【水産/復興】水産庁、調査捕鯨で復興後押し--宮城・鮎川地区の漁業者を北海道へ [04/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:08:28.47 ID:FJ1xh6DB
原発がヤヴァい!
よくやく「外部に新しい冷却設備を建設する」という方針が固まってきた。
だが事態収拾には冷却系構築しかないことと、既存の冷却系が復活不可であることは、
高卒の俺でも地震翌日には予想していた。
新たな冷却設備が完成する前に、炉心が持つか、汚染がどの程度広がるかだけ心配していたが、
現時点では想定した最悪の事態は回避できている。
報道を見てると、これまで全部俺が大地震翌日に予想したことと同じことになってる。
事態はど素人レベルで推移している。
だから俺は日本のために、これからどうなるのかを教える。
@まずは以下の式が概ね成立することが判明する。
外部汚染水の増加量 = 原子炉への注水量 + 原子炉から大気への蒸発量
A福島原発の敷地内に2種類の冷却設備を冗長して建設する。
・外部汚染水を濾過して炉心に戻す(年内完成)
・炉心プラントから高温の冷却水を引き込む。(2012/2完成)
最大の問題はエンジニアがネガティブになってることだ。
突然舞い込んできた仕事で、タイトなスケジュールだ。
真面目で責任感ある日本のエンジニアは、出来ることであっても出来っこないと考えてしまう。
とにかく辞めさせないで作業を少しずつでも進めさせることが重要だ。
彼らは最後に何とかしてくれる。
B敷地内に汚染水貯蔵タンクを建設する計画は頓挫する。
汚染水を地上で収容しきれない場合、メガフロート等を使って沖合の大型タンカーに運搬することになる。
C日本は原子力エネルギーを手放さない。
反原発の世論は1年間くらい拡大する。
老朽化した原子炉を順次廃炉にしてクリーンエネルギー化していくというのが今の世間の予想だ。
だが原子力エネルギーは「強烈な刃を持った夢のようなエネルギー源」だ。
これを手放すことは、未来の日本にとって不利益になると日本は判断する。
せっかく各国から支援が届いているというのに恩を仇で返すつもりかミンスは・・・
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:13:16.33 ID:FJ1xh6DB
もとより捕鯨は戦後の食糧難で栄えたんだよな
もうクジラは食えないでしょ。
捕鯨やめて、オーストラリアと友好関係築いたほうが食糧事情的にはまし。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:14:10.18 ID:mPBhvIz+
汚水絶賛垂れ流し中に調査捕鯨開始したらバッシング酷いんじゃないか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:17:58.89 ID:FJ1xh6DB
今こそオーストラリア沖にGoGoGo-
今の日本に手を出したら印象悪いからな。日本ももっと考えて行動してほしいよ。
捕鯨出来る人が減ってるし雇用問題も解決するし、いいことかも
海保に沈めてもらいたいんだけど
釧路沖にSSはこないだろうな
陸上嫌がらせSSは出没すんのかな
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:25:27.26 ID:hJKLVM7J
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:25:45.98 ID:oiJB4HrL
今回の原発報道や原発に対する政府の対応を見てると捕鯨も実は嘘で
塗り固められてる気がしてきたよ。
水産庁と経有省って体質が似てそうじゃん?
もう日本は放射能を海に大量に垂れ流したことで海のに関して口を出す
権利を失った。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:32:32.44 ID:oStdQOyE
くじらって誰が食べてるの?
そこらへんで売ってくれたら買うかも知れん
生態濃縮半端ないでしょ?
好きだけど、もう無理だよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:36:39.04 ID:VCmDBY5e
たしか反捕鯨派は今は戦後と違って必要ないから止めろと言ってたな。
じゃあこの国難、まさに必要とする今なら問題ないって事だ。
まあどうしても止めさせたいならSS寄越せばいいよ、来れるんならな。
リスク相当高いけど、マジで今回原発がバルサンとして効いてるわ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:37:34.42 ID:QhrRSe24
クジラ肉の在庫余ってるのに、税金使って捕鯨するのはいいのか。
もうクジラはいいや
これも官僚に金が入ってるだけだろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:54:10.10 ID:LENmkP4q
鯨増えすぎてペンギンが死にまくっているんだろ?鯨とペンギンはどっち取るんだろうな?
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 06:56:28.06 ID:vbLKkeTw
まあこの程度には官僚もアタマ回るんだな
というかますます調査じゃねえじゃん
>>11 “遠洋”の場合
[国策]原発=調査捕鯨
[民]東電=共同船舶(+財団法人日本鯨類研究所)
[官]原子力安全・保安院(経済産業省)=水産庁資源管理部(農林水産省)
>>15 沿岸捕鯨を地産地消&観光目的でやればいいんじゃねぇの?
地元の人らが食べていくならそれで十分だろ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:51:37.96 ID:deTyPSO7
クジラが速攻で必要なわけではないが、公海の利用に関して
科学的な裏付けも最低限のルールも無しにやめさせられるのは全く納得できん。
SS潰すのと「クジラは十分利用できます邪魔してゴメンナサイ」つー文言とれるんなら、
今はやめてもいい。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:18:34.40 ID:R5azTjTl
鮎川の捕鯨漁師さんたちは南極でも技術を生かせるんだから、来季の南極調査捕鯨に参加して南極操業に必要なスキルを身につけてもらうのが一番だ。
昨年夏から穀物相場が高止まりなんで、それを餌にする家畜も値上がりするよ。今はなんとか低いレベルに抑えてるけど。
鯨肉だけでは商業再開してもあまり足しにならないけど、そんなご時世に充分使える食料資源を下らないバカの所為で邪魔されてやめたら悪しき前例を作るだけ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:23:00.89 ID:R5azTjTl
つーか、家畜肉が餌穀物の値上がりを受けて値上がりすれば、餌もま水資源も要らない鯨肉は「相対的に安い肉」となるから、今より高くしてさえ売れるようになるのは必至。
一応言っておくけど、中東情勢悪化などで原油価格が値上がりしても、その燃料高騰がより大きく価格に反映されるのは家畜肉の方だからね。特に日本の場合。理由わかるね?
25 :
名刺は切らしておりまして: