【ネット】YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表[11/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを
「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。
新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済み
という。

WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。
MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが
所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。
Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用することで、
同プラットフォームの普及を促進する狙いのようだ。

現在、WebMに対応する主なWebブラウザは、Google Chrome、Firefox、Operaで、
MicrosoftのInternet Explorer(IE)では拡張機能を追加しないとWebMの動画を再生できない。
SafariでWebMの動画を再生する手段は今のところない。
Googleは1月にChromeでのH.264のサポートを中止している。

YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続ける
としている。

GoogleはWebMをオープンソースとしているが、そのコーデックであるVP8にはH.264の技術が
利用されているという指摘があり、MPEG LAの特許を侵害している可能性があるとみられている。
MPEG LAは3月に、VP8が完全にパテントフリーではないことを証明する目的で、
VP8に関する特許を報告するよう呼び掛けた。応募は3月18日に締め切られている。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/20/news065.html
2名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:20:59.19 ID:KSrxDmnx
軽くなるの?
3名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:21:02.90 ID:RBPKwnG6
誰かエロい人、エロビデオに例えて説明して。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:21:56.34 ID:PWFCGZgE
いまある動画は画質が悪くなるの?
5名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:21:58.83 ID:+SHEpvll
>>1
>SafariでWebMの動画を再生する手段は今のところない。

困ります。プラグインだしてーな
6名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:23:28.00 ID:PWFCGZgE
>>3
ベータで揃えてたエロビ屋が商品全部VHSにダビングして置き換えると発表
7名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:23:36.49 ID:8kE0B1ZE
産業で
8名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:25:24.39 ID:KSrxDmnx
>>6 LDの俺はどうしたら良い
9 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/21(木) 11:25:24.83 ID:mPOVcoBi
丼髷〜
10名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:25:37.11 ID:XHcMDsNA
これになるとスマートフォンで見れなくなるわけか
11名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:27:26.39 ID:g0M7Jsr3
ジョブス大勝利

かと思ったらSafariダメなのか…
なにやってんだよ…
12名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:28:00.99 ID:NGzLU1Ni
Adobeのプラグインうっとうしいから
さっさと変えてくれ
13名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:29:49.85 ID:lHcOIbco
iOSのyoutubeアプリで見れるの?

ま、見れなくても誰かすぐ対応アプリ出してくれるだろうけど
14名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:30:00.07 ID:W9kTmyZd
わけわかんねぇな。動画をPCで変換してiPhoneに送る生活は続くのか。
15名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:30:43.32 ID:+G3gmHC7
>>10
逆だろ
16名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:30:45.67 ID:xzET3X8i
携帯から普通に見れなくなるのか?死ねよ
17名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:31:01.80 ID:ZL5RTY5M
みられなきゃみらんだけだ。調子に乗るな。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:36:41.03 ID:23HMzMJ9
これはチョロメを普及させるためか
19名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:36:58.35 ID:wFUMOng0
このニュースだけ見るとユーザーのメリットは特に見えないな。
特許回避というビジネス上の目的はわかった。あとは、「俺のほうが影響力強いもんね」という影響力の行使の衝突。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:37:59.29 ID:wY9m3eUK
何これ。また3月初旬当たりのように見れないと悩む(IEユーザーの)奴が
世の中にあふれるのか。大迷惑。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:38:19.81 ID:gXfd+gRa
WebM「にも」対応させるだけなのに、
なんで見られなくなると思うバカがいるの?
22名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:38:54.05 ID:FN+FK84w
Flash、PDF、WebM、WebPは悪の四天王。IT負の遺産。

既に他のデジタル機器で対応しているH.264、JPEG XRで行くべき。
23名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:39:13.34 ID:EfHs0PQe
さすがGoogleというか、やっぱりなあというか。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:39:28.77 ID:KazXztqw
ついにきたか
25名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:40:28.42 ID:wY9m3eUK
>>21
そうなのか?だったら助かるんだが、
>Internet Explorer(IE)では拡張機能を追加しないとWebMの動画を再生できない。
と書いてあるぞ。IE使ってる人はそのままじゃ見れなくなるのでは?
26名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:43:06.50 ID:wFUMOng0
それにしても広告がほとんどなくシンプルな優秀な検索エンジンだったころが懐かしい。
あのころ俺みんなに「まだあまり知られてないけどgoogleって凄い検索エンジンがあるんだぜ」ってyahooまたはgooやエキサイト使ってる情弱におしえてたなあ。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:45:54.08 ID:tqDjg6s7
REAL PLAYERでダウンロードした映像を保存する機能はどうなるの?
28名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:46:21.22 ID:wFUMOng0
>>25
グーグル側が、いろんな形式の動画を用意しといてユーザーのブラウザにあわせて動画を送ってくれるよ。その後はわかんないけど。
一時的には。いまでもyoutubeは高画質から低画質、いろいろ動画用意しといて、時間帯にあわせてむこうで選んで送ってくるジャン。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:47:52.25 ID:SA/VK0zC
>>25
IE6厨死亡だな
30名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:54:04.84 ID:iwwtdo8W
Adobe&Appleいがみ合っている間に両方死亡www
31名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:54:35.88 ID:8OHnY8IQ
>>21
よく見ろ
どこに「にも」なんて言葉がある、、、あほ丸出しだぞ
これからUPされるものが基本「webM」で既存の動画も順次変換していくってあるだろ

って事は時期に全部webMだけになるんだろうな、、、
どうもMPEG LAが阻止しようとしているっぽいがどうなる事か

っていうかH.264が時期ライセンスフリーにするとか言ってなかったか?
あっちがライセンスフリーにしたらこれ存在意味無いだろ
>>22
激しく同意だ
これ以上ややこしくしても人が追いついていかないな
32名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:55:22.48 ID:tjALqXs+
クローム使ってるから影響ないな
33名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:55:34.99 ID:PqF8iZ75
昔アップロードされた動画なんかは元々画質が悪いとはいえ
これでけ頻繁に再エンコ繰り返したらおかしくならないものか
34名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:56:42.09 ID:G40BcPQc
ごみアンドロイド売るためか
35名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:58:26.02 ID:cbalDg8M
でWebMだと画質 容量などどうかわるんだ?
36名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:58:55.49 ID:RqgRIFxg
ニコ動も変えてくれ
アドビはクラッシュ多すぎ
37名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:59:10.23 ID:I9IdxAK/

WebM形式の動画はハードウェアアクセラレーションは効くのか?
38名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:59:23.87 ID:lrGGLzPm
>>13
VP8がハードウェアデコーダに対応してないので見れない。
サードのアプリで見れるようにしてもソフトウェアで処理しないといけないからある意味地雷。
YouTube側でh.264を渡すだろうからとくに今と変わらないかも。
39名刺は切らしておりまして :2011/04/21(木) 11:59:29.93 ID:MeHS5Y3H
H.264でいいじゃねーかよ
ったく
40名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:01:22.24 ID:G40BcPQc
Googleのほうが最近スベってるな
41名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:02:03.88 ID:mcdComb1
>MozillaとOperaが支持

これは善の陣営の予感w
42名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:03:30.51 ID:tOVl0rAL
apple信者の阿鼻叫喚スレw
43名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:05:31.44 ID:L+H6SQV+
この変換に掛かるエネルギーをもっと有効に使えないもんかな
44名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:05:38.10 ID:6cyHvcgB
JPEGの置き換えを意図する規格『WebP』はどうなったの?
あれで保存している人とか居るの?
45名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:05:40.55 ID:8yykQsse
やっぱり特許問題の方は無視してゴリ押しするのね
問題があっても、後で金払えばいいってスタンスなのだろう
いかにもGoogleらしい
46名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:05:41.09 ID:niIbSW95
またAdobeの暗黒次代が始まるのかw
まぁ、まだAirがあるからいいのかな。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:07:08.44 ID:MeHDXTXV
iPhoneでYouTube観れなくなったら大ブーイングだろうな
Googleさん全力できたかwいいぞもっとやれww
48名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:09:06.34 ID:8wldW2I1
これ今携帯とかテレビについてるようつべ専用プレーヤーが全滅すんの?
49名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:09:49.00 ID:3QkMk8HH
webMって高効率なの?
mpegをh.264に置き換えるくらい?
もしそうなら認める
50名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:12:27.17 ID:wHJC8C3O
めっちゃ強引な移行やね
51名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:13:42.75 ID:T2Y6UaxP
>>5
>YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続けるとしている。

なので安心してOK
52名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:13:50.75 ID:uF4W17TR
flashは俺のPCだと初回再生時に1分ぐらいブラウザがハングアップしてHDDに激しくアクセスするんだよね。
どのブラウザ使ってもそんな症状になる。検索しても出てこないし、2chで質問しても無視される。
Vistaなのがダメなのかな?
53名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:17:14.55 ID:6HugfPnS
ネスケ非対応とかwwww
54名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:18:54.41 ID:T2Y6UaxP
あとGoogleはSafariとIE9向けのWebMプラグインは提供すると発表してるから基本安心かな
55名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:19:31.06 ID:n/2ovCy2
iphoneで見れなくなるのかね?
56名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:22:01.98 ID:T2Y6UaxP
寧ろ低画質モードの.flv(flash.240.360.480モード)が駆逐される予感...
57名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:23:43.39 ID:T2Y6UaxP
>>55
プラグインが出ればOK
58 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/21(木) 12:24:16.77 ID:p1O+p7An
>>52
ちょっと質問、Vistaって何ですか?
59名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:27:21.13 ID:T2Y6UaxP
今後の流れ
低画質.flv(.240.360.480モード)→webM
高画質.mp4(.720.1080モード)→当面.mp4継続
じゃねーかな。
60名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:31:53.96 ID:HTNosdyP
appleの端末では見ることが出来ないようにするということか
61名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:33:25.37 ID:A8IOJjCX
特許逃れということもあるだろうけど、IEからブラウザのシェアを奪うチャンスでもある。
IEはWebMをプラグインなどではなく標準装備化しないと、ますますシェアを奪われるぞ。
62名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:34:11.16 ID:YXmJ8gEU
>>8
パッケージで抜く
63名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:35:38.89 ID:qzoL8zZI
>>3
ベータテープでのエロビデオの販売中止
64名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:36:41.19 ID:T2Y6UaxP
65名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:37:05.90 ID:oU5Ot3pK
あどべ\(^o^)/
66名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:38:08.81 ID:vCEQWACX
そこまでして、糞Androidを売りたいかw
67名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:38:42.11 ID:EZ7Fv4Bb
まあ、いいんじゃないの?
嫌なら見なきゃいい話
仕事で使うわけじゃないし、さほど困らん
68名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:38:48.01 ID:qzoL8zZI
>>21

>新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換される
69名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:41:02.72 ID:kRtcKmm7
>>1
つべの動画をダウソしたり転載したりできなくなるの?
70名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:42:51.84 ID:+SHEpvll
拡張子は何になるですか? .wbmとか?
71名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:48:24.94 ID:PpJn/HAC
いい加減規格増やすのやめろ、今までいくつ作ったよ?
72名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:49:31.04 ID:T2Y6UaxP
>>70
.webm
73名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:55:42.94 ID:T2Y6UaxP
うはwww新規うpの動画確認したら.flv駆逐されて.webm“のみ”に変換されてるwwwひでえwwwwwwwww
74名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:55:55.03 ID:10tmqSL8
よーわからないけど、マイクロソフトとグーグルの勢力争いの一貫なのかな?

