【電力】世界の風力発電、中国が米国抜き1位に--2010年は世界全体で2割増 [04/16] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
風力発電の業界団体、世界風力会議(GWEC)の調べで、2010年末の世界の
風力発電能力が09年末比22.5%増の1億9439万キロワットに上り、国別では
中国が米国を抜き世界最大となったことが分かった。

欧州の経済低迷で全体の伸びは鈍化したが新興国がけん引。原子力発電の安全性が
議論となる中、初期投資がより少ないとされる風力発電の普及が加速する可能性も
出てきた。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE1E3E2E6818DE3E7E2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:49:41.89 ID:cM2pezuv
そりゃ風流だ
3名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:50:05.74 ID:zmhkABbO
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf


風力発電
 1基建設費 ・・・・120億円
 発電量・・・・・・・・6.6万kWh

原子力発電
 1基建設費・・・・・5500億円
 発電量・・・・・・・・60万kWh
風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ

4名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:51:43.32 ID:T/w+6q38
にほんにはたてるとちがありません
5名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:53:24.82 ID:emSlgr2G
中国の原発って一基何百億なんだ?20年で爆発するだろ?もんじゅよりやばいだろ?
6名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:53:51.86 ID:1ohYn7tD
ある意味、後発効果だな
土地も広いし
7名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:54:09.02 ID:4S/odI8f
>>3
安全神話がくずれた以上コスト云々じゃないよね
コストの話は安全が前提だからね
8名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:54:27.60 ID:TnkhJK5f
偏西風が強力なウイグル自治区とか、内モンゴル自治区に、
大規模なものを建設している。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:55:56.55 ID:JsVlehN0
>>3
風力はそういう問題じゃなくて必要な時に
風が吹かなかったらなにもやくにたたない、
ピーク電力想定している日本のエネルギーについては意味内ものです。

で、発電量6.6万kWhってのも大嘘です、100%働いた場合にその数値。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:57:38.00 ID:YbBajr6l
風力発電の流行は外洋の洋上に大量に立てる奴だろ?
土地も要らないし風も安定して吹く。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:58:35.53 ID:0ZkLd55y
一般に安いと言われる原発のコストは、あるモデルに従って机上で計算したものらしい。
ある学者が電力会社の経営情報から算出したら、一番安いのが水力、次が火力、
一番高いのが原子力だった。
12名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:00:14.55 ID:609Lglmu
ん?
中国 お得意のめんどくさがりの国民性で
メンテが必要だと知らないで風力発電導入して
停止したまま放置したのが大量にあると聞いたが
13名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:00:31.97 ID:TnkhJK5f
14名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:01:31.97 ID:gKhDqCyw
中国が風力に力を入れるのはやっぱ初期投資の少なさとか設置の容易さなのだろうか
僻地むけか
15名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:02:05.49 ID:YbBajr6l
中国が1位でも100位でもいいが
日本での風力発電を頭から否定する人が多いのは頂けない。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:05:16.60 ID:zviTQi/6
>>14
中国人が作っても爆発しにくいから
17名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:07:46.14 ID:RLlKNMKX
低周波騒音とか支那人には無縁なんだろうな
18名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:08:06.79 ID:hdSMBmci
五輪と万博終わってそろそろ中国滅亡か、こっちにミサイル撃って巻き添いにするなと思ったんだけどなあ
19名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:10:34.10 ID:TnkhJK5f
中国の風力発電は、おもにタクラマカン砂漠近辺や、ゴビ砂漠近辺などに多い。

  ・内陸部なので、大規模な燃料輸送が難しい
  ・乾燥地なので、蒸気タービンを使う発電(火力・原子力)のための、冷却水が入手しにくい
  ・常に強力な偏西風が吹いている。
  ・住居が少なく、広い土地を入手しやすい。

などの利点があるからと判断できる。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:15:41.91 ID:RAtZgN+s
もしシナ人が一様にマイカーを持ち、先進国に近い文明生活をしようものなら
化石燃料はあっと言う間に枯渇しまんねん
21名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:20:40.01 ID:O0c6oIOz
送電ロスが多くて、発電量の半分も利用出来ないと云う記事を読んだことがある。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:23:34.07 ID:MtcTVq3+
>>17
日本でもそんなもんは出てない
風力反対原子力マンセーのプロ市民がつくったデマ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:24:13.59 ID:MtcTVq3+
>>21
原子力のことだよね
24名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:24:41.71 ID:ImRsgniN
日本の風力発電は殆ど失敗してて
解体費用すら捻出できずに放置されてる

これが現実ですぜ、旦那(´▽`)
25名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:26:38.20 ID:UIaVeYaN
低周波で健康を害する人が続出する予感。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:27:21.21 ID:bZ6+Mduo
日本は特殊なんですよ。日本の風土は特別なんです。
海外のやり方は通用しないんです。

で、日本滅亡です。

27名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:32:39.50 ID:vVFPSD7M
>>24
中国の風力発電も同様だったはず
実体を表した数字ではないように思う
28名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:37:46.53 ID:Ys/NXPty
>>13
整列してないのがじわっと来るよなw
29名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:39:58.78 ID:DedVTvYM
わが国は風を友とし、風の中に反日を走らせる!!
30名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:40:41.42 ID:lPhDt8As
精力発電ってないの?
31名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:52:35.77 ID:poeYoLUi
>>29
次はシュレンの出番かな?
32名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:56:15.02 ID:+ZV4D92q
>>30
チンコにコイル巻いて、磁石でシュッシュッすれば可能。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 01:57:45.94 ID:YjM1efXa
使い物にならない・・・・・・折れるし(笑)安定供給考えるならマダマダ
34名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:00:09.99 ID:Ugw1YJDZ
・僕がちょっと説明してみよう。背景を言うと僕はフィンランドに住んでいて、
今ここでは30年前に最初の原発が建設され(現在4基が稼動中)、政府は現在さ
らに2基の原子炉の建設を認可すべきか議論の真っ最中である。反対派は再生可
能エネルギーとして風力を推している。僕らの国はとても寒いから、真冬は電力
の消費がピークに達するんだ。
 フィンランドでは95%以上のエネルギーは原発が供給しており、毎時平均815MW
の電力を供給している。新しく建設される原子炉からは1500MWの電力が得られる
予定である。
 それに対して一番大きい風力で得られる最大の電力は3MWである。これは理論上
の最大なので、実際にはもっと少ない。フィンランドでは平均出力は平均名目パワ
ーの16%で、一番ニーズの高い2月と3月に風が弱く、出力が最低となってしまう。
 そのため原子炉に対抗する出力を出すのに3000基の風力タービンが必要になる。
ただしそれだけではない。すでに一番風力の強そうなエリアは利用済みである。新
しくタービンを建てるところは風力が弱いところになるので、より効率は落ちる。
それも平均的な供給に達するためだけの話でだ。風力のないところには石炭等が必
要になる。
 さらに政府が支援を十分にしたとしても、電気代は原子力発電所より高くなる。
35名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:02:55.67 ID:MtcTVq3+
>>24
そんな事実はない
36名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:06:04.74 ID:gcnJh32C
>>34
原子力は十分な安全対策して、使用済核燃料処理費用をまじめに見積もって、
廃炉費用を積み立てると、最低でも今の5倍以上のコストがかかるんだよ。
保険に入ったら10倍は越える。いまは引き受け手がないだろうけどw
それより高いなんてことがあるのか?
37名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:12:40.32 ID:3GFzzOQt
>>35
いや稼働してないのは結構あるよ。
だいたいが故障だけど。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:15:02.49 ID:vVFPSD7M
>>36
土地が無限にあるなら出力小さいものを数で補うことは十分可能なんだろうけどね
建造のコストも風車や発電設備のコストだけを考えれば済む
でも、有限のスペースを広く占有するとなると今度は将来に渡っての土地利用を制限することになるし、
それに伴って発生するコストは結構バカにならんように思うな
39名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:15:45.24 ID:Ugw1YJDZ
>>36
さあ?
これコピペだし、フィンランドの話だから判らんね。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:23:01.50 ID:MtcTVq3+
>>37
>>24が言うようなほとんど失敗なんてのはデマだと言いたいだけ
41名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:49:46.28 ID:QWOnLRWD
>>1
中国の風力発電、稼働率滅茶苦茶低いよ。
政府が宣伝に使っている大規模な所はまだ良いけれど、それ以外は悲惨な状態。
設置数年で既に廃墟と化している所もある。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:55:24.96 ID:6nyRtn1/
風力はダメって話はソースの無い話ばっかりだな
結構とかだいたいとか曖昧な表現ばかり
せめて稼働数のn%が動いてないとか数字出してくれないと
43名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 02:59:40.76 ID:m0UnCnmb
風力は適切な場所を選ばなきゃいけないというのはあるね
でも技術は進歩してるわけで洋上での大規模な発電が可能なものや
わずかな風でも発電できるように工夫されたものなども研究されてる

