【不動産】「浦安は売買できず」--湾岸マンションで続く"液状化ショック" [04/23

このエントリーをはてなブックマークに追加
273名刺は切らしておりまして
上下水道や建屋内配管を壁に収納するから復旧が遅くなる

電柱ならぬ水柱に上下水道を配管すれば、簡単に復旧できる
また建屋も配管は外付けで電気ガス水道電話各種ケーブルを設置すれば
3日もあれば復旧できるはず
274名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:29:57.72 ID:JlME3c/B
都心に近いし、安くてor他が高けりゃ買いそう。 喉もと過ぎればで。

賢い人は欲しいところ辺りの、ぐぐるの衛星写真と被害情報を保存するだろうけど。
275名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:30:37.65 ID:b2SL+Bb4

ローンは残ってるわ
資産価値は大暴落だわ・・・
276名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:41:21.55 ID:vCyRwUCp
>>273
液状化が懸念されるところは浄化槽に戻せばいいんじゃね?
少なくともウンコ流せないって事は無くなるよ。
277名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:42:03.37 ID:Bvs0nsFw
>>272
通勤手段のようにほとんどチョイスが無いものと
液状化マンションのように他に幾らでも選択肢があるものを
同列に比較するなよ
278名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:42:54.69 ID:GvnKS6W8
>>275
ざまあと言わざるをえないな。資産全力で不動産なんて買うアホはかわいそうだが自己責任
279名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:45:22.72 ID:vCyRwUCp
>>277
なぁなぁで済ませて根本的な対策を怠っている。
本来であれば厳しくボディチェックする等して再発を防ぐ義務が
鉄道事業者にはある。それを「想定外」だからとして放置。
フクシマと一緒だ。
280名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:46:18.83 ID:kr3hu8fz
>>6
ハイハイ。後出し後だし
281名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:46:48.73 ID:uyS4Ogmh
ID:vCyRwUCp
そろそろその池沼キャラ飽きてきたぞ
282名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:47:11.77 ID:DDHscES0
浦安のマンション全部壊して一面ズラーーーーーーーっと太陽光パネル設置すればええねん
283名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:47:24.36 ID:kr3hu8fz
>>6
地震でいくら死んでも、日本にいりゃ地震、津波が起きることは子供でも分かる。
日本に住むヤツは馬鹿ということになる。まぁ、それは同意かな。
284名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:52:21.73 ID:neGHh/di
持ち家vs賃貸 賃貸勝利っていう奴が多いけど。
まあ確かに地震は不動産所有に対する大きなリスクだしね。対抗策は地震保険に
加入するぐらいしかない。
でも持ち家が不利な状況ってのはやっぱり市場としてどこか歪んでるような希ガス。
だって、所有者が減ればその分賃貸に回るはずの物件も減るだろうしね。
最初から賃貸し目的で作られた物件って、粗悪物件が多いんだよ。やっぱり自分
で住むからこそ、または、買って住んでもらえるからこそ、優良物件になるんだ
と思うんだが。
285名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:53:23.34 ID:DDHscES0
絶対的に安定的な京都府宇土口の在日占領区

286名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:54:09.80 ID:GvnKS6W8
>>284
んー、どっちみち不動産が余る状況はこの先に確実にあるわけで、
そのときに適当に借りても買ってもいいでしょう。即金で買えるくらいの準備をしましょう。

と宗旨替えしたわ。俺らが生きてる間は地震のターンだと思うしから。
287名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:01:41.91 ID:Wlyj1DiR
>>268
固定資産税があるからね…
持ってる業者は地獄かな
288名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:03:37.07 ID:6PTLI/yp
つか、わかりやすく端折ってるのか本気なのか知らないが、、液状化が地中から水が
噴き出す現象みたいに説明されてるのはスルーなのか?
289名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:07:13.03 ID:yijZ8hzO
危険度が高いエリアは売りづらくなる

売れなくなるって言えよ馬鹿w
290名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:07:54.06 ID:jgyS8PhP
買うなら今しかないよ!!最後のチャンス!!
1割2割値上げされててもつかまなくちゃもうずっと買えなくなるよ!!急いで!!!
291名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:11:35.87 ID:b/AR5P6F
>>290
一坪1円、管理費無しなら買ってもいいよ
292名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:14:14.72 ID:DPPLApCd
一ヵ月半経つのに未だに下水道使えない所もあんのか
293名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:16:35.47 ID:/KpESWxX
高層階のマリナーゼは階段降りて
うんこするのが面倒だから、大抵はベランダでうんこしてたな
294名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:16:37.85 ID:6zF/huUw
あんしん安全な立地をどう探すのか?
おまいらも今後の参考にしたらどう、新浦安市民のようにならないように。

http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13965508.html
295名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:22:01.45 ID:6zF/huUw
>>265

今回の震災は原子力の件もあるから、原子力と大震災はセットなので
当分マスコミの話題になるでしょ。

液状化は今後も語り継がれるよ。新浦安民涙目
296名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:24:51.60 ID:4cf4vXR3
首都圏全体が下がるわけだから不動産持ちはみんな涙目だろ.
賃貸派大勝利
297名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:29:21.27 ID:9MqtInR2
埋立地に戸建は最強の馬鹿
298名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:29:25.44 ID:6zF/huUw
東日本大震災:浦安市の液状化被害家屋、99%が支援金対象外 /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000002-mailo-l12
毎日新聞 4月23日(土)10時39分配信

