【鉄道】中国、高速鉄道の最高時速を300キロに"引き下げ"--「安全性が増し、運賃も安くできる」 [04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国鉄道部の盛光祖(ション・グアンズー)部長は、国内を走行する高速鉄道列車の
最高時速を現行の350kmから300km以下に抑えると表明した。14日付で中国網が
伝えた。

最高時速を引き下げた理由について、盛部長は「最高時速350kmに設定された線路で、
時速300kmで走行した方がより安全性が増す。それにより、運賃も安く抑えることが
できる」と説明した。7月1日のダイヤ改正に合わせ、時速300kmと時速200〜250
kmの2種類の列車を走らせ、運賃も2段階に分ける予定。高速鉄道の運賃については
「高すぎる」との批判が出ていた。

中国の高速鉄道はこれまで営業運転速度350kmで走行し、世界最速をアピールして
いた。今年2月には、6月にも営業運転が開始される予定の北京―上海間で最高時速
400kmの走行試験も行われたばかり。

●中国版新幹線「和諧号」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/6/e6c50_226_571b5d49a98ce49e405cb6d479b97ae7.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/5494176/

◎関連スレ
【鉄道】6月開業予定の北京〜上海間高速鉄道、天文学的負債が重しに--中国 [04/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302443160/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:51:29.45 ID:wTWdATxS
350できませんでしたっと
3名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:51:47.27 ID:/TgqjmKV
>>最高時速350kmに設定された線路

ダウト
4名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:51:52.33 ID:VfKfkT5X
30キロに下げたほうがもっと安全やでw
5名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:52:07.45 ID:7uIuPRcy
何が発覚したんだ!
6名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:52:12.04 ID:CdzIlc5R
敗北宣言
7名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:53:05.78 ID:/cXdLdeG
何か問題が見つかったんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:53:48.12 ID:2qUA6LFJ
車両、軌道のどちらか或いは両方に深刻な問題が認められたんだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:54:12.09 ID:K3VIyDyK
350じゃあ危険ですって自白した様なモノだなw
10名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:55:18.13 ID:ZaI6CMQb
未曾有の事態に備えてだろ。
人の命を粗末に扱う中国共産党
が珍しいな。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:55:18.67 ID:e4vE83K+
架線や線路の管理が出来なくて350キロが難しくなってきたか
12名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:57:39.92 ID:YKKDUSgT
チャンコロにしろチョンにしろ2000年、民度が変わってないのだからw
技術が道だとかは問題ではない、、、(^o^)
チャンコロは性悪説でビシバシ罰するwそれでも悪い事をする、、、
チョンには関わると悪運までもらうwww
13名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:57:44.22 ID:l4EPmP5T
ようやく危険を感じてきたのですね。
14名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:58:04.44 ID:RG1ghRoY
さりげなくやばいってことだな
15名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:58:47.00 ID:VfKfkT5X
弩派手な事故が見れなくて残念やったなw
16名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:00:16.28 ID:h0fMHukl
新幹線など、先進国は安全マージンを多く取ってるから、350もいけるだろう。ちょっとの整備や部品の不良でアウトだけど。
しかし、300と350km/hじゃ、燃費が2倍近く違うし、車輪やレールの消耗も激しくなるからなあ。
建設費がかさんで財政的に厳しいって言ってるから、財政面で見栄を引っ込めざるを得なくなったって所なきがする。
17 【東電 77.1 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:02:24.90 ID:A8Iznm6C
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電車の性能はキッチリ使いなさい

で、聞きたいのだが地震が発生して何秒以内に停止できる仕様なのかね?
18名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:03:05.75 ID:xdzXdcKl
コリャなんかヤバイのが見つかったな…
19名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:06:53.96 ID:e386M3S1
見栄が全てのシナよ、どうした?
20名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:07:30.65 ID:xdzXdcKl
実は純正のブレーキ部品を日本から取り寄せようとしたんだけど、
東北の大震災で取り寄せが出来なくなったので、
磨耗を抑えるため速度制限するようにした、とかかな。

まぁNCあるから部品くらい自前で作れるか…
21名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:09:23.20 ID:wOjrUtPo


ガキが宿題を忘れた時の言い訳みたいだ

22名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:09:50.88 ID:t6xgJ4gE
おっせw
23名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:12:01.94 ID:X/5dN2qC
結局故障だらけだったんじゃ無い?
何回かニュースなってたような気がする。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:12:21.24 ID:WHhdHTw1
>>1
写真左は700系のパクリか?500系にも見える
25名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:12:48.39 ID:7oEifp9O
でも、爆発するんでしょ?
26名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:12:54.50 ID:rVUNDBg9
ブレーキ パンタグラフ レールの中で
ブレーキかな? 250-330kmの範囲では
30 最高時速を上げるだけで、ほとんど
ディスクもシューも新開発しなければいけないほどだし
27名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:13:35.45 ID:x0gNlsYn
少しづつ経験を積んで賢くなってってるな。
日本がいくら頭で教えても、まず自分の体で経験してみてから判断する国って事か。
日本より不器用だが、実体験を経ての成長は本物だから侮れない。
28名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:14:48.47 ID:mXauk5L1
なんだよ、チキンだな。
音速の壁を超えるんじゃなかったのかよ
29名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:15:00.10 ID:uQIl9Oml
きのうまさに杭州から虹橋まで乗って帰って来たけど、347kmでかなりがたがたしてて
マジこわかった。もうね、バカかと。寝れねえじゃん!
30名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:17:03.85 ID:KwSI/27Q
>>1
路盤とレールが痛んで持たなくなったんだろう。
言わんこっちゃない。
31名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:17:21.42 ID:hiRWZZJi
これから毎年経年劣化のため時速を50kmづつ引き下げて行って、
6年後には完全停止します。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:17:22.15 ID:hSm+y60j
中国の最高速度自慢は、所詮は試験走行レベルだったって事。

試験走行レベルで良ければ、955型が1996年に最高時速443km出してたから
33名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:17:32.35 ID:ZJPi13KR
一方KTXは・・
34名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:18:20.71 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ギャングチャンコロ凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
とにかく下劣で高圧的で荒唐無稽なヤクザどもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
35名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:18:47.78 ID:/lzx02Um
デザインだけはがんばってるな
36名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:22:04.86 ID:I7bi2TQq
>時速300kmと時速200〜250kmの2種類の列車を走らせ、運賃も2段階に分ける予定。
はい、ここでフラグ成立。
衝突エンド直行だと思うんだが……
37名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:22:06.51 ID:6WAQP/L/
輸送効率と建造コストを考えれば時速400kmでもなんとか、と言ったところだろう
300kmに引き下げるなど、中国共産党はいったい何を考えているんだ???
断固拒否して、最低でも350kmで運用すべきだ!
38名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:22:58.94 ID:SHiLmW+g
営業速度考えるようになったか。
メンテナンスもバカにならんだろ。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:26:31.34 ID:KwSI/27Q
>>35
上の列車はドイツのICE3そのままのデザインだね。
下の方はよくわからんけど。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/6/e6c50_226_571b5d49a98ce49e405cb6d479b97ae7.jpg
40名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:28:09.79 ID:nvLm8cs1
あの中国がミエを捨てるとは・・・かなりヤバイ状態なんじゃ・・・
>時速300kmと時速200〜250kmの2種類の列車を走らせ
目立たないように時速200kmまで落とす準備かな?
41名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:28:33.78 ID:qR8ZAkNJ
多分、架線の消耗が激しくて、その維持が不可能になった。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:28:41.74 ID:1Nu6Szsy
>>39
偶然にも背景がボケておもちゃみたいに写ってるな。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:29:14.81 ID:J4JpXE/o
中国には人間が乗れないような速度までがんばって欲しかった
マッハ9.74くらいまではがんばって欲しい
44名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:29:36.98 ID:/lzx02Um
>>39
なんだ、デザインまでぱくりなんだ。平壌運転だね

下の電車はCG?w
45名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:29:42.28 ID:7Y9XjjYZ
日本なんか最高時速260kmに設定された線路だぜ?