現在の風力発電技術の進歩をろくに調べずに欠点だけ
羅列するやつは反対したいだけだろ
44名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:15:53.47 ID:ws/Vq3Fq
>>43
ネットに転がってるデータをチラ読みして知ったかぶってるのばっかりだろ。
それであっさり思考停止してるんだから世話ないよな。
何の為の技術なんだか。

まぁそれはそうと、今回の福島の件で日本はおいそれと原子力と口にする事さえ憚られる時代になったから、
これを機に代替エネルギーに注力して技術革新を起こして欲しいね。
あと、既存のモノでも従来の5倍発電出来るようにするとかさ。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:19:03.46 ID:z09VcTZH
>>43
風力発電自体は日本には適していない、
にも関わらず日本で導入しろとか原子力の替わりになるとかは暴論。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:29:03.52 ID:dLo47LLW
まあしかし、
経営者団体や国策原発厨が如何に頑張って国民再洗脳しようと思っても、
現状のまま原発再稼働ゴリ押しすんのムヅカシイだろ。
マジで今後どうするわけよ。

おせーて、大勲位。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:36:11.57 ID:NmqO/Xvy
>>3
戦後最大のチャンスに反核左翼が必死ですね(笑)

中国でもインドでもアメリカでも原発の大増産計画があるのに、
それら海外諸国はコスト計算もできない能無し揃いというわけだ(笑)
48名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:38:23.62 ID:GG3GsKw5
>>22
低周波騒音は解決できない
居住地の近くに建設はできない
49名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:39:55.51 ID:MtcTVq3+
>>45
適してないと言うのに根拠がない
50名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:40:42.78 ID:MtcTVq3+
>>48
低周波音は出てない
計測例があるなら見せてみろ
51名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:42:13.84 ID:asG+WBVO
反核屋は代替案がだせないね

そのくせネットで電力使ってるし
52名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:43:48.08 ID:z09VcTZH
>>49
蓄電技術が発達しない限り
風力は無用の長物。


安定供給が期待できないから。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:44:49.34 ID:SgK8cxZy
原発推進が予算を独占したから
代替技術の発展が遅れた。
死んで償えよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:45:30.99 ID:MtcTVq3+
核エネは大量に税金が投入されてるくせに電力の三割しか供給出来ない
それ位は風力と太陽光で代替可能
55名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:47:55.36 ID:MtcTVq3+
>>52
なぜ蓄電が必要なのか説明出来ないくせにw
56名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:48:36.48 ID:ws/Vq3Fq
>>51
個人的には原発無くして2割減でもいいんだけどなぁ。
んで、国が新たな省エネ基準を設ければ電化製品が売れるだろ。
っていうか、そもそも未だに最終処理場すら作られていないどころか候補地すらない様な状態で、
使用済み核燃料が年間1000tだぁ?冗談じゃない。
2万年後の責任なんか誰も取れないんだからそんなもんさっさとやめてほしいよ。
まぁ、そうは言っても世界的な原発推進には逆らえないんだろうけどね。
これって人類滅亡するまで変わらないんだろうな。
57名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:51:41.49 ID:zix3Jv6y
>>51
世界が代替案を示しているのに、日本は周回遅れ、というニュースですよ
早く現実を見てね
58名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:52:13.28 ID:x0gNlsYn
この話の一番驚く点は、中国は別に風力発電に全力を注いでるワケでは無く、”風力もついでに”という感覚でこの規模というトコロ。
自動車販売台数もアメリカを抜いて数年、本当にこの国は超大国になりつつある。
10年後には生産力や規模だけでなく、色々な分野の技術力でも日本が負けだすよ。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:52:24.74 ID:z09VcTZH
>>55
はい?
安定供給出来ないと話しにならんとは以前から指摘されていると思うが?

現状では原子力の代替は火力発電しかありえんよ。


蓄電技術が発達すれば、これがクリアされるけど、現状まだまだ厳しいねえ。
ついでに発電コストも火力には遠く及ばない上に
バードストライク、台風、雷で故障しているケースも見られる。
60名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:54:15.61 ID:m0UnCnmb
いつも思うが原発の電力を全て
風力で置き換えるとか誰も言ってないのに
決め付けてくる奴が必ず出てくるよな

原子力にしたって徐々に廃炉になってくるのを
LNG、石炭火力と風力、地熱などで補っていく形にすればいい
蓄電技術がないとかいうのもNAS電池やリチウム電池
レドックスフロー電池など
その気になれば現在でも使えるものはあるよ
原子炉の新設に使う金をそっちにまわしてくれれば
風力でもかなりの部分が代用可能になる
61名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:55:21.49 ID:zix3Jv6y
「中国だけが特殊」と言わせないために、これも貼っておこう

風力2010年【新規】設置容量
(ソース:Global Wind Report 2010)

1中国 1650万kW ≒ 東電管内全原発 1730万kW  
2米国 512   
3インド 214   
4スペイン 152  
5ドイツ 149 
6フランス 109 
7英国 96
8イタリア 95  
9カナダ 69 
10スウェーデン 60
圏外 日本 22
62名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:21:34.77 ID:DedVTvYM
つーか家庭用で大電力くう物ってドライヤー、電子レンジ、エアコンくらいだよな
30年前の暮らしに戻れば風力とバッテリで十分いけそう
でもやっぱエアコンが一番困るか、火事もふえるだろうし
63名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:31:23.17 ID:z09VcTZH
家庭用の電力は実はそんなに問題じゃなくて

商用工業用が7割ぐらい占めている

で夏の昼間にピークが来るので、それを基準に電力計画がつくられていた。

風力や太陽光はこの問題を解決できない。
64名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:44:29.83 ID:DedVTvYM
商工業の冷暖房が問題なら、ビルとかに保冷設備作るの義務付けさせて夜間とか、風が吹いてるときに保冷させといて空調に使うとかできそーな気もするけどダメかい
65名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:49:01.22 ID:z09VcTZH
>>64
結局それやるにはビル作り替えなきゃならん
66名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:57:40.05 ID:m0UnCnmb
>>63
商工業とかまたしょうもない分けかたをw

火力や原子力の代用ができないのは
産業用の電力で全体の消費量の45%程度

オフィスの冷暖房なんて自然エネルギーで
代替可能なものだよ
67名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:57:42.90 ID:dLo47LLW
>>51
親「アンタ、宿題したのっ」
子「ママ、洗濯したぁ」

・・・ってやつだな。どっちもどっちじゃねw  
   なんつったっけ、強弁的相殺法?
68名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:00:01.32 ID:z09VcTZH
>>66
代替にいくらかかると思ってるの、
今立ってるビル全部壊すの?

新しく何も無いところから建てるならともかく
現実的に無理な話はやめなさいw
69名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:05:11.85 ID:DedVTvYM
純粋に産業用ならなるべく夜間に操業していただくってことでかなり節電できそうな・・
70名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:07:09.21 ID:DedVTvYM
今あるものはともかく、これから建てるののに補助金と容積あげればいいんじゃないかな
高集積のとこは地域で集約してつくっとけばいい
71名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:07:56.20 ID:m0UnCnmb
>>68
おいおい>>64の話とごっちゃにするなよ
俺は自然エネルギーで代替可能といっただけで
ビルのことなんていってないぞ

ちゃんと理解せずに何でも否定する癖はやめなよw
新しく作る風力設備に蓄電池などが必要なのは認める
72名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:08:37.10 ID:nZGMfJDh
都内はもう無理でしょ。

湾岸エリアも今回の件でどういうのか分かっただろうし。
73名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:08:47.67 ID:zix3Jv6y
>>70
その通りだね
原発に使う膨大な税金(>>3)があるぐらいなら、ね
74名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:23:18.72 ID:6nyRtn1/
地震の影響により運転が不可能になった風力発電設備は、ありませんでした。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html

風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
75名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:24:06.70 ID:vJUYGSrO
海ほたるとか、海っぺりなんか、立っていられないほどの風が吹くことが多い。
要は蓄電技術、バッテリーの研究が遅れてるって話だろ。

