【震災/水産】政府、漁業2保険に940億円の財政支援へ--保険金支払いで資金不足に [04/19]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
特例は前例となり、やがて慣例となる。
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:08:50.67 ID:kU/18HQM
『民主党の不祥事年表』で検索!
これでは共済でもなんでもないじゃん
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:22:11.97 ID:S8BUm4O9
被災者のこと思うと“そりゃそうだろ?”とも思うが、資金不足だから財政支援っていうのも納得できないな。
想定外が想定されていなかったのは保険に問題があるのだから事情を加味しても低利子融資が妥当だと思う。
保険の意味が無い
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:25:49.93 ID:CI5Ak5Pa
海保が捜査に入ってるよw
実態のない船外機で名義があって釣りに出かける程度の使用の船舶で、漁獲実績のない
ものに対して支払いが行われる兆候をキャッチしてるよねw
水産フロントと水産同和関係が色々な面で肉のハンナンと同じようなことをしようとしてるw
同情論を背景にした壮大な焼け太りが始まってるのと違うか?
これって船も国民負担って事?
処分費逃れで放置していたボロ舟まで金になるだろ。
農業も漁業も企業化させればいいのに。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:37:56.24 ID:kfcHi+pw
農協はトラクターとかの被害補償してるのかな?
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 01:56:45.59 ID:ODkWdHFQ
漁業だけ何も生産していない、獲っているだけ。
燃料高等が話題になったとき、ほぼすべての業種が打撃を受けるのに
漁業と運輸業だけが猛烈にデモなどを行った、これは
「この2業種はDQNと乗り物さえあればできる、単純な業種」、他の業種にあるべきものがいろいろ無い。
だから燃料が上がると他の業種以上に大打撃。
しかし運輸業が必要なのはネット利用者ならよくわかるでしょ、漁業は、、
漁業の復興だけは他の産業と同じに語るべきではない
あいつらは魚泥棒、港も占拠してる
あの地形が危険なことは昔から分かっていたが通勤がいやなのと利権とであそこにいただけ
自業自得とは言わないが、農業林業等の復興とは別で考えないとダメ
特にリアス式海岸の漁港が被害大きいのはみんな知ってるが
あれは危険を承知で海岸線に住んでる人も多いからね
自業自得とは言わないが通勤もリスクも無視して海辺を占拠して
被害を元通りにしろと要求するのはちょっと、、
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 02:22:57.52 ID:wZCjpRyl
>>1を書いた記者もお前らも全く理解してないようだから説明してやるが、
そもそも、この件を「財政支援」と呼ぶのが誤り。
漁船保険および共済については、
政府と組合とで再保険契約を結んでいるのだが、
>>1はその金を出すということで、
要するに最初から政府に支払い義務のある部分に関する話だ。
払う義務のある金を払うってんだから、財政支援などと呼ぶのがおかしいわけだ。
15 :
名刺は切らしておりまして:
あえて「財政支援」と呼ぶのであれば、
政府が運営している再保険事業に対する支援であり、
組合や漁業者に対する支援ではない。
死亡保険に入っている人間が死んだ場合に、
保険会社が死亡保険金を払うことを支援などとは言わないのと同じ。