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:13:41.32 ID:/xB8cxCJ

お客様への情報の開示より事実の隠蔽
そのすべてをさしおいて副社長から新製品の報告

優先順位がかなりおかしくないか?そny
これは東電経営陣と同じにおい
腐敗してしまった日本の大企業崩壊の序曲が聴こえてきた
61名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:16:04.60 ID:j9/tHs9h
今年の漢字は「漏」だな
62名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:18:01.87 ID:3U9NQCaC
ソニー夏のボーナスカットは目に見えたな。
これじゃあ関係者は怖くて寝れないだろw
63名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:18:20.57 ID:pPVzZBd/
日本人が輝いていたのは、戦前の教育を受けた世代
戦後GHQに占領されてからは、徹底的な愚民化政策でどこかおかしくなってしまった
64名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:18:20.94 ID:lBM3iVqK
>>49
企業が提携すると、顧客情報は共有されるから
ソニーがサムスンと提携した時点で、この情報流出の恐れは多分にあった。

しかし、ソニーもウカツだったな。
65名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:19:16.28 ID:3U9NQCaC
またチョンか
66名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:20:42.62 ID:Mzoy+Dyf
情報流出、初めて経験するけど大変だ。
とりあえずクレカ再発行したけど、メアドもパスも漏れてるから
最終的には同じメアド使ってるの全部変更しないと。
67名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:22:16.27 ID:gLgGn6sW
Yahooの流出を上回った?
68名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:22:32.24 ID:iH2OoDFD
ソニーのサイトは、今もfreeBSDベースなん?
69名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:24:15.26 ID:3GnnoWhL
ハッカーの目的が個人情報抜き取りではなく、ソニーを潰す目的だったら良いのにな
70名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:26:34.48 ID:m7v/CM+U
ソニーはそこらの企業より防壁は頑強だったんだがな
それを突破されたのはまずいな
71名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:26:39.61 ID:CY5TzODe
3ヶ月前にはこうなることが分かっていたにもかかわらずなんの対策もしてませんでした。
(詰んでる状態なので出来なかったかもしれないが)

12 :名無しさん必死だな :2011/01/26(水) 02:21:41 ID:AUoBaydn0 (1 回発言)
PS3ルートキー流出まとめ

Q、ルートキーが何で、どうまずいのか。
A、ルートキーで許可されてないプログラムを許可されたプログラムとして認識させられる

Q、なんでこうなったのか。
A、OtherOS削除したからこうなった

Q、ソニーはこれからどう対処していくのか。
A、PS4出すか撤退ぐらいしかないんじゃないかな?

Q、ユーザーはどうすべきか。
A、,個人情報とかクレカ情報消してネットから隔離

Q、ルートキーってBCASやBDのキーみたいに複数世代のキーがあるんじゃないの?
  なので、今後発売するゲームは新キーを使えば不正使用は防げるよね?
A、PS3のルートキーはアホなことにハードウェアに実装されてるので変更不可能

結論:手遅れ
72名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:27:49.84 ID:m7v/CM+U
管理者のパソコンにメールソフトいれんな
73名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:28:56.47 ID:ahHAsd1O
>Q、なんでこうなったのか。
> A、OtherOS削除したからこうなった
なにこれ。
人間は生まれたから死ぬというくらいアホなQ&Aだな。
さすがゲハwww
74名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:32:01.96 ID:Kt760LZv
■今回までの経緯

Linuxハッカー集団がPS3にLinuxを入れるために調査して遊んでいた

そこで得たセキュリティ情報をiPhoneハックで有名なGeohotが入手してSCEを脅迫

GeohotがSCEに訴えられる

マイクロソフトが何故かGeohotの裁判費用を出すと宣言

結局、GeohotがSCEの要求を受け入れ全面降伏、和解に

ハッカー集団アノニマスがSCE攻撃を宣言

PSNが停止

マイクロソフトが何故か勝利宣言

FBIがアノニマスに逮捕状を発行 ←今ココ
http://n4g.com/news/749436/fbi-have-issued-arrest-warrants-for-anonymous/
http://www.youtube.com/watch?v=4WeJ9teYkVo
75名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:32:09.90 ID:4dgO8ija
■アップデート前サクサクWP7(今秋アップデートで更に高速化)
http://www.youtube.com/watch?v=KpE5uvhC89Q&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=SucFzYhknwY&feature=more_related
■待望のアップデート後モッサリAndroid
http://www.youtube.com/watch?v=viHxKqKxga8
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
哀れGoogle
76名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:33:03.80 ID:m7v/CM+U
ダミーサーバーくらい構築しとけ
77名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:33:26.94 ID:CKVcbM/v
「SONYショック!!」という中吊り広告が出るに1万ハラタイラ
78名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:33:47.52 ID:4dgO8ija
ソニーは去年もクレカの情報漏らしてた癖に何の対策も取らなかったのか
79名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:35:47.12 ID:CY5TzODe
>>73
システムアップデートでUNIX使えなくしたことに怒ったハッカーが
解析したらルートキーみつけて公開しちゃったってこと

80名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:36:29.00 ID:8C0gy3LT
PC修理にだしたら
動作確認の為に電話でパスワード聞いてくるような会社にセキュリティなんかあるわけないだろ
81名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:38:11.44 ID:wdgAiZqS
>>33
たいしたことないな
82名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:38:31.82 ID:KMKpKVV4
>>79
どう考えてもハッカーが悪いじゃねーか
83名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:38:52.32 ID:egmUE9V2
>>74
FBIが黒幕ってこと?
84名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:39:00.09 ID:sqt0Qg84
すぐに漏れた可能性があるのでパスワードの変更してくださいぐらいは言っとくべきだった
85名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:39:08.51 ID:WycM7NHI
>PC修理にだしたら

自分で直せよカスwww
86名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:39:31.62 ID:FsPWrW+6
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/02/19(土) 18:14:59 ID:ur3GHSiO0
PS3ハッカーグループのメンバーが自分のPS3のコンソールIDを偽装できるツールを公開
自分のコンソールIDを偽装して他人がチートや不正行為をしたかのように見せることができる

書き換える前にかならずバックアップを取っておくこと。PSN運営が違反行為を認識してアカウントBANを実行しても
自分のアカウントはBANされずに他所のプレイヤーのアカウントがBANされる
問題はBANされたアカウントが誰のものかわからないことだが、そんなことはお構い無しらしい


さらに、これ以外のソフトでは、PSNアカウントに登録されている
他人のクレジットカード番号、登録名、有効期限、セキュリティコードまでが覗くことが可能なツールも存在する、
まさに犯罪ツール。ただし、このソフトについては存在をあきらかにしただけでダウンロードすることまではできない。

製作したSKFU氏によれば、これはソニーへの警告だとして
自分らPS3ハッカーへの告訴を取り下げるようにと要求している

ソニーが告訴を取り下げない場合、世界中にこのソフトがばら撒かれる


87名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:42:03.45 ID:KMKpKVV4
オワタ\(^o^)/
103 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2011/04/27(水) 17:29:49.61 ID:YrRUy/rJ
早速俺のカード不正利用されてて糞ワロタw
今回のソニーの件が原因かは分からんが日本時間4月16日、外国時間17日に2件利用されてるw
1件はペイパルで700ドル、もう1件はヒースロー空港で16.5ポンド。
ペイパルに関しては自分のアカウントには利用履歴がないから確実に不正利用で
カード番号だけじゃなくセキュリティ番号も漏れてるとカスタマーサービスに言われた。
88名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:43:12.44 ID:ju2sCkpt
a
89名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:47:02.01 ID:0f69E5RI
なんか産業スパイが噛んでそうだな
タブレットPCでSONYのライバルとなると・・・
90名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:47:52.73 ID:i5qiD+gQ
戦士たちはこれくらい耐えるさ
ソニー戦士だからな
91名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:02:51.14 ID:/xB8cxCJ
いやもうだめだろ
92名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:03:25.30 ID:4dgO8ija
「MSがPS3ハック支援」記事サイトを辿るとPS記者でした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298454270/

ソニー狂信者がマイクロソフトガー、マイクロソフトガー
言ってるだけ(笑)
マイクロソフトが宣言のソースもってこい

それと逮捕したというのもソニーの嘘
PlayStation Network騒動による逮捕者はいないことをFBIが公表
http://www.kotaku.jp/2011/04/playstation_networkfbi.html
93名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:04:52.72 ID:j9/tHs9h
7700万。そのうち90%が欧米のユーザー。
決定的だな。
94名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:09:11.21 ID:FsPWrW+6
PSNをソニー本社が持つのは失敗だったwww
95名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:11:18.99 ID:h0A7aG7L
ソニーなんか昔から隠蔽だもんなサイバーショットのバッテリーなんか不具合をリコールもせずに
HP見ても誰も気づかないぐらいに持ってきた方だけバッテリー交換しますとか
96名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:23:05.79 ID:wAPpN9DQ
P ポチッと
S したら
N 抜けた(カード情報が)
97名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:30:33.80 ID:0NBiz1RF
爆発バッテリー、Rootkitに続いて史上空前の流出か。チョニーは世間に迷惑ばかりかけてるなw
98名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:34:18.13 ID:FjbM2Gt1
これ、まだ7700万件が流出した「可能性」なんだぜ?

アメリカでも「ハッカーが批判されるべきなのになんでソニーが叩かれんの?」
って書込みとかあるのに、無視するの?w
99名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:36:18.43 ID:6wb3MyF9
韓国とかかわった限り死ぬまでいやなことが起きる
100名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:36:34.03 ID:4dgO8ija
ソニーは火病起こしハッカー訴えたが

マイクロソフトは?
マイクロソフト、Windows Phone 7脱獄ツール作成者にTシャツを贈るhttp://japanese.engadget.com/2011/01/18/windows-phone-7-t/
5


どちらが大人の対応なんだろうか
101名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:37:14.78 ID:4dgO8ija
ネットワークがアタックされる事態に (´・ω・`)
↓                       
プレイステーションネットワーク障害発生、全く接続できない状態に
↓                       
個人情報(クレカ)ぶっこ抜かれた ←■今ここ
102名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:38:22.52 ID:rSHGBvIH
内部のニンニクの臭い
103名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:40:44.26 ID:QxKf/ldL
ソニーが潰れたら日本のGDPどれぐらい押し下げる?
104名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:40:56.32 ID:FjbM2Gt1
>>101
個人情報ぶっこ抜かれたってまだ分かってないだろ

ハッカーに侵入されて情報改ざんされた
  ↓
ネットワークはソニーが遮断した  だろ
105名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:42:17.13 ID:4dgO8ija
■ソニー「逮捕者が出た」

嘘でした
PlayStation Network騒動による逮捕者はいないことをFBIが公表
http://www.kotaku.jp/2011/04/playstation_networkfbi.html

■ソニー信者のブログ
「黒幕はマイクロソフト!」
「マイクロソフトは裁判費用だしたにちがいない!」

「MSがPS3ハック支援」記事サイトを辿るとPS記者でした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298454270/

死ねよ糞ソニー
106名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:45:27.20 ID:yVTRsRWM
ソニー倒産を免れるために、どこかの部門が売られるな。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:45:30.33 ID:/5Q1JFjv
>>100
構造上の脆弱性を付かれてNimdaみたいな世界中のネットワークに
負荷かけまくる大被害を出しても何の保証も出さないMSが大人の対応ねぇ。
108名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:48:04.88 ID:qTE96PcK
もう米国の腕っこきの弁護士が集団訴訟の準備始めているだろ
109名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:58:06.25 ID:arozgTis
ソニーのピンチはセガのチャンスだろ?メガドライブ復活させてくれ
110名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:00:05.38 ID:702nItTl
やべええええ
クソステ売ってくる!!!!
111名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:01:33.97 ID:PJcZSYAe
公務員の便座エースのスレはここか
112名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:01:57.33 ID:dSc1sYtz
マイクロソフトVSソニーってことかな?
113名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:02:04.91 ID:+phYWW5Q
MSいい加減にしろ
114名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:02:11.00 ID:clnLHpwb
>>87
すげ〜wwww
これ、被害総額ヤバイことなるんじゃないか?
115名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:17:49.38 ID:szZGM9/p
日本企業にしちゃ凄いユーザー数のオンラインサービスやってたんだな、ソニー。
情報流出は問題だけど、それ以前にソニーレベルの商売もできないほかの日本IT勢が情けない。
116名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:19:37.08 ID:zcb7r6Ql
実はPSNは登録すれば退会できないのでユーザー数が水増しされてたりする。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:20:17.03 ID:dSxn5mQ2
【「ソニー、システム破られた責任大。損害巨額も」 一橋大名誉教授】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042714110033-n1.htm