ソーラーは昼しか発電しないけどな。
風は弱くても発電できる機械がもう開発されてる。

小さいんだから道路や公共施設にはどんどん設置すりゃいい。
LEDだって節電は明らかなのに導入しない自治体がおかしい。
役所や学校なんて全部すぐにLED化すべき。
76名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:34:38.06 ID:eUgX1KAi
風力の課題は可動部が露出していること。
希な事とはいえ鳥がぶつかって死ぬような装置を設置するには
日本人のメンタリティでは戸惑わざるを得ない。
「エコなのに鳥殺しなの?」
扇風機みたいにガードつけるか、あるいは、外部から可動部が見えない
ような構造にすれば設置が進むはず。
77名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:42:00.52 ID:x0gNlsYn
>>76
日本人のメンタリティでは旅客機に乗るときも「鳥さん、ごめんなさい」ってか?
なるほど、そういう罪悪感が溜まるから日本人は自殺が多いのか。
78名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:47:56.93 ID:bnX1IU39
>>75
それが日本の夏は太平洋高気圧が強すぎて
気圧差が生じにく、海辺は風が風力発電で効力が出るまで達しないのよねえ。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:49:06.44 ID:6nyRtn1/
マグナス風車
http://www.youtube.com/watch?v=k1sI_eiQqxM
・風の音(暗騒音)と区別がつかないほど静か。
・回転数が遅いのでバードストライク現象がおこりにくい。
80名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:53:16.34 ID:tVc43fFS
支那はこれから2020までに60基原発作るんだぞ
風力発電世界NO1になる国が
81名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:10:49.67 ID:SgK8cxZy
>>80
中国も作るの止めるだろ。
こんな制御不能な代物を国に置きたい権力者は居ない。
82名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:03:22.12 ID:AUU1tEUH
福島の温泉宿がガラガラらしいぞ

観光立国も、しばらく無理そうだし
温泉宿を説得して、地熱発電にしようぜ
83名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 07:13:17.38 ID:/cXdLdeG
「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性

 世界のエネルギー需要の何倍もの電力を、風力でまかなえるかもしれない
――これは、先ごろ完成した世界風速地図(画像)が示唆していることだ。
研究者たちによれば、この種の地図が作られるのは初めてのことだという。

 スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所
を超す地点の風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在
使われている風力タービン1基を動かすのに十分な強さの風力が観測された
場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域すべてに風力タービンを
設置すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

 米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出
しており、それと比較すればざっと5倍以上の電力量だ。

http://wiredvision.jp/archives/200505/2005052605.html
84名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 10:23:12.66 ID:MtcTVq3+
>>59
安定供給ってどういう意味だよ
出力一定か?
85名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:35:04.63 ID:SbSfO3SP
馬鹿は相手するとつけあがる
86名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:35:34.21 ID:g3K4oYbB
87名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:38:45.72 ID:WQW68Qse
風力2010年【新規】設置容量
(ソース:Global Wind Report 2010)

1中国 1650万kW ≒ 東電管内全原発 1730万kW  




----------
まじで?


88名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:40:37.61 ID:g3K4oYbB
風力発電は化石燃料の代替であって
原子力はライバルでもなんでもない。
相手する価値もない。
ウランは真っ先に枯渇するのだから
化石燃料の代替にもならない。
89名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:43:04.78 ID:AwCcWupt
風は地球が滅びない限り永久に枯渇しないモノだからな
90名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:43:40.38 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
91名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:24:35.43 ID:Oof9Wym8
>>87
あの国の統計が正しいと思うか?
92名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:06:09.57 ID:9YFG/TL9
洋上で良いじゃん。
なんで陸上を想定してんの?
93名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:06:58.58 ID:x0gNlsYn
>>91
風力発電量の新規年間設置容量を水増しするメリットって何よw
概算のGDP等と違って、こちらは正確に出る数値だろ。
94名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:10:40.75 ID:rG2XURO0
中国の統計は嘘ばっかりなので、発電量で評価するのが
正しいと言われています。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:22:49.75 ID:iG2IbM0Z
>>61
グレー電力は発電量を予測需要に合わせてコントロール出来る
風力は風任せで変動が多い総発電量が1650万kWでも
風力だけでは1650万kW分の電力需要をまかなうことは出来ない
96名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:30:20.85 ID:O3ykdG/W
>>93
中国は温暖化ガスで
こんだけ努力していますってアピールの為に風力やってるから
そもそもかなり胡散臭い代物。
97名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:36:39.62 ID:6tZa7X9p
中国の風力発電所

これ、日本からのCO2排出権で作っているだけだろ
だから、実質的に中国政府は1円も出していない。
98名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:44:22.42 ID:WHEtCkP3
爆発しないか?
99名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:49:14.83 ID:nchF7bJ7
国防と原発は矛盾する。中国も国防を考えたら原発は増やせない。ミサイル1発
で終わり。
100名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:01:13.59 ID:ZtqdfWwb
>>45
地震国に原発よりはるかにましじゃんか。
そもそも海洋国の日本は風力の資源量は莫大。
101名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:02:33.37 ID:ZtqdfWwb
>>52
電力需要の変化に対応できないのは原子力と同じ
だから原発も高コストの揚水発電と組み合わせるわけで
風力は原発の代わりにはなる。火力や水力と併用するとよい
102名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:05:31.98 ID:ZtqdfWwb
>>78
そうでもない。季節を問わず風力は安定している。

◆長崎県:野母崎
http://goo.gl/xoKAW
◆静岡県:御前崎
http://goo.gl/5TzfK
◆千葉県:銚子
http://goo.gl/bvWJq
◆岩手県:大船渡
http://goo.gl/zL1sI
◆北海道:えりも岬
http://goo.gl/IlOSo

夏場でもけっこう風が吹いてるもんだ。
103名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:28:32.25 ID:8LktsFDK
日本は海上に建設するしかない。
104名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:05:57.57 ID:YgV+hO5f
>>76 
 分かる。
 その点は、いつも気になる。
105名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:08:51.47 ID:OPgo4RSe
風力発電て低周波が問題になってるんじゃなかったっけ?
106名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 16:11:12.54 ID:/wb14qyZ
表面をこんにゃくみたいに柔らかい物にすれば鳥がぶつかっても大丈夫
107名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 17:48:22.97 ID:CDjd2MH5
よくわからんが、扇風機の羽がぶううううううんって言うのは風力発電では出ないのか?
大きいから音も出るでしょ
108名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:19:20.21 ID:+YKTZJrY

脱原発をリードしてる中国は偉い!

風力発電を重視する中国の国家戦略は正しすぎる。
109名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:23:31.32 ID:+YKTZJrY

脱原発をリードしてる中国は偉い!

原発より風力発電や水力発電などのクリーンエネルギーを重視する
中国の国家戦略は正しすぎる。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:48:02.96 ID:5VtVIc+1
風力発電の騒音苦情って300mとか500m離れた場所だぜ。
遠くてもほとんど1km以内。
10km圏内でびびり、20km圏内が避難。100kmでもちょっと怖い原発とはレベルが違う。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 19:51:59.31 ID:53/iq8qW
まぁ中国のあの広大な砂漠だったら、風力発電は有効かもね
112名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:06:53.97 ID:+YKTZJrY
やっぱり国土が広いと無数に作れるから有利だよな
日本では数が限られる
113名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:09:28.37 ID:9YFG/TL9
>>110
風力発電も可住地域から10キロ離せ
114名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:13:36.82 ID:+YKTZJrY
国土が狭いのに人口だけは多い日本だと無理だな
115名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:16:03.62 ID:ogwW9IB6
電気を貯められる技術を何とかした方がいいんじゃないか
116名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:19:06.98 ID:+YKTZJrY
広い国土を最大限に活用してる中国の国家戦略は見事

日本も脱原発の第一歩として中国の土地を借りて風力発電基を大量に作って
中国から日本に電力を送れ
117名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:20:33.89 ID:zix3Jv6y
中国ほどではないにせよ、国土を言い訳にできないことは>>61を見れば明らか
118名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:32:37.89 ID:KolQ7Wv0
GDP2位、こういうのも1位の中国に
なんで日本はいつまでもODAし続けるの?
敗戦したらそこまで卑屈にならなきゃいけないの?
119名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:36:55.24 ID:+YKTZJrY
それはアメリカ様に言え
120名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:43:16.64 ID:ehoB+NjH
昨年シルクロード旅した時、

高速道路から中国の風力発電設備が
延々と信じられない数が並んでるが見えて、あまりの雄大さにすげえ感動した

地方空港も日本の関空みたいな最新空港で、インフラに関しては日本は中国に比べてかなり出遅れてることを痛感したね

いつまでも成田闘争したり、風力発電否定しないで、日本もどんどんインフラを整備してかないと
121名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:06:09.16 ID:JBRcGvzd
>>118
期限来たらちゃんと決められた額返してくれるから。

これ、例えばハリケーン被害復興のためにアメリカに貸し付けたとするだろ?
リーマンショック後、ちゃんと返済してくれたと思うか?
難癖つけて外交交渉でチャラか減額か期限猶予にしようとしたはずだぞ、特に共和党政権時代は。
一党独裁でもちゃんと国際ルールに則ってファイナンスする中国と、資本主義大国の笠で議会の議決と民主主義的「交渉」で要求押し通す米国の違い。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:11:05.98 ID:iG2IbM0Z
>>117
着床式の洋上風力発電は遠浅の海のない日本じゃ無理
欧州のなだらかな丘陵地と日本の海すぐに山とじゃ全然違う
123名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:16:36.00 ID:+YKTZJrY
日本は中国の風力発電所から電力を買え

