【節電】東京ドームで減灯テスト、自家発電装置も導入へ [04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
プロ野球・巨人は23日、東日本大震災後では初めて東京ドームで練習を行い、
節電対策としてグラウンドの照明を落とす「減灯試合」のテストを行った。

午後1時の練習開始時は、昨年の試合開催時の消費電力(約800キロ・ワット)の
約半分にあたる400キロ・ワットに落とした。スタンドに飛び込む打球の見え方を
確認しながら約600キロ・ワットまで徐々に明るさを上げた。亀井義行内野手は
「プレーには全く問題ない」と感想を述べた。減灯テストは24日も行われる。

東京ドームでの今季初戦は5月3日の阪神戦(午後2時開始)。5月から6月にかけて
発電機による自家発電システムも導入される予定で、7月のピーク時にドーム全体で
最大6000キロ・ワット超とされる消費電力のうち25%を自家発電でまかなう計画。
原沢敦・球団副代表は「空調の抑制なども合わせ、消費電力の4割カットという当初
からの目標をクリアできる」と述べた。

巨人は23日、今季、東京ドームで行う主催試合63試合について、総入場者数の
10倍にあたる金額を東日本大震災の義援金とすることを発表した。昨季の観客動員
は280万5610人だった。

◎東京ドーム(9681) http://www.tokyo-dome.co.jp/

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20110423-OYT1T00612.htm

◎元スレ
【娯楽】プロ野球巨人が自家発電を導入 夏場の東京ドーム開催へ [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302325660/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:04:37.64 ID:tMjmSD7l
ここぞとばかりにジャンパイアの誤審が増えそうだな
3名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:05:15.12 ID:Rose6naw
>消費電力のうち25%を自家発電でまかなう計画

だめ
4名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:06:25.42 ID:txjNhMGV
主審が照明遮断のリモコンを持ちますw
5名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:07:32.93 ID:Qke4JluP
ポチっとな…
6名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:08:33.12 ID:PxJT2/ta
っていうか今年は宮崎あたりに一時移転すべき
7名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:15:33.16 ID:DcytvKY5
球が光るようにすれば
8名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:23:42.08 ID:EzKW7fLF
空調の抑制

ドームランなくなるのか?
9名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:25:16.93 ID:ZdZAnsNV
たった2800万円しか寄付しないってこと?
イオンとか一次で30億円
うちみたいな中堅でも2億寄付したのに
10名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:30:49.65 ID:58AvYZel
自家発電にすれば電気使用も関係ないもんな。よく考えたな。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:34:35.01 ID:hE5QfPLC
これでディズニーと大差なくなったな
堂々とドームでやれ
12名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:43:07.63 ID:EFA9hhRF
6000kwって何アンペアと思ったら、
6万アンペアだよ (100Vなら)
使いすぎだろ
ドーム開けてエアコン無しにしたら?
13名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:44:55.38 ID:1aQgY5GZ
総入場者数の10倍ってことは一人当たり10円を募金?
ちょっとケチだな
14名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:51:00.20 ID:5X8Ia+Be
>>9
球界の盟主イチロー様が一億円なんだから、東京ドーム風情なら2800万円は妥当。
15名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:20:29.16 ID:8H1J1kCk
いいから屋根をジョキジョキ切って昼間やれや
元々野っ原でやるようなもんをわざわざ閉め切った暗がりで電気点けてやるために原発に依存した末に爆発させるようなアホな事やってたんだからむしろドームもフクズマに土下座に逝け
16名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:35:54.60 ID:T68gcCMg
最初からやっとけばこんなに叩かれずにすんだのに
アホだな
17名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:37:17.98 ID:T69IBiPN
むかしの後楽園屋外球場のナイターはよかった
18名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:07:05.12 ID:H9rrk3U3
あまったら少し売ってくれよ
イカサマ電力だから何時切れるか
分からないんだよ
19名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 09:46:36.59 ID:iBh4JTcD
真っ先にやってたら賞賛を得たかもしれんのにな
20名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 11:32:31.85 ID:8YqfRCeU
ワンピースとかやってる場合かよ
21名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 12:07:07.77 ID:jcT0mQz1
遊園地閉鎖して、発電所を建設すればいい
22名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 12:36:29.73 ID:t+W72pWv
東京ドームなんて無駄だよ要らねーよ、潰せ。
23名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:57:46.87 ID:kfcHi+pw
>総入場者数の10倍にあたる金額を東日本大震災の義援金とすることを発表した。
>昨季の観客動員は280万5610人だった。