「一企業としては国内、海外問わず最大級の情報漏えい事件。
ソニー側のセキュリティーの詳細が不明だが、システムが破られた責任は非常に大きい。
クレジットカード情報が含まれるなら、被害の拡大を防止するために利用者への通知や
改善策の公表を急ぐ必要がある。流出の対象者が多くの国にまたがる場合、ソニーの損害は巨額になる可能性もある」

【ソニー株、下落幅一時3%超える 個人情報流出を嫌気】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/fnc11042713180009-n1.htm
【枝野長官会見(2完)PS3情報流出「最大限の対応を」(27日11時9分)】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110427/plc11042713040014-n1.htm
【ソニー、「PS3」で7700万人の個人情報流出か ネットに不正侵入、日米など60カ国】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042708020014-n1.htm

http://uproda.2ch-library.com/368247t5W/lib368247.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/04277745/ep124770.jpg
http://uproda.2ch-library.com/368247t5W/lib368247.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/04279241/ep124768.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/04273812/ep124769.jpg
118名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:21:45.43 ID:+6IT9pHG
ソニー自身ハッカーがここまでやってくれるなんて思ってなかったんだろうな
119名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:24:22.49 ID:msRWL6PB
>>82
そう
誰がどう考えたってハッカーが一番悪いんだよ

このスレにも多数流入してるけどキチガイ隔離板の連中は
鬼の首を取ったように喜んでるけどさ
アイツら人間じゃないわ
120名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:31:26.27 ID:FjbM2Gt1
他の記事読んでると大した問題なく収束しそうな感じもするな
121名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:32:14.39 ID:4dgO8ija
ソニー、経営に打撃 情報流出「史上最悪の恐れ」
「なぜ発表に1週間」利用者に怒りの声
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E0EB8DE0E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
122名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:33:11.27 ID:+gEX3mPA
ハッカーが一番悪いんだから
セキュリティーが甘かったのは悪くない(ゴキリッ
123名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:33:48.68 ID:FjbM2Gt1
>>87
>漏洩の可能性があるのは、セキュリティコードを除くクレジットカード番号

なんかおかしいなw
124名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:35:57.53 ID:UZNCoorS
隠蔽しようとしてたのは明らかにソニーが悪いのにねw
去年の夏の時点で問題が起きていたw
125名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:38:19.92 ID:KzQhmHuQ
ハッカー集団「Anonymous」が中国共産党に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=S7W8urq_Xzw
126名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:38:23.75 ID:mx0LTEU1
リアルタイムでオンラインをエンジョイエンジョイ
っていってた矢先だからなあ…
もう誰もソニーのネットサービスに個人情報預けようと思わんだろ
127名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:39:14.86 ID:ygPvtZym
>>124
ヤバい言われてたのにほったらかしにして流出した挙句1週間以上隠蔽だもんな
完全に東電と同レベル
128名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:39:32.22 ID:UZNCoorS
NHK「SONY製テレビのオンラインサービスからも流出か」
129名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:41:32.85 ID:h3CPm24Q
500円の商品券配って終わりだろ
130名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:41:48.78 ID:03akoxRt
ハッカーが得た情報をどう使うのかが気になるな。
ソニーに対する警告に終わるならある意味で幸運。
ネットにバラまくなら最悪。
131名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:43:57.39 ID:FsPWrW+6
グルーポンのクーポン1000円分ぐらいでいいだろ賠償額w
実在しない住所とかもありそうだシナ
132名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 19:45:19.49 ID:sFWBuIfj
ネットにばらまく?
ヤクザに売り渡すの間違いだろ
133名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:00:35.38 ID:fkvUsBA7
マジつぶれてくれ
こんな恥ずかしい会社は日本に入らない
サムソンにでも買収されればいい
134名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:03:33.09 ID:guKy2joX
クレカ変更の手続きしたよ。
手数料かからんかったけど
GW入るこの時期だから再発行に2週間掛かるってよ


どない落とし前つけてくれるんじゃワレ
135名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:05:17.18 ID:KMKpKVV4
>>130
個人情報ぬいたのハッカーが公開した情報を使った第三者だよ
ハッカー集団自身は個人情報流出に関与してないって言ってる
つまり既に犯罪組織の手に個人情報渡ってる
136名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:06:38.92 ID:R6QjI6I6
>>71
ハードのルートキーとネットの不正侵入は何の関係もないだろ
関連しているというソースはあるのか?
137名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:07:10.00 ID:702nItTl
無料が自慢だったPSNも実態はこの様でしたwww
138名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:08:35.48 ID:O9R58+oW
潰れて投売りが始まったら、VAIO Z と PS3 を買おうと思う
139名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:09:48.66 ID:eDXojVe1
まぁまぁ落ち着け
本当にクレカ変更手続きしたんなら
使われなくなったクレカ画像うpってみろよw
ガキの悪乗りイクナイ
140名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:10:24.84 ID:nhfwXebZ
>>135
関与してないって言ってるやつらはただのスクリプトキディだよ。
彼らにハッキングの技術はない。
犯人は結構厄介な相手
今後おそらく同じような被害が頻発する。
141名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:11:19.04 ID:oOJLES0i
重要なのは誰が悪いかじゃなく
ソニーに情報を守ろうとする意志がなかった点だろ
142名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:12:51.51 ID:CijSH/dk
ソニーに情報を教えるのが悪い
143名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:13:00.69 ID:pouI3RrK
>>122
全方面に喧嘩売っておいて、自分の番になったら完全に被害者面
これってトンk
144名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:14:20.06 ID:4yhJWhYy
だだ漏れは東電だけで十分なのに
145名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:15:25.51 ID:n0+ytUav

24 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/04/27(水) 20:10:05.80 ID:ySmNFsRo0
ソニーのチャートみたら一目瞭然なんだけどな

情報流出ソニー(6758)の株価も報道前からダダ漏れだった件
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65555099.html
146名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:15:50.57 ID:SDCv+Ume
ソニー VS 東電

倒産チキンレース、ファィ!
147名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:17:41.50 ID:ltiLtwVS

私達は今まで石原と仙石のスレに対し意味もない批判を繰り返してきました。
が、このスレを境にやっと共感を得ることができ、今日人生最高の日だと全身全霊で実感しています!!(大泣)
ガンバレ日本!ガンバレ石原、仙石さん!!

148名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:18:09.84 ID:phmkLg+7
>>143
全方位に喧嘩ってあほ?
セキュリティ危険に晒す様なことやってるやつを訴えるのが普通
立ち回りが悪かっただけ
149名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:20:30.06 ID:0NBiz1RF
CCCDとかRootkitとか自分とこの財産を守るためには顧客のCDプレイヤーが
壊れようがPCがウィルス感染しようがお構いなしなのに、顧客の財産が危機に
瀕しても知らぬ存ぜぬハッカーが悪いだからなぁw
150名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:20:47.13 ID:FWSBGNdR
公表が遅れたのはあのヘボタブレットの発表前にミソつけたくなかったからな。
151名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:26:05.44 ID:AUBV5njB
>>166
訴えるのは勝手だが
そうした時のリスクを想定しとけってことだ。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:31:27.45 ID:QHLM3fy3
>>151
誰と戦っているんだ
153名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:43:45.17 ID:uHvQ8H/p
>>148
訴えるのは普通だけど
対策をせず穴を塞がなかったのと一週間も隠蔽してたのは異常
穴を塞げない欠陥品とそれしか提供できない開発能力なら
自社に損害出ても顧客に損害を出させないために自分で落とすのが無能が出来る唯一の抵抗だった
立ち回りとかそういったレベルじゃない

ソニーにはそもそもネットワークを提供する技術と倫理観がなかったのが問題
154名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:44:28.76 ID:zK5fuwTm
つまずきじゃなくて必然だろ
155名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:10:47.45 ID:Sq2VC61t
>>74
>マイクロソフトが何故かGeohotの裁判費用を出すと宣言

これはSCEよりのサイトが言った妄想だぞ
156名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:11:18.97 ID:TV9TN3tA
>>149
>CCCDとかRootkitとか自分とこの財産を守るためには顧客のCDプレイヤーが
>壊れようがPCがウィルス感染しようがお構いなしなのに、顧客の財産が危機に
>瀕しても知らぬ存ぜぬハッカーが悪いだからなぁw

自分とこの財産を守るためには顧客のCDプレイヤー(財産)が
壊れようがPC(財産)がウィルス感染しようがお構いなし

(自分とこの財産を守る(=賠償責任を負わない)ために)
顧客の財産が機器に瀕しても知らぬ存ぜぬ

姿勢としては一貫してるだろw
157名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:13:01.76 ID:HIFj7dMe
(キリッ
158名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:23:12.27 ID:xUIy06EZ
情報はみんなで共有しよう!

it's a sony
159名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:26:23.90 ID:xUIy06EZ
160名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:30:36.39 ID:Sq2VC61t
「ハッカー集団とトラブル」専門家分析

森井昌克・神戸大大学院教授(情報通信工学)は「不確かな情報を出すと逆に混乱する。
被害の拡大防止のためにネットワークを遮断したのは正しい対応だったのではないか」
とした上で、ソニーとハッカー集団とのトラブルを挙げる。

 PSNのセキュリティーの根幹情報をハッカーがブログで公開したことを受け、
ソニーは1月、国外でハッカーを提訴。
これに反発したハッカー集団が「情報は自由だ」とソニーへのネット攻撃を宣言し、
欧州のプレイステーションのサイトなどが攻撃を受け、閲覧できなくなっていたという。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110427k0000e020074000c.html
161名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:31:18.31 ID:LvGbqiN5
ソニなんか買う奴が悪い
162名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:33:23.90 ID:0T5icqxV
日本人ってなんでも隠ぺいしたがるねぇ
163名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:36:38.35 ID:jo8p5219
役員クラス
誰も責任とらないんだろうなw
164名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:37:32.66 ID:6aXK3PF1
またチョンのイタズラじゃねーの?コレ
165名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:46:33.82 ID:sFWBuIfj
アメリカ議会で公聴会が始まったら最後だな
TOYOTAのデマと違って、これはマジでソニー側のセキュリティ管理ミスだから賠償額何兆円払わされるかわからん
精々言える言い訳は「クラッカーのせいだ」だけ
166名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:48:57.29 ID:zqy1Sbv1
一番悪いのはハッカーでしょ。
ソニーはハッカーの全てを告訴して断罪すべき
167名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:49:02.26 ID:ST22snK9
内部キムチ
168名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:49:50.56 ID:Sq2VC61t
>>165
でも他の企業はちゃんと対策してるんだよね
ここまで酷いのはソニーだけ
顧客離れは免れないな
169名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:51:14.86 ID:zK5fuwTm
>>164
チョンごときでどうにかなる問題ではない
これからの数百兆円規模のコンテンツ市場超絶大戦争の前哨戦でしかないよ

もうこれに勝利するためには、アップルは悪魔とすら取引するだろうし
グーグルはあらゆる犯罪行為を黙認することをためらわないだろうし
マイクロソフトがあらゆるテロ組織に援助をしてもおどろかない

そんななかで軽装備で核戦争なみの激戦地に飛び込んでいったソニーが悪い
170名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:07:45.60 ID:dSxn5mQ2
171名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:09:10.69 ID:dSxn5mQ2
【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したかも」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず[04/26]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303902804/

PlayStation Networkで個人情報流出 最大7700万件 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303904182/

「ソニー、システム破られた責任大。損害巨額も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303900988/

ソニー、情報流出「史上最悪」「なぜ発表に1週間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303901561/

【PSN】ソニー、個人情報流出 最大7700万に規模に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303866288/

枝野官房長官、ソニーの個人情報流出についてコメント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303877061/

【情報漏えい】ソニー、個人情報最大7500万件流出=「プレステ」ネットワークに不正侵入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303858115/
172名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:12:05.64 ID:k6pBVrmx
こんな時でもチョンチョンいってるバカがいるのにワロタ
173名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:14:19.69 ID:ULOfe89F
史上最大はアメリカの漏洩
2億くらいだったかな?

