【復興】道路・鉄道に堤防機能、宮城県が"復興まちづくり"方針--仙台市は沿岸地域の建築制限も検討 [04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【道路・鉄道に堤防機能 復興まちづくり方針 宮城県】

宮城県は東日本大震災の復興まちづくりで、沿岸部の道路や鉄道を全て盛り土構造とし、
堤防機能を持たせる方針を固めた。津波の再来を前提とした対策で住宅地は内陸側に
移転する。堤防に囲まれた集落「輪中」に似た市街地を形成し、津波の防御効果を
高める。

道路や鉄道を盛り土構造にするイメージは図(1)の通り。海側から防潮堤、国道
・県道クラスの道路、高速道路、鉄道と幾重にも「堤防」を設け、市街地の手前で
津波を食い止める。

県は今回の津波で、盛り土構造だった仙台東部道路、常磐自動車道が堤防機能を発揮
し、道路より内陸側の浸水が軽微だったことに注目。平野が広がる県南部を中心に
輪中の形成が減災に効果があると判断した。

まちづくりでは津波で浸水した区域は原則、住宅地としない方針も固めた。住宅地や
病院、役所などの市街地機能は丘陵地などに移転。被災した鉄道はルートを見直し、
新市街地への新駅設置も視野に入れる。

住宅地を移転するイメージは図(2)の通り。水産地域は漁港近くに加工場を設け
ざるを得ないが、職場と住まいを可能な限り分ける「職住分離」を進める。被災鉄道の
ルート見直しは22日からJR東日本と協議に入った。

農地は浸水や地盤沈下で復旧が困難で、国による土地の買い上げを提案し、緑地公園
などの緩衝地帯にする。農業は稲作から施設園芸への転換のほか、畜産の生産拡大を
図る。

水産業は県内に大小約140カ所ある漁港を3分の1から5分の1に集約して再編し、
新しい経営方式を導入する。

「エコタウン」の形成も意識。家庭用蓄電池や燃料電池の普及を図り、環境配慮型の
まちづくりを推進する。太陽光発電やバイオマスエネルギーを活用し、災害時の非常
電源を確保する。

村井嘉浩知事は23日、政府の復興構想会議に出席し、方針を説明する。

http://www.kahoku.co.jp/img/news/201104/teibou1_01k.jpg
 http://www.kahoku.co.jp/img/news/201104/teibou2_01k.jpg
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110423t11003.htm

【仙台市、沿岸地域の建築制限も検討】

東日本大震災で津波被害を受けた仙台市東部沿岸地域の防災対策の一環として、
市が建物の建築制限や集団移転を選択肢の一つとして検討していることが22日、
分かった。

市議会臨時会で市都市整備局の鈴木三津也計画部長が明らかにした。鈴木部長は
「激しく被災した沿岸地域は、基本的には再び住むことは避けるべきだと考えている。
建築制限を含めて検討したい」と語った。

市は近く、沿岸部住民らの意向を調査する。住民が集団移転で合意した場合は、
市が「災害危険区域」などに指定して域外の居住を促進した上で、一帯の建築制限を
行い、新しい建物を建てられないようにする。

