【電力】"乱立"する東電再建策 原発分離案や賠償機構の新設… [04/17]
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 07:37:08.34 ID:QxVrPWas
東電の社債は社債市場の一割を占めるほどの巨額さ
ここがダメージを受けると銀行や地方自治体に経営不安が持ち上がるので
政府は国有化を回避する方向で調整しているだけの話
結局税金が投入されて、その原資は増税で賄う事になる
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:23:08.71 ID:A+LDBAfj
リストラすべきはどんどん進めて
安全委員も全員辞職して
売れるものは草でも売って
給料を3分の1にしないと
とうてい理解なんて得られないだろうな
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:24:14.09 ID:2prfoqII
民巣党の利権となる事を間違い無し
これだけ世間に迷惑をかけておいて会社に甘い顔はできないだろう。
多少国全体が痛手を蒙っても東京電力に厳しい態度をとらないと第二、第三の
東京電力が現れてしまう。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:31:14.69 ID:Cw1kxJyh
東京電力は会社清算しかない。
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:56:52.68 ID:EStG3TdD
>>70 JALもだが、なんでこうも世論の反発を煽ることやりまくるんだろうね
別に潰しても電力供給は続けるわけだから
関連会社や下請けとかには関係ないだろ
あるのは株主
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:14:02.02 ID:Ii079v+9
国有化すれば、東電株価は数円だろ。
金融機関がパニックになる。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:32:53.43 ID:/8DN27NE
二郎での東電社員の会話
http://nobushoji.tumblr.com/post/4362492648 おれのホームは神田神保町なんだけど、並んでるとき東京電力の社員証ぶら下げてる奴らが、 いつもデカイ声で自慢話しててウザかったんよ。
「やべー、住宅ローンと自動車ローンあわせると借金1億こえたわw。調子こいてアウディ買ったのアホだったww」
「分かるw。でかい住宅ローン組むと、アウディなんて誤差の範囲内に思えるんだよなw」
「でも、いくら俺らが東電とはいえ、30歳に1億貸してくれる銀行て無茶しすぎじゃね???」
とかいって自虐風自慢大会してんの。 それだけならまだしも、
「味は神保町のほうがうまいけど、やっぱたまに無性におやっさんのが食いたくなるよな〜」
「鍋二郎またやりたいよな。俺らだったら今でもOKなんじゃね?」て。
周りのジロリアンはみんな内心「じゃあとっとと三田に行けよ死ね」て思ってた。
でも今日行ったら、そいつら社員証外して黙って並んでんのwww
俺が「なんかプルトニウムくせーなあ、ピカ電のやつらがいるんじゃねーの」て言ったらビクッてしてるし。
そっからはいつもの恨みをたっぷりとw「東京電力のやつら給料さげろよな、年300万でいいだろ」
「おいおい〜、そんな下げたらローン1億返せないだろ〜、年200万でいいよ」
「下がっとるやんっ、爆笑じゃー」て独り言いって煽ってたら そいつらがぷるぷるプルトニウム状態になっててワロタw
そのあとはもちろんロットバトルで麺半分くらいの差つけて圧勝してやったわw
国が多額の出資をするのと国有化は違う。
>>78 今年の株主総会じゃない なんて舐め杉。
民主が政権党から降りて政権交代するまで粘るつもりか?
来年6月までに、臨時株主総会が開かれても辞めないのか?
もし職務を全うするのが責務だというなら、辞意なんか漏らすのが変態頭だがな。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:23:16.31 ID:MaBLSN6d
再建しようとしてもJALの二の舞。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:35:26.08 ID:EStG3TdD
>>82 ひょっとして、今年の定株じゃないって意味で、もっと早く臨株開いて辞めるって意味か
それなら普通の感覚だけど、ねーよなwww
>>83 つなぎ融資が切れたら、次はないよね
しぶちんの民主が政府保証するとも思えないけど、どうすんだろうね(他人事)
食品業界のやつらは東電を批判する資格ないんだがな・・・
合成着色料にトランス脂肪酸使ってるやつらは恥をしれ。
役員辞めたほうが楽なんだから、そんなことはどうでもよい。
大事なのは東電の企業年金をきっちりカットしてやることだ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 01:56:28.29 ID:3MAO1Q4o
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 02:56:37.21 ID:feckVBcY
東京電力延命したら、いちいち社員が抵抗するから債務超過で潰して低賃金で再雇用し粛々と営業すればいい
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 03:30:59.83 ID:3MAO1Q4o
国有化が閣議決定される前に、なんとかそうさせない案を既成事実化させたいと
官僚どもがリークしまくってるんだろう
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:51:04.95 ID:AxSViP6A
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:02:38.04 ID:PyCgy+Rg
>>91 これは読売がこれまで書いてきた記事よりも東電に厳しいんで
「政府案」としての実態があると思われ。
肝は「東電の賠償額の上限があらかじめ明示されていないこと」
それどころか「青天井で東電が賠償。国や他電力が立て替えた分は全額返済」
とも読める。
これは東電や東電の株主にとってきつい。
「国や他電力が立て替えた分の全額返済=優先株の買い戻し完了」
までは普通株には配当がないから、たとえ株主責任が明示されていなくても
半永久的に普通株に配当が出ないことになる。
読売に先々週から出ていた記事だと「15年後には東電の賠償返済完了」というように
東電の賠償に明確な天井があったから、普通株にも「いつかは配当が戻るはず」という期待があった。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 07:19:18.52 ID:SkXhi4tg
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 07:22:05.34 ID:SkXhi4tg
>>71 についての Q&A です。 part 2/4
・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。
エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や税金による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 07:24:04.96 ID:SkXhi4tg
>>71 についての Q&A です。 part 3/4
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。
これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 07:27:05.55 ID:SkXhi4tg
>>71 についての Q&A です。 part 4/4
・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。
あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。
根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 07:45:00.62 ID:8HIYBE4s
役員は8割以上カット。役員数もそんないらない減らせ!