競争も必要だけど、業界スタンダードも必要だよね
難しいところだな
75名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:59:00.14 ID:4SGr9E6B
携帯死亡
76名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:02:28.54 ID:5kvyI8tw
FF4だから問題ない、クロームより良いよ
77名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:03:30.37 ID:zGQCvdNO
WEBMのビデオコーディック部分がVP8か・・・
78名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:05:40.93 ID:DvM6McuM
アップはH264サポートで、
ダウンはWebMとflvって流れじゃねーの
79名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:06:11.52 ID:/byt+I1y
>>74
Apple+MS連合vsGoogle+Mozilla+Opera
80名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:09:37.12 ID:ai9P1CWo
ストリーミングプロトコルは既存のものを使うのか独自のものかどっちだろ
81名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:12:08.88 ID:T2Y6UaxP
たぶんflash(.flv)現在殲滅中→駆逐予定
H.264(.mp4)はHDモードで存続

そんな感じかな?Adobeオワタ...
82名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:26:50.68 ID:s9ird0CJ
どおりで最近画質が落ちたような気がしていたんだ。
コストダウンのための改悪だな。
83名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:37:31.76 ID:Z1kgaOXF
WebMはファイルサイズ小さくなるし、Androidだとハードウェア対応だから、スマフォで動画見やすくなるな。
iPhoneはこれまでどおりかな。
84名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:40:28.00 ID:DvM6McuM
flvがWebMに変わるのか?
480p以下は逆に画質向上するなら歓迎
85名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:05:17.17 ID:5/ZZDIl4
これでやっと糞アドベから解放される
86名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:07:49.00 ID:zpvOUgKS
>>74
>よーわからないけど、マイクロソフトとグーグルの勢力争いの一貫なのかな?

H264はMpeg-LAが特許を管理してる。
H264動画を再生できるソフトウェアがダウンロードされるたびに
ソフトウェア配布企業はMpeg-LAにライセンス料を払う必要が、、、
たとえそれがフリーソフトでも
87名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:08:41.30 ID:vCBpEw8W
あ〜マカーうっざwww
88名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:15:00.53 ID:R0DyxukF
>>47
それはGoogleにメリットが無いからやらないだろうなあ
一人でも多くの人が見れるようにするのがGoogleのビジネスにとって重要
89名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:26:22.71 ID:sQq7JqwS
ど迷惑。
90名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:51:55.28 ID:I9kFYDi0
ふつうFx
91名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:56:24.58 ID:bHqCPjh5
ProResに変換しろ!!
92名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:06:30.87 ID:eSCcPUIM
WebMとか知らねーよ。俺のSafari(OS X)で再生できなかったら怒るからな
93名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:33:16.11 ID:Vwpi2rgI
WebMとWebPって相性がいいんだろ?
それ考えるとH.264とJpeg XR は駆逐されていいよ
94名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:37:23.86 ID:1k9OIT1/
Androidの現行機種では再生できないみたいな話を聞いたんだが
95名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:49:38.23 ID:dZpd+Nm5
FC2が再生出来ない
96名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:55:42.43 ID:+SHEpvll
こういうのって、動画つくるソフトから課金してんだろ? 昔のgifみたいに。
まあ、フリーのほうがいいな。うさんくさい
97名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:02:30.27 ID:hJBlXIzl
とりあえず、一番涙目なのはAdobe?
MSとAppleも涙目?
98名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:12:34.08 ID:UZFDy/TX
>>97
プレイヤーがFlash Playerなのは同じじゃねえの?
HTML5がどうのってのは前からの話だし

iPhone用YouTubeアプリとかだともう対応してるのかね。WebM。
99名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:16:34.18 ID:73KRqded
>>25
>YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続ける
んだから、IEそのままで見られないのはwebM形式であって、H264は見れるだろ
100名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:17:26.21 ID:3QkMk8HH
ffmpeg対応してくれるの?
変換君でも使えるようになる?
101名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:23:51.24 ID:gXfd+gRa
>>31
悲観的に解釈するのは勝手だけど、
現状H.264や各種ビットレートに変換してるのと同様WebMにも変換するだけ。
今まではアップロード済みのを順次WebMに変換してたけど、
今後の新規はアップロード時に変換する。
確かに>>1の文書だけで判断できないが、それは「WebM以外には変換しない」
と書いてもいないことを決めつけてる君とどう違うのかな?
そんなに心配ならGoogleに聞いてみれば?

そもそもH.264は今もネット動画はライセンス無料。
2015年以降も無料にすると言っているが、逆にネット動画以外は今後も有料。
102名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:43:00.80 ID:dK1XusHo
>YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続ける
としている。

って>>1に書いてある。どこかのタイミングでH.264切りする可能性はあるけど、
しばらくはフォーマットは一つ増えるだけ。
103名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:10:27.67 ID:TuoBqGOj
>>100
去年の時点で対応してるんだけど……
104名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:13:16.49 ID:YyN3oVJR
Youtube持ってるGoogleが圧倒的に有利だよな。
普通の人にとって、動画=YouTubeだからな。
おそらく当分はFlashビデオが支配的な状況が続き、IE8以前の古いブラウザがほぼ消える、5-6年後か?辺りで、WebMがスタンダードになるだろう。
105名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:16:35.51 ID:YyN3oVJR
MSは一応H.264を支持してるけれど、WebMを否定してるわけじゃない。
H.264以外を認めないと言うのはappleだけ。
106名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:36:35.88 ID:rKEWTwRm
マイ糞ソフトを外側から兵糧攻めにするということか?
107名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:42:41.93 ID:VYM0S4zx
どういう意味なのかサザエさんで例えてよ
108名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:49:41.99 ID:Ll2D+8dt
ニコニコは?
109名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 18:46:09.13 ID:LuPI7yBu
これ今までWebMを推進って言いながら実は新規の投稿ですら
全部には対応してませんでした。サボってました。ごめんなさいってだけ
110名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 18:46:20.23 ID:Z6IdBiMr
WebMの読みは「ワム」な
111名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 18:53:23.18 ID:wN0RT3JJ
>>22
PDFは許してやってくれ。一応ISO標準だし、
Adobeの実装がゴミなだけだ。
112名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 20:47:21.12 ID:PpJn/HAC
まあmp4に変換するツールさえあれば何でも好きにやってくれ
113名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:43:27.76 ID:HYPOk3gY
やはりOperaが最強だな。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:43:30.45 ID:Tm09WFmq
WebM/H.264共存
WebM優先度を上げる
モバイル等の限定条件下でのみ、H.264を許す
H.264切捨て

こんな順序でしょう。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:48:08.75 ID:U3EvO9J0
誰得?
116名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:52:32.19 ID:qENr4QA7
>>115
言うまでもなくGoogle得。
個人がH.264に替えてWebMを使っても大して意味が無いけど
つべ(というかGoogle)クラスの規模になると
画質そのままか「見た目ほとんど変わらない」程度で
容量が数%削減できるなら、回線負荷の面で十分メリットがある。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:00:31.58 ID:wN0RT3JJ
>>116
そもそもWebMって圧縮率で優れてたっけ?
特許回避が目的で、技術的には大したことないと聞いてたが。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:01:32.92 ID:vSh9ImXK
もう携帯では見れないってことか
119名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:28:48.39 ID:JOkkcnnz
>>116
それってWebPの方の話じゃなかったっけ。

誰得は、直接的にはH.264の権利者以外全員でしょ。
WebMが何らか権利侵害していてVP8のライセンス条項を盾に
未払いを強行するという仮定においては、技術に正当な対価が
払われないことで間接的に不利益を被る人が少なくないと思うけど。
120名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:36:07.54 ID:nhHJ02bx

Mozillaも救われた
121名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:43:07.06 ID:qjFWfgpq
WebMはGoogleを訴えるとライセンスが切れるので注意が必要
WebMに依存するとGoogleに逆らえなくなる
金さえ払えば誰でも差別されずに使えるH.264の方がオープン
WebMは無料なだけで閉鎖的な独自規格
122名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:53:02.61 ID:AHM12/Ko
WebMはWebPを含んでるんじゃにゃーの?
123名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:16:19.49 ID:QDp817yx
Operaか火狐をいれろってことか。

面倒だから、Mac用のようつべ再生アプリだせ>ぐーぐる
124名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 03:08:07.30 ID:zIFfZUcd

    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,  
    |┃三   / /"⌒⌒\  )  
    |┃     i /   \ / ヽ ) 
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/  神は乗り越えられる試練しか与えない!
    |┃     |   (__人_)   |
____.|ミ\____\  `ー'  /
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \
125名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 03:13:03.65 ID:hFAClWVS
これがAppleだとH.264のサポートは打ち切りです、となるから困る
126名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 05:07:05.58 ID:hLM4dRzC
>>124
津波で死んだ奴はどうなんだ?
127名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 05:24:20.91 ID:0HyrzAur
>>119
H.264はISO規格。
>>1のは個人企業の規格だから、googleの独断で色々と変わる。
そういう意味ではH.264の方が安定していると思うよ。
128名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 05:38:40.50 ID:zRPN0nub
>>74
コスト削減のため
スマフォでシェアを取るAndroidからのアクセスだけでも軽いWebMに切り変えれたら転送コストが大幅に下がる
129名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 05:39:06.22 ID:QcaJf7zc
すいません、PS3でYOUTUBE見てるんですけど
影響ありますか?
3回読んだけど意味がわからない...
130名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 05:58:43.55 ID:0HyrzAur
>>128
すまんけど、軽いってどういう意味?
処理の負荷が軽いってこと?
131名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 06:11:17.75 ID:NP60Hg3A
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)