10戸以上が移転を希望する場合、団地造成経費などで国庫補助金の交付が受けられる。
市は、急傾斜地を対象区域とする市災害危険区域条例を沿岸部に拡大することも検討
している。市都市計画課は「建築制限は市民の財産を縛ることになるため、慎重に
行う必要がある。まずは住民と十分に話し合い、意向を聞くことから始めたい」と
話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110423t11005.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:11:32.40 ID:ulsBkc7E
今回津波被害のあったところに住居建築はないだろうよ。
またいつか来るんだぜ。
3名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:13:46.24 ID:NXOq7kDJ
また、土建屋か?
4名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:15:18.32 ID:4/DlYkgy
一方東京ではレンホーによって防災計画がことごとく崩されたという
5名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:17:00.36 ID:R4uaL/TF
>>2
それでも10年もすれば、知らん振りして家建て始めるんだよ。
大体が農家で、農転で宅地を増やす。
それにしても仙台東部道路の盛土で津波をある程度止めることが出来たから、
道路を堤防代わりにするのは賛成だな。
6名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:18:00.25 ID:GQd/yqQN
東海・東南海も津波くるからな
7名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:18:10.60 ID:VBPraYS2
>>4
しかも蓮4は最近は東電を擁護するようになって
東電救済のための電気代値上げや税金投入を支持するようになった。
国民生活第一とか利権政治との決別というミンス党のスローガンは何だったんだろう。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:21:02.87 ID:UrDEnr1w
いまだ具体的な構想を示さない政府よりよほど評価できる
9名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:21:30.95 ID:j+pk6k2Z
>>2
ところが数年たつと忘れるバカが多い
奥尻島なんて結局集団高台転居は頓挫
10名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:22:14.91 ID:7GIF0vnd
とにかく海岸線が長いからな
交通インフラを堤防代わりにするのはいい案だ
11名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:24:20.23 ID:rKg+eP5N
新市街地は津波は大丈夫だろうけど
地震や台風による土石流はどうなのさ
12名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:26:08.83 ID:HzOsHqNz
でもこんな事本当に出来るのだろうか。
権利関係は大変だし、山と丘陵しか無さそうに見えたけど。
13 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 10:30:02.30 ID:qtd6Du/5
かなり大幅な経路変更が予想される

http://chizuz.com/map/map89015.html
14名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:38:14.39 ID:4lCcJivj
工事するより廃線にするのを選ぶだろう。
固定資産税かけて回収するつもりだったか?
乗車人口が激減してるのにさらに工事で運休するとか
バカじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:43:30.71 ID:tNWDye1K
>>14
君はわかっていないね。公共交通という社会保障を。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:46:52.65 ID:ZHfyg7K1
いいんじやないかな
おれでもこんな案にするなあ
ここにも書いたが恐ろしいほど似てる
17名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:49:06.25 ID:7TGzn/C0
こういうのを聞くとまず最初に「利権」という奴は
世の中に金で動かない物があるとでも思ってるんだろうか
18名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:51:13.25 ID:+aq6UJO4
>>15
アクセス権としての公共交通ならバスで十分
地元民なら現在でも気仙沼から仙台なら気仙沼線や大船渡線でなく高速バスを使うのがほとんどだろ

もっとも鉄道を観光資源にしたいというのなら話は別
19名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:51:24.18 ID:R4uaL/TF
>>17
思いで何とかなる、鳩山によると。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:51:45.28 ID:xz4xgZD/
復興より日本政府の財政破綻が先で、頓挫すると予想する。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:54:15.45 ID:apJsBX6r
堤防があったところの内側の被害が少なかったのは、堤防のなかったところに水が逃げたからではないのか?
すべてに堤防をつくるとすると、いままでの堤防の規模では足りないような気がするが。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:55:21.67 ID:7TGzn/C0
仙台とかあの辺の沿岸部の津波は何メートルくらいだったんだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:58:39.75 ID:WNX3OEAU
志賀原発前の県道36号線も5メートルぐらいの盛土防波堤道路に作り変えろ
24名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 11:25:14.93 ID:T13fKz2x
しごく真っ当な考え方ではある
25名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 11:28:14.25 ID:k9/cobtB
日本各地のJRは寄付も対してしてないだろ
それとJR東日本に出向して手伝ってやれよ
元公僕で今も半官半民なんだから
東北が復興しなかったら
日本の経済が回らないぞ

米軍と自衛隊が鉄道の復旧してんじゃんか
JRグループはただちに
多大な支援をせよ

あと三陸鉄道などの第3セクターを
強力に支援せよ
ボロ儲けJRはここで利益を吐き出せ
わかったか、半官半民

JR法
26名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 11:33:39.25 ID:Jr6Ri+KO
>>22
2階が浸かるくらい、最大で地表5m。大まかには4m前後。
犬連れビデオ投稿の人は名取川堤防背後の小高いところなので2mの冠水で済んでいる。
後背湿地に当たる部分はそれより約3m余分に浸かっている。仙台空港では身長の高さ。