しかし、超汚染マスゴミはサムソンの為にソニー叩きに全力だな。

グリコ事件の再来だ。
174名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:15:11.68 ID:ULOfe89F
>>172
朝鮮人が泣き言か。心地よいなw
175名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:16:24.60 ID:x2MiUw+5
ソニーはもうゲーム機撤退しろよ
ろくな事なくて、もう散々だろ
176名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:27:27.47 ID:KUjx27C2
悪用って具体的にどんな風に使われるんだろ?
177名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:29:51.49 ID:4dgO8ija
ソニーは去年も漏洩させてたよな
178名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:31:59.91 ID:4dgO8ija
ソニーがウィルスCD作った時みたいにマイクロソフトに助けてもらえよ(笑)
179名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:34:32.07 ID:j3cldPc7
シナチョンクラッカーか
180名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:36:16.39 ID:4dgO8ija
ソニーウィルスCD作成

2000万人以上が感染

マイクロソフトがソニーウィルス除去のパッチ作成

マイクロソフトに頭下げて頼んでみろよ(笑)
181名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:38:14.15 ID:qFIBftpS
これじゃもうソニーは2度とネットワークビジネス出来ないだろ
プレステはすっかりソニーの穀潰しになっちまって・・・
182名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:38:36.48 ID:0U8zISY4
そろそろSEGAがハード機出してもいいんじゃないか?
183名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:39:16.45 ID:3fEZB2ZK
そうだ
オンラインのコンテンツは全部無料にすれば重要な個人情報なんて登録する必要もない
184名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:42:21.02 ID:Jc+q+LWd
ソニーはもうつまらない。
他の家電メーカーと何が違う?
ソニーが無くなっても全然困らないからOK!
185名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:49:20.71 ID:4dgO8ija
報道ステーションでも漏洩のニュースが流れて
その後のCMで

「まかせて安心、ソニー損保」

はワロタ
186名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:50:07.08 ID:1pwt8PWP
>>185
任せるわけないわwww
187名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:04:41.22 ID:5QokrNnU
限りなくキムチ臭い
188名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:20:54.73 ID:SvKE65oZ
>>185
ソニー銀行の社員が顧客の預金を勝手に使い込んで捕まった事件あったよね?
189名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:25:32.04 ID:jmE1vAsS
一部のメシウマクソニートが期待しているようなクレカの番号までは出てないみたいだし、
名前とメルアドだけなら大した問題じゃないんだがなぁ。
ソフバンの流出も一人500円程度だったしな。

一時的に下がりすぎた株も明日には反発するんでトレーダー狂喜。
ソニーブランドはこの程度じゃゆるがないのが事実。
190名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:29:30.13 ID:ZP2uqaCb
直ちに影響はない。

だがしかし数ヶ月後には資産が無くなる。

直ちには影響ない。そう、直ちには、な。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:30:15.10 ID:cFi9Do9c
192名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:31:46.39 ID:oOJLES0i
>>191
クレカ情報も漏れてるみたいだぞ
193名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:32:06.09 ID:1pwt8PWP
>>189
クレジットカード流出したらしいぞ
ソニーの発表にある
194名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:32:24.94 ID:cFi9Do9c
>PlayStation®NetworkおよびQriocity™のサービスが復旧した際は、
>お客様がご利用のパスワードを変更されることを強く推奨いたします。
>併せて、お客様がインターネット上でご利用の他のサービス等で、
>PlayStation®Network/Qriocity™と同じユーザーIDやパスワードを
>使用されている場合は、それらの変更を強くお奨めいたします。

これだけでも7700万人分となれば相当な損害だな。
賠償請求くるな
195名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:35:04.27 ID:eC90a8hh
クレカ登録なし、住所と名前に電話番号などを適当に登録してる人は何の問題もないと思っててOK?
196名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:37:53.05 ID:qu2Q1Avp
>>195

まぁ流出したトコで問題ないわな
197名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:38:21.78 ID:Sq2VC61t
個人情報の賠償額
ttp://www.icit.jp/life-informatics/pii/piiprice-02.html
宇治市住民基本台帳漏洩事件(最高裁2002年7月11日)・・・1万円
 司法判断として個人情報の相場を確定した初の判決
早稲田大学江沢民名簿提出事件(最高裁2003年9月12日)・・・1万円

損害賠償額の相場:一人あたり1万円

1万人分の顧客名簿ならば、損害賠償額は最大1億円
 仮に川崎市が全住民の情報を流出したら、損害賠償額は142億円
 人口142万人


---
この判例を見ればわかるが、2003年の段階で既に国内では慰謝料1万円で定着。
(実際は更に裁判費用の5000円もプラス)
2005年のMSの講演は判例の基づいてる妥当な意見。


198名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:39:57.74 ID:euiRj0vX
ネットショッピングとか利用してるけど、ヤフーショッピングはクレカの番号入力のほかに、裏面の数字を入力しないといけないから、悪用されにくくて安全かなと思った。
クレカの番号の流出は気が休まらないよね。
199名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:41:49.11 ID:a3X0/gM2
>>170
背景画像の印象操作がすさまじいな
なんで普通にできないんだろ
200名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:41:57.06 ID:KVdiZVbX
CEOは白人だろ
日本人だから隠ぺいしたわけでもないし
中学生は帰れよ?
201名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:44:22.91 ID:eC90a8hh
>>196
ありがとう、かなり昔住んでた住所やらで登録してたんで問題なさそうで安心した
202名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:46:43.46 ID:uQjAbiMc
楽しそうに遊んでるなwwこういうの好きだわもっとやれー
203名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:47:32.42 ID:bNQmw8YM
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
204名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:50:58.61 ID:lgzaG/DE
何をやってんだか
205名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:53:00.42 ID:XrGrRTCy
ソニー?朝鮮企業ならよくあること
206名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:54:28.93 ID:cFi9Do9c
この10年でもっとも劣化した企業だからな。
体質的に事なかれ主義になりすぎた。
207名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:55:21.89 ID:rwgydz2e
つか、ソニーはもうあかんやろw
208名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:56:07.82 ID:4gjcR9og
【PS3情報流出】
「ソニー、システム破られた責任大。損害巨額も」 一橋大名誉教授

堀部政男一橋大名誉教授(情報法)の話

 「一企業としては国内、海外問わず最大級の情報漏えい事件。ソニー側のセキュリティーの詳細が
不明だが、システムが破られた責任は非常に大きい。クレジットカード情報が含まれるなら、被害の
拡大を防止するために利用者への通知や改善策の公表を急ぐ必要がある。流出の対象者が多くの
国にまたがる場合、ソニーの損害は巨額になる可能性もある」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042714110033-n1.htm
209名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:57:40.79 ID:gu6tc5CR
>>199
普通だと思うが・・・
210名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:57:55.52 ID:rwgydz2e
ソニーさん、会社潰す前にWalkman関連だけはオンキヨーとかに売っといてな。
あとはいらんわ。
211名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:59:22.58 ID:QE+5bIpE
世界的クラッカーネットワークを甘く見すぎたな
212名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:00:14.17 ID:n02QS8kA
もう潰れろ糞ニー
213名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:01:45.46 ID:/XUK4qRs
ソニー無くなっちゃうの?
214名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:01:52.01 ID:1pwt8PWP
19日にわかってたとか最悪だな。隠蔽かよ糞ニー
215名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:05:07.48 ID:h2o+VI+l
>>214
19日にわかったのは侵入、個人情報漏れがわかったのが昨日。
http://blog.us.playstation.com/2011/04/26/clarifying-a-few-psn-points/
まあ自分でサーバ落としたのに、傷害って言い回しも微妙な気がするけどw
216名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:07:51.60 ID:Uoo9HwJ9
P2Pに流出したらつまずきどころか死亡するんじゃね
217名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:09:08.96 ID:4S1IQKht
盗った方は情報を餌に身代金交渉中か?
218名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:09:13.73 ID:2pGGPyQ6
>>25
ああサブアカとか悪さしまくって新しいアカ作って放置されたアカとかも含めて水増ししまくってギネス申請するも拒否られた
あの何の意味もなさない数字が7700万アカウントなわけか
ぜひ全部のアカウントを保障して欲しいね
ソニー的には7700万アカウント=7700万人のアカウントなわけだからなぁwww

くっだらねえ数字のマジックばっかやってっからあとで自分の首絞めるんだ
メシウマざまあだ、氏ねクソニー
219名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:14:51.90 ID:8xyjC5of
>>215
ファミ通には19日にわかってたって書いてあったけど
220名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:37:18.21 ID:KoViSg75
>>218
水増しが裏目に出たなw
221名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:39:15.23 ID:ZGbsuI+4
話題作りのためのマーケティング戦略だろ。
何日か後には「流出は無く、安全なことが証明された」って発表して。
お前らソニーに釣られすぎだよw
222名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:46:20.09 ID:h2o+VI+l
>>221
WSJだったかforbesだったかの記事だけど、今回のサイトダウンの件で音楽映画配信の
Qriocityの検索数が一気に増えたんだって。大成功だよw
223名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:47:20.01 ID:wiiYgzTR
原発事故があるから
いまは何やっても大丈夫だよ

本当に前川は運が悪かった
224名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:49:32.51 ID:ajxLUDkH
普通なら侵入されたと認識した時に消費者に注意を促さないか?
225名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:51:16.87 ID:Nm0erwzl
【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したかも」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず[04/26]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303912092/

PlayStation Networkで個人情報流出 最大7700万件 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303904182/

「ソニー、システム破られた責任大。損害巨額も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303900988/

ソニー、情報流出「史上最悪」「なぜ発表に1週間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303901561/

【PSN】ソニー、個人情報流出 最大7700万に規模に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303866288/

枝野官房長官、ソニーの個人情報流出についてコメント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303877061/

【情報漏えい】ソニー、個人情報最大7500万件流出=「プレステ」ネットワークに不正侵入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303858115/
226名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:52:54.71 ID:Nm0erwzl
227名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:53:20.18 ID:HcrLmWbq
もうだいぶ前から問題になってたよな
これ
228名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:54:15.70 ID:ajxLUDkH
ソニーのインフラは信用できんわ
229名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:54:18.73 ID:w01FBG/E
>>224
アタックでサーバーダウンなんて日常茶飯事だけど、それだけじゃ流出喚起なんてしないでしょ
最初っから証跡とかで分かってたなら、批判されて然るべきだけど
230名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:07:18.92 ID:Rw7385fh
犯人は韓国系らしいな
日本企業を潰しにかかってる

LG電子、テレビやゲーム機の特許侵害でソニーを提訴(2月8日)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110208/biz11020812300015-n1.htm

ホンダ、米で個人情報490万件流出 車両番号含む
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110107/biz11010702520069-n1.htm 漏洩
231名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:31:56.16 ID:5tSVB0X0
>>218
> メシウマざまあだ