まぁまったく分からないし関係ないわけなんですけども
132名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 06:24:58.89 ID:YQEtZTBU
>>31
馬鹿発見ww 
どこにH.264のサポート打ち切るって書いてあるんだよ。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 06:33:29.23 ID:waIQ/ADm
>>132
既に新規投稿はWebMに1本化されてるし
既存の動画はすべてWebMに置き換えられる

「全動画を置き換え終わるまでの間」は“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”
134名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:04:55.56 ID:YQEtZTBU
>>133
その解釈のソースだせよw

Youtube側には元の動画ファイルと、画質の違うファイルがいくつか保持されてる。
そのバリエーションにWebMが追加されるという話。

置き換えって解釈してるけど、変換っていうのはエンコードの話で、取り替えて削除するってことではない。

原文
In keeping with our goal of making videos universally accessible,
we will continue to support H.264 as an important codec for video on YouTube.
135名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:32:48.22 ID:YQEtZTBU
公式ブログでH.264のサポートは今後も続けていくって言ってるのに
何が「既にWebMに一本化されてる」だよw
136名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:50:01.38 ID:g6hM17Y4
(^-^;)
137名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:02:01.57 ID:Z6m3Kst3

焦り過ぎっていうか強引な感じするなぁ

基本、WebMってグーグルだけが暴走している感じ
138名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:25:38.79 ID:zRPN0nub
>>137
Googleが高いかね払って手に入れたコーデックだからな。
ChromeブラウザーやAndroidユーザーは知らないうちにWebM形式で動画見るようになるだけ
初期のFLVからh.264に変わった時もプレイヤーのバージョンアップで済んだし、気にしなくて良い
139名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:35:46.04 ID:Bts+kSkT
h264より高画質なら文句ないけど・・・
140名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:52:11.77 ID:k4sAQWQu
>>135
Youtubeと言うよりGoogleコンテンツでH.264はもうおしまい。
ChromeでのH.264サポート終了もその一つ。企業の外交辞令を真に受けるなよ。
141名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:48:01.96 ID:AxVIqDmi
>>130
Android端末がWebMのハードウェアデコーダーを搭載し始めた。
理屈はAppleがiPhoneはH.264のハードウェアデコーダー持ってるから負荷のかかる
Flashはいらんと言ってるのと同じ。
142名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:16:43.59 ID:D26hSd/M
これ、音質は変わらないよね?
音楽upしてるから気になる。
143名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:56:40.36 ID:+r7oo0Rn
>>142
音声ファイルフォーマットがM4aからVorbisになるので変化はある。
変換に伴い若干の音声劣化が生じるけど、それがどの程度かは不明。
まるっきり気にならないレベルかもしれない。
144名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:35:26.32 ID:dVg3bkXM
Flashビデオってエンコーディングはなんでもいい。
現状H.264使っていて、これからはWebMを標準にするだろう。
HTML5動画が普及するまではFlash ビデオがスタンダードであり続ける。
HTML5動画が普及すると言うのは、つまりAppleが自社製品をWebM対応させるってことだな。
145名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:44:26.64 ID:UQsDfbqc
本当にいいもので、ユーザーに恩恵があるならさっさと移行して欲しい
別の思惑が絡んでいるなら、やめて欲しい。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:08:55.73 ID:wfk1KetT
落とせなくなるの?
147名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:24:34.71 ID:ZLYhMLki
>>140
ブラウザってコンテンツなんだ
148名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:31:26.76 ID:aMKCdkGr
WebMのデモ見たけど
ノイズリダクションを効かせまくってるだけだな
H.264に比べると同じ解像度とは思えないほどノッペリしてる
149名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:43:26.75 ID:k4sAQWQu
>>145
営利企業がユーザの恩恵なんか考えるわけ無いだろ。
それに思惑も何も自社に有利なように戦略を立てて実行しているだけ。
ユーザ側で出来ることは何もないよ。

150名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:44:27.25 ID:LJDlP5+Y
YouTube 終わったな
151名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:57:54.71 ID:j+L320Wv
まあ、H.264サポート切ったら独占禁止法で訴えられるのは確実。
本当に特許問題がないなら牽制の価値がないとは言えないけど、
一社でコントロールしてるフォーマットがオープンかと言われるとねぇ…
152名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:02:19.88 ID:uXO8amAc
あれだけMSやAppleの囲い込みを批判していたAndroid周辺の連中は
もちろんこのGoogleの動きには猛反対するんだよな?
153名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:11:17.31 ID:UQsDfbqc
>>151
フリーで提供するのに独占禁止法って絡んで来るの?
154名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:35:58.82 ID:aMKCdkGr
>>153
IEも無料化の時に揉めたよ
155名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:37:18.49 ID:LunD23Dm
今でも揉めてる
EUじゃWin7にIEついてないし
156名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:47:47.22 ID:8p7W3UFl
ウィルコムだとOperaだが速度が遅い
Wi-Fi下のタッチだと規格が合わん
157名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:00:05.49 ID:j+L320Wv
独占禁止法はYouTubeの話ね。Chromeは問題ない。
例えばH.264切ってiPhoneでYouTubeが見られなくなったら、
独占禁止法違反としか言えない。
158名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:22:44.94 ID:k4sAQWQu
>>157
頭おかしいんじゃねーの、このアホマカは。
iTSはiTunes以外でアクセスできないが、これも独占禁止法違反なのか?
iPhoneがWebMに対応したら良いだけだろ。
159名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:46:57.64 ID:PTaW91e+
Flashの動画再生支援機能が効かなくなったのはこれが原因?
160名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:16:04.23 ID:j+L320Wv
>>158
バカに付ける薬はないな。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:27:36.64 ID:grSD40Y6
マカーがグーグルのサービス使えないからってファビョってんのかw
iTunesとやらを使ってろやww
162名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:33:47.23 ID:kHBAvgpt
本来、PC市場で5%のシェアしかないマカーなんてどうでもいい存在なのだよ
163名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:07:30.81 ID:k4sAQWQu
本当にアホマカって社会のゴミクズだな。
164名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:10:13.10 ID:dVg3bkXM
WebMはH.264と違ってオープンなフォーマットだから。
165名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:26:08.45 ID:zRPN0nub
>>157
Flash使えば見れるんだから、両方対応しないiPhoneが悪いだけでしょ
166名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:46:24.09 ID:6rmYVOOT
Appleの独占は良い独占。
Googleの独占は悪い独占。

マカーって解りやすいわ。
167名無し募集中。。。:2011/04/22(金) 19:31:21.09 ID:F+5oEudR
昔全動画がDivxの潰れた動画サイトがあったな
168名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:54:42.31 ID:jvSpP1Bh
divxという形式自体が悪いとは思ってなかったが
ちょうど共有系のソフトの全盛期だった事で
割れ厨の動画交換用みたいなイメージが付いて回ったのが
運がなかったと思う。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:09:02.06 ID:O4YBmbvg
Googleもさ、WebMとかなんとか言い続けているけれど、
殆ど出回ってないし、エンコーダもろくなものがない。

ユーザにとって特にメリットもないばかりか、今後、問題が出てくるだろう。
ようやっと起動に乗ったYoutubeから人が出て行くんじゃないか?

ようやっとというが、傍目にはすでに起動に乗ってたという人もいるが、
利益が出せるようになったのはごくごく最近。それくらい動画サイトっての
は銭が掛かる。普通の企業なら完全にお荷物。

そんなところで、わざわざこんなポット出の形式を出すのいいけれど普及
しないと思うよ。今までもそうだが、ファイルフォーマットって広めようとして広め
られるようなものじゃないから。
170名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:10:51.12 ID:O4YBmbvg
>>167
Stage6は、いいサイトではあったが、時代が早すぎたのと、マイナー杉田
171名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:24:45.20 ID:zRPN0nub
>>169
Chromeブラウザーもシェアあるし、Android OS持ってて、その標準動画コーデックになる予定
そのついでに、チップメーカーにハードウェアサポートも取り付けれた。
自社だけで使っても通信コスト削減になる。
172名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:38:45.80 ID:a7oGKERJ
ら抜きは馬鹿にみえるな。
173名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:07:49.49 ID:l0N2pokH
>>169
なぜお前みたいな世間知らずの知恵遅れがビジ板にいるんだ?
おおかたアホマカの一人なんだろうが、マク板から出てくるなよ。
アップする側がわざわざWebMにエンコする必要なんかあるわけ無いだろ、
少しは足りない頭で考えろ。エンコするのはデータを処理して公開する
Googleがやるんだよ。じゃなけりゃ携帯やスマートフォンからアップ
できるわけ無いだろうが。
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=55744
174名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:13:03.92 ID:O4YBmbvg
>>173
勘違いレスはやめてくれないか?ウジムシ野郎
175名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:31:15.22 ID:D16ld7V2
エンコ繰り返したら画質劣化するだろ
176名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:30:56.57 ID:nG1yrpbs
>>173
biz板でドザマカ論争するなよ糞虫
177名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:00:42.04 ID:rHWa5z7l
これサブマリン特許みたいになる可能性はないの?
ある程度普及したら、突然有償化の話が出る可能性。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:02:36.09 ID:rHWa5z7l
>>171
通信コストは動画の圧縮率が高いことに依存する。
ハードデコードは圧縮率とはなんら関係ないので通信コストの削減にはあまり寄与しない。
調べて見たが、WebMがH.264より圧縮率が高いというソースは出ていない。
179名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:19:42.06 ID:RTJCF7Ie
つーか、自分の都合のいいコーデックを普及させたいだけだろ。
オープンとか軽いとかは建前、ごまかし、詭弁だろ?
いい加減にしろよ。基地外オープンソース信者。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:25:01.65 ID:WdjAK+T/
オマエらの特許を侵害してるかもしんね〜けど
それで裁判起こしたら、ソイツには使わせね〜からな。

なるほど、これがオープンソースかw
181名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:49:10.02 ID:lP8n9SK1
これでググるクローム大躍進だなwwwwwwwww
182名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:20:37.51 ID:c75R8kjJ
>>179
>つーか、自分の都合のいいコーデックを普及させたいだけだろ。