浜では10mくらいだったが、海岸線がのっぺりしているので河口付近を除いて局所的な盛り上がりが無く、
いささかの標高と摩擦であれでも大分威力が減衰しているような印象だった。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 11:37:18.23 ID:7TGzn/C0
>>26
地形的に10m以上のは来なかったのか
それなら>>1のやり方でよさそうだね
28名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:05:00.44 ID:ghs0j9Mo
山を削って平地にした土で盛土できれば良いな
29名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:15:52.84 ID:fQejE45S
>>24
連ホウ関係なく、地元の人間ならスーパー堤防という発想は無いからね
あの津波は堤防では防げない。至って現実的な減災の仕方
30名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:17:45.64 ID:tkH9JZzJ
>>25
本州旅客三社は完全民営化されて久しいのですが
31名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:24:54.18 ID:wSuTYDex
>>25
JRで寄付できるような体力があるのは東海と東日本くらい
東日本は基本的に廃線しないで復旧するという意向だから相当の出費だろう
32名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:29:17.12 ID:xB4UOrsW
>>1
か、カネかかりそうな計画ですね…
33名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:32:02.37 ID:EQf8810e
>>2
だって海辺の農地を買って公園をつくるために国税を使うわけにはいかないだろ
34名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:33:08.96 ID:40JKovTV
JR法によれば
普く万民に奉仕せよとされる
トヨタや松下のように
私企業として一銭の税金を受けずに成った企業とは違う

JRはその資産形成においては
国民からの血税により成っている

だからこそ
年間5000億の利益を計上するJR各社は
東北の鉄道だけでなく
被災地に対し
利益を供出するのは当たり前だ

それならば、偉そうなこと言う前に
資産を現金にて国民に返還せよ

それ以前に純然たる私企業が
多大な供出をしているのに
恥ずかしくは無いのか
JRグループ!
35名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:35:13.99 ID:fOCYpzdd
案として悪くない
36名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:44:03.60 ID:zQzX6/sI
>>18
バスさえ無い陸の孤島の南三陸町はどうするの?
37名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:50:41.02 ID:+BXV99Mu
オランダも堤防の上に道路あったな。
陸地の方が低いのは住んでる頃は違和感無かったけど、今なら怖いな
38 【東電 88.1 %】 :2011/04/23(土) 12:54:36.90 ID:tuNxg6qQ
好きにしたらいいけど、宮城県の金でやれよ。
今回津波被害にあった土地に再建してもいいけど、次に津波でやられても
国は補償金は払わないからな。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:56:03.91 ID:EQf8810e
http://news.livedoor.com/article/detail/5509670/
ここから先、大きく2つの方法が考えられます。1つは政府が土地を買いあげて、
明確なプランのもと大々的に開発を行うというものです。

この方法も悪くはないのですが、「土地を買いあげる費用」や「土地を新たに
開発する費用」など莫大なコストがかかるのが難点です。

もう1つの方法が、オーストラリアで採用されている「フラットプレイン」というコンセプトです。

オーストラリアでは、洪水などによって水没した地域は歴史的に把握できているので、
該当する土地を販売する際には「洪水で水没する危険性がある」ことを明文化することが義務付けられています。

これにより土地の価格は安くなりますが、万一洪水に襲われたとしても「その危険性を承知で購入した」
のだから特段補償を迫られることはありません。

日本に当てはめて考えれば、「津波プレイン」といったところでしょう。
政府は「津波に襲われたら水没する危険性がある土地」として「指定」するだけで良いのです。

現地を見てきた人によると、今回の東北地方の津波被害も驚くほど正確に「被害が及ぶ範囲・地域」の
予想は当たっていたとのことです。

であれば、このような地域に「津波プレイン」の考え方を適用して用途制限をかけるのも不可能なことではないでしょう。

それでも危険地域内に「住居」を構えたいという人がいれば、「自己責任でやってください」と言えると思います。

この方法は政府が「土地を全て買いあげる費用」を負担する必要がないのがメリットです。

今回の震災による被害状況を見ると、地震そのものによる被害よりも津波による被害がより大きいのです。

この点に鑑みても「津波プレイン」的な発想は現実的で、かつ資金的にもリーズナブルで良いと私は思っています。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:56:58.86 ID:tOtgBoBd
34が寝ぼけた事を言っているような
41名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:04:56.01 ID:apJsBX6r
>>37
オランダで思い出したが、運河(河川)と道路の立体交差は地面を掘って道路が下を通っている。
運河の上に橋をつくっていない。
その写真がネットにさらされて世界中から笑われていたが、オランダ人はそれが当たり前だと胸を張る。
オランダじゅうにそういう立体交差があるんだそうだ。