それが日本の脱原発の第一歩だ
124名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:12:54.21 ID:A9mN5cM2
>>122
日本は海岸線が長く、風況も良い
他国と全く同じである必要はない

だいたい、日本の自然特性を重視すると、
真っ先に選択肢から消えるのが原発だ
125名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:15:43.05 ID:/H694x2F
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
126名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:29:10.18 ID:V/T+GT7L
海洋立国の日本には潮力発電があるじゃないか!
127名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:31:51.45 ID:JikSUa3W
>>124
 日本は核兵器を配備できないから、核技術を保持するためには原発という形をとるしかないのよ。
128名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:37:12.86 ID:iG2IbM0Z
>>124
原発のことはどうでもいいけど海岸線が長くて風況が良くても
適正なコストで風力発電を設置して電力を取り出せなければ何の意味もない
129名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:57:13.03 ID:MtcTVq3+
>>128
電事連とエネ庁の妨害がなくなればできるよ
130名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 23:06:48.60 ID:iG2IbM0Z
>>129
妨害って何なのRPS法の買取条件が悪いことか
フィードインタリフにして1kw30円X30年契約で買えとでも
131名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 00:10:03.72 ID:cy0YXN9U
風力や太陽光をエコというのはちょっと疑問がある。
だって風力発電したら風の力を電力にして最終的に熱に変換してしまうから。
世界中に風力発電が普及したら世界中の風の力が弱まることになる。
ひょっとしたら風力発電が未来の干ばつや大雨を引き起こすことになるかもしれないんだよ?

同じことは太陽光にも言える。
132名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:07:21.89 ID:BKKoZSDN
>>118
ODAは投資のようなモン。
感謝されて金も利子付きで返ってくる。

一石二鳥だから廃止したら困るのは日本の方。
今の超大国中国からしたら別に廃止されようが困らないが、外交上必要としているかも知れない。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:10:34.78 ID:7QR1+tw6
>>131
これってつりだよなw
134名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:13:23.91 ID:po6sR7WE
>>131
まあ風力があまりに使えないものは有名なんだけど、
その結果日本は風力より太陽光を優先してきた。

太陽光ならまだ、日中の気温上昇と日照時間が多少なりとも因果あるから。

風力は必要時に使えないという最大の弱点を克服できない。
135名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:16:14.99 ID:GcLOveTO
中部電力も浜岡原発止めて
R150沿いに並べればいいのに
136名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:18:18.77 ID:r30xhWZd
>>134
 必要時に使える別の発電施設と補い合えば良いだけの話だろ
 例えば水力とか火力とか

 事故発生時に国の輸出産業全体にダメージを与える原子力に比べれば、
ちょっとやそっとの弱点なんか問題じゃないよ
137名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:23:51.58 ID:clDTCf07
>>136
それができないんですよw
風が安定しないから。
火力や水力は出力コントロール出来るとはいえ
そこまで細かい時間で出力コントロールができない。

だから風力は計算外になって太陽光発電を日本は推進してきたのです。
138名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:32:18.04 ID:r30xhWZd
>>137
 出来なくは無い。 やらないだけ。
 実際に海外ではやってるし、国内だって補助的に風力発電を自家発電に利用してるとこはある。
139名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:37:28.38 ID:7QR1+tw6
>>137
風力を排除したのは国策で利権構造を作り上げてきた原子力を
推進するのに邪魔だからだよ

大規模での発電が可能なだけの技術開発ができている
周波数維持に必要な調整力を奪い合う関係にある

風車メーカに対する電力の圧力も強いしな

太陽光は競争力がなく、大規模に導入されることはない
配電線網を作り変えることも必要だ
というのが役所も電力もわかっているから
形だけ再生可能エネルギーを推進するというポーズのためにやってるだけ
140名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:37:57.55 ID:clDTCf07
>>138
だから海外と日本は産業構造が違います
し現状で日本では100%無理ですし、向こう30年は技術的に無理です。

日本でやってるところは自家発電じゃなく送電線を利用した売り買い。


夢を語るのはいいが現実的ではない。
141名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:40:16.58 ID:clDTCf07
>>139
うんや原子力なんかまったく関係ないよ
火力に比べても価格的アドバンテージがまったくないから
導入する意味もないし、安定もしない。

でエコエネルギーなら太陽光の方がまだ安定しているから。
だからまず風力より太陽光を優先されるのは当たり前な話しです。
142名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:42:52.87 ID:VhfNaRuS
>>138
変動リスク分は常時発電or輸入してる
143名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:51:54.24 ID:r30xhWZd
>>140
 いい加減に、「風力発電を利用する」という話を「風力発電をメインの電力源として利用する」という話に
曲解するのをやめたら?
 実際に国内で風力発電の施設なんかいくらでもあるのに、どうして「日本では100%無理」なんだよw
144名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:52:00.90 ID:7QR1+tw6
>>141
最近は燃料代が高止まりしているから
火力よりも風力のほうが安い

太陽光のほうが安定しているというのも
根拠のない幻想過ぎない
145名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:54:45.45 ID:grVdo9Dx
ライトスタッフは風力風力ミスリードするスレ建てすぎ
146名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:56:06.54 ID:QmRW8mmI
>>143
風力発電なんて私たちエコの為に頑張ってますってオナニーの為にだけ存在するしろもの、
風力発電の施設なんかいくらでもあるけど現状0.1%程度だよねw

>>144
建築コスト面で話しにならないし
メンテナンス費用をこいつらは無視する。

太陽光の方が安定しているってのはあくまで
あまりに使えない風力に比べてまだ安定しているってだけで
安定しているわけではない。
147名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 01:58:01.69 ID:grVdo9Dx
風車はね、可動部が露出してて危険だから日本では普及しない。
バードストライクじゃないんだよ。ホントはバードチョッピングなんだ。
鳥がぶつかってくる事故じゃない。飛んでる鳥をたたき落とすんだ。
148名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:02:08.62 ID:+z0eck4F
前に暴れてた風力厨は
メンテなんか考えるから進まない
大量に建てたら発電量もコストもペイする
という凄まじい無茶苦茶理論振りかざして暴れてたわ
149名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:05:24.95 ID:VhfNaRuS
>>143
クローズド環境と売電じゃ全然違う話になる
でもヨーロッパではとかカキコ多いじゃん
>>144
助成がなければ発電単価=売れる値段じゃないよ
これもクローズド環境なら関係ない
150名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:06:27.14 ID:r30xhWZd
>>146
>風力発電の施設なんかいくらでもあるけど現状0.1%程度だよねw

 そりゃ数が少ないから。
 スペインじゃ全電力供給の2割が風力発電だ。
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2793673/7030915?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

 重ねて言っておくけど、オレは日本で「風力を発電のメインにできる」と言ってるわけじゃないぞ。
 風力発電と言えども、数を作れば将来の補助的な発電手段になりうると言ってるだけ。
151名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:10:23.08 ID:QmRW8mmI
>>150
>>149さんが説明しているけど
よそから買えないからね日本は。

で補助的なものになるなら、まず蓄電技術が進化しないとまだ難しいね。
蓄電技術が発達すれば、必要な時に使えるという安定度が増すから
かなり見込みがでてくるんだけど、現状はまだまだ。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:11:08.66 ID:VhfNaRuS
>>149
×助成がなければ発電単価=売れる値段じゃないよ
○助成がなければ発電単価<売れる値段じゃないよ
153名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:14:54.95 ID:grVdo9Dx
潮の満ち引きの差で水車回す方がよほど確実じゃないか。
154名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:16:18.60 ID:7QR1+tw6
>>146
>>148
風力発電のコストにはメンテ費用は入っている
廃炉費用や廃棄物の処理や管理費用を無視した原子力とは違う

そのメンテ費用を無視して事業を破綻させる自治体がいるのは確かだが
これは無責任な役人の問題
155名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:17:06.50 ID:BGN0lFhv
日本には小川が多いから
一番良いのは
マイクロ水力発電だと思う
自動車に例えれば軽自動車
156名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:17:46.46 ID:r30xhWZd
>>151
 何でいつまでも日本中の全ての電力を風力で賄うような話をしてるのかなぁ?
 風力で足りない分は火力や水力で補う(実際には主客の比率は逆だけど)って話なんだから、
足りない分の電力を外国から買うって話と、運用面では変らないじゃん。

 あと、蓄電技術とか言ってる時点で見当違いだよ。
 風力発電施設をたくさん作るって事の意味を理解できてない。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:18:37.00 ID:qjYpPUOF
中国産の風車でも買った方がいいな
158名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:20:36.69 ID:grVdo9Dx
だから風力が最高だというのなら、2chの過疎板でクダまいてないで
銀行屋を説得して、早く世の中に商品を出して
日本風力発電の父にでも母にでもなればいいのに。
159名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:21:20.01 ID:QmRW8mmI
>>156
火力水力で風力は補えないから
太陽光を推進してきたわけ。
そんな短時間では制御できませんし、海外からバックアップで持ってくるみたいなこともできん。

