【IT】データセンター「25%節電無理」 稼働停止危機も[11/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/18/news082.html

[1/2]
夏場に予想される電力不足が、企業活動に欠かせない情報インフラを預かるデータセンター事業者を
苦境に立たせている。
政府が掲げる節電目標を達成しようとすれば、稼働を一部ストップせざるを得なくなる事態も
あり得るからだ。金融や小売りなどあらゆる分野のサービスを下支えしているセンターの稼働が
止まれば、日本経済全体に深刻な打撃を与えかねない。

■「対象外にしてくれ」
「(電力使用抑制の)対象外にしてくれと声を大にして言いたい」
データセンター事業者など約100社が加盟する日本データセンター協会(JDCC)の
田中邦裕理事(さくらインターネット社長)はこう強調する。
政府が検討中の電力不足対策は、東京電力の供給能力増によって緩和される方向にはあるものの、
すべてのデータセンター事業者が大口需要家に相当し、ピーク時に25%近い電力使用抑制を求める
とみられる。これに対し、業界内では「到底無理」(大手事業者)との反対意見が渦巻いている。

データセンター事業者は、情報処理や保管に使うサーバーなどの機器を企業から預かったり
所有する機器を貸し出しており、インターネットの普及により業界は順調に成長してきた。
これら機器の稼働に大量の電力を必要とするセンターの電力使用を抑制することは
有効な電力不足対策になるが、JDCCの田中理事は「抑制策は事実上、考えられない」と主張する。

顧客の社内業務やサービスを途切れさせないためにも、センターは24時間・365日の安定稼働が
絶対条件。
工場のように稼働時間を短縮したり、夜間に稼働させるといった対応はとれず、節電には限界がある
という。

サーバーの性能は年々向上している。だが電力使用量や発熱量も増え、事業者は施設の冷却機能を
強化する“いたちごっこ”を繰り広げてきた。今までも省エネ対策に追われてきた中での電力使用抑制は
「乾いた雑巾を絞るようなもの」(大手事業者)なのが実情だ。

■“西日本疎開”に限界
国内のセンターは通信環境が充実し、顧客のトラブル時に駆けつけやすい関東地方に約7割が
集中している。このため、西日本や北海道にサーバーを“避難”させようにも施設のスペースに
限界がある。ある大手事業者の担当者は「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは
移設をお願いしにくい」とこぼす。

ほとんどのセンターは自家発電装置を備え、一時的な送電トラブルは問題ない。
東日本大震災でもほぼ全てのセンターが顧客の情報インフラを守り切った。
しかし、自家発電の使用はあくまで緊急時のもので、“想定外”の長期間稼働となると故障のリスクや
燃料確保の問題が生じ、何より燃料費が経営を圧迫する。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/19(火) 11:33:29.09 ID:???
-続きです-
[2/2]
■頼みの自家発電、燃料費が経営圧迫
ガートナージャパンの田崎堅志バイスプレジデントは
「自家発電で稼働は維持できても、燃料費がかさめばセンターの赤字は避けられず、倒産する事業者も
出る。そうなれば運用できなくなるのと同じ」と話す。

危機感を募らす業界では事業者同士が連携し、自家発電装置を交代で使用するなどの方向で検討に
入った。それでも田崎氏は「25%の抑制は無理で、燃料費が打撃となる点も変わらない」という。

ここにきて、センターの事業依頼は増えている。サーバーを自社で運用してきた中堅・中小企業が
情報喪失の回避と節電のため、センターの元にデータ処理や管理などを依頼するために
押し寄せ始めているためだ。
センターにデータ処理などを移せば、日本全体の電力使用量を減らすことには貢献するが、
事業者にとってはその分、節電の負担が増えるだけだ。

事業拡大の好機ともいえるが、JDCCの田中理事はスペースの余裕がないなどの事情もあり、
新規顧客の依頼を断る例もあるという。

田中理事は「あらゆる業界で使われている非常に重要な存在であることを理解してほしい」と語り、
稼働をストップせざるを得なくなった場合の社会的影響を訴える。
経済産業省は「事情は理解している。節電の知恵を出してほしい」(情報処理振興課)と
協力を求めるが、打開策は見つからないのが現状だ。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:36:05.68 ID:G3Zjnt9L
最近だとamazonとか、salesforceも東京にデータセンター作ってたような。
作った直後にこれかよという。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:37:05.82 ID:ICzGl389
1電力会社に振り回されている時点で
データセンターとして機能しないんでは
5名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:37:18.93 ID:3HR7mrAX
今から自家発電導入すればいいじゃん
まだ間に合う
6名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:37:54.60 ID:hTlCoutL
自己責任、甘え
7名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:38:00.04 ID:+TT71GjZ
大抵東京都内にあるので計画停電が無い
8名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:38:19.12 ID:+2XKWdhP
最初から涼しいところに作れよ
北海道に作ってれば問題なかったんでは
9名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:38:38.63 ID:ZlO4E+qP
パチンコ賭博潰せば節電不要です
10名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:38:47.27 ID:alEl/VLF
ヤフーは、福島県白河につくる予定だったけど
どうするんだろ
11名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:15.59 ID:a24+mbUE
赤字分は東電に請求すりゃ良いんじゃね?
12名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:23.53 ID:Iny4C405
負荷がほとんどないのに無駄に台数入れてバランシングしているサーバも少なくない筈
13名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:29.87 ID:nDCwBTTI
電源車いっぱい調達すればいいだけじゃん
コストにあわないってだけだろ
14名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:30.30 ID:+DyWeDcB
ウチはデータセンターの自家発冷房優先で、テナントフロアは
送風すらしてませんww

開く窓があれば換気くらいしてあげてもいいんだけど…
15名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:31.20 ID:I8CqNvfw
そもそも何故に地価の高い首都圏にデータセンターを置いてるのか疑問
顧客対応がしやすいと言っても、顧客がセンターまで来る用事は無いんだから、
顧客対応をする人間だけを首都圏に置いとけば済むはず

アメリカの場合も、データセンターって大都市圏にあるのかな?
16名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:39:58.93 ID:+TT71GjZ
>>8
中の人達は都落ちが嫌いです
17名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:40:18.44 ID:6R6eyOt2
電話線さえあればどこに置いてもよさそうなのに
わざわざ災害に弱い場所に作ってこと自体がアホ。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:40:31.99 ID:U6Vy9N8I
デンキ食らうど死亡
19名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:40:39.50 ID:j2EWnPIJ
夏までに60hz圏に引っ越し無理?
20 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 11:40:44.43 ID:j/TaIZSb
>>1
【電力】東京電力、最大5700万kW供給へ…節電緩和か[11/04/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303176375/
21名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:40:45.46 ID:a33yojpC
千代田区なら大丈夫
22名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:41:11.71 ID:a8ZGlx0w
別に海外のサーバーに逃がせばいいだけだろ・・・?

それやると客は戻ってこないと思うが。
23名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:42:18.98 ID:yrMFsJld


データセンターが稼働できず
病院が停電になり
パチンコ屋が営業を続ける

世界が見てますよ
24名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:42:33.46 ID:JZXrCFoY
>>8
さくらインターネットの石狩データセンターですら賛否両論がでてるのにw
25名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:42:36.78 ID:b+b7ZZng
>>15
だよな。普通は郊外に作っておくべき代物なのに。
こういうのを都市部に作るから日本では在宅勤務とかできないんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:44:07.60 ID:2oC6+dMl
>>15
大都市の中心部にあるよ。データセンターを田舎に作るなんて頭悪い。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:44:36.13 ID:f2UIt5sY
>>8
今やデータセンターは貸金庫のようなもの
顧客のすぐ近くになければ借りてもらえない
だから東京周辺になければダメって書いてあるじゃん
28名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:45:03.17 ID:hDdlsOgS
みんな〜!
西日本に来〜い!
そうすりゃリストラされたおいらが
現場復帰できるかもしれないしな〜

29名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:46:05.67 ID:oLdSucOp
そういうことも考えて、自家発電で停電がないと営業していた六本木ヒルズに本社を移していた企業もある。
J-WAVEとか。
日本の基幹を担っている意識があるなら非常時でも停電しない設備を作るか、そういうところに引っ越すこと!
甘えるな
30名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:47:45.07 ID:f2UIt5sY
>>29
停電対応してるけど燃料費とかでダメになりそうだ
って書いてあるでしょ
31名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:47:49.29 ID:R/v6AXq+
データーセンターが止まったら俺もヤバイ
32名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:48:02.83 ID:QmCx8xfp
データセンターはバックアップの発電機あるんだし、
夏場は平日に週2日くらいバックアップ発電機で動かせばいいじゃん
そうすりゃ25%節電になる
33名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:48:58.73 ID:ddVEgxAd
夕張とか中標津とか音威子府とかにデータセンター作りまくろうぜ!
34名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:49:38.30 ID:2FbgjcIv
FOX★の人に営業チャンス
35名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:49:55.70 ID:6zKs/xGk
さくらさん、
これを機にゴミサイトを一掃してしまえばどうだろうか
36名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:49:57.43 ID:a4nlSRKd
>>23
全くだ。バカバカしい。
パチンコは問答無用で全部潰せ!
雇用が?クズ共なんだから勝手に路頭に迷え!!!

何でパチンカスの糞どものために
病院・データセンタ・工場等が遠慮せなならんのだ。
37名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:50:58.71 ID:QWEkyQXP

東京に集中しすぎ、全国に分散させる気が、企業も役人も、さらさらないからな
38名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:52:22.35 ID:jAqsHR2y
2からここまで、何故とか、○○すれば良いじゃん、というのは
ほとんど >>1 に答えが、と言うかデータセンターの言い分が書いてあるじゃん。

データセンターの言いたいのは、25%の節電は無理だから特別扱いしてくれ、って事でしょ。
震災時の情報伝達のことを見ても、ネットは必要かつ重要だから、多少大目に見ても良いとは思うけど...
将来も営業を続けてゆく気なら、ここは出費が嵩んでも、キッチリとセンターを運営する事が、
信頼を得て、将来の顧客獲得に繋がると思うけどね。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:52:57.40 ID:qHduR24X
>データセンター事業者など約100社が加盟する日本データセンター協会(JDCC)の 
>田中邦裕理事(さくらインターネット社長)はこう強調する。 

>国内のセンターは通信環境が充実し、顧客のトラブル時に駆けつけやすい関東地方に約7割が 
>集中している。このため、西日本や北海道にサーバーを“避難”させようにも施設のスペースに 
>限界がある。

ぐちたれてないで、協会で西日本の通信環境のいい場所を選定して、みんなで移れよ

わたしの仕事館跡とかwww

>ある大手事業者の担当者は「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは 
>移設をお願いしにくい」とこぼす。 

25%でいいのに、言い訳になってない
40名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:54:01.06 ID:rslW6Gwa
>>4
いい事言うなあ
41にょろ〜ん♂:2011/04/19(火) 11:55:40.43 ID:1gYnwh/F
東電に払ってもらえばおk > 燃料費
42名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:56:12.67 ID:oLdSucOp
>>30
うん。
でもヒルズは開業当時から東京ガスの都市ガスでタービンを回す自家発電だよ。
つまり、やろうと思えば24時間自家発電でペイする方法があるけども、
データーセンターたちはそんな設備を導入する気は無いってことでしょう?
それなら自家発電で一時的に燃料費が高くなる部分は受け止めなくちゃ。

はじめから長い停電に備えていた企業の勝ちでおk。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:56:42.72 ID:w/YD9sJi
大口契約だから諦めろ。
なんで冷房費も土地代も安い北海道に作らないのか?
後、ATOM使用のサーバーでも作ったら?
44名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:56:49.60 ID:ZDFjDOk5
2ch のサーバーを国内にしておかなかったのは、ほんと慧眼だなww
45名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:58:15.45 ID:jxXXoQiD
>>26
だな
USなんか、計画停電がなまぬるいぐらいに普通に突然blackoutするのにw
安定供給してる国なんか、数えるほどだ
46名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:58:52.21 ID:T5lbXlip
ストレージをSSDにするくらいの努力はしてるのかね
47名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:59:14.13 ID:/XOuwpnF
新潟の豪雪地帯あたりで降った雪を保存しておいて
一年中使える冷却装置とか開発すれば良いかも
あちらも最近地震多いけど
48名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:59:36.01 ID:CQT2aHlP
データセンターこそ地方に移すべき。
移設促進のために節電50%に義務化せよ。
49にょろ〜ん♂:2011/04/19(火) 11:59:37.31 ID:1gYnwh/F
XEON L5630がおぬぬめ
50名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:59:52.81 ID:KvI/zFqk
DCは自社で好き勝手出来ないから、辛いわな。
パチンコを深夜だけの営業にすれば問題は解決するから問題ないな。
51名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:59:55.49 ID:jxXXoQiD
>>46
おまえ頭悪いな
って、よく言われるだろ
52名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:03:13.62 ID:+TT71GjZ
大阪で特高のビル群が停電で落ち、府議会の議事が停止したことがあったが、
そこらへんに実はデータセンターがあって、どこぞの企業のが落ちたらしいw。
53にょろ〜ん♂:2011/04/19(火) 12:03:36.40 ID:1gYnwh/F
政府のDCを移せばおk
54名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:03:43.72 ID:JTuM6+Mv
おい中小企業、ちょっとしたサーバなら自社で持てよ。
役員の自宅にHDDバックアップたくさん回避しときゃいいんよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:04:02.41 ID:OUUbcC5O
ときどき休んだっていいじゃない
56 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:04:42.45 ID:j/TaIZSb
>>46
こんなやつに言われたくねえ
57名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:05:17.74 ID:tMtEE7kx
低消費電力のモバイルCPUとかSSDに切り替えるとかすればw
58 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:05:43.90 ID:j/TaIZSb
>>54
中小こそ自前で保守するコストが馬鹿にならんのだろうがこのバカタレ
59名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:05:57.96 ID:RfflqEhk
さっさと移転しろよw
60名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:06:20.79 ID:zQFWplUu
東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm
61名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:07:10.55 ID:kG07B5T7
データセンターが持っている程度の自家発電機だと
燃料費が電気代に比べて高すぎるということか

電気代が別料金のところは稀で、定額請求のところ
ばっかりだからな
62名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:08:45.26 ID:O0/k9Qoo
25%削減しなくても良くなるっぽいし、無理なもんは無理なんだから仕方ない
63名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:09:41.62 ID:jxXXoQiD
DCの自家発電は、当然非常用であって常用ではないのが要因
あと、北海道だとか僻地言うのはいいが、
DCってなにやってるとこか勉強してから言えよ
ファイバー通ってない、通っててもほっそいし経路僻地になるようなとこに立ててどうすんだよw
64名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:10:26.34 ID:CW6F4ZvZ
移転しろってことだろ
移転の理由ができて良かったんじゃないのか?
65名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:10:31.13 ID:ouxTe67S
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303138426/

コレ読んでるとさ、少なくとも2012年の正月の時点でも全然安心出来る状態じゃなさそうなんだよな
工程表自体「少し前進した感じがするよね」って思わせるためだけに無理やり作らせた願望表なだけだし

不謹慎なようだけど、頭狂は本当にもうだめかもわからんね
66名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:10:48.45 ID:3ZXIir5E

アンケートに
「原発利権に関係した人を逮捕すべき」
「原発利権マネーを全額金利をつけて国民に返還すべき」
という質問項目がないのは、おかしい


67名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:10:53.66 ID:X05y7yPG
>>57
それは基本的にデータセンタじゃなく顧客がやること。
レン鯖でも金出せば選べる。
68名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:11:30.38 ID:sgeb0mkP
一回止めて
管とゆかいな仲間たちに
どれほど無理難題を押しつけていたかを
分からせてやるのがいいと思う。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:12:05.54 ID:1HCR0Jso
(*´д`*)わけのわからん有象無象のなんかITとかサーバーとかなくせばいいの
70名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:13:41.70 ID:MgyRU8Mv
データセンターと同じ事なんだけど
下流のIT土方って都心で働く意味あるん?まじで

上流ならともかく下流は営業職だけ東京でいいやろ
eコマースなんかも
本社機能を東京に置く意味なし
営業所だけにしろ 北陸とかをIt の集積地にすればよっぽど電力削減リスク回避になると思うけど

なんか異論あるか?
もんじゅうんぬんはNGな
71名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:13:47.17 ID:1HCR0Jso
(*´д`*)インターネットとかなどうでもいいのばっかりやんクルーズとかあんなんとか
全部要らんのはなくしたらいいのITのリストラ
72名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:14:24.39 ID:zKpXIm3+
なんで地震国家、災害国家日本にデータセンターを置くわけ?
外国の地震災害が少ないところに建設すれば良いだけじゃん。
73名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:15:48.28 ID:aiIPQ8Bk
>>63
線引っ張って移設するか、台数を25%減らすか
どちらを選ぶにせよ地獄だながんばれよ
74名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:16:32.40 ID:kG07B5T7
>>64
>移転しろってことだろ
>移転の理由ができて良かったんじゃないのか?