そう書くお前の卑しさも大概だなw
232名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:40:29.06 ID:Nm0erwzl
233名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:45:52.98 ID:FoncDAW8
>>230
チョンが悪いってデマを流せばソニーが擁護されると思ってるのか?
チョンとズブズブの今のソニーをその論法で擁護するマヌケはいないよ
234名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 02:19:05.15 ID:7Aoklhe3
ソニーは個人情報流出数でギネスに申請を出したほうがいいよ
235名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 02:50:17.87 ID:c0GL3WEN
トップを始め責任者は全員辞めた方がいいな
信用が0になってるじゃないか
236これでも日本を信用する?:2011/04/28(木) 03:14:11.86 ID:hgxgYe/2
◆外人は来ない保安院・東電の会見

 外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、
4月25日、ついに誰も記者は来なかった。

 無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の
姿が印象的だった。
 海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に
出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。
 日本人として哀しい。
 日本人の記者会見は相変わらず盛況だ. 事実と違うことを聞いても政府の言うことなら「黒も白」なのだ
ろう。
 ・・・・・・
 ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、
 「自分だけ生きようとは思わない」
 という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、
 「あいつは自分だけ生きようとしている」
 と非難すると言う.
 今の状態が「放射線が強く、生きるのが難しい」と思うなら、防御したり、避難したりするべきで、自分で
危ないと思っているのに、子供を道連れにするというのはどういうことだろうか?
 なぜ、放射線が強い地域でも防御しないのか、少し理解できたような気がするが、自爆するなら自分
だけがして欲しい。
 「あいつは自分だけ」というところが、残酷で感心しない言葉である.
 (平成23年4月26日 午前11時 執筆)

ソース:武田邦彦(中部大学)ブログ
http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html
画像:http://takedanet.com/images/2011/04/26/bdcam_20110426_111730145.jpg
動画:?[Apr.25]The B?riefing On Jap?an Quake -外国プレ?ス?へのブリーフィング-ニコニコ動画(前半音声無し?)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47629561?ref=top
※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303822982/
237名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:24:31.92 ID:T9Y1FcX1
クレカ製造部門に派遣いれるっちゅう極めて愚かなことして853万件のカード情報持ち逃げされたDQNPを超える日本企業がでるとはおもわなかった
238名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:25:16.76 ID:gfKDZbf4
これが日本の底力
239名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:26:38.48 ID:eSSYMM/V
(*´д`*)なんか
関東人て村社会的な隠蔽体質あるよね
ねっちゃりした

(*´д`*)おさかじんとかで

(*´д`*)流れてしまったやんか
(*´д`*)ごめんやで
きぃつけて
きぃつけてー


(*´д`*)ぱっきりあっけらかんとしたとこあるし文化気質がオープンでからっとしてるつか

(*´д`*)起こったことには対処しなきゃいけないとかしようとか
ほんでしまいにしてや
けじめつか
昔からの土地だからきっちりしてる気質もおおらかなわりにあるの

(*´д`*)だから関東とかのごにゃごにゃごにゃ隠して怒られたりとか
まず許されへんやん

(*´д`*)これあんたなによ

(*´д`*)怒るけどちゃんとしよし!みたいな
人情味つか包容力もあって
(*´д`*)ほんでみんなすいませんこれとかちゃんと正直に間違えてもいえるするよになるつか

(*´д`*)関東てその
ベースがないやん
なんかしたらねちねちぎゃぎゃいじくそ悪いしさ口さがないし心ないつか
(*´д`*)いうにいえないんすけど
みたいな環境や社会に自分らでしてしまってるつのもあるよね
(*´д`*)ほうれんそうがないて怒る上司とかにもありがちみたいな
240名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:30:06.39 ID:Nm0erwzl








ソニー、情報流出「史上最悪」「なぜ発表に1週間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303901561/





241名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:39:52.77 ID:ExS+M2lY
で、何ベクレルくらい漏れたん?
242名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:42:44.69 ID:gfKDZbf4
ベクレルに換算すると7000万なんてたいしたことないように思えてきた
243名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:44:01.46 ID:Z9VK8qGY
今までのチョンのやり口みてればチョンが絡んでても不思議ではないだろな
244名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 03:54:39.48 ID:cRHx07QH
目先の利益にかぶりついて必要な設備投資をカットし、
利用者を小馬鹿にしたような態度をとる企業の末路なんてこんなもんよ
ついでだから東電みたいに会見で逆ギレしてくれよww
245名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:02:31.76 ID:65owQlRP
データ流出とPSN停止て関係あるの?
PSNでの不正購入防止なら販売だけ、偽メール防止ならメール機能停止とか、個別機能停止でいいような気がする
ひょっとして、不正使用防止の為って言い訳して、今までのチャラにしようと…

再開はどうするんだろ、案内メール送ってネット経由でパスワード更新必須にでもするのかな
PS3で接続不可だったら笑えるけど
246名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:14:58.13 ID:UOmTzYwD
此れだけの重大情報を流した以上
トップ及び責任者の進退が問われる所だな
247名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:18:45.13 ID:gfKDZbf4
>>245
SONYは侵入に気づいたからPSNを停止した
外部からのDoSで止まっていたわけではない
侵入されて何もかも持ち去られたので
全て一からやり直さないとPSNは再開出来ない
248名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:43:34.11 ID:lqLibHTX
情報流出はどこに流出したかだよな
249名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:46:56.49 ID:gfKDZbf4
>>248
お金になる情報だから
ロシアあたりのアングラハッカーどもに渡ったと考えるべき
250名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:48:26.58 ID:88Y+95cY

Googleみたいに天才ハッカーあがりを雇わないと。
SONYも先がないな。
251名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:48:45.45 ID:5Muf9T0S
儲けを最優先させてシステムの強固化を後回しにした結果がこれか
252名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:49:37.32 ID:gfKDZbf4
天才ハッカーとかそんなレベルじゃねーから
基本中の基本すら出来てなかったという高校の文化祭レベル
253名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:52:15.48 ID:qngxD5zY
>>252
ガンダムで例えると?
254名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 04:53:51.27 ID:oMAU30wq
今さらながら、法則の怖さにガクブルです
255名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:05:26.43 ID:enLfXYpH
>>205
ソニーが朝鮮に汚染された超汚染企業であることは間違いない。

しかし、朝鮮企業と罵るのは朝鮮人の思う壺だぞ。

日本の全てをグダグタにして搾取・破壊するのが汚い朝鮮人のやり方だ。

朝鮮人の作戦に乗る馬鹿もまた超汚染人だ。
256名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:07:16.79 ID:enLfXYpH
>>250
名の知れた本物のセキュリティコンサルタントを雇えば良いだけ。
257名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:11:33.76 ID:mpJUWNAu
土木技術者を雇わなかった電力会社
セキュリティー専門家がいなかったゲーム機器メーカー
258名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:13:01.29 ID:m6qFLJLc
災難にあうのは
むしろ欧米のカード会社

その意味ではソニーだけ叩かれる可能性は薄いな
世界中のカード会社がハッカー退治にでるだろ
259名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:13:48.94 ID:6iM6hcI2
>>133
お前のほうが日本からでていけよ在日w
260名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:19:10.66 ID:enLfXYpH
日本の大企業のスギャンダルでは必ず朝鮮人が大量のネガキャンしにくるね。

でも、そんなのに騙される馬鹿な日本人は一部のどうしようもない超汚染人だけだ(笑)

261名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:24:45.80 ID:apE5vEVm
もう日本企業じゃないというけど、復活して欲しいなあ
262名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:26:07.02 ID:LLUOwGon
>不正アクセスに19日に気付き、ネットワークを即座にシャットダウンした。

この期に及んで嘘吐いてるってのが救えないな。
しかも、>>247みたいに信じちゃってるアホの子まで居るし。
263名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:27:42.37 ID:ZszC8Paq
なんでシステム管理するPCにメーラーなんて入れてんの?
ソニーは馬鹿なの?
264名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:45:23.34 ID:RnuYyBH6
人工地震でググルと、今後日本がどうなっていくのかが分かる
265名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:52:33.52 ID:sDdgvYPs
普段ネットで買い物するときは、代引きが多いが
やっぱりクレカは怖いな
ハッカだがニッキだか知らんが、ヒューマンエラーだってあるんだからさ
266名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:53:15.55 ID:LLUOwGon
>>263
そりゃものの例えだろw
DoSとかの幼稚な攻撃じゃなくて、権限ハックだったって事を説明したいんだと読める。

ついでに、
「侵入後内側から再ロックされちゃって、今度は逆にソニー自身が
 自社システムにハック仕掛けなきゃならん立場に置かれたけど
 それが出来なかったので、諦めてネットワークの再構築を始めました。」
って所まで解説しとけば万全だったな。
267名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:00:40.40 ID:b5Qf1vnC
ソニーブランドは揺るがない()
なんだろうこの数十年前の考え方は。こんな事件起こる前にとっくに揺らいでたんだが

ところで知り合いがソニーにお勤めなんだが、テレビ部門だし大丈夫だよな?
268名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:03:10.88 ID:U7oNdzjK
トヨタのリコール問題に似ているな。
勢いのある日本の有力企業が狙われる。
269名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:10:25.86 ID:GiY5mCTV
http://t8.wtakumi.com/s/honoka/1303941957642823.gif
ついに総理が事態解決に乗り出した。
もう大丈夫だ。
270名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:21:15.33 ID:HcWFjkEw
>>267
大丈夫じゃない
ネットワーク事業はソニー本体に移管されたので
ここでの損失はソニー全てが被る
271名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:26:22.81 ID:sH+osQLN
>>268
え?いきおい?
272名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:34:57.99 ID:Q1FHXVzT
「個人情報漏洩の損害賠償額は1人1万5000円程度になる」マイクロソフトが講演

糞箱とか馬鹿にしてもいいけど
SONYも責任とって当たり前の対応しろよ。
あと謝罪のCM流せ
273名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:35:17.76 ID:j5bQl5VP
>>226
フジテレビ、流出可能性でなく”流出”と言い切ったのか?
加害者被害者から根拠出てないのに、なんというスーパーハカー
274名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:38:25.69 ID:ooelBtdF
こんな状況でNGP発売できるのかね?
275名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:53:32.39 ID:b5Qf1vnC
>>270
ゲーム部門だけ切り離せないのかね?
内部留保3兆で、しかもそれの半分以上が現金じゃない
いきなり数兆円払えと言われてもどう考えても払えないぞ。
276名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 08:12:53.74 ID:DZDa3MWw
オイラも海外ユーザの一人だヨン。
クレジット(カード)の保証会社に詐欺利用監視のオプションを頼めってメールが昨日届いたぞ。
なんかうっとおしくなってきた
277名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 09:14:05.66 ID:/n9e+opj
東電もSONYも似たようなもんだな
278名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 09:56:22.02 ID:v8BORU9c
>>273
そりゃ「ハードディスク紛失したけど流出は確認できてません」ってレベルの詭弁だな。
管理に失敗して制御不能になった時点で、一般には流出と認識される。
279名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:08:00.17 ID:oCYR7INk
これが7700万人じゃなくて7700億人だったら(そんなに人類いないけど)、
個人のクレカが使われる可能性は限りなくゼロに近づくんだろうな。
280名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:13:42.72 ID:HcWFjkEw
これ一週間公開しなかった事を問題視されて
懲罰的賠償をかされる可能性もあるよね
281名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:14:46.87 ID:orkaEwwh
>>224
消費者がソニーを訴えると思うからズルズルと引き伸ばしたんだろう。

ソニーがハカーを訴えたのと同じ事をソニーが考えたはず。
282名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:18:35.51 ID:BuLUbeJf
もうネットワーク事業撤退しかあるまいよ
どこまでやってもこれは信用回復は不可能だろう
問題はネットワーク前提で売っていたソフトハードをどうするのか
283名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:20:41.51 ID:FvvbWzv3
ソニー製品は電池1個さえも買ったことがない。
284名前をあたえないでください:2011/04/28(木) 11:28:25.90 ID:WqVCy6FU
日本の超一流企業とかは日本を落としめてるばかり。
昨年のトヨタリコール1000万台騒動。
今年になって東電の原発事故、そして今回のソニー情報漏れ事故。
285名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:34:28.65 ID:t8c42dUE
どこが作ったの?
国内?
海外?
286名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:37:21.30 ID:t8c42dUE
>>268
グリコ森永事件も思い出したよ。
ソニーが落ちたら、どこが得するか。