自分に都合の悪いコーデックを普及させたいところはまずない。
フォーマットは戦争。殴り合いのケンカを眺めてりゃいい。
それともどちらかの利害関係者?
183名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:00:55.83 ID:HfOpnzIj
ipadに未対応だと

ふざけんな
184名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:13:56.37 ID:WPREokdO
>>180
h.264に対応しないFirefoxが対応するんだから、よりオープンソースなんじゃない。
185名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:25:11.19 ID:WjWbQP/g
パソコンで標準でmpeg2が見れないのをなんとかシル!
186名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:32:29.29 ID:m+gVg1H/
>>173
手元の動画のエンコードは全部Youtubeにアップロードしてやらせるのかい?w
撮影や録画した動画を自分でエンコードして、スマートフォンやウェブサイトに載せる場合もあるだろう。
オープンソースの動画編集ソフトでも未だにWebMに対応してないんだよね。
webMってその名の通りWeb上でのMovieに特化した形式なんじゃなかった?
で、画質的にはH.264に劣るわけで。なのでようつべ内では.flvがWebMに
置き換わってHDとかHQの高画質はH.264のままでしょ?仮にH.264廃止して
画質劣化したら結構大事ですよ(利用してる企業多いですしね)。
188名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:44:46.82 ID:q00jDuOx
MSとApple相手にGoogleがケンカ売っても勝ち目はなさそうだけど…
189名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:01:07.50 ID:7SGIQoaJ
これからはHTML5の時代?
190名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:14:44.65 ID:FBm1z3V3
MSは別にWebMを否定してるわけじゃない。
YouTubeに対抗できる動画サイトなんてAppleにもMSにもどこにもない。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:22:43.05 ID:dw52Uzdg
>>158
アクセスするだけなら全ブラウザで出来るがなw
アクセスするだけならな。
192名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 09:31:16.97 ID:45STk72G
コーデックってだいたい後だしのほうが高性能なんだけど、VP8の場合H.264憎しで
引っ張り出してきた感が強くて、スタンダードにするほどの魅力が無い。
GoogleはAndroid向けのハードウェアデコーダに力を入れているようだし、
これからの伸びシロに期待したいところ。
193名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:40:37.21 ID:vzKZgXpG
まー、なんだかんだ言ってもさ、
Youtube一人勝ちなんだから、言いなりになるしかないわけで。

AppleかMSが対抗できる動画サイト構築すればいいんじゃない?
194名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:58:23.36 ID:ptqzNQLD
っ USTERAM
195名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:08:03.67 ID:4ZweSLTk
ダウンロードできなくなる・・・だとお?
196名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:13:21.06 ID:3VbX3b4Y
h264はgifより質の悪い爆弾を抱えてるからなぁ
197名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 14:16:00.53 ID:1EPhlQT8
なにそれ
198名無しさん@十周年:2011/04/23(土) 15:12:00.94 ID:vpe41Kgv
パソコンではなくてですよ
今まで販売されてきているポータブルビデオプレイヤーで見れなくなると
困るんですよ
ほとんど著作権違反のユーチューブ動画見てるんですから
著作権違反を放置しているグーグルが何いうかあるよ。まいどおおきに。ほなさいなら。どや顔
199名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:21:11.77 ID:tecPELlD
フラッシュじゃなくなるのか
200名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:26:59.02 ID:eJmzojhY
Netscapeは?
201名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:50:57.30 ID:kaZm+u/2
google強気で来たな。
WebMの特許侵害問題はまだ解決してないのだろう?
202名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:00:01.44 ID:uIDufqDD
終いには、コーディックの共有化した専用ブラウザを開発しそうな韓国
203名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:01:51.94 ID:M+BQvMx5
もうニコ動で済ますからいいよ
204名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:12:49.14 ID:OeIcODu0
最近youtubeでバグって緑画面になる動画があると思ったら
これの影響なのか?

google発の規格ってイマイチ流行らないからwebMもダメそう。
ヒットしたのってandroidでしょ?
205名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:16:00.96 ID:qXCasSbT
利用者側はあんま気にしなくてもいいんしょ。
206名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:21:20.22 ID:JJlQmKMn
iPhoneでほとんどの動画が見られないじゃないかよ
207名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:26:03.46 ID:+4xtaNwm
少数派のiPhoneのために金かけるような愚かな事はせんだろ
208名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:29:04.18 ID:WPREokdO
>>206
FlashにもWebMにも対応しなかったら、最後には見れなくなるわな。
まあサードがどっちか対応のYoutubeプレイヤー作ってくれるだろうけど
209名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:33:46.59 ID:QB7AZBWC
むしろiPhoneの方で対応すべきなのに。
自分らにあわせて当然とか思ってるからマカーはうざい。
210名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:37:31.83 ID:kQT/4q35
単にググルが権利料払いたくねーだけなんでしょ
211名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:44:04.88 ID:JK2YCGXf
>>209
H.264の普及度を考えろよ。
212名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:44:37.87 ID:ml+trkhU
画面に被る広告やめろ
213名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:09:35.23 ID:WPREokdO
>>210
たしか企業単位で上限あるから、Googleが気にするほどの額じゃない。
ただ、Youtubeに接続する中小企業のプレイヤーにもライセンス発生するのを避けたいんじゃない。
特にAndroid端末とか
あと映像のh.264より、音声のAACのライセンス料の方が高いんじゃなかった?
214名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:39:47.83 ID:sINVdITy
>>206
要するにGoogle対Appleだからな。iPhone/iPod/iPadが標的になるのは当たり前。
215名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:52:15.73 ID:CrY3NyyP
いくらApple憎しとはいえ単純にYouTubeにくる客が減るだけじゃねーの?
216名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:55:53.60 ID:sINVdITy
>>215
一時的にApple端末からのアクセスが減ってもその分Android端末が増えて支払うライセンス料が
減れば問題ないって判断だろ。そりゃそうだ、他に競争相手いないんだからやりたい放題だ。
217名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:00:54.30 ID:iKhbAZgI
つまりApple締め出しってこと
218名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:08:43.02 ID:svNcbDUq
>>204
それ、俺も最近知ったのだが、ハードウェアアクセラレーションを
向こうにすると治るんだと。

動画の上で右クリックするとフラッシュのプロパティみたいのでてくる
けれどその中にある。多分チェックボックスにチェックが入っている
はずだ。

それをはずす。
219名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:21:57.92 ID:KYRG0rbv
どうせ、FlashとWebMの2本立てになるに決まってるから心配すんな。
IEユーザは今までFlashのプラグインを入れてたんだから、
WebMのプラグインを入れるのも変わらんだろ。
220名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:29:31.11 ID:zBxPg6Tf
WebMってのは動画コーデックなのか?
コンテナなのか?
221名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:32:43.26 ID:WPREokdO
>>217
FlashもWebMも対応していない、古い携帯向けの低画質ならApple端末でも見れるんじゃない。
高画質で見たければ、対応すればいいだけ
222名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:38:32.47 ID:KYRG0rbv
>>199
WebMが勝ってもH264+AAC.mp4が勝ってもFlashはやばくなるな。
両者が混在してユーザがめんどくさいからFlashでいいやってなった方が、
Adobe的にはありがたいんじゃないかな。
223名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:41:02.13 ID:sINVdITy
>>222
Flashの立場が相対的に低くなったのは事実だけど、一ユーザから見たらまた新しい規格が
一つ増えただけ。Apple端末ユーザ以外はこれまでと大して変わりはないよ。
224名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:43:49.67 ID:KYRG0rbv
>>190
マイクロソフトは、現状、消極的黙認って感じだね。
WebMがむちゃくちゃ普及したら、しれっと標準対応するんだろうな。
そういう柔軟性はあるから>MS
225名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:46:38.19 ID:KYRG0rbv
>>223
現状の話じゃなくて、HTML5のVideoタグが復旧した時の話ね。

マイクロソフトは良くも悪くも自民党的なところがあるね。
主義主張より大衆迎合というか。
226名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 20:52:42.44 ID:6wvVyJwE
>>224
MS自身の提案規格もソコソコしかいっていないものがあるしな
227名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:01:33.40 ID:KYRG0rbv
>>226
みんながFlashがいいといえばFlashを同梱し、現状は無難なH264で、
今後、みんながWebMがいいといえばWebMでも別にいいけど、
とりあえずGoogleに対抗する上で距離は取っておきますよ
とか、思ってそうな気がする>MS
結局、Windowsユーザは、バージョンアップごとのお布施を払ってる限り、
どっちに転んでも困る事はないんだろうな。
228名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:05:22.48 ID:+YEtXggs
乱立が一番迷惑
229名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:36:05.61 ID:zBxPg6Tf
画質音質が従来より格段にアップするなら規格変更の恩恵はあるけど
ただの権利争いに巻き込まれるだけだったら大迷惑
230名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 21:39:03.96 ID:OeIcODu0
>>218
お、ありがとう。
そのプロパティは、いじったことなかったわ。
231名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:00:15.57 ID:KWO8x8bN
MS謹製のSilverlightも動画再生出来るんだよね?
あんまり、お見かけしませんが。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:10:52.53 ID:svNcbDUq
>>231
どちらかというと、証券会社のチャートプログラムとかで見かける。
233名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 22:33:07.31 ID:KWO8x8bN
>>232
サンクス。縁がないサイトだ。

一度だけ、WEB上でPhotoshopみたいなのを出来ますってサイトにいったら、
要Silverlightだったんで、ブラウザ閉じただけ、見たっきりで、
どのぐらい普及してるのかなーと疑問。
234名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:38:00.44 ID:f4mvcQjT
Yahoo!ニュースやGyaoはsilverlight。
課金処理が必要な動画サイトでは結構に普及してる。
silverlightは動画限定、ウェブ限定のテクノロジーじゃないけど。
235名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 03:00:48.90 ID:/RQqqWCW
>>206
見れなくなってから考えれば良いんじゃない?
Adobeも白旗上げて、HTML5に変換するサービス始めるんだし。
236名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 05:38:24.55 ID:BLeeTWLI
>>234
Gyaoも見てなかったよ。そういえば、そんな記事を読んだ記憶があったわ。
課金が出来るのはFlashやhtml5より優位性がありそうだけど。
それより、ウェブ限定のテクノロジーじゃないのか。ちょっとググってみる。ありがとう。