時代遅れwww
46名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:29:43.29 ID:dE+2P6m7
相変わらず脳みそ足りてないなぁ…
47名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:31:03.70 ID:6ztmSgXY
中国の新幹線開発に関わった技術者の偉いさんは
「絶対に乗りたくない」
とか言ってたな。
相当ヤバいんだろうな。
48名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:32:03.93 ID:iMDrUjzj
引き下げた本当の理由は手抜き工事だとさ
(だれでもそう思っただろうが)

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
      平成23年(2011)4月15日
http://melma.com/backnumber_45206_5158279/
 じつは2011年2月に突如、鉄道部長(鉄道大臣、初代は、かの孫文)だった劉志軍が解任された。
巨額の収賄容疑。つまり手抜き工事である。NYタイムズはレール敷設工事でセメントのごまかし等があり、安全性の問題ありと報じていた。

 劉は2003年から七年間、中国高速鉄道建設の相責任者として、各地に8000キロもの新幹線を建設したが、専門家から「五年以内に大きな事故を起こすだろう」と指摘されてきたのだ。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:32:19.73 ID:KyykG8+9
結局、技術導入した新幹線から
なんにも進化してなかったんだな。

安全もコストも度外視すれば
新幹線そのままでも400k出せるのは
かわっていたが、まさかその通りとは
中国人の朝鮮人化が非道いな。
50名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:32:59.38 ID:JKLK/kaf
中国人のネトウヨが大暴れだな。
日本のネトウヨより過激w
51名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:33:29.99 ID:/TfQihAj
もう事故を起こしたのか
52名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:33:37.77 ID:AcAfQZCP
外国製部品じゃないと350km運転は無理だったってことだろw
ただこれで自国産に切り替えるならそれで技術を蓄積していくからむしろ驚異が増したと考えるべき
53名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:34:25.29 ID:IG+gLeJ+
一方、日本では東北新幹線が間もなく320kmで運転を開始するのであった。
54 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:35:33.64 ID:fd2GpfsW
いや・・・後退出来るのは侮れない
事故が起こる可能性を見つけたからな
55名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:36:10.67 ID:+9Rv/Nh0
すでに大事故起こしたのかもしれない。
56名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:37:36.23 ID:eStvAcq+
どうして運賃安くできるんでしょうかwwwwww
技術力の無さを露呈してるな
このカス民族
57名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:38:37.67 ID:uIzAY0yF
日本の基準では最高速度350kmでも300km運転
中国の場合、設計速度350kmで350km運転
それだけ
58名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:41:41.03 ID:qVB+cgHj
中国の新幹線よく使うが、ふつうに快適なもんだよ

ただし、電車そのものには関係ない、周辺の部分には問題が大きいと感じる
運行は多くの場合時間通りだけど、駅間で1時間くらい立ち往生することもあったし、
どこの駅にも券売所・券売機の前には必ず長蛇の列ができる
電車の本数が足りず、チケットが売りきれて3時間後の切符しか買えないとか、普通にある

鉄道に詳しくない俺の印象だが、列車そのものは外国技術を導入してるけど、
それを運用するノウハウがあんまりない。そんな感じ。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:41:55.36 ID:3yhEiRtU
臨死体験のスリルも味わえそうだな
安定性の次元が違うよ 所詮はバチモン
60名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:42:08.99 ID:xR6M14aK
>安全性が増す。それにより、運賃も安く抑えることができる

安全に係わる消耗部品の耐久性に難ありだね。
こんな事やるのは中国らしくない。民族性が薄れたのか。
61 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:44:20.70 ID:fd2GpfsW
中国はケ小平の後
日本と同じ路線を歩んでるだろ
良い物を取り入れ自国で出来る事はする・・・
日本より遅いから俺らは知ってるつもりだが
規模がでかい分超えるのも早く
脅威なんだが政権崩壊も早まる諸刃の剣w
凄いジレンマで頭使うんだろうな・・共産党首脳陣w
62名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:45:25.30 ID:eStvAcq+
でも、センスに関しては中国人の方が上だな
東北新幹線のはやぶさの色合いは無いわw

地球上で最も酷いカラーリングだと思う
63名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:45:37.64 ID:QM2JOWwM
維持メンテとせりあがり問題なw
64名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:49:36.72 ID:VbVDLLNM
保線が追いつかなくなったのかな
65名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:50:25.92 ID:6YbqSq+g
100km先の駅に350kmの速度で走るより
50km先の駅に300kmの速度で走った方が早い
まあそういうことだろ
66名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:50:56.36 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
67名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:51:20.44 ID:dAa2kn3K
普通は路盤が安定してより高速運転に移行するものだろ。
68名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:54:18.52 ID:24d+LaSZ
レールと架線が痛むことにやっと気が付いた馬鹿wwww
69名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:55:47.99 ID:tEaRsp39

高速走行を維持するため、
定期的に交換しなければならばい部品が日本製で、
今回の大震災で中国への供給が不可能に。
純国産と訴えていた中国高速鉄道なだけに、
「日本の部品が」と言い訳できず今回の発表。


ならば理解できる。
70 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:55:52.70 ID:fd2GpfsW
>>67
想定した事が出来ませんで後退だったら
技術はともかく今の日本よりマシって言うのが・・・
失敗を認めて研究を重ねるとか怖い
400キロで事故の方が気が楽だお
71名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:57:47.25 ID:eStvAcq+
でも、本音を言えば
350km維持し続けて大事故を起こしてもらいたかったw

まあ、300kmでもその内事故は起こすだろうけどなw
そしてファビョって日本のせいにする
72名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:59:03.15 ID:VhjzMPt8
>>66みたいな馬鹿はどうして命令口調だよね
73名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:07:32.51 ID:VeHSHe/N
これがチョンなら、見栄張って一瞬だけ350Kmだして
あとは250KMでも「350Km運転ニダ」っていうところなのに
中共はまともだなぁ
74名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:14:12.02 ID:g0U1h/Ks
あまり効率性とか検証せず一気に350km/hまで持ってったからな。
運用中にデメリットもわかってきたし、対外的にアピールできる
営業実績も作ったから、もう300km/hでいいってことだろ。まあ賢明な判断だ。
75名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:14:39.44 ID:vkSa6E1I
シナ新幹線は有事の際の軍事輸送列車への転用が最大の目的だから、
そのためのテストパターンを記録し終えたんだろうね。

見栄や中華の誇りといった単純な目的のためじゃない。そこまでヤツらは
馬鹿じゃないよ。だから日本は簡単に技術を盗まれまくっているんだ。
日本の方がはるかにバカだよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:18:43.92 ID:H/EfqEWg
「巡航速度」を理解したんだろ。
77名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:19:28.37 ID:No24kJTg
いよいよコンクリートがやばくなってきたのか?
78名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:19:36.53 ID:nCKUlLug
ベタ踏みで車に乗り続けるようなもんだからな
79名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:21:12.03 ID:Ganh3zFT
やばいと分かったんだろうなww
走る前に気付けよって思うがw
80名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:22:40.05 ID:Vkt7rnax
こないだ営業始めてから初の保守点検やってみたらブレーキが飛んじゃってる奴とか
車輪が一個足りない奴とかいろいろあって手が懸ってしょうがないから速度落とすことしたアルね。あはははは
81名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:23:00.88 ID:f00J6a+g
事故起こす前に判断したんだからこれは賢いんじゃないの
コリアンとは違うな
82名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:25:33.52 ID:ba4NUwxk
>>54 >>70
同意。
大きな事故を起こす前に後退できること自体は評価できる。
83名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:31:35.21 ID:sdEqNtT9
確か日本のメーカーが時速250km以上で営業運転したら事故が起こっても何も保障できませんっていうのを改めて確認したっていうのをなにかで読んだ。
84名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:31:46.84 ID:mXFK09Ap
高速鉄道の外国への売り込みに、時速350kmは最大のセールスポイントだったのに、
この時点で350を諦めるなんて、そうとう重大な問題点が発覚したか、
甘く見ていた耐久性がやはりダメだったんだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:32:26.51 ID:xIj+LtlE
一方日本政府は食品の安全基準値を引き上げた。
86名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:34:26.41 ID:xIj+LtlE
新車で路盤も傷んでないうちは350kphでも大丈夫だったんだろう。

金属は走行距離に比例して劣化するからね。
87名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:37:50.54 ID:PSUq4nOg
来年275になり、再来年には250になる。
88名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:40:52.41 ID:qhcJJsEs
ドリーム開発ドリームランド線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B7%9A

路盤の痛みが理由なら、速度を落としてもいずれは破綻すると思う。
車両自体の劣化も速そうだし、中国人が面子丸潰れ覚悟でやるってことは
相当深刻な状態なのかも。
89名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:44:44.60 ID:yvllqJ6U
あー。そういえば350だとかなんだとか、そんな記事あったっけか。
どうでもよすぎて忘れてたわ。
90名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:58:53.01 ID:kN4E+cSE
そういえば「日本人が中国新幹線に嫉妬してる。」らしいな。
91名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:00:31.24 ID:P0mf/Oo1
中国には安全性など考えず真空チューブの中を走る列車を実現してもらいたい
92名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:02:54.53 ID:VfKfkT5X
>>90
中国人がそのままシューターのナカをすっ飛べば無駄なインフラが省けてなを良し。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:06:18.92 ID:jR8pH054
>>58
読んでると全然快適に思えないがどうなんだ
94名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:11:03.73 ID:WTUFAzmy
次は270`にダウンかな。いや250か。

まだまだ下がりそうだ。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:27:50.27 ID:kZZyuUfE
300` 運賃200000人民元
200` 運賃200人民元でございます
96名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:30:39.40 ID:bsVndiun
「擦り板替えてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の足元にパンタグラフの擦り板が転がっていたからだろう。
はい、替えました。磨耗してたからです。と答えた。
すると、「うちの国は初めてですか?(答える間もなく)何故擦り板を替えたんですか?
採算を考える前に何故擦り板を替えたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まず採算をというルールがあるじゃないですか!」
97名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:32:29.67 ID:tyuZ/MpE
時速350キロだと、パンタグラフの摩耗が恐ろしいスピードなんだろうな。
時速300キロでも、日本では摩耗が問題になっているのだから。
98名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:52:40.41 ID:iMDrUjzj
そろそろGDPも”引き下げ”だろう。
99名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:53:55.27 ID:oMo8VfI5
どんどん下げますよー

いつまで高速鉄道を名乗れるか
100名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:33:36.55 ID:FK8PBGq/
中国もらしくないな
ここは400キロと行くべきだろ
101名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:37:01.66 ID:sb8Tqee2
たしかに中国らしくない どうしたんだ
ここは速度も料金も上げるべきだろ
102名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:42:24.37 ID:PGhd4YLJ
時速300kmと時速200〜250kmの2種類に料金分けるってところだけは
結構納得できる部分だけどなあ
日本もこだまは安くしろよ特殊な切符だけじゃなくて全体的に安くしろ
103名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:42:32.57 ID:mfGbLaoC
これ以上300キロ走行続けたら
車体がもたないということですよね??
自信がないということですよね???