背の高い船が通れるようにともおもえるが、大して大きな運河でないので、いまだに理由は不明。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:08:39.69 ID:F3mMT0HC
需要・重要度的には仙石線はこのプランで高城町〜石巻を付け替え復興に持って行けるだろうが、
石巻線・石巻〜女川と気仙沼線・柳津〜気仙沼は果たしてやる、とJR東は決断しきれるだろうか?
震災前に本吉〜志津川間廃止で国道45号経由気仙沼への路線バスもできないわ、鉄道代行バスもできないわ、
南三陸経由の仙台行三陸道特急バスも復活してないわの南三陸町・志津川は、高校生が気仙沼の
高校への通学すらできない、1977年気仙沼線全通前の陸の孤島状態に陥っているのに。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:13:15.09 ID:q0fXBvdo
鉄道に堤防機能を持たせた例は、関東地方にもある。

それは、「土浦市」で、
常磐線の線路が土浦市の直前で大きく右にカーブしている。
当初は、市の中心に駅を作る予定だったけど、
政治運動がおきて、わざわざルートを変えた。

今では、いろいろ批判もありますけど、
それを含めてご参考にされるといいんじゃないでしょうか。
44名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:14:21.15 ID:gHE9nAJz
>>40
ちゃんとニュースも読んでいないような人だから
相当逝っちゃってる人でしょ
45名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:19:59.28 ID:2yeMkrfi
元々の交通機能がおざなりにならなければいいが・・・
全体をきちんと考えないと、「津波から逃げるために防波堤に登る」という状態になりかねないぞ。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:20:02.92 ID:elghU+P6
>>28
昔の神戸は、山を削って宅地を造成し、その土で海岸を埋め立てたんだよな。
三陸海岸で同じようなことができればいいのだが。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:31:19.25 ID:Sg5KZV7U
無駄だ無駄だと叩かれていた高速道路が、多くの命を救った

プライスレス

結果論の経済学には想定の範囲外
48名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:33:39.31 ID:Sg5KZV7U
>>17
出産から政治まで手厚く保護されてるのは、利権以外のなんでも無いのにな。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:37:43.13 ID:GfNisVc6
台地の上に都市を作った伊達政宗は正しかった
政宗の法則を破って沿岸部まで都市化したからおかしくなった
50名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:38:49.96 ID:FfpSxQJ1
鉄道復興するなら被災地の人たちから復興資金徴収すべき
51名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:42:03.79 ID:svNcbDUq
まず、今回津波が到達した沿岸部分には、印の為に杭を打ち込め。

ここより下、法律で建設を許可しない とな。畑としての運用のみを認め、
あとは無人の建物であれば、許可する。

これが一番の津波に対する防御策。それをやぶって今回これだけの被害を
だした。天からしたら自業自得と映るだろう。
52名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:42:45.87 ID:53eVQQdw
こんなの平時からやっておくべき防災都市計画だろうに
53名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:44:04.37 ID:qHOgOlNp
ダムどころの騒ぎでないのは俺みたいなアホにでも解るが、
三陸産の米や、それを利用する純三陸産の日本酒も絶滅するわなこりゃ。

日本の土木技術が物凄いのは認めるし、むしろ萌えの対象ですらあるんだが、
逆転の発想で「いつか必ず破壊される前提での街づくり」ってのもあっていいのでは?
とりあえず人命さえ守れればOK、その代わり
被災後の迅速な支援体制の確立という形で。

そして今後も元の地に住みたい人達には、常に防災意識を持ってもらうためにも、
居住条件として各世帯に災害積立や地震保険への加入を義務付けるとか。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:47:22.11 ID:r+KlJvC1
>>50
なんでそうなるんだw
55名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:55:30.15 ID:2oSg9Dyp
原発がどうにもなってないのに、復興を急いで
汚染物を他県にまき散らすのはやめてほしい
56名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:57:52.38 ID:qHOgOlNp
>>55
お前みたいな便乗ヒステリー野郎が一番の災害だよ
57名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:57:58.84 ID:sZw3NJRG
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww
ちょっと福島いって、土拾ってくるだけでテロ用品が簡単に手に入る素晴らし時代っすなww