データセンターの顧客が、関東を解約して関西に移ればいいだけ
データセンター側が考えることじゃないw
75名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:16:36.72 ID:xD3X8ly2
都内におくなとか言うやついるけど、田舎においたら回線収容できねーだろ
ほとんど大手町に集まってんだから
76名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:16:38.66 ID:1HCR0Jso
(*´д`*)社会や
社会生活に必要のないものは削られていく消えてく淘汰の時代にはいりました
ヒルズ族とかな
テレビ局芸能人ギョーカイ
いらんサイトビジネス

(*´д`*)
東京バブル終了
77名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:16:49.88 ID:CW6F4ZvZ
>「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは
移設をお願いしにくい」

そりゃそうか、難しいね確かに
嫌がらせといえば嫌がらせだなこれは
78名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:17:08.01 ID:4ZQw90r2
これを機に、地方にもバックアップセンターつくりゃぁいいだろ。
技術者が地方に住みたくないからって理由だけで、都市部に集中させてる現状がおかしいんだよ。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:17:22.56 ID:NPmKz59o
地方のDCに移せと書いてる奴らも自分のサーバがその対象になったら文句たれるんだろw
80名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:18:06.15 ID:UVGM1TjN
半島やシナのネトゲは電気の無駄だから全部止めても良かろう
81名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:18:59.24 ID:yE2OtV8a
>>70
使い捨ての奴隷コーダー集めるだけなら頭数だけは多い東京のほうが便利なんだろ
日本のITは人間使い捨てが前提なので地方では成り立たないんだよ
82名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:19:23.35 ID:kG07B5T7
賃貸マンションの大家に、マンション全体で
25%の節電をしろと言ってどこまで実効性があるのか
25%の入居者を追い出すのか?
83名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:19:35.29 ID:tuMvKT8u
一社しか電力買う選択肢がないのがおかしいよね
84名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:19:45.91 ID:1HCR0Jso
(*´д`*)いらんデータ削る

(*´д`*)いらん
データは保管しない

(*´д`*)使わないデータは移して置いとく

(*´д`*)関東人てあほやんな

(*´д`*)節電とかぁ無理とかぁ

(*´д`*)頭が悪いねん関東人て
85名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:20:09.62 ID:bosBYVhk
2011.6.xx ついに恐怖のクロックダウン令が発令されたのだ
86名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:20:19.18 ID:jxXXoQiD
>>78
あぁ、技術者じゃないんだね、きみ

技術者と情報と設備が都内に集まってるから、しょうがなく集まってくる
その為、そういう仕事も当然都内に集まってくる
その無限ループなだけ
こんなの同業なら常識
87名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:22:11.15 ID:zviaga0r
特に特別扱いする必要も無い。
出来ない所はつぶれればよろし、出来る所だけ生き残ってくだけ
88名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:22:33.02 ID:EY/76rQ4
>>78
田舎は回線が細いんじゃね?
89名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:23:17.39 ID:EJ8bd0ly
情報通信の心臓であるデータセンターが集中している首都を停電対象にするなどありえん。
日本全国と世界が停電したのと変わらん。
そもそもデタセンは電力消費と発熱を下げることがそのまま利益であり、常に節電と格闘している場所。
まさに乾いた雑巾であり、もっとやれるだろと叩けばどうなるもんでもない。
直ぐに節電無理ならデタセンはこれ以上節電する必要なし。
90名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:24:19.57 ID:FGu2sW7q
一回大手町のIX落とせばいいだろ?
日本のネットが全滅して金融・軍事・医療も何もかも出来なくなるから。
91名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:25:26.46 ID:EY/76rQ4
>>89
CO2取引みたいに利用者に負担してもらえばいいかもね
92名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:26:01.29 ID:9+OKbalH
大阪とか福岡に引っ越せば良いじゃん
93名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:27:30.59 ID:+GU6YFtB
北海道のオホーツク海側が、日本で一番地震が少なくていいんだよね。
涼しいから余熱も処理できるし、ここにデータセンター作るのが一番いい

http://housyanou.com/picture/image/192031080.jpg
94名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:27:34.63 ID:CW6F4ZvZ
顧客の移転とか狙ってるのかね
どこの意向なのか
95名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:28:53.98 ID:9+OKbalH
だいたいそんなに大事なら元から常に自家発電で動かせよ。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:30:03.68 ID:yE2OtV8a
>>90
まあ一回くらい落としたほうがいいだろ

少しは真剣に首都機能分散について考えるようになる
こんだけ弱点さらして国防も何もあったもんじゃねえ
97名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:31:22.26 ID:G2GOF9o2
>>82
電力一括購入のタワマンは階毎に輪番停電だそうです。
98名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:31:37.25 ID:PLMw6RfB
クラウドブーム終了
99名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:32:40.85 ID:WLJ8J/Bk
東京に作った奴がバカ
分散リスクヘッジは何事においてももはや常識
100名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:34:29.57 ID:2oC6+dMl
つうか何で地方にDCを作れないか勉強位しろよ。



     太 い 回 線 が な い ん だ よ



アホタレ。
101名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:34:35.40 ID:JTuM6+Mv
>>99
それは言えてる。
データセンターを生業としている業者が泣き言言うな。
ゴーグルは自家発電もってんぞ。
102名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:35:52.53 ID:G2GOF9o2
>>100
大阪は結構太いけど、2割移転も無理なくらいキャパないの?
103名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:36:31.88 ID:Qgxnurf5
使用電力を減らせ
サーバーは移動するな
サービスは止めるな

全部やれよクズ!!!!
104名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:36:58.97 ID:Rw2mcFlb
データセンターは元々節電努力してそうだけど、
例外を認めると朝鮮玉入れあたりが絶対便乗しようとする。
「ウリを責めるんだー。データセンターはいいニカ?差別ニダー」って
105名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:37:03.23 ID:jxXXoQiD
>>90,96
もう最近はインターネット災害訓練ってやってないだろうから
1回ぐらい落としても面白いと思うけど
インフラを生業にしてるところのシステムは、どうせちゃんと迂回するだろうから
経路的には問題ないだろう
なので、国防もきっと無問題じゃないか?
問題なのは、多重化考えていないASPサービスだけだ
106名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:37:31.01 ID:4ZQw90r2
>>100
関東で地震が起きれば全部ぶっ壊れるんだから、今停電で3時間くらい使えなくなっても一緒だろ。
地震のときの演習でもしてろよ。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:38:06.50 ID:YaSGg9OO
社会的にどういう影響が出るのかわからないおバカさんが多いので
いっぺん落としてみるといいよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:39:38.08 ID:CW6F4ZvZ
まあ、一度止めてみれば良いかもな
そうすれば色々とわかるだろうし
109名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:40:04.79 ID:mvEOUGc8
>>12
そうは言うがもしもの事を考えないと 津波で全系統あぼん みたいな事になるぞ
原発だって「そこまで対策するのは無駄」って切って捨てた結果だしな
110名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:40:21.39 ID:Clm7uCDw
データセンターといえど節電免除はもらえないだろうな。移転するしかない。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:40:28.67 ID:Hxp1q1i/
2ちゃんの鯖自体もロスにあるんだっけ?
いずれにしろ電力の保証がない場所にあるデタセンなんてあり得ないよな
112名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:43:02.25 ID:PcNIQjsV
地方には回線がない。
113名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:43:41.37 ID:2oC6+dMl
>>107
多分今回の津波以上の破壊力だな。比べるのも馬鹿馬鹿しいくらい。
馬鹿にはメール使えなくなるってのが一番効果ありそうだしwww
114名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:44:52.63 ID:QmCx8xfp
25%の節電っていっても、データセンターは右肩上がりに成長しているから、
25%っていってもどこを基準にするかっていう問題もあるだろ

前年比でサーバが20%増えたとして、前年比で25%オフなら無理
115名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:45:01.94 ID:RAI7Ernl
>>4天才
116名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:45:47.36 ID:+GU6YFtB
>>111
アメリカ西海岸も日本と同じくらい
地震おこりまくりだよ
117名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:47:13.50 ID:yE2OtV8a
>>111
まあ向こうは主要都市のITインフラは充実してるし
だから有力IT企業の本社も分散してるわけだ
日本は東京と地方都市の回線に差がありすぎ
脆弱性でいえばもう最低の部類だな
118名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:47:52.13 ID:sLzgJ7EA
洋上に作ればいいんじゃん。
洋上で風力発電もできるし。
海水で冷やせるし。
津波や地震の心配もない。
119名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:48:08.21 ID:ORDSGqYi
緊急用自家発電じゃなくて、ちゃんとした発電所でも建てろよwww
つーか常時電力利用がほぼ一定なら、自家発電が一番安く上がるはずだろ
120 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/19(火) 12:48:55.84 ID:cYQNZlkj
>>100

>太 い 回 線 が な い ん だ よ

ウソつけ。沖縄でデータセンター事業してる会社たくさんあるぞ。
http://www.okinawa-itpark.jp/company/information/datacentre/

ただ単に、経営者が「東京近辺の繁華街で遊びたい」ためと、
総務省、経産省などの監督官庁にゴマスリするためでしょ。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:52:38.40 ID:jxXXoQiD
>>120
うん、だから、沖縄の回線は太くないんだよ
122名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:52:59.60 ID:RfflqEhk
昨日のWBSで、地方に移転した会社を紹介してたんだけど、
キャスターが東京から移転して大丈夫なんでしょうかとかネガキャン始めたしなwwwww
野村かなんかの、コメンテーターがスルーして話が続かなかったがwwwww
脊髄反射みたいなもんだろうなwwwwwwwwwwwww
123名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:53:45.61 ID:sLzgJ7EA
やっぱり電力自由化は必須だ。
そうすればデータセンターがどこにあっても、
自家発電所がどこにあってもそこから電気を
送ることが可能になる。
124名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:54:11.62 ID:4FJuIIH7
水力発電のある山中で自家水力、熱源のある温泉地で自家地熱、干満さのある海で自家潮力
125名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:54:39.04 ID:++uzFiZs
デブが全員25%痩せればデータセンター分くらい確保できるっしょ。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:56:15.47 ID:6QY7c2gC
>>121
官庁との人的つながりのことね。
127名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:56:39.60 ID:A/ncGmSe
ITのおかげで地理的制約が減るはずだったのに、集中に拍車がかかったでござる
128名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:58:11.65 ID:gAbU5ymO
そもそもDCが何やっているのか知らない奴が多いな。
DC側が移すと決めたら移せると思っているようだが全然違うから。
129名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 12:59:04.71 ID:F7P+bYVk
>>120
ハウジングのDCなんかだと、客から近い場所と言うことで、
どうしても東京近郊にしか作れないんだけどな。
サーバーの調子悪いのでちょっと現地まで調べに行ってくれ、沖縄まで!
ってわけにはいかんからなぁ。
130名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:00:15.20 ID:4KBl5D4O
東日本リスクに備え西日本シフト
131名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:02:31.37 ID:bIVC4Xjf
>>125
実はデブって周辺温度下げる効果があるらしいぞ。
132名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:02:58.53 ID:0lX/LUcz
>>100
太い回線敷設すりゃ済む話。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:03:13.25 ID:JTuM6+Mv
>>129
クラウドか何かわからんが、自社サーバは自社でちゃんともっておいて冗長した方が
いいと思うんだがな。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:03:18.98 ID:Oy8MdDXT
東京と比べて回線コストが100倍は違う沖縄にデータセンターがあるのは補助金が貰えるから
135名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:03:58.82 ID:RRX30A9f
紙にメモれよ
136名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:06:52.28 ID:A/ncGmSe
>>129
そうなんだが、やっぱりヒートアイランド現象で真夏にバカ熱くなるところに
設置してるのは納得いかないものはある。
137名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:07:24.43 ID:bIVC4Xjf
もう、無駄なことはしないほうがいい。
どうせ、数年以内に東京直下型地震でインフラ含め全てのものがだめになるんだから
そうなってから考えたほうが効率的だわ。
138名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:09:11.25 ID:Axx/7fgX
軽井沢、野辺山あたりに中部電力と東京電力の電力を利用したデータセンターを
作れば万が一の為にはいいかも
139名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:10:18.48 ID:7Torwbsa
東京電力管外に移せばOK
140名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:12:07.00 ID:aofX42v4
北海道に移せよ。

141名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:12:12.91 ID:bIVC4Xjf
>>138
浅間が噴火したら一瞬で終了しそうだなぁ。
142名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:12:48.12 ID:tMtEE7kx
輪番UPSだな


…発電機の方がましか?
143名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:14:36.47 ID:Oy8MdDXT
データセンター事業者が何かするんじゃなくて
停電が嫌なお客がサーバーなりルーターなりを
東電管轄外にもっていけばいい
144名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:17:07.06 ID:KN1Izirq
発条使えよ

しかし発条発電を発明した奴は天才だな
145名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:18:09.33 ID:uismPdRe
民主党の目的は、中国韓国の進出と日本の廃退。
日本経済を混乱させるためなら手段を選ばない
146名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:18:25.03 ID:viJ93t3k
ラックの中だけ集中して冷やせばいいのに
通路までガンガンに冷やすのやめようよ

せっかく冷気がラックのみを通る造りになってても
ドア開きっぱなしとかさ
147名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:19:44.50 ID:0dAheinT
なんで冷房費用が少なくて済む場所に作らないの?
避暑地なり北海道なりに作ればいいのに。バカなの?
148名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:20:43.13 ID:A/ncGmSe
協会でガスタービン発電の会社作って、常時運転で会員に分ける形にすれば
安くて安定するんじゃないのか。自己託送がいくらくらいか知らないけど。
149名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:21:07.74 ID:EJ8bd0ly
>>119
だから自由化が必要。大口こそ発電所作りたい。
東電が電線握っているのが諸悪の根源。
150名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:23:26.47 ID:l3407XMa
biz+でコストを無視したレスが多いのは何故なのか
151名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:24:33.93 ID:Axx/7fgX
>>141
なら苗場だな、東北電力、中部電力、東京電力を使えばいい
152名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:25:03.46 ID:tMtEE7kx
社内のファイルサーバーは供給電圧が88Vになってもとりあえず動いてるな
UPSが警告吐きまくるから調べたらキュービクルというか配電盤からの電圧が88Vに落ちてた
履歴の追える限り88Vだったな、他の電気器具やクライアントPCも動いていたから
それぐらいなら案外いけるんじゃないの?まあUPSでのログだから時々落ちてた
だけかもしれんが。
東電にクレームつけたらなぜか近所のスパコン事業所が菓子折持って謝りにきた
153名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:25:31.35 ID:u0KfErQw
>>147
田中邦裕理事のさくらインターネットは、去年から北海道の
データセンター建設計画を全面にPRしてたよ。
空調代が安くなるからと
154名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:25:56.79 ID:OUUbcC5O
CPUのない部屋のエアコンは切れるだろ
炎天下の中で仕事してる人も多いんだから
オフィスでも汗だくで仕事してみろ
155名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:27:17.68 ID:UuMSJPfM
自家発電強化しろとしか
156名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:27:52.04 ID:RpnaE2On
クラウドとか持てはやしてた連中涙目
157名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:28:57.19 ID:4+BaqbPo
日立のグリーンITが嘘だったか・・・・また裏切られた
158名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:31:35.02 ID:u0KfErQw
クラウドと節電とはあまり関係ない話だろ
サーバの管理方法で言えば、集中管理へ任せた方が安心かと思うが
159名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:32:00.00 ID:1e2XGSre
いわゆるロケーションフリーな代物を
都市部に置いてること自体がそもそもおかしいわけで

