【電力/政策】「国の原発計画、抜本的見直しを。福島を日本の再生可能エネルギーの基地に」--玄葉国家戦略担当大臣 [04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:21:10.61 ID:FW5js3/x
こんなこと、ここでさんざん言われてたこと。
具体性がないこと言うなって、さんさざんたたかれていたこと。

それをまあ一ヶ月もたってから、国家戦略大臣がいうとは?
あんたのブレーンは、
2チャンネル以下の見識しかもちあわせていないのですか?

悲しいかな民主党。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:28:33.36 ID:RUEz+TO2
>>143
>太陽電池パネルを敷き詰めた発電所を作って、 曇りが多い日が続いた時の発電量と、
>快晴が続いた時の発電量の差をどのように埋めるか

当然、火力・水力で埋めるさ、今と変わらん。変わるのは需要量でのみを勘案してこれらを
動かすか、別系統の供給も考えてこれらを動かすかの違いだけだ。

それで埋めきれないほど太陽光発電が増えるのは遠い将来で、その頃には蓄電技術も
発展しているだろうしね。
153名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:30:23.66 ID:iE8J75uS
大臣らしくないな。
この人って地元のためにタンクローリーを露骨に要求したのに。
いまさら、発言する内容がうそくさい。
154名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:55:10.80 ID:9u1Rqnvt
高台への移住と沿岸部の風車をセットにすりゃいいだろ
騒音や低周波からは逃れられる

風車がどれくらい使える発電システムか全く知らないが
155名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:44:18.54 ID:+QzmjC8x
156名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:48:20.92 ID:wbFRqPmd
ピーク時対策として「読める」供給量を(揚水みたいに一時的ブーストでもいいから)積み上げないと停電に脅かされ続けるのをどうするかだな。
地熱はまだしも、太陽光はどっちかというと原油の節約とかそういう方向にしか行かない気がする。

いや、別解として「産業用はともかく家庭用電力は時々停電するものと割り切る、送電系統もそういう作り方にする」ってのも個人的にはアリだとは思うが。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:54:00.07 ID:ODdT87co
>>148
じゃあとっとと爆発した原子炉にプルトニウムを再セットして来いや
158名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:05:11.89 ID:/aD6+xiQ
民主党はこんなんばっかだな
韓国脳ってやつか
159名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:06:00.56 ID:1/XHzWpY
うさんくさいやつだ
160名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:11:50.92 ID:yMEK2HbI
>>154
風力は一見よさげだが面白いように壊れる
普通に落雷しただけで壊れたりとか設計段階からおかしいのが多いw
161名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:14:56.49 ID:ideNVTBd
飛行機ふつーにとばせる技術世の中あるのになにしんぱいしてんだよ 手抜き製品か?
162名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:15:09.46 ID:RMZ+Lc6u
風車がでかすぎるんだよ。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:25:35.30 ID:Q0Wn7qU0
風力はここ数年で劇的にコストが下がった
風力が代替一番手だ
164名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:29:44.34 ID:Q0Wn7qU0
>>88
出力調整できない原発を火力と一緒にスンナよ
自然エネは原発の代わりにはなっても火力の代わりにならない、が正解
165名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:33:58.00 ID:qmuIVjHi
>>164
一応出力調整はできるが、
日本の原発では、どこもやらんが。
166名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:34:17.12 ID:Q0Wn7qU0
風力は買い取り価格が9-12円/kwhだからな
それでも民間会社は利益出してるけど
家庭に20円/kwhで売ってるから電力会社ぼったくり

太陽光は38円で買取だから、風力ってマジ利権なさすぎる
167名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:46:16.39 ID:Q0Wn7qU0
>>165
チェルノブイリ以後やらんね、リスクが高い
168名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:46:45.07 ID:/z4KeTiT
もうこれ以上原発が増やせないんだから
早くアメリカみたいに京都議定書から脱退しないと
数十兆円で排出権を買う羽目になるぞ
169名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:47:48.06 ID:yMEK2HbI
原発の代わりになるわけ無いだろ
風のない夜どうすんだ
結局主電源にはなりえないんだよ
170名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:50:31.45 ID:LZq8wlrR
ゲンバもういらない
171名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:53:05.93 ID:4Jy2u1Bn
第一選択は、温暖化ガス削減の発言は誤りだったと頭を下げ、国際的に恥をかいて火力増強