あ、放射能は体にいいんだけっけ?。
失敬失敬。訂正します。ゴメンなさい
58名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:00:48.20 ID:aOQoKLuu
人生ギャンブルだしw
こうなったら国が決めた「ここに建てていいよー安くするよー」ってなら家建てようかな
どうせ皆様子見てボチボチ建てるんだろうし、数年後には忘れられてんだろうし
最初に建てちゃおっかなw取材くっかな
59名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:01:34.09 ID:rgjichxh
ある意味チャンスでもあるからな
言葉は悪いが、津波で全部押し流されちゃったんだから
この機会にしがらみやら何やらで停滞していたいろんな部分をまとめて変えていけば
以前より地域全体が良くなるかもな
60名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:04:32.52 ID:PZteTAda
基本はこんなイメージなんだろうけど、宮城県は基礎自治体の統廃合合わせて
やらないとだめだぞ。基礎人口5万人以上ぐらいに大きくくくったほうがいい。
61名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:13:25.76 ID:2yeMkrfi
>>60
んだ。限界集落問題の一つの解にすべき。
62名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:17:48.02 ID:aOQoKLuu
>>59
だた一つ気になるのは津波の被害に遭われた…霊
本気で住むとなればそれなりの年数を考えてなわけだし
冗談じゃなく出てきそう
こちら自宅全倒壊(古いから建て替え検討中でした)
しばらくは賃貸マンション決定で引っ越し完了
どうしようかな〜
あ、マジレスでごめんなさい
63名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:26:50.27 ID:Gv2Z03bH
>>60
・気仙沼+登米+南三陸 → 三陸市(16万人)
・石巻+女川+旧・矢本 → 石巻市(18万人)
・松島+旧・鳴瀬+塩釜+利府 → 仙台市宮城区(16万人)
・多賀城+七ヶ浜 → 仙台市港区(8万人)
・名取市+太白区名取川以南 → 仙台市名取区(11万人)
・岩沼市+亘理町+山本町 → 岩沼亘理市(9万人)

これで仙台市は135万都市に。
64名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:04:43.69 ID:yIKkA8yp
>>63
おまえ宮城県民じゃねーな
これまでの経緯調べてから出直してこい!
65名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:26:50.45 ID:eUHwq2ee
鉄道はいままでと同じものじゃだれも利用しなくなるな。
高速化しないと。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:07:44.01 ID:+ZxWless
>>17
「利権利権」と叫んでるとさも自分だけが賢くなったように錯覚するんだろう
哀れなクズなんだよ
67名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:18:20.88 ID:+ZxWless
仙石線には陸前富山駅と陸前大塚駅という海に面した駅があるからなあ
ここをどうやって復旧するか
>>1の記事に沿うならこの区間を堤防化してその上に線路と駅を載せる
という考えになるが・・・
68名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:24:30.43 ID:qHOgOlNp
鉄道にしろ道路にしろ、そこだけをバカ高くしちゃうとアクセスがムチャクチャしんどいな。
三陸鉄道にはそんな駅がかなりあったが、まぁ今の基準ならエレベータぐらいは出来るか。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:25:46.51 ID:4Jai2uHD
利権は利権であることに違いはない
問題は誰がどのように利権を使うかだな