>>235
Flashからのjsでのアニメーション書き出しレベルですので、
まだまだ未知数な感じです。
Flashバナーのブロックが出来なくなるのが嫌がる方もいそうですね。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 08:10:39.57 ID:UHouk1Ys
>>231
ヤフーのニュース動画(民放キー局が配信している)はsilverlight。
238名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:11:52.69 ID:SDB5tibR
>>234
Gyao・YahooはOS、ブラウザを選ばないのが売りの技術なのに
Operaとか弾くのどうにかして欲しいよ
239名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:30:12.77 ID:WIZ39+kU
IE9はGyao専用ブラウザ
240名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 09:12:29.45 ID:url/nX6z
銀光いれてもchromeだとyahooの天気予報が見れない
241名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 10:25:27.57 ID:WIZ39+kU
MS嫌いだから銀公は入れたくないんだよな
242名刺は切らしておりましおて:2011/04/26(火) 02:56:16.11 ID:2HIdu5l4
ffmpeg用 VP8 codec をgoogle webm project hostingにて発見 動画サイトでもつくろうかな...
243名刺は切らしておりましおて:2011/04/26(火) 02:56:25.62 ID:2HIdu5l4
ffmpeg用 VP8 codec をgoogle webm project hostingにて発見 動画サイトでもつくろうかな...
244名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:05:40.56 ID:8ZNggTwI
本格的にAdobe終了のお知らせか
RTMPを秘匿しすぎたな
245名刺は切らしておりましおて:2011/04/26(火) 03:33:56.90 ID:s7qh0UZX
二重送信してすいません
246名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:38:06.85 ID:k0/D4zaP
DMMもsilverlightだよ
247名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:50:08.28 ID:IYFdwBAh
>>238
Win7 64bitだとIEもはじかれるよ
248名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:35:55.16 ID:LjBqY6Qh
一月前から予測済みだ馬鹿グーグルめ
249名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:47:27.16 ID:EN4tjHyV
旧いノーパソだが、今日から音と映像がズレるようになったのはこのせい?
250名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 23:13:18.84 ID:J2hJMNok
WebMってそんなしょぼいコンテナなのか?
251名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 23:30:41.64 ID:07NzOFel
>>250
WebMってMKVのサブセットだし、問題ないでしょ。
252名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 02:11:46.24 ID:8HdfRj+e
>>83
WebMプラグインで充分なのに何故ハードウェアで対応する必要あんの?意味わからんけど
253名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 07:55:41.44 ID:m/MFNGZy
>>252
AndroidのスマートフォンやGoogleTVのためだよ。
254名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 09:07:11.53 ID:1BYH4oYi
>>252
貧弱なCPUじゃまともに再生できないから。再生支援機能が必須なんだよ。
255名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 09:36:49.46 ID:/EB8RgMr
再生できま支援
256名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:34:40.46 ID:O7SGhRyE
良く理解できていない。分かりやすい説明プリーズ
257名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:51:55.47 ID:fBuikj1I
>>237
ヤフーはどう言う訳か最近SliverLightにご執心みたいだが、
MSが必死になっても一向に普及しないのがなあw
258名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 13:33:50.47 ID:33cXykt5
SiverLightの普及は今後のNokiaのWP7携帯次第じゃない?
259名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:09:55.66 ID:Y/ipQ1Hv
>>256
再生支援無し

動画サイト(動画データ送るよ〜)

CPU(ちょっwwおれOSや他のアプリで忙しいんすけどww)\(^o^)/

VGAチップ(僕の描く画像情報が細切れでしかこないよ)(´・ω・`)

お前(何このカクカク糞動画)

再生支援有り

動画サイト(動画データ送るよ〜)

CPU(おれOSや他のアプリで忙しいからデータのままVGAにスルーするわww)\(^o^)/

VGAチップ(絵を描くだけなら任せろ)(`・ω・´)

お前(あずにゃんペロペロ)
260名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 18:53:36.62 ID:xaYWbCYj
あずにゃんって何?
キャンディのブランド?
261名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:41:29.06 ID:6r+fKG6o
>>6
>>8
VHDのオレはどうしたらいい?
262名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:53:30.74 ID:f4dxxA1K
携帯電話だと、どうなるの?
263名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:00:13.91 ID:MVNLMIvy
googleの出すOSの為だな
h.246じゃライブラリ読み込みに
時間やコストがかかるからだろ

速さの為に出すとすると
劣化が気になるとこだな
264名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:25:57.13 ID:l9HmQGtN
>>263
数年前のipod nanoですらh.264+aac+mp4は普通に再生しているよ。
処理のためというのはありえないと思う。
恐らくは囲い込みのためでしょう。

てか、WebMって動画コーデック?コンテナ?
265名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:15:33.33 ID:TmgWtgxX
コンテナだと思う
コーデックはVP8
266名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:41:27.96 ID:XVtQs2yV
>>264
1920×1080とのHD高画質の動画再生用だよ。
少し前のパソコンでもこの解像度はCPUだけでの再生無理なぐらい不可高いから
特にAndroidとか、この画質をTV出力とか使うケース多いし
267名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 08:15:09.38 ID:JMe8RWR6
>>264
>てか、WebMって動画コーデック?コンテナ?

両方でしょう。コーデックかえたらWebMじゃなくなるでしょう。
268名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:48:41.67 ID:jUE4ymlW
もう変換されてるの?
269 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 20:55:22.07 ID:XkA6Co/e
これで一気にユーザー減らすな、
Googleはユーザーが何望んでるか分かってないんだよ、
ところでこれ、mp4に変換できる?
てか、IEではどうやるとみれるの?
270名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:33:36.95 ID:YYbju3he
271名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:07:27.18 ID:2fXc/mPM
動画はやっぱりQuickTimeじゃないと
272名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:05:10.95 ID:7l2Emeis
FFのダウンロードヘルパーは選択肢を提示してMP4やFLVを落とさせてくれるけれどもWebMって結局なんなの?
273名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:29:14.20 ID:MparU081
>>269
HTML5という特殊な方法使わない人にはまったく関係ない。
ほとんどの人は従来のFlash経由でh.264画が配信される。
274名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:53:22.69 ID:NvHajLeQ
QuickTimeはウイルス
275名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 10:25:02.85 ID:wWs5Ot08
>>269
この程度じゃ何も変わらんよ。
276名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 10:27:23.83 ID:0qd4dBvp
炎狐なら無問題って事かな?
277名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:12:16.60 ID:r13VQ4/0
PCはなんとかなるだろうけど、家電とかはどうなるねん・・・
278名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:19:31.13 ID:rXqrkos1
世界中のパソコンが糞Flashを使わなくなるだけで消費電力が大幅に減る
それくらいインパクトがある
279名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 02:18:06.77 ID:oLxc+Yf0
まあ、YouTubeというかGoogleがWebMを推奨する以上、当分の間Flashビデオは延命される事が決まった。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 09:33:46.53 ID:xGSzmcxs
IE9のデモ用のサイトんところにHTML5でのビデオイメージが置いてあるけど
あれを見るかぎりではFlashはないわー・・・って思うけどな
281名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 10:55:29.85 ID:QVZto16R
>>278
FlashもHTML5もWebMも大して変わらないだろ。同じ動画を同じサイズ・レートで表示するだけ
なんだから革新的なイノベーションでも無いかぎり変わるわけがない。むしろ重要なのは
再生支援と対応GPUの消費電力で、要するにMacの自分勝手で時代遅れなシステムを
なんとかしろってことだよ。
http://d.hatena.ne.jp/boss2k/20101206/p3
282名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:10:32.11 ID:gtyHG5Td
ところでブラウザは火狐1択よね
283名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:56:57.51 ID:xN+uWdPI
【IT】グーグルのWebブラウザ最新版 「Google Chrome 11」がリリース……音声入力が利用可能に、アイコンデザインも変更 [11/04/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303988318/l50
284名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:02:09.38 ID:feTgyvYc
まあH264はレコーダーもプレイヤーも編集ソフトも上納金を取られていたわけで、もしwebmとやらが普及すればそれらがちょこっと安くなる…かっていうとならないから微妙。
h264がもう普及しちゃってるからどっちにしろ対応させないといけないんだよね。
285名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:14:27.39 ID:6raM5nYe
林檎がハブられた
286名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:32:37.62 ID:sB/vv63B
vlcメディアプレーヤーとかもh264動画再生できるけど
このプレイヤーの開発者も金払ってるの??
オープンソースのソフトだよね
287名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:45:02.79 ID:aaNyIvuV
>>286
フリーで開発されたH.264のデコーダを搭載しているから、金なんて
払ってないよ
288名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:55:41.10 ID:S13QvITD
>>281
ジョブスの言うことを真に受ける人達だから触っちゃダメ。
289名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:04:25.51 ID:sB/vv63B
>>287
じゃあ、動画をエンコードするソフトはみんなライセンス料
払ってるってこと?
どうすれば使用料が発生るすのかよくわからん
290名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:04:58.79 ID:US8nymeG
位置情報は「有用」=グーグル製品管理担当者の電子メール
http://jp.wsj.com/IT/node_230933
・オンライン広告の新たな可能性を切り開く、個々のユーザーの位置情報に即した広告
 の提供を行うためにも有用なものだ。
・グーグルのウェブ閲覧ソフト(ブラウザー)「クローム」やその他一部のブラウザーを
 使用しているパソコンについても、周辺の無線ネットワークの位置情報を集めている。
291名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:14:17.02 ID:yJLyYmfY
H.264とmp4はISO規格。多分、aacも。
WebMはいち企業の独自規格なので消えるとなるとあっという間だと思う。
292名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:16:50.34 ID:ggws9GOa
どういう事だってばよ
最近ニコ動が販促宣伝動画ばかりの糞ランキングになったから
つべばっか見てるわ
293名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:18:13.40 ID:yJLyYmfY
H.264は日本だと、ワンセグ、ブルーレイ、HDDレコの録画モードで使われている。
それプラスiPodやiPadの動画。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:26:08.18 ID:padkNYXv
クロームは軽いけど意外に遅い気もする
295名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:28:15.19 ID:padkNYXv
火狐から離れられない
296名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:30:15.79 ID:fY3KBlfC
つか、ルナスケープってどうなんだw
気付いたらデスクトップにあった
297名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:35:07.42 ID:zN8xxKxX
家電業界は今後もH.264だろうけど、ウェブじゃWebMが標準になると思われる。
YouTubeが標準採用するのは決定的な影響力がある。
298名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:52:45.07 ID:US8nymeG
劣化動画にするとかありえんわ。
299名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:38:44.15 ID:xQe1lJDo
>>297
H.264もYouTubeは標準採用してるわけだが?
300名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 05:26:32.88 ID:Vy0AbSE5
>>297
つべの標準採用といっても
ユーザー側に意識されない物だから何の意味もないよ。
ただ自分の持ってる機器の対応規格でアップロードするだけの話だから。