160名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:32:57.44 ID:JTuM6+Mv
>>158
そうかねえ。
おれは自社で機密的にやったほうがいいと思うぞ。
電源不安はDCも同じということが今回ばれたしさ。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:33:48.79 ID:/iSoKprh
古いサーバーをアポンして、新しいのに買い替えたら節電できないの??
162名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:34:04.95 ID:qcKznu5y
運用で利益を得ようなんざ甘いんだよ。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:38:28.31 ID:1e2XGSre
>>102
そもそもの話として「データセンターとしてどうぞ」ってな施設用意してるところは沖縄くらいしかないわけで

別に建物が無かったり土地が無かったりするわけでもなし

単に
やる気がないのとやらない言い訳でしょ
164名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:38:56.46 ID:qHduR24X
>>60
>東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か 
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm 

緩和どころか、

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032506-j.html
一方、今夏の最大電力については、地震の影響や節電の効果が見込まれること
から、記録的猛暑だった昨年に比べ、約500万kW低い5,500万kW程度(発電端1
日最大)と想定しています。(夏期における平日平均の最大電力は4,800万kW程
度と想定。)

余っちゃったよ


このスレも終了だな
165名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:38:58.05 ID:vjKnq7J3
小規模で自家発電なんてするからコストが掛かるわけで、データセンターを集積させて
大規模に発電してしまえば東電から買うより安く出来るんじゃね?
166名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:39:00.83 ID:u0KfErQw
>>160
DCは、自家発電はあるしUPSの点検も専業でやってるから
中途な管理を自社でするより安全度は高いでしょ。
この節電に抵抗するのは、業界としての抵抗であって
他の産業と比較しても、深刻な問題とは思ってはいないと思うが。
167名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:39:59.18 ID:tMtEE7kx
サーバーの効率をあげて発熱を押さえるのは当然としても
冷却の部分を何とかすればピークは節電できないかね、
エコアイス併用とか水冷化とか、水冷って効率良いのかしらんが
廃熱で暖めたお湯を使ってコージェネまでもっていくとか
一から蒸気わかすよりましだろ、できたお湯で健康ランドでも運営しろ
ITドカタは無料とかにして
168名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:40:47.22 ID:G7YqpgCX
>1
これは輪番停電でデータセンターが停止し、
大損害になったときの責任回避のポーズ的発言だろ。

別に、「本当に停電対象外にしてくれないと困る」って
思ってるワケじゃなくて

「本当に停電になっても、ボク達には責任無いよ、
これだけクギさしてたんだから。悪いのは東電、
それと停電で大問題なるって警告してたのに対策考えない
ウチのお客さんも悪い。長期停電の対策まで契約に入ってない
のは既に伝えてるのに。思考停止すんなってのwww」

って事だから。
本当に停電になって困るのなら、こんな発言で留まらず、
データセンター独自で電力確保する計画を、協会全体で
考え、各利用企業に費用負担増の話を、自らイニシアティブ
を取って進めてるだろうに。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:42:13.72 ID:OTIeLilC
>>2
バイスプレジデントって何?
170名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:43:09.03 ID:A/ncGmSe
>>164
それだとぎりぎりで、大規模停電のリスクを負うことになる。
171名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:43:22.76 ID:vjKnq7J3
【電力】発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」 [11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302623750/

発電所くらい自分で持て。
172名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:44:14.34 ID:u0KfErQw
>>169
バイスは代理だから副社長じゃないの。
173名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:45:07.29 ID:1e2XGSre
>>170
あと、情報に数字がまったく信用できない東電なのに
夏の供給予測だけは信じるとかねぇ
174名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:45:37.28 ID:jtR1k4kW
米国の業界団体であるTGG (The Green Grid)が提唱しているデータセンタの省エネルギー(以下、省エネ)指標としてPUE (Power Usage Effectiveness)がある
日本のデータセンタは米国のデータセンタに比べてこの値が大幅に悪い
コンテナ利用環境の推進などで今後省電化は可能
また電力会社から買うより自家発電の方が安いが、電力会社保護のため一定以上の自家発電は認められていない
175名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:45:41.59 ID:4b/T/3dU
東電管内に基幹システムを集中させているとも思えないし・・・。

とりあえず、TEPCO以外から買うしかないだろ。大口なんだから買える。
大手なら自社でガスタービン買っちゃえよ。
176名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:46:31.84 ID:gAbU5ymO
>>164

定期点検で止めてたものまで動かすとかしてるだろうから後が怖いよねってのは
興味無さそうな知能レベルだね。
177名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:46:36.40 ID:u0KfErQw
>>171
東京都で都営発電所作れば良し。
銀行なんぞ作らなければ、発電所つくる位の事が出来たわなぁ。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:47:09.82 ID:Qgwk+zU2
東京にデータセンターってアホか?経済性悪

流行に乗ってデータセンターにサーバーを移す経営者も馬鹿
179名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:48:28.15 ID:+iLTjGhN
北神戸や西神戸、三田などはサーバーにとっては絶好の場所じゃね?都会からも遠くないし。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:48:52.87 ID:4+BaqbPo
>>161
おいらが、この手の設計したときのあんちょこをここに書くと、マージンとして2割増しするんだ
だから新型旧型あんまり変わらない予感がするよ

181名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:50:23.16 ID:4+BaqbPo
>>178
環状線外回りの、国道なんとか強姦内じゃないと、NTTの専用線が事実上無いのと同じだから
と以前の仕事で聞いたぜ

182名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:50:33.69 ID:vjKnq7J3
首都圏外郭放水路にデータセンターを作れば年間を通じて気温は15度程度だ。
豪雨にならなければ大丈夫。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:51:15.18 ID:4+BaqbPo
>>182
面白そうだけど、地下モグラ用に搬入するの大変そうですね
184名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:55:16.90 ID:qHduR24X
>>170
>それだとぎりぎりで、大規模停電のリスクを負うことになる。 

東電は、叩けばまだまだ電力出てくるって

しかも、そもそも今の需要が、

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11041503-j.html
現在、震災による企業活動の停滞のみならず、お客さま各位にご協力いただい
ている節電の効果等により、各日の最大電力は、前年に比べ約20%下回って推移
しております。

だから、このままいけば夏でも4800kWで済む
185名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:55:32.11 ID:c4R4zQfW
あーーん、地方にデータセンタだと
クラウドなのにアクセスが遅くて困るよー
186名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:57:26.61 ID:Oy8MdDXT
実際に沖縄だと20〜30ms遅くなるよな
187名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 13:59:16.29 ID:qHduR24X
>>173
>あと、情報に数字がまったく信用できない東電なのに 

東電が、原発の必要性を主張するために数字を操作してるのは、常識じゃないか

>夏の供給予測だけは信じるとかねぇ 

いや、それお前

5500万kWという東電の数字は、ありえない上限で、それでも足りるってのがミソ

実際はもっと低いから余裕で足りる、

>>184
>だから、このままいけば夏でも4800kWで済む 

だし
188名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:03:12.37 ID:2zqCIuZJ
>>165
しかし、一点集中のリスクが激増。
今回の震災で判明したリスクの一つに、過度の効率化がある。
189名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:06:38.19 ID:A/ncGmSe
今数字が低いのは節電の効果もあるが、動いてない工場があるのも一因。
被災地の工場が動き始めるに連れて需要は上がるよ。

あとフル稼働はリスクが高いから、叩いて出てくるのは必ずしもいいことではない。
供給可能量を誤魔化したのとは別問題。節電努力をしていけばさして問題もなく
乗り切れるだろうが(問題はピーク時だから)、だからといって東電は隠してるんだ、
まだまだ出てくるんだなんてのはばかばかしいんでやめな。
190名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:08:50.41 ID:vjKnq7J3
>>188
分散するなら地方に分散しなきゃいけない。
東京の各所に分散しても意味なし。
それくらいなら集積すれば良い。

電力云々言うなら発電所を持っている工場に寄生する手もあるが、なんせ東電依存から脱却せよ。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:08:55.95 ID:rXAnnQB4
政府機関のサーバー止めてやれば?w
192名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:09:44.49 ID:XflsCq5k
東電結構余裕あるな。奔放経営だったからこそってことになるかもしれんな。
デーセンなんか話聞いてる限り本当に余裕ないもの。
193名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:12:30.10 ID:RpqrBT2f
俺の古巣じゃ古い機材の入れ替え前倒しで対応だよ、消費電力2-3割下がる事わかってるからね
あとは収容変えだねー東北関東DCの既存客や新規を中部関西や北海道のDCへ、で回線は増速
すべてうまく行っても20%も減らない計算だけどな
194名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:13:54.64 ID:A/ncGmSe
電力はピークに合わせるから、基本的に余剰がある構造。
原発推進とオール電化で需要増を目指してた部分もあるにせよ、猛暑を前提とした
最大供給量からみればふだんは余剰だよ。
195名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:15:00.09 ID:1t78dsWJ
自家発電と設定温度あげればいいだけじゃん
25度なら全然問題ねえ
196名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:18:18.00 ID:jxXXoQiD
5年ぐらい前、ラック内温度と東電の電力量をrrdでグラフにしてたとき
毎年夏って6000こえて、6500近辺だった記憶があるんだが
おれの記憶違い?
ほんとに足りるのか?
197名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:29:56.98 ID:vEaE2A+8
データーセンターなんて電気の塊。
かなり厳しいだろうから、海外に逃がした。
198名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:30:09.54 ID:A/ncGmSe
199名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:37:10.29 ID:jxXXoQiD
>>198
ありがとう
200名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:45:50.26 ID:nt0KDuaK
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になります。
苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で克服して行きましょう<(_ _)> 

【雑音対策】LED電球・LED照明12灯目【レッド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300618523/

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝い、紫外線が出ないので肌のしみ防止と一石四鳥となりますm(__)m
201名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:49:49.84 ID:QE3RJleq
これからは富山の時代だよ
新幹線で東京にも近くなって、大阪も3時間
水資源は豊富、電気は流行の60Hz!
日本海の拠点港で貨物輸送も問題ない
土地も安いし、子供にも環境は抜群だしな
202名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:54:07.96 ID:+iLTjGhN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303180403/
より。
>>関東大震災レベルの地震波に対し、各階床面で100gal以下に抑えることができます。

免震さえ怪しいぞw
停電に対するリスクヘッジだってせいぜいUPSでハードディスクデータ破損回避くらいだろ。
203名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:54:31.71 ID:jxXXoQiD
>>201
原発の近くに行くんじゃ、なんの意味もない
204名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:03:05.63 ID:Ooxb2Mm/
一律25%にしてるのがおかしい
元々節電してる所と、全然過去節電していなかった所をを同列に扱うな。
205名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:12:14.57 ID:vjKnq7J3
>>204
だから、普段から節電なんてしない方が良かったんだよ。
206名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:26:01.47 ID:2oC6+dMl
>>120
それと太い回線があるかどうかは別なんだがw
単に人件費が安いだけだろ沖縄って。
何ならお前の力で東京近辺のDCを沖縄に移してみろwwww
207名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:29:07.75 ID:JfP+ww8W
長野の地下深くにおれの宝がある
208名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:35:17.58 ID:UoemcUFb
>>207
まさか大城山か
209名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:41:01.73 ID:9+Z7HoyR
沖縄のインターネット事情
http://www.ryuukyuu.com/chiiki/net.html

これ読むと沖縄にDCを置いて大丈夫なのか?ってーか、
個人でプロバイダと契約するのも不安になるw
210名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:43:08.29 ID:61NIdMMr
なんか、ここホントにBizニューなのか? って疑うようなレスが多いな……。
211名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:47:42.44 ID:rZXCQwhj
atomサーバー早くキテー
212名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:49:04.32 ID:J1n3tJw0
>>1
>大手事業者
213名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:01:00.55 ID:0AdJ7mow
>>201
世界最大のデータセンターは東京電力と富山の企業インテックが運営しているね。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0525/idc.htm
http://www.attokyo.co.jp/company.html

富山にもこれの北陸版を北陸電力と建設中(予定では今月から運用)
北陸最大のデータセンター
http://www.powerandit.co.jp/

富山県は全国一、法人大口、個人向け電力料金が安いからこの分野に適していると思われ。
地震災害めっぽう強いし。
214名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:16:15.06 ID:J1n3tJw0
デメリットといえばせいぜい隣の国から近くてミサイルが届きやすいくらいか
215名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:18:41.23 ID:2VehcoDw
普通に関西に移ればいい
関東の電力不足は今年中に解決しないし来年も同じことになるよ
いまのうちに移れw
216名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:26:02.02 ID:rvZwXfkA
関西に移転すればいいじゃん。
夏までまだ時間有るんだから
217名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:40:12.57 ID:qHduR24X
>>213
>世界最大のデータセンターは東京電力と富山の企業インテックが運営しているね。 

じゃ、そこだけ止めればいいんじゃ?
218名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 16:55:15.24 ID:jIwEyI8W
くだらんネットサービスは止めろよ
219名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:17:12.84 ID:wJKhjU+O
> 「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは移設をお願いしにくい」とこぼす

顧客が西日本へ移転したらどうするつもりなんだろ。
220名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:15:44.82 ID:gMELPNBK
データセンターを、賃料の高い都内に置いておく理由ってなに?
221名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:17:20.89 ID:jxXXoQiD
物理回線と論理回線と技術者と顧客数
222名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:18:42.23 ID:3n9IJ/dO
さくらインターネットってエロサイトで食ってるようなもんだろ。
止まっても経済への影響は無いと思うが。
223名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:41:11.41 ID:qSDuZ+k5
データセンターは空調費用削減のために常に使用電力の削減を行ってるからな
乾いた雑巾を絞るという表現はまさにピッタリだ
データセンターは水や電気と同じくすでに社会の基幹インフラだから止まると生活に影響出てくるだろうね
224名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:41:33.70 ID:JZXrCFoY
>>222
懐かしいなその発言。昔は、よく見た。
225名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:07:56.65 ID:T57CVI9p
>>217
@Tokyo、すごく評判悪いしね。
乗り換え客続出してる。
止めても誰も文句言わないだろうな。
226名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:09:10.18 ID:EgytfrNS
>経済産業省は「事情は理解している。節電の知恵を出してほしい」
227名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:12:45.16 ID:AHCZrOBL
25%所か50%は削減する方向に動かないと
LEDで動くように改善しろよ
228名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:13:04.11 ID:TpN6mFjF
インテックのデータって医療系統も多いから、止まったら病院が止まるぜ
229名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:16:19.66 ID:+d/WWWFG
グーグルとかはデータセンターと発電所を一緒に作ってんだろ?
230名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:22:07.91 ID:rvZwXfkA
>>213
東京電力が電気を使いまくるための設備じゃんか。
原発の問題とか色々あるし、データセンターは大阪に引っ越せばいい
231名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:26:24.57 ID:NzNuyjJA
データセンターは地震津波に強い大都会岡山が最適だよね。
遠隔地にデータセンターがあったら不便な会社は岡山に引っ越すべきだね。
でも取引先が近くに無いと不便な会社もあるだろうから、取引先の企業もまとめて岡山に引っ越すべきだね。
官庁のサーバも安全な岡山に避難すべきだね。
官庁も岡山に引っ越すべきだね。
そうなると、もう岡山に遷都するしかないよね。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:29:46.19 ID:e9gBuHnY
データに周波数は関係ないから西にバックアップセンター作ろうぜ
233名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:30:04.79 ID:UneSOOxo
部外者としても特別扱いしてあげてよ、とお願いしますよ。
いやホントまじで。
234名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:31:49.63 ID:UEkR+1vY
TBS工作員くさいのが居るけど、アメリカでの発電所需要は電力自由化という基盤があるからだろね
235名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:33:14.72 ID:TIX9r7L/
間に合わなかったけど、ソフトバンクの白河展開は正解だったのか
白河あたりだと東北電力か東京電力の有利な方と大口契約できるんだよな。
236名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:34:25.56 ID:UEkR+1vY
エンロンみたいな破綻が松岡
237名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:34:44.07 ID:6YxvQXfE
■復興サーバ無料開放について
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/9241104701/l50
238名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:37:48.15 ID:G2GOF9o2
巨大データセンターは東電管内と中電管内の境界に建ててハイブリット化、双方に値下を要求して安い方の使用比率を上げる。

回線を東京と大阪に向けて太いのを用意すれば日本最強のデータセンターになるかと。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:46:55.84 ID:qlf6U1ay
大手町にあるNTTとKDDIのデータセンタ最強ってことか
停電対象にならないからな
240名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:47:08.97 ID:yvXpeuD0
データセンターが企業の損害賠償払って、データセンターに東電が
損害賠償払えばいいだけじゃね?
241名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:47:14.59 ID:qoYjEtYp
CPU発電の夜明けじゃー!
242名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:47:30.61 ID:T1oJKvHx
北見だったか道北に最近データセンター設置した会社なかったっけ
243名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:58:58.89 ID:E0qH2u95
これは困るw
244名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:00:19.94 ID:jxXXoQiD
>>231
まさにそういう話を、ついさっき会社でしてたんだ
広島か岡山ぐらいだろって
いってるそばから、岡山で震度1なんだぜ
でも、過去10年に震度4以下しかない岡山最強だろうけどな
245名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:03:11.14 ID:Vrbn86SX
地震が無い金沢へいらっしゃ〜い!
246名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:05:30.50 ID:cYrxeJRv
パチンコは紛れもない違法な賭博なんだからすぐに逮捕、廃業に追い込み、
在日朝鮮人を日本から追い出せばだいぶ電力は稼げるだろ。
247名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:08:24.78 ID:jxXXoQiD
>>245
金沢?おまえ地震を感じないからだ・・・なの・・か?
248名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:09:26.82 ID:FJvN2ok0
データセンター止めたら

インターネットで結構影響でるぞwww


ここだけは特例で24時間動かしとけwwwwww
249名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:09:49.93 ID:Vrbn86SX
>>247
無いよ。
大きな地震の記録が無い。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:13:50.37 ID:VQDn0vGl
さくらの営業がまぎれこんでいるな。

>北海道にデータセンター
さくらインターネット石狩データセンター
ttp://ishikari.sakura.ad.jp/
>Atomのサーバ
さくらの専用サーバエントリー
(略)

仮想化してVPSに突っ込むとかが現実的。
251名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:14:13.87 ID:bgg4zQJx
データセンターはもはやインフラの一部で、かつ使用電力のほとんどが
インフラとしての機能提供に必須なものだしなぁ。
携帯キャリアに25%の基地局を止めろと言ってるようなもの。
252名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:16:11.89 ID:wrgj0Lyh
ビルに自前の原発作れよ
253名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:18:24.06 ID:yQCjalND
くだらねーブログやつぶやきを止めれば25%減くらいいくんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:19:07.12 ID:MapneIbf
DCの鯖熱で水蒸気発電して
電力補う自己循環型の無限ループにしたらどうかね?







