【復興/金融】政府系金融機関、被災企業向けに4兆円融資枠--計画停電、風評被害も対象 [04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東日本大震災で被災した企業の支援に向け、政府系金融機関が総額4兆円規模の
融資枠を確保する方向で調整に入ったことが15日わかった。

日本政策投資銀行と商工組合中央金庫が危機対応融資として3兆円近くを貸し付ける
ほか、日本政策金融公庫や商工中金が中小・零細企業や農林水産事業者向けの「災害
復旧貸付」を拡充し、1兆円規模の融資を行う方向だ。

政府系金融機関の融資は長期・低利で企業活動を支えるのが特徴で、2011年度
第1次補正予算案の成立とともに本格的に始動する。このうち、危機対応融資は
被災企業や取引先が被災した企業だけでなく、計画停電や風評被害、物流の停滞に
伴う部品調達難なども対象とする。中堅・大企業向けについては20億円の融資
限度枠を撤廃した。政投銀が2兆5000億円規模、商工中金が最大5000億円
程度の融資枠を設ける方向で調整している。

日本政策金融公庫などの災害復旧貸付は、「復興特別貸付」に衣替えして金利を
引き下げるほか、融資限度額(中小企業向けで1億5000万円)を緩和し、
返済の据え置き期間(2年以内)の延長も検討している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110416-OYT8T00299.htm

◎関連スレ
【財政】政府の1次補正予算案--公共事業1兆3千億円、水産業支援1600億円、医療費免除1100億円など [04/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302527112/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:30:33.50 ID:Qi/xdBCq
被災した企業に貸したら帰ってこないだろ・・・
3名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:33:01.48 ID:fzqnuweK
貸す側は己の金を貸すつもりで相手を精査して貸せ
焦げ付けば責任を取る覚悟がいる
4名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:51:07.65 ID:xsruf04U
最近は風評被害の意味は変ったのか?
何でもかんでも風評じゃないだろ。
無理やり流通させるから疑心暗鬼が増幅して消費が減ってほかの産地まで被害受けてる。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:52:16.99 ID:XlldS7hV
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
6名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:55:10.27 ID:EQRqwIQm


震災後 日銀の供給した 総額119兆1千億円は、どこへいった?

メガバンクが、外国の投資銀行に貸し出して、為替と株を操作して、日本の経済を壊してる。

それならば、日銀が国債を引き受けるべき。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:17:00.09 ID:nCqEQmfl
>>2
政府系金融機関の中の人だけど、別枠で設けた融資限度額まではとにかく貸しましょうってこと
戻ってこないかもしれないけどね
だが工場も事務所も津波に流されてない、原材料も手に入らない、担保物件も地震で被災して価値ゼロじゃ
普通に審査したんじゃ民間だろうが政府系だろうが貸せないじゃない
どこかが融資やら補助金やら出して当面の資金供給しなきゃ技術力や事業基盤が
あっても被災地の会社は倒産する他ないよね
8名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:05:56.18 ID:4ZfkizAK
今回の政府、日銀政策を大歓迎。日本発の金融パニックを止め、さらに東電福島原発
のショックを回避したと海外のマスコミは、大歓迎。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:14:58.85 ID:OVPMoP99
元の場所への復旧は諦めた方が安いレベルだからなあ。
10名刺は切らしておりまして
>>4
政府と記者クラブマスゴミのプロパガンダは止められない。