携帯電話やデジカメの動画機能の大半で標準になって初めて普及する。
もっとも、今からH.264に対抗するのは時期が遅すぎるが……。
ある程度以上に普及したものに後発が対応するのは
よほど革新的なものであってすら難しい。大差ないなら尚更無理。
WEB上で言うならGIFに対するPNGなんかがいい例。
301名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 05:48:44.10 ID:+Af7GreC
>>287
フリーだから免責というわけじゃないよ。
個人とか単に払っていないだけ。
mp4からWebMにした時に、メーカーがこのライセンス料払わずに済むのが大きいんじゃない。
302名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 09:24:48.78 ID:7mNr3u20
困るのはいつもユーザー
303名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 09:41:12.51 ID:sLuzsZcY
AndroidやiPhoneはどうなるんだよ。
新版で対応?携帯はパソコンみたいに自由アップグレードできないって知ってる?
304名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 11:12:44.65 ID:t930l7h3
>>31
ファインディングにも
305名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 14:37:57.62 ID:xQe1lJDo
>>303
H.264のサポートは続ける、打ち切らないと公式に明言されてる。誤読するな。
306名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 15:26:15.04 ID:buaW7gPj
>>305
何を甘いこと言ってるんだよ。実質YoutubeでのH.264はもうおしまい。
新規動画についても全てH.264版も用意するとか一言も無いだろ。
Androidは可能な場合はバージョンアップで対応して、iPhoneはアップル次第だけど
多分対応しないだろうから死亡だね。あとはIEとSafari向けにプラグイン出して終わり。
307名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 15:57:13.11 ID:sfbOyhGU
アップルはたぶん対応させるだろうよ、来年の6あたりで
アメリカが自国企業同士の摩擦で潰すわけが無い
308名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:07:26.46 ID:xQe1lJDo
>>306
>YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続けるとしている

ソース読め、公式のブログも読め。文盲か?
新規動画も全てH.264に変換されてる。
新しい投稿動画再生してみろ。FlashとH.264で再生されてるだろ?
309名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:15:12.73 ID:buaW7gPj
>>308
バカかお前、それぐらい読んだ上で書いてるんだよ、アホウ。
企業の対外的なポジショントークを真に受けるなよ。今後H.264が冷遇されるのは
間違いないし、適当な時期を見てサポート終了で決まりだよ。
310名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:18:30.63 ID:RJ1STGFw
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
311名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:21:10.64 ID:u1IzV/fv
まぁ少しはアップルにやりかえさないとな。
ユーザーならともかく、営利企業にいつも利用されるだけじゃたまらんだろw
312名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:21:11.27 ID:YdE0TjXM
>>303
携帯で見なければいいだけ。携帯で見ようなんておこがましい。
313名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:22:42.42 ID:jICDhcM1
やっぱりごり押し作戦で来たかー。
314名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:26:30.33 ID:5ybvjjUG
サファリダメって、iPodで見れなくなるのかね。
専用ソフトでOKってことなのかね。
315名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 16:35:10.80 ID:K2CHxlTK
ファイルシークを経由して見るのはどうなりますか?
316名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:01:51.15 ID:+Af7GreC
>>309
ただのお前の思いこみじゃん。
将来のこといえば、アップルでもMSでも打ち切ることなんていくらでも有り得るじゃん
317名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:11:04.30 ID:buaW7gPj
>>316
例えばGoogle ChromeでのH.264サポートはもう終了しただろ。
第1段階で自社ブラウザからH.264を捨てて、第2段階でコンテンツからH.264を捨てる。
ド素人でも思いつく当たり前の計画だろ。
318名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:19:28.20 ID:XxP3xl2S
>>317
それはIEやSafariがWebM対応してからだろね。
GoogleにとってはWebMの普及よりYouTubeのリーチ率維持が重要。
これもド素人でも想像がつくことだよね。
319名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:34:47.36 ID:buaW7gPj
>>318
だったらGoogle ChromeのH.264サポート終了も前倒しの必要なかっただろ。
要するにYoutubeコーデック移行はGoogleにとってその程度の重要度なんだよ。
ド素人の考えだけど。w
320名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 17:43:11.98 ID:hL2416LC
今でもほとんどのYouTubeユーザはFlashビデオで動画見てるんだから。
HTML5(H.264)を切られて困るのは、iPhoneユーザぐらいなもの。で、iPhoneのライバルのAndroidはGoogleの製品。
Flashビデオ+HTML5(WebM)を平行していって、IE8以下とかの古いブラウザのシェアが十分少なくなったら、HTML5(WebM)だけに絞る。
これがGoogleの戦略。
321名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 19:25:30.56 ID:xQe1lJDo
>>319
ブラウザのHTML5動画コンテンツの利用率なんてたかが知れてる。
デモ再生して終わりだろ。普及は最低5年はかかる。

Youtubeのコンテンツは現在いろんな端末、ブラウザからもアクセスされてる。
322名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 19:35:39.31 ID:buaW7gPj
>>321
HTML5とWebMは互いに全く依存しないけど?これぐらいド素人でも知ってるよね?
勘違いしないで欲しいが、Googleが勝手に作られたサードパーティ製品のYoutube視聴環境を
決して担保はしないということ。
でもiPhone/iPad以外の携帯端末はほとんどFlashだから問題ないんじゃね?w
323名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:27:50.21 ID:sfbOyhGU
Googleと林檎はズブズブ関係
どっちが駄目になろうが結局勝者になるという独り相撲
324名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 08:12:12.95 ID:gyqv1E2k
>>322
で、「実質YoutubeでのH.264はもうおしまい」ってのは本当なの?
いつから?
325名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 08:57:24.03 ID:c8oW/kng
>>158
その例えはオカシイ。
iTSはアクセスする仕様が公開されていない他社を恣意的に排除しており
完全に独占。一報WebMは仕様が公開されておりなんら排除していない。
iPhoneで見れなくなるのはApple社自身の選択であり独占も糞も無い。
326名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:05:34.61 ID:cSCf1M3f
>>325
バカかお前。
そりゃiTSとWebMじゃサービスと動画コンテナで全く無関係だワナ。
iTSとYoutubeのサービス同士の話しだろうが。
批判する前に自分の日本語能力磨いとけ、アホウ。
327名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:24:19.67 ID:jTaw5R0D
>>324
大嘘
ほとんど使われていないHTML5経由でのh.264がそのうちなくなるだけ
328名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 14:52:41.92 ID:cSCf1M3f
明らかにおまけで付け足しされたH.264継続サポートの一文が心の拠り所なんだろうな。
もうGogle=Youtube内でH.264は傍流でWebM優先の流れが出来ているのに。
329名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 15:03:40.44 ID:uY2TB9EN
何ら根拠のない、いち個人の思い込みと
Googleの公式発表の一文なら
普通の人間は後者を信用する。
330名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 17:37:39.03 ID:gyqv1E2k
>>328
心の拠り所にしてる人がいるとして、
YouTubeがH.264サポート辞めると何か不都合あるのかな?
FlashもWebM対応を表明してるしなぁ。
331名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 18:21:09.92 ID:cSCf1M3f
>>330
YoutubeがH.264辞めてもAppleユーザ以外は不都合無いよ。
端末のFlashPlayerが対応していれば当面問題ないし、Youtube HTML5 Video Playerもあるしね。
iPhoneユーザは頻繁にこんな画面を見ることになるだけ。
http://isminc.img.jugem.jp/20101122_1263804.jpg
332名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 18:49:57.24 ID:gyqv1E2k
>>331
AppleはiOS用のYouTubeアプリもWebM対応を拒むのかな?
そこまで来ると、さすがにユーザ軽視しすぎって批判されそうだけど。
でもFlash非対応も許してくれるユーザだから大丈夫なのかなぁ。
333名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 19:48:38.93 ID:Fi3/V+42
Flashは名目上はセキュリティが問題ってことでAppleはNGなんでしょ。
WebMとか動画のコーデックでセキュリティの問題は聞いたことないけどあるのかな?
334名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 00:15:20.15 ID:8hDO/1sJ
YoutubeがH.264サポートをやめるには、WindowsかFlashが標準でWebMをサポートする必要がある
もしくは、Web閲覧の主流がAndroidになるか

要するにユーザーがエンコード方式を一切意識せずに切り替えられるようにならないと無理
というか、GoogleがAdobeを味方に引き入れたのはWebMをFlashに組み込むためだと思ったんだが
現状、ほとんどのユーザーはFlashで動画を再生してるからAdobeの対応次第

ただ、GoogleはH.264をやめる事で何の利益があるのか微妙なんだよな
圧縮効率はH.264の方が良いわけで、WebMだと回線にかかるコストが上昇する
本気でWebMを普及させたいわけじゃなくて、H.264の無償化を促す戦略だと思ってる

>>333
WebMは特許リスクでしょ
Googleの顔色を伺わないと使えないから
MPEG LAが管理するH.264の特許は差別的な運用ができないので安心
その代わりにカネがかかるけど
だからMSもユーザーが勝手にインストールしたWebMプラグインをIE9で使えるようにしても、
Windowsに標準で組み込んだりはしない
335名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 11:17:20.43 ID:9ZMJiQ/N
>>334
何を訳わからないこと書いてるんだ?
FlashのWebM対応は1年前のGoogleのカンファレンスで同時に発表されただろ。
相変わらず仕事遅いけどな。w

>On2社から取得したVP8コーデックを含むWebビデオの新ファイルフォーマット「WebM」
>プロジェクト発表とFlash PlayerのWebM対応発表
http://www.adobe.com/jp/newsletters/edge/may2010/Fcontent/index.html
336名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 11:38:33.01 ID:mqoglN2/
>>334
Chrome OSやAndroid OSを搭載するメーカーがライセンス料支払わずにすませたいからじゃないの
h.264は安くなったけど、音声のaacやmp4はそれなりのお金かかるんじゃなかった。
337名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:04:11.72 ID:bIEWJCBs
>>336
こういう動きがすでにあるみたいね。

