【雇用】大震災による解雇を不当とする初の提訴--宮城・岩沼市の運送会社従業員が提訴へ [04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東日本大震災を理由に、従業員全員を解雇するのは解雇権の乱用などとして、
全日本建設交運一般労働組合宮城ユニオン支部は15日、宮城県岩沼市の
運送会社「永大商事」の従業員9人が、同社を相手取り、地位確認と
賃金支払いを求める訴訟を18日に仙台地裁に起こすことを明らかにした。

大震災による解雇を不当とする提訴は初めてとみられる。

同支部によると、同社は3月31日、「今後経営が厳しくなる」などとして
会社を解散し、約40人の従業員全員を解雇すると通告したという。
地震による会社の被害はほとんどないという。

同支部は「会社側は、雇用は別に確保すると説明しているが、対応が不誠実。
裁判で正当性を明らかにしていく」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110415-OYT1T01172.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:15:10.81 ID:FpK5Ci9I
会社がどうなることより自分だけ、自分さえよければそれでいいという人間だな
3名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:16:30.61 ID:jBFBsVus
解雇されるのなら、会社なんてどうでもいいだろw
無関係になるのだからなw
4名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:17:24.89 ID:StkSy1GW
いいこと考えた。お前ら会社の経営引き継げ。解散する会社ならいいだろ。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:17:25.56 ID:VwgSg0BZ
>>2
生活や自身に危険がくるとそうならぁな

人間、聖人みたいなやつぁどんくらいいるんだろうね
6名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:17:32.51 ID:ArEDvNAy
会社はどうしようもない
がんばる方向が違うよ
7名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:22:35.39 ID:iGAlV2ZT
これは会社の怠慢だよ。いまから災害復興に向けた運輸業に対する需要が見込まれる。

工場が被災して設備全滅で解雇とは訳が違う。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:24:24.11 ID:QdpeBLSc
ちょっと
日本は労働者の権利が強すぎると思うんだ
9名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:24:52.20 ID:2PKVNhky
どうにもならんvsどうにもならん、か
10名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:25:03.46 ID:GwnRhSle
解雇予告手当もらってやめるべし
11名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:33:14.36 ID:xELCWKbA
>>7
トラックねえんじゃねえの?自転車で配送でもしろってか。はいそうですか。

会社都合で解雇してもらって失業保険もらう手もある。
ていうかそれがほとんどだろうな。復興したら再雇用でいいだろ。
なんとかユニオンとかいう組合会社の仕事として裁判してるだけじゃねえのかなあ。
迷惑な話だな。
12名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:34:44.89 ID:W1Ly+uux

解雇以前に、会社が解散だからな。

こればかりは経営者次第。

経営者がやる気無くしたんだろうね。

13名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:36:36.82 ID:V523SB81
運送会社はこれからどんどん需要があるだろ。どんだけ無能な経営者だよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:40:49.53 ID:Bcyf3PMC
>>11
>>1くらいちゃんと読めよ

>地震による会社の被害はほとんどないという。
15名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:47:45.11 ID:UMWIz1o3
会社の建物の被害が少なくても、取引先が壊滅なら会社の存続自体に。。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:55:47.23 ID:rI4kwOFE
社員に株を売れば解決じゃない
「株買うのは嫌だけど、続けないのはゆるさん!」なのか
退職金払わないとかなら分かるが、「辞めるのダメ!」なら駄々っ子
17名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:59:38.53 ID:mX/fSlF8
解散なら法的に別に問題だろ
馬鹿労働者だな
18名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:03:06.05 ID:iT8/YFzK
全員解雇って震災で会社がなくなってんじゃないの?
解雇以外に方法ねぇだろう
19名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:07:03.60 ID:M27AtXul
>>8
寝言もほどほどにしろよ。
日本は先進国と思えないほどに労働者の権利が守られないのに。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:49:55.32 ID:ssfyD45r
>>17
組合対策で偽装解散ってのも
昔からある手段だから・・
21名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:22:46.72 ID:tNtMdMOC
パチンコ・自販機やめてしまえ!
石原都知事の発言でパチンコ業界は混乱してます。
パチンコ店の抑制で関東の停電を回避出来ます。
20兆円を他の産業に流して
他の産業の活性化・雇用を増やして下さい。
石原都知事を応援してほしいです。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:47:52.89 ID:o3JECKkY
訴えてる暇があったら就活した方がいいよなぁ
体力の無い会社は全員解雇までいかなくてもリストラしはじめてるし
職安は激込み…
23名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:22:07.49 ID:P/WcaQ1q
ていうかどーせ解散して会社無くす予定なんだからこいつらに経営権渡してさいならでいいじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:01:01.77 ID:N5+Q0Oom
チョンっぽい名前の会社
25名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:46:41.12 ID:Il/vkh8m
訴えられると経営者も復興に向けて動けないんだよな。
嫌がらせには最適だったりする。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:26:31.35 ID:tHCXQQIr
震災に便乗して全員解雇後、他の安い派遣運転手を雇って
こっそり会社を起こす。
こういう悪い会社もあるから訴えた方がいい。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:35:50.11 ID:IK76Ya+m
【裁判】「解雇権の乱用だ」 震災を理由に会社解散 解雇は不当として運送会社従業員が提訴へ 仙台地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302903086/
28名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:37:54.93 ID:SIO7EiZF

@hutenma1: ◇田中優 再生可能エネルギーの可能性◇ ドイツは、再生可能エネルギー産業をつくりだした。すると、37万人分の雇用がうまれた。

その上、炭素税で企業の負担している年金の半額部分に助成したため、25万人分の正規雇用が誕生。再生可能エネルギー、地域分散型エネルギーは可能性を秘めている。

29名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:45:02.72 ID:WnyX4/XR
震災をこれ幸いとまっさきに解雇したら
訴えられて会社名晒されたでござる
30名刺は切らしておりまして
>>26
と言うかまさにそれだよ