【原発】イタリア政府、原発再開を断念 [11/04/19]
1 :
本多工務店φ ★:
イタリア政府は19日、同国の原発再開に関する議論を無期限で凍結することを上院に伝えた。
これまでは凍結期間を1年間としていた。
事実上、再開を断念したとみられる。
福島第1原発の事故を受けて反対世論が高まり、再開の是非を問う6月の国民投票での敗北が懸念されていた。
これで6月12、13日に予定されていた国民投票は実施されない公算が大きくなった。
イタリア政府は3月23日、原発再開の候補地選定などについて1年間、議論を凍結することを決めていた。
イタリアは旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を受けて1987年に国民投票で原発廃止を決定。
しかしエネルギー需要の80%以上を輸入に頼っていることから、ベルルスコーニ政権は再開方針を表明。
ことし1月、憲法裁判所が野党の求めに応じて国民投票実施を認める判断を下した。
ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901001138.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:51:32.69 ID:qhQe9dhY
原発推進派の本音↓
五月雨を
集めてはやし
最上リバー
どうもお騒がせしてすいません
敗北が懸念されたら国民投票しないってどうなん?
それはおかしいと思うんだよね。
愚民どもは一時の感情であっちいったりこっちいったりするから、
そんなものを反映したら、現実無視のとんでもない衆愚政治ができあがるという理屈はわかるんだけど、
建前としては、その時の民意を反映すべきなんだろ?
建前を尊重してやりたい。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:55:08.22 ID:3L1e/f25
石油国歓喜
いいタイミングで爆発したな
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/20(水) 00:58:43.73 ID:JiJj7Nub
裏山
日本も国民投票があれば...
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:03:59.86 ID:7RE+kna6
まあイタリアも火山・地震の多い国だから当然だな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:07:45.86 ID:oq8/J3Pm
これでイタリアは極右が政権を取らない限り
浮かび上がることはないな。
日本では原発業界がいちはやく原発政策継続の予防線張りしてるけど
世論はじわじわと脱原発に傾いてくよ
一般人でまだ原発推進やむなしと言ってるやつらはただの情弱だから
多少の時差を置いて彼等もウラを知ることになる
そうしたら雪崩をうったように脱原発に向かう
原発業界も官僚も、最後の最後はそれを抑えきれない
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:09:01.99 ID:mgYzekD8
やっぱこれだけの事故起こすとこうなってしまうわな。影響力半端ねえわ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:09:29.84 ID:Ds02NdJm
>>11 反原発の世論が盛り上がらないからって
負け惜しみ乙。
>>5 少し時間を置いてから、また議論をして投票という形にする為の先延ばしだろ
このまま福島が収束すれば数年後に話が出てくるだろうなぁ
>>14 実際これまで原発推進派だった著名人も寝返り始めてるからね
これからだよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:15:47.61 ID:DeUYaZI/
イタリア政府t国民が原発を止めた真の理由は、
日本製原発が爆発するのだから、
イタリア製原発も必ず爆発すると感じたからである。
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:15:48.90 ID:pk3YOvc+
日本も今すぐすべての原発を止めるわけにもいかないし、既に動いているところは惰性で
動くんだろうけど、今後まったく新規に原発を作るのはかなり厳しいだろう。
使用済燃料の問題もあるし、段階的に脱原発に向かっていると予想する。
代替は天然ガス(シェールガス発掘で埋蔵量激増中)、その他自然エネルギーの組み合わせ
だな。
>>13 日本でという条件なら
石炭火力発電しか原発の代わりになるかどうかだよ
LNGもコストが掛かる。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:18:01.57 ID:vPq6kMDL
日本のせいだ
正直すまんかった
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:20:40.52 ID:sUL5qLrp
断念するのは良いけど代わりの発電どうするんだ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:22:02.27 ID:VNLk2uNf
英断です。
これで他のエネルギー政策にシフトしていくだろうし、先進国になるな。
ツケを貯まり続ける日本は泥舟だよ、間違いなく今回の事でこれから原発が存在してる以上先は無い。
これも東電のせい
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:24:10.48 ID:uLKuwVnQ
>>1 原発路線が無くなるのは最初から分かってた事だ。
重要なのはイタリアは電力の殆どをフランスから買ってるってこと。
天然ガスは旧植民地のリビアから買っていた(日本が北朝鮮と取引していたと考えてくれ)
フランスが先日の空爆を行ったが、イタリアは参加出来なかった。何故か分かるよな。
イタリアはリビアからの難民、公共料金の値上げに苦しんで爆発寸前なんだ。
イタリアの原子炉って、雨漏りしたり錆びたりするのか
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:26:40.57 ID:Y2lk0Py1
>>13 要するにフランスが、原子力で周辺諸国のエネルギー供給をまかなっているだけで
自然力に依存しているわけじゃないんですが。。。
>>26 フランスって大量に出る放射性廃棄物はどこに置いてるの?