MPEG LAが動画コーデック「VP8」の特許プールを形成へ,必須特許の募集を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110211/189500/
338名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:21:53.19 ID:RiiTbrZ5
>>331
AppleユーザにもFirefoxなどのブラウザはある訳だから
困るユーザ側の人間ってのは実質居ないと思う

作り手の、シェア争いをしてる人達ぐらいだよ
339名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:20:51.28 ID:TBt9cylA
そろそろ閉じようと思ったスレが以外に伸びてた
あぁ、ゴールデンウィークか
340名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:44:39.31 ID:xgQ+4exi
>>296
満月の時だけ軽くなる
341名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:10:50.09 ID:QQLlTIKk
>>338
Flashに対応しないでH.264しか再生できない端末があるだろ。
342名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:39:56.19 ID:/R8W9j7c
>>341
メインなのはアップルだけでしょ。
あとは誤差みたいなもので、Youtubeでサポートを打ち切られたIE6ユーザーの方が多いぐらいだろ
343名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:43:24.94 ID:QQLlTIKk
>>342
要するにiPhone/iPadってことだよ、にぶいな。IE6はコーデックとは別問題だしスレ違い。
Apple対Google戦争の一部なんだし、GoogleがApple端末をねらい打ちしてくるのは当たり前。
344名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:00:07.48 ID:PPajcWTl
AppleTVでもYouTubeが観れなくなるかもね
345名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:19:39.09 ID:pACytG9I
iPhoneでは、見れなくなるんだろね
346名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:38:16.54 ID:VVtbNbzx
YouTubeもニコニコも見れなくなるiPhoneか
347名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:59:51.34 ID:XPIw5ulk
ニコニコはiPhoneで見れるし、iPadの方が綺麗だし。
348名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:00:15.10 ID:ihAsT0hJ
他社のサービスを宣伝するアップル
google嫌いな信者はYouTubeもみないしgoogleで検索もしないんだよな?
ttp://www.apple.com/jp/appletv/
349名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:20:04.97 ID:U2gYsdo5
>>346
見れなくはないよ。古い携帯向けの汚い画質はiPhoneにも開放されると思う。
350名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:35:24.61 ID:o4ZAKFYl
実際、Nokiaの携帯がWP7になったら、AndroidとWP7のシェアに挟まれてiOS死にそうだしね

フラッシュメモリ発注してたパートナー企業だったサムソンに訴訟起こすぐらいだし
今、AppleはまたMicrosoftにMachintosh潰されて以来の瀕死なんだろう
351名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:57:44.92 ID:ieMyryL1
夢が膨らみますね。
352名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:17:04.47 ID:M6mc1lee
Appleにはどうにでもなるだろ
方向転換しても必ず信者はついてくるから
353名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:28:23.31 ID:t6uYV+Ay
>>352
どうにもならんよ。
もうApple包囲網は出来つつあるし、あとは収穫の日を待つだけ。
iPhoneも徐々にシェアを落として数パーセントで安定するだろうね。
354名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:49:02.30 ID:++LIUdHc
>>348
GoogleはAppleの製品、宣伝しまくってるね。
355名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:29:49.09 ID:lz4NfEnP
どうしてもAppleが気に入らなくて、潰れてくれないと困る人がいるらしいw
356名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:37:20.09 ID:8iuOoROx
潰れないと困るって言うか何度か潰れかけてるしなぁ
マジな話ジョブズいなくなったら数年で潰れると思う
357名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:48:43.88 ID:U2gYsdo5
>>354
Appleの製品使ってもGoogleに広告収入落ちる仕組みできてるから、宣伝してもおかしくない。
358名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:51:13.23 ID:mVEHNb7z
多くの携帯電話のアナリストもNOKIAのSymbianシェアがそのままWP7になるだろうって分析してるね
まぁ、NOKIAがMSと提携したし当然の結果なんだけど

>>355みたいなのが現実見られない哀れなリンゴ信者だよね
359名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:09:43.64 ID:oc4WP7q0
flvなんだけど
360名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:12:50.29 ID:BhE9FI2C
ニコニコ見てると、いかにも新しい技術をなかなか活用しようとしない日本のサービスだなって痛感する
361名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:28:49.07 ID:yibScyMI
新しい技術を使ってもユーザーは面倒くさいだけでメリットがまったくない。
ユーチューブだってグーグルだってわけのわかんない新機能やらうざい広告やらが目立ってやってられん
362名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:20:12.03 ID:XV3KNVzF
>>360
より多くの人に見てもらうように、
ブラウザになるべく制限を掛けないように
汎用的なプラグインだけで実現できるように
を考えた結果だとは思う

動作保障こそしないが、ChromeやOperaでも動くし
363名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:40:13.42 ID:aGVBZknS
>>360
新しい技術がHTML5のことだとして、ニコニコをHTML5で実現しても
それは「活用」では無いわな。単に利用しただけでしかも誰得。
364名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 10:23:13.17 ID:Y1n3t2qt
flvのままだよ?
365名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 10:55:19.33 ID:AC015c72
結局WebMが追加されて選択肢が増えただけみたいだね...
366名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 12:07:08.33 ID:JhgLyeW2
iPhoneで見られるんだろうな?
367名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 15:04:42.69 ID:bLXCoFww
>>364
ようつべ/html5
へ行って、HTML5 試使用 有効
で、WebM が増える模様
368名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 16:25:27.28 ID:pLwqiYaQ
>>366
実際、見れてるから問題ないかと。
世界一の広告屋が収入源減らすような真似するわけないw
369名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 18:56:16.11 ID:F9zj0cRM
WebMにすると、MSのシェアを脅かせる。そうすれば、Googleのシェアを広げられる。
そんだけ。
消費者には残念な結果にしかならない。勝手に作った「標準」で何を使うかはGoogleが決める。
370名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 19:10:23.85 ID:0TmxLj20
ie9でも見られるからさ マイクロソフトは困らん
webMになったら再生支援効かないから困るのはユーザー
371名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 20:37:06.11 ID:aGVBZknS
>>370
再生支援が効くから普及するわけじゃなく、
普及したorしそうだから再生支援が実装されるわけで。

そうなるまではH.264も平行運用するだけじゃないの。
永遠に平行線な気もするが。
372名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 20:42:53.84 ID:cAFW5mz2
>>371
つか、Googleも永遠に平行線でかまわないんでない。
ネット上でのH.264有料化に対する抑止力になればいいわけで、
WebMオンリーな世界は夢見てないような。
373名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 20:57:08.42 ID:DhpI+x4H
レインが外交的になった
374名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:55:50.83 ID:2rddtNdd
>>371
H.264は家電メーカー、ハードウェアメーカーを巻き込んで(というか中心となって)推進されてきた。
WebMを推進してたり、対応してるのは一部のソフトウェアメーカー、あるいはウェブサービス業者のみ。
この違いは大きいでしょう。今までのオープンソースプロジェクトで明暗を分けてるのはこの辺にあるのでは。
375名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:00:52.24 ID:2rddtNdd
>>372
なるほど。
有料化された場合のリスクを考えれば、
WebMへの投資もおかしくないわけだ。
376名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:05:56.03 ID:TLhUzVr8
ビデオエンコードを2つも3つも用意しないと行けないのは、サイト運営者に負担が大きすぎる。
ネット上のビデオエンコードはWebMに集約されると思うよ。
377名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:29:07.49 ID:vTq/GwLz
H.264を使い続けるかぎり、
googleはずっと特許料を
払い続けなきゃいけないんでしょ?
ならWebMに移行したがるのもわかる
378名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 00:45:26.88 ID:HZK9thFY
WebMは効率が悪いから回線コストは増えるけどね
379名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:41:05.87 ID:D28b+hXf
>>378
YouTube買収後、がんがん高ビットレート化してきたGoogleにすりゃ
H.264とWebMの違いなんてゴミみたいなもんじゃないの。
380名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:22:15.11 ID:UJuNJ+hw
2週間前320x240のaviでupしたのに、今再生してみたら横長になって再生された・・・。
up直後にダウンロードしたものは320x240。そのときの物より音も良くなってるような。

ie8で。
381名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:41:00.76 ID:eHjTzFQO
IE6で快適
382名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:27:59.46 ID:nIpn5hdM
iPhoneとiPadが対応しなきゃ勝てっこねーと思うんだが…
んで、AppleはWebMなんぞに絶対に対応しないだろ。
383名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 20:21:24.45 ID:5K8fvDzV
Appleは別にQuickTimeでWebMが再生できればなんでもいいんじゃね????????
384名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:17:02.39 ID:K+qeIA4S
回線コストって、おまえのか?