と思った俺は℃素人
255名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:19:26.39 ID:a3ubLOJx
自家発も持ってないデータセンターw
256名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:22:01.45 ID:05XIl6QS
グダグダ言ってねーで名古屋か大阪に逝け


終了
257名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:23:19.53 ID:KG6s+HVL
DCエンジニアがさりげなーく通り過ぎます。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:25:02.60 ID:VQDn0vGl
あとはDCをDCにすれば効率が良くなるぞ
259名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:26:33.20 ID:jxXXoQiD
260名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:28:17.04 ID:jxXXoQiD
261名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:28:28.09 ID:Vrbn86SX
>>259
金沢じゃないが。
その時も金沢はあんまり揺れなかったんだが。
262名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:32:08.56 ID:dCzy55Lp
省エネなんか虚業。

1人の省エネ・節税を達成する為に

100人がエネルギーの強制的無駄遣いと大増税を強いられる。

そして、1人はこう言うのです。

「おい、100人よ、おまえらもっと省エネしろよ。俺は出来てんだからよwww」
263名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:33:50.57 ID:Qrmzsu/o
海外に移せよバカ
264名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:34:31.38 ID:oZ3h4Fy5
どうせデータセンターで動いてるものってGREEとかモバゲーとか
糞みたいな底辺御用達の出会い系サイトだろ?
パチンコと変わらんから全部停止させろ
265名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:35:38.75 ID:wieMPYeG
>ある大手事業者の担当者は「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは
 移設をお願いしにくい」とこぼす。

そんなことないだろ?関西とかに移すって言ったら絶対OK出るぞ今だと
まあ移設費用で潰れる会社が出るだろうが
266名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:36:43.85 ID:shhxeyHj
本当に落ちたらやばいっていう企業のシステムは
地方の山の中とかにあるよ。
都内のDCに入ってるサーバが落ちても、
「社内のグループウエアが使えない」とかそういうレベル。
267名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:51:32.44 ID:0Q91XbHf
自家発電でなんとかなるけど燃料代がかかるから特別扱いして
268名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:53:18.80 ID:f3fzF/6I
>>228
え?

まさか、病院業務のクラウド化なんてやってねーだろーな?

ネットが止まるだけで病院が止まったら、被災時に大変だぞ
269名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:58:10.18 ID:WyT/OjVn
データセンターもテロの標的だろう
原発といいデータセンターといい脆弱すぎる
270名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:02:02.75 ID:z9Msg2fj
これから賠償金払うために電気料金値上げするんだろうし
ガスに切り替えたほうがいいんでないの?
東電に料金払うのも癪だしさ
でもエネファームの補助金終わったんだっけ?
271名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:02:44.45 ID:iRSo78Hx
データセンタもサーバ半分落としとけ
処理が遅くなったら東電に賠償請求するんだな
272名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:04:11.35 ID:jC1wnKLP
>>268
自治体によって違いがあると思うが、
少なくとも
県立系病院のそういったガイドラインではグローバル向け鯖は
今日日cgiすら許さない位のレベル。
クラウド?なにそれおいしいの?なレベル。
そして、大概は専用線引いている。
民間はしらん。
273名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:08:38.27 ID:7bv8GNPF
パチンコの電力を、こっちに回すべきだよな?w
274名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:11:44.41 ID:jC1wnKLP
>>273
禿同
275名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:13:06.03 ID:TymqNzQ1
さくらサーバーは渋谷とかにある規模のでかい制作会社が
1000件規模で顧客企業のウェブを置いてたりするから、
ちょっと困ってしまうんだろうね。

このサーバ会社だけでなくて、誰もがよく知る会社も
このサーバを利用してたりするから、万が一の時の被害は甚大となる。

30代前半の若い社長だが、ここにきて行き詰まりだな。
なんとか頑張ってくれればいいが、電力がきっぱくするまで2ヶ月しかない。
「無理」の一点張りではユーザーは離れるだろうな。

俺もここで30サバほど借りてるが、今回の状況を見て海外サバを検討するつもり。
276名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:14:17.66 ID:TymqNzQ1
またひっぱくをきっぱくと書いてしまった。
277名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:17:33.48 ID:tvIcD1/y
>>4
Googleとかどうなってるんだろうね。
278名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:19:00.81 ID:M2RGReaG
毎日夜2時から朝7時まで止めれば良いんじゃないか?
279名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:20:59.26 ID:TymqNzQ1
>>278
>>1を読んでそういう問題じゃないとわからなかったのか。
280名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:21:14.68 ID:/l5nnU6F
コンテナみたいな形のなかったっけ?
あれならどこでもいいんだろうけど
281名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:26:48.99 ID:01KNPpp2
自分とこだけは対象外にして欲しいとか何様?
自己責任と言うことしらねーのかよ

                 自動車メーカー
282名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:32:05.72 ID:0IpT2DG3
データを8割くらい捨てればいいんだよ
283名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:40:24.18 ID:w4f8tqdc
いつも縁の下からおまいらの暮らしを支えるDCのこと知らなすぎ

とはいえ、ソーシャルアプリとかネットゲームとか使用目的で縛って夏の間シャットダウンで25%削減は技術的に可能。
パチンコ屋が叩かれてるなら、モバゲーやらグリーも叩かれるべき
284名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:42:29.91 ID:SM/e/mVU
レンタルのWebサーバとか軽いもの移すだけでも結構電力稼げるんじゃないの?
客がサーバ持ち込んで運用してるようなのは無理だろうけどさ。
285名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:43:01.03 ID:w4f8tqdc
>>258
DC対応の危機で要件が全て満たせればね
286名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:43:17.43 ID:oddSE8QN
自家発電も無いバッテリーのみの安鯖でゲーム動かしてるチョンゲに大打撃w
287名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:43:19.02 ID:dWmLviBS
これから電力料金は確実に上がる。今のうちに自家発電投資をきっちりやって
いたほうが良い。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:44:15.49 ID:/l5nnU6F
そんだけ責任有る仕事なら初めっから対策しとけよw
289名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:45:45.05 ID:w4f8tqdc
>>254
1%ぐらいしか改善せず、装置が複雑化するばかりだったような希ガス
290名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:54:26.55 ID:u6HxVE/J
東京23区のために日本中が大迷惑。
電気が必要なら23区で発電しろ。
停電がいやなら23区内で節電しろ。
東電を助けたいなら23区内で電気代の値上げをして助ければ?
よその電力会社が他府県に迷惑かけないでね。
291名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:54:53.65 ID:aFqyYkRg
無理とかいわれてもな
突然停止なんてなったら違約金モノ・損害賠償モノだろうし
移設も節電も無理なら、いくら燃料代が高かろうが
自家発電で死ぬ気で乗り切るしかないよな
292名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:55:31.98 ID:HoV4vapY
さくらは石狩のデータセンターを前倒しして
作ればいいじゃなーい

さくらは大阪にまだデータセンター持ってるし、
コロケーション以外のは全部東京以外に移転するなりすれば
余裕で回避できると思うけどね〜
293名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:55:38.59 ID:0Aut2TXS
そんなことよりまずIPv6対応しろ
294名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:55:43.90 ID:gYKG7DJi
俺の糞ブログと糞サイトですら計画停電中もiPhoneからアクセスできた。
295名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:56:41.43 ID:f3fzF/6I
>>272
いや、そういう話じゃなくて、鯖が物理的にどこにあるかっていう、、、

専用線なんて切れたら終わりなんだから、鯖は病院内において、インテックというか
東電のDCは完全に止めるべきだろ

5%くらいの節電にはなるんじゃないか
296名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:57:21.47 ID:oZ3h4Fy5
>>277
googleは世界中にデータセンターを持って多重化して分散しているし
今回の件で言えば日本国内だとキャッシュが著作権法に引っかかるから
日本にはデータセンターを置いてないから関係ない
297名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:58:40.76 ID:Do6x5xtf
>>281
DC止めてもいいんだよ、製造ラインも一緒に止まるけどな。
298名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:59:09.36 ID:aR3MuANX
ほんとくそとうでんは、みんなに迷惑かけてどうしてくれるんだよ
299名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:59:14.33 ID:HoV4vapY
そういやEC2は東京にデータセンター作るとか
言ってたけど、どうするんだろうね
300名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:00:55.42 ID:q9Z9rs24
>>275
まぁ、運が悪かった それだけの話だね。

ただ正直言えば、本来のデータセンターとしての重要な役割を失っているんだから
仕方ないというわけでもない。

まぁ、最近じゃ、給与計算も経理もなんでもかんでもクラウドだとか外注などといっ
て、データセンターを利用して外に出すなんてのが流行っていたから、いい気味だ
とは思うけれどね。あれは、本来のデータセンターの役割とは違う使い方だ。

外に出してしまうから、手間も場所も必要ない データセンターが責任もってデータ
を保持する。同時にサービスも提供するから利用してね ってサービスがこの段階
で破綻しているわけだし、そもそも、そうなってはまずいから、データセンターに頼んで
いるのに、本末転倒でしょ。

まぁ、究極的には国内にデータセンター置いておくこと自体どうなのよって話にもなっ
てしまうんだけれどね。クラウドだとかは、それこそ世界にサーバ配置して切り替えの
できるような組織がやるべきものだよ。
301名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:02:00.20 ID:oZ3h4Fy5
データセンターなど東京電力管内に存在する必然性がないのだから
東電管内でのデータセンター設置を禁止してすればいい
札幌市内に作らせて廃棄熱を暖房にでもつかえ
302名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:04:30.83 ID:9PToFlFj
>>275
さくらのサーバレンタルサービスは顧客が
データセンターに入らないのが基本
なので、さくらこそ移しやすいと思うんだけどね

コロケ、ラック貸しなんてさくら全体から見ると少数じゃないの?
303名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:07:02.10 ID:q9Z9rs24
>>291
突発停電で、一気に終わりそうな予感。

下手なことやって、凌ぐより、今の段階で無理そうなら、他に移ってもらう
ほうが、親切とも言える。

>>296
いつもアクセスしているグーグルのトップページが、毎回同じ鯖ではない
ということも知らない人多いしね。

ロードバランシングするってだけでなく、リスク分散させるために、世界中に
鯖を配置して、しかも著作権法まで考慮しているってあたりが流石だと思う。

対して、日本のクラウドもどきサービスと来たら・・・ ただのクラサバサービス
の間違いだろ。雷雲になっている雲にしかサービスが有りませんじゃ、利用者
困ってしまう。

今回、地震で液状化した場所がもし、データセンターのある場所だったら・・・
今頃、大変なことが起きているだろうな。それほどに今のデータセンターは本来
の目的を見失っている。

304名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:07:32.62 ID:5AgfM8GW
東京にデータセンター作るってもともと危機意識ないだろw
305名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:08:30.72 ID:M7pFWYch
東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm
306名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:09:54.06 ID:S01LPKVA
自家発で乗り切れないような弱小安物DC、
そんなので商売する会社が低レベルなら、
そんな安物にホスティングだのハウジング頼むe/uも低レベル。

ちゃんとしたe/uはちゃんとしたDCに頼んでるし、
ちゃんとしたDCは25%節電と言われてもどうってことない。
307名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:10:27.43 ID:bj75Thel
>>304
ハウジングの場合はどうすりゃいいんだよ・・・
308名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:10:34.99 ID:q9Z9rs24
>>301
所詮、個々のデータセンターが1企業で、大した資本力があるわけ
じゃないから、問題になっている。

仰るとおり、東京電力管内からはずせばいいだけ。

ただ、十分なバックボーンの確保と、移設ができる他の拠点とそこに
収められるだけの余裕のある企業のデータセンターでないのが多い。
だからこんな問題が起きている。

移設もできない、自家発電の燃料代で参ってしまう状況。そこに対して
の答えが「節電無理」。

こういう所にデータを預けるだとか、社内サービスを任せるとか、本来
ありえないわ。大抵の企業が自社内のスペース的な問題で外に出して
いたり、コストカット目的で社外に安易に出しているのが、裏目に出る
わけだ。
309名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:12:30.49 ID:q9Z9rs24
>>304
もともとのデータセンターの発想って、こういう状況に対してのリスク分散
が、根底にあったハズなんだけれどね。

それが根っこから崩れているのが、都心部にあるデータセンター。これは、
別種の物と言っていい。

こういうリスクの為にデータセンターがあるってのが当初の使命。それが、
いつの間にか、摩り替わっているね。
310名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:14:10.45 ID:9PToFlFj
>>304
昔は郊外で誰もいなかったのにいつの間にか
住宅地になってしまったデータセンターもあるけどなw

銀行系は郊外にセンター作ってるの多いね

日本の企業は危機意識なんて殆どないよ
災害復旧用のバックアップサービスとか
2拠点ミラーで無停止インフラ構築なんて
提案してもまず聞いてもらえないw
311名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:16:17.33 ID:LoqrW494
ネットワーク的に近いところに作るのは常識
でなきゃ、なんでわざわざアマゾンが東京にデータセンタ作るのよ
これが「クラウド」の正体
312名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:18:27.47 ID:/LS6fnSI
あれだな、データセンターは西日本と東日本の境界につくって
片方の周波数を変換しながら運用するしかないな。どっちかが
止まってもこれなら大丈夫。
313名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:19:18.89 ID:oZ3h4Fy5
>>311
アマゾンが国内に作ったのは法的なコンプライアンスとして
国内にデータをおかないといけない企業向けのサービスのためだ
314名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:22:13.40 ID:0dpHPJYS
さくらは北海道に作っておいて良かったな
315名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:23:29.13 ID:VQDn0vGl
>>285
日電とか集中電源のサーバ作っているだろ。
とはいえ作ってくれるメーカーが少ないんだよな〜
316名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:24:18.90 ID:q9Z9rs24
>>310
普通の、しかも一番下のプランなのにね。それですら。

ハードディスクにミラーリングしておけばそれでいいとか抜かすPCオタク
が幅を効かせているような馬鹿企業も多い。

ま、その企業にとってその企業の情報は、大した価値もないゴミな
んだろうさ。
317名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:26:04.58 ID:q9Z9rs24
>>312
東日本と西日本 二拠点で同時に大災害というのは、本来
あり得ないし、あった場合日本が詰むような、回避不可能な
事例。

