【観光/販促】「がんばろう日本!がんばろう東北!」--『青森DCキャンペーン』予定通り開催 [04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東日本旅客鉄道(JR東日本)や青森県などは18日、全国から青森に観光客を
呼び込む青森デスティネーションキャンペーン(DC)を予定通り23日から
7月22日に開催することを決めた。東日本大震災の被災地支援を兼ね、
「がんばろう日本!がんばろう東北!」をテーマとする。

青森DCは、昨年12月に東北新幹線が全線開業した好機を生かすため準備してきた。
東北新幹線が今月内には全線復旧する見通しになり、東北復興にもつながるとして
実施することになった。

旅行代金の一部や観光客からの募金を義援金として寄付するほか、イベント会場で
被災地の物産を販売する。18日開かれた青森DC推進委員会で、三村申吾青森県
知事は「青森だけでなく、東北各地を訪れてもらえるようにしたい」と語り、
東北各県と連携していく姿勢を強調した。

●画像 http://www.aomoridc.com/img/infoindex/nippon_touhoku.jpg

◎青森デスティネーションキャンペーン(DC)公式
http://www.aomoridc.com/

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3EAE2E1918DE3EAE2E6E0E2E3E39EE2E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E1

◎関連スレ
【震災/衛生】クリーニング業者苦境、ホテルの宿泊キャンセル続出で寝具類の注文激減--青森 [04/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303131427/

【地域経済】「これでは『自粛災害』だ」--青森の飲食店、にぎわい復活待ち望む [04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303017467/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:15:18.15 ID:y7aVmI88
でりこん祭りのヨカーン
3名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:19:57.21 ID:t6RVTnI7
あ、停電してない。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:23:55.54 ID:DN/dbcQ9
南部縦貫鉄道の復活キボンヌ。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:26:52.72 ID:eT0wNUvB



がんばっべ東北!



6名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:28:24.25 ID:DN/dbcQ9
(^0^)/おーっ!!
7名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:56:12.35 ID:0hY8zU5J
安アパート住まい。悪いことに、階上の住民が、ドシドシ・ミシミシ歩くんだよ。
ミシっと音がする。地震かな? いや階上の住民が歩いているだけ。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:57:23.80 ID:1XcyVY5e
9名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:58:18.36 ID:J4+sm+MM
とっととずらかろう日本
10名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 04:05:09.42 ID:0hY8zU5J
>とっととずらかろう日本
そうなんです。
日本は危険、危険、危険。なにしろ危険なんです。
とっとこ生地・母国とかに、おかえりなさい。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 04:12:15.06 ID:peFE6D/w
>>1
この画像の赤●は退避地域で?
12名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 05:53:27.31 ID:8PoJDMVM
ううっ、隊長っ、自分はもう駄目でありますっ。
13名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:17:35.80 ID:SMbLCaA0
>>10
どこへ逃げようかな・・
http://dec.2chan.net/53/res/174987.htm
14名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:18:18.74 ID:SMbLCaA0
15名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 08:46:58.51 ID:XR1Ka6Ta
>>1
こんだけ余震が多くて電車を止めざるを得ないのに
新幹線経由でがんばろう、ってちょっと無理が・・・
16名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 10:12:15.33 ID:rTrVYejx
>>15
中の人も必死なんだよ
17名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:57:39.52 ID:UneSOOxo
お互い無理を承知で応援しましょうってのは、
それなりに必要だよな。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:58:12.15 ID:XR1Ka6Ta
>>16-17
まーねー

地方全体と一企業の違いもあるし
場所がちょっと離れた青森ってのもあるけど
安全です風評被害ですって声高に言いながら
買うのが半強制みたいにごり押しされると引くけど、
てきとーに横文字混ぜながらこれくらいぬる〜い感じで
がんばろうってひっそりやってると応援したくなる不思議。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 14:17:33.54 ID:ZTn1fTFT

横断幕にガンバレ東日本と書かれていた

これの方が近いかな
20名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:00:16.35 ID:tnpwjoN2
GWを新青森まで、新幹線+快速+新幹線で最速5時間半って
かなり苦しいな。

盛岡乗換えの時、八戸まで3時間半〜40分、青森まで4時間40〜50分
程度だった気がする。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:05:54.63 ID:ShLSBH5f
DCってバブルの遺産だろ
22名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:55:19.87 ID:YVfDVGpz
おーぃ、福島県の椰子、観光旅行にカモン山(^^)山
23 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/24(日) 21:22:59.22 ID:1tz4BFHX
仙台へ行くのでお断りします
24名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:02:54.94 ID:ideNVTBd
チェルノブイリ爆発後も関係なく日本人はヨーロッパにメガネとカメラぶらさげて
わんさか押し寄せてたような記憶が。。。
25名無しさん@さくら:2011/04/25(月) 00:30:48.58 ID:uKLGqxZu
>>20
いちおう、4月29日に東北新幹線全線運転再開予定。

http://www.jr-tabi.com/eqpdf/s-th3-time.pdf

26名無しさん@さくら
まぁ、GWの青森県の一大イベントである弘前さくらまつりは開催するので。

http://www.hirosaki.co.jp/htcb/sightseeing/fes/sakuramatsuri.html