蓮舫
104名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:45:54.48 ID:oMo8VfI5
>>102
こだま(だけでいい)ですか

いいえ全部(値下げ希望)です
105名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:52:33.46 ID:8geaNrKM
>>29
おまえのそんな勇気に敬服するよ。
106名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:56:38.71 ID:gAXQhSPw
>>104
信じられんくらいツマラン
107名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:57:04.39 ID:F5LtGFJ/
役人が予算を中抜きしたせいで、安普請と言われてるもんな
危ないから速度を落としたんだろうな
108名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:02:29.32 ID:6SFyXTQu
新幹線だって別に直線区間なら400kmオーバー出せるだろ?
メンテと営業運転が併存できないだけで
109名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:04:12.09 ID:Dnd3JA88
>>58
なんかで駅や列車間の接続がなってないって書いてあったな。
せっかく早く着いても乗り換えがスムーズにいかないとか。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:05:15.53 ID:PikQTUGM
空港造って航空機輸送したほうがうまくて安くて速くね?
111名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:06:40.51 ID:qxzzxGjk
定格は270kmなんだな。
OC厨はどんな異変に気づいたんだろうな。
112名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:19:15.65 ID:6HiuPCwh
建設コストまでは考えていたが保線のコストが半端ねぇから速度落としたんでしょ?レール代がおしくなったんだね
113名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:21:01.06 ID:OMST8rQ5
中国人の口から「安全性」とかヘソが茶沸かすわw
114名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:22:02.74 ID:nQhdOfu2
400キロ出るなら400キロで営業しろよ
世界一じゃなくていいんですか?
115名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:26:50.04 ID:dP5JsMS1
北京〜上海って大阪〜札幌くらいの距離じゃん。
飛行機か寝台列車のほうがよくね?
116名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:28:27.78 ID:9z93Sr8n
そこは突っ走れよ。
せっかく実地耐久試験ができるのに。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:31:49.86 ID:Kr+sXP/r
期待の大事故は起こらんな やばきゃスピード落とすと言う当たり前のことをできる国だ
118名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:37:19.62 ID:WnyX4/XR
何が見つかったんだろう
怖い
119名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:39:26.74 ID:bHLla19f
まあ、あの見栄っ張りの中国にしては英断だなww
毛沢東の時代には自国民が飢え死にしても
アフリカに経済援助をしていたからなww
120名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:41:02.74 ID:UsiDwUP8
ぱっと見近代的なのに、先頭に漢字で名前書いてるとなんか違和感がw
121名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:41:37.22 ID:XES+l7vD
>>115
人口が全く違うからそうもいえない。

日本みたいに1時間に片道15本運行、さらに複々線にして2倍の輸送力
ぐらいすると恐ろしいスピードで経済発展するだろうね。
でも飛行機だけじゃそれだけの輸送力はどう頑張っても出せないよ。
>>58を読むと輸送力は日本の新幹線よりずっと低そうだし。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:42:38.38 ID:IDxQK1GN
>>118
単に採算性だろ
JR東日本も最初は360目指したが採算性考えて『はやぶさ』は320になった

123名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:44:19.10 ID:ddqZ8awU
やっぱり線路が持たないのかな。
124名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:45:06.58 ID:efDGd2e9
>>114
それこそ「一番じゃなくてダメですか?」
125名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:45:20.98 ID:ddqZ8awU
>>122
騒音問題がクリア出来なかったのが主因だろ。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:51:50.39 ID:i7o/Yh8b
盗んでおいて自国生産だなんだと散々罵った国には二度と良い情報は渡さない
127名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:52:37.31 ID:f0I8tzIM
中国、もう世界一の高速鉄道の看板を下ろしたのかw

>>125
沿線の住民が抗議しても押さえつける政治体制だから、列車の騒音は問題ではないと思う。
128名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:54:47.79 ID:F5LtGFJ/
>>125
騒音対策のせいで、日本の新幹線は新型になるほど不細工になってゆくな〜
129名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:57:30.87 ID:dLrm+nlH
中国の高速鉄道乗ったことあるけど
最高速度は高いけど平均速度はかなり遅いように思う
もっと区間平均速度を上げてもらいたい
130名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:00:26.79 ID:wERAtfEM
>>82
日本人はアホだから、原発爆発させちゃったしな
131名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:03:57.43 ID:eYzLT0xz
見栄を捨てて実利を取ったか。
中国人も賢くなってきたな。
奴らは着実に成長してきている。
132名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:04:13.22 ID:ajOLDLsJ
350キロで走行すると線路が歪むんだから仕方ない。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:05:22.81 ID:f0I8tzIM
>>129
在来線を走る区間が長いとか、ターミナル駅周辺の信号制御など列車のさばきが悪いとかそういう理由だろうか。
ヨーロッパの高速鉄道でも、そんな印象を受けることがある。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:20:26.79 ID:A8W+Ik1k
>>5
赤字が解消しないんだよ
現状だと、利益が借金の金利分にも足りない

だから、料金下げて客を増やす作戦なんだろ
135名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:23:43.87 ID:58VzUVS6
らしくねえな弾丸棺桶で突っ走れよ
136名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:25:19.53 ID:dot0hOVC
普通の大気圧の下だと時速300kmと350kmだと空気抵抗の損失が倍以上違いそうだ。
137名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:26:17.53 ID:uJoPVt9f
賢明な判断だ
138名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:26:35.75 ID:S0CHENJM
おそらく火の中に入れるからだろ
139名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:30:31.45 ID:ZJPi13KR
JR東と川重が念書を取らせたのが効いたな
勝手に車両を弄くり回して事故っても誰も面倒見てくれんからな

やはり日本の鉄道は偉大だ
140名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:31:19.77 ID:f0I8tzIM
>>121
人口は多いけど、まだ所得水準が低くて、需要が少ないんだろうな。
毎時15本、走らせても、今の状態ではガラガラになるだけと思われる。

>>134
座席を横6列にするとか、飛行機のエコノミークラスなみに間隔を詰めるとかして、セコい方法で経費を削減して経営を改善したほうがいいのかもな。
141名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:31:23.73 ID:DE971npe
>>24
模型に見えるけど????
142名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:38:32.40 ID:vYzke0Zc
ミンス政府の無能さに比べればこの程度の話すら神対応に感じる。
感覚が麻痺してきてる証拠だ。
143名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:45:20.58 ID:dLrm+nlH
350キロから300キロに減速するんじゃなくて
一部区間だけでも最高速度は310キロにすべきだな
そして2013年春以降は330キロに引き上げるべきだ
144名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:50:27.77 ID:ZTTJkPjw
原発や福知山脱線事故みたいなのが起こってないから、
日本より安全だろ。
日本は利権厨がおおすぎて破綻してる。
145名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:54:34.65 ID:d3qvarKb
負荷が高すぎて線路も車体も交換費用が馬鹿にならんのだろ。
中国だと最速距離がすごいことになるんじゃね。

でも日本の場合はほとんど同じ駅に止まる特急とか準急とか急行が大杉。
赤字路線のために基本運賃が高いのはやめて。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:54:42.24 ID:xR6M14aK
>時速300kmと時速200〜250kmの2種類の列車を走らせ

ポイントの切り替え忘れるなよって言っても無理か
147名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:05:23.37 ID:x8ONoSTh
そろそろ爆発するんだろ
148名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:10:48.56 ID:IDxQK1GN
>>129
武広線は最高350で評定313だからかなり速いよ

東海道新幹線なんて最高270で評定210程度だよ


まぁ、これは線型の影響が大きいが、線型に対していろいろ言う政治家を選ぶ国民の責任もある
149名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:12:10.06 ID:p38CiCEA
福島原発の惨状を目のあたりにして
「アイヤー、安全はやっぱり大切アルナ」
とさすがの人命軽視の国も悟ったのだろう
150名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:12:55.59 ID:llOcKfHs
勝った勝った♪日本勝ったニッポン勝った中国負ーけた〜
151名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:21:25.50 ID:iMDrUjzj
そういえばアメリカの記事だったとおもったけど、最高速度は中国のほうが早いが、日本の方が平均速度は高いと書いてあった。
中国は速度を落すことがおおいのか。
ただの直線だと聞いていたが。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:22:54.70 ID:gh1ElbE/
中国のどこかでもう脱線転覆してるとか
153名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:28:37.85 ID:CZOmci8y
>>1

何やってんだ!チャンコロ!!

この前600km/hまで出すって言ってた元気はドコ行った??

お前はやれば出来る子だろ?

さあ、サッサとやる気出せ!!600km/hだ!

ビタ1マケねーぞ?日本よりスゴイから日本の技術盗んでネーんだろ?