ゲーマーの逆恨みによる乱ってことは、ないよなあ?
287名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:41:32.08 ID:t8c42dUE
>>62
ソニーはまともだな。
東電ならボーナス増額だぜ。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:51:04.16 ID:9GsJvrjq
ふざけんなよ
トップを始め数千人単位で責任取らせて
辞めさせろよ
これは重大な個人情報じゃ無いのか?
289名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:58:14.10 ID:IUETNU/I
サミーネットワークなんか流出させても取締がのさばってるからな
290名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:07:44.51 ID:GsBUeuxn
>>288
たかが無料ゲームサイトに
どんだけ重要な個人情報があるんだよw

マジで本名と生年月日いれるマヌケがそんなに多いのかw?
291名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:29:49.03 ID:apE5vEVm
トヨタに似てるって言う人おおいけど、概要は別だけどなんかトロンに似ているとおもう
292名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:03:05.15 ID:ExS+M2lY
>>290
クレジットカードと名前が流出するとこれは面倒。
293名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:23:39.95 ID:TLG5Ciyb
次期社長どうなる…ソニーPS3流出で賠償2兆円超も
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281232004-n1.htm
294名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:33:02.59 ID:xQD/EUKz
>>253
ガンダム本体とマニュアルがおいてあった
295名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:42:46.58 ID:GsBUeuxn
>>294
テラワロス
確か初代ガンダム第一話がそんな状況だったわwww
296名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 17:02:42.05 ID:Am5s4Zr9
ここで久多良木がひとこと

       ↓


297名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 17:08:41.62 ID:pD9IMi02
>>106
SCEだけは誰も買わないだろうな
298名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 17:12:26.55 ID:NDrVvPTM
ソニーは転換期に来ているのかも。
当初は(たぶん)今アップルがやっているような「ハードを売ってコンテンツも売る」のがしたかったんだと思う。

でも正直、技術をないがしろにしてた時期があったんじゃないかな。
この事件で今後ソニーがどういう方向に舵を切るのか注視したいね。
299名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 17:37:53.61 ID:Am5s4Zr9
>>298
それは典型的な日本人的見方であって間違ってる。
Appleは「ハードを売ってコンテンツも売る」ではなくて、
「コンテンツを売ってハードも売る」メーカーだ。
300名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:10:31.82 ID:qj2+VvEb
>>299
それも間違い。
Appleは昔からハードとソフトをまとめたシステムとして売ってきた。
301名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:28:48.16 ID:1FjwYnre
>>300
それも間違い
Appleは昔も今も悪質な宗教団体
302名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:52:09.13 ID:ajxLUDkH
くたばれソニー
303名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:53:28.87 ID:pktosXgp
Rakuten Bank 重要なお知らせ

平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントより、大量の個人情報流出
の情報開示がありました。

今後、流出したと思われるIDやパスワードを用いた不正ログイン被害が起こる
ことが懸念されます。念のため、お客さまの口座をより安全にご利用いただく
ために、ご自身の口座のユーザID、パスワード、暗証番号を変更するなど厳重
なセキュリティ管理をお願いいたします。


【ご注意事項】

■Play Station(R) Network / Qriocityと楽天銀行のIDやパスワードを共用して
 いるお客さまは、不正ログイン被害発生を防ぐため、至急ご変更いただきます
 ようお願いします。

■以下のようなパスワード等は類推され、悪用される可能性が高いものです。
 ご使用を避けてください。
 
 ・メールアドレスの@より前の文字列
 ・他のインターネットサービスと同じIDやパスワード
 ・生年月日、電話番号、免許証・健康保険証などの番号

■ユーザIDやパスワードの一部に暗証番号を含めることは、絶対に避けてください。

■当行職員からメールや電話で、パスワードや暗証番号をお尋ねすることはござ
 いません。巧妙な詐欺等にご注意ください。
 

【ご参考】
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントによる情報開示
 http://www.rakuten-bank.co.jp/rd/mm/2011/0428/01.html

 楽天銀行のセキュリティ対策について
 http://www.rakuten-bank.co.jp/security/
304名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:54:06.80 ID:ajxLUDkH
なお、Crysis 2のプラットフォーム内訳はXbox 360が57%、PS3が29%、14%がPC(※ デジタル販売は集計に含まれず)
となっており、マルチプラットフォーム対応を果たしたハイエンドシューターが市場に好意的に受け入れられた様子が数字から感じられます。
http://doope.jp/2011/0318059.html
305名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:01:06.56 ID:EBAdj9G8

つまづきどころか致命傷に近い事象な上に、情報発信の遅さが加わってフォーエバー寸前だっつーの

個人零細ステークホルダーとしてはジ・エンドにならない対応を求めつつ幸運を祈るだけだがね……
306名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:20:12.85 ID:cB/Lwkti
>>301みたいな妬み嫉みを言ってる間はSONYはおろか、日本全体に成長の芽は無いわ。
307名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:22:24.34 ID:/SpeLJ4S
ハッキングした連中はスルーでソニーが叩かれる流れだな

(・∀・)ニヤニヤ
308名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:01:43.97 ID:Nm0erwzl
【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したかも」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず[04/26]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303960631/

PlayStationNetworkで個人情報流出 最大7700万件 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303974530/

【PSN】ソニー、個人情報流出 最大7700万人規模に 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303960886/

【PSN】なぜ発表に1週間もかかった?ソニーの対応への非難が高まる!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303963048/

ソニー、情報流出「史上最悪」「なぜ発表に1週間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303901561/

各新聞社がSONYの隠蔽体質を糾弾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303944587/

ソニーのネット不正侵入で欧米顧客がプレステ離れ・・対処費用は7700万人分で15億jを超える試算も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303961754/


【情報漏えい】ソニー、個人情報最大7500万件流出=「プレステ」ネットワークに不正侵入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303858115/


【話題】 ソニーが未曾有の危機に直面 PS3流出で損害賠償額2兆円超も!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303965906/
309名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:10:44.53 ID:1FjwYnre
>>307
ハッキングしたのがApple社員だったら手のひらを反して叩くんだが
310名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:11:19.07 ID:M7Y9E7cG
プレステだけ?
携帯のエクスペリアとかは大丈夫なの?
311名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:20:22.07 ID:pkmq3Dy+
朝鮮人が出てくるっていうことはCIAの陰謀?
312名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:23:36.14 ID:Nm0erwzl





PSNユーザーのクレジットカード不正利用されたの声が続々と届く。取引履歴に注意を
http://digimaga.net/2011/04/sony-psn-user-report-credit-card-fraud


313名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:24:00.15 ID:Qb4E7wza
日本の企業ってことごとくネットワークセキュアを軽んじる傾向があるよな
リスク管理を全部、下請け任せにしてるのも同じ思考回路からだし
これはもう、起こるべくして起こったテロだな。
314名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:25:27.50 ID:GQvQKwkU
内部犯じゃねぇの?
315名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:28:15.06 ID:U5ECZ4b9
オンラインゲームは全て何日も前にサービス停止してるし
テストプレイ鯖も使えなくなってゲーム開発も止まるから
PS3完全終了っぽいな・・

あまりにあっけない結末
316名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:41:23.33 ID:7Aoklhe3
Wii60大勝利
317名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:43:12.05 ID:ovxOLH7r
こういうのは24時間監視してないと駄目なのかね
318名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:52:34.41 ID:qMOv16m4
もう知らん
319名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:58:29.46 ID:k46lOVSc
>>313
ネットワークに限らずだよね。
リスクマネジメントが下手すぎる気がする。
320名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:03:42.91 ID:pD9IMi02
>>38
通報しました
321名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:05:59.56 ID:sH+osQLN
PS3買わなくてよかった
322名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:07:05.17 ID:sH+osQLN
psnってプリペイド方式はやってないの?
323名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:15:29.71 ID:2xsvS5QS
>>38
犯人はダメリカだよ!

トヨタ自動車に続き

SONYもダメリカが

罠に嵌めたんだよ!


日本国の本当の敵は

ダメリカなんだよ!
324名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:29:31.04 ID:Nm0erwzl
楽天

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの個人情報流出について
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2011/110428-3.html
325名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:54:14.19 ID:Nm0erwzl
326名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 23:51:17.59 ID:Nm0erwzl
やべええええええええ

ソニーがPSNの規約をこっそり変えてた件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303999194/
327名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:21:24.85 ID:OU7wpvNu
PSNの面白すぎるセキュリティ

・PS3でCFW(不正ファームウェア)が簡単に動きます(USBメモリー1本でOK)
・違法コピーして割れ可能。BitTorrentとかにPS3ゲーム流れまくり(ただゲー三昧)
・PSNに接続可能なCFW登場
・対戦でチート可能に(無限Cr、隠し全解禁、ステルス、無敵等々)
・DLC落としてアクティベーション可能。×ボタン押すだけ(ネット販売ゲーも無料に)
・DLゲーム落としてアクティベーション可能。×ボタン押すだけ(小学生でもできるレベル)
・PS3本体ID偽装可能(セキュリティの崩壊)
・ウォレットに連打で無限チャージ可能(リアルマネー無限増殖)
・偽のクレジットカード登録可能
・しかもその偽クレカで買い物可能 (PSNユーザーのお金でショッピング)
・7500万アカウントを1週間停止。(現在進行形)
・個人情報、漏れてました ←NEW!
328名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:18:33.20 ID:dSWVFJm8
>>33
全然気にして無い
全部ウソデータだし
329名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:24:35.83 ID:JXE4hZkP
重役は全員辞任かな、そしてゲームを始め、ネットワーク事業は当分自粛だろう
だがそれは普通の会社の話、ソニーのことだから、のこのことE3に顔出して
しれっと、"ネットワークがウリ"の新ハードを出すかも知れないけどさ
330名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:39:07.95 ID:8r7ez/Dl
>>327
チートで対戦相手を強制キックとか無理やり感染型チート伝染させて蔓延とかトンデモ系のハックもあったな
331名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:53:53.41 ID:FgMzu8cy
>>327
上4つまではまだわかるんだけど
マネー増殖とかDL販売の無料化とかどういうことなの…
332名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 02:07:45.45 ID:2o1aN8c+
>>319
まあリスクマネジメントの世界でも
何もしないことを「リスク保有」などともっともらしい用語で説明されているからなw
国内市場だったらとりあえず謝っときゃ解決みたいなところがあるからコストベネフィットの観点から正当化されがちであるが、
グローバル企業がやっちゃいけないわ
333名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 02:18:19.03 ID:ogpiMoj7
とうとう会見しなかったな・・・

注意を促すより、もみ消しに必死か
334名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:07:02.23 ID:8r7ez/Dl
>>331
偽クレカは良くわからないけど
psn用のポイントカードを偽造はできるっぽい
ポイントカードに書かれてる課金コードの文字列を生成するキージェネレーターが去年くらいからばらまかれてる
335名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:16:05.89 ID:ogpiMoj7

【企業】 "ソニー、ピンチ" 賠償、2兆円以上になる可能性…「史上最悪の情報流出」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012723/
336名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:28:11.69 ID:aY3RZ4m3
>>331
最初と下2個意外はゲハがソースやな
Xboxでマネーがクラックされて悔しかったからデマ流してる
337名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:36:47.02 ID:OU7wpvNu
PS3ルートキー流出まとめ

Q、ルートキーが何で、どうまずいのか。
A、ルートキーで許可されてないプログラムを許可されたプログラムとして認識させられる

Q、なんでこうなったのか。
A、OtherOS削除したからこうなった

Q、ソニーはこれからどう対処していくのか。
A、PS4出すか撤退ぐらいしかないんじゃないかな?

