【水産】東京・築地市場の"恨み節"--津波被害と原発風評のWパンチで閑古鳥! [04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本の台所、築地市場。実は東日本大震災の半月ほど前に、不吉な兆候が競り場で
確認されていた。仲卸業者A氏がこう振り返る。

「カサゴやアラやクエといった海底にいる根魚が突然、競り場に多く並ぶように
なりました。今から考えれば、海底の異変を察知して浅瀬へと逃げ出してきた根魚が
大量に網にかかったのでしょう。その当時は『巨大地震が来るんじゃないか』と話を
していたんです」

まさに魚河岸の勘が的中した格好だ。そして、築地市場は震災直後にどん底へと
突き落とされた。

「まずホテル、居酒屋、寿司店などの取引先の店で向こう1ヵ月分の婚礼、歓送迎会、
接待といった宴会予約がキャンセルになりました。そのせいで、こちらで受けていた
注文も全部キャンセル。震災から数日間は“売り上げゼロ”の状態でした」(A氏)

震災後、ゼロになったのは店の売り上げだけではない。築地のあの“新名物”も場内
から消えてしまったのだ。ある寿司店の店主が嘆く。

「地震の影響で見学に来る外国人観光客をひとりも見なくなりました。普段は店前に
行列ができるんだけど、今はこのとおり、客は記者さんだけ。場内の外国人労働者も
ほとんどいなくなりました」

ホテルや居酒屋、外国人観光客……。市場の買い手がいなくなると同時に、競り場に
並ぶ魚介類も激減した。仲卸業者B氏がこう話す。

「津波で三陸沖の養殖場は壊滅。おかげでワカメ、コンブ、ホタテ貝は一切入荷でき
なくなりました。三陸沖の養殖カキにいたっては向こう10年間、築地に入らないよう
です」

さらにB氏が続ける。

「築地に7社ある大手卸会社の1社は三陸沖のカキの被害額が数億円に上るようです」

養殖モノ、近海モノを中心に、三陸沖産の魚介類はほぼ壊滅。そこに放射能汚染が
重なってしまった。東京電力の福島第一原発から海に流れ出た放射性物質が茨城県沖
を襲ったのだ。

「北茨城沖で採取したコウナゴから基準値を上回る放射性物質が検出されました
(4月11日時点。その後は基準値を下回る)。そのせいで大半の漁師が休漁に入り、
茨城産の魚介類は1匹も入らない状況です」(仲卸業者C氏)

この原発被害はさらに南へと広がっていく。

「なんでコウナゴなんだよ! あんな小魚が被曝したら、中型の魚のエサになった後、
大型の魚が食い荒らす。1が10、10が100、100が1000って規模で“被曝連鎖”が
進むかもしれない。客もそれを恐れて、今日の築地じゃ、イカ、タコ、マグロ、タイ、
カキ、カツオ……全魚種が売れなかったよ。放射能汚染の風評被害で魚離れがハイ
スピードで進んでしまっているのさ」(仲卸業者D氏)

基準値超えが報告されていない千葉県産もアウトだ。

「いま、客は『千葉』って聞くだけで買わない。居酒屋もレストランも外食全体が
“千葉アレルギー”に陥っているよ。まったく売れねえ。取引先のホテルのなかには
『駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない』ってひどい客までいる」(D氏)

宮城から千葉まで、東日本の太平洋側で獲れる魚介類の入荷が大幅に減り、深刻な
供給減に見舞われた築地市場。場内の卸会社はその不足分を西日本や日本海側からの
入荷で補おうとするのだが……。(※続く)

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/24/4034/
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/24(日) 14:42:04.71 ID:???
>>1の続き

「築地に出荷しても需要がないから値がつかないと判断され、中部地方以西のほかの
市場にほとんど流れてしまうんです」(D氏)

“日本の台所”が、地方の市場に買い負ける現象まで起きているのが現状なのだ。
津波被害、原発風評被害というダブルパンチに耐えられず、すでに廃業に追い込まれた
仲卸業者も少なくない。

「震災の影響で市場を管轄する東京都に廃業届を出した店は20店舗強に上ったよう
です」(前出・A氏)

そんななか、今も営業を続ける仲卸業者をより不安にさせているのが計画停電だ。

「夏に計画停電が実施されれば氷が入荷できず、仕入れた魚が数時間で腐る。夏場の
築地にとって氷は“生命線”。そこが断たれたら一巻の終わりです」(A氏)

被災地における漁師の操業再開も前途多難である。

「茨城の鹿島灘のハマグリ漁師が『海に潜らせろ!』って市場の卸会社に申し出て
きましたが、市場側は『絶対に潜るな』と出漁禁止令を解く気配がありません。
また、宮城のトロール漁船も何隻か動き出す準備はあるのですが、底引き網で海底を
さらうと遺体まで引き揚げかねない。原発問題と遺体捜索。ここが決着しないと
彼らは漁を再開できないのです」(前出・B氏)

だが、震災から1ヵ月。消費者の需要が上向き、どん底にあった築地市場は少しずつ
活気を取り戻しつつある。

「震災直後にゼロになった売り上げは震災前の4割程度まで回復しました。被災して
大変な状況にある荷主(漁師)は私たちが支えなきゃいけないんです!」(A氏)

こうした厳しい状況下にあって、都は4選を決めた石原都知事の下、築地市場の移転
予定地、豊洲の土地買収を粛々と進めている。築地、そして日本の水産業の復興の
ため、行政がやるべきことはもっとほかにあるはずだ。

◎最近の関連スレ
【水産】築地市場の入荷上向く 水産物、震災前の水準に [04/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302793639/

【水産】茨城県沖の漁再開、築地市場に出荷 [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302913561/

【水産】西日本産キハダマグロ、人気急上昇--築地市場 [04/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303521645/
3名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:43:25.51 ID:ZO6/6LT6
液状化で
アタマの仲間で
グチャグチャなんだろ
4名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:47:17.03 ID:THEF6BDE
トンキンは自業自得
5名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:47:38.20 ID:GMXU1zbV
>>3
液アグ?
6名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:49:17.53 ID:y1RqiHpl
もう、遺体はエビやらシャコに喰われてないよ。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:49:42.84 ID:LYSQjfd9
大嫌いな外国人観光客がいなくなってよかったじゃん
8名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:50:12.80 ID:XROJQgOY
全ての怒りを東電社員とその家族にぶつけていいよ〜〜〜w
9名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:51:35.67 ID:7zu95UsS
関東から帰国した留学生から基準値5倍の放射線量を検出
http://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031703

東京に死の灰が積もる 大気の放射線量は0.15μSv/h しかし地表からは6μSv/h以上を検出
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=youtube_gdata_player

国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf

東京も汚染地域 ガン、奇形児、甲状腺機能障害、自殺 「微量放射能による被害は10年後から」
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748

『東京都民はすでに被曝している』 仏・放射能専門機関
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf
10名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:52:31.52 ID:7hJUm+V0
東電許さん!
11名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:53:07.48 ID:8QGmPIFH
前から外国人観光客いらんって言ってたんだから良かったねとしか言いようがない
12名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:55:53.75 ID:okhUCGkL
まあ、天罰ってことで
13名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:55:56.12 ID:JXeT0dn1
>>11
そんなん言ってたのはネトウヨでも一部の引きこもりのネトウヨだけだろw
14名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:56:26.48 ID:mpbwydru
さんざん稼いだからいいだろ
15名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:57:00.67 ID:3rHN8OJH
「なんでコウナゴなんだよ! あんな小魚が被曝したら、中型の魚のエサになった後、
大型の魚が食い荒らす。1が10、10が100、100が1000って規模で“被曝連鎖”が
進むかもしれない。」

さすがプロ。良く分かってるじゃない。

「取引先のホテルのなかには 『駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は
入荷しない』ってひどい客までいる」

 このホテルの名前教えてくれ。すごく良心的なホテルじゃないか。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:57:14.09 ID:ctLL4QLn
>駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない