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:29:08.15 ID:I/Cpmqqd
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:30:38.75 ID:OYcn+gwj
思いっきり日本のせい
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:31:22.90 ID:oq8/J3Pm
>>24 EUは瓦解するだろうし、ムッソリーニの再来も
そう遠くは無いよ。
日本の原発ギルドの影響力パネェ
>>30 抜けたがってる国とぶら下がりたい国の思惑がミエミエなんだよね。
北欧の方は反EU政党が躍進してる。EUはホントやばい
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:43:52.36 ID:Zk+6XGm7
イタリア人すげえ
頭よすぎる
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:48:57.11 ID:okzliNbi
東電のせいで世界は汚染されるし、各国で供給不足になるしで、もう大変
でもコストカッター社長は引きこもっても地位は安泰、
高給取り社員の収入は減収でも尚、高止まり
なんてまるでこの世の春を謳歌
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 02:15:32.89 ID:V2AF9gzU
イタリア人の友達がいるけど、福島原発の件は日本人以上にパニくってるかもしれない。
相当突っ込んだ質問をしてくる。
彼にもんじゅ、常陽、浜岡原発、六ヶ所再処理工場などの話をしたら失神するかも。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 02:18:35.45 ID:Ds02NdJm
>>19,26
日本での発電方式よりも、世界各国が脱原発に向かってるからこそ、
輸出できる技術のある企業の株を買うんぢゃん。
(実際、先週、東芝がニュージーランドの地熱発電を受注したぞ)
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 02:19:19.82 ID:PkJ7+UmH
>>35 日本人も福島ばかり注目してもんじゅ以下の現状を知らない奴が沢山居るだろうな
そして現状を国民が知ったときどうなるやら
>>28 日本が原発に執着する究極の理由は核兵器開発だから
原発推進者たちは核兵器に繋がらないそれの研究を全力で阻止してきたんよ
東電は軍事機密を持ってるから政府にも情報を出さないって原口がテレビでうっかりこぼしてただろ
原発利権とか叩かれてるけど、そんなものは原子力暗部のほんの上っ面で
その奥の核心には国民には知らせられない軍備に関わる陰謀に近い秘密が渦巻いているだよ
そこをあまり追求すると冗談じゃなく不審死することになるだよ
39 :
あぼーん:2011/04/20(水) 02:51:40.20 ID:o4umSLS+
あぼーん
日本だけの問題ではなくなるのは明らかだったのに東電や政府の腰の重いこと
各国のエネルギー政策担当者からは相当恨まれてるんじゃないか
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 03:36:06.97 ID:qGoTkmXZ
福島の作業で日本の原発作業員使い切る
メンテする人がいなくなって他の原発も運転できなくなる
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 03:38:29.11 ID:qGoTkmXZ
それか、北電のように韓国中国にアウトソーシングするか
究極の選択だなw
フランスから原発電力買ったら同じ・・・
いや高い電気買って、むしろ大損なのにね。
ヘタリア住民がかつての大ローマ帝国と大違いなのは、
みんなローマ教会信者だからかな・・・。
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 05:58:17.53 ID:ze9Nxxvm
イタリア在住。フランスの言い値で電力買わせていただいて、自分達は
何にもしない。これがばかなイタリア人。
フランスが電力売ってくれなくなったら、どうするつもりだろうか?