証明しろ!600km/h出せ!!!!!!!!!
154名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:33:21.45 ID:AUAJMbee
日本のメーカーが、
「その速度では責任もてない。どうなっても知らないからな。」
といったので、やっぱりちょっと不安になって、
ほとぼりのさめた今頃になって、ちょっと下げた。
155名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:35:48.28 ID:UC5UPXvl
こりゃ事故起きたの隠蔽して安全対策だけ発表したでござるの巻だな。
156名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:41:06.12 ID:qHG8vn1r
中国なら地震も少ないだろうし好きなだけスピード出せよw
157名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:53:08.02 ID:3MdWtQrM
パクリ号
158名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:59:40.39 ID:0gcFdShw
日本の原発よりは安全じゃねえかなw
159名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:04:29.72 ID:dLrm+nlH
線路補修費や機材の劣化が酷くて割に合わないからやめたんだろ。

例えば最貧国の鉄道とか最高速度を40キロにしてたりする
線路を補修する金がないからな
160名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:05:00.37 ID:f0I8tzIM
>>144
ここをざっと見ただけで、中国で大きな鉄道事故が多発してるらしいことが分かる。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%93%81%E8%B7%AF%E4%BA%8B%E6%95%85%E5%88%97%E8%A1%A8

1997年には126人死亡、2008年には72人死亡などなど重大事故が発生。
2008年1月には、高速列車の和?号で、200キロくらい出していた状況での死亡事故も起きている模様。
(中国語が読めないので、詳細はよくわからない。。)
日本のマスゴミがあまり報道しないだけだな。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:05:53.38 ID:zix3Jv6y
日本の原発推進派にも、これほどの思慮があったら、こんな事にはならなかったのにな
162名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:12:13.37 ID:/nsUaWAv
>>160
日本で報道されないのは、犬が吠えてもニュースにならないと言うのと一緒だよ。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:16:17.39 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
164名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:48:37.09 ID:XBgCu48O
悪いことは言わないから30キロにしておけって
165名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:50:48.16 ID:f0I8tzIM
>>151
よく知らないけど、TGVみたいに大都市の駅を在来線と共用していたりするのでは?
166名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:54:11.28 ID:/wb14qyZ
もう壊れ始めたのか?
167名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:07:26.79 ID:ne7IaYla
そりゃ350km/hなんて速度だしてると、車両の寿命が短くなるし、架線やレールの修繕も大変だろw

馬鹿みたいに高速鉄道つくりまくって、どう考えても日本の国鉄コース
168名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:12:38.97 ID:YVNcBQ6E
無理せず安全に堅実に
人の振り見て我が振り直したんだな
あちらの方は賢い

無理して起こした
日本の惨状を見て改めたんだろう
169名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:14:57.12 ID:7zDxKzO3
>>161
そうだな 40年前の原子炉を
改修もなくそのまま使いつづけるより
よっぼど賢いよな
房総推進はいかん
170名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:27:10.75 ID:edopWnah
>>133
ヨーロッパは最大瞬間速度ばっかりだよな。
専用軌道では確かに速いけど、駅は在来線と共用だから
「入る予定のホームにまだ快速がいるんで駅の手前で3分停車します」なんてことがよくある。
171名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:28:55.76 ID:dLrm+nlH
>>161 >>169
>日本の原発推進派にも、これほどの思慮があったら
        ↓
日本の原発推進派、原発反対派双方に思慮があったら
40年前の原子炉を改修もなくそのまま使いつづけることはなかっただろう
172名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:42:50.98 ID:ne7IaYla
>>121
力任せで、50両編成ぐらいの長い高速鉄道つくるって手がある
これならダイヤに併せて走る能力なくても、一度に沢山の人を運べる

架線太くするとかの送電能力上げないと溶断するだろうけどね

173名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:45:49.71 ID:UyVjKHKk
駅とか車両基地の設備がねー
174名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:46:00.34 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
175名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:49:10.77 ID:voYKVvek
>>5
ひび
176名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:49:34.05 ID:ne7IaYla
>>169
そのへんはコスト厨や原子炉反対厨房も悪い
30年でさっさと切って新しい原子炉に切り替えるべきだった。

そして今後がもっと怖い

今後原子力を減らすにしても、今ある原子炉の置き換えをしつつ徐々にその数を減らしていくというのが理想だが
今すぐ原子力発電ヤメロなんて非現実的なこと言う奴がいるだろうから
きっと問題先送りでボロ原子炉が稼動し続けることになるだろうよ

でまたドカーン
177名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:51:02.42 ID:dLrm+nlH
>>172
二階建て車両にしてシートをつめればたくさん乗せられるだろ
特等車両はベッド付きの個室にすれば良いし
178名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:15:04.80 ID:Zil5FDst
300キロでも事故が発生するというオチじゃ...
179名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:22:40.17 ID:d3xQj0KL
営業距離を厳格に管理出来る体制に無いって事が解ったんだろ。
ローマは一日にして成らず。だな
ベンチマークにもスキルは必要なんだって、理解出来たんだろ。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:26:49.48 ID:zDsylGBk
設計者が危険だから絶対乗らないと発言したという記事を読んだことがある。
181名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 23:13:21.01 ID:6APMEETI
発展途上国じゃあ
100人以上の死者が出るような
脱線事故も起きかねないからねえ
182名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 23:15:12.53 ID:Jg40cF/e
>>172
加速度を1/4にすれば大丈夫。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 23:20:34.36 ID:jqe9CCcJ
400km出すのはやめたんかw
184名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 23:32:07.26 ID:BnB23ABx
こりゃ実際の運行速度は160qくらいかもなw
185名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:31:55.80 ID:XSNAOmVV
つーか300km/hとかになると普通に空気抵抗跳ね上がるだろ。
見え張って速度出してたけどパフォーマンス悪いってのが妥当な観測だろう。

F1なんかアクセル全開から足離したら
(ブレーキを踏まなくても)1Gの減速がかかるそうだぞ。ヤバイ
186名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 07:40:23.00 ID:vbLKkeTw
すいてるなら少々遅くてもかまわない
混んでるなら10秒でも短くしてほしい
187名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 08:57:06.44 ID:YV9RM//i
最高速度を、210キロにしたら、東海道新幹線の最初の時と同じになるね?
188名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 09:10:10.40 ID:pXGC/8TM
技術もない中国が300km以上出る電車なんか走らせたら脱線して多数の死者が出るwwwww
なんて言えたのは3月11日まで。
原発爆発させた技術も糞もないこの国は何も言えんよ。
すでにこの国の技術も道徳も民度も全てが中国以下。
189名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:06:22.87 ID:yhvuQ0KU
>>185
エンジンブレーキがかかると言うオチでは?
190名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:38:16.86 ID:2hP8BAEN
そういえば、普通の車でもリミッターが働いて燃料がカットされると
まるでシフトダウンしたみたいに強烈なエンジンブレーキがかかるな。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:56:58.15 ID:sZk8dqP5
一度事故起こしてしまえば、危険ってレッテルは消えないからねえ。
192名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:13:48.96 ID:BL7wJsxk
もともと270kmしか保証しない契約だったからね。それを無視していたから、たぶんクラック出たんだな。
193名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:52:47.96 ID:ne1NSdQH
>>167
>どう考えても日本の国鉄コース
田中角栄の整備新幹線計画をはるかに上回るようなペースで、中国は高速鉄道を作りまくっている。
大赤字で破産するコースは避けられないかもな。
194名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:08:28.04 ID:eF1+scvB
最高速度が160キロぐらいでも、充分に早く目的地に到着するような気がする。
日本の在来線だと最高速度が160キロとか130キロだから。
195名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:12:34.15 ID:ne1NSdQH
>>194
国土が大きくて、1,000km以上走る長距離列車がたくさんあるから、日本の在来線なみではさすがに遅すぎると思う。
200km/h以上は出さないと時間がかかって仕方なく、そのうちアメリカみたいに鉄道が廃れて飛行機主流になってしまうかも。
196名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:20:30.31 ID:HXEMY3o2
中国製品爆発でホルホルしてたら天罰が下ったでござる
197名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:31:51.87 ID:uekmY7Zp
>>189
かからないよ
198名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:34:10.40 ID:FLoVjuyG
で、事故多発で運行中止になる悪寒。
199名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:40:37.44 ID:yhvuQ0KU
>>193
国鉄は公社で独立採算制だったが、中国は政府直轄じゃないの?
200名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:58:35.43 ID:6tuRwSJ8
本当は300キロでも
危険なんだろ
201名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 17:06:00.62 ID:sRsX/e8l
事故がおきる予兆だな。
202名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 17:56:23.70 ID:xJ0EQ5aO
>>20
新幹線のブレーキを作ってる曙ブレーキの操業が不安定だから有りがちかも
203名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 18:05:26.70 ID:C0tFz+vF
中国様がこんなみっともないことをやるってことは、
普通の人間には想像もできないようなことが起きているってことだな。
日本の大震災にかくれてこっそりやろうとしているんだろうけど、さて、何が起きているんだろう。
204プルトニウム&ウラニウム:2011/04/17(日) 19:20:57.54 ID:RmzOkQXv
「又気味が嘘をついた」最初からそういえば良いのに見栄ッ張り
205名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 02:13:59.03 ID:8P2/gqIs
>>188に代表されるようにこのスレの中国人どもが>>1の現実を突きつけられても尚
往生際悪く虚勢を張って喚き散らし続けてる光景が滑稽で笑えるなwww
206名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 03:12:35.98 ID:wMIXprT3
去年の末から何度か発生している車両故障の原因が一歩間違えば
大惨事というレベルのものだったのでしょうね。
高速鉄道の事故については報道管制をかけているから噂しか流れない
けれど、実際出張で乗車していて故障で乗り換えになった人も、もの凄い
音が後方床下で発生してから急ブレーキ、救援車両が来るまで待たされ
乗り換えの際は撮影一切駄目と公安が阻止。
余計な噂話を流したら捜査追求すると脅されたそうです。
207名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 03:28:40.25 ID:7AIfwttq
まぁいいんじゃない?
おかしな見栄張ったあげく、大惨事、日本人が事故に巻き込まれるの嫌だし。
208名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 03:35:06.15 ID:4Jr5CyAO
大事故の前に予防策を はるとは…
連中もなかなかやるね
209名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 08:10:34.60 ID:fKta5jCM
これからあらゆる分野でこういったことが起きてくるんだろうなぁ
210名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 08:33:37.94 ID:O58Gaqp6
飛行機の効率が鉄道の1/9なのを変えない限り、代替できるところは全部鉄道に変わるよ