だからそういう点では、そういったデータセンター同士の連携み
たいなのは、あってもいいと思うのだけれど、弱小DCの場合、
本当に、ただのレンタルサーバー屋でしかないからな。

318名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:27:33.21 ID:TVGi4OAO
>>310
意識は変わりつつあるんじゃないかな。
ITは止まると即死だからね。
319名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:28:25.37 ID:qqFVQmiX
>1

原発4基くらいを併設すれば良いじゃん?
震度7でも止まらない設定で。
自分で作った電気で冷却すれば最悪の事態は防げるだろ。
320名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:32:10.90 ID:SM/e/mVU
クラウドサービスの売り込みチャンスだと思うんだが、やっぱり逃して
外国勢に全部持っていかれるんだろうなー。
321名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:33:17.15 ID:NgCTKfHK
ここでしたり顔で語って「都内のデータセンターにデータ預けるなんて馬鹿」
って言ってるヤツは仕事なんてしてない罠。
322名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:48:28.34 ID:0qhZg+EI
データセンターの人も政府の放射線の件を見習って基準値変えたら25%も楽勝でしょう。
323名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:50:29.63 ID:q9Z9rs24
>>320
ローカライズさえ対応ができるならば、国内企業のクラウドなんて・・・

売り込むどころか、今の情勢は完全にマイナス。

今この時点ですらクラウドなんてサービスは海外とりわけ米国企業
の独壇場だしね。日本企業は建設業界のようななかば常識とおも
われている馬鹿げた階層構造をやめない限り、未来はないよ。
324名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:51:51.56 ID:LoqrW494
>>321
データセンタといって頭に浮かぶのは、レンタルウェブサービスか
銀行のATMとかだろW
325名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:52:08.23 ID:2oC6+dMl
>>320
クラウドなんて本当に重要なデータは置けないんだよ、素人さん。

>>321
正解。
326名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:52:59.62 ID:S01LPKVA
クラウドなんてそれこそただのハウジングじゃん。
クラウドクラウドって、ただ言いたいだけ。
そう言ってれば仕事が増えると思ってるバカ外資と、
それに乗せられるバカNやバカF、そして搾取されるバカe/u。
プライベートクラウドとか、言ってて恥ずかしくないのか。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:54:26.71 ID:S01LPKVA
まちがえた
×ハウジング
○ホスティング
328名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:56:55.66 ID:SM/e/mVU
>>325
今のデータセンタにも、本当に重要なデータ置いてる割合は高くないだろ。
329名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:57:57.26 ID:61yUXAXL
akamaiとかのCDNサービスは
東京離れるのかね
330名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:09:51.58 ID:TVGi4OAO
>>326
現時点ではデータセンターの延長戦なんだろうけど、
クラウドは将来的な能力に期待しているけどな。
分散型の演算で、高度なシュミレーションするとか色々と
331名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:29:26.24 ID:6gLaYXOa
関東圏はもうリスクが多すぎる。
天災が少ないところに移転したほうがいい。
332名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:35:29.16 ID:5Nu29am3
ITとか賃料の高い東京に集まってること自体が非効率。
米国ならNYとかワシントンDCではなくて
西海岸に集まってる。本当に競争力あるなら
そうなるって。

東京のIT業界が創造的な仕事してない証左だよ。
333名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:43:53.54 ID:eXUTvg4w
>>213
北陸は雷が多いと聞いたけど、雷の方は大丈夫なのか?
電気製品にとっては地震より怖い。
334名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:45:15.67 ID:aAMcaIgM
発電所を持てば良い
335名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:49:39.79 ID:Gz7byr/w
データセンターも輪番停電すりゃいいだろ。
で客に想定外って土下座でもしろよ
工場だって我慢して輪番してるだろが
336名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:52:16.19 ID:iRSo78Hx
コンテナデータセンタなら西日本に引っ越しするのかな
337名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:53:31.24 ID:0AdJ7mow
>>333
最高の保護レベルT (最大雷撃電流200kA) の耐雷対策を講じております。

地震対策として、建物基礎部に耐震性能Sグレードの免震装置を設け、大地震発生時にも機能を損なわない建物としています。

富山県は大地震発生リスクが低く、今後30年間の震度6弱以上の大地震発生確率は、
3大都市圏 (東京・大阪・名古屋) が26%以上であるのに対し、6%以下です。
http://www.powerandit.co.jp/concept/concept01.html
富山県は3大都市圏からほぼ等距離に位置し、
高速交通網の充実により移動の所要時間が大幅に短縮されています。

さらに弊社データセンターは、幹線道路を介して、各交通機関からのアクセスが容易で、
県内外からの利用に好位置の地点に建設しています。
http://www.powerandit.co.jp/concept/concept02.html

来月の5月から稼働だそうだけど大都市圏からも顧客が伸びそうだね。
非常に皮肉だけど稼働時期としてはベストなタイミングですな。
338名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:55:43.67 ID:JZXrCFoY
>>332
初期のころは、大阪も多かったんだけどねー。
339名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:47:24.48 ID:wSI5gzet
データを25%減らしてサーバーとストレージも25%削減するしかない
340名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:54:27.88 ID:0rkgU56q
>>217
遠くから建物を見ると照明が光りまくってるから、
東電に「節電をなぜしないのか」と、クレームがいったらし。
ブラインドを常時下ろすよう、指示が出てるよw
341名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:16:28.01 ID:GN6yab+Y
空調費用を下げるには歯抜けで止めてもダメで
フロアまるごととめにゃならん
342名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:23:29.21 ID:AKIkDsW8
>>316
>ハードディスクにミラーリングしておけばそれでいいとか抜かすPCオタク
>が幅を効かせているような馬鹿企業も多い。

経営層の意識がこの程度が多いw
最近元気なITベンチャー系の技術者のこの程度のがメインだなw


>>318
意識なんてそう変わらん
淡路の時も相当ダメージ出てたし
データセンター内部の悲惨な状況もかなり出てたけど
ちーっとも変ってないよw
343名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 06:04:32.88 ID:rDg2OGQO
>>342
そりゃバックアップセンターなんて
平時はただのコストアップ要因だもの。
千年に一度の震災に備えてずっと
コストをかけ続けるなんて非現実的だ。

俺のところでも別拠点にリアルタイムで
同期を取るシステムを検討したが、
単純に今のシステムの2倍+α以上のコストがかかる。
これで役員にハンコ押せって言う方が無理だ。
344名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 07:41:30.75 ID:Dkw1C53k
ソフトバンクが発祥の地である福岡に移転すればいい
これだけ電力不足だの関東地震だの言われてんだから
それくらい簡単にできるでしょ。ね、禿社長
345名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 07:53:18.68 ID:CS7gtUdY
>>338
最近だとさくらか。
346名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:19:27.36 ID:nPirAO8S
>>331
関東から出ると毎年台風の脅威にさらされるぞ
347名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 09:18:20.16 ID:ScckV8xI
北海道に移転すればいい
348名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 09:39:12.83 ID:zyZX1JgY
>>138
やっと亀
浅間もあるし空路になっているから難しいね
空路を外すのは常識
349名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 09:41:35.73 ID:zyZX1JgY
>>343
こんな時期だし、金出してでも安全策取りたいって客多いんじゃない?
350名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:23:50.77 ID:QvVSXNqG
燃料費は東電が保証しろよ
351名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:31:43.49 ID:zULoHmy6
ソフトバンクのYahoo!のサーバを強制停止させればいい。
日本人はすぐに他のポータルに馴染むしなんの問題もないよ、
今すぐやればいい、どうせ虚構の会社だし。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:34:45.37 ID:dY4beu+u
涼しくて都心に近いところだったら、
八ヶ岳高原周辺とかどうだ?
353名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:35:45.59 ID:y79GLRzZ
貸し出し記録抹消願います
354名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:40:04.43 ID:k/Li0pxC
>>351 そうだな、考えられないぐらい古いサーバをバカみたいに使ってるから 使用電力量も無駄に高いしな
355名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:42:11.41 ID:ZneJvHXm
クラウドは、ネットワーク経由でバックアップを取るというだけの洒落なので
この理論を拡張すべきなのは、東京以外にもサーバーをデータセンターとして
集約しておき、それぞれでバックアップするような設計になると思う
356名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:43:40.99 ID:AA8ZxRWC
クラウドでサーバが何処にあっても構わない。


という売り文句だったのに東京にないと困るという泣き言はつまらないな。

腹を切れ、嫌なら去れ。他の事業も同じなのだ。


357名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:46:29.20 ID:ZneJvHXm
それから、バックアップに掛かる費用で一番大きいのは人件費
汎用機でもメタルテープの入れ替えは手動
unixでも、オートチェンジャーがあってもテープ搬入は手動
結局、大事なことは人間の手でノートに書いているのとあまり変わらないIT革命
358名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:47:59.77 ID:3t81jUwV
少なくてもサブデータセンターは同じ電力会社管内には作るなって事だな

富山最強とか言ってた香具師いるが立山カルデラの件忘れてるよ
あまりの状況に国の直轄事業としてエンドレスな砂防ダムの工事やってる
359名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:49:32.99 ID:ZneJvHXm
こうして、7つから9つの切替機が必要になって
やってることは露西亜式ロケット推進器制御と同じに成ると言う
360名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:50:47.61 ID:KrNA1PSk
確かに東京電力のサイトが見れなくなるのは困るな。
361名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:54:31.17 ID:1DJhAlsF
>>356
>クラウドでサーバが何処にあっても構わない。
>という売り文句だったのに東京にないと困るという泣き言はつまらないな。

この記事にあるような困っているデータセンターは
顧客にラックごと貸すようなタイプのところが多いので
クラウドサービスは関係ないから。。。
362名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 10:57:36.09 ID:peJMmyIV
そもそもDCに節電お願いするのがムチャクチャ
地方に比べて都内のDCはバカ高いのに北海道や関西の会社までが東京の
DCと契約している。技術者は札幌から飛行機で日帰り出張とかザラ。
羽田から近いので平和島や品川のセンタ使ってたり
東京中心部の回線環境と地方の差がありすぎる
363名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:01:00.70 ID:+/uhR+jy
>>361
日立だと、ラックも無いのにサーバを持ち込みレンタルしてクラウドと言ってますが、なにか
364名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:04:00.63 ID:CWwgtltp
理屈としては、燃料費を価格に転嫁させれば良いんだが。
365名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:05:26.50 ID:+/uhR+jy
価格が高騰すれば、使う奴も減って電気も減るですか
366名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:07:50.87 ID:P04o/dl/
ところで奈良にDCってなにげに良くね?
歴史を見ても平城京付近って災害にはほとんど無縁だったと思うんだけど・・・
ついでに遷都もしてしまえ、皇居も京都御所に戻してしまえw
古代の人は偉かったんだなぁと思う今日この頃。
367名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:08:09.04 ID:CWwgtltp
自家発電機使うと燃料費で赤字になるって言うからそれの補填という意味だけ。
368名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:08:09.35 ID:+sHiRgHV
だから全部を一律に節電するのが間違いだって
こういう必要な社会インフラは節電する必要ない
その代わり東電管轄内の全パチンコ店を営業停止にすればよい
ついでに自動販売機も必要ない、パチンコも自販機も日本に要らない
369名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:08:26.31 ID:+/uhR+jy
ならば、って洒落ですか
370名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:10:10.35 ID:+/uhR+jy
>>367
自家発電機が動けばんですけどね、どっかの原発みたいにトラブルにならなければ
371名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:10:21.06 ID:1DJhAlsF
>>363
>日立だと、ラックも無いのにサーバを持ち込みレンタルしてクラウドと言ってますが、なにか

それは酷い便乗商法ですね
372名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:12:17.78 ID:+/uhR+jy
>>371
メーカーですから
373名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:15:15.61 ID:vC8TEaO6
>>361
たしかに。
ハウジングだとラック契約容量以内ならユーザの自由だからなぁ。
374名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:15:49.23 ID:1DJhAlsF
>>370
>自家発電機が動けばんですけどね、どっかの原発みたいにトラブルにならなければ

あとは、自家発電機を動かす人の問題かな。
データセンターで動かすレベルだと有資格者が必要だけど
非常時に頑張る前提の人員配置だと、シフトが作れないだろうなぁ
これを急に増やせるとは思えない

いろんな業界で電力技術者が不足してる状況なので
375名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:18:31.54 ID:+/uhR+jy
下手に自家発電に切り替えるで、うまくいかないと爆発しますよ
376名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:47:49.71 ID:PQeHe8xz
データセンターと言いながら実はレンタルサーバーにサーバー機預かりというオチ
377名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 12:31:52.52 ID:LG+yn+ay
>>351
あれ?もう大阪に拠点移してなかったっけ?
378名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 12:43:28.22 ID:peJMmyIV
>>351 バカかよ
Yahoo!のサーバは都内にないし、ソフトバンクはYahoo!のサーバ関係ない
バカは寝てろ
379名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 13:07:52.48 ID:Dl65n+xS
地下水汲み上げて水冷すればいいじゃない
380名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 13:24:10.04 ID:6LKT8LdS
>>374
>データセンターで動かすレベルだと有資格者が必要だけど 

ボイラー・タービン主任技術者の資格は、大学でてて、発電機つきのDCの運用に三年か
かわってれば、申請だけでとれるじゃん

意味はないと思うけど、元々その程度の資格だろ
381名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 14:44:03.45 ID:KrNA1PSk
>>379
くみ上げるなら、空気を地下に送ったほうが早い。

確か、埼玉県の春日部市役所かなんかそんな感じで改造するっていってた
382名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 14:48:03.68 ID:CWwgtltp
こんなやつ?
http://www.ikea.com/jp/ja/about_ikea/newsitem/fukuokashingu_groundbreaking
地中熱源能力: 約 500 kw、150RT (目安/スカイツリーの地中熱の約3倍規模)
*再生可能エネルギーの使用割合はおよそ30%
熱源杭の本数: 100mの長さの杭70 本
383名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:54:42.82 ID:r2NZCvCg
大阪、東京の二本社制度も取れない様では負け組でしょうな。これからは
384名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 16:03:48.75 ID:AKIkDsW8
>>343
千年に一度というけど非常時は災害だけでは無いんだよ
機器の故障や停電もあるし、回線遮断、オペレーションミスもある
特に日本では動いてるのが当然と思っている風潮があるからね
機械なんか壊れる物と思ってる人は結構少ない
綱渡りでとりあえず無事に動いているシステムが多いのは確かだよねw

システムが止まる事によりどの位の影響が及ぶかの
リスク管理を何処までするかを考えるだけの事
止まってもいいやって言うなら金かける必要は無いよね
それでも止まったら上層部は文句言うでしょうけどw
385名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 16:26:03.26 ID:l0fqFK3Z
クラウド(笑)
グリーンIT(笑)
386名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:52:28.64 ID:ea8Zg+hv
データセンターの発電機なんて、たいてい地下室にあるから
都市型洪水が降れば原発と同じように即停止するよ。心配ない。
387名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 01:03:59.47 ID:dw4CMCXz
さくらの新石狩データーセンターって周知されてないんだね
388名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 01:21:15.97 ID:jtG93KW/
>>343
>千年に一度の震災に備えてずっと
>コストをかけ続けるなんて非現実的だ。

ミラーリングで不十分だというのは「千年に一度の災害に対応出来ないから」じゃなくて
ウィルス、誤消去や上書き、落雷といった「当然想定されること」にすら対応出来ないからで、
IT業界にもそんな事さえ理解できないヤツが多いって話だな。
389名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 01:38:21.82 ID:EJm6sKzS
>>388
まあ、ミラーリング自体も、RAID10で設定してたディスクが
2回の震度6で共に障害発生したとか言ってる人もいたぐらいだから
もっと違う仕組みにしておかないと駄目だろうね
390名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:05:54.53 ID:OxKxnR0U
データセンターは岡山とか歴史的に地震のない地域にも作ればいいじゃん
391名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:30:20.45 ID:FfNHrX8h
クレーン船が高圧送電線を切った東京大停電の時に一斉に非常用発電機が起動したけど
DC用のビルだとほとんどが屋上に発電機設置してあったな。
設計上でも1Fにあるのは管理室やミーティングスペースで電気室すら置かないのが普通

石狩はコンテナ船で北米からの北太平洋航路だと大圏航路に近いので距離的に有利
コンテナ型DCだと米国工場出から6週くらいで設置完了するんじゃないかな?
392名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:59:52.93 ID:lBU/Sisw
>>391
それは元々オフィスビルを改装したデータセンターじゃないかな
後付けだとそう言う場合が多い