太陽光はまだ日照と気温上昇とエアコンなどの使用と電力量の関係に
相関があるから、まだマシなんだよ。


風力発電施設大量につくって全部ダメってケースもありうるのよ。
160名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:22:03.68 ID:r30xhWZd
>>158
 誰も「風力が最高」なんて言ってないじゃんw

 「日本では100%無理ですし、向こう30年は技術的に無理」なんて大法螺ふいてる人がいるから
それは違うよって言ってるだけだよ。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:22:06.03 ID:7QR1+tw6
>>150
スペインの系統は基本独立なんだが
フランスとの連系線は細く
風力40%にもなるという状態は国内だけで
系統運用されていると考えていい
そのために全国的な風力発電量予測システムを整備している
162名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:23:16.74 ID:7QR1+tw6
>>158
そのためには東電解体と発送電分離が必要
163名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:23:27.16 ID:r30xhWZd
>>159
>そんな短時間では制御できませんし

 君、もしかして火力や水力は発電量を変えるのに何日もかかると思ってるの?
164名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:25:07.73 ID:QmRW8mmI
>>160
うんだから蓄電技術が解消されないかぎり

あくまで環境に配慮してますよってオナニー以外にもなにものでもないから風力って
コスト面でもな
165名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:25:15.25 ID:VhfNaRuS
>>156
需要予測に合わせて発電量を調整するみたいに
風力発電の発電量に合わせて発電量を調整なんて出来ない
変動リスク分を常時発電していないといけない
166名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:26:36.20 ID:QmRW8mmI
>>163
風力の電力変化は分秒単位だよ
そんなのはむりです
167名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:28:49.46 ID:7QR1+tw6
日本では風力と聞くと課題ばかりを上げて、
だから使えないという結論を出す思考停止のバカばかりだが

ドイツもスペインも、最近はフランスも、
どうすれば欠点を乗り越えることができるのかを考えている

日本は新しいパラダイムを切り拓くことができない民族だな
168名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:30:36.74 ID:qjYpPUOF
今に中国のメーカーが日本市場を支配してしまうだろう
169名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:31:06.44 ID:7QR1+tw6
>>166
そういうガバナーフリー領域の時間スケールの調整は問題ないと
電力会社も言っている
170名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:31:33.52 ID:QmRW8mmI
>>167
だから欠点を解消するには
蓄電技術の向上って言っているだろw
あたまわりーな。
171名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:32:06.66 ID:/EUOx95A
>>167
風力発電が将来の夢ではなく、現実として普及している現代になっても、
「オナニーに過ぎない」などという20年前の寝言をほざくやつもいるぐらいだからな
新しいパラダイムを切り開くどころか、変化についていくことすらできない

172名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:34:13.13 ID:RAIvlYEU
>>153

三陸沿岸の入江に防潮堤兼ねて潮力発電所作ればいいかもね
173名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:34:25.90 ID:r30xhWZd
>>165
 需要予測には変動リスクが無いとでも言うの?
174名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:35:57.28 ID:MPqbWpIJ
つーか何で定期的に風力の話題がでるの?
あれ利権ガチガチだわ言われてる程発電できなくて叩かれてたと思うけど
地熱とか別なのあるじゃん
175名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:36:12.49 ID:7QR1+tw6
>>165
>変動リスク分を常時発電
は?意味わかんないんだけどw
常に同時同量が必須なんだけど
余分の発電しとくの?
176名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:36:37.22 ID:QmRW8mmI
>>169
に対応できないから
太陽光を推進した理由の一つ

まだ2%程度でしょガバナー、しかも全部のに対応しているわけじゃない。
177名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:36:46.89 ID:r30xhWZd
>>170
 だから蓄電技術とか言ってる時点でアナタは「数を作る」って事がどういう事なのか理解できてないのよ。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:37:17.24 ID:7QR1+tw6
>>174
バカ、擦れたい嫁
179名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:37:53.68 ID:QmRW8mmI
>>174
原発の件で代替エネルギーが求められたから

国に風力ツカエネーってあんだけレッテル貼られたのに
未だ風力信者が居ることに驚き。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:38:24.31 ID:VhfNaRuS
>>173
十分マージンは取ってるんだろ
電圧低下や停電なんてまずしないだろ
181名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:38:52.99 ID:QmRW8mmI
>>177
だから数つくっても、全部ダメなケースもあるんですよw

大型なら風力4m以上でないと効率でない
カットアウトは18m20mなんだから。
182名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:40:22.96 ID:r30xhWZd
>>179
>国に風力ツカエネーってあんだけレッテル貼られたのに
>未だ風力信者が居ることに驚き。

 逆に、なぜ国のレッテル貼りを絶対真理の如く盲信できるのかが不思議だわ。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:40:46.80 ID:VhfNaRuS
>>167
R&Dはしてるにきまってるだろ
将来の飯の種になるかもしれないんだ
184名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:40:55.47 ID:7QR1+tw6
>>179
お前も電事連とその飼い犬の役人や御用学者、マスコミに洗脳された被害者だったんだな
185名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:41:38.34 ID:r30xhWZd
>>180
 需要予測の変動にはマージンを取れるのに、風力発電の変動にはマージンを取れないの?
186名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:41:43.61 ID:9UGrvxQt
中国△
187名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:42:50.58 ID:r30xhWZd
>>181
>だから数つくっても、全部ダメなケースもあるんですよw

 頭悪すぎ。
 一箇所に集中して千も万も作る話だと思ってたの?
188名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:43:11.26 ID:QmRW8mmI
>>182>>184
うんで、安定供給ははしたのか風力は?

してないだろ?


じゃあ正解なんだよそれが。
189名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:43:46.50 ID:QmRW8mmI
>>187
だからね日本中全部ダメってケースがあるんですよこれがw
190名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:45:13.49 ID:VhfNaRuS
>>185
だから欧州なんかでも変動リスク分は発電or輸入してるんだろ
191名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:46:32.32 ID:r30xhWZd
>>188
 火力や水力のような安定性は無い。
 しかし安定性が低いと分かった上で使うなら、それなりには使える。
 要するにそれだけの話なんだよ。

 つかさ、日本以外でどんどん風力利用が増えてるって現実があるのに
いつまで「日本では使えません」なんて話を信じ続けるの?
192名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:46:52.42 ID:7QR1+tw6
>>185
結局そこなんだよな
原子力みたいな自分の利益ためなら必要な余裕を取るけど
風力のためにはやだよってこと

そのコストをカバーする仕組みがFITなんだが
これも経団連を使って反対してきたのが
放射性物質をばら撒き続ける電力会社
193名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:47:00.16 ID:VhfNaRuS
>>190
×発電or輸入
○常時発電or輸入
194名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:47:39.41 ID:r30xhWZd
>>190
 だから変動分は他の手段で補えばいいって言ってるじゃんw
 誰も100%風力発電にしろなんて話はしてない。
195名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:48:00.35 ID:7QR1+tw6
>>188
安定供給ってなんだ?
196名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:49:12.51 ID:QmRW8mmI
日本以外だとバックアップ出来る方法があるからよ
日本には無いから。
197名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:49:36.32 ID:r30xhWZd
>>189
 とうとう「日本中で風が止まるケースがある」と言い出したか。
 こりゃマジでキチガイ沙汰だな。
198名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:50:57.93 ID:r30xhWZd
>>196
 日本では出来ないけど外国では出来るバックアップの方法って何?
199名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:52:11.07 ID:QmRW8mmI
>>197
風が吹かないんじゃなく、
大型だと結構強い風が吹かないと発電効果がないのよ
そう言う状況が年間何日かあるとレポートされているのよ
200名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:52:32.01 ID:QmRW8mmI
>>198
他所から買う
201名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:53:51.89 ID:QmRW8mmI
>>195
必要な時に発電量が確実にあるって状況
202名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:54:35.80 ID:7QR1+tw6
>>200
日本でも隣の電力会社から買うという方法がある
いまはやってないw
203名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:54:55.06 ID:r30xhWZd
>>200
 風力発電の不足分を、他国からの電力供給で補うのも、国内の火力や水力で補うのも、やってる事は同じだよ。
 違うのは国境線の有無だけ。
204名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:56:06.15 ID:QmRW8mmI
>>203
国内の水力や火力で対応は無理だよ。
205名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:56:54.06 ID:QmRW8mmI
ガバナーフリーはまだ現実的じゃないって言ったばかりなのにw
206名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:58:14.85 ID:r30xhWZd
>>204
 風力の発電量に不足が生じた時に、、、