航空業界が技術革新を怠ってきたツケだよ


中国が高速鉄道作りまくっているのもこれが理由
211名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 09:11:00.37 ID:BOVRRseY
>>109
日本じゃある程度以上の距離であれば割引になるはずの往復切符を買おうすると、
手間がかかるからと逆に手数料とる国ですからw
212名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:56:00.95 ID:Yo4zJzpb
試運転で321km/hを記録した最初の国産列車「中華の星屑」もローカル線を160km/hで細々と走ってるからな。
213名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:41:07.37 ID:dgpEeLVi
>>212
ネーミングが「中華の屑共」なら最高なんだけどな
214名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:59:45.96 ID:+cDaDneG
線路ガタガタになったのか?
215名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:29:31.81 ID:U/ljNz4/
ドクターイエローを導入しなかったのか?
だとすれば、完全な片手落ち。
216名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:38:46.77 ID:Yo4zJzpb
>>215
400km/h対応のCRH400Aとかいう軌道検測車を用意してるが
それ自体が軌道破壊を伴いそうだわw
217名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 14:17:03.01 ID:T4KsICdo
鉄道に関しては日本の運行を真似する気になるだろう
さすがに
218名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 18:48:57.39 ID:TXX+xQBo
それにしてもこのスレの中華の奴等は運行経験さえ積めば改良車を造れると思い込んで
根拠も無いのに自分の都合の良いように未来を思い描いて語る馬鹿が多過ぎだなw
219名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:00:52.69 ID:leMNJ81s
>>212
あれってまだ「藻屑」になってなかったのかw
220名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:22:19.32 ID:aVauIQ6m
>>197
フライホイールとクランクのカウンターウェイトが滅茶苦茶軽いから
エンブレの効きは抜群だろう。普通のタコメーターなら針が消える
221名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:28:47.46 ID:Lo0LxHaN
>>75
その軍事輸送列車を運行するための肝心な構造物が手抜き工事のせいで強度不足だというのに
何時起こるか分からぬ未来に備えたが近い将来に使用不可とか中国は日本とは比べ物にならないほどの大馬鹿だなw
その事実を突き付けられても尚論調を変えずに勝ち誇った気で喚き続けてるなんて滑稽としか言い様が無いなwww
222名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:30:55.39 ID:q3uF1gn8
中国なら200キロで充分に北京=上海の需要を満たすだろう?
223名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:35:53.22 ID:iZ08XpcM
実は列車の速度計も50キロぐらい水増ししてるんじゃね?
224名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:57:13.88 ID:q3uF1gn8
広い大陸とはいえ、
遠い距離は飛行機を使うようにするべきだろう。
225名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:20:41.30 ID:Gas4fzaV
>>224
飛行機を使われると環境面で引っ掛かるから鉄道を使ってもらわないと
ただし、こちらから技術を提供させるつもりは毛頭無いが
226名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:23:51.50 ID:IH3Vx1+w
ゴラ500キロ出せよ
227名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:48:40.13 ID:MDHDQovQ
350キロ運転も中止になってこれで日本に対するアドバンテージが無くなっちゃったねw
安価な建設費の実態も手抜き工事が理由なのもバレた事だし中国もうダメポwww
228名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:14:07.58 ID:1Sm8ik6w
品質高くない上におから工事で急いで作ったもんだから
新品のうちはまだ良かったけど
劣化で軌道のメンテが追いつかなくなって高速運転に耐えられなくなっただけだw
229名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 04:01:47.62 ID:Pzj9MBwR
>>210
飛行機は高空を巡航してる時は熱効率50%もあるんだぞ
(最新の火力発電所が60%、日本中の平均が45%くらい)
根本的に速度速いし仕方がない、物理的な問題
230名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 04:31:32.80 ID:g1eveSox
いいや、冗長性は大事だよね

日本の原発事故を見て思う所があったんでしょう‥
絶対安全なんて言っといて事故ったらメンツがパーだしね
231名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 04:45:16.78 ID:H7V4IJG5
>>229
熱効率だけよくてもダメなんじゃない?
荷物と機体の重量比も考えないと。
いいのかわるいのか知らないけど。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 04:58:06.50 ID:nXCi+Gdr
まあしょぼい日本の技術使ってるんだから300キロが限界だろう。
日本も300キロ何だから当然だ罠。
233名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:34:23.29 ID:Uv+dS5uq
>>232
いや欧州の技術も入ってるんだけど
234名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:43:34.05 ID:CylF6QZ3
管理や運賃などサービス運用面に関して維持がきつくなると気づいたか

ただの敗北宣言だろうがな
235名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 11:29:48.18 ID:vgmCuLyK
日本の新幹線も210キロとか240キロとか、
270キロで走っているので、10年ぐらいしか耐用年数が無いんだろ?
在来線あたりだと30年前40年前の電車でも走っているけど、
新幹線だと10年ぐらい経過すると新型車両に取り替えているよね?
236名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 12:07:47.37 ID:vaAycr+i
>>235
日本の場合は速度と言うよりトンネル
新幹線は気密構造だから、トンネルに入る度にストレスを受ける
しかも日本のトンネルは世界で一番狭いから圧力変化が大きい
結果十数年や20年程度で気密が駄目になって廃車になる

もちろん補修しつつ使うことも可能だが、
技術の進歩を考えると丸ごと取り替えた方が良いって事
在来線も最近はそうなってきてるけどね
237名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:07:30.20 ID:y79GLRzZ
>>159
有田鉄道を思い出した
238^@kj7^@kj7 ◆BNoqZXDE65ln :2011/04/20(水) 17:31:19.20 ID:zjuwiQ0D
 
 日本も0系新幹線車輌で時速210キロ→時速220キロに引き上げたときに、
車体にヒビが入ってマスコミ沙汰になったから、あまり中国のことを嘲笑する
ことはできないのだろう。
 
239名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:02:05.16 ID:r/Olwj7H
どう見ても詭弁です、ありがとうございました

京滬高速鉄道、豪華な座席なくし一般庶民を獲得
ttp://j.people.com.cn/94475/7356267.html

 鉄道部門によると、6月末に開通予定の京滬高速鉄道は豪華な座席をなくし、時速を落とすという方法で、一般の
消費者のニーズに合わせることがわかった。これは、切符がより庶民的な価格になることを意味している。京滬高速
鉄道の車両は最高時速380キロ、設計時速350キロの基準で製造されたが、鉄道部の最新の要求に基き、京滬高速鉄道
の最高時速は300キロに落とされ、一部の車両に取り付けられる航空機のような豪華な座席も普通の座席に取り替え
られることになった。
 「安全で信頼でき、経済的、庶民的であることが中国高速鉄道の新しい目標で、より多くの一般の乗客に高速鉄道
の便利さを感じてもらいたい。国外の高速鉄道は試験運転時に時速400キロ、さらには500キロの記録を更新した
こともあるが、実際の運行では安全に対して余裕を持っている。そのため、先進国の高速鉄道の最高運営時速は320
キロにとどまっている。また、列車の時速が320キロを超えると、スピードが10キロ速まるごとにエネルギーの消耗
が2倍に上がる。高速鉄道の運営は単純にスピードを追求するのでなく、実際の必要性、最も経済的な運営方式を
選ばなければならない」と、ある交通専門家は話す。
 京滬高速鉄道の運営時速が低下すれば、北京から上海までの所要時間は4時間から5時間に延びる。民用航空とビジ
ネスマンの乗客獲得を争うため、京滬高速鉄道の車両は航空機のような座席を最大のセールスポイントにしていた。
しかし、京滬高速鉄道の切符と民用航空の航空券の価格に差をつけ、座席利用率を高めるため、多くの車両で豪華
設備が普通の設備に取り替えられることになった。

 「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年4月20日
240名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:54:39.91 ID:OQ2KikvQ
速度を出せることと、運行できることは違う。
経済性が伴わないとな。
350km/h運行は、乗車率がかなり高くないと無理だろ。
241名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:09:03.94 ID:jDjmLO8K
>>232
つまり日本の技術を改良したというのは嘘っぱちだったという事かw