これはいい判断w
17名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:57:45.55 ID:31H5zM9N
底引きで遺体が上がる と聞いただけでも食欲なくなるよ
18名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:57:49.09 ID:JXeT0dn1
東電は更に追い込まれるな


ざまあとしか言いようがないw
19名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:59:40.54 ID:QfiXtnWA
日本は地震火山大活動期に入ったから富士山噴火がとどめをさす
地震予知対決 東大VS京大
http://www.youtube.com/watch?v=q4CDo9TKabc 京大
http://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k 東大
緊急火山大噴火予知情報 富士山       俺様  
http://www.youtube.com/watch?v=wzIr1LpEQwU
日本はこんなに怖い場所にある
http://www.youtube.com/watch?v=WWxpfyPA_Eg
20名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:02:51.07 ID:hXo5nX6O
まあ天罰だな
21名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:03:42.75 ID:j5rFirIB
>>13
なんか勝手に商品にさわりまくるとか、荷物運ぶリフトの通り道に居座るとか散々文句言ってるって記事があったけど
22名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:03:46.06 ID:liYocaSa
被爆魚が出てるのに漁師が出漁してるんだもんな
笑顔でたくさんの人に食べて欲しいって言われても
勘弁してよって思う
23名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:04:44.47 ID:y4vCkf1c
いまこそ移転か?
24名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:05:03.31 ID:JDmvOQTp
築地は外国人観光客を平時から追い出してたじゃん
今更何言ってんだよ
25名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:08:02.03 ID:dIQOl/3U
そりゃ「ただちに影響はない」「ただちに影響はない」って
ずっと言ってたカピパラが悪いわ
26名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:09:06.35 ID:mxpX12FG
あんなに多くの人々が引きずりこまれた海で、
しかもまだ行方不明者が多数沈んでいるであろう海から獲れた魚介類など気分的にも口にする気しないわなあ。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:09:59.93 ID:5fKoYAv6
出て行けって散々騒いでたジャン、よかったね外国人いなくなって
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/04/24(日) 15:10:23.27 ID:qRCdRHt3
食べないに越した事はないだろう 本人も家族の為にも
29名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:11:00.24 ID:Upufjaw6

そこで!

産 地 偽 装
30名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:11:01.42 ID:OPRMwIFf
政府はヨウ素とセシウムしか検査してないからな

ストロンチウムやプルトニウムの検査をするまで
疑わしきは買わないのが正解

風評被害を生んでるのは政府だ
31名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:11:29.03 ID:faVk6lAF
>>1

もう、10年以上は近海の魚介類は全滅だな!!放射能汚染を甘く見るな!
俺も外国が日本の食品の安全確認(輸入規制なし)するまで徹底警戒する。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:11:35.57 ID:s824FPn3
>今から考えれば、海底の異変を察知して浅瀬へと逃げ出してきた根魚が大量に網にかかったのでしょう。

すげえな
魚のやつらは半月も前から察知していたんだな
ネタとも思えんから一応信じておくわ
33名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:13:27.55 ID:QJt/6IW5
魚安いってわりに寿司屋は安くならんのね
34名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:14:36.02 ID:SaFhbulx
そういえば行方不明者は海の藻屑になってるのか
悲惨すぎるな
35名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:14:39.49 ID:faVk6lAF
>>27

外人が戻ってくれば・・外国が日本産食品の規制を解除したら安全だ
と言うことだよ。日本政府や消費者団体(エセ団体だが)に国民に信
用が無い事が諸外国にもバレバレでっ!!!
36名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:14:52.75 ID:xiGs3rgp
トンキン人得意の買い占めはどこいったん?
37名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:15:40.54 ID:g8fHzRBK
>>23
魚市場そのものが不要という事態に
38名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:16:01.43 ID:aOoVMrbu
豊洲があるじゃないか。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:16:14.21 ID:faVk6lAF
>>33

今のところはな・・・そのうち廃業だろう。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:18:12.46 ID:ftDonjmp
微量の放射線は良薬になる。
41名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:20:19.14 ID:xnDV8fc9
いよいよ漁業訴訟が始まるな
これで税金とか言ってるなら日本出るわ
42名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:22:13.28 ID:faVk6lAF
>>37

一度でも原発大事故を引き起こしたらすべてが終わる。25年たった今
でもウクライナの食品のイメージは最悪だぜ。
国ごと破滅させる威力があるのが原発大事故!ソ連は5年後に潰れた。
前代未聞の放射能汚染が近海に広がっているんだぜ。
安全と妄想して自分で食うのは勝手だが他人に食わせるのは狂気の犯罪だ!
43名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:23:20.67 ID:faVk6lAF
>>41

100兆円くらいの国債発行が必要になる。
44名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:24:44.66 ID:X+h6JTi6
職場で魚を食べてる?と聞いたら皆食べていないと言っていたw
農家よりも深刻だろ?
45名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:25:53.67 ID:qaLKGsqq
原子力専門の呪術師によると人間の神秘パワーにより
数億兆ベクレルまでは人体によいとされているから
放射線基準値前後の魚は実はかえって健康にいい
46名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:27:30.95 ID:ctLL4QLn
石原は築地市場を作りなおさなくてよかったな。
不要になるんだからw
47名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:28:09.00 ID:MVvR7hQ1
東京が一番偉いんだろ、無能築地市場の連中どもw
48名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:28:18.05 ID:xvbfalfJ
いまこそ移転のチャンスだな。とはいってもしばらく暇がつづくんだろうけど。。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:29:55.29 ID:sNZwYclv
馬鹿政府が急遽、安全基準を緩くしたからな
あれのせいで、普通に安全な魚までも疑心暗鬼で買えなくなった
50名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:30:53.05 ID:OPRMwIFf
>>44
海洋投棄した汚染水には空気に乗って飛散しない
放射能汚染された重金属がたっぷりと含まれてるからな

それらを測定してない以上は、それが正解
51名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:31:32.23 ID:Tlz0hD9b
築地はてめーらのエリアで 放射能だしてんだし てめーらで食えよ。放射能たっぷり流してるのは 事実
52名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:36:36.33 ID:CbDmw6/2
原発風評じゃなくて、原発被害とはっきり言うべき。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:36:40.16 ID:W+9bbrek
開店休業中の今が豊洲に移転するチャンス!
54名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:37:20.29 ID:X+h6JTi6
これは自分の大好物のイクラはアウトかな???
悲しい
55名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:37:34.75 ID:DjkZnbvq
俺の地元の北海道は飯うま状況だなw
56名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:38:50.07 ID:w2qiXrlK
築地をはじめとする漁業関係者の怒りの矛先も
数日前まで混乱の中、震災や原発や停電とあちこち向けられていたけど
今ではもう原子力発電所、そして東電、これら一本に絞られてきたよ
怒りも半端ないレベルに達っしきっている・・

今あちこちで呼びかけやってるみたいだし
多分いくつもの団体が重複して集団で訴訟起こされると思いますね
57名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:40:15.21 ID:ctLL4QLn
日本だけでなくアメリカを始めいろんな国から訴訟が来ると思う。
58名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:43:22.06 ID:9JVTUNXN
ざまぁ、もう移転する必要も無いだろ
閉鎖しちゃえばw
59名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:44:00.97 ID:tgjWp9fl
ばかみたいに安全安全、問題ない問題ない同じ言葉しか繰り返さないやつは本当のこといってるかすごく疑われる
だれが信じるか。よけい食いたくなくなる。政治家も学者も感覚が狂ってる
60名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:44:19.35 ID:j5rFirIB
既に廃業した卸業者もとか書いてあるけど震災から1ヶ月で廃業せにゃいかんような経営状態な所が多いのかね?
実際に被災した所で不動産や物的資産を失ったってんならわかるんだが、そこまで自転車操業なのかね?こういう所って
61名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:44:52.31 ID:OPRMwIFf
>>54
大型魚に危険な領域まで生物濃縮されるには
まだ3・4ヶ月の猶予があるから
今のうちに一生分悔いの無いように食えるだけ食っておけ
62名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:48:30.06 ID:u+j6lnZR