復興対策利権は被災地企業優先で配分する
復興に関わる雇用は優遇政策を取る
中間搾取を排除し、末端に潤沢な資金が行くようにする
復興資金の会計は全面公開する

などなど
70名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:11:18.02 ID:Cne+QEWE
山削って平地に盛り土すれば良いじゃん
今度これ位の津波来るの数百年後だろう
71名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:13:29.67 ID:fwIO1ftq
そういう防災が全く出来そうにもないのが首都圏
72名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:24:31.12 ID:+aq6UJO4
>>71
首都圏は土地の権利が複雑すぎて
改良するのは不可能だね
73名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:47:51.68 ID:HzOsHqNz
道路一本通すのに何十年もかかるんだから無理だろ。
74名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 18:44:08.78 ID:oBF9unH9
津波を防ぐというより津波を弱めて通すほうが得策。
75名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:12:48.19 ID:tkH9JZzJ
>>34
対象になるのは貨物や三島会社だけどな
76名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:31:13.67 ID:z99oDRkZ
>>34
オマエのその無知っぷりこそ恥ずかしくは無いのか?
77名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:00:34.35 ID:jQbryBwX
道路に堤防機能を持たせても、岩手の野田村みたいに津波が超えて来たら意味無し
78名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:35:55.07 ID:tRwkE5I4
沿岸の鉄道はすべてフェリーにすればいいよ
地震が来たら沖へ逃げれば大丈夫
79名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:44:05.24 ID:E+VAfZkr
>>77
堤防を越えるのは織り込み済み
だから何重にもする
80名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:46:19.90 ID:yxA8KFfV
JR東の方はまだ経営的にもわかるんだ
だが、三陸鉄道はどうするんだろ、、、
現在復旧できていない区間(特に南リアス)を防波堤代りになるようするんだろうか
けど、金どこがだすんだ?
ってこれ宮城じゃなく岩手の問題かな
81名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:47:18.98 ID:1nX7rrsi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14133174
ここで見えるのは堤防道路(国道)だろうけど、一瞬津波を止めてるようにも見える
82名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:54:34.74 ID:TfYziHLu
東部道路より海側で家が残った人はどうすればいいの?
83名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:00:01.09 ID:kWdkZKaV
>>81
手前の築堤はJR気仙沼線じゃないか?右側の森の影に志津川駅がある筈だ。
ウジエの位置を考えると、国道398号線でない事は確かだと思う。
84名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:03:51.60 ID:xB4UOrsW
>>82
たぶん、建て替えとかしちゃダメ、または建て替えるなら超頑丈な作りに
しないといけないとか、そういった縛りとかかかるんじゃないかなぁ。

>>1の計画だって相当長期的なものだろうし、今すぐ引っ越せとかそういう
のはないでしょう。
85名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:17:32.33 ID:gACJUs7E
これなら防潮堤いらなくね?
防風林から海岸には繋がっている方が、海辺の環境改善に役立つぞ
砂も供給されるし、動物も行来する
86名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 23:08:39.67 ID:/zuQaCr/
津波でやられた土地に建物を再築しても、
地震保険に入れない様にもしたら?
87名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:05:56.87 ID:kfcHi+pw
水産業国営化はアレだけど
こっちの計画は支持する
88名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:10:00.99 ID:Jddmt075
海岸線沿いに高速道路建設して家は海に向かって流線型に建てれば良い。
89名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:17:22.86 ID:prqMsLe8
>>85
いや、実質的には防潮提を多重化する案だから
考え的には、戦国時代の城郭建築そのもの
90名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:17:31.39 ID:V7bNJp+Q
>67
そこの2駅は今回の津波で近辺の集落移転が確定的だし
震災前の利用客が10〜20人前後なので
廃駅&前後の駅との統合・移転だろ
仙石線は駅間距離が短いしその位できると思うんだが
91名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:22:15.97 ID:sXPfCVT1
>>85
これは数百年に一度レベルに対する減災策ということだから
10年に一度程度の津波に対する防潮堤は、今までどおり整備しておかないとマズイでしょ
92名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:24:26.33 ID:9JVTUNXN
高さ20メートル幅600メートルのスーパー堤防が先だ。
少なくとも津波のエネルギーを確実に削げる。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:27:50.51 ID:ODdT87co
新築禁止と、補償金の支払いを早く立法しろよなあ
94名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:52:06.97 ID:Gh1bBPms
人が乗らないで赤字の三陸鉄道を税金で直すのは反対。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:16:16.78 ID:hECiSkWi
沿岸部の開発制限は仙台に限らず全国的にやるべき。
沿岸でなければならない施設以外はつくらせるな。
特に住宅なんて不要。
調整区域に落として無用な移住を抑制しろ。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:25:19.85 ID:lpxuRhww
津波の多い日本で湾岸開発とか今考えるとマヌケだったな。
東京も無駄に湾岸開発しすぎた
97名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:18:40.85 ID:mZkebd07
高さ20mの防潮堤に改修して上は道路を通す、場所により防潮堤の裏側を建物として使う、
河川や港湾の入り口は津波が来たら道路の橋梁を倒して塞ぐ、海面下に沈んだ場所は排水し
て元に戻す、おそらくこれが一番安上がり。東海南海地震に備えて四国から神奈川の海岸も
改修する。
98名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 11:30:06.02 ID:I06o2Xv+
>>93
自公の抵抗が激しくて予算が付けられんのです
99名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 12:57:42.18 ID:PJXtYvSC
この道路や鉄道の下には瓦礫を埋めれば一石二鳥だな。
100名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 13:24:30.33 ID:VGOd02AI
>>99
ありじゃね?
地盤弱いのが問題になってるし
101名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:38:39.25 ID:g8fHzRBK
>>98
糞と味噌一緒くたにしたからな