なにか問題でも?
385名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 22:46:08.52 ID:SE44rWTG
現状ではほとんどの動画はFlashビデオで再生されてる。HTML5動画の普及はこれから数年後の話。
YouTubeを抱えてるGoogleは圧倒的に有利。
YouTubeの見られないデバイス・ブラウザが一般ユーザに支持されるわけがない。
386名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 23:26:20.46 ID:mWGNRb37
FLV自体がプレーヤーという拡張機能追加してみんな見てるんで、
別に今と変わらないんじゃねーの?
単にそれぞれのブラウザが対応するフォーマット増えるだけで。
387名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 23:48:37.52 ID:SE44rWTG
iPhoneじゃWebMプラグインインストール出来なさそうだけど、まあ、Google的にはそれでiPhoneのシェアが下がってAndroidが上がるならいいのかも。
388名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 10:05:49.28 ID:MzbakYU3
windows8までflvでいいよ。
389名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 11:20:49.58 ID:GyitS1mf
どんだけの数の人が眺めるかで金取る広告屋が
「このブラウザでは見られません」
なんてやるのはおかしいことなんだけどね。
390名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:10:26.51 ID:DhlAhzHW
>>389
そもそも、誰もが同じ恩恵を無料で受けれるのがGoogleのポリシーなのにね。
391名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:17:05.31 ID:PAGdy83d
だから切り捨ててないじゃん。馬鹿なの?
392名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 13:24:28.08 ID:/yiSU81O
>>390
そんなポリシー初めて聞いたぞw
見れない人はChromeブラウザーをインストールかAndroidを使えが今のポリシーだと思うけど
393名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 16:53:41.65 ID:EhLHpCtN
GoogleはすでにChromeでH.264のサポートを打ち切ってるけどな。
394名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 23:14:17.55 ID:4fY746aq
>>384
Googleが支払う金の話だよ
まさか業務用の回線費用が上限固定の使い放題だと思ってないよな
395名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 01:43:39.07 ID:u0I58Rny
>>394
回線費用は圧縮率に依存するから、今回の件ではほとんど関係ない。
396名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 10:23:25.69 ID:Ib2WiotF
専門的過ぎてよく分からん
397名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 14:26:48.17 ID:ms1jghwg
>>395
んなこと分かってるよ。
いずれH.264のサポートを廃止するとか言ってるやつがいるから、
そんなことしたらコストが上がると言っただけだ。
398名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:52:24.85 ID:8bKNJi+7
H.264、廃止すると思うよ。WebMとH.264両対応するのは、コスト大きすぎる。
399名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:24:22.54 ID:XyQ9d1eb
>>398
まあFlashがWebMサポートしたら廃止しても問題ないでしょ。
その頃にはiPhoneとかもシェア減ってるだろうし。サードなりGoogleがWebM対応のYoutubeプレイヤー出すだろうし
Googleぐらいの規模だと、Youtubeの回線コストよりWebM化の利益があるだろう
400名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:46:52.17 ID:JTgyzI+N
>>399
何言ってるんだ?Flash切り捨てるためのHTML5動画で、
HTML5のためのWebMわけでしょ。その理屈はおかしい。
401名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 07:26:44.72 ID:blVUoUck
402名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 07:34:28.09 ID:sGzgwaYu
今より画質が下がらずに。クラッシュが減って、今まで通り、PCでも携帯でも再生出来るなら構わない。
どれかを切り捨てるなら、クライアント側が対応出来るまで、移行期間を引き延ばしてくれ。
403名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 07:54:57.60 ID:a9io0AkN
>>400
理想はいいけど現実見ろよ。
IEが対応してないのにFlash切れるわけがない。別途WebMプラグイン インストールなんて今時ありえないでしょ。
それにGoogleとFlashのAdobeってChromeとかAndroidとかいろいろ提携してるじゃん。
404名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 09:30:05.34 ID:uhs3qXjP
>>403
Flashだってプラグインなんだし、Silverlightだって拡張で
そこから考えれば拡張を用意するなんて事はそう珍しい事でもない
Google自体、いろんなIE用の拡張を提供してるからね
405名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 10:10:29.99 ID:LESSb8Wf
いろんな規格が乱立するのやめてくれ
406名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:40:36.98 ID:5/ayU33M
相変わらず日本は蚊帳の外
407名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:39:08.70 ID:E48KSRqV
>>406
H.264陣営には日本の家電メーカーも多く名を連ねているけど?
408名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:43:12.24 ID:EsoEtEfe
VP8ってのがパテントフリーなの?
結論でていないのに、広まってたら、結局お金を払うはめにならないのかな。

ユーザーには関係ないか。
409名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:00:03.90 ID:Z4XyDqiW
>>404
Silverlightは誰も使ってなくてFlashが使われてるか考えてみればいいのに
Flashはもう別格なほど普及している。
410名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:56:33.58 ID:CCH1aF2E
どっちが50Hz でどっちが60Hzなのか教えてくれ
411名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:11:41.56 ID:vkHjh6Rs
DRMが必要なサイトじゃSilverlightビデオかなり使われてるけどな。
GyaoとかDMMとかヤフーニュースとか。
HTML5ビデオにはDRMの仕様がないんだよな。
412名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:49:14.80 ID:NL59cSQn
普及率はHTML5といい勝負だな
http://www.riastats.com/

>>408
MPEG LAがパテントプール形成に動いてるよ
必須特許募集中
413名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:05:46.47 ID:31vwtswS
動画サイトの乱立もいい加減終わりにして欲しいわあ
414名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:29:57.93 ID:v8FCorqi
>>413
独占状態になったら弊害出るだろ
415名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:47:52.18 ID:aswf0l0r
ニコニコもシークできるようにしてくれ
416名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 11:27:29.38 ID:hrVs7apu
vlc最強伝説
417名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 11:46:31.09 ID:GE/ZjnIg
もう、いい加減オープンに騙されるのはやめるべきだろ。
まだ、独自自社企画のSilverLightって言われる方が親切じゃん。
418名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 11:48:15.26 ID:GE/ZjnIg
どうせ、マイクロソフトの影響を弱めるために弱小企業が手を組んで標準規格作ってるだけなんだから。
消費者に選択肢がない分、将来的には損だよ。
WikiPediaみたいになるぞ。
419名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:23:24.74 ID:S1blXGtW
>>25
Chrome使えw
420名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:26:22.06 ID:S1blXGtW
>>417
MS厨 必死だなwオープンソースは世界的に広まってきている。
この流れは止まらんよ。
Silvelight 死亡寸前だろw
421名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:36:01.76 ID:VjqHjF86
某官公庁だけど、次期システムのOSはリナックスのようだ。
既に教育も始まってる。

422名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:44:42.50 ID:xQUm/FNh
スマイルダウンローダーで落とせなくなる?
423名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:47:21.04 ID:V8eXJyVO
SilverLightはウェブに特化したテクノロジーじゃないけど、Silverlightビデオだけで考えても今後も結構使われていくと思う。
一番の理由は、HTML5動画にDRMの機能がないことだな。
現状、HTML5動画はライセンスフリーな動画しか使えない。これじゃあ、DMMとかGyaOとか、有料の動画配信サービス業者は採用できない。
424名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:07:14.27 ID:7DmtgSn3
オープンでは無いものをオープンと偽っていることを指摘されたら
MS厨ってアホかw

何のためにGNUがGPLv3に特許権に関する条項を盛り込んだか知らないんだろう
特定の企業を訴えたら使えなくなるソフトはオープンじゃないんだよw

オープンなGoogleがAGPLを無視しているのがなぜか分かるか?
実はオープンを目指してるわけじゃないからだ

>>418
H.264は日本企業の特許が多い
MSやAppleの影響力はあまり関係ないだろう
425名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:11:08.66 ID:mkDFtZtj
つまりもう携帯からは見れなくなるの??
426名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:15:29.04 ID:7DmtgSn3
これまで通り見られるから安心しろ
Youtubeの影響力を自ら殺すわけが無い
特にApple信者を敵に回したらネガキャンされまくるから無理
427名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:19:28.56 ID:pTpxmQrS
>>424
>特定の企業を訴えたら使えなくなるソフトはオープンじゃない
それとっくに修正したんじゃないの?
http://sourceforge.jp/magazine/10/06/07/0314234
428名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:20:15.91 ID:V8eXJyVO
GoogleはAndroidでAppleのiPhoneと敵対してるわけで、YouTubeはGoogleの強力な武器だよ。
iPhoneじゃYouTube見られないってなったら、じゃあ、Androidに機種変するかなってなると思うよ。
429名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:36:34.64 ID:GE/ZjnIg
YouTubeにそこまでの魅力があるかは微妙だけどな。
ずっとYouTubeは見てるけど、割れは豊富だけど、コミュニケーションツールとしては失敗している感じだ。
映画のレンタルも失敗しそう。

iPhoneはすげーぞ。ハリーポッターとか一日だけ200円程度でレンタルできるから、外で見れるよ。多分。
iPadではできる。
430名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:37:16.40 ID:7DmtgSn3
>>427
>今回、著作権ライセンスと特許部分を分離し、VP8を純粋なBSDライセンスにした。

著作権だけ分離してフリーにした
特許権までフリーにしたって話はどこにあるの?
フリーって言うのは「無料」じゃ無くて「自由」の方の意味ね
431名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:41:00.93 ID:jRMLWqgQ
QuickTime()
432刺身は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:48:35.32 ID:ma2hTcoz
Operaで右側の二つは見られる。
WebM (HTML5 video)
H.264 high (Adobe Flash Player)

左側の二つは見られない。
H.264 high profile (HTML5 video)
H.264 baseline profile (HTML5 video)

http://ie.microsoft.com/testdrive/Graphics/VideoFormatSupport/Default.html
433名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:59:59.44 ID:GE/ZjnIg
ipadに映画レンタルして外でプロジェクタにつないで公開。
そして、入場料はジュースやお菓子代に入れる。
こっそりやればいい。ンで利用者は勝手に持ってこさせる形にして、
客の入りが多い場合には勲章を与える。。警察が来たら利用者のせいにすればいいじゃん。お
広告で稼ぐ゛。映画の前後に入れる。
リアル版YouTUbe。んで、裁判になったら技術者の未来のためだとか、国益という。
434名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:06:42.89 ID:vJydhDg4
Googleの言う「オープン」は眉にたっぷり唾を付けて聞かないとダメだな。
Androidも全然「オープン」じゃないし。
435名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:17:47.13 ID:1NvAN5ho
で、全然意味わからんのだが・・・
436名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:50:24.55 ID:M842qLpx
バカな俺に豆腐で説明してくれないか?
437名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:43:17.62 ID:/9EBfS40
webMは
オープンソースとしての「オープン」は一応○
でもオープンなVideoに最も重要とされる「標準化」が済んでないのが最大の問題
438名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:07:06.01 ID:pTpxmQrS
>>437
そもそも標準化された動画コーデックないのが問題だろ
439名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:34:04.58 ID:/9EBfS40
H.264を始めとするMpeg系のはほぼ全て標準化されてるよ
440名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:36:55.21 ID:5hHoKwWU
標準化するにはGoogle訴えたら必須特許が使えなくなるライセンスを撤回する必要がある
Googleが考え方を改めない限り標準化は出来ない
441名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:18:20.34 ID:pqEIHSrA
>>409
そうなんだけど、Flashの場合はある日突然無くなっても、誰も困らないというのも確か。
442名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:49:33.28 ID:+eHg1JVu
標準化されてても有料動画配信するのにライセンス料が発生するような h.264なんて
HTML5 ビデオの仕様にはできないでしょ。
443名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:31:37.56 ID:tH5n0rFH
QuickTimeってMac厨しか使ってないよねw
444名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:44:12.44 ID:F0jNwZO3
>>403
flvはなくなるだろう。
445名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:12:40.20 ID:haENopOW
動画の形式が変わって一番困るのは、古いエロ動画など、
形式ごとに再生プレイヤを用意しなくてはならないこと
446名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:14:33.00 ID:bypGDXg9
>>445
VLCとかでいいじゃん
447名刺は切らしておりまして
VLCはポータブル版使ってるけど重い…