そう言うビルだと耐荷重が低くて大きなストレージが入らなかったりする
入るにしてもH鋼を増設して耐荷重上げてからとか大事になったりするw
393名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:03:08.51 ID:4DaOZDDN
先日ニュースでpixivを取材して鯖を映してたけど、鯖のケースが無くてマザーボードから何からむき出して裸のまま置いてるだけでビックリした、HDDも3台くらい積み重ねてた
394名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:26:11.46 ID:dKesQxHi
>>387
あのデータセンター津波きたらおしまいなんだがどうするんだろうな。
395名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:24:48.89 ID:K4zQgDgc
沖縄は、森政権の頃の振興策で、893が補助金がめるためにIT事業に乗り出したりしたからなぁ

沖縄を使う場合は、893的に問題ない企業を選んで使わないといけないから面倒
396 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/21(木) 04:26:27.38 ID:phRQyy77
>>393
マジかw
397名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:28:23.62 ID:K4zQgDgc
>>394
津波が来たらおしまいだけど、立地的に津波リスクは相当低い
398名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:32:19.22 ID:0bl/Oej9
わけもわからずイットに金を出した森はどこか憎めない
399名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:00:47.25 ID:R0DyxukF
>>13
コストに合わなきゃデータセンター会社は倒産する
するとデータセンターは止まる
多くの企業に大打撃
だからどっちみちダメだ
400名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:01:22.11 ID:COQAQ0hZ
>>316
バカなのは企業じゃなくて役員達だろ
危機管理意識が低すぎる
401名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:11:38.97 ID:D9kGx6xR
データセンターのくせに設備を分散させてなく、発電設備も持ってない?
なら廃業しろ、それが世の為になる
402 【東電 69.8 %】 :2011/04/21(木) 07:38:08.88 ID:0nXQqs08
【震災/IT】日立、データセンターに自家発電 重油調達先拡大も [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301755617/l50
403名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:05:07.35 ID:JOkkcnnz
>>402
こうやって自家発がいままで無かったようなタイトルつけるから、
>>401みたいなバカが沸くんじゃないの?
404名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:18:57.20 ID:zpvOUgKS
要するに、いままでデータセンターが備えていたような
非常用発電のガスタービン発電機ではなく
常時稼働型の発電機を備えるべきか否かという問題でしょう
実施するには、いまよりも郊外大規模化は必須だな


非常用発電機で電力不足を乗り切れるか、川崎重工業に聞く
ttp://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E0958DE3E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
405名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:21:53.56 ID:DYAQBxDq
汎用機の時代ですが、非常用電源としてV10日産ディーゼルエンジンが発動するのは常識でしたよ
406名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:25:54.82 ID:jxZdh9Rs
>>399
事情話して値上げしたら良いだけだろ
嫌なら解約して貰えばいい
407名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:02:20.70 ID:cEoXQfRV
自民党:節電対策で提言 ガス冷房導入支援など柱に
http://mainichi.jp/life/money/news/20110421k0000m020014000c.html
408名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:20:30.26 ID:4eSeKGZ1
日本のデータセンターのコストが高すぎるって批判あって、なぜ高いか聞いたことあるが、アメリカだと土地代が安い上、建物がプレハブみたいなものらしい。
日本も田舎なら安いけど、田舎でも建築基準はガチガチでプレハブなんてとても、ということらしい。
今回の地震で当然だな、とは思ったが。
409名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:27:09.45 ID:jtG93KW/
都内でなくてもいいけど
海外とかデータセンターが遠いとどうしても遅いんだよな。
410名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:52:10.75 ID:btB1DmUW
一先ず地方のDCと合弁、一部サーバーを引っ越す。都心と地方で価格差をつけ顧客を地方へ誘導。それでも25%に届かないなら、都心は値上げで自家発電の経費に当てる。

で、どうだい。
411名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:43:05.87 ID:dKesQxHi
>>397
日本海側のとある原発も津波の想定1m程度だもんな。確かにリスク低いな。
秋田とか奥尻の津波は、想定の範囲外だし
412名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:42:40.09 ID:s6bQq3Nu
問題は、非常事態において日産V10エンジンは、毛無理をはいて稼働する事だ
413名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:52:54.38 ID:HGNSyavk
コストのリスクはデータセンターのリスクである。
電源ありきの設備だったのもそう。
カットできなくはない。
例えばユーザー企業をカットすればいい。
ほら、いまの収益温存が先頭にあることがわかる。
414名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:58:40.15 ID:VaQ2jtki
西日本に業界共同出資のデータセンターを作れば全て解決
415名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:04:25.62 ID:s6bQq3Nu
大阪南港にIBMの空いたビルが無かったカネ
416名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:39:26.35 ID:7vwJGDjM
南港は液状化するからあかん
417名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 19:17:19.69 ID:dPDhB5Ie
神戸の「京」の近くはどうですか
418名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 19:30:01.96 ID:s86mtKKu
使用頻度が高い情報は近くのサーバーへ
使用頻度が低い情報は電力が有り余ってる地域のサーバーへ
419名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 19:41:59.55 ID:6J4KFu05
そういった意味だと北海道一択しかないな
海コンの中に山ほど鯖ぶち込んで出来れば一緒に炭鉱なんかもww
420名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 20:01:00.01 ID:IazBK+pw
>>417
あの島も液状化しなかった?
421名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 20:17:26.40 ID:7vwJGDjM
>>419
経路僻地、回線僻地はあかん
422名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 20:41:41.00 ID:iroJSkTw
なら発電しろ
423名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:32:38.54 ID:lBU/Sisw
>>404
一般人というか下手するとIT関連の仕事してても
発電機に常用と非常用の区別があるのを知ってる人は少ないw

消防法の規定も違うので常用を設置するのは手間かかるし
増設となると設備的にも色々と手を加えなくてはならないので
相当なコスト負担になるね

初期からしっかりと設計したデータセンターなら常用がある所もあるけど
ビル改装型だと非常用しかないのが殆どだね
424名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:52:03.45 ID:TimOKxq1
>>231
岡山への引っ越しを検討中なら、↓見てみんしゃい。おれしらねーぞ、そんなとこ行って。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/okayama.pdf

全国版は↓ 内閣府 中央防災会議「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/zenkoku.pdf
425名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:18:41.25 ID:aiSyczjt
とくだね見てたら
「一般家庭は20%節電を求められる」って放送してるぞ!!!
パチンコ業界の批判はほぼカットのくせに、何やこれは!!
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりか!
夏場はパチンコ業界の営業の為になんか節電しねーぞ
エアコンガンガン使うぜ〜!
426名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:20:41.83 ID:1Mf74bfr
>>420
・新規工事区域は液状化対策されている
・近くに火力発電所がある
・鉄道などのインフラもある

悪いはなしでも無いとおもいますけどね
427名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:24:17.27 ID:TlSkAQ2q
データセンターてUPSないのか?


うちのサーバーでもUPSあるぞ
428名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:25:49.31 ID:1Mf74bfr
カップラーメンができる時間持てばいいのと違うと思いますけどね
429名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:28:04.98 ID:cMCt5VB8
>>427
マジレスすると、消費電力の規模が違いすぎる
430名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:29:54.85 ID:dedHmJq1
無理無理言って節電しないで、強制停止食らうとか笑えるわ
431名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:32:06.71 ID:1Mf74bfr
東電だったらありえますね
432名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:32:39.72 ID:SZzVq36J
>>427
UPSがなんのための装置なのか根本的に勘違いしている
UPSは、自家発電に切り替わるまでのつなぎに過ぎない
433名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:36:04.54 ID:tOXTp4Eh
岡山には地震はともかく津波は来ないと思われているが東南海大地震では天満屋の近くぐらいまで津波が押し寄せる
434名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:38:09.30 ID:SZzVq36J
東京に企業が云々とかいうが
地方のデータセンター近くに技術者だけ転勤させればいいだろ

中小企業なら地方のアウトソーシングに任せりゃいいし、
アウトソーシングに任せたくなきゃ、甘んじてコスト受け入れろ
435名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:39:26.33 ID:1Mf74bfr
東電も関電でも、いきなり停電させて機材を破壊(にみせかけて)し、ゴミとして調達する部隊がいます
436名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:29:39.29 ID:TlSkAQ2q
電力を供給し続けないと停止してまうなんて

どこかの原子炉みたいだな
437名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:32:27.52 ID:GbvXGHTW
>>436
お前んちの電化製品は、電力を供給し続けなくても動くのか?
438名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:49:04.12 ID:gXfd+gRa
>>436
原子炉もさくっと停止してくれたら安全なんだがな。
439名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:43:12.26 ID:FA/RADIS
数日前のWBSで、節電に悩んで「自社サーバー」からデータセンターに委託に転換した
画像サーバー会社ってのが取材されてたが、その「自社サーバー」がとんでもない作りだった。

ホームセンターでうってるよな組立ラックの上から下まで、PC用のマザーボードを直置き。
HDDはその横に平積み。裸族の何チャラとかも使わずに、2台、3台と積みかさねてんだ。
見た目にもすげー危ないんだけど、それがずらーと何列も置かれてるんだよ、
密度だけは普通のラックサーバーっぽくさ。

電力の心配以前に、よく3・11の地震乗り切ったな、、、と不思議に思うくらい、無防備な
サーバーだったw。
440名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:50:33.96 ID:AeKm+2qZ
>>439
そこpixivじゃぁ…
441名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:58:34.16 ID:FA/RADIS
>>440 ああ。ありがと。pixivで検索して、数日前に見たのと同じなのが見れて良かったよ。
webでみる写真よりもWBSの映像は上下のHDDの並びがずれてたよ。
442名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 01:08:59.99 ID:8tljUVzM
>>439
がっちり固定してるせいでラックのゆがみで壊れちゃったりするんだよね。
ノーガード戦法の方が、ケーブルぶちぎれるだけで案外助かるかもw
443名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 01:37:12.78 ID:WQJLRlpL
>>423
まぁ、非常用発電機って「電気のトラブルがあっても1日くらいで復旧。仮に長引いても、燃料は補給できる」
くらいの前提で採用されてるからね。
今回みたいな、輪番停電(こんな言葉も初めて知ったw)や、25%減を発電機でまかなうなんて
考慮されてないね。
稼働時間も制限あるし、こんな使い方したら、2ヶ月くらいでオーバーホール必要じゃないかな?
燃料確保のためにタンクローリーを建物の近くに待機させるのも消防法上問題あるみたいだし。
データセンター特需はあるみたいだけど、痛し痒し?
444名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 01:49:23.35 ID:vrnuau9I
そんなケアするぐらいなら60hzに引っ越ししろよw
445名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:04:52.48 ID:4XuY5ROO
>>439
Googleなんかも裸サーバじゃなかったっけ。
446名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:07:52.90 ID:NZ+cyVN7
通常電源と非常用電源を切り替える瞬間がやばいので
センター側はあんまり使いたくないのでは
447名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:46:37.20 ID:5cFsxmCF
IntelとAMDとWDとSeagateとnVidiaが動作速度を70%カットする制御ソフト公開して、それを電力ピーク時間帯に稼働させれば25%カット、なんとかならん?
448名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:16:00.50 ID:ag1OyC8J
問題解決策は、

回線の東京一極集中を分散するべきときがきたということだろう。






449名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:43:22.20 ID:IESyLQpj
>>427
データセンターのラック内にUPSおいてるバカはいないだろ
いたらびっくりだ
なによりDCの人がびっくりするわw
450名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:35:00.98 ID:r0RmVGxM
>>443
ガスタービンの燃料ってどの位掛かるんだろうねぇ
常用するならディーゼルの方が安そうだけどw

>>446
そこを吸収するためのUPSというかバッテリーがある
発電機が必要量を発電するようになるまでタイムラグがあるので
それを吸収するためにあるんだけどね
設計通り上手く働けば問題ないよ!w
まともなDCだったら年に1度の法定点検時に確認してると思う
451名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:26:46.49 ID:627yoSpM
東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、太陽熱を冷房に使う空調機を開発
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100623/104093/
452名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:35:22.55 ID:knzQMShy
保険会社とか丸の内の自社ビルにデータセンターばりのサーバールーム持ってるよな
ひくわ
453名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:37:23.48 ID:kaZm+u/2
>>450
ただ本切替までしているところは少ないと思う。
何年か前にNTTあたりで切替でしくじって落ちたことが
あったような。
454名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:44:08.96 ID:tlHbSyGm
大阪とか岡山にデータセンター移せばいいじゃん
455名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:20:24.91 ID:r0RmVGxM
>>453
本切替までやってる所もあるけど少数だね
設備の故障は良くあることだ
それよりも人災の方が多いけどね
回線工事と電源工事は信用ならんw
456名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:51:16.88 ID:azFA8Ybv
>>454
トンキン脳は東京=世界の全てなんだよw
457名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:59:48.06 ID:TbzU9Yrj
>>451
そんな都合のいい冷房ができるの?
地震や津波のエネルギーを一気に電気に変えられる日はこないものかな……
458名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:51:52.83 ID:2Ldnz372
>>457
世の中には吸収ガス冷房というものがあってだな
459名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:26:12.99 ID:p+5h2frU
具現化してきているね。
地震災害の少ない土地で運用する方が良いよ。

サーバー3000台移管へ 富士通、富山などに
 富士通(東京)は、川崎市と東京で運用しているシステム開発用サーバー約3千台を、子会社の富山富士通(富山市)などに移管する検討に入った。東日本大震災を受けた東京電力管内での電力使用制限に対応するためで、一時的ではなく永続的に設置する可能性もあるという。

 同社は東電管内の川崎工場などにサーバー約8千台を置き、製品開発や社内システムの運用などに使用している。このうち一部を富山富士通や兵庫県明石市の明石データセンターに移すことを検討している。連休明けまでに詳細を詰め、7月までに移管作業を終える予定。

 サーバーを移す場所を確保するため、空調の整備や耐震工事のほか、建屋の増設なども考えている。同社は「サーバーは遠隔地からでも操作でき、東京にある必要はない。東西にリスクを分散させるため、そのままにする場合もある」としている。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110423305.htm
460名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:16:11.72 ID:RQI/SjIU
俺もこの記事には賛成だが、無知な傍観者どもは相変わらず衆愚な意見ばらまいて
いるんだろうなぁ…

まぁ、今後は天災ではなく人災が頻発するだろう。自業自得だわな。
461名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:28:53.21 ID:uO0V3Gl/
そこでコンテナ型DCですよ。とはいっても、あれは電源不安だよな
462名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:07:04.03 ID:ZxKbPkWw
自家発電でバックアップするのがデータセンターだろボッタクリ稼業のくせに
463名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:10:57.22 ID:ZxKbPkWw
前にホリエモンがデータセンターは原発のそばに建てれば
電気代が安いのでよいと言ってたな
コンテナの中にサーバーぶち込んで、海も近いので水冷で
温度管理すればコストを抑えられると・
その通りに福島でやってるところはなくてよかったわけだが
464名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:14:35.46 ID:msHWX4dB
北海道にデータセンターを移転するべき
気温が低いから半年以上は換気だけで
冷房いらず、更に雪を蓄積して冷房に使えば夏も冷房の電力は不要になる
465名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:16:43.79 ID:qmuIVjHi
>>464
回線が細いのが難点。
466名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:17:25.58 ID:fyn+7lAX
パチンコ店を営業させる為に
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
467名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:21:09.59 ID:ODdT87co
んじゃ、データ自体を圧縮すりゃいいんじゃね?
468名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:23:57.30 ID:ODdT87co