民主党強い地方だからまあいいか
102名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:46:16.14 ID:B2rp4is6
>>64
やれやれ。
多賀城と塩釜を分けたり、矢本を石巻にくっつけたりと
かなり配慮したつもりなんだがな。

それとも気仙沼が内陸とくっつくのが気に食わないのか?
そりゃ無理だ。
いずれにせよ、このままなら佐沼に市役所置くことになるよ。
103名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:32:56.89 ID:TdO82UdQ
その大・石巻市が配下の旧・1市6町をコントロールしきれてない件について。

女川がテレビでばんばん映って、旧・牡鹿町・雄勝町・北上町が全く目立てない。
ある意味、女川と同等かそれ以上の被害なのに。
104名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:48:58.01 ID:Ooi+cYHp
確かに、今回高速道路が津波止めてるし、未来に膨大な被害出す位なら海辺に巨大暴風林や水の流れルート計算し衝動させエネルギー散らすとか色々やるのが良いね。
105名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 20:55:25.82 ID:fX/ayjdd
消費税上げられるくらいなら復興してもらわなくて結構
106名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:18:43.65 ID:mZkebd07
消費税よりも赤字財政で、こっそりと財布から金が抜き取られて議員や公務員階級に移される方が怖い。

高台に移転は、今までの津波災害の度に毎度実行された、
時間が経つといつの間にか海岸に家が立ち並び、また津波に浚われる。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:40:30.68 ID:W/sRVxoV
>>25=>>34は馬鹿なんですか?
っていうか馬鹿なんですね?
もう1回くらい出てきて間抜けなこと言ってくれないかなぁ。
108名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:16:49.59 ID:dHa07FRu
何mの盛土にする気だこれ
作るなら海側で地盤が弱すぎるから
沈下が収まるまで完成しないし
109名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:23:58.72 ID:7iFD3zt4
家を屋根に簡単に上がれるように
住宅密集地は屋根の上を伝って高台に逃げれるようにしたら?
逃げる時に下しか通れないのは問題。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:04:43.63 ID:12ynjBVU
盛土の海側を城のような堀にすれば、実際の高さよりも高く防御できる
111名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:22:54.48 ID:XuuzOJkj
>>110
勢い余って遡上する分はともかく、津波自体の高さに負けたらやっぱり流れ込むだろ。
遡上・噴流などの速度エネルギー起因の問題は緩和できるかもしれないが。
112名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:26:30.11 ID:DPoA+4iR
津波は大地震の副産物だという事を忘れてないかねぇ…
バカみたいな高さの盛り土がM9レベルに耐えるには
どんだけ手の込んだ施工をせねばならんのか。
ただ適当な水抜き孔を設けただけの土砂盛りで
法面をコンクリで覆うだけなら地震の時点で崩壊するわ。

それこそ小規模なロックフィルダム並のとんでもない土工量が必要になる。
ほんと、堤防というよりも、貯水機能を除いたダム造りだぞこの計画は。
113名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:30:14.89 ID:53traqfh
実際問題、一つは乗り越えられる可能性は十分あるけど
二つ目は乗り越えられないんじゃないかな。
相当程度勢いは殺せるだろ。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:33:40.16 ID:7wWYuk6Q
少しでも時間稼ぎができればそれで十分