Q、ユーザーはどうすべきか。
A、,個人情報とかクレカ情報消してネットから隔離

Q、ルートキーってBCASやBDのキーみたいに複数世代のキーがあるんじゃないの?
  なので、今後発売するゲームは新キーを使えば不正使用は防げるよね?
A、PS3のルートキーはアホなことにハードウェアに実装されてるので変更不可能

結論:手遅れ
338名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:41:22.59 ID:aY3RZ4m3
>>337
残念ながらアップデートで対策済みw
339名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:47:34.76 ID:OU7wpvNu
OSいじり放題だからアップデート設定とかいくらでも改鼠可能な訳だが
340名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:52:35.49 ID:ogpiMoj7
この隠蔽していた一週間は証人喚問レベルだね
341名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:55:49.09 ID:OU7wpvNu
ちょっと調べてみたが、
ルートキーを使ってPS3の開発機偽装ってのが行われているみたい
PS3の開発機はPSNのコンテンツに自由にアクセス可能な設定になっているので
タダでDLし放題らしいぞ
342名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:10:32.19 ID:OU7wpvNu
343名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:18:27.20 ID:P1XjK5Cm
>>288
過去の例から役員クラスは誰も責任とりませんからw
減給もありません
そんな会社です。
it's a sony
344名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:25:34.97 ID:PBqOyXKh
なんだ。
どこのハッカーかしらんがスクエアのように中国なんかで正式サービスするような事してるから
こうやって余計なリスクがうまれることになるんだよ。

ハッカーは世界的に排除しなきゃいけないが中華リスクもいい加減気づけ。
馬鹿企業。
345名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:47:53.42 ID:shsfhcJY
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long165917.jpg

SONYへ配慮してるつもりなのか天然の馬鹿なのか判断に困るな
346名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:12:25.54 ID:HwEOOKZk
こりゃ行くも地獄撤退しても地獄だな
セキュアな型出しても今更感があるし
俺ならスッパリ撤退するかな
347名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 06:00:54.77 ID:Hmaxc9yL
もう「流出の可能性」だなんて、子供じみた言い回しはやめろよ
そんなに責任取りたくないのか?
348名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 06:38:56.08 ID:3deANsg9
こいつらがやったらしい↓

注)ロシアのサイト。Macだと平気だけど、Winだとなんか仕掛けられるかも。
http://i074.radikal.ru/1104/09/4768dcdf4c30.gif
349名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 07:15:59.62 ID:Wd5eW+1L
市況のオッサンたちは総楽観だからまだまだ逝くよ!
350名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 07:42:18.67 ID:Lw4nSMq7
情報管理が甘かったな
351名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 07:51:07.92 ID:BD9GbEXq
ソニー「東電が悪い」
352名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 07:53:10.08 ID:jGtoYwCT
データを抜いたハッカーが悪いんだろ
353名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:04:03.02 ID:8hq3H4AR
GWなのにアクセスする事ができない
4000円分チャージしてるんだが無事だろうか
ハッカー探し出して吊るし上げて欲しい
354名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:04:12.25 ID:kzkCPNBG
日本人の被害者に対しては500円程度の謝罪の商品券とかで、海外では一人何百万も
慰謝料や謝罪金を払うんだろうな。
いやな会社。
355名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:14:24.26 ID:Nj2bJ5k4
怖いよねえ、賠償最悪の場合2兆円だってえ
どこのハッカーだかわからんけど、組織的な犯罪かもしれんし、、、、
潰すには頃合いだと狙われたのだろうな
356名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:20:33.00 ID:tvT4jgwQ
PSNがこれからのソニーの基幹事業だったからね

それがあまりにも低レベルな失態
こりゃ終わったな
357名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:47:05.02 ID:aY3RZ4m3
>>342
それが何かの証明ななると思ってるんだw
358名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 08:50:22.62 ID:7V9aE+Qj
PSPからも個人情報の登録できるから、親に黙ってクレカの
番号とうろくしちゃった子供もきっといるな。
 PSPを買い与えた親は要注意。
359名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:35:59.82 ID:9wjUM+5F
ソニータイマーが威力を発揮したんだろう。
製品だけじゃなく個人情報まで破壊するとは、恐れ入った。
360名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:47:32.06 ID:ogpiMoj7
オワタ

個人情報流出 米でソニー子会社提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110428-00000030-jnn-int
361名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 10:11:32.41 ID:Xa40wAej
「ソニーの情報流出」、その真相を探る どのようにして、誰が不正侵入したのか?(日経電子版)
http://s.nikkei.com/iLjVXu
362名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 10:51:03.32 ID:ogpiMoj7
【企業】 "ソニー、ピンチ" 賠償、2兆円以上になる可能性…「史上最悪の情報流出」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304027816/

【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したかも」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず [04/26]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303991835/

PlayStationNetworkで個人情報流出 最大7700万件 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304034993/

【PSN】ソニー、個人情報流出 最大7700万人規模に 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1303960886/

ソニーがPSNの規約をこっそり変えてた件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303999194/

クレカ情報、やっぱり盗まれてました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303982208/

ソニー、情報流出「史上最悪」「なぜ発表に1週間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303901561/
363名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 10:55:05.07 ID:o0iJmU9R
せめて、火消しの工作費用以上の金を
賠償金に使ってくれよな。
364名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:10:31.99 ID:uJJbD4lH
476 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/04/28(木) 21:59:53.64 ID:KpGUdLkE0
ソニーの流出個人情報の裏市場での値段
http://media.yucasee.jp/posts/index/7445

PSNクレジット50ユーロ 10〜25ユーロ(1200〜3000円)
クレジットカード(セキュアコード更新可能) 50ユーロ(6000円)
クレジットカード・ゴールド(セキュアコード更新可能) 70ユーロ(8400円)
クレジットカード(Visaによる認証なし) 40ユーロ(4800円)
クレジットカード・ゴールド(Visaによる認証なし) 50ユーロ(6000円)
365名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:11:11.05 ID:vpv2/S3U
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/04/28(木) 18:16:48.06 ID:EF0mWJuj0
PSNユーザーのクレジットカード不正利用されたの声が続々と届く。取引履歴に注意を

http://digimaga.net/2011/04/sony-psn-user-report-credit-card-fraud

「その形跡が見つかっていない」ため盗まれたのかどうかすら不明の
『PlayStation Network』および『Qriocity』のクレジットカード情報ですが、
海外のPSNユーザーから「クレジットカードを不正利用された」との声が続々と届いています。

【内容】
・同僚のクレジットカードが1,500ドル分、ドイツの食料品店で決済された
・600ドル分のチケットがドイツの航空会社を通じて決済された
・日本のショップで8,000ドル分の決済が行われた
・オーストラリアの国内便、およびホテルの予約としてクレジットカードを2,000ドル分も不正利用された
・大型の被害に遭う前にハッカーたちのテストなのか、1ドル以下の少額決済が繰り返されていた

366 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/29(金) 11:22:19.14 ID:ZGiTbjru
この件、ハッキングによる漏洩が前提になってるけど、
いまだに漏洩経路はハッキリしてないのにな。

ソニーは本当に、ネットでの風評づくりだけに力を入れてきた企業なんだな、と痛感する。
367名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:31:44.27 ID:5UznJynb
ゲハから出てくんなよw
うっとうしい。
368名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:34:40.32 ID:vpv2/S3U
ソニーの対応がゲハ的で、
しらを切りとおせば何とかなる、
うその情報流し続ければ何とかなるってのが社是だと感じてるw
369名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:52:55.01 ID:RCWwhOhh
アメリカでサクラ行為してラジオ売った事が美談になってる
筋金入りの工作大好き糞会社だろ。SONYって。
370名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 12:13:24.32 ID:FZFjJjzg
アメリカは泣き寝入りしないからな
371名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 15:36:40.75 ID:wktepHDJ
>>365
PlayStation Network Credit Card Information Remains Safe, Say Card Companies
http://www.industrygamers.com/news/sony-psn-credit-card-information-remains-safe-say-card-companies/

要訳
ブルームバーグでアメリカン・エキスプレス、マスターカードとウェルズ・ファーゴの代表者全員が
・これまで不正なクレジットカードでの取引はなかった
・購買は今の時点では通常のままであることを確認
372名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 17:40:58.21 ID:goVjcg/G
なーんか、ここ最近おかしいよねぇ。

どうにも民主党になってから本当におかしくなってきたな。
本当におかしくなってきた。
373名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 17:43:59.88 ID:knZSuDvx
sonyは前からこんなもんだろ。
電池も大量に不具合だったし。
374名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 17:54:12.74 ID:vpv2/S3U
>>372
ソニーに関しては昔からですw

ただ、今までは上手に取り繕えていたのに、
それをしなくなった、とは感じてるw
375名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:06:05.28 ID:9llHwa9g
>>370
アメだと、よくも悪くもとにかく金を取れるところに文句つけるのが常套手段だからな。

376名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:11:43.03 ID:DYNh9CM8
弁護士が小遣い稼ぎに飛びつくからな。
377名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:16:40.17 ID:o+MIwcD8
なお、Crysis 2のプラットフォーム内訳はXbox 360が57%、PS3が29%、14%がPC(※ デジタル販売は集計に含まれず)
となっており、マルチプラットフォーム対応を果たしたハイエンドシューターが市場に好意的に受け入れられた様子が数字から感じられます。
tp://doope.jp/2011/0318059.html

ソニー(笑)
378名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:34:23.07 ID:vpv2/S3U
陪審員制度があるから、上手に情に訴える事ができたなら
法的にどうあれ、勝つ可能性が出てくるのがダメリカだもんなw
379名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:56:24.72 ID:EhY1lWgT
これで負けるような弁護士は廃業したほうがいいわ
ってくらい鉄板な訴訟
380名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:31:26.29 ID:HB3tF/37
民主党になってからなんでこんな事件ばかり起こるのだろうか?????
381名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:38:44.81 ID:xw/NftHy
>>380
ソニー、みずほ、の事件については不明だが、
震災に関してはもう伝統みたいなものだ。

大災害の前に鯨は陸に上がるし、日本人は朝鮮系の政党に政権を渡す。
382名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:45:02.43 ID:knZSuDvx
朝鮮系の政党って統一教会に祝電送った安倍さんとか?
383名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:50:48.00 ID:xw/NftHy
そのイベントに出席してたルーピー鳩山さんたちだ
384名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:20:57.64 ID:iDSwpVBk
ソニーは重役が朝鮮人
385名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:46:19.46 ID:LtFggx+K
てか、PSNってSCEが管理してんの?
386名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:46:32.44 ID:PhVpIR0K
ソニーって本当に嫌われてるな
387名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:55:04.19 ID:+oVf2llL
・昔からのアンチSONY
・箱ユーザ
・任天堂ユーザ
に加えて
今回
・ハッカー
・Linuxユーザ
・オープンソース推進派
・セキュリティ厨
・EU
・米国
・オーストラリア
を敵にまわしてしまったからな
388名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:21:58.14 ID:ftmF//zc
マイクロソフトほど世界で嫌われてる企業も無いだろうなw。尊敬もされてるだろうけど。
389名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 06:18:34.62 ID:hXlwLCXd
ソニーにリストラされたSEとか
390名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:16:11.58 ID:NCkasK0W
史上最大の流出は日本の国技
391名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:45:21.63 ID:+E+zpAdQ
パクリ商品ばかりだし、別に潰れてもいいや
392名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:10:21.54 ID:sTdKDGGV
>>388
マイクロソフトほどユーザーの声を製品に反映する企業も珍しいので、信者も多いのでは?
OSにやったらと付加機能がつきまくり、どんどん肥大化してる。
393名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:51:22.56 ID:7lrS/IO8
所詮ゲームになにムキになってんだwww
394名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:22:17.57 ID:1Mrmm2Aa
外部からクラックできるシステムだったのきゃ?
日本で下請け孫請けとかやって品質担保できてないとかいうオチか?
395名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:50:07.69 ID:8Ii/+vos
smartTV、ロッカータイプのメディア配信、PSNとかのネットサービス
今後のソニーの一番の収益になる可能性のあった販売戦略が崩壊した。