◇判定「一部損壊」で
 東日本大震災で大きな液状化被害が出た浦安市は22日、家屋被害認定調査の速報をまとめた。
被害が認められた7971棟のうち99%以上が「一部損壊」と判定され、
支援金を受け取れない見込みとなった。市民からは「被害に見合った支援を受けられる方法はないのか」と
不満が出ている。

 速報によると、調査が終わったのは、戦後の埋め立て地区に建てられた8999棟。判定結果は、
全壊8棟、半壊33棟、一部損壊7930棟だった。市内では液状化で家が傾く被害が多数出ているが、
高さ120センチに対し6センチ以上傾いた場合のみ「全壊」と判定される。このため、大半が
「一部損壊」とみなされた。

 浦安市と習志野市は25日にも、傾きに特化した支援策を求めて県に要望書を提出する。
今後、大規模マンション調査を検討するという。【山縣章子】

4月23日朝刊


高層マンションの調査とか、新浦安の高層マンション、実は傾きとかやばいんじゃないの?

299名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:30:49.11 ID:JlME3c/B
ピンチの時こそチャンスあり!
300名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:31:58.94 ID:9MqtInR2
50年後なら買っても大丈夫
301名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:41:26.76 ID:jCJqGGt2
埋立地にマンションなんて建てるから悪い
自業自得
302名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:42:52.44 ID:jCJqGGt2
>>298
高層マンションの屋上とか地獄だろうね
1度傾くと最上階はとんでもない傾きになる
303名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:50:57.12 ID:nP6bowuB
法律で、今後タワーマンションは建築禁止にすべき。
304名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:55:19.87 ID:nU7WXfEA
新浦安マンション住民が来ましたよ

俺が住んでるところは日の出地区と言って最も海岸沿いだけど
なぜかほとんど液状化せず 海岸に面した公演は酷かったけど
近隣の宅地造成してるところも、数区画を除いて液状化してなかった

内陸部の新浦安駅に近づく従って、液状化が酷くなっていく
日航の社宅とか酷かったな 雨樋が地番から離れて、
消防用ホースみたいのをくっつけてしのいでた

まぁ一戸建てを買ったり、建てたりする場所ではないね
305名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:00:43.28 ID:6zF/huUw
>>304
数ヵ月後、市の調査調査の結果、浦安市内の大規模マンションは傾いていましたと
言うオチにならないようにねw
306名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:04:19.71 ID:ypXcpU4E
>>304
もうウンコは流せるの?

そういう場所があるとライフラインがズタボロになって復旧が遅れるんだよ。
だからここはOKあそこはNGじゃないんだよね。全体的な問題。
ウンコナガセネーゼじゃあねえ、住みたいくはない。
307名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:10:26.45 ID:PyRbwymL
埋立地なんかよりも高島平とかを再開発した方がよさそう
308名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:21:16.11 ID:bnMPZlJS
>>192
国の基準に合わせました(キリッ
東電の会見で同じセリフを聞いたな
309名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:23:26.48 ID:LJ1WJx+8
去年に何とかってジャーナリストが、吟味に吟味を重ねて、浦安マンソン買った
ってドヤ顔で載ってたニュース見たな。この板と+でも立ってたな
あいつ今どうなってんだろ・・・・
310名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:29:19.50 ID:SST57U66
>>192
TDLに入園するとワールドバザールっていう
アーケードがあるけど、あれも日本オリジナルで
雨が多い土地だから屋根付けてるんだよ。
ほんまに日本って国は世話がやける。
311名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:32:41.19 ID:0uKJxbAg

>>1 値下げすればまだ売れるんだな?
312名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:35:53.60 ID:3bpzDQRx
阪神大震災で直撃をくらった俺としては
東京に来て、湾岸エリア、埋立地のマンションを買うやつが馬鹿に見えてしょーがなかった
地震が来たら絶対に液状化するってずーーーーーっと言われてきたじゃない
買うときにいったいどういう説明をされたんだろうね?
「地震なんて来ませんから」とか言われたのかな
313名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:36:43.87 ID:DTZXf0U+
水道が出なくても給水車がくれば何とかなる、電気もなければないで何とかなる。
でもウンコとオシッコの処分は自力でやるには厳しすぎる。
しかも下水の工事って簡単にはいかないから時間がかかる。

親戚が浦安の一戸建てだったけど家は全く問題無かったが下水が全く使えなかったらしい。
「水は出るようになりましたが絶対に流さないで」ってキツイお達しが、でも流せないなら使えないのと一緒だって。
314名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:37:41.49 ID:gAPzl1EO
315名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:40:22.43 ID:2m5z8Ib/
浦安の壁を作って浦安を隔離しろよ
316名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:42:16.93 ID:gAPzl1EO
317名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:42:47.01 ID:A6CbKHgK
30階、オール電化で停電か胸熱だな
318名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:43:38.54 ID:A1HMPk21
浦安って今肥溜めナノ?
319名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:43:38.77 ID:yjtQYKKf
結局は政治家を選んだ国民のせいになる仕組み
320名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:43:52.94 ID:m8eN2767
新規マンション発売戸数10%減?
売れてるじゃん!
321名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:44:31.73 ID:0Jel512W
うんこ都市うらやす
322名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:46:50.79 ID:+4sdfW7V
>>310
ロスのディズニーランドで人気のアトラクションで
浦安ディズニーにないのが、潜水艦。
323名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:48:26.99 ID:1ekq+ZrF
浦安土人まで税金で助けるなよ

埋立地が液状化になるなんて馬鹿でもわかること
自業自得