東 電 の 原 発 事 故 


で全ての歯車が狂いだした。
こいつらはもうどうにかしたほうがいいだろ
63名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:49:45.10 ID:vRL5MHWu
別に外国人は戻ってこなくていい
海底の死体はさらって無縁仏の墓地にでも入れてやれ
そこらへんの海はぶっちゃけエビとか魚とか肥えてるだろう
64名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:53:32.12 ID:9j6CzqfY
今が、日本のあるべき姿じゃないかって最近思うわ。
津波や地震で逃げ出すような在日は必要ない。
日本の文化なんて理解できない観光客もいらない。
強盗やレイプを繰り返す犯罪者、企業から情報を盗む産業スパイ、ほんと勘弁してください。
売国奴な民主党議員と、パチンコ屋のゴロツキ、消えて下さい。

もうさ、当分鎖国してていいよ。
65名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:56:11.88 ID:5L9zeQJb
風評では無いよ、全部政府と原発関係者、マスゴミが悪い。
怒る相手を間違えないように。
消費者はバカじゃないよ。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:56:53.12 ID:xiGs3rgp
江戸前の高級食材を安く頂けそうで嬉しいわ。どうせ大した人生でもなし
堪能してやるよ。
67名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:57:20.40 ID:C8T1eTHw
築地魚市場は移転どころかそのまま終了か。
ひでえことになったもんだ。
68名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:58:37.04 ID:RTZCx69g
生産者が政府に頼っていて自分たちで何もしていない。
自主的に放射線量を測って公表することはできるはずだ。
危険なものはしっかりと管理していることを証明していくことが
消費者の信頼を勝ち取る唯一の方法だ。
政府はすぐばれる隠蔽に根拠の無い基準緩和と口だけの安全宣言。
本当にバカの集まりなのだろう。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:59:01.33 ID:KzrknYsL
>>64
自民党も民主党と一緒に消えてくれないと
この2つの害は大きい
70名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:00:31.75 ID:2gOvfZm7
まだ風評とか言ってんのか
クズが
71名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:03:19.78 ID:GCMnTkHJ
安全厨が、築地も普段通りって言ってたのは、やっぱり嘘か(w
アイツラ、いつから韓国人になったんだよ(w
72名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:04:05.78 ID:ctLL4QLn
>>60
むしろさっさと廃業できる位の体力があったって事じゃねえの?
普通に考えれば長期的に駄目だろうから。
73名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:04:07.77 ID:s824FPn3
>>68
>自主的に放射線量を測って公表することはできるはずだ。

測って公表する頃には、魚は腐っているわい
74名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:05:10.12 ID:X5do5Al0
環太平洋諸国への謝罪と賠償にたくさんお金使わなきゃならないから
漁師や築地にはお金回せません
75名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:06:30.78 ID:9Kony//i

江戸前で特に不安な点は有機スズ。

東京湾内を通行、停泊する船舶に、

たーっぷり塗られてる防錆兼防貝剤。
76名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:07:40.92 ID:s824FPn3
>>43
余裕だな
日銀にすべて引受けてもらえばいい
77名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:09:46.02 ID:9Kony//i
 平成16年12月、羽田の漁師が獲った江戸前穴子に連続して異変が生じた。
 10日、たまたま毒味をした穴子に重油の臭味が染込んでいた。20本の穴子
の内、3本が油汚染されていたのだ。この穴子は口中に含むと同時に重油臭がし、
噛むほどにジワジワと口中いっぱいに広がってくるのだった。

しかし、連続して発生した重油汚染事件にもかかわらず、築地市場の仲買人の
間では全く問題にもならず、発生は当然あり得るものとして、たまたま生じた
交通事故のように扱われている。そしてもっと悪いことには、最終的に料理する
すし屋・天麩羅屋の間からは、ほとんど発生の報告が上がってこないということなのだ。
これでは料理人たちが発生に全く気が付かずに料理していることになる。
あの重油汚染の穴子の、吐き気を催すほどの酷い味は、気が付きさえすれば決して
お客さんに出すことが出来ないほどのものなのだ。これでは料理人たちが全く味見を
していないことになる。
78名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:13:31.94 ID:MCaiPrLU
>「築地に出荷しても需要がないから値がつかないと判断され、中部地方以西のほかの
>市場にほとんど流れてしまうんです」(D氏)

どういうことだ?
東日本で取られた魚が中部以降西日本の市場に上がるってことか?
79名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:16:10.60 ID:75Xa8zsx
福島などの漁業関係者は気の毒だと思えるが、
トンキンはざまああああwwwwwwwwww
としか思えない。
80名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:16:22.91 ID:s824FPn3
>>78
それ以外にどう読めとw
81名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:19:46.33 ID:JgFduEoU
>>73
普通の奴は即結果が出ると思ってたり
ガイガーカウンタで計測とか無知ばっかりだしね
上限アゲアゲのザル基準値で安全ですなんて言っても買うわけがない
82名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:20:27.27 ID:g8fHzRBK
>>78
>>80
例えば魚津から仕入れようとしても高く売れないって拒否されるんだよ
83名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:20:28.98 ID:lmgUUrMK
あれ?Twitterで築地市場は物が有り余ってると言ってたようなw
84名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:24:02.57 ID:IZFxsDhj
使用されている魚網にも魚に良くない化学薬品が塗りこまれているらしいな
85名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:26:46.56 ID:s824FPn3
>>82
放射能と関係ない富山で獲れたのが、普段より安くなってしまうということか?
普通に考えたら、放射能の心配がない分、需要が増して高くなるはずだろw
どういう市場原理なんだ・・
86 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/24(日) 16:27:18.42 ID:5aJRXVR+
風評なら直ぐ復活するでしょ
ちゃんと魚を検査すればわかる
87名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:29:05.60 ID:vCyRwUCp
いいんじゃね?
どうせ庶民の食卓にあがるのは出処の怪しい冷凍物ばっか
だったんだし。
88名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:32:27.27 ID:oTyutyd6
西日本の魚市場で上がったとしても
どこの海で取れたっていう説明は付くもの?
89名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:33:20.84 ID:xkAXCBum
築地市場は外国人観光客を邪魔者扱いしてなかったか?w
90名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:33:50.62 ID:31H5zM9N
木更津のあさり、青柳などの貝類も放射性ヨウ素が検出
となると、セシュウム、ストロンチュウムなどもこれから半減期30年?  んー
91名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:33:58.07 ID:TjtCCYkF
>「なんでコウナゴなんだよ! あんな小魚が被曝したら

コウナゴの名が出た時、いち早く危険厨が食物連鎖リスクを指摘してたが
まさにその通りになった
92名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:36:38.02 ID:vCyRwUCp
フクシマの海は世界中に繋がっているが
直ちに健康に影響は無いレベル
93名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:40:05.24 ID:LjQJZegZ
セシウムは肉 ストロンチウムは骨

94名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:46:36.13 ID:9Kony//i
東京は貧乏人しかいなんだから
安くなって不思議がるのが馬鹿。
無理やり作られたグルメブームとか観光客で成り立ってたんだから
それがいなくなったら高級魚なんて需要があるわけがないだろ。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:57:07.13 ID:L1KwRDbB
>宮城のトロール漁船も何隻か動き出す準備はあるのですが、底引き網で海底を
>さらうと遺体まで引き揚げかねない。原発問題と遺体捜索

遺体引き揚げより、
がれきを引き揚げてしまって網が壊れる方が問題なんだろうな。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:58:44.98 ID:wcoM9jj6
>>93
骨は食わないほうがよさそうだねw
97名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 16:59:41.46 ID:9Kony//i
車も大分沈んでるだろうから
強力磁石で釣り上げた方がいいな
98名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:00:28.79 ID:geD/jAth
放射能発表の数値も信用できないので、海の汚染被害は
相当あると思うのでもう食べれない。

