【精密機械】袖山技研、タブレット向け液晶ガラスの端面加工装置を開発…現在主流の手作業による加工に比べ、大幅に効率向上 [11/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼88-096@備餡子φ ★
 液晶研磨装置などの袖山技研工業(静岡市、袖山健児社長)は「タブレット」と呼ばれる画面に用いる液晶ガラスの
端面加工装置を開発した。現在の主流である手作業による加工に比べ、効率を大幅に向上できる。使用した水を再利用できるなど
環境にも配慮した。5月から国内外の端末関連メーカーに本格販売を始め、収益の新たな柱に育てる計画だ。

 端面加工はガラスなどを、正確なサイズに整える作業で、同社ではダイヤモンド入りの砥石を用いる。これまで携帯電話のガラス向けの
装置はあったが、画面サイズが7インチ以上と大きいタブレット端末向けの装置はなく、手作業がほとんどだった。

 開発した端面加工装置「スーパーSG J・T・C・40」は、ロボットアームがガラスをコンベヤーから取り出し、作業用のテーブル上に配置。
その後、テーブルが180度回転して装置内部にガラスを入れ、数値制御による加工作業を始める。
終了後はロボットアームが搬出側のコンベヤーにガラスを戻す。

 処理速度は1枚に付き約1分。加工精度は誤差50マイクロ(マイクロは100万分の1)メートル以内という。装置の大きさは幅6m、奥行き
4m、高さ1.8m。重さは約7トン。価格は6000万円前後。

 7インチと10インチなど、サイズの異なるガラスを同時に処理できる。同社によると、手作業では条件によっては不良品率が50%近くに
なる場合もあるが、新装置を用いると1%程度で済むという。

 加工の際に使った水は付属のタンクにため、研磨片などを遠心分離で除去し再利用する。
タンクに水をつぎ足す必要はあるが、使用後に廃棄物として処理しなくて済む。

 すでにタブレット端末を製造する韓国サムスン電子やLG電子の関連メーカーから引き合いが来ており、初年度は10台の生産を予定。
袖山技研は2008年に携帯電話用ガラスの端面加工装置の製造に参入。国内外の携帯電話関連メーカーに納入してきた。
2010年6月期の売上高は約3億円。タブレット端末向け装置への参入により、2〜3年内に5億円以上の売り上げを目指す。

▽ソース:日本経済新聞 (2011/04/21)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E2E2E4868DE0E2E2E6E0E2E3E39EE4E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
2名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:25:43.88 ID:6dfMoVNn
手でやってたのかよ…
何かの間違いだろ。
3名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:31:49.75 ID:PhVU2qfQ
手作業?
今でも端面加工自体は自動だろ、装置へのガラスの出し入れが手作業なだけ。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:35:23.95 ID:87YMkltg
先端技術って技術者の勘や経験に依存する点が大いよね
機械が自ら技術を生み出す時代にならない事を祈るよ
5名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:46:58.32 ID:NUjFgi41
>すでにタブレット端末を製造する韓国サムスン電子やLG電子の関連メーカーから引き合いが来ており

こいつらスパイの新技術を嗅ぎつける早さは異常
6名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:48:01.51 ID:lWT6VQut
50ミクロンか、精度的にはたいしたことない。FA化のコストだな。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 02:24:44.73 ID:CGvdAIJA
人件費で勝てない日本はこういう技術を独占して対抗すべき
海外に売るな
8名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 05:11:24.47 ID:l0zCL+Vu
五台売れたのか。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 05:49:36.21 ID:ighMZPHv
Appleが陰で投資しそうな匂い。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 06:47:55.86 ID:3JQssDj+
高い。時間60枚しかできない。設備償却だけでも一枚単価が高杉。
チェン人が手で加工した方が安い。作り直しか父さんか。
11名刺は切らしておりまして
以下おめえに食わせるタンメン禁止