 ・水力や火力が国内にあっても補えません。
 ・しかし、水力や火力が外国にあったら補えます。

 自分で言ってて「何か変だぞ・・・」って思わないの?
207名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 02:58:40.54 ID:7QR1+tw6
>>201
それは火力や水力などを適切に組み合わせて系統全体で実現する話
安定電源と誤解される原子力だけでも、その「安定供給」は実現しないだろ


208叩く人:2011/04/17(日) 03:00:43.21 ID:NSJi3dVi
>>188
そりゃドイツですら原発の代わりに火力を入れるという検討をしてるぐらいだからな。
風力で安定供給なんて考えてないだろう。できると思ってるのは反核糞サヨぐらいだ。


209名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:01:09.87 ID:VhfNaRuS
>>194
フィード・イン・タリフがなければ欧州でもやっていけない
今のところ助成無しでやっていける目処も立っていない

時差がありピークタイムがずれる欧州でも現状では助成金ビジネス
日本でRPSをフィード・イン・タリフにしても公共事業と変わらない
210名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:01:44.57 ID:QmRW8mmI
>>206
何も矛盾してないよ
欧州は統一規格でしかもバックアップラインが何系統もある、
それは原子力を筆頭にして水力や火力の事ではない。

そして日本と産業構造が違いすぎる。時差があるなど色々違うから
バックアップが容易なんですよ。
211名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:04:05.62 ID:7QR1+tw6
>>209
原子力や化石燃料には猛烈に助成しておいて
風力は助成なしで競争しろとw
それってフェアですか?
212名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:04:29.75 ID:r30xhWZd
>>209
 そりゃ公共事業だよ。
 つか、発電事業で助成ナシの完全独立採算を前提に話をする方が馬鹿。
 
213名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:05:09.59 ID:7QR1+tw6
>>210
東京電力と東北電力も同じだ方式なわけだが
214名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:09:58.06 ID:VhfNaRuS
>>211
火力のほうが効率いいからいいじゃん
発電量を調整できる火力なら発電量=売上になる
発電量を調整できない風力の発電量=売上じゃない
215名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:18:06.02 ID:ZH9hZlNv
安定性にも種類があるんよ

石油火力発電は安定的に電力を作れる。が、石油を輸入しなければならない不安定要素がある。
風次第の風力発電は安定的に電力を作れるわけではない。が、風は無くなることはない安定したエネルギー源。
216名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 03:34:42.26 ID:bueJolL9
中国って簡単に言っているが、大都市もあればど田舎もある。
ど田舎といっても日本とは違うぞ、なめるなよ、富士山の頂上より遥か高い標高5000以上に鉄道が通ってる国だ。
安易に比較なんてするなよw
217名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 08:07:30.15 ID:/Tn4Tg7m
>>189
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
こことか他も全部ダメになっちゃうの?
どういうケースだよw
218名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 08:12:18.08 ID:T4dSeBcB
>>217
どういうケースもなにも
ここみたいに黒潮が関係する太平洋側は夏場は風弱いよ。

5mぐらい吹いてないと100%発電効率が出ないで、
発電せずただ回しているだけとかだよ。
219名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:02:48.41 ID:zRI8GJtH
>>218
そうでもない。季節を問わず風力は安定している。

◆長崎県:野母崎
http://goo.gl/xoKAW
◆静岡県:御前崎
http://goo.gl/5TzfK
◆千葉県:銚子
http://goo.gl/bvWJq
◆岩手県:大船渡
http://goo.gl/zL1sI
◆北海道:えりも岬
http://goo.gl/IlOSo

夏場でもけっこう風が吹いてるもんだ。
年中安定した風が吹く日本付近は、ドイツなんかよりよっぽど風力に向いてる
220名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:04:20.87 ID:zRI8GJtH
>>214
発電量を調節できないのは、原子力も同じ
だから高コストの揚水発電と組み合わせているわけで
風力は原子力の代わりには十分なるよ。
221名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:05:55.05 ID:T4dSeBcB
>>219
だからそれは平均値、吹いている吹いてないのデータにはならんよ。

でしかもその明らかに海辺で風が強そうな場所ですら5m下回ってるの結構あるでしょ?

風力発電が論外って言われるのはこういう理由なのよ。
222名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:06:30.44 ID:zRI8GJtH
>>174
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

利権がガチガチで、地震国に最も向かない原子力発電を無理やり進めた結果
今回の事故と、経済的大損害になったんじゃん
223名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:30:51.70 ID:zRI8GJtH
>>221
風力は地震に強いのは明らかだから、日本の国情に合ってるじゃんか
稼働すれば燃料代もかからないし。
ドイツみたいに17%の稼働率でも行けるのに、30%以上の稼働率が期待できる日本付近が
論外になることはあり得んよ。
224名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:34:10.35 ID:VhfNaRuS
>>220
それがどうしたんだ原発と比較するなら石炭火力だろ
常時変動するものと一定出力で運転するものを比べてどうする
225名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:35:12.01 ID:VhfNaRuS
>>222
グリーン電力は発電事業
グレー電力は電力事業
226名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:37:04.80 ID:T4dSeBcB
>>223
ドイツのエネルギー事情がどういうものか知っているよな?
多くがフランスの原子力発電から買い、国内は高いエコエネルギー。


日本の構造は夏場の昼間電力に合わせて想定されていうのよ。
で風速5mクリアしたの、お前が出した統計で
えりも岬だけだよね。

話しにならんレベルなんだよ風力ってーのは。

しかもそのえりも岬ですら、毎日確実に吹くか?吹かないだろ。
227名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:37:29.44 ID:yqUukqWj
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
青森県六ヶ所村の使用済み核燃料施設(原発より危険)に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料(プルトニウム)は2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。これは蓄電池が重要になる。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・業・学・電波の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。

マスコミは福島原発3号機(3号機だけプルサーマル)が水素爆発後、猛毒プルトニウムの飛散状況を伝えていません。
マスコミはプルサーマル(プルトニウム燃料)の危険性を隠蔽しています。
佐藤栄佐久前福島県知事の国策捜査の主因は、知事がプルサーマルに反対だったからだとか。
官僚・検察・マスコミ利権村民は、福島原発3号機が水素爆発後の猛毒プルトニウムの飛散ついての責任をどう執るつもりでしょうか。原発プルサーマル推進官僚・検察・マスコミ利権村民が隠蔽して皆で渡れば怖くないと思っているとすれば恐ろしい事です。
これは戦前・陸軍軍事官僚村民が無責任に皆で渡れば怖くないと日米戦争に突入して300万人の犠牲者を出した事に似ています。

官房長官は原発の敷地内でプルトニウムが微量見つかったと発表はしたが。他の地点はどうなのか。
228名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:50:41.71 ID:zRI8GJtH
>>226
ドイツは電力輸出のほうが多い。原発廃止で一時できに輸入国になる予定だが
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html

http://www.asylbek.com/cia/fields/2044.html
Germany 45.8 billion kWh (2003) imports
Germany 53.8 billion kWh (2003) exports

http://www.umsl.edu/services/govdocs/wofact2008/fields/2043.html
Germany 46.13 billion kWh (2007 est.) imports
Germany 62.31 billion kWh (2007 est.) exports

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2044.html
Germany 41.67 billion kWh (2008 est.) imports
Germany 61.7 billion kWh (2008 est.)  exports

ドイツ電力輸出超過The CIA world factbook Field Listing - Electricity

http://www.env.go.jp/council/16pol-ear/y162-04/mat_02_1.pdf#search=
ドイツじゃ原発減らしながら、同時に二酸化炭素排出量も減らしていた
229名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 11:56:34.15 ID:zRI8GJtH
>>226
ベース電源が必要なのかも疑問、電気はためれない。
夏の昼間電力に対応して構造作ってるから、現実としてIAEAが指摘するように
原発全部止まっても大丈夫なように火力や水力の予備力があるわけで。

別に風力5mでないと採算取れないわけじゃない。
燃料代を節約したいだけなら別に風力でも買わない

出力一定(だけど時々トラブルでゼロになる)電源が増えても
予備力が余計に必要になる点は変わらない
新エネのかわりに原発を増やしても同容量の火力がいるというのは変わりない。
230名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:40:04.43 ID:VhfNaRuS
>>228
グリーン発電の変動リスク分の担保に
安定したグレー電力を輸入してるのなら
輸出を止めても国内需要をまかなえるとはかぎらない
231名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:54:27.31 ID:D14PQeUz
>>229
>別に風力5mでないと採算取れないわけじゃない

いや風力20mでも10mでも採算は風力は現状じゃとれないよ。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:17:26.49 ID:BpOeJmL0
>>231

とれるよ、
儲からないからやらないだけで
233名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:45:07.96 ID:D14PQeUz
>>232
とれないよw