築地おわった
99名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:02:48.11 ID:JgFduEoU
>>85
産地偽装なんて小売段階でどうにでもなる世界
スーパーの女って映画見た事ある?
100名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:04:04.47 ID:lFM0XHnV
これが天罰なら東電は神様だね。。。
101名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:10:16.21 ID:zpzfZ2Xz
豊洲に引っ越したら、風評どころじゃないじゃん
原子力船むつの建造していた豊洲だよ
実験用の炉、いくつつくって壊したんだか?
102名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:12:36.27 ID:YPLSxW+p


茨城住民3人と千葉住民1人の母乳から放射性物質ヨウ素が検出された事実を

厚生労働省会館にて市民団体が記者会見していたが、この事実をほとんどのマスコミ「テレビ・新聞」が報道せず記事にもしないのは何故だ
103名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:14:51.97 ID:t3YVg/Kk
東電のせいだな
104名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:22:26.26 ID:FLOGt1mb
放射能だけクローズアップされてるけど、津波の引き潮であらゆる汚染物質が海に流出
冗談抜きに海産物は食べないほうが良い
105名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:36:37.81 ID:ipApZAzs
>>1
>三陸沖の養殖カキにいたっては向こう10年間、築地に入らないようです
>築地に7社ある大手卸会社の1社は三陸沖のカキの被害額が数億円に上るようです

すでにカキの養殖再開の動きは始まっているし養殖には10年もかけない
わざと社名を書かないことで7社すべてへの融資を邪魔している
つまりこの記事こそが風評被害の源の好例
106名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 17:57:07.77 ID:VZziH/Am
銚子も同じだが、暫定基準値以下だから安全という認識のせいで
魚を食べなくなったのが理解できないのだろうか。

事故前の元の基準値以下であることを個々に証明できない限り
食べたくても食べられない
107名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:02:45.59 ID:H2Vi1MDX
>>102
ソースがとれないからでね?
108名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:05:46.02 ID:dsUioX6Q
>>1

普通に千葉県産の魚介類いっぱいならんでね?
干物食ったぞ
脂がのって美味でした
魚貝類離れとかなくね?
お肉食べれない人はお魚食べてタンパク質とるしかないもの貴重な食材だよ
牡蠣も早く食べれるようになりたいな
カキフライ最高だもんな
109名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:07:04.79 ID:o6KWEpQZ
外人観光客は邪魔だったからかえってよかった
110名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:12:18.89 ID:hXo5nX6O
築地?どう考えてもオワコンだろ?
111名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:23:16.61 ID:UKAJI4bn
放射能もだが人肉を食った魚は食えないよ
112名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:24:08.92 ID:eUOXRx3j
築地なんかもういらんだろ
閉鎖でもしろやカス!
113名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:55:17.74 ID:RCwo0dFL
三陸沖は暫くはダメだろうね
遺体もだけど油や薬品などあらゆる物が流れてるわけで
それが沈殿したり海への影響が大きすぎる

ちなみに阪神大震災の前は鯛が豊漁だった
114名刺は切らしておりまして :2011/04/24(日) 19:03:33.78 ID:0Tfh/vtI
三陸沖だけじゃないよ
北陸だけど、スーパーで売れ残るのが震災いらい刺身や鮮魚が目立ってきた
しかも産地は地元よりも西のほうなのに、それでも売れ残る
115名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:09:13.06 ID:CrybxlYp
食品業界が産地偽装に業界上げて厳しく対処していれば風評被害も相当防げたんだろうけどな
116名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:10:47.57 ID:oAhuKnlz
移転不要か?
規模を半分にできるから、のこりの半分を立て替えれば済む。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:40:59.04 ID:aR7zzagz
海外では、こんな報道あるからそりゃ来ないわな。

東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞

3月26日時点における東京都の放射線量は、チェルノブイリ原子力発電所の10〜18km地点と同程度であると、日経新聞欧州編集総局(ロンドン)は4月18日発表した。

放射線量の計測は原発事故現場から18km地点で開始され、毎時0.12マイクロシーベルト(車内)を記録し、その数値は10km地点まで特に変化はなかったという。この数値は同日に東京都健康安全研究センターが発表した東京都における放射線量とほぼ同等となっている。

一方で10km地点を過ぎたあたりから徐々に放射線量は上昇し、1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)、5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)であったという。

また、最も放射線量が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染され、木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録したという。

そして爆発を起こした4号炉から300メートルの地点では毎時3.5マイクロシーベルト(野外)であったという。現在、4号炉は放射線を遮蔽するために、コンクリートなどを使った「石棺」と呼ばれるシェルターで覆われている。

チェルノブイリ原発は今年4月26日に事故発生から25年を迎える。

詳細は日経新聞社のサイトで確認して欲しい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110413/219429/
118名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:50:45.57 ID:pAradq/H
回転寿司の怪しげな
南米やアフリカの淡水魚
深海魚が銀座の店に並び。
近海物が回転寿司か
119名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:05:58.67 ID:PpJXWdWt
震災以後、回転寿司ガラガラだからな。
放射能の風評だろうね。
120名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:10:05.83 ID:D/t31Ll6
三陸沖の鮟鱇(アンコウ)は人肉を貪っているので絶対喰わない
121名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:13:08.49 ID:kPfbuCif
>>120
それを輪廻という
122名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:18:13.24 ID:KmeIGYIn
日本の原子力の専門家より築地の中卸業者の方が
生物濃縮のメカニズムをちゃんと認識しているようだ
123名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:25:37.46 ID:PpJXWdWt
原子力の専門家って、生物濃縮の研究してる訳でもないからな。
単なる東電の広報部隊だからwww
124名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:38:32.59 ID:pAradq/H
>>123
技術でも営業、会計でも廻りが見えなくなり暴走しがち
だから政治屋が適度にバランスを考えて舵取りする
125名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:01:54.01 ID:8fWDFsTs
人肉だけだったら気にしないよ。けど放射能や津波の汚染物質だと怖い。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:16:16.11 ID:6K166Pfm
ここまで読んで被曝をなにかと取り違えている人が多いのが気になる。
ただの「放射線被曝」だけなら、電子レンジでチンしたのと同じだよ・・・。

微量の放射性物質が食物連載で蓄積されるかも、というならわかるんだが。
127名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:00:46.68 ID:akt25DGn
東電<みんなで食べれば、絶対に気にしなくなる!
日本〜♪日本〜♪
128名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:13:24.47 ID:Dlcnjaxj
駿河湾から北と言うのは、駿河湾つまり静岡も入るのですか?
129名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:38:35.94 ID:+QzmjC8x
130名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:39:23.92 ID:dDauSxp/
a
131名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:40:11.35 ID:dDauSxp/
【1】韓国ってホントに反日?
http://web.archive.org/web/20070114144336/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
http://web.archive.org/web/20070114144336/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/001korea.jpg

大の大人が、他国の国旗を列を成して踏んでいる。

これが『日韓友好年』の姿である。

http://web.archive.org/web/20080130010536/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/100korea.jpg
……この無礼な歓迎である。

数年前も、ソウルの日本人学校で同校幼稚部の日本人・滝島大夢君(6才)が
見ず知らずの韓国人の男に「斧(おの)」で襲われて重傷を負うという
理不尽で痛ましい事件もあった。

その時の犯人はこのように述べた。

http://web.archive.org/web/20070114144336/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/012korea.jpg
 「でも日本人でしょ」