もしかして日本中にあるPCをノード化して、データを拡散して保存すればよくね?
469名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 02:52:26.18 ID:RtTmRxJm
>>465
北海道ならまだ帯域増やせるからいいのだけどね。
富士通の富山移転といいやっとサーバの地方移転が
始まる目がでてきた。
なぜか、下手すれば一度も持ち主はDCにこないのに
なぜか都内を希望するお客さん多いからなぁ。
470名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 03:09:57.77 ID:Bjb+bK+W
うちの家デュアルCPUのサーバ級のパソコンあるんだが、最近ノートにしようと思っている。
節電しないといけません。今住んでる大阪は今は良いけどいつ地震がくるかわからない。
そうなってからでは遅いのでノートをメインにしようと思っています。
どうせやってることはメールとか2chとかTwitterとかfacebookだけなんだし。
471名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 05:20:20.85 ID:PptF4mG7
>>469
可能性が低いからと言って
それに備えない、という思考なら
東電上層部と同じじゃないか。
472名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:21:49.10 ID:9u1Rqnvt
パッとしない学研都市に光が当たらないものか
473名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:27:41.25 ID:D+mKVdj7
「XXにうつせばいいのに。バカなの?死ぬの?」の素人案の問題点
・経路貧乏・僻地
・回線貧乏・僻地
・交通網貧乏・僻地
474名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 11:38:59.07 ID:gFt92dIP
千里中央で良いじゃない。
大阪内陸丘陵地で地盤も良いし回線も太い。
475名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 23:21:00.56 ID:y2DfDOdU
>>473
データセンタなんて、大抵僻地にあるぞ。
このあいだの現場はバスが一日数本しかなくて大変だったわ。
476名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 09:15:58.12 ID:zhF7peil
バスがある場所のどこが僻地なんだ?
477名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:41:33.03 ID:ztc0P+Xl
銀行とかは、どうなるの?
停電で、預金データが消えちゃわないの?
478名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:37:04.31 ID:ufeQWokJ
スラッシュドット・ジャパン - サーバーの節電どうしてますか?
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=11/04/29/2027215
479名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 06:40:35.71 ID:xJbczNpl
データセンターで節電てピンとこないよな。
太陽光発電とか、風力発電装置とセットで建設とかのほうがいいんでないの
480名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:12:18.18 ID:8YF0rl8D
郊外データセンターって、鯖管にとってみりゃ
島流しの刑に遭ってるようなものじゃないのか。きちんと仕事するモチベ湧くのかね。
まあ地元から雇用したりもするのかもしれんけど。
481名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:15:08.90 ID:8YF0rl8D
>>439
話からどう見てもpixivでワロタ
482名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:25:35.87 ID:8YF0rl8D
>>275
さくらは比較的なんとかなる部類でしょ。
堂島にサーバの退避進めてるはずだし(まあ今の情勢だと関電も安全とは言えないが)、
それで今夏さえ乗り切れば石狩の広大なスペースが使えるようになって
むしろ勝ち組じゃね? 少なくとも国内勢では。

むしろ、東京にしかデータセンターがない上に液状化の危機があるところやら、
財政面でやばそうなところやら……
483名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:29:20.76 ID:6DHG7ycW
浜岡の件で

(無?)計画停電は避けられず、
節電強制もほぼ間違いない事が約束されたわけで

どーすんの?
484名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:40:30.21 ID:EyGjPpmh
数時間停止は仕方ない
工場停めてる会社もあるんだから
485名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:54:07.40 ID:aGVBZknS
>>463
確かYahooが来年作るつもりだったんだよね。
悪運が強い。
486名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 09:34:31.52 ID:NbJaJVHA
どうせ、原発からの出力なんて超々特高なんだから原発の1km圏内に建てようが
50km圏内に建てようがあまり変わらない。

あと、機器冷却用程度に海水を引くのはちょっといただけないかなぁ
487名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 09:46:55.05 ID:+vFuXEQN
大口契約の癖にいざとなると無理とか流石トンキンだな
488名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 11:57:56.78 ID:2RNd7KHn
自然エネルギーの有効活用
http://gshp-sunpot.jp/
489名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 12:03:22.16 ID:wNIM+FUt
早くもクラウド衰退か
490名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 12:03:49.31 ID:zcSf02vp
フロンティアとかどっかが、福島県の白河に作るんだっけか。
491名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 13:29:54.70 ID:UHE3Y6dX
断った処には電気の供給を止めれば良いんじゃね
492名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:20:04.47 ID:PJTWAw2+
対象外にしろとか甘えるなよ
社会の責任を考えろ

493名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:36:18.45 ID:o/G+LNB+
とりあえずクラウドはダメだな。
494名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:40:16.07 ID:wfoNjELR
>>492
データセンターだけの問題じゃないのは分かってるのかw
データセンター止まったら、そこで動いてる各企業のシステムが止まる
一つのデータセンターには少なくとも数十社、多いと数百社入ってる
弱小プロバイダーだと1つデータセンター死んだだけで全部止まるぞ
IT社会のサービスの根幹の部分なんだけど止めていいの?
495名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:47:52.32 ID:NDAXUJDO
だったら不安定な契約で無くて一般需要家契約にしたら良い
電気料金は跳ね上がるけど
496名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 11:27:33.74 ID:cQzwnR2T
>>495
>だったら不安定な契約で無くて一般需要家契約にしたら良い
>電気料金は跳ね上がるけど

勘違いがあるようだが、大口契約だからといって
需給調整契約とは限らない

データセンターで需給調整契約のところってあるの?
497名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 12:48:51.70 ID:BsvBkfsa
>>492
>対象外にしろとか甘えるなよ
>社会の責任を考えろ

>>494で語られてる通りなんだけど
社会の責任を考えるとwww
対象外ですwww
498名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 17:34:12.57 ID:H/3+OBww
おっさん世代だと、
DCはもはや電気・ガス・水道と同じく
インフラの一部だというのを
理解しきれない人間もまだまだ居るな。
499名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 17:51:03.60 ID:A7bpJ9P0
>>489
>>493

リポジトリのロケーションが東日本で無ければ、まったく問題無いわけで・・・
500名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:13:36.20 ID:ZtxmzhLK
25%の電気削減は無理なので
代わりに人員30%削減します、という斜め上発動が怖い
501名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 04:03:49.59 ID:pME6a9yO
一度全部止めたら良い。

お上が何とかしてくれるだろw
そういう考えで、ゆっくりやろうぜ。
502名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:19:59.72 ID:F1yvbWlJ
例外はよくない
削減しろ どこでも苦しい中やっている
503名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:35:46.03 ID:J5w1Ak5r
>>469
一時期2chも北海道にあったのにねw
504名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:42:09.40 ID:FXECRyqk
日本がダメなら海外で!
沖縄の米軍跡地でもやりまっせ!

え、跡地の件はなくなった!?
鳩山が吹いてたダケ?
505名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:02:58.38 ID:WriWa0N9
サーバの移設や機種交換には相当なインパクトが発生するからなぁ。
気軽に節電対策っても、一ヶ月や二ヶ月で出来るとは到底思えない。
506名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:07:37.32 ID:EYxEqBPC
>>503
北海道だと、管理する人員が確保できないんだよ。
ソビエト連邦や北朝鮮なら、
「木を数えるだけのかんたんなお仕事」
だと騙して連行することもできたが。
507名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:14:11.89 ID:WriWa0N9
>>439
そういう企業は結構ある。セキュリティも杜撰だったり。
規模拡大にともなって、最適化を検討してリプレースするのも、一時的にかなりの投資と、サービス低下リスクを伴うからなかなか踏み切れないんだよね。
だからデータセンターが重宝される。
508名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:22:52.13 ID:7fF9Q3mh
>>497
他の業種も今日からサーバーを1台でっち上げて、データーセンターを名乗れば、
節電免れるんですね。分かります。

データーセンターには厳密な定義や資格、認証なんて無いんだが?
509名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 09:07:29.98 ID:LoQ8vgTI
510名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:56:12.86 ID:TebLAdvT
有事の再にも運用を続けられる自家発電設備あるんでしょ?

通常運用時よりコスト掛かるだけで。
511名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:06:01.32 ID:j6YuMwyh
潰せばいいよ
512名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:23:18.42 ID:TebLAdvT
分散化させるよりDCで一元管理したほうがトータルの消費電力は減らせているから潰さない方がいいよ
513名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:37:46.57 ID:cJg5dW2J
データセンターで駄目なら、
人体冷凍保存なんてとうてい無理だな
514名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:46:31.95 ID:Kz/j0Wko
 しかし、02年の東京電力によるトラブル隠し、07年の新潟県中越沖地震、そして今回と、この10年間に日本で3度起きた電力供給危機は、
いずれも原発が原因で、むしろ安定供給の弱点になってきたことがわかる。原発の集中立地というシナリオは完全に裏目に出た格好だ。

いずれも原発が原因で、むしろ安定供給の弱点になってきた
いずれも原発が原因で、むしろ安定供給の弱点になってきた
いずれも原発が原因で、むしろ安定供給の弱点になってきた
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
515名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:13:55.23 ID:TebLAdvT
全国にある原発のおよそ半分が停止しているのに、浜岡を止めると電力不足になるって脅してるのは

停止させている原発はヤバすぎて動かすことが出来ないってこと?
516名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:27:12.51 ID:qVHUjT3f
データをさ アメリカとか韓国 中国などどっかに移動させて

保管してもらったら? んでいらないデータはどんどん削除したり 

データの選別が必要じゃないかな。
517名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:27:15.34 ID:mrZUaDG9
問題ないだろ。
電力不足はないんだろ?ニヤニヤ
518名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:44:42.12 ID:EbSr4wim
>>516
中国でデータセンター(笑)
519名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 12:47:11.79 ID:XkBkkGmP
CPUは全部atomにしろ
520名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:11:57.72 ID:Ta+uJPkf
>>508
そこに官のデータがあれば免れるかもね〜
521名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:14:59.94 ID:Ta+uJPkf
>>518
www
516すげぇな
いやなにがって、知らないって事がwww
しかも中国ってwww
データ置いた瞬間に、なくなったも同然だろ
522名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 13:20:48.16 ID:PXUTWb6Q
夕張データセンター
常駐技術者募集

あぁ
523名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:05:32.15 ID:TebLAdvT
>>522
夕張でもデータセンター内に常駐するなら温度は一定だし、快適かも入れないぞ。
524名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 14:54:39.71 ID:lRJp1NgN
データセンターは北海道ということで決まった。
525名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 15:46:52.91 ID:Zuy4q8rI
北海道って、もし電力不足おきても他所から60万kw/hしか融通してもらえなくて危なくね?
今回はそれがメリットになって、一地域だけ平穏なわけだが。

北海道はDC向きだとは思うけど、一極集中は結局、
万が一道内で電力不足が起きたときに致命傷になりかねないよ。
526名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 17:26:25.05 ID:vg3bbA7N
回線がどの程度太いのかどうかとか、リダンダントというか重層的?にネットワークがなされているのか
そのあたりはどうなんだろう
527名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:09:31.64 ID:rR5vNnSt
いまどき、札幌でも10Gbpsを数本くれと言ってもすぐ出てくるよ
最大の問題は、東京よりも値段が高いこと<回線費
528名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 19:03:49.79 ID:va5/i8za
データセンターは中国です、で企業が納得してくれるといいね。
アメリカは遠すぎて速度に難あり。
529名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 21:19:43.39 ID:X01AMzfF
いいよな夕張データセンター
大雪で通信途絶えたーとか電気がーというのが起こるのかは知らんけど
530名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 22:07:55.40 ID:qVHUjT3f
すべてのデータを海外にっていうわけじゃなくて 重要なデータとか

日本国内にある方がいいデータは そのまま日本国内で賄った方がいいと思う。

しかし 電力の問題やサーバーの負荷など考えると 海外にデータを移動させても

いいものがあると思う。 2チャンネルだってアメリカだし ヤフーだって

韓国にっていってるし。 要はデータの選別を企業なりデータセンターで

考えて 速度の問題もあるだろうし いろんな問題はあると思うけど 

なんとかデータを守ってもらいたいだけなのよ。だから 参考程度にね。
531名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 01:34:52.47 ID:4R8/adHG
中国にデータセンターおいたら、ソニーどころの漏洩じゃ済まないな。
532名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 07:34:32.74 ID:SIYdbKSp
東京にしかないデータセンターってそもそも役立たずだから停めていいよ
533名無しだよん:2011/05/13(金) 11:18:01.98 ID:7XcV86Rl
国内データセンター選定の条件
・複数のDCとの回線速度と差分更新頻度の細かさ
・施設設備外壁の耐震性、DCルームの免震性
・発電設備の設置場所(地上高10M以上)
・海や山や川から離れていること
・元埋立地では無いこと
・バックアップ基地から100KM前後離れている事
・社員の出入り(離職率や社外委託等)が多くない事(情報漏えいの危険)
・????
他、何かありましたらアドバイスください。
534名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 11:39:53.40 ID:6C2N2uCU
無理なら潰れちゃえよ
535名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 15:20:54.27 ID:DNAwreHp
>534
それは言い過ぎ。下手すると日本は途上国まで落ちるよ。将来的に。
それに東日本の失業率が更に上がるだろうし、海外に逃げる連中も
いるだろう。

どんどん優秀な人物が消えていったら、100年前は黄金時代だったアルゼンチン
と同じように日本もああなるよ。

それを承知なら、発言はいいが、社会現場で働いている人達に対しては無責任
極まるものだ。
536名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:08:26.94 ID:pvQZzRlL
人治政治なんだから、今まで手先になって働いてあげてた奴が
働くのを止めたら、あっという間シナ並みの国家になる。

論理構築も出来ない我が儘な人間が跋扈して、
クソ溜め見たいな国になる。

ジャップざまあwww
537名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:16:13.44 ID:9E3+7Xa9
【計画停電】夏も東京都心部は対象外★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305277198/

だってさ
538名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 20:58:27.32 ID:LEmJIHJa
長野の山奥に置けば涼しくて冷房いらないんじゃないか
539名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 04:48:54.15 ID:ksB51i/9
しっかりしたデータセンタは対応できてるよ
文句言ってるのは元々やばいセンタだけだろ
540名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 08:04:12.82 ID:E/mbVNFy
データセンターを北海道に建設するんだ
541名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 08:29:48.37 ID:sP62F/EP
>>540
寒すぎるのもまた問題。
暴走しない一定の温度で稼働させるのが重要なんです。
凍結したらしたで、また誤動作しますし。
542名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 08:30:07.19 ID:KLTHO4Q8
>>539
15%の電力使用量減に対応してるところなんてないだろ
非常用電源に切り替えたりすれば凌ぐことは可能だが
労力とリスクがかかるしコストも増える
543名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 10:00:24.02 ID:sVs81+lq
>>527
国内メーカーの装置を調達してるところは地震で
工場が被災したから納期が間に合わない。
海外メーカーの装置を調達してるところは余裕で納期に間に合う。
但し品質がアレだ。
544名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 10:45:25.55 ID:nI2FS44i
それこそどこの工場も身銭を切って節電してるのにデータセンターだけ無事でいようと言うのは自分勝手でおこがましいわ
545名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 12:49:03.32 ID:kJRZnTvd
バカは死ねよ
546名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 13:34:29.47 ID:EoDAqiak
>>544
日本中のいろんなシステムが止まっていいならな。
そもそもデータセンターのコスト≒電気代だからもともと極限まで節電してる
547名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 14:48:05.39 ID:uu1sr/SG
政府と東京電力関連の取引は中止すれば処理能力減って節電じゃん!
548名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 14:52:03.07 ID:YSIJ1pQA
パチンコに電力をまわすためお前らは節電に励め
クーラーもつけるな、扇風機使え
549名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 15:29:53.01 ID:qud7JRhA
データセンターはサーバーとクーラー以外にほとんど電力使ってないだろうから、5%でも節約できないんじゃないか?
550名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:07:48.53 ID:ksB51i/9
やる気無い業界は制裁すべき
551名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:27:20.63 ID:UkAQWNyS
どこも無理だろw
とっくの昔に、経費削減のために日本の品質を守れる、必要最低限で動いている。
経費削減した後、省エネは限界まで行われてるだろ。
あとは出来て、作業環境の法に抵触するほど蛍光灯を消すぐらい。国主導で脱法、放射線と同じなwwwww
製造業などの装置を持つ場でエアコン絞れば、最悪熱暴走が起きて、
死者が出てもおかしくないぐらいだろwww
生産萎縮で経済壊滅か、馬鹿げた停電なしの23区もろとも、大停電しかないのだよ。
552名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:15:51.78 ID:CgbVWLuF
欝患者はスレ汚す暇あったら自分のブログ書いてろカス
553名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:27:42.88 ID:tAl7ZP9E
>551

どこもムリって事は無いな。

小売店の多くは照明を半分にするだけで、ほとんどの消費電力をカットできる。
LEDやスポット照明に切り替えれば、半分以下も十分可能だ。

生鮮食料品や冷凍食品を扱うところは、ほとんどカットのしようが無いだろうけど。
554名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:56:05.80 ID:Zqm7BUH/
パチンコ店を営業させる為に
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
みんな違法賭博パチンコ店を営業させる為に努力して節電してるわけではない!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
ひとつになろう日本!
555名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:56:17.18 ID:PLIwON/t
人間が殆どいない分、ある意味物凄い高効率で無駄が無いからな。

