【エネルギー】ガス再開、尽力に感謝 「復旧隊」解散式 仙台[11/04/18]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/18(月) 11:07:10.58 ID:???
東日本大震災の影響で、ガス供給がストップした仙台市ガス局の復旧作業がほぼ完了し、
日本ガス協会(東京)は17日、全国から支援に駆け付けたガス事業者職員で結成した
「復旧隊」の解散式を行った。
約1カ月間、全国51事業者の職員ら延べ約8万人が応援に入り、復旧対象となった
31万戸へのガス供給再開に力を尽くした。
仙台市宮城野区の市ガス局幸町庁舎であった式には、東京ガスや東邦ガス(名古屋市)の
職員ら約300人が参加した。
奥山恵美子仙台市長は
「迅速な対応で各戸にガスの灯をともしていただいた。
市民から『風呂に入れるようになってうれしい』といった声が届いている。次は復興した
仙台を見に来てほしい」と謝辞を述べた。
復旧隊長として3月14日に仙台に入りした大阪ガス京滋導管部の石川哲夫部長は、
最も多いときで3700人の指揮を執った。
「ガスを製造する港工場(宮城野区)が壊れ、復旧のめどが立たない時期が一番つらかった。
市民の応援や感謝の言葉が、日々の励みになった」と振り返った。
市ガス局によると、復旧隊は全国51のガス事業者で構成。
仙台の職員約500人と共に、3月23日〜4月16日の25日間、道路に埋設した
ガス管の修繕や利用者宅の開栓に従事した。
7日深夜の余震で再び供給を停止した地域もあったが、作業はほぼ順調に進んだ。
津波で甚大な被害を受けた東部沿岸地区などを除き、16日に全面復旧。
当初の計画と比べて約2週間早かった。
復旧対象となった31万戸は、1995年の阪神大震災で復旧に当たった約86万戸に次ぐ
作業規模という。
ソースは
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t13018.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:09:16.92 ID:jBMWJCJN
よかったよかった
全国のガスマンの皆様
ご苦労様でした
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:11:59.98 ID:9ikfWO0I
?
仙台以外は?
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:14:11.12 ID:+u8ssszv
ガスマンの皆様、お疲れ様でした。
作業中の作業服は自分の所属会社の服のままやったのかな?
それとも新たにJV服みたいなの作ったのかな?
でもお金かかるからいつのも服でやったんだろうな。
最初は知らない地元のガス会社名じゃない服の人が来て、色々言われたりしたんじゃないかな。
御苦労様でした。
瓦斯の皆様に比べて盗電は、、、
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:19:58.92 ID:Eqqh9C5x
各地から援助に来てくれた方々はご苦労様でしたが、
仙台ガス局の復旧計画はいい加減だった。
被害がひどいのは分かるが、ガスの復旧予定が当日にならないと分からなかったり、
復旧工事中とHPに書かれていながらその地域では全然工事をしている気配も無く、
大して被害の無い地域なのに復旧は一番最後だったり、
おかしなことばかりだった。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:24:02.20 ID:uULu7zPf
うちは大阪ガスが来た
ほんとにほんとにありがとう。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:26:39.04 ID:7IrwlnaG
>大して被害の無い地域なのに復旧は一番最後だったり
都市ガス?なら配管の基幹側からやってるだけなのでは
>>7 当日にならないと分からないってのは余震のことも加味して言ったんじゃないかな
今回の復旧作業は本当に見通しが立て辛いものだった
中の人は相当苦労したと思うよ
てか一ヶ月少々で復旧とか驚異的だろ。
仙台以外がどうかは知らないが、すくなくとも、都市部の主要地域は復旧したんだろ?
阪神のときは、ガスの復旧は半年以上かかった。
その後、関西電力が「電気は1日で復旧」「ガスは半年以上かかる」
そのうえ「ガスコンロ使用でも割引おk」ときて
オール電化(ガスコンロ使うので厳密にはエコキュートだけ)を
猛烈にプッシュしたので近畿圏は異様にエコキュート普及率高い。
しかし今となってはガスの復旧能力も高いということが示されてしまったので、
今後はガス発電の時代かな。。。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:01:58.51 ID:sB5wEqpi
震度5以上で自動的に家庭のガスマイコンメーターが停止弁を閉じる設定か
それなら管路が復帰すれば、後は個人責任でボタンを押して停止弁の復帰操作
してもらったら早いと思うが
せっかく人海戦術で開栓しても、震度5以上の余震の毎に再閉栓が必要だろうし
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:14:23.71 ID:7IrwlnaG
>>13 ねらーでも今回そういうレス多かったけどなw
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:14:56.99 ID:sB5wEqpi
今回明らかになったこと
電気が負(発電所事故なら停電、長期の深刻な節電協力)
ガスが勝(総動員作業でムリヤリ早期復旧出来た)
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:17:12.50 ID:7IrwlnaG
そんな局所比較をしてもねというか余所でやってくれ
>>5 いつもの作業着だったですよ。
うちにきてくれたのは...濃いグリーンの作業着の方でしたが何処?w
ほんと、瓦斯いいっす。
余震が続く中で、1ヶ月間の激務、どうもお疲れ様ででした! そして、ありがとう!
>11
電気の方が復旧が早いのは確か。
ただ、今回みたいにぽぽぽぽーんすると何も使えなくなる。
電気も東北電の他に全国の電気事業者やJパワー、設備会社なんかが猛烈に復旧してるよ
ただ、被災地域は瓦礫が邪魔をして復旧が進まないのが難点
>>7 お前の周りの人間はエスパーがいっぱい居るのか? 東電の工作員かなにか?
現地行って損害状況確認しないで この日に終わるなんて言える訳ないだろうが
プロが現場行って 目で見て 復旧プラン立てて その後工事。その工事の時間は当日現場見ないと判んないだろうに何言ってんだ?
>>17 作業服のようなそうでないような微妙な制服なら、もしかしたらウチの会社の人間かも知れぬ。
一期二期の二週間交代で二人ずつそちらに行きました。
阪神や新潟とかの今までは車ごと被災地に行ってたんだけど、今回はバスで纏めて移動だった。
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:55:40.76 ID:jyraVJYP
全国から駆けつけたガスマンの一人でした
東京ガス系の協力会社で勤務
3月23日から4月12日までいましたが結構大変でしたよ
まっ復旧してよかったです
めでたしめでたしw
うち仙台市内だけどまだ使えないぜ
お風呂入りたいよう
>>11 なんでもそうだが、極端から極端に振れるってのが一番悪いぞ。
両方使う。バランス良く。多少どちらか駄目になっても、ある程度
片方でまかなえる。だが、どちらか一方は0か1だ。
で、必ずしもシーンによっては1であり続けるわけじゃない。
オール電化なんて馬鹿げたものの代表例みたいなものだよ。平和
によっかかって作られたサービスみたいなもんだな。
わざわざガスを排除する理由にもならんし。