少ないと感じるのってオレだけ?
24名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 04:38:41.83 ID:RZkqy0DJ
>>23
だって一人当たり10円ってことだもん
めちゃくちゃ少ないよw
25名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:29:18.69 ID:peV3OhwL
5500万キロワットまで確保の目処がついたし
もう普通にやっていいよ
26名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:49:20.76 ID:4vwkWT3k
>>23
1試合満席で5万5千人だから
63試合全試合満席でもおよそ350万だぞ
27名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 15:22:28.73 ID:9iA1woIR
東京ドームって5万5000人も入るの?
28名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 15:51:50.19 ID:LwqeeWTb
>>27
立ち見込みで46000をチョイ越えるくらいだったかと。55000というのは、広告主から金をボッタくる為の捏造。
甲子園でも50000席には到達していない。

以前、名古屋ドームが出来たとき消防に届けた立見と野球では使わないバックスクリーン下の席まで
含めて40400と言っていたのに、なぜか星野が45000と言い始め有耶無耶のうちに45000になりかかった
ことがある。日本シリーズの入場者数から椅子席は38000程度とわかってたりする。ナゴヤドームの場合
近年報道では40000人と言う事が多い。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 16:15:58.07 ID:j8L55Qt0
 折角 電力問題を考える けいきになるかと思えば
「自家発電すればいいだろ」で思考停止?

 にしても東京ドーム電機食い過ぎ
本当に バブルの遺産

モデルになったアメリカのツインズの球場も
ドーム球場から 新しい球場を新設したとか
やっぱり まともな神経なら 野球を
空の見えない空調テントで見せられたらやだよな
30名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 16:19:22.39 ID:j8L55Qt0
電気 でした

電力事情からしたら
東京ドームで 減灯ナイターとやらをするなら
神宮で普通にナイターやったほうがまだましでしょう。
コミッショナーなんか調整しろよな
なんかするか しないなら辞めろ
31名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 16:29:51.18 ID:jpOhe9U7
>発電機による自家発電システムも導入される予定で

地球温暖化に貢献するんですね。
京都議定書守れなければべナルティ課せられるんだけど、
それも責任持ってね。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 16:40:08.88 ID:sTI5f0h9
地球温暖化wいつまで詐欺の片棒を担いでるんだ?w
33名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 18:50:56.59 ID:IYB62nGt
パチンコ店を営業させる為に
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
みんな違法賭博パチンコ店を営業させる為に努力して節電してるわけではない!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
34名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:26:21.84 ID:gDejxaaG
 
35名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 22:20:03.67 ID:M068C4d2
巨人紳士杉ワロタwww
36 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 00:46:32.98 ID:h+ESxjZI
37名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:04:38.49 ID:hvZYA9w2
まあこれで安心して、一般家庭では電気がつかえるなあ〜。
助かったよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:07:35.17 ID:0WQc7cvm
発電機用のエンジンの排ガス規制って緩いんかな。
近所の人はたまらないよね
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 19:24:18.13 ID:XMgLhmh7
 
40名刺は切らしておりまして
自家発電を回せばドーム単体では節電にはなるが、大量の熱がまわりに排出されるので
周辺のビルの冷房にかかる負担が増えて、地区トータルでは電力消費も増えるだろう