>>238
つまり中国の技術力は日本より20年以上も遅れてるという事か
242名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:34:03.51 ID:AwVn7jHK
そりゃトラブル続きだし300キロで走ると脱線する作りのグネグネ線路だしね、たぶんデカイ事故でも起こしたんじゃね?
243名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 08:14:31.67 ID:CLprS/E6
しかし手抜きが原因だと、いくら速度落しても危険にはかわりがないような気もするな。
地面にある線路ならいいが、高架部などはいくら速度おとしても崩壊するものはするだろw
244名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 08:20:59.65 ID:xAcpFejq
>>242
それはないよ、デカイ事故起こしてたら既に広まっているよ
全ての情報を遮断できる組織なんて存在しないよ
245 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/21(木) 08:44:11.19 ID:7mTJbsQU
速度落しても危険
246名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:07:10.00 ID:MCUJI9FH
普通の国に出来ない事をもっとやってもらいたいんだが
247名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:28:28.79 ID:6HugfPnS
>>242
数名が死傷する程度の事故ならともかく、高速鉄道のクラッシュなんて
15年前ならまだしも今では中共の力をもってしても不可能
248名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:33:07.61 ID:MCUJI9FH
事故は起こるものではなく、起こすものである。
249名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:57:43.86 ID:hYyK1OYS
巡航速度500km/hするんじゃなかったのか?
250名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:35:21.68 ID:mKoH/2Lr
初期の東海道新幹線みたいに、
東京=大阪を4時間とか5時間で走っただけでも、
在来線よりも早いだろ?
251名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:14:07.63 ID:MCUJI9FH
中国は、政府の頭がイカレまくってるだけで、
大衆はそこまでスピードを求めてはいないのだろう。
切符の発売方法がことごとく糞ってのもあるかも。
252名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 16:19:09.26 ID:zJOVauMU
>>210
新幹線も最近のVVVFの省エネ電車の9倍の電気大食いだけどな。
新幹線がエコってのはどうかと思うぞ。
253名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:16:54.78 ID:MCUJI9FH
>>252
新幹線の乗客がみんな乗用車で移動したらというのが比較対象だし
254名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 19:00:43.54 ID:2Ef5gEMi
中国が羨ましいのは
オラが街にも駅を!!
みたいな声は無視できる事だ
255名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 19:29:57.22 ID:6HugfPnS
>>252
そのVVVFとやらで東京‐大阪間は何時間かかるんだ?
大体走行抵抗は高速域ほど空気抵抗の割合が増えて、空気抵抗は
速度の二乗で増えるから9倍の効率ってわけでもないだろ
256名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:45:42.19 ID:2vW3M+UI
>>239
新規開業路線ですら初っ端から300キロという体たらくか
しかも原因が構造物の強度不足だからこのままでは速度が下がる事はあれど上がる事は無いだろうな
豪華な座席というのはE2のグリーン車に相当する座席の事か?
座席車ですら駄目なら更に高価格な2人個室のあるCRH1Eはもう全線から撤退ものだな
257名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:46:44.08 ID:ItJqSstu
>>256
京滬高速鉄道 運行時速を抑え、運賃をよりリーズナブルに
http://j.people.com.cn/94476/7356694.html
 鉄道部門が明らかにしたところによると、6月末に開通予定の京滬(北京-上海)高速鉄道では、一部の車両に設置
されていた航空機と同じ豪華な座席も撤去され、一般座席に変更されるという。北京日報が伝えた。
 民用航空からのハイエンドなビジネス客を取り込むべく、京滬高速鉄道ではかつて、航空機と同じような豪華な座
席をセールスポイントに、航空機のファーストクラスのようなVIP車、貴賓車、全席フルフラットシートのビジネス車な
どが設置されていた。しかし、多くの車両ではすでにこれらの豪華設備が取り除かれ、一等車、二等車という通常
車両に戻されている。

 これまで、高速鉄道が開通しても一部の県級都市では列車が停車せずに通過することから、
多くの観光客が不便を感じていた。また、低所得者層は高速鉄道の運賃は高すぎて手が出せない一方で、
スピードが遅くて運賃の安い普通列車がますます減っていることに不満を感じていた。
中には、普通列車が運行しなくなったため、高い運賃を出してでも高速鉄道に乗るしかない、といったケースも出ていた。
まもなく開通する京滬高速鉄道ではこのような事態が起きないことを目指す。

 鉄道部はこのほど、様々な乗客のニーズに応えるため、京滬高速鉄道では時速300キロと250キロの列車を運行し、
運賃も時速に合わせて2段階に設定することを明らかにした。当初は1日約90往復の運行を予定しており、
運行モデルは北京?上海の直行便、省都間を直行する便、沿線の乗換駅ごとに停車する便の3種類となる。
さらに、京滬高速鉄道の運行開始後も、京滬線の普通車(一日135往復)は保留され、
運輸密度が最も高い区間でも普通車が58往復保留される。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:17:56.55 ID:NP0agOXg
>>252
最新の通勤車両で途中駅が品川・横浜・名古屋・京都の東海道線経由のなら東京大阪は7時間だろうな(ノンストップの最新貨物列車の所用時間から推定)
ただし立ちっぱなしの客が半分はいるけどな

新幹線と在来線じゃ定員が違いすぎるからそれで2倍は違う

同じスピードで同じような座席配置で立ち客含めたら新幹線のほうが効率良いよ

お前が言っているのは時速30`という低速で渋滞なしで走るバスのほうが高速バスより燃費良いというレベルだぞ
259名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:27:33.29 ID:hPx5gnPk
あの中国がメンツを捨てるとは思わなかった。
よっぽどヤバいんだな。
260名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:30:02.54 ID:HkmEs5HU
>>258
新幹線もVVVFの電車なんだが、よく意味もわからずに使っちまったんだろう
261名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:32:19.31 ID:Mr0lrxa5
だだっ広い平野で一直線じゃないのか
大陸だからこそできる贅沢仕様は無理なんですね
262名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:13:31.76 ID:93Yim4yz
権力者の綱引きがあったんでしょうな。国家事業でも共産党の私物同然だし。
危険が見つかった程度で見栄を張らなくなる国でもないので。
263名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:32:22.46 ID:BgO8nkIV
あんなに自慢してたのに、結局日本の新幹線より遅いんだね プッw
264名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:40:28.45 ID:BgO8nkIV
>260
very very very first の略なんでしょ
265名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:33:02.07 ID:9cz01Tw7
>>255
馬鹿だなあおまえ。飛行機のCO2が鉄道の9倍って言うからその比較対象は
新幹線じゃないよって教えてやってるだけなのに。
>>260
お前も日本語能力に乏しい馬鹿だなあ。新幹線は
>最近のVVVFの省エネ電車
じゃねえけどな。通勤で使われてるような新型(と言っても1990年代に登場)
と新幹線を比較したらそれだけ違うと言う意味なんだが。
266名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 11:42:45.07 ID:KRSNakYI
>>259
世界一という単語を使って世界一の中国をしたかっただけ、ただそれだけ
一度世界一という注目を浴びせれば後はどうでもいいという国だし
267晒しage:2011/04/23(土) 12:21:00.58 ID:ilCNfSDh
265 :名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:33:02.07 ID:9cz01Tw7
    >>255
    馬鹿だなあおまえ。飛行機のCO2が鉄道の9倍って言うからその比較対象は
    新幹線じゃないよって教えてやってるだけなのに。
    >>260
    お前も日本語能力に乏しい馬鹿だなあ。新幹線は
    >最近のVVVFの省エネ電車
    じゃねえけどな。通勤で使われてるような新型(と言っても1990年代に登場)
    と新幹線を比較したらそれだけ違うと言う意味なんだが。
268名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:56:20.10 ID:7KhqUIiq
高額運賃が払える利用者が少ないので
収支が合わない
それだけの理由
中国だけに満員でも赤字運行だろう
269名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 15:08:58.19 ID:KRSNakYI
たしか想定していた輸送量の1/100の利用率なんだっけ、1両に1人が平均らしいな、こりゃ完全な大赤字だわ、16両で16人てどんな高待遇や。
270名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:24:12.36 ID:kPOm7W4a
>>269
軽い分速く走りそうだ
271名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:32:40.84 ID:nU0G/XmU
>>270
それで思い出したが、新幹線のスペックは満員重量を基準にしてるが、
他国は空車重量を基準にしてるんだよね
それだけ日本が混んでるって事だろうけど
272名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:31:04.86 ID:KRSNakYI
満員を想定した場合の安定性や走行性能を基本にしてるからね日本は
だから海外では想定外の事故が多い、安定性を図ったデータが無いから
273名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 12:11:50.12 ID:mWf5kPss
安全性無視で限界性能ギリギリのところで営業してたってことだよな。
怖い国だわ。
274名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 23:59:06.46 ID:23CXUOWz
中国高速鉄道オワタ\(^o^)/
275真的:2011/04/27(水) 00:16:40.32 ID:vnedtcn2
この間広州から武漢まで往復してきた。
料金は飛行機の格安料金より高い。
時間は約4時間で飛行機よりかなり長い。
しかもチケット買うのに身分証明書が必要で長蛇の列。
話題作り以外に高速鉄道を選ぶ理由は何もない。。
276名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 00:18:11.95 ID:smp0QnXQ
>>273
ギリギリを超えてしまった原発よりマシ
277名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 09:08:11.72 ID:KARhmM33
原発はギリギリを越えて運転してたわけじゃないぞ。
ちゃんと臨界は停止したんだから。