風力発電先進国ですら分が悪いんだから、不安定かつ台風ほか災害の多い日本では
ごく一部の研究除いて風力はリストラした方が良いし
その分の研究リソースは、海流・潮汐や海洋温度差発電やら別の安定した種類に回せば良い

沖ノ鳥島で、石原都知事が海洋温度差発電の実験プラント建設する予定だったらしいが
今なら大手をふって実現できるだろ

あと現実的なゴミ発電は、せめて焼却所が停電で止まらない程度には普及させないとな
コスト高めだけど、結局ゴミは焼くんだしCO2増の心配は少なくて良い
172名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:54:29.46 ID:Q0Wn7qU0
>>160
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況。稼働率は年々上昇して定格の26.3%まで改善

最近の風車は稼働率が高い。
1週間以内で復旧するし

ちなみの落雷より摩耗披露の方が原因としてずっと多い。
173名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:55:29.82 ID:ODdT87co
そもそも溜まっていく一方のプルトニウムどうすんだよ


原発推進派は答えるべき問題が100以上あるぞ
174名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:01:08.54 ID:dSTfGpAm
>>156
太陽光はお天気任せなのは確かだが、どう考えても「読める」だろ。
これが読めないんじゃ、同じくお天気次第で変わる電力需要も読めないはずだから。
とはいえ、太陽光はピーク対応の化石燃料節約用なのは確かだな。

原発代替というか石炭・重油火力代替などを含めた将来的ベース電源となると、地熱関係の
バリエーションの実用化を地道に積み上げていくことになりそうだね。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:09:09.18 ID:YeD7UMoi
東電社員、保安院、原子力委員を全員、福島に移住させて、
福島新エネルギー発電株式会社でも設立しろ。
そしたら、聞いてやるよ。
176名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:32:45.86 ID:XuuzOJkj
>>174
あー、読めるってのは「気象条件などの外乱があっても毎日確実に確保できる」って意味で。
宇宙太陽光発電なら確実性がかなり高まるかな?(マテ)
177名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:38:34.31 ID:rLDgfXth
風力と太陽光と潮力をバランスよく配置すりゃ、そこそこカバー出来る
あとはピークだけ火力発電でカバーすればいい

とはいえ、石油100万トンのエネルギーをわずか19トンのウランで作り出す原子力を
そう簡単にあきらめてしまうのも、勿体ないけどなあ
178名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:55:10.62 ID:K6c3EfgP
>>177
MOXは500年冷却が必要だから
EPRが1を割るね

あきらめたら?
179名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:05:49.62 ID:kCqlrTu1

国家戦略?集約化という名の福島票取込み寒政権!

気違いの集約化って 様々な局面で失敗してんのに・・・またリピート玄蕃脳!

アホは何度失敗しても 治らん脳!
180名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:07:39.13 ID:XuuzOJkj
冷却が必要な使用済み燃料って、その熱自体をペルチェ素子とかで発電に使えんの?
181名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:04:18.60 ID:NvdxIGMX
>>178
あきらめが悪いのは反とか脱とか言ってる連中
この状況にもかかわらずキエフサミットでも原発推進でまとまった
182名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 04:40:49.06 ID:2SiGEzJB
ことここに至っても原発存続なんてバカがいるんだな
原発は仮に安定して運転していたとしても高コストな電源で
経済合理性はない
それに日本の電力供給は原発を止めても
十分需要を満たすだけの能力がある

京都大学原子炉実験所 小出裕章助教へのインタビュー
「あらゆる意味で原子力は最悪の選択である」
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
1:01:00〜

・原子力発電がなくても水力や火力で需要をまかなえる
・原子力発電のコストは水力や火力に比べて高い
・日本の電気の値段は諸外国に比べて高く産業の足かせになっている

立命館大 大島堅一教授へのインタビュー
「原子力発電は高コスト」
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