数年前に送電線が切れる事故が起きて、イタリア全土ブラックアウトになって
大騒ぎだった。
他国にエネルギーをほとんど供給してもらってる立場で、
原発は危険なので使いません!なんて図々しいにも程がある。
太陽電池も全然普及してないし、更に最近補助金大幅減額になったばかり。
ため息ばかりでイタリアでひきこもり中。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 06:00:56.29 ID:evLZR36I
日本の民度はマフィア国家イタリア以下かよ。
>>35 浜岡原発は放射能被害なんて全然心配してない俺でさえ万一のことを
想像すると失神しそうです。
首都圏に避難指示が出されたら日本マジで終了。
>>38 原発反対運動が反政府活動にカテゴライズされる理由って
やっぱりその辺なのかね
今回の件で日本のガンは官僚そしてマスコミだと判った
まずは無謬主義をあらためる事から始めないとな
政治家を使い捨てにして済む話じゃない
賢明だね。やめといたほうがいいよ。
止めたのを壊して処理するのもすげー時間とお金がかかるのに、いったん
事故が起きたら、あまりにも大変だから。
一方、日本は原発推進するために、電力足りてるのに計画停電した
ところで原子力発電の弱点は
ウランの埋蔵量が少ないので持続可能なエネルギーではないという点だった
だから以上に危険な高速増殖炉なんてものを日本は開発しようとしていた
福島原発の事故で原発の需要が減りウランの需要が減れば
稼働している国は原発を持続可能なエネルギーとして利用できる
そうすれば高速増殖炉なんていう危険な原発も不要になる
日本は原発利用を維持し高速増殖炉計画を断念しよう
>>38 核兵器作るにしてもこんなに原発いらないです。安全保障的にはむしろ標的が多過ぎて困ります
日本でもこういう個別の問題について国民投票する制度欲しい
○○党に投票したら、その政策すべてに賛成したことにされるのはたまらん
>>52 まぁ俺もそう思う
核爆弾なんか現有技術で十分作れる
むしろ日本中原発だらけだと将軍さまのミサイルのいい目標だ
原発狙えば半径50キロ全滅させられるんだもんな
日本は核兵器なんて開発するより原子力潜水艦とSLBM(核兵器なし)を持つべきだな
原子力潜水艦と加圧式軽水炉を一体になって開発する
原子力潜水艦と加圧式軽水炉は原理が同じなんだから
加圧式軽水炉を海に沈めて発電すればいい
そうすれば冷却不能も起こらない
原子力潜水艦とSLBMを開発することで敵国の原子力発電所を標的にすれば
核兵器の抑止力(敵国への脅迫力)と近いものが得られる
米国が引きこもって東アジアから撤退しても日本の抑止力は維持される
風評被害と言うが人心に与えるストレスこそが原発事故の本質。
無知な大衆に迎合して行政が福島の被災者に大して放射線検査を行うとか
これほど残酷なことはないけどこういうことまでやってしまうのが原発事故の
真の恐ろしさ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:06:36.37 ID:CVq4y66i
>>1 > エネルギー需要の80%以上を輸入に頼っている
電力需要じゃないよね?
もし、電力だったらやばすぎる。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:29:47.46 ID:/o9mr8/o
フランス社会党が原発推進から脱原発・脱化石に政策を完全に転換した。
フランス社会党は野党第一党。来年の総選挙で緑の党との連立政権をめざす。
原子力はもう終わりです。
どんなに資金を注ぎ込んでがんばっても無駄だから諦めてください。
>>57 EUはかなり国家に近くなっているので、そんなにヘンでもないと思う
東京都が電力をほぼ100%都外からもってきてるようなカンジじゃね
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 13:13:37.52 ID:h/hsFEgx
国ぐるみでのコントやりたくないんだろ
出演者 政府・官僚・電力会社・マスコミ・学者
観客 全国民
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 13:34:38.06 ID:MDilqSF0
イタリアやドイツはフランスの原子力に頼れるから原発を止める事ができる。
福島の事故を受けて、世論が反原発に流れているのを利用して支持を集めるために脱原発を言っているに過ぎない。
実際ドイツの再生可能エネルギー産業が成長しているのは、不安定で余剰の多い自然エネルギーを隣国売って、賄いきれない電力をフランスから輸入する事ができるから。
排出権取引という制度がないと成り立たない仕組み。
近年脱原発を目指していたドイツ・イタリア・スウェーデンは、安定しない自然エネルギーの壁の前に脱・脱原発に方針転換をしていた。
その矢先に福島の事故。世論の流れから再び一時的でも脱原発を言わざるを得なくなった。
きっと数年後にはまた原子力を推進し始める事が予想できる。
日本は隣国から電力を輸入することなんてできないから一時的でも原子力を止める事はできない。
火力だけで賄えるといっても、それではベストミックスという考えを捨てる事になり、経済の面にも安全保障の面でも問題がある。