新幹線で言えば列車は停止したけど高架橋ごと落ちたとかそう言うレベル。
278名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:28:56.47 ID:Yxxt5mvJ
新幹線も阪神大震災の時は高架橋が落ちたけど、
営業時間外だったので助かった
まあ阪神大震災は耐震基準見直しになったので、
新幹線だけが悪いわけじゃないが(国の基準そのものが甘かった)

ただ原発は福島第一は古い設計で非常用電源が水没してあぼーん、
福島第二は水没しないようになってて無事冷温停止してるので、
その辺の基準をもっとしっかりしてれば助かっただろうね
後の祭りだが
279名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:35:42.05 ID:5ip/teGA
地震での被害と手抜き施工の自爆とを同じに解釈してるアホがいるな
280名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 13:38:09.54 ID:HnI33YP/
>>279
速度低下の原因が手抜き工事なのに論調を変えずに何れ回復すると思い込んでるアホもいるくらいだからな
281名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 14:09:32.89 ID:FKzjo5Kn
>>252
空気抵抗は速度の二乗に比例だっけな、それが大きいかと。
300系以後、新幹線のVVVF制御が一般的に。というか回生ブレーキについては交流電車なことがむしろ問題。
新幹線の消費電力については、新幹線織物事件ってのがあったらしい、京都あたりで沿線の織物工場で電圧降下が起きたそうな。
282名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 14:57:15.17 ID:YI3uI/7z
中国さんに言いたいのは、
先ず、列車ダイア通り走る事から始めるべき。
時間通りに発着できた事、自分の経験では、一度もないだろう。
最高速が早くても、平均速度では、大幅に落ちる。
勿論、日本の新幹線とは比較の対象にもならない。
何よりも、事故多すぎる。
地震も津波も台風でもないのに、一日待っても動かない
なんて事が多すぎる。
283名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:51:13.28 ID:3EP+OFff
中国の欠陥新幹線は線路全部作り治さないと350km/h達成は無理だしな
284名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 23:59:53.68 ID:Kr6UIx+P
各地で尼崎以上の事故多発するのか。
285名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:08:10.43 ID:/uKTLFyM
>>257
>京滬高速鉄道では時速300キロと250キロの列車を運行し、
>運賃も時速に合わせて2段階に設定することを明らかにした。当初は1日約90往復の運行を予定しており、
>運行モデルは北京?上海の直行便、省都間を直行する便、沿線の乗換駅ごとに停車する便の3種類となる。

1日90往復とは、結構本数が多いと思う。
日本なら東海道まではいかないが、山陽とか東北新幹線に匹敵するくらいのダイヤか。
それだけの乗客数があっても、まだ経営が苦しいのだろうか。
286名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:39:56.34 ID:GzFhfgh5
>>285
平均すると1時間に3〜4本だから山陽よりは少ないな
しかもこれでドル箱だからな
287名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:16:50.96 ID:GQ1vcu5e
大赤字になるドル箱
288名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 11:01:03.72 ID:RAXpy3Ho
>>275
チケットを買うのに時間かかるというのは痛いな。
間際に自由席に飛び乗りできて、それでも結構座れるという新幹線はやはり便利だ。
TGVなども、全席指定で間際に買うと割高になったりして、新幹線ほどの柔軟さはないと思う。
289名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 22:30:52.09 ID:sSNGek8X
他に350キロを出していた国はあっただろうか?
ということは「はやぶさ」が320キロ運転をできるようになれば、世界一に並ぶのだろうか?
290名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:15:23.80 ID:z/yb8RWJ
>>289
性能だけならVelaro ES(ICE3)でRENFEが計画してたが
結局は現状300km/h止まり。

あと来年だったか最終便限定で東海が330km/hやる計画だったはず。
291名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:21:30.05 ID:8Q2Wun2z
最高速度で走ったらレールが爆発することが分かったのか?
292名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:44:51.52 ID:FtrU+H9i
まあ単純な話、E2ベースのCRH2について日本側が300km/hまでしか保障しない、と
念書を取ったことが原因だろう。ICEベースのCRH3は中国には合わない。

ちなみに、日本の新幹線は満鉄規格なので、中国に入れる場合は車体をほとんど変更
せずに導入できる。ICEやTGVと異なる大きなアドバンテージ。
293名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:48:20.82 ID:FtrU+H9i
CRH2は中国側で製造していることになっているけど、台車や車輪なんかは
大阪の住友金属製。ここの製品を使わないと安全性が担保できない。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:02:58.42 ID:z/yb8RWJ
曙ブレーキは現地生産?
295名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:16:23.88 ID:tfa4WLhl
>>1

速度を下げて運転なんて、はやぶさも中国の真似をしてるな。
296名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:29:16.09 ID:TsXqIoEz
中国で無錫-上海の列車に乗ろうとしてホームに行ったら
はやてが来てビックリした。
297名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:44:31.30 ID:38fFtaDG
>>295
地震という実害があったの?中国でも
298名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:35:47.25 ID:2g/Pp+at
試験走行していないことがモロバレだね
作ったらハイお客を乗せましょう、350キロ出たから350で走らせましょう
これじゃ3流以下だ
念入りに試験していればこんな無様な結果にはならない
日本も試験走行400km/hマークしているが、安全かつ保守メンテや車両の技術やノウハウと重ねあいで今のスピードで納めるほうが一番利益が出るという事で300km。
中国の場合は
350km/h出るから350km/hで営業しましょう、車両や線路保守管理のノウハウは日本から教えてもらった物で良いよね、でも日本は280km/hまでしか教えてくれていないよ、大丈夫280も350も同じだって、あれ?めちゃめちゃコスト掛かってるぞ教えてもらった事と違う〜。
そりゃそうだ、10km/hスピードアップするごとに数億円単位で管理維持コストが変わる。
299名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 07:13:01.40 ID:El9KLTIg
>>297
あの国は何故そこにそれがあるのかという意味を理解せずに真似るような国ですから
なんたってベース車から模倣する際にエンブレムまでそっくりそのまま再現してるくらいだから
300名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 08:14:10.09 ID:R98txvug
>>20
NCあるから部品自前で作れるとかとんでもない勘違いだけどな
301名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 09:08:11.49 ID:oshc42h4
まさかとは思うが、最高速度で勝っていても
評定速度がスーパー北斗(日本国内在来線1位)に
負けているとかないよなw
302名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:10:17.24 ID:wd4rC5J2
>299
そりゃ3次元測定器でフルコピーするだけだからw
303名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:15:37.62 ID:AA+oUjWe
なんだ…
表定速度500kmで運行するじゃなっかたのか?
そのうち羽付けるんじゃないかと期待してるだが…
304名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:59:33.30 ID:q6y0jcPD
>>1
どんな大事故がおきるかとwktkしてたのにがっかりだ。
よっぽどやばい欠陥がみちかったんだな。
305名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 17:08:40.59 ID:0wG6b7gB
北京―上海間って6月に営業開始だと おれはそっちに目が向いた 運行速度より 開業開始の速さにびっくりした
306名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:30:49.60 ID:M4pJs6jW
中国ってけっこう地震あるだよな
307名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 20:05:32.66 ID:cLdG3UUc
>>222
北京・上海間は2500qぐらいだっけ。
300q/hでも8時間以上かかるな。
夜行寝台とかもないときびしいな。
308名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 20:12:08.21 ID:El9KLTIg
>>307
勝手に距離を倍近くに増やすな
309名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 20:15:18.56 ID:grUx9dgs
>>153
確か既に500キロ出せる新幹線持ってるんじゃなかったっけ
310名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 20:17:36.04 ID:5NcN6ks4
列車は飛行機よりも安いことが重要。
100均のように、手ごろな値段での性能向上が重要だお。
中国では、350km/hのコストパフォーマンスが手頃なほど、時間の価値が高まってないってことだな。
311名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:08:24.84 ID:cLdG3UUc
>>308
1500qだったかw それでも5時間以上かかるだろ
312名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:12:00.55 ID:c1LKjHLk
>>311
札幌から釧路、網走、稚内とかでもそれくらいかかるし問題ない
313名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:47:21.46 ID:pl4i+ca8
>>309
試験走行では480キロくらいを達成してた。