建築コストとか考えろよ。
234名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:06:58.18 ID:BpOeJmL0
>>233

1台たった5億だ,
原発の経費と比べろよ、

そもそも原発は掛かったカネに比例して電気料金上乗せできるから絶対に損しないし儲けも増える。
安い風力は儲からないからやらないだけ
235名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:15:35.08 ID:D14PQeUz
>>234
だからなんで原発とくらべんのwww
お前ら馬鹿だから原発目の敵にしているかもしれんけど

基本的に比較は火力だぞ。

残念だが建設時に話しにならんレベルのコスト、ついでに耐年データすらまだない。
236名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:16:51.65 ID:jRavDwkA
町内に一つ発電所作るしかないな。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:19:52.82 ID:BpOeJmL0
>>235

とうにあるだろ、
火力には負けても火力だけじゃ不安だから他が必要なんだろ、

1台5億程度の建設費のどこが話にならんのだよ?
238名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:20:40.23 ID:D14PQeUz
つうか大型タイプはまだ20億以上だよ
5億って小型タイプでしょ。

しかも電力当たりのコストは
まだ火力の数十倍レベルだよ。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:21:30.87 ID:D14PQeUz
耐年データはまだ長いので10年そこらな
240名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:22:02.81 ID:D14PQeUz
>>217
ちなみにこれ25億な
241名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:30:27.38 ID:hzAR64TN
>>51
原子力による発電なんて30%程度だろw
福島とか止まってるから今はそれ以下だろうな
推進派のお前が使うな
242名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:35:23.31 ID:zrWKKo5Z
>>238
数十倍は言い過ぎ
風力なら二倍弱だよ
太陽光だったら四倍くらい
243名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:41:15.38 ID:By70a36F
自然エネルギーは中国が世界一になるだろうな
やっぱ、市場抱えたとこが進歩早いしね
日本なんかライバルにもなれない。
リーダーシップがあれば話が違うがそれは期待できる政治風土じゃない。
244名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:55:20.22 ID:OERA3eur
おっす在日
日本の底力なめんなよ
245名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:00:40.94 ID:VhfNaRuS
246名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:00:46.20 ID:sRsX/e8l
技術立国の幻想。
247名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:03:47.11 ID:OERA3eur
>>245
無計画大国ワロチwww
248名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:20:32.92 ID:By70a36F
>>245
よく思うんだが、今現在発生してる問題があって
ちゃんと報道してる結果、そのソース貼れるわけだ。
中国人が何も手を打たないバカなら、それで終わりだが
それは考えにくいな。
必死にソース並べ立てて現時点だけ見てる喜んでるバカが他国をバカにして
結局追い越されるというパターンが2ch多いなぁ、昨今。
驕りが最大の癌ですね。
249名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:28:53.71 ID:93O0wnSI
あんな割り箸みたいなおもちゃに人類の将来を託せるかっての。
失敗は成功の母である。
今回の事故は乗り越えるための試練だ。
人類の未来は、その偉大な科学力が生み出した原子の力に
こそかかってるんだよ。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:39:54.45 ID:hzAR64TN
>>249
原子力に将来を託してた福島がこの惨状だ
もんじゅもあの有様
現実見ような
251名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:57:47.56 ID:uPZIsaFX
しかし風力はダメだと事あるごとに力説する人がいるけど

風力発電すらまともにできない国に
原子力発電なんて扱える技術があるわけないよねw
252名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:03:03.88 ID:7QR1+tw6
>>221
アメダスの風速は地上高10mとかで測ってるから
それだけ見ていいとか悪いとか言っても無意味
その高さで年平均風速が5m/sとかあるならかなり有望
253名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:00:18.95 ID:qhMDqKh9
>>243
そう中国が全てにおいて世界一位になる
まぁ糞ネトウヨは2chで喚いてろとwww
254名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:04:45.81 ID:qhMDqKh9
クリーンエネルギー世界一位の中国

脱原発を世界で最初に達成したのも中国だった
255名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:12:13.78 ID:gG524xjd
connieneko connieneko
餃子事件の時は中国産が消えてしまい、BSEの時は牛丼が消えるくらい米国に全頭検査を求めた、チェルノブイリの時にはイタリアの
パスタが消えたりした、、そんな日本が「限度」を引き上げたり、直ちに影響はありませんといった所で、世界中からボイコットされるのは当然だろ〜な〜
256名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:20:04.74 ID:jRNBdmd6
>>251
日本が滅びるまで、とにかく原発じゃないと駄目!ってのがいるんだろうなw
257名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:22:09.07 ID:qhMDqKh9
中国を見習って稼動原発を少なくして風力と水力に力を入れろよ。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:37:26.10 ID:0dlYmQdJ

原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶 風力には23憶

これだけ補助金とって欠陥原発ばかり。活断層の上に建設しているのばかりだ。
今回の事故で米軍の原子力空母のほうが日本の原発よりはるかに安全とわかった。
欠陥原発はリコールだ。メーカーに返品だ。
259名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:46:48.71 ID:yqUukqWj
猛毒プルトニウムは微量吸ったら肺ガンになると言われている。
人類が造った最悪の物質。近年になるまで地球上に無かった。ウランを核分裂させると出現する物質である。
人類は恐ろしい物質を出現させてしまった。
なんとこれが、青森六ヶ所村使用済み核燃料施設に40トン近くも冷却装置のあるプールに貯蔵されているという。
これは2万5千年冷却が必要。冷却に失敗すれば福島原発事故の1000倍規模の放射能を出し人類、地球が滅亡する。
2万5千年もの間、ここが中国、北朝鮮によるミサイル攻撃、航空機テロ、航空機の墜落、隕石の墜落、1万年規模の巨大地震で無事であろうか。
使用済み核燃料貯蔵プールにひび割れが起きたり、冷却装置が破壊されれば、地球が終わる危険性は強いと思わないのか。
260名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:49:24.62 ID:VhfNaRuS
>>257
中国は今28基の新しい原発を建設中
福島問題が起こって安全基準を見直し
承認されるまで新規計画は一時停止
その後は100基以上作る予定
261名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 20:52:35.20 ID:43WV+LRO
中国は北京郊外で高速増殖炉もやっている。
事故があったら、東電みたいに一生懸命隠蔽工作しているんだろうけどね。
262名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 21:27:25.79 ID:qhMDqKh9
中国は正しい
これからは風力発電の時代だ
263名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 22:08:31.03 ID:zsMPtJQ4
とりあえず、原発推進派は、
日本全国の原発排水の放射線量、
含まれる放射性物質などを計測し公表すること。
話はそれからだ。
264名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:52:21.39 ID:tJoX+5mA
原発がなくても足りるさ。
電気料金だけの問題だからね。

たしかに事故保険のない原子力は安かった。
任意保険をかけずに暴走するDQNのように。
265名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:56:42.50 ID:eL4+tgzL
お前らは勘違いしてる
原発は電力だけの問題じゃない
安全保障のためにあるんだよ
つまり将来の核兵器開発のためのノウハウの蓄積な
これを言われたら誰も反対できない
266名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 02:21:10.97 ID:seIunDuu
>>265
本体じゃなくて
外付けの冷却用施設をぶっ壊せば
放射能拡散兵器になるって
敵にお手本みせちゃったよな。
じゃあ東電の連中は
外患誘致罪で処刑しないとな。
267名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 02:24:37.86 ID:seIunDuu
なにが安全保障のための原子力だ。
バカタレが。
原発なんて
簡単にテロできるって実証しただけじゃないか。
外の電線切ってディーゼルに水ぶっかけるだけで
勝手に炉が暴走してくれるんだからな。
ありがたい機械だよまったく。
268名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 02:31:56.71 ID:seIunDuu
多数の住民の近くに原発が無数に置いてある
日本とフランスは
安全保障などかけらも無い国であることがはっきりした。
電線切って爆弾でも水でも原発周辺に落とせば
原子炉の暴走で国土が消滅してしまう国なんだから。
もうこの現実の前に
安全保障だの国土防衛なんてまったくムダ、
絵空事だとはっきりした。

原子力発電所は国家の安全保障のためならば
ただちにすべて停止し、廃炉にすべきだ。
もう間に合わないだろうがな。
冷やすだけで10年だからな。
とんでもないものを54基もつくってきたもんだ。
269名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 02:56:14.10 ID:aEWeShbm
>>252
地上10m以上に風車があるわけだがw
270名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 04:26:28.06 ID:FnfQErwZ
>>251
た し か に
271名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 04:30:07.71 ID:FnfQErwZ
>>238
2000kWで高くても6億
272名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 05:39:28.76 ID:aEWeShbm
>>271
高すぎてワロタw