電力会社の利権体質と安全管理の構造の改革は必要だと思うが、経済的に考えて原発を止める事はできない。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 13:59:59.10 ID:47IwUeer
>>61 >原発を止める事はできない。
そうじゃなくて、止めないと い け な い の。
63 :
叩く人:2011/04/20(水) 15:14:05.32 ID:6OiF61hG
>>58 10年経てばまた元に戻る。
所詮その程度の認識。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:15:26.79 ID:MDilqSF0
今すぐ止める事はできないと思うし、止めるべきではないと思う。
原発に替わるような安定的に供給できる新エネルギーができない限り。
田中優のようなピースボートや反日左翼と関係が深い人物達が流した
『子供から先に死ぬ』『死産が増える』『奇形児が生まれる』という情報に原発アレルギーを発症している国民が多いと思う。
原発にリスクがある事は確かだが、その確率をできるだけ低くする事に力を入れるしかないと思う。
その内に世論もそういう流れになるでしょう。
チェルノブイリの時もそうだったし、それが人間というものだと思う。
ちなみに福島の退避地区にはもう住めないと思っている人がいると思いますが、それは大きな間違いです。
チェルノブイリとは根本的に違うし、健康被害がでるような数値はでていない。
放射性物質による体内被曝の可能性も含めて
『ただちに』ではなく中期的・長期的な将来にも妊婦も小さな子供も将来母親になる女性も人体には影響がないと日本核医学会は公式に発表しています。
そいつらはきっと利権に絡んでいるから信用できないというなら勝手にすれば良いと思いますけど。
間違っても国民が反原発を利用されて反日左翼に取り込まれないようにと…個人的には願っている。
イタリアも地震あるし
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:18:43.08 ID:0kj/VDeW
>>19 LNGは暴落してるんだが
息をするように嘘をはくな原発推進論者は
>>55 相手国の原発破壊しても、
その直後に逆襲されて日本が核攻撃で壊滅もしくは世界中から総スカンされてアボんするだけですが。
ほんと日本本土決戦的な考え方は辞めてくれ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:23:27.78 ID:0kj/VDeW
そもそも現時点の世界の原発の数でさえウランの埋蔵量は60年だからなぁ
原発ルネッサンスとか言って世界中が原発を持とうとしていたけど、そんなことに
なってたら60年の埋蔵量が30年、20年になっていたところだし
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:29:00.44 ID:47IwUeer
>>66 当面、LNGで発電したいね。各企業に自家発電させよう。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:30:08.81 ID:KrNA1PSk
>>66 ただ、今回の件でみんなLNGに切り替えたら結局同じになっちゃう。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:35:48.45 ID:0kj/VDeW
>>70 例えそうなってもLNGの埋蔵量はまだ底が知れないくらい莫大らしいから無問題
シェールガス革命で今現在進行形で埋蔵確認されるLNGの量が年間3割のペースで
増えていると言う
現時点で解っているだけで、今と同じ消費量のままなら200年分
今後まだまだ加速度的に確認される埋蔵量は増えるよ
日本でも本格的に調査をすれば採れるかもしれない
尖閣同様原発利権維持のためになかなか着手しないだろうけど
72 :
にょろ〜ん♂:2011/04/20(水) 15:40:56.57 ID:jG5p0KZO
日本も国民投票をやらないと・・・
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:44:15.32 ID:KrNA1PSk
>>71 価格下落を抑えるために、石油と同じ道を歩むのか。
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:46:32.02 ID:lLWmnVe3
この受給率ではフランスの原発からイタリアに電力送らないようにしたら多分戦争になるね
>>63 上がるばかりの原発コスト、今回の福島でまた上がる。
10年後はさらに上がってるぞ。
>>70 その後は再生可能エネルギーだな
風力ならエネルギーそのものも自国で賄うことが可能。
日本は資源量が大きいからな、その辺が地中海のイタリアとは違う。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:49:20.35 ID:KrNA1PSk
>>75 シムシティのように常に一定電力でまかなえる風力発電だったら
それでもいいかもねー
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:49:51.53 ID:0kj/VDeW
>>73 ???