・原発の発電コストは経産省・電力会社の計算モデルで他電源より安いとされているが
 実績値では火力・一般水力より高くついている
・原発には他電源よりはるかに多額の財政支出が行われている
・原発のバックエンド処理には莫大なコストがかかり電気料金から徴収されている
183 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 05:19:14.86 ID:gOLQ9q+Q
184名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 03:52:29.74 ID:/dlug+m6
>>95 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
185名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 03:53:32.74 ID:/dlug+m6
>>95 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
186名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 03:55:27.58 ID:/dlug+m6
>>95 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
187名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 03:57:00.49 ID:/dlug+m6
>>95 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
188名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 04:16:34.94 ID:Ingu56a3

本来 人間が生きるためのライフラインが

ライフラインの存続のために人間ライフを破壊するなんて・・・本末転倒!
189名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 04:20:37.84 ID:Ingu56a3

福島より 先に ライフラインの原理原則を学習しなおせ!減場!
190名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 04:24:30.64 ID:Nnu99DVt
3号機がやらかして周囲にプルトンちゃんをとっちらかした段階で死の土地なんだよん

今後福島近辺で漁業し作物つくるやつらはもはやテロリストみたいなもんだよん

191名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:08:50.36 ID:hz7hwfSh

【エネルギー/政策】「理解得ながら、原発継続を」 原子力委員長、必要性を指摘[11/04/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303782792/

隠して脱原発に向かっているというのに

192転載:2011/04/27(水) 17:43:46.03 ID:hz7hwfSh

ちなみに経産省の新エネ関連予算
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20101224002-1.pdf
太陽光関連510億円(導入促進430億、新型開発補助80億)
風力関連37億円(洋上風力開発37億)
バイオマス66億円
蓄電池75億円

原発は1816億円

193転載:2011/04/27(水) 17:44:33.61 ID:hz7hwfSh

116:04/27(水) 13:19

蓄電減らされてるww 政府は何してんだ

次世代太陽光発電の技術開発        323億円 → 331億円
洋上風力発電の技術開発           23億円 →  37億円
次世代バイオマスエネルギーの技術開発    59億円 →  66億円
海洋エネルギーの技術開発          0円 →  10億円
革新型蓄電池の技術開発          108億円 →  75億円
CCS(二酸化炭素回収・貯留)の実用化推  74億円 →  63億円



原発の予算増えてる。orz 減らせるのは翌年からか?
それにしても、立地交付金に金掛け過ぎだろ。
再生可能エネルギーの技術開発に回せばどれだけ有効かと。

194転載:2011/04/27(水) 17:45:09.23 ID:hz7hwfSh

環境省の平成23年度予算案
http://www.env.go.jp/guide/budget/h23/h23-gaiyo-2/000.pdf
<抜粋>
バイオ燃料導入加速化事業 約23億円

温泉エネルギー活用加速化事業 約4億円
洋上風力発電実証事業 約5億円

廃棄物エネルギー導入・低炭素化促進事業 約7億円
廃棄物系バイオマス利用推進事 約0.4億円

ちなみに最も予算が付いてるのは、廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課の

循環型社会形成推進交付金(公共)(浄化槽分を除く 312億円

再生可能エネルギー推進へ向けて、もっと予算を〜
195名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:45:27.79 ID:hz7hwfSh

海江田経産大臣が「原発代替エネルギーは風力発電が最も有力」と発言
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0427&f=business_0427_080.shtml
 
196名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:59:53.48 ID:hz7hwfSh

九大洋上風力。他の発電と比較し格段の優位性誇る
 
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
今年の7月は、洞爺湖サミ

197名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:53:52.89 ID:ZGzKnm2t
【政治】橋下大阪府知事、原発新設しない都市づくり表明、関西広域連合にも提案する方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303898667/

198名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:30:47.92 ID:JSojuIqN
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億

199名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:39:57.09 ID:T7Nyfh4w
わざわざ復興にチョンを入れる必要なんかないですよ。
【韓国】韓国通信大手KTとソフトバンク、被災した企業にクラウドコンピューティングを提供「日本産業を復旧するため」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1303921443/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303921443/
200名刺は切らしておりまして
もう面倒だから、中国に原発建てて、海底に送電線引いて
電力持ってくればいいじゃん。
民主党ならやってくれる。