韓国人の日本人に対する『蔑視観』とはこのようなものである。

日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で 中国人と韓国人である。(警察庁調べ)
132名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:22:21.05 ID:kfcHi+pw
豊洲の液状化ってニュースでやんないよな
133 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 23:25:48.76 ID:1g99pA25
需要激減するから移転せず減築で再開発すればいいんじゃね
134名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:31:16.00 ID:W/XUkzBP
移転したらダイオキシンの味がする魚を売ることになるんだから
放射能くらい何の問題もない
135名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:35:11.79 ID:AFE2pBQe
こんだけ隠蔽すれば誰も怖くて食べないよ
事実なのに風評だと誤魔化して、
国民に食させようという魂胆が透けて見える。
ちゃんと数値を全部出して、危ないのは全部出荷禁止、違反すれば廃業命令。
限度以内の物は、その数値と産地を示して販売。
そうしておけば、ここまで騒ぎは広がらなかったと思う。
株などの相場では不確定な状態を最も警戒する。
それと同じ。片や隠そう・軽く見せようとすれば、
買うほうは、ますます不安が増幅する。
選挙で被災地の票が欲しかったんだろうか。あまりに国民無視なお粗末な対応。
完全に政府は信用を失ったと思う。
136名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:29:55.89 ID:QKlHDBcD
トンキンは天罰だな
文句言う資格なし
137名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:35:33.80 ID:dDLMHfr5
大阪の方にも行くし、放射性物質も飛んでいるのに
大阪民国人はのんきだなw
138名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:39:50.63 ID:QKlHDBcD
これで築地魚市場も債務超過だな
移転するまでもなく潰れそうだな築地
139名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:44:09.26 ID:QKlHDBcD
川崎の浮島の福島ゴミ焼却

浮島のあたりは、南風が多い。
川崎市の市長様が福島の復興のために引き受けた瓦礫(福島の海岸の瓦礫が主とか)(残留放射能など
一切測っていないけど安全とか)浮島のゴミ焼却センターで燃やす準備中です。
浮島で燃やしても、実は川崎内陸部には風は向いていないのです。
実害は浮島近辺の工業地帯・羽田空港と風下の地域です。

南風は、羽田空港を越えて臨海副都心、築地方面に流れます。
南風の時は、高温気化した福島のゴミに含まれている
放射性物質(プルトニウム・ストロンチウム・セシウム等)が築地方面に降り注ぎます。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:51:41.25 ID:Ibzc4vQK
生物濃縮は実際起きていない
自然分解されないテトロドトキシンと一緒にしてるやつが阿呆で魚市場のおっさん並みの科学力
141名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:42:43.45 ID:j2SVNjOQ
濃縮が起きる起きないはもはや関係ない
大多数の人はイメージで左右される
なんとなくやめておこう、が一番厄介
142名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:12:25.64 ID:3MHnuSAp
これが都知事がいってた天罰か
こうやって東京を破壊するつもりなんですね
143名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:20:32.26 ID:vgFw0RT6
東電何やってもスケールでかいの
何時までもあそんでんと
早く現場に走って直してこいや
何しとんねん
144名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:22:59.71 ID:ZrjfYW56
濃縮されないとすると海そのものが汚染されまくってるってことだな
そっちのほうが恐ろしいんだが
145名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:28:44.65 ID:UNapTl3Z
>>108
そりゃ放射能たっぷりでも鮮度良ければおいしいよ。化学物質じゃないから。
測定値しかあてに出来ない。それが放射能の怖さ。
味の誘惑に負けたやつは侵される。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:37:50.91 ID:KCDMoCLS
築地の業者が放射能野菜を兵庫県産や静岡産と偽装してシンガポールに売りつけようとしてたよな
お陰で本当の意味での風評被害が広がった
もう日本産のものなんて誰も買ってくれないよ
147名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 04:05:17.20 ID:SWdGf95/

もうさ、面倒だから東日本と西日本は分断して、
それぞれ独立国家にしちゃえばいいよ、もう。
北海道とさよならするのは辛いけど。。

148名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 04:15:25.03 ID:iWF22prL
確か、外国人観光客は、日本で年間1兆2000億円使っていた。
八割減ならマイナス1兆円
東電のせいで大打撃だな。倒産と失業の嵐になるだろうな。
149名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 05:07:09.38 ID:ZtuXd4F9
さっさと移転した方が良いだろ。
アスベスト対策どうすんだろ?
150名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:37:55.54 ID:VCxBYfCC
カサゴのから揚げ食いたかった・・・
東電のバッキャロ
151名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:49:22.78 ID:kNXsiym8
チェルノブイリのあるウクライナで、土壌改良事業に携わった河田昌東・NPOチェルノブイリ救援・中部理事も危険性を指摘する。
「我々が入っているジトーミル州は、がんはそれほどでもないんですが、多いのは心臓病、脳血管疾患です。
放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されていますが、現実には、内部被曝を原因とする心臓や脳血管疾患が問題なんです。
心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。 
ウクライナ政府の発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。
ICRPやIAEAが設定している基準は、低線量領域の内部被曝には本来、当てはまらない。もちろんがん患者もいますが、実際には心臓や、脳の疾病が問題なんですよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596
152名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:51:30.22 ID:lHpHvYQw
豊洲が今回の地震で地面が液状化して、移転するのどうなの?って話が出てる
153名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:35:02.27 ID:J2CaD0Ix
東京で魚なんて食べないし第一、東京になんか行かない
154名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:07:28.66 ID:puGFmoZc
神奈川産からも放射能出て出荷制限されてるし
155名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:09:06.54 ID:PUiAwFVw
ただでさえ魚なんて売れてなかったのにな
泣きっ面に蜂とはこのこと
156名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:18:42.19 ID:xMrWCMkG
安全といって具体的な根拠を示さない
風評といって具体的な数字を示さない

これで誰が信じるんだろうねえ
現状発表したり原子力に携わってるスピーカーさん達の
信頼がた落ちだから何言っても無駄ではあるけどさ

何にしても毒キノコと一緒でヤバそうで、わからないものはを口に入れないのは鉄則だろ
157名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:30:22.12 ID:SWdGf95/

日本は必死で不況と戦い、何とか景気を持ち直そうと頑張ってたのに
原発のせいで日本はもう何もかもガタガタだ
あまりに犠牲が多過ぎる・・・

しかも本当の地獄はこれからだし

158名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:35:36.77 ID:kNXsiym8
隠蔽工作 ねつ造されたカルテ 安全宣言の罠
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWrfcGlItxk
チェルノブイリ事故直後、当局は急性放射線障害はなかったことにしろと命令を出し、ほとんどのカルテが消えてしまった
IAEAは住民に放射線障害は出ていないと発表した

安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
ttp://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
チェルノブイリ事故後に子供の甲状腺ガンが7800倍
IAEAは子供の健康被害は無いと発表

低線量放射線被曝の長期追跡データ
米国オークリッジ研究所従事者被ばく影響調査 (09-03-01-08)
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-08
20年の潜伏期間を仮定した場合に外部放射線被ばく線量10mSvあたり、がん死亡が4.94%上昇した。
これは、広島・長崎の原爆被爆者の疫学研究から得られた値の約10倍であった。
159名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:52:34.72 ID:3Jkv/N2d
銀座久兵衛の激安特価セールマダ?
160名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:57:14.60 ID:e5VS2IP2
>>145
> 味の誘惑に負けたやつは侵される。

フグを巡って繰り返されてきた営みである
161名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:12:22.04 ID:DAUCvQnm
有明に移転して改名するチャンス
162名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 14:01:39.09 ID:yQvPK3Cf
本当に>>1みたいなことを言う仲卸業者D氏は存在するのか?
自分で自分の首を絞めてているようなものじゃないか。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 15:35:42.96 ID:tt/b6rlH
>>135
まさに踏んだり蹴ったりだ。
これも政府がデータを隠蔽(現在も)せいだわな。築地は犠牲者だ
164名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 16:58:22.80 ID:TE5SQpIY
お前ら、風評被害じゃなくて実害だぞ。水俣病と状況はよく似ている。

水俣病(wikiより)

1946年:日本窒素がアセトアルデヒド,酢酸工場の排水を無処理で水俣湾へ排出。
1949年頃:水俣湾でタイ,エビ,イワシ,タコなどが獲れなくなる。
1952年:熊本県水俣で最も早期の認定胎児性患者が出生。ただし認定は20年後。
1953年:熊本県水俣湾で魚が浮上し,ネコの狂死が相次ぐ。以後,急増。
1954年:8月1日付熊本日日新聞で、ネコの狂死を初報道。
1968年:政府が発病と工場廃水の因果関係を認めた。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より