価格は下落してるし今度中国でもシェールガスを開発する
らしいから成功すればさらに下がるよ
中国にも莫大なガスがあるらしい
しかもシェールガスって地球内部から無限に噴出してるんじゃ
ないかって思うなぁ
なんで地層の深いところに莫大な天然ガスが存在するんだろ
って考えるとね
少なくとも生物の死骸ではないな
>>77 >>73は、産出国でOPECみたいな組織を作って価格を維持するんじゃないか?ってことだと思うよ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 16:05:43.70 ID:0kj/VDeW
>>78 世界中で採れる天然ガスではそれは無理だよ
つーか軍事転用問題のあるウランの方が、いつ輸出制限とか起きるかわからなくてメンドウだろ
今だってNPT違反したら即止められてしまうが、
将来の国際情勢やテログループの動向次第で、どういう制限かけられるかわからんし
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 18:51:03.57 ID:iZYRwQDE
でもシェールガス採掘での環境被害も大変だからな
やっぱり田んぼの用水路とかに、元気くんを大量設置するのが最強じゃね?
ちょうど夏に水流すし
農家に補助金渡せて利権厨も満足
>>81 そのうち大問題になっていくと思うんだよね。
ただ、大問題になるまでは相当時間がある。
アメリカはそういう10年20年くらいの時間差を使った戦略が上手い。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 19:35:24.80 ID:o+7Ce5MS
フランスは原発でガンガン電力輸出か……。
>>57 日本は水力のおかげでちょっとマシだけど、文字通り
あくまでちょっとマシというレベル。やばすぎるという
点では同じ。
ほんと迷惑かけます
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:39:16.91 ID:ROQBVfuj
>>45 日本だって相当なヤクザチンピラ国家だろ?
もっと言えば公務員っていう名のヤクザが日本では大手を振ってるし。
原発厨はやたらフランスを過大評価する
フランス人 日本人
レベル1 気にしない。 新聞一面トップニュース。
レベル2 敏感な人なら気にする 一面ぶち抜きに加え、社説、社会面もフル動員。
レベル3 少しニュースで触れられる 下請け会社が数社つぶれる。
レベル4 お〜漏れとる漏れとると笑う 大災害、社民党が水を得た魚のごとく活気づく。
レベル5 とりあえずテレビの速報を見る 政府答弁は壊滅状態、御用学者が続々参戦。
レベル6 発電所周辺の住民が不安になり始める。 自国では解決できないレベル
レベル7 大統領自ら事態の収束に奔走する 一周まわってあまり気にならなくなったので、
ニュースに飽きてテレ東でアニメを見る。
http://globe.asahi.com/feature/110417/01_1.html > フランスでは原発事故がとてつもなく多い。
> 8段階の国際評価尺度(INES)で下から2番目の「レベル1」の事故は、
> 仏電力公社(EDF)の原発だけでも2010年に74件、09年には95件あった。
> 「レベル2」も両年で1件ずつ起きている。
> だが、国民の関心は小さく、報道も少ない。
推進派が現実的な対応が〜やフランスから電気買う、原発辞めろといっているやつは
日本経済を破綻させようとしている反日サヨクだ。という反対論は
結構マニュアル化されているのだろうか。それとも、2chだけの文化的な
語り口なのかね。いや、2ちゃんねるでそれを言っても仕方ないのでしょうが。
厭きませんか?
91 :
名刺は切らしておりまして:
>>61 そもそもイタリアが原発を自前で持とうとしてたのはフランスからの電力供給が
不安定だったからだ。それでも原発をやめるということは、再エネ自体がここ
1、2年で大きく発展してもう原子力に頼らなくてもいけそうだということになった
からだろう。フランスだって老朽原発が増えているし、野党第一党のフランス社会党も
脱原発に政策転換したばかりだ。今後フランス自身が原発への依存度を減らすことになる。