完全に防げないから無駄だなどということはない。
その少しの時間の余裕で助かった避難民も多数居るハズだから。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 00:43:31.65 ID:53traqfh
>>112
台風程度の波は抑えられても津波で簡単にポキッて中折れしちゃうようなコンクリートの防潮堤よりはだいぶ楽だと思うよ。
表面を金網で補強するくらいでいいはず大体が完璧を目指してはいないだろ。
あっち側とこっち側を繋ぐトンネルは一定間隔で開けるだろうし。
116名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:17:10.04 ID:lAwGE/Th
>>112
堤防海側を堀にすれば高さの差を稼げるし、掘った土で更に盛れる
河川堤防の高さで何重にもするだけ
堤防だらけの輪中地域ってのもあるし、道路兼用で海を何重にも囲うことがそれほど難しいとは思わんが
117名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:28:36.90 ID:ozSPVCoi
>>2
30年に1回は大地震で津波被害が出るくせに数年で忘れてしまう学習しない奴が多いんですわ
とくに目先の金儲けしか考えない不動産屋とかはとくにな
格安の土地にマンションを建てて、すごく環境の良いノドカな自然豊かな海の見える場所、と格安で売りに出る
そして震災を忘れた馬鹿共が海の見える格安マンションという文句に釣られて買うんですわ。
そして震災が起きたら被害者面するんですわ。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 01:43:04.47 ID:2NapC5A+
>>98
建築禁止なんて民主党じゃ絶対無理。

民主なんて言っているが中身は旧社会党が私権(所有権と建築の自由)を
国家権力で押さえるような法案を作れるわけがない。

仮に大連立でそんな法律が出来て、建築禁止・高台への強制所有権移転
なんてしたら社会党と民主党は先頭に立って反対運動するよ「国家の横暴を
許すな!国民の自由を奪うな!」ってね。
119名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:40:19.56 ID:MKn5avgh
普段の生活手段はどうすんの?
モノレール?
幾重にも張り巡らせた堤防をくぐるのでは
防潮堤みたいにそこから決壊するんじゃないの?
120名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 03:03:59.10 ID:53traqfh
>>119
普通に盛り土したとこの道路通ればいいんだよ。
よくあるでしょ桁下3mとかって書いてある高架下を通っている度以上で道路が。
生活道路はそういうので繋ぐんでしょ。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 08:06:33.74 ID:DPoA+4iR
>>117
ある意味世渡り上手とも言えるな。
いざというときに手厚く保護してくれる保証があるなら断然有りな話だ。
但し、その事態が起こった時に生き残ってればな。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 12:41:11.35 ID:Xrk/W175
大丈夫よ!Senday
123名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 22:34:56.24 ID:XuuzOJkj
>>120
穴開き堤防とか、もう(ry
124名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:05:21.40 ID:qlm7N1NG
>>123
アレだな。津波警報が出たら遠隔地からリモートで水門みたいなので閉じるようにな仕組みにすればいいと思うよ。
125名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 10:21:15.55 ID:9efxWBSq
>>124
地震で地盤が歪んで水門が動きませんでした
というのは容易に想像できるな
126名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 10:31:29.90 ID:Hp+AHyCD
>>121
いや、宮城県で30年おきに津波受ける地域なんてほとんどないし
人も住んでないし
127名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:08:04.14 ID:U5McyDDJ
>>124
目視確認しないと、物が挟まれて閉まらない恐れがある。
128J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/04/26(火) 20:54:30.02 ID:ONRVnKP5
人や家が流されない程度に勢いが殺がれれば構わないだろうから、穴あきでもいいじゃん。
129名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 22:00:24.25 ID:OBsJ136T
穴の両側に勢いを削る堤防が必要だな
盛り土部分は上を通るで良いと思うけどね。

防潮堤は結構水門付があるよね
地震を考えるなら、多くの水門、防潮堤にある通行門を全て埋めないと。
130名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:21:04.09 ID:aWo2icEk
>>128
堤防の耐久力という観点から、穴が構造上の弱点にならんか?
やっぱ不便でもすべてオーバーパスにしないと。
131名刺は切らしておりまして
道路はともかく、鉄道での盛り土はむしろ危ないんだけどなあ。水害で鉄道に真っ先に被害が出るのは
平地じゃなくて盛り土崩壊だし。