「新日本窒素肥料(現チッソ)が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」
原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。
海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしやてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している
165名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 17:52:30.20 ID:Cv1R93/g
需要が減った今のうちに、規模を半分にして改修すればいいんじゃない?
液状化対策・安全対策を新たにやるよりよほど安いよ
166名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 17:59:25.94 ID:s2666sQ3
>いま、客は『千葉』って聞くだけで買わない。居酒屋もレストランも外食全体が
>“千葉アレルギー”に陥っているよ。

チバラギーというんじゃないか。
167名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:42:22.88 ID:BnE+KnMj
本当の地獄はこれからだ
日本は地震火山大活動期に入ったから富士山噴火がとどめをさす
地震予知対決 東大VS京大
http://www.youtube.com/watch?v=q4CDo9TKabc 京大
http://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k 東大
緊急火山大噴火予知情報 富士山       俺様  
http://www.youtube.com/watch?v=wzIr1LpEQwU
日本はこんなに怖い場所にある
http://www.youtube.com/watch?v=WWxpfyPA_Eg
168名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:40:26.01 ID:pVkiX+b+
>>1

単に"移転反対"が言いたいだけのチラ裏記事
169名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:21:16.80 ID:C3yKl7LR
まず過密問題はクリアされた訳だし
施設の老朽化は閑散とした今のうちにさっさと改修すれば済みそうだな

豊洲の液状化×汚染調査・対策でさらに上昇する巨費が勿体無い
170名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:25:28.85 ID:uKluYonY
老人の面子にかけても移転は強行するだろう。借金作り巻くっても、現状では景気を支えたと称えられるしな
171名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:28:27.27 ID:a7csqexl
アスベスト除去するにしても囲い込みするにも日数かかるからな
今の施設に手入れるにしてもちゃんと計画してやらんと
172名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:09:47.27 ID:+H2+3gB8
それでも東電社員は、米国の3倍の高額電気料金の上にあぐらをかいて左ウチワ
んでもって「いやなら電気使うな!」だもんな
173名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:41:46.69 ID:cAEVPX85
>>166
茨城が入ってるな
174名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:26:06.43 ID:iJaMtdJk
>>169
馬鹿はスッこんでろぃ。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:38:00.02 ID:kpzygRm1

江戸前(死語)になりそうだなこのままだと
176名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:20:44.70 ID:zdhTjhQL
豊洲は液状化対策されたはずが、また液状化だろ
万が一、移転後に液状化で汚染物が噴出したら戻る場所あるのか

需要が激減して仮住まいの必要無いし、築地で区画分けて再整備し易くなったな
177名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:27:04.74 ID:V2aOODLv
>>25 謝れ。カピバラに謝れ!
178名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:30:12.68 ID:iWWJzatl
もともと魚なんてタダだろ?
値札でもついてたのかよ?
もともとタダのものを売れるから
上がってただけだろ?
タダの物はタダなんだよ
諦めろ自己責任の時代だ
自分で育てたわけでも自分の土地でもない
所で勝手に取ってただけだろ?
命に値段なんて無いんだよ
179名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:32:16.49 ID:iWWJzatl
これもショウガナイ
コストカッターが暗躍して
安全性をないがしろにしてた
からだよ
俺も食えなくなって悲しいが
この怒りはコストカッターや利権者に
向けた方がいい
普段から追求するべきだったんだ
180名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:54:23.34 ID:QgLM1hP1
このまま人が少ないままなら一部閉じての改修で低コストだし将来まで低リスク
181名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:58:39.41 ID:dx4VDeZY
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/
182名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 15:03:15.88 ID:ywsyqC9C
【和歌山】カツオ捕れない 紀南の漁師ら悲鳴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303569282/

 和歌山県紀南地方でカツオ漁が本番を迎えているが、過去最悪の不漁ペースで推移している。
「すさみケンケン鰹(かつお)」のブランドで売り出している和歌山南漁協すさみ支所(すさみ町)では、
今年に入って昨年同期の15%ほどの約40トンしか水揚げしておらず
「これまで経験したことのないほどの不漁」と悲鳴を上げている。
 和歌山南漁協すさみ支所によると、漁は例年、1月ごろに始まり、5月中旬まで続く。
水揚げは、1月が333キロ(昨年同期5・5トン)、2月が10・52トン(同19・6トン)と少なく、
例年水揚げが増え始める3月でも19・3トン(同124トン)だった。4月も20日までで
10・2トンしかなく、昨年4月の122・7トンを大きく下回りそうだ。1〜4月の水揚げは
2008年203トン、09年160トン、10年272トン、今年は4月20日までで40・3トンと大幅に少ない。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:58:06.83 ID:3OlYUxST
震度3で機能停止した、位置的・構造的に有事拠点に不向きの旧WTCビルへの府庁移転話に
阪神大震災で救援復興の近接拠点としてフル稼働の伊丹空港が、同種の代替無しで廃止話と
正気を疑うような平和ボケ的な話が大阪で進んでるけど

東京も大概だよなあ
現在の築地の地盤は、今回の地震にも関東大震災にも耐えたんだし
客が減ってる間に、部分ごとに改修すれば済む話でないの
東京の食の拠点を弱い地盤に移すって、震災で液状化・毒物噴出の際の代替地は確保してる?
184名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:01:42.57 ID:a6VZtFht


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
185名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:02:21.01 ID:o8w3M2BN
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
186名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:00:49.31 ID:POXk9ewx
震災の前には、千葉の漁港(旭市)では漁獲量が通常の10倍にも増えたり、イルカが網にかかったり、クジラが浜に打ち上げられたりしていたという
187名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:13:19.98 ID:WXo28Xlt
「ただちには影響がない」なんて「このはしわたるべからず」なみのトンチだろ?
むかしサッチャー女史がこの手の政府発表に「日本の為政者はくだらない言葉遊びをやめなさい」
と苦言を呈したけれど・・・。
駿河湾より北のこんな危険な魚を誰が好んで食べるんだ?
188名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:22:17.27 ID:Qtm26AL2
なんか、笑えねぇなこの組織
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省) 
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
189名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:25:46.33 ID:6iwnvKtP
【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
190名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:58:05.32 ID:zTx7q7g1
日本の食文化にとどめを刺した原発...
191名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 22:09:05.82 ID:vj+sh510
首相指導力に不満76% 早期退陣論も拡大 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110430/stt11043020340003-n1.htm
192名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:05:02.08 ID:XHINXo1U
汚染物質が最後にたどり着くところが川や海だからね。
水俣病患者も「魚は体にいい」って母親が食わしてたって母親ないてた。

無理して食う必要まったくなし。
193名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:18:01.12 ID:83i/HMjn
人が減ってる間に今の築地を区画に分けて工事で済むんじゃない?
築地の地盤は関東大震災に耐えるほど強いよ
194名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:22:43.03 ID:j31kRnQh
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
195名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:23:13.62 ID:7C7JBgKh
民度の低い都民のおかげで豊洲に移転されれば築地などさらにイメージが悪くなる。
196名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:25:12.60 ID:QWhUQd36
事実は風評より酷い
197名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:46:43.71 ID:ONiBI9uq
どうして魚介類のストロンチウムの数値出さないんだろう
198名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:56:28.60 ID:nUNTW31b
どうせ被曝魚並べるんだからどうでもよくね?
199名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:14:35.41 ID:NPuGZuKV
どこまで自己中心な連中なんだよ関東人は
責任持って千葉茨城産の魚を食えよ
西日本まで手を伸ばすなボケ
200名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:50:21.29 ID:k7zOrD0D
>>197
黒潮で太平洋側は九州辺りまで拡散してるから
201名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:13:20.16 ID:OzwsMj5e
全国の刑務所で、受刑者に腹一杯食わせればいいんじゃないの
202名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:55:29.63 ID:20qFaEN2
ストロンチウム90の値発表されたら困る方々がたくさんいるからね
203名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:19:26.69 ID:k7zOrD0D
高級料亭
ブラジル産の鳥
メキシコの豚
米国の牛
ファミレスみたいな食材になっているのか
204名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:58:01.77 ID:908wwhfj