556名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:38:48.98 ID:Pzij9nsK
陸前高田とか戸籍の帳簿だけでなく電子データまで無くなっちゃったんだろ
市役所だけでなく法務局も被害受けたから
557名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:43:34.12 ID:YkizNbVh
>>506
北海道って熊しかいないのか?
558名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:52:41.93 ID:2OrHGpWk
夜間に蓄電しなさい

特定の業種だけ優遇するわけにはいかん

どの業種も欠けたら困るわけだし
どの業種にとっても電気は平等に必要なんだから
559名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:54:27.45 ID:grY4vtAq
>>558
パチヤ乙
560名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 03:09:07.85 ID:3ZZI/1IU
>>558
まあキレイ事ではそうだけど業種ごとに影響度の大小てのはあるよね。
例えば電力会社に「お前ら1日休め」と言ったら、他の業種も軒並み止まるわけで。
データセンターの場合影響は全国だよ。
561名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 03:29:09.94 ID:jt3O/7dO
Google方式で日本の夏が冬になるニュージーランドにデータセンター作れば
562名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 03:42:22.90 ID:ffkJ4g6l
多くはどうでもいいサービスなんじゃね?
くだらねーブログ、つぶやき、動画のサービスを停止すれば25%減達成。
563名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 04:03:30.16 ID:5cV3u69D
海外移転しか無いわな
564名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 04:56:26.88 ID:X003vM8W
>>506
リモート管理しろよボケナス
現地にいるのはハード屋だけでいいだろ
565名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 04:57:08.12 ID:X003vM8W
>>563
どうしてもNWのスループット大幅減少するんだよ
500km離れると全然遅くなるの分かる
566名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 07:00:06.56 ID:MRdF4CGZ
>>557
可愛いキタキツネもいるよ♪
567名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 07:17:16.77 ID:EaYeSfG0
>>506
雇ってくれるなら北海道出身だから喜んで行くぜw
データセンターの設備設計から24時間の運用設計
IX設置、運用、バックボーンの設計までやったことあるけど
現在、無職なり!w
568名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 08:21:13.59 ID:u7yD5J7R
データセンターなんだから分散するなりそれなりの設備投資するの当たり前だろ
対応できないところは廃業して下さい
569名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 08:26:39.60 ID:cTBEX7ku
北海道の場合、電気不足で困るのはむしろ冬の暖房だからな
冬に電気が足りなくなっても外はマイナス10℃とかなんだから冷却は問題無い
570名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 08:29:56.61 ID:rkTvtyRM
夜12時過ぎたら病院と警察、警備会社、消防、、空港、自衛隊以外のネットワークは全てオフって事で。おまいらが好きなオンラインゲームももちろん、2ちゃんねるもオフだ ( ̄一 ̄)ノ
571名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 11:55:21.22 ID:dl6wHGJ7
>>570
夜間は余裕があるはずだから逆だろ。
テレホタイム以外の時間帯はインターネット禁止だ
572名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:08:03.90 ID:zsJAMoW3
>>570
2chのサーバーはアメリカだけどな。
データセンターを分散させておくことも重要だが、問題は帯域なんだよな。
分散させてもインフラが貧弱だと勝手が悪くなるだけ。
北海道と東京をメチャクチャぶっとい回線で繋いだとしても中継局が死んだら意味がないし。

573名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 14:03:17.38 ID:9BoBNGAa
>>567
やらせてはみたがよほど無能だったか、
よほど人間性に問題があったんだろうな・・・
574名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 16:50:13.26 ID:CZRXiwu2
Ncomが1波40Gって提供していなかったっけ?
575名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 19:42:20.53 ID:k92lPVJ2
燃料費で倒産するような中小データセンターで
そんな重要なサービスが動いてるとも思えんのだが。

>>3
大丈夫。
Amazonはこの前アメリカのデータセンター止めた。予行演習はバッチリだ。
576名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:47:15.88 ID:Zqm7BUH/
パチンコ店を営業させる為に
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
みんな違法賭博パチンコ店を営業させる為に努力して節電してるわけではない!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
ひとつになろう日本! 。
577名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:58:30.96 ID:GVLCbRRo
どうしても電力消費が減らせない工場は生産量を25%減らすしかないわけで、それと同様に、
客の25%を切ればいいだけじゃん

今から対応すれば、夏までには客も移行の暇はたっぷりある

夏が過ぎた後にも客が減ったままなのも工場と同じ

それを何で、自分らの業界だけは特殊だと思い込んでるんだろう
578名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:04:24.62 ID:CY+o6rhd
半導体など電気が生命線な企業は適用外にしろよ
日本が沈没したら元も子もない
579名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:12:52.83 ID:3ZZI/1IU
>>577
まあ電車止まって困るなら東京引っ越せ、病院止まって困るなら患者を東京から追い出せとか
現実見えない馬鹿は何とでも言えるよな。
580名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:43:06.60 ID:GVLCbRRo
>>579
実際、電車はいまだに間引いてるし、企業が節電で休みを奨励するから夏場に東京逃げ
出す奴は多いだろうな

病院だって、何ヶ月も前から節電を要求されてたら、新規患者をその分よそへまわすって

それが現実ってもの

データセンターは、発電機ぶんまわすとかバーチャルホスティング推奨するとか、いろんな
選択肢がある分、まだ恵まれてるほう
581名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:30:13.85 ID:4iF+SVsY
節電に違反しても罰金払えば無罪
確信犯で行くぞ
582名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:30:28.01 ID:k92lPVJ2
>>578
病院も鉄道も通信も金融機関もデータセンターも工場も...電力必須なわけで。
電力が生命線じゃない企業の方が少ないだろう。

ただ、半導体は...もうちょっと自力でなんとかしろ。
瞬停や瞬降もダメって。電力会社依存の癖に要求が厳し過ぎだろ。
他はそこまで高品質な電力要求してないと思う。
583名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:31:21.13 ID:i9WU6hyx
東京にデータセンター作るって、インターネット根底的に否定する行為だよな。
584名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:33:21.97 ID:4iF+SVsY
>>582
環境アセスメントなんかで半導体工場は自家発電装置を持ちにくい。
環境負荷の少い工場として自治体側から、わざわざ誘致された工場が大半だから。

585名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:34:56.39 ID:4iF+SVsY
>>583
なんでもネットで解決するわけじゃない。
トラブったりシステムを変更するときは近くにあったほうが利便性が高いし。
586名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:39:48.00 ID:grY4vtAq
>>583
やくざなスケジュールで開発を進める場合は、開発部隊に近い場所にあったほうが便利だからね。

但し、何故に開発部隊を東京に集中させるかって言うのが・・・やっぱDO-GE-ZAメソッドのため?
587名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:42:21.01 ID:mRWyz6+k
>>585
それをカバーするためのネットじゃないのか?
東京にデータセンターがあることが問題なんじゃなく、東京がダメなら他で
対応できるようになってないのが問題かと
なんのためのネットワークだ?という話
588名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:42:28.48 ID:Hdugpy3L
IDCだけは止められると、民主の言論の不自由施策にまんまとはまるからな
589名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:44:03.15 ID:4iF+SVsY
>>587
わざわざメイン系を遠くに置く必要ないし。
バックアップセンターは九州が多いよ。
590名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:47:10.47 ID:mRWyz6+k
>>589
バックアップセンターがバックアップになってない
本部がダメになれば、そのまますぐにバックアップセンターがそのまま本部に
ならないと意味がない

みずほのトラブルの体たらくを見るに、本質的に何も変わってない
591名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:48:37.40 ID:ZCGO7sg7
>>589
そんな遠くに置いてる所そんな無いよ
実際は殆ど関東圏で完結しちゃってる
592名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:50:42.82 ID:nOyvHA+p



クラウドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ブーム作ろうと必死だったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:52:40.31 ID:4cDtXRz1
参上の習慣

偉い者は動かず下の者に参らせるのが日本の慣わし
594名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:53:27.30 ID:4iF+SVsY
>>590
いざってときは、バックアップが本部になるよ
595埼玉詳細決定、名古屋場所変更、仙台時間変更:2011/05/15(日) 22:55:17.44 ID:Rj7FQwm1
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南、
596名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:58:06.75 ID:ZCGO7sg7
>>590
監督官庁からお達しきてる所はやってるよ
特に金融機関は一応、遠方に置いてる

一般企業はさっぱりやってない、大昔に自前で回線もってた松下とかは
(っていうか関西元々本拠地だから)関西と関東でうまく分散してるけど稀な存在

コールセンターとかサポセンは丸ごと切り離せるから地方にあるけどな

逆に地方のデータセンター維持する費用高いから関東圏にもってきてるぐらい
なんだかんだいってそれに関わる人間が地方だと集められないというのもある
SEだけじゃないハード修理するCEとか諸々含めてな
597名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:59:54.21 ID:CQqJeqkO
日本のデータセンターって東京都心が多いのか。
首都圏直下地震で壊滅しないといいけど……。
598 【東電 71.8 %】 :2011/05/15(日) 23:00:31.14 ID:ZU8TpFGD
               / /
             ,  -― (  /
         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
599名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:03:33.79 ID:L5YhyNZO
>>589
今年の夏は九州も電力不足だから。川内で2基、玄海で3基原発は動かないんだぜ。火力も北九州や佐世保が今年夏定期点検。
600名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:04:50.54 ID:4iF+SVsY
関係ないよ発電装置あるし
601名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:06:33.62 ID:w7RJrPre
黒字維持できないのは東京でやるからってだけじゃねーかw
602名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:07:31.85 ID:vr+aG3ht
石狩なんか津波来たら壊滅だろ。地震も危ないし…。

そんなところに移したら駄目だろ。
603名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:12:42.23 ID:ZHyLiVaJ
クラウド化が進んで担当者ホクホク
これまで頑張ってアドミン君涙目
そして情報流出に拍車がかかってコンピラ(コンプライアンス担当のチンピラの略)様の胃と血管がやばいことに
604名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:14:14.32 ID:ZCGO7sg7
>>597
回線の大元がそもそも都心だからな
プロバイダの地方センターも廃止されたり、廃止検討で関東圏に集約されちゃってりしてる

リモート管理できる人材が関東圏に集中してるからな
データセンターじゃなくて鯖だけ地方とか現地化はかなり進んでるよ
それをリモートで管理したり監視してるのが関東圏だがな

文句があるならユーザ企業とお上に言え
拠点分散すると金かかるからな ITなんか真っ先に金出し渋られる分野
いくらリスクあっても数値化できないから、固定費増える方向にはいかない

工場みたいに物理的に物がないと今の世代の経営陣は理解しない
まぁ 諦めようぜってこった
605名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:18:28.51 ID:ufWHaZYQ
最近はラックあたりの供給電力も6kVA以上とかで、搭載密度がかなり高い。
電源やらリソースの高効率化はすでにされてるわけで、25%てのは厳しいよ
606名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:24:25.91 ID:pa003HNF
>>82
ああ!その手があったな。
東京から25%の人口を減らしたら早いな。
607名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:25:47.23 ID:ZCGO7sg7
>>604
そのクラウド含めたシステムを管理したり作る側の人間は関東圏だがな

大元のベンダ企業とインフラ企業がもってたり関わってるのが関東圏ですから
2chみたいに全部を海外鯖というわけにはいかない

この後に及んでコンプラ対応できないのはアホ
あの辺も金になるから、技術、合理化一辺倒のやつはマネジメント側いけないし金も稼げない
608名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:27:49.96 ID:JdQrMp92
IDCって客のサーバが大半だからな。
レンタルサーバ屋でも仮想マシンでもない限り移行は無理だ。
せいぜい1ラック借りてる程度のウチの会社でも、
引越し費用は持つからよそに移ってくれなんぞとIDCが言い出したら
別のIDC探すよ。
609名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:38:30.80 ID:EaYeSfG0
>>573
酷い言われようだw
やったのはもう5年以上前だし
その後、別の会社に転職してその会社を辞めた
直近は開発PMばっかでデータセンターは
利用するだけで従事はしてない
610名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:43:56.83 ID:QpiEIClr
経費の殆どが電力なわけだから、
もともと極限まで省電力化されているからな。
611名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 16:40:26.91 ID:eg/2nSjd
>>603
Dropboxを仕事に活用しようみたいなブログ記事が多数上がり、
セキュリティ的にありえない、理解できないと言ったら噛み付かれるご時世ですよ。
ちょっとどうかしてるわ。

確実に存在するリスクに目をつぶり、易きに流れる。東電を笑えるのかと言いたい。
612名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 16:53:26.88 ID:90e5iEXt
クラウドがオワタ
それかデータセンターに燃焼機関の発電機を併設するかだな
613名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:17:08.77 ID:a98zUDas
>>1
当然の主張だわな。電力が確保されないとか、未開の途上国かよと。
たまったもんじゃねーだろ
614名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:23:51.66 ID:euQBr3Pd
これ沖縄移転ありますか?
615名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:26:45.30 ID:a98zUDas
>>614
沖縄の業者に変更する会社は出てくるだろうが、
関東の停電地域にあるデータセンターは-終了-だろうな。

616名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:35:09.84 ID:fQmg6CGn
まあ大口電気消費者の割引やって貰っているからな本来的には一般消費者の高い電気代を払っているところが通電されて大口は輪番停電が本筋なんだよ
それを23区以外は輪番停電にして大企業本社を優先にしているから節電は仕方ない
サーバルームの温度を極限まで上げたり事務所はエアコン無しとかにするしか無いだろ
まあ夏は地獄だね
617名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:52:05.88 ID:ajlZXf/H
ある程度以上の大きなシステムの移転は夏までに到底間に合うとは思えん。
個人や中小の簡単なサイトは各自の責任で60Hz圏のサーバーに引っ越すべし。
618名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 19:25:32.12 ID:miwiggCL
IXのないDCに置いても大丈夫な程度のものなら
沖縄でもどこでも地方に置けばいいと思うけどね
619名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 19:46:42.78 ID:FqXzSaQZ
グリーンIT(笑)はどうなったの?
620名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 22:55:01.05 ID:Q8NvlECZ
なんだかんだで大手は大丈夫でしょ。

>>612
それじゃ燃料費問題が解決しないだろう。

>>618
沖縄にもIXくらいある。
621名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 00:08:35.84 ID:3EH0f+Q7
ギブアップする会社は早く名乗れ
別会社と契約するから
622名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 00:18:13.04 ID:cT9M+keW
>>612
各社が自前でバラバラにサーバー持ち出したら節電どころか大幅な消費電力増だな
623名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 01:01:08.67 ID:lTR+F/xj
>>620-621
どっかのフリーダムな声優がアップを始めました、かと思ったw
624名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 06:45:49.42 ID:0A6310qD
>>605
効率の話をしてるんじゃない、有効性の話をしてるんだ
例えば生産量=売上25%削減して節電する業界もあるのに
効率が良いからなどと言う言い訳は通らない
25%の顧客を追い出すと言ったらまさにその通りだ
官公庁から率先して分散移転させるべき
これは緊急事態であって訓練やオママゴトではない
625名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:28:39.89 ID:4PgELfzi
対象外にはならないらしいから
早急に対策考えないといけない
626名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:02:45.76 ID:AvGbjY8d
>>624
生産量を25%削減しようとしてる業界ってどこ?
まぁ生産量25%削減しても25%の節電には当然ならないから
40%くらいは削減するんだろうな。えらいなぁ。
あぁ、でも生産量25%削減して倒産したら100%節電できるか。
627名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:08:01.68 ID:AIqoiw0I
ところで、25%節電できなかった企業はどうなるの? 消されるの?
628名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:51:52.23 ID:RkF74OUz
>>627
>ところで、25%節電できなかった企業はどうなるの? 消されるの?

監督官庁に意地悪されるだけなんじゃない?
法的拘束力は何も無い。
629名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:13:23.71 ID:1FFTPk+p
なんだ、生肉と一緒か
630名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:55:30.30 ID:kt/2ZJ8D
足らぬ足らぬは我慢が足らぬ
631名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:08:11.75 ID:mtWOWmRc
稼働停止すれば90%削減達成するよ
632名刺は切らしておりまして
>>628
結局そんなもんだよね。
でかいところは社長が経団連の会合でバツが悪いとかあるだろけどw

震災前実績の75%以上の電気代は1000%にするとかしないと
中小は本気で動かないよ。