>>311
5時間もかかるなら、さすがに鉄道より飛行機を選ぶだろうな。
314名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:57:02.74 ID:/6eSPC8a
>>247
一方KTXは営業運転中の途中転換事故を起こした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0212&f=national_0212_074.shtml
315名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:10:25.83 ID:VgWBpktA
営業運転で400km/h以上を頻繁に出す場合、
300km/hに抑える場合と比較すると、
運賃を5割増〜2倍ぐらいにしないと採算が採れないらしい。
316名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:11:48.06 ID:38fFtaDG
>>314
ついでに高速鉄道で世界初の正面衝突もな。
317名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:58:38.43 ID:4Mjx6OZx
>>307
その夜行寝台も高額すぎて絶賛空気輸送。
318名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:08:42.75 ID:+U9g9Kf7
表に出てこないだけで、凄まじい故障しまくったんだろうな。
319名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 01:09:06.51 ID:+g7PPJw2
日本に情報が漏れてきてる範囲ですら何回か故障で数時間立ち往生をやらかしてるからな
320名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 01:51:34.71 ID:+76iNGXj
>>305
そのまま地面に線路置いて支柱立てるだけだしな中国は
まともに測定なんてしていない
321名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 03:17:42.66 ID:yQNJJW7F
>>292
そーか、欧州規格だと、近鉄アーバンライナーに300キロ出させてるような車体サイズだよな。
(全長は長いが)
322名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 09:26:43.32 ID:PYYQNjLh
欧州の列車の場合は、
車両の幅は日本の在来線とほぼ同じぐらいだけど、
軌道は標準軌道だからね。
日本の在来線を標準軌道に変えたら、
欧州にも輸出できそうなんだよね。
323名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 09:37:03.54 ID:yku48AzX
踏み切りのある在来線を250km/hで飛ばしてるロシアが最強だな。
せっかくの専用線で350km/h運転を取りやめた中国はへたれ。
324名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 09:43:04.64 ID:CI1fNb7t
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
325名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 10:02:29.32 ID:RsqL5nNH
>321
そんな分かりづらい例をあげるなら、もっと分かりやすく
秋田山形新幹線と書いてくれれば、一般人には分かりやすいと思う…
326名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 10:04:57.86 ID:CI1fNb7t
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
327名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:00:01.88 ID:zgu2eOAe
>>322
日立がイギリスとかに売ってる。
328名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:28:43.02 ID:qeZ9kQZd
>>324
今の日本でそんなたわ言を言うやつはいない。
北朝鮮にでも行って来い。
そのほうがよほど人の役に立てるぞ。
329名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 15:17:18.08 ID:CI1fNb7t
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
330名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 15:32:54.10 ID:cktnGk2c
身から出た錆で減速したからって中華の奴等必死だなw
331名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:18:57.14 ID:LOb6tlVT
今更ビビってんのかよw
日本のメーカーの安全保障速度は260km/hだからな
謝罪と賠償要求しても自己責任だからなw
332名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:49:49.23 ID:+g7PPJw2
今更ビビってんのじゃなくて
今更(になって)ヒビ(入)ってんのだよきっとw
333名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:34:18.93 ID:c7NWV9Dk
保守に金がかかりすぎたから止めたってこと?
それとも車両に異常発生?
334名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:23:19.38 ID:9J9ZQC8N
>>333
軌道狂いまくりか、台車壊しまくりか、架線とパンタが減りまくりか、どうだろ。
日本よりトンネル少なそうだから、車体強度には余裕あるかも。
335名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:37:08.94 ID:tkfKBbXJ
速度が300→350になると、急激に劣化する、磨耗する、、、というのがわかってきたのでは?
そのためのメンテや消耗品の交換など、運賃コストに跳ね返るのでは?
営業運転での速度UPの難しさがようやくわかってきたのだろう。
日本でもFastec360が結局320km/hに下がったとき、
さまざまな理由からと言われていた。
まあ、このへんの理由を知りたい。
336名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:00:12.89 ID:+76iNGXj
>>321
近鉄は自前で新幹線を作ろうとしたことはあったね、アーバンライナーの性能はその名残で170km/h出せるスペック
337名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 09:39:16.29 ID:fpTjWopj
俺、上海から乗ったことあるよ。駅に停車している新幹線の上部パンタグラフが
スパークして放電していて超びびった。
338名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 09:50:44.00 ID:5hvfVrAt
速くするだけならいくらでもできるしな。
新幹線をパクッって日本の安全基準無視すれば
そりゃ、最高速度超えるw
339名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 10:18:36.32 ID:XDRBOzLS
>>331
そんなの関係ないのがチャイナクオリティ
340名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 12:37:48.86 ID:HeazBm08
事故前=これは中国オリジナル技術アル、特許は中国の物アル、事故の賠償は中国がするアル
事故後=これは全部日本の技術アル、でも特許料は中国の物アル、賠償は日本がするアル
341名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:37:31.33 ID:4oFZiEvM
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
342名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:33:58.36 ID:fuRiHz9U
>>332
誰がうまい事言えと
343名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:57:37.02 ID:fnaE056O
駅が多すぎて350キロ出せない
344名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:05:10.86 ID:cmMTFUbJ
律儀に全部の駅に停車する必要は無いだろ
345名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 14:14:16.78 ID:QogOz1Xi
メンツやプライドよりも実利を取った点で
侮りがたいのかも。
346名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 14:41:02.60 ID:ItTS9yOq
日本の500系は騒音問題さえ解決すれば簡単に350キロで営業できるぞ
しかも14年前の車両なのに
347名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 14:50:40.65 ID:Wqy+N+aY
人造シラウオの国ですからw
348名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 16:14:32.35 ID:8cBw0Gg5
数年後の施設の劣化状況が楽しみw
349名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 23:01:28.74 ID:VULbgmmB
200km/h運行前提の設備とノウハウだから、無理やり300km/h走行させている状態を続ければ老朽化速度は増す、5年後の車体や線路や保安設備の劣化が物凄いだろうな、目も当てられない劣化状態で走らせ続けてそのうちデカイのやらかすよ。
TGVが中国へ技術提携しているとはいえ、新幹線とTGVじゃそもそも構造が違うしね、事故率も違う。
350名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 23:23:38.62 ID:UAVHxSdY
TGVって中国と技術提携してたっけ?
CRH5は現在ではアルストムのものではあるけど元々は吸収合併したフィアットのものだからなぁ
351名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:24:37.55 ID:OlbQwtA7
>>350
しかもそのキモの部分は省いて売った件w
352名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 06:09:16.48 ID:UrYouNcQ
なんか微妙な乗り物。
353名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:35:48.58 ID:oXqjWRer
1日1往復だけ最高速度350キロの便を残して「世界最速」を主張し続ける手もあったのではという気もする。
いずれにしても、中国にしてはずいぶん謙虚な決断だと思う。
354名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 08:28:27.38 ID:rkry4MpX
中国は折角の新幹線サイズな在来線の規格を活かした新在直通すらやらない杓子定規な国だから
そんな気の利いたことするわけないだろ
そもそも350キロしないという事はそれだけ軌道が危険な状態だという事さ
355名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:09:27.63 ID:EGtlMthD
>>346
こだま専用に改造された今では無理だがな…
短編成化の結果、あちこちのバランスが狂ったのが原因らしい
356名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:44:25.05 ID:rkry4MpX
>>355
こだま用に使うつもりで改造したんだからバランスが狂ったとか言われても困るけどな
357名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:32:02.39 ID:ZttE45ML
支那鉄道省がそんな決断をしたからには、リアルでこのままだとヤバいって認識したからだろう。面子を重んじる支那人がこんな事をするなんて事は、このままじゃ本当に危険だったって証拠だろう。
358名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:41:04.70 ID:CzFXh53K
中国内製、といいながら台車や車軸・車輪は大阪の住友金属製。ここの製品を
使わないと信頼性が担保できないから、中国も黙って日本から輸入している。

ICEのエシュデ脱線事故も、車輪が割れたのが原因だからな。

住友金属や日立・川重が保障しない、って言ってるんだから、それを無視して
事故ったら目もあてられない。
359名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:44:17.51 ID:CzFXh53K
あと、中国鉄道省には結構日本で学んだ人材が多数いる。中国から日本に留学して、
天安門事件で帰らずに日本のメーカやゼネコンに就職、その後帰国した人とかね。

彼らはKTXの失敗を踏まないために、自国開発で信頼性を確保できないものは、
積極的に輸入して高速鉄道網を拡大する戦略を取っている。

もちろん、彼らは400km/h化をあきらめているわけではないけれども、面子より
現実的な行動を取っているということ
360名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:46:40.45 ID:HkQ2vci8
人命を軽んじる中国共産党にしては謙虚な決断

って言ってる人に言いたいのだか。
実際これに乗るのは金持ちばかりでしょ?

中国の金持ちといえば共産党関係者じゃね。
361名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:46:52.77 ID:DOQg6rkX
>>359
一方では国産だと言い張ったり無理に路線拡充を図ったりとちぐはぐな事してるから
今回のような惨状になったんだけどね
362名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:49:22.94 ID:XbVzcxv2
結局、盗んだ技術だから
350出すと無理が出てくるんだね プッ
363名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:58:11.46 ID:mUaGmdDK
日本のように毎日深夜に補修点検とかしてのかなぁー
というか他国から見たらそこまでする日本のほうが異常(いい意味で)なのか・
364名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 16:00:15.31 ID:pvAh4Moc
あんな広い国でカーブも殆どないだろうに
余程車体の安定に自信が無いんだろうな
365名刺は切らしておりまして
最高速度210km/hだった東海道新幹線(1964年開通)が今じゃ270km/hで
一部区間でさらに上を目指すんだろ。すげーよ。
3時間10分だった東京 - 大阪 が今、2時間30分て。建設しなおしたわけでもないのに40分も短縮してきてる。
(もちろん車両はどんどん更新されてきたけど)