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
205名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:58:40.33 ID:908wwhfj
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
206名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 23:12:50.97 ID:J9wGMygY
>取引先のホテルのなかには
>『駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない』ってひどい客までいる

素晴らしいホテルだ。是非公開してくれ。うちで積極的に使うから。
というより最低限これくらいはやならければまともなホテルとは言えない。
207名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 04:15:22.22 ID:JDF57VPC
今日は開いています
 築地卸売市場
208名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 04:46:48.84 ID:YvnAE3h7
そもそも風評被害じゃない。現実に放射性物質汚染されたものが入っている恐れがある。

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   放射性検査さえしなければ 何不自由もなく即販売だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   放射性検査された福島・関東産は 放射能汚染食品だ!!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  検査されていない福島・関東産は よく隠蔽された放射能汚染食品だ!!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  近頃の関東の食卓は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |


【放射能】市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県(時事通信)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044

東京電力福島第1原発事故を受け、厚生労働省が農畜産物や水産物に含まれる放射性物質を
検査するよう求めている1都10県の計513市区町村のうち、全体の4割に当たる203市区町村で
先月下旬までに一度も検査を実施していないことが3日、同省のまとめで分かった。
209名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 04:55:23.32 ID:cRWKdAwM
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/

210名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:59:05.59 ID:d2Xa2V1J
我々は放射線の申し子
211名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:56:48.74 ID:UsoQu/fj
小女子美味しく食べちゃいます
今なら逮捕されないはず
212名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:37:27.62 ID:MX8QC/53
築地も破綻しそうな勢いらしい。
放射能魚介類を暴利で売ってますw
213名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:29:26.88 ID:hlhmygQq
朝鮮マスゴミが必死w

地震が起こって

「ラッキー、これで俺の朝鮮献金問題もチャラ。
あと2年は首相が出来る。」

と喜んだ韓首相。

214名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:32:29.74 ID:3Qc/c8UQ
すぐに死ぬ事はないから、心配しなくて大丈夫だよ、小売は守られる!
215名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:06:13.34 ID:mMIUFuQl
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)

脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用
冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた
山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二 被告(40)に、
福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 
判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、
関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
216名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:09:46.39 ID:tJMqwUEY


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
217名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:10:25.30 ID:tJMqwUEY
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
218名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 19:00:49.07 ID:jZXLK9cJ
風評連呼する奴いい加減にしろや
震災前の安全基準以外認められん
219名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 19:11:08.68 ID:SFk+0CVd
今度は竹の子!山菜のコゴミが被害に!
220マリア・キャハりんコーワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/10(火) 08:53:57.07 ID:HCb5y1I5

世界からゴキブリ扱いされている危険凋落都市トンキン子w
世界最大手企業「ミュンヘン再保険」が作成している都市の危険度ランキングです。2位大差をつけて、東京横浜が世界一危険なエリアにw 

1位 東京・横浜    710点 ←2位と次元の違う別格扱いの危険評価w
2位 サンフランシスコ 167点 
3位 ロサンゼルス   100点 

東京大学や政府の地震調査委員会では南関東一帯で今後マグニチュード7級の地震が起きる確率を70%だってヨw

首都圏直下型「注意を」 東大地震研
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011042302000035.html
221名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:58:15.01 ID:8Oao5aAw
築地は慎太郎のせいで東京ガス工場跡地、有害物質のホットスポット
豊洲への移転が決まってるからな
踏んだり蹴ったり
222名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:15:42.63 ID:oDnmPD7f
!!!
223名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:41:06.76 ID:iDdMA3xs
見学の奴らが邪魔だとかいってたから、よかったじゃん
224名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:20:52.88 ID:WL8PeeWc
放射能に汚染されたものを流通させたからだろ
自業自得だw
汚染されたものは一切受け入れなければこうならなかったんだよ
225名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 20:34:35.95 ID:1wyZ8bC9
>東京都に廃業届を出した店は20店舗強に上ったようです

これはウソだよ
仲買の権利は売買出来る
しかし東京都に廃業届を出したらタダ

廃業届なんて出すわけがない
226名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 06:01:00.60 ID:zPZ8b5r7
寿司は放射性物質怖すぎるから仕方ないな
しかも築地は場所自体も色々とやばいんだろ
227名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:05:16.54 ID:DdBZ+nsX


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
228名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:05:53.74 ID:DdBZ+nsX
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
229名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 06:06:32.64 ID:eo4jMm9q
18日は
場外市場で半値市があります
230名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 06:31:18.70 ID:2pQYb7+V
関東
魚?
もうありえん
231名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 06:59:40.79 ID:oExziueO
日本の台所wwww
そんなわけないだろ馬鹿マスゴミww
東京の台所ではあるが全国なわけない
ばーか
232名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 07:58:07.43 ID:YvWa1Y2r
東電が無傷でいるってことが理解出来ない。
233名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 09:39:25.45 ID:NRYoKoeM
海洋汚染のせいで日本近海の海産物全滅かもしれんぞ
もう輸出は無理だ
234名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 10:01:20.91 ID:Q3t/SrJl

築地利権崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
235名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 10:43:07.28 ID:/qcn/NnI
日本人の悪癖、魚=高級という印象操作につけ込んだあこぎ商売の末路w
わりーけど漁業関係者にはもっと苦しめと言ってやりたいw
236名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 10:43:32.49 ID:FXoG9L3y
風評っていえばいいと思ってるだろwwwwwwwww
237名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 11:33:48.96 ID:CW6mgN2g
江戸前寿司どうなるん?
238名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 11:38:28.28 ID:ZhS0SelL
>>17
漁師は死体に慣れてるから

底びきで遺体回収するのが自衛隊が探すより合理的

実費を払ってすぐに遺体回収したほうがいいね
239名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 12:18:44.39 ID:B2+zNNf0
>『駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない』ってひどい客までいる」(D氏)


×ひどい客

○正常な客

240名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:59:36.24 ID:DdBZ+nsX


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
241名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 00:00:15.88 ID:LnMe23h4
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
242名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:11:28.09 ID:HnmjyCIE
新鮮な魚食べたいです
243名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:39:33.28 ID:ImiFhl6R
築地には生物濃縮測定センター作るべきだな。
もはや食べられる魚などないに等しい。
江戸前寿司とかどうすんだ?
ただでさえ汚い東京湾だぞ。
244名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:28:07.34 ID:T0jXweyp
最近、東京マスコミはぱったり築地の映像を流さなくなったね。
245名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:39:44.73 ID:rtpfsKZq
県知事を動員して基準値上げろと政府に圧力かけたあたりでもう信頼できないよね
246名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:53:15.49 ID:1WOCDNgZ
外人の観光客を邪魔者扱いしてただろ
247名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:12:14.66 ID:GvMMvljE
>>1
被害が顕在化しないと風評だってのはおかしいだろオイ
248名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:29:01.33 ID:bpEeux1d
>>246
あいつらは本当に邪魔だから仕方ない
249名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:19:55.01 ID:jO+f6/2M
風評でも何でもないでしょ
史上最悪の原発事故が続行中なのに・・
250名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:24:06.99 ID:dAiANoOs
良かったじゃないか。
お前らがあれだけ追い払おうとしていた外人は、もう寄り付かないぞ。
251名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:42:20.96 ID:gAkDzZes
もうあらゆる意味で東京は終了したんだな。
252名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:47:11.33 ID:GwBCerGq
市場や鮮魚配送とか元ヤンかDQNしかいないから無問題
253名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:09:06.74 ID:tKctmS3C
変な車のってるジジイがうざいからザマアとしかおもわない
254名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:40:58.19 ID:1RBFugYk
>>26
まだ9000人以上が海に引きずり込まれて見つかっていない・・・三陸沖の魚介類は大喜びだろ
海産物は、栄養分の摂り過ぎでブクブクに太ってるよ。
255名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:02:38.58 ID:fczNoNxI
早くこんなくだらん市場潰せや!!
偉そうにしやがってゴミ市場が!!
潰れてしまえ!!
256名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:11:45.53 ID:N4leD+HG
高速道路と直結した魚市場を、
どこかに作り直したほうが早くないか?
いまの市場は、時代の流れに合わないだろう?
できれば、漁港と統合できていればいいが?
257名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:17:37.54 ID:bZcofOdN
底引き網で遺体捜索できないのか?
258名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:05:17.21 ID:VR9Tu6yL