半分いやもっと減らしていい。
管理職は6割カットだろ。
組合員は5割カットくらいしたら相談にのってやるw
>>28 投機マネー、価格高騰
↓
過当競争、設備コスト抑制
↓
老朽発電所で災害
↓
計画停電
その可能性の覚悟もあるんだろうな
100 :
!donki:2011/04/26(火) 16:19:57.22 ID:5n8Lf9SP
┌───┐ ┌────┐
│被害者│ │電力会社│
└┬──┘ └┬───┘
↑│ 賠償 優先株取得・融資 ↓│ 負担金
┌┴───┐ ←─ ┏━━━━━━━┷━┓ ┌─────┐
|東京電力├──────┨原発賠償機構(仮称)┠─────┤金融機関 │
└────┘ ─→ ┗━━┯━━━━━━┛ ←─ └─────┘
配当・返済 ↑│ 交付国債 融資
┌─┴─┐
| 国 |
└───┘
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 14:39:26.00 ID:Xk35/sql
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:03:56.21 ID:7Yh4yv+E
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:29:25.93 ID:7Yh4yv+E
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:12:51.46 ID:wzuvdLZ7
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 13:22:13.43 ID:ThdP0V3R
>>101 原子力損害賠償制度は事故をおこした事業者に過失の有無に関わらず無限責任を負わせる仕組みだから
法律を曲げるとか考えられない
問題はその賠償金を国が払うか東電がはらうかだろ?
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 00:09:21.36 ID:nusgP2+F
>>106 政府と東電はこれまで共に準政府機関として暗黙の共同体を作ってたから、法の建前と暗黙の本音がここにきて利害対立してるな。
国が主張する建前:
法に同意して運営しておきながら、事故ったら無効請求とかありえない。
この事態に備える為に自社で保険でも何でも入っていれば良かったじゃないか?
福島での被災規模は仙台辺りより格段に軽く、これで想定外は認めない。
だいたい金なんてもう無いんだよ!下手に支援すると票も危ないしな。だから俺のために死ね。
東電の暗黙の本音:
当社は国策で原発を採用する事になった訳で、国家がケツを持つというから従った。
あらゆる規制と天下りを受け入れて政府の別動隊だったウチをいきなり「民間会社」扱いで切り捨てですか。
法案を通すため無限責任条項を付けつつ、いざとなれば災害認定で国家支援する話、履行してよ。
下手すると、今後の電気料金や業界協力がおかしなことになって、日本の産業壊れますよ?
こんな感じか。
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 00:14:20.14 ID:paCGjShg
無駄に学歴だけ高くていざ非常時が起こっても糞の役にも立たないどころか
傷口を大きく広げただけで、しょせん先人が残したマニュアル通りにしか
動けないくせに無駄に高給貪ってた連中なんだからこの際総入れ替えで
全く問題ないんじゃない?
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 00:17:59.53 ID:Yuv3USoZ
国の責任って 国税?
なんで糞東電の不始末 国民個人の納税でやる必要あるんだ。
俺、その分 納税拒否しよう
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 02:29:04.11 ID:/y4XwsG/ BE:77980043-2BP(0)
まぁ今回の件は仕方がない。被害者救済の意味でも国の持ち出しはある程度は仕方がない。
でも、これを貴に高い電気料金を下げる方向にもっていかないと。
それには電力独占をやめるのと、日立東芝みたいに技術のある企業が原発を扱うことだね。
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 02:00:50.06 ID:udkdqPn7
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 02:14:24.27 ID:3MnnD5Td
元々、企業努力で大きくなった会社じゃないしな
独占企業だもの 社員は誰でも務まるんだよ
ただ安全管理だけはもっと真面目にやって欲しかった
一旦潰せばいいんだよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 02:24:58.88 ID:fIcqa6nw
東電の社員は全員、被災者以下の暮らしを義務付けろ
それが出来ないなら国費投入は許さない
>>113 まぁ国費投入しなければ、それだけ被災者への賠償が減るだけなんだけどな。
あるいは総額が変わらなくても、支払いが大幅に遅れる。無い袖は振れんしね。
とりあえず倒産させて売れる財産はすべて賠償金に充てるべき
そこからだ税金投入云々は
>>115 で、国費で再建または買い取るわけですね。
返済の必要もなく、東電ウハウハですな。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 03:27:21.82 ID:fIcqa6nw
借金の返済は電気代高くすればいいから、東電はリスク無しってか?
放射能、停電、増税、電気料値上げ、そして日本経済崩壊。
もうダメだな。
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 05:06:54.67 ID:42IsnX2O
加害者保護で 被害者に尻拭い!
なんとも 人権侵害!法治国家のやることかあ
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 05:09:04.39 ID:42IsnX2O
即!寒政権退陣・・・
ニッポン最後の救世主・小沢登板もしくは 選挙1
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 05:10:52.33 ID:42IsnX2O
極悪東電を無罪放免とは・・・問答無用!寒政権!