1週間も黙っていたという、最悪の顧客への背信行為をしたのだから
世界中の誰からも、同情されない。
これほど自業自得な結果になるなんて分かっていただろうに、
なぜすぐ告知しなかったのか。

一番損をすることになるのは誰でもわかる。
そして、現実になった。
396名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:09:56.56 ID:8Ii/+vos
しっかし、これだけ凄い流出だと
他のクラウドサービス提供している会社も
問い合わせ増加やら、
法人に売り込むとき相当な無茶言われたり、
かなり迷惑するだろうな・・・
397名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:13:00.29 ID:beyWpE5P
こんな大事件がニュースであまり流れないのは何故だ。

あと震災で大量に支援してくれた台湾を無視して韓流ニュースばかりしてるし。
マスコミは何かずれてるな。
398名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:20:49.45 ID:A1LwlgAO
ソニーは日本の企業ではなくなっていることを御存じなのかしら?
皆さんの思っていたソニーと経営も中身も変わってしまっているんだよ
399名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:50:27.59 ID:L8XsYNp2
>>397
メディアに圧力かけてんじゃない?
400名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:05:45.40 ID:Lnf5ANBp
諸君、私はソニーが好きだ
諸君、私はソニーが好きだ
諸君、私はソニーが大好きだ

ローリーが好きだ
クリエが好きだ
サイバーショットが好きだ
アイボが好きだ
メモリースティックが好きだ
家庭で電車で
町中で海で山で
この地上に存在するありとあらゆるソニーが大好きだ
プレイステーションが好きだ
ドリームキャストが製造中止を発表したときなど胸がすくような気持ちだった
ソニータイマーが好きだ
正確に発動した人の悲鳴を聞いたときなど感動すらおぼえる
メモリースティック一つで全ての機器をつなげることなどもうたまらない
身の回りから他社製品がどんどん駆逐されていくのは最高だ
人が多数のメモリーカードをアダプタなどを使って使い分けているのを
せせら笑う時など絶頂すら覚える

常にいち早く新しいものを出してくれるソニーが好きだ
PS3やPSPがクラックされタダゲーマシン化したのは究極の極みだ
ハッカーにセキュリティを破られ7700万のPSNユーザーの個人情報が流出し
クレジットカードを不正利用され集団訴訟に踏み切るのを見るのは感無量の心境だ
401名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:09:08.83 ID:2LvMwFNy
>>400
悪の手先乙
402名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:14:05.04 ID:roKeR+w7
>>400
実は大嫌いだろw
403名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:18:19.45 ID:N/m23bqH
個人情報とかどうでもいいからさっさと復旧して!
デモンズが出来ねぇ
404名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:27:27.53 ID:roKeR+w7
>>397
そうだな。PSNでクレジットカードを登録している人で
同じパスワードを他システムで利用している場合はすぐに
変更下さい。お問い合わせ先はこちらです。
くらいの報道があってもおかしくない…

ってSONYがまだ問い合わせ先を出してないかw
405名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:33:02.14 ID:PifEw9nY
即閉鎖よか犯人の手掛かり掴むのに時間取られたんだろ?
なら仕方ない
406名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:35:25.17 ID:2weFcci3
半導体部門は関係ないかな
407名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:35:36.93 ID:hYdAyeft
いい加減、メールアドレスをIDにする風習はやめてほしいよな。
408名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:48:34.83 ID:2LvMwFNy
>>407
そんな風習あるのニコニコ動画くらいだろ
409名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:55:50.49 ID:u+1p+/hl
商務情報政策局 文化情報関連産業課は26日から3回にわたり、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントに対して任意の事情聴取を行ってきましたが、以下の理由により、本日、同社に対し、個人情報保護法第32条の規定に基づき報告を求めることといたしました。
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110501001/20110501001.pdf
410名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:59:06.15 ID:u+1p+/hl
ソニーは,PlayStation NetworkとQriocityの接続障害/不正アクセスに関する説明会を,本日(2011年5月1日)実施する。
 事前に告知されている主な内容は以下の4点。
個人情報漏洩の事実関係と調査状況
個人情報管理体制
お客様への対応について
サービス再開スケジュール
http://www.irwebcasting.com/live/110501/01/index.html
411名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:01:42.46 ID:u+1p+/hl
412名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:04:24.71 ID:LX9fsp3G
クライアントに埋まってるキーで外から丸見えになるゴミシステムの方が遥かに問題じゃないか?
413名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:12:14.83 ID:5pQIUz6n
EFIにもゴミ
414名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:13:36.69 ID:Ie5s83fI
脆弱性はアプリケーションサーバ。
不正ツールをインストールし、データベースサーバにアクセス。
415名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:23:19.73 ID:u+1p+/hl
>>411
2:19PM 一部サービスの再開は「一週間以内」。全面的な復旧は今月中を予定。
2:18PM ユーザーへの感謝として、前述した無料コンテンツや30日間無料サービスの提供。
2:12PM 有効クレジットカードの登録数は全世界で約1000万。
2:10PM 漏洩したと見られる個人情報 (ログインパスワードや氏名住所、メール、性別、誕生日etc)、および証拠はないが漏洩の可能性もある情報 (クレジットカード、パスワードの質問etc)は更新なし。
416名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:45:06.31 ID:2LvMwFNy
侵入の原因は既知の脆弱性を放置していたからと自白
417名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 14:54:03.07 ID:gpQQ9Q0K
PlayStationRNetwork / Qriocity?への不正アクセスに関する説明会
http://www.irwebcasting.com/live/110501/01/a940fa081d/index.html
418名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:05:47.06 ID:u+1p+/hl
全会員にパスワード変更要請 ソニー情報流出で、平井副社長が謝罪
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110501/bsb1105011442000-n1.htm
ソニー、ネット配信事業を月内に全面再開 無料ゲームで補償
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E3E2E2918DE2E3E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
419名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:14:28.71 ID:0d0CENq/
ソニーなんてアングロサクソンの植民地なんだからほっときゃいい。
420名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:15:17.58 ID:WJVnnLPs
じゃあ厳然たる事実だけを書き込んであげよう!

【買ってはいけない】
4300ベクレル/kgを記録し販売自粛・出荷停止へと発展した千葉県旭市の野菜を
自粛中に大量入荷し出荷停止後も全国に売り続けた犯罪企業イオンのグループ企業。

イオン ミニストップ ジャスコ マックスバリュ マイカル ダイエー 
ダイヤモンドシティ イズミヤ ユニー ボンベルタ
ビッグバーン タキヤ(ドラッグ) J-ZONE
いなげや カルフール(イオンマルシェ) オリジン弁当 マルエツ
丸紅 鮮度館 CFSコーポレーション ザ・ビッグ ザ・ビッグエクスプレス
ザ・ビッグエクストラ ウエルマート ミセススマート ビブレ
サンデー ジョイ 光洋 くらし館 ハロー アーガス ポロロッカ
ベルク カスミ ハピコム ツヴァイ ジャスベル リフォームスタジオ
マジックミシン ミスタークラフトマン プチラグゼ
イオンシネマズ ワーナーマイカル ジーフット ニューステップ
コックス タカキュー アビリティーズジャスコ イオンフォレスト
イオンボディー ブランシェス ペットシティ 未来屋書店
値がスポーツ スポーツオーソリティ メガペトロ
ローラアシュレイジャパン ATジャパン クレアーズ日本
イオンアイビス イオンビスティー デジタルダイレクト サクワ
やまや(酒・食品) アイク イオンアグリ創造 イオングローバルSCM
イオンベーカリ イオングードサプライ イオンデモンストレーションサービス
生活品質科学研究所 タスマニアフィードロット メガマート
ケーヨー ホーマック カーマ ダイキ 快適上手(PB)
レッドロブスター 橘百貨店 
(一部旧名称および経営元会社名を含む)


421名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:44:05.03 ID:OLVgGsWE
既知の脆弱性を放置していたら侵入されたとかもうアウトだろ
422名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:44:54.78 ID:Z/Fp67aI
ソニー、東電、トヨタと次々に日本を代表する企業が破綻してゆく。
日本は消滅する。
戦後65年たって本当の敗戦国の民族の悲劇が始まろうとしている。
あと数年もすれば、街のあちこちに餓死者の死体がゴロゴロ転がっている
国になる。
何よりの悲劇は、日本の周辺国が徹底的な反日教育で洗脳されている
連中に取り囲まれていると言うことだ。
この反日教育の熾烈さは、ナチスドイツ下のユダヤ人よりさらにドギツイ
洗脳だ。
21世紀最大のホロコーストが始まるぞ。
423名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:07:10.63 ID:bWtC2ngI
「はーい、このパークの入場にあたり皆様のお財布をお預かりしまーす。」
424名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:10:05.42 ID:okfU5s5p
ソニーは東芝にでも吸収されればいい。
シャープとくっつくとすぐ潰れるぞ。
425名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:17:12.88 ID:0ZfBlFsD
Q:アプリケーションサーバの脆弱性を突かれたと言うが、既知のものだったのか。どういったサーバなのか。

A: 脆弱性は既知のもの。世の中では知られていたが、SNEIのサーバ担当は知らなかった。←やばすぎ

海外で管理責任追及されて集団訴訟で金ふんだくられるレベルだぞ
426名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:30:38.73 ID:AdnqefJx
既知のもので世の中では知られていたってことは
出来合いのフリーソフトのアプリケーションサーバ使ってたってことか
侵入されるような欠陥があったやつと言えばどれだっけ?
427名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:30:47.08 ID:AD9qf4Uc
>>372
何でも民主党のせいにするやつが社会をおかしくしてるんじゃね?w
428名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:31:17.87 ID:unxp1M+N
>>404
クレカとパスに何の関係が?
429名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:36.31 ID:blYejYOp
7000万人分のクレカ情報もれてたらマジで倒産だよ。
おわびにゲーム提供とか何?
430名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 20:30:47.03 ID:yuF8W5gw
>>429
クレカに関してはMax1000万人なんですけどw
大事にしたい陣営の人?w
431名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:34:45.22 ID:oacqQOHl
ソニーは過去の栄光にすがりつき、陳腐化してしまった。
432名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:00:01.60 ID:CRefyWtU
で、ソニーは今後どうなるのか一行で
433名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:06:15.06 ID:MH2laxCU
>>372
前からおかしかったけど、
民主党になってから、
おかしいな、と思う事が当たり前になって、
それに対応出来ない旧人類wが違和感持ってるだけ。

434It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:14:51.07 ID:qpiZQF3I
winnyあたりで流れてくれないかな〜^^
435名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 01:07:16.30 ID:CI1fNb7t
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
436名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 10:57:31.44 ID:NvWJljJx
ウリナラファンタジー面白いな。
437名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:17:37.14 ID:CI1fNb7t
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
438名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:07:26.03 ID:h07HSWT9
東電は免責対象とならず賠償額に上限ない
SONY信者が天皇陛下を侮辱して話題を逸らそうとしたことも忘れない
439名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 04:14:39.87 ID:fskJodOW
【企業】ソニー、また情報流出か 別の米子会社でカード1万件超 [11/05/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304358626/
440名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 08:07:15.32 ID:M5gtz3hs
ソニー信者のゴキブリみてるー?
441名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 08:10:45.34 ID:JQxP4QFp
マスコミが事実のみの報道で、叩かないのが判った。
連休明けには、話題にも上らなくなる。
CM代、広告費の方が、安い安い。

442名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 10:14:18.33 ID:1BWOHQDT
新たに2460万人分流出も=カード情報も約2万3400件―ソニーの不正侵入被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000020-jij-int