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
259名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:05:54.39 ID:AeUlulsd
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
260名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:44:02.28 ID:chkgT4dM
原発止まらんし、まだまだ閑古鳥が続きそうだな
261名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 03:49:47.37 ID:L+mQbaEq
22日(日)昼間の
築地市場内での復興支援イベント
よく分からんけど
行く人いますか?
262名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 04:20:39.20 ID:mw/kYdwn
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/
263名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 04:28:55.53 ID:/mNcAdZV
>>262
スレ落ちしてるよ
264名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 04:35:37.78 ID:NhJFfuCh
>>1>>2
>「築地に出荷しても需要がないから値がつかないと判断され、中部地方以西のほかの
>市場にほとんど流れてしまうんです」(D氏)
>“日本の台所”が、地方の市場に買い負ける現象まで起きているのが現状なのだ。

結局、これが鍵なんだよな。実は今でも、卸売商圏分割の名残は生きていて、
90年代に、大阪の卸売業者を完全大虐殺して、全国を席巻したかにみえた東京の卸売業者は、
いざとなると、やっぱり昭和以前からの「浜名湖・糸魚川ライン」より西からは、追い出されてしまう。
これは築地でも大田市場でも同じ。大阪野田(雑魚場)の平常通りの繁栄とは、「別の国」なんだ。
×日本の台所
○東日本の台所
「東日本の台所」が、西日本で買い負けるのは当然といえば当然。
265名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:19:10.31 ID:tWlOB2Bk
東京都民は高慢な奴が多いからな
神がお灸をすえたんだろう
266名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:50:30.88 ID:eB/WzVBE
場所的にも食う気しないもの
はやく移転したほうがいいだろ
267名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:06:41.71 ID:bgvcqaNA
>駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない』ってひどい客までいる

リスク対策行き届いてるし、
エンドユーザーの事まで考えているすばらしい奴じゃないか。
268名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:13:23.76 ID:r0bBxtEA
スカイツリーが東京の風水を壊したんだね
269名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:17:43.76 ID:ofDu30UW
>>264
鮮度が命の魚なのに、西で取れたものをわざわざ時間かけて東京まで持って来てから
また西に送り返すなんて馬鹿げたことだからな。
日本全国に拠点が散らばってるのが本来正しい姿だ。
270名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 22:30:29.68 ID:tWlOB2Bk
地方で食べておいしいと思ったものを関東のスーパーで買って食べてもおいしくないことが多いよなあ
271名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:17:11.68 ID:1LgyuG+i
放射線は体にいいと言っていた東電顧問を
ACのCMに使ったら、みんな安心するんじゃないかい
272名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:58:17.54 ID:JvW9sYXF


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
273名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:58:55.94 ID:JvW9sYXF
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
274名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:22:09.36 ID:rNY/VB2H
首都圏は「ホットスポット」と定義するに値する
http://sites.google.com/site/radioisotopeweb/radioactivitymeas/4-tokyohotspot

東京で母乳から放射性物質セシウム137を検出
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1055

東京の汚染レベルはチェルノブイリの第三汚染区分(高濃度汚染地区)に匹敵
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京都の累積放射性物質降下量はなんと福島の約4倍
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
275名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:09:20.59 ID:/dGYX0U2
魚市場なんて10年以上前から閑古鳥です。

>>255
既に潰れそうですが、何か?
276名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:16:40.84 ID:lnaWzUHg
築地市場内で
今日の9時からささやかな催し物があります
よろしく\(^。^)/
277名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:56:47.69 ID:+nNl+LNB
移転の話は立ち消えになるんだろうね。
複雑だけど。
278名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:46:46.07 ID:dnFMtWHj
築地って、移転しないとヤバかったんじゃないのかw
279名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:31:51.51 ID:6UmMPM39
>>278
その移転先はもっとヤバいw
280名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:41:00.33 ID:2ZxoLuIx
むちゃくちゃ新鮮な魚食べたくなってきた、スペインにでも移住するかw
281名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:06:11.25 ID:h/qp7NMl
>>1
>ハイスピードで進んでしまっているのさ

イェイベイベー!
282名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:21:24.92 ID:ilwySbgb BE:747627438-2BP(111)
>>120 アンコウの胃袋から小さい魚がでてきたりすんじゃん。今だと人間の髪の毛とかも一緒に…
283名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:33:48.80 ID:Zy0h+gYU
>>282
そんなん聞いたら自宅でワタの処理できなくなるわ
284名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:37:37.07 ID:oMBY1L//
裁判で補償を求めればいいのに
285名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 14:00:42.77 ID:OCjVa+ey
魚が何の兆候を察知しているかがわかれば地震予報できるんじゃね??
286名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 14:01:59.89 ID:wIkGfsS9
補償を求めれば、仕事の現物提供で回答が来るだろう。
福島原発の作業員は足りないのだから。
287名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 14:03:12.92 ID:wKTfbVZY
もうそれだけ原発の事故はやらかしたってことなんだよ
あまりにも多くの被害をもたらしてしまった

誰もそれが怖くて認めようとしないんだよな
288名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 17:46:10.08 ID:AQDO9Fie
メルトダウンで海に垂れ流されてるのに魚とかムリ
289名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:26:16.69 ID:EN5/VtZV
イカ取れすぎは大地震の前兆?…専門家も興味
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110501-OYT1T00194.htm
290名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 23:58:37.32 ID:gfnokXaL


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区 ← 3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_27位 千葉県 浦安市   600,000円/m2 浦安
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
291名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 23:59:15.85 ID:gfnokXaL
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区 ←  647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
292名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 09:34:25.06 ID:JLicC19Q
魚料理自体はそこまで食べなくても寿司としては魚食ってたから
きつい
293名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 09:36:41.76 ID:kw05pXIc
魚が食いたいけど食えない。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:31:48.59 ID:Nn5Z70Ca
風評被害を避けようとした結果がこれです。
東京の新しい建築物から軒並み放射能が出ているという
恐ろしい状況になりつつあります。

−−−−−−−−−−−−

週間ダイヤモンド 
2011年5月21日

やはり後手に回った放射能汚泥 
建築資材で東京に15万トン流通か

週刊ダイヤモンド(4月16日号)が明らかにした下水汚泥の放射能汚染と、
それが建築資材などとして流通する問題が今月、最悪のかたちで現実の
ものとなった。

福島県が1日、汚泥焼却後に生成され、セメントなどに再利用される
溶融スラグから1キログラム当たり最大44万ベクレル超の高濃度セシウムを
検出したと発表、東京や茨城など各都県でも同様の発表が相次いだ。

東京都では3月25日に採取した汚泥から、放射性物質の総量を示す
「全β放射能値」で同17万ベクレルを検出。都内の震災後の汚泥総量、
約21万トン(5月17日現在)のうち7割、約15万トンがセメントや建築資材
としてすでに流通したことが、本誌の取材でわかった。都は搬入先の業者を
把握しているが、使用された建築現場までは不明だ。

ttp://diamond.jp/articles/-/12355

295名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:42:18.67 ID:lRUZt8nn
東京人はいまだに汚染された魚介や野菜を食べてるのかな?
296名刺は切らしておりまして
>>294
被害を広げたいのかよこれ