また情報流出きたあああああああああああああ!!!
443名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 10:14:52.58 ID:QFA5hG0y
いつ倒産するの?
444名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 10:37:48.22 ID:tCQXfVND
ソニ銀さん…
445名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:14:39.60 ID:CpK5QhAt
>>442
PS3の脆弱性とはまた違う脆弱性突かれてるんだよな…SONYはセキュリティ皆無だったのか?
まあルートキット仕込む会社だしな。
446名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:26:40.26 ID:oTV7E0If
>>387
マカー
東芝のSS愛用者

こいつらもソニーを敵として認識してる
ソニーの卑怯なステルスマーケティングに癖癖してる人間はゲームファンだけじゃない
447名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:35:12.29 ID:SaS9+PbD
OpenBSD入門の心得

・初心者を見たら冷酷に排除すること。素人は他で鍛錬してこい。
・OpenBSD本家(http://openbsd.org/)を10000回、中身を参照し、わからなかったら使うのを諦めろ。
・新機能ができてもセキュリティにこだわって安定するまでリリースしないこと。
・新機能や改良点は告知しないこと。ソースを読んで理解できないものは使うべからず。
・デバッグは面倒になってもスタックスクランブルをかけること。
・パッチは、100パーセント完璧であること。
・CVSはどうしても必要な時だけ使用すること。
・NetBSDは古き良き時代のアーカイブ集。
・不正侵入を試みた奴を発見したら徹底的に追跡・反撃すること。
・アクセスログは、1969年まで遡って解析すること。
・GPLは邪悪な思想。
・LBSD Licenceに限っては許容範囲。
・一日三回食後必ずにRMSをあざ笑うこと。
・いつ何時、ガサ入れされても良いようにHDDは暗号化すること。
・如何なる状況に陥っても、rootパスワードを口外してはならない。例え指を詰められるようなことがあっても…。
・外部との通信は如何なる時も暗号化すること。
・DJB tools/FreeBSDは邪道な解決方法。
・BSD Conでは常に弱者を見つけ晒し者にすること。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085536019/
448名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:42:08.74 ID:zGbh3gI5
ソニーお客様センターには顧客データは無いから安心?
449名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:48:16.38 ID:lvdO2J9f
機械や道具に完璧なものはない
おおよそ90%の仕事をするものなら完成品と称してよいだろう
コンピュータも然り
その中の防御システム然り
よって1の防壁では90%しか防げない。10%破られる
よってそれを補完するために第2の防壁で更に90%防ぐ。1%破られる
よってそれを補完するために第3の防壁で更に90%防ぐ。0.1%破られる

そう、道具とは何処まで行っても不完全で完全なものはない
要は不完全なるものを不完全であると認識して使うのが肝要
450名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:50:28.79 ID:uSd20NpR
>>447
じゃNetBSDでいいです
451名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:51:37.45 ID:DMs0rLSc
ソニーやばすぎワロえない
452名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:54:09.34 ID:uSd20NpR
>>447
http://www.jp.openbsd.org/images/rack2009.jpg

おいゴラ!、ヨク見たらSUN SSの安物しかねえじゃねえか
どこが硬派だあほんだら、HP-UX持って来いこの素人が

453名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 12:18:52.18 ID:U1tnHxrW
あわせて1億件の個人情報流出って、この会社ヤバス
藻前ら、ソニースタイルで買い物したことがあるヤツはMySonyClubの
退会手続き忘れんなよ
454名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 12:19:42.35 ID:N3rdHQTq
1億人も会員がいたのに驚くわ
455名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 12:27:01.54 ID:0j4k4EY3
>>437
>東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

株主に経営上の責任は無い
456名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 12:30:34.58 ID:8FFFDWS+
日本経済オワタな
ハッカー死ね
457名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:22:53.10 ID:hO7LIoFQ
父さん?
458名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 06:22:25.15 ID:1saD7FiC
930 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2011/05/04(水) 04:34:51.79
>>913
今回のソニーを例えると、ユッケ食中毒出した焼肉屋が
「うちの肉から細菌が検出されたがそれと食中毒になった人とは
因果関係が証明できないので保障する必要がない」と会見して
その会見の席で店の新商品を発表。
「ついでに食中毒になった人たちには店に来てくれた感謝の気持ちとして
ユッケを注文した時に使える割引券と1ヶ月間有効のドリンクバーのタダ券を進呈しますから
どんどん店に来てね」
みたいな対応
459名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 07:03:45.95 ID:hK7dnMwg
基本的な事で申し訳ないがソニーのこの顧客管理システムってどこが作ってるの?
まさか自前?
460名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 07:05:10.54 ID:Af4q1O2j
yoshitaka_w 渡瀬義孝
sedzirがリツイート
もはや犯罪 RT @kinoryuichi: SPEEDIデータ、放射性物質の拡散情報の他に、吸入による甲状腺等価線量、
外部被ばくによる実行線量などの予測情報が出ていたことが判明。細野補佐官も知らなかったらしい。
461名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 07:49:38.78 ID:FdmKNbCe
>>459
グループ内のシステム構築はほぼソニーグローバルソリューションズがやってるそうだ
漏洩した部門も保険も金融も担当してる
462名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 08:15:32.12 ID:gyqv1E2k
>>446
デスクトップがMacでノートはSSでテレビとゲームがソニーな俺は
どうすりゃええんよ。
463名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 09:11:28.46 ID:FufSW7bK
登録してた人間は500円の商品券もらえるのかな
464名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 11:40:45.91 ID:qJx1MKwQ
>>462
ソニーのテレビってキムチテレビだろ?
465名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 11:47:17.49 ID:VXtHmBKC
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
466名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 12:01:20.88 ID:qJx1MKwQ
>>465
誤爆け?
467名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 12:13:42.69 ID:90gEF+mV
ソニー、米下院の公聴会での証言を拒否。「捜査中のため」
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/03/sony-breach/
>>徴収の内容は漏洩の事実関係や安全管理措置、委託先の監督について、
>>消費者保護等の事後の対応状況の進捗、今後の再発防止策についての5項目。
>>国内の会見で曖昧だった部分、質問と答えがまったく噛み合ってなかった部分も明らかになることが期待されます。
468名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 12:15:11.57 ID:qJx1MKwQ
東電と同じような隠蔽臭が漂ってるなw
もう終わりだな、ソニー。
469名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:34:37.27 ID:wBnf1ZcK
数年持ちこたえれば、皆忘れる。

その前に日本が無くなるか共産化してダメリカと戦う羽目になるだろうw
470名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 14:29:57.39 ID:PUlo08Ct
ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/psn_state_faq.html
5月3日の分、なめてるの?
471名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 14:33:02.09 ID:7/nCpCYU
 IT犯罪に詳しい紀藤正樹弁護士は、「損害賠償額は、漏れ出た情報の質によって変わる。
住所や電話番号、カードナンバーといった基本情報だけなら1人あたり5000円から1万円程度だが、漏洩した内容に個人の名誉にかかわるような情報が含まれていれば、金額は跳ね上がる」と説明。
「日本の美容関連企業のケースでは、1人あたり3万円の支払いを命じられた。これをソニーに当てはめれば2兆円を超える賠償がのしかかる可能性もある」と指摘する。
“訴訟国家”米国での訴えはさらに巨額になりそうな気がするが、「個人の情報漏洩に関する損害賠償請求は、米国ではあまり行われていない」と紀藤氏。
ただ、仮に賠償を求められなくても、謝罪を含めた事後処理費用は、単純計算で登録者1人あたり「5000円は下らない」(IT関係者)。
 この金額をもとにした計算でも4000億円近くが“持ち出し”になる。

また、ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「オンラインの停止で、(利用者が)仮想通貨を使用したオンラインゲームのデータセーブに失敗した場合、損害を請求される恐れもある」といい、別の賠償を起こされる可能性もあるという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n1.htm
472名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 17:27:53.25 ID:gyqv1E2k
>>464
パネルが韓国製かって意味ならそうだと思うけど、
なんか関係あるんだっけ?
473名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 10:35:56.57 ID:k8+RwuHy
全会員の情報がもれたらしいね。
SONYの終わりの始まりになるかもしれんな。
474名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 10:42:22.13 ID:FLqeIKzS
J( 'ー`)し「たかしへ。
そろそろたかしに言わなければならないことがあります。
カーチャンも今日まで言うべきかどうか悩みました。
言わなければたかしもカーチャンも普通の生活を続けていくことができる。今までどおりに。
でも、やっぱりそれじゃだめです。偽りのなかで生きていてはだめです。
それに、もう時間がありません。
今、カーチャンはたかしに真実を告げます。
ネットゲームをやっているのは

ひろゆきと

カーチャンと

たかしだけです。

驚きましたか?当然ですよね。でもそれが真実です。
辛かったです。たかしがネトゲをはじめるずっと前から、カーチャンは何十台ものPCに囲まれ毎日ネトゲを保ってきました。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべてカーチャンだったのです。
たかしが初めてネトゲをやった時、カーチャンは人生であれほど嬉しかったことはありませんでした。
時には心苦しいながらもたかしを叩いたりもしました。許してください。
と、今話せるのはここまでです。もうすぐすべてを知るときが来ます。
そのときまでに、心の準備をしておいてください。」
475名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 11:00:00.65 ID:flxlbrFW
ソニー、利用者全員の情報が流出 7700万人、プレステ
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20110505/Kyodo_OT_MN2011050501000083.html
うーん、何か本格的にヤバい事になって来たなあ。
476名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 11:04:57.02 ID:D1LbNhmu
これ、日本は国家レベルで情報開示させるように支持しないとやばいな。

震災・原子力事故の対応で日本政府の後手後手の根拠のないでっち上げ対応の乱発、
捏造情報流布、非人道的な汚染基準強行、国内法、国際法を蹂躙した放射能ばらまき対応などで
国際的な信用をかなり失っている最中に、
ソニーが日本政府とまるで同じ行動をしているからな。

ソニーにまともな対応をさせないと日本はだめだの烙印が決定的に押される
477名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 11:57:33.58 ID:drjwmvem
日本の組織の一般的な体質なんだろうな。
ソニーの中の人も民主党の対応を批判してたんじゃない?
うちの会社も、何か起きたらソニー以上にヘタレな対応しそうだ。
さすがに、ユッケ食中毒の逆切れ会見まで酷くは無いだろうが。
478名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 13:31:21.28 ID:9r1EOFyq
>>476
民主党がダメな事は、選挙前から判ってましたw
479名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 13:45:36.21 ID:FLqeIKzS
日本政府がソニーに情報開示するよう指示したら
お前が言うな状態になるよな。

どっちもちゃんとカイジしろよ
480名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:08:08.33 ID:E03jiFKr
【ソニー】鯖のcgiをオープンソース化したよー(^o^)ノ、ということか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304602074/
481名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:11:11.90 ID:E03jiFKr
【大規模規制回避】SONYが2chに削除要請 「迅速に該当スレッドを削除せよ」 ★7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304633560/
482名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:40:29.38 ID:Hobobbqy
age
483名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:05:48.57 ID:f7KBs/PU
【速報】ソニーの削除要請は本物だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304750964/

ソニー「2chのニュー速はハッカーの交流サイト」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304750439/
484名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:07:56.27 ID:usP/XXxw
>>479
焼き土下座命令ですね、分かりますwww
485名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:36:41.40 ID:Irom7amq
流出したデータってダミーデータだと思ってたけど、マジもんなの?www
486名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:01:58.16 ID:tBkZgzbg
テレビでやらないのは何故?
487名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:22:52.63 ID:PmGayTxc
ユッケなんかより大問題なのに確かに報道が少ない
488名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 07:38:19.21 ID:wJZ6kFau
無理にミンスガーしなくてもいいのにw
489名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 03:30:26.57 ID:VYsm9DhM
チョニーは保険とか音楽部門は最初外資と合弁でやって
根こそぎノウハウを奪い取ってから独り立ちしてたのに
ゲーム部門は任天堂独占状態のときにノウハウももないのに
いきなり参戦してハードだけで一気にシェアーをのばしてトップになって
任天堂を脅かすまでになったという歴史がある
490名刺は切らしておりまして
ゴミーwww