そりゃ風力使えないって言われる理由もわかるね。
273名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 06:08:00.04 ID:f5XDQgO6
原発関連予算よりマシだと思うんだが
274名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 06:44:04.40 ID:Hm73cryh
だったら火力でいいだろjk
275名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 09:57:05.05 ID:FnfQErwZ
>>272
え?高すぎる?なんで?原発と変わりないレベルだよね。
276名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 09:59:50.79 ID:Zx+Xq2zj
地熱発電を本格展開すればCO2の問題も無い。
277名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:51:24.61 ID:b9XpCMDx
>>275
こいつらはすぐ原発原発いいだすけど。
基本的に比べられるのは火力だよ。
278名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:37:35.33 ID:UdGLA1hf
風力発電と太陽光の時代
中国は国土が広すぎるからいいよな〜
279名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 18:23:27.86 ID:58K0dp35
日本は海上建設しても地震と津波の心配があるし
280名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 18:42:13.06 ID:gR3lBPwJ
中国には一年中強風が吹いてる風の町があるから羨ましい。
風はタダですから〜。
281名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 18:42:38.22 ID:seIunDuu
沖に出せば津波はスルーできるよ。
だいたい岸から10キロも離せば騒音がどうこう
景観がどうこうの問題もなくなるから
それぐらいに置けばいい。
洋上風力は原子力政策の転換に対応できる唯一の方法だろう。
282名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:06:43.35 ID:M7f/Ye/3
>>280
日経のこの記事には続きがあるんだけどね

「風力大国」中国に課題、送電能力不足、風向き予測も不十分
283名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:19:11.78 ID:M7f/Ye/3
>>281
津波は関係ないよ対策するのは
普通の波だよ大しけや三角波
デカイ三角波はタンカーもまっぷたつ
沖で時化ると前後左右斜めに揺られ
波に持ち上げられ落とされ傾き海水も掛かりまくる
タービンが耐えられるかどうかの実験もまだしていない
284名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:24:19.47 ID:ygt3UR1b
温泉大国の日本にとって地熱発電の方が風力より有望
285名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:22:09.34 ID:T2cBDFW9
このスレ見てて、どこにでも原発推進厨って居るんだなって思った。

日本でも風力発電技術が進んでも良いじゃん。

全面否定してる奴って何なの?技術者舐めてるの?
286名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:30:18.09 ID:SxGAfGbE
>>272
何と比べていってるのかな?
原子力はどんなに安く作っても2000kwで10億だから違うだろ
水力と比べてるの?
287名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:31:25.37 ID:Vl79D1n7
だから日本の国土は風力発電に向いている場所が少ないと何度言ったらいいんだ。
洋上風力発電か超小型風力発電なら検討できるが。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:52:37.17 ID:eXCsGNuJ
原子力発電に向いてる場所なんかほとんど皆無だが
289名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:00:36.13 ID:M7f/Ye/3
>>285
研究開発には賛成に決まってるじゃないか
今すぐ浮体式を海に浮かべれば発電できるとか
石炭とコストが代わらないなんてデタラメを否定してるだけ
欧州で大規模に浮力発電を導入していることに触れるときも
2013年のEU-ETSフェーズ3の事やコスト高のこともに触れない
290名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:04:54.78 ID:s+TQaIML
>>288
南極
291名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:15:44.55 ID:eL4+tgzL
しかし、中国産の安いのが入ってきたら市場は席巻されるな
292名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 21:30:32.43 ID:58K0dp35
糞ネトウヨうぜえよwwwwwwwww
293名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:21:28.04 ID:iSxEhAWy
>>287
死ぬまで言ってろよヴォケ
適地はたくさんある
あんたが知らないだけ

そういう金になる情報は有料だけどな
294名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:25:46.71 ID:jLu/Zj/e
原発推進派涙目ww
295名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:47:34.45 ID:OVPTK7pv
>>293
まあ、コンサルタントの基本テクだなw

気象データを都合よく切り貼りして発電予想量を過大に見積もる。
実際は、大抵予想稼働率を大幅に下回って、売電どころか維持費も
賄えないなんてのはよくある話だ。


>>287
洋上風力発電は、風邪は一定量安定してるように思えるが
「塩害」「落雷」「高波」「台風などの予想以上の風力」
などのダメージ要因が多いからな。
故障率は相当高いよ。

296名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:11:15.11 ID:Vve2uh20
>>284
その温泉がネックになって地熱開発が進まないのが痛い。

>>289
>今すぐ浮体式を海に浮かべれば発電できるとか
>石炭とコストが代わらないなんてデタラメを否定してるだけ

浮体式なんて地熱で言えばマグマ発電くらい先の話だよな。
297名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:32:09.85 ID:AgZCbqUI
いわきなんかどこでも掘れば温泉でるけどな
もちろん塩化ナトリウム泉だが
温泉付分譲やってた業者とかどうなってるんだろう・・・
ラドン泉以上の効能が期待できるとは思うが・・・・
298名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:38:59.32 ID:xLE2QC0r
>>297
温泉が出るといっても、最近の温泉はどんどん湧き出るというより
ポンプでくみ上げるタイプがほとんどだよ。

温泉付き分譲とかもあるけど、ああいうのは、ポンプ代と殺菌代
がものすごいので、お湯を沸かすよりかかるらしい。
しかも、使用しなくても強制的にとられるから結構問題になってる。
299名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 00:39:54.40 ID:qr2gSPam
走力発電
300名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 01:30:51.44 ID:FiCaHeYF
>>295
つーか風力はすでに、そういうのがありますから日本では使えませんって答えが出ている。

でクリーンエネルギーは
まだ太陽光は、日照と電力消費が関連性があるのと、曇りでも多少働く。
家庭用なんかに見込みがあるってことで太陽光を推進しているわけで。


海外には海外のあってるものがあるけど、未だ風力風力って言っているキチガイはどうにかした方がいいわな。
301名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:11:05.26 ID:q5PTEFsY
>>300
その答えとやらはおまえの妄想だよ
302名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:25:08.90 ID:FiCaHeYF
国がそう言っているんだがw

でこいつらは、原子力がああなのに
国が言うことが正しいのか?と言い張る

バカじゃないかと。


いい加減風力信者は夢からさめたらどうかね。
303名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:37:06.64 ID:DUW28hST
>>302
反原発派の感情論聞いてると
風力発電って
彼らへの癒し・慰めとしての
政策なんじゃないかって気がして来た
(実効性より気持ちを納得させる目的)

努力してます、ってポーズとりつづければ
ひとまず気が済むだろうし
304名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:39:21.39 ID:kYa7gxCB
現状の技術水準で判断してるアホとは議論できないな。
いくらでも試作できる風力発電機の進化スピードを
まったく考慮に入れてない。

原発みたいに技術を寡占できないと天下れないというそれだけの理由で
風力の市場拡大と進歩を妨害してきたわけだ。

恐ろしいんだろ。風力が使えるようになるのが。

天下りの席が消えるからな。
305名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:43:39.97 ID:kYa7gxCB
原子力推進村の連中は
揃いもそろって市場競争のなかでは
とても生き残れないような常識はずれ、ボンクラぞろいなのが
国民の目にはっきりした。
そしてそれが今回の事故のすべてを物語っている。
原子力発電はもう終わりだ。
これからの日本は
すべての人材、資金、資材を風力をメインとした次世代クリーン発電の開発に
注ぐことになる。
306名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 02:58:18.81 ID:FiCaHeYF
>>303
結局さ比較が原子力な時点で終わっているのよ
二言目には原子力原子力言い出すからね。

まず太陽光発電にすら負けた現実を見ようとしないのよね、
風力信者って。
307名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 03:13:29.67 ID:kYa7gxCB
勝負はこれからだからな。
日本で5社以上の風力機器メーカーがしのぎを削る状況になってないから
まったく話にならない。
洋上風力とインターネット型の配電で
原子力と東電から
永久におさらばだ。
308名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:35:14.15 ID:sLzgJ7EA
>>278
福島県の面積の半分もあれば日本全国の電力需要に
相当する発電が太陽光でできるよ。
309名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:40:11.74 ID:sLzgJ7EA
北海道だけで日本の電力需要をすべて満たすのに
十分な発電を風力発電でできるよ。
310名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:41:58.02 ID:sLzgJ7EA
ちなみに原発はもうだめだね。
10年後には原発を続けたいという人は皆無になる。
http://thephoenixsun.com/wp-content/uploads/2010/07/Solar-Nuclear-costs.gif
311名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 11:48:13.15 ID:iZ08XpcM
中国だと効率よく利用できてないから無駄だろ。
312名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:22:17.10 ID:cKZu3N0V
猛毒プルトニウムは微量吸ったら肺ガンになると言われている。
人類が造った最悪の物質。近年になるまで地球上に無かった。ウランを核分裂させると出現する物質である。
人類は恐ろしい物質を出現させてしまった。
なんとこれが、青森六ヶ所村使用済み核燃料施設に40トン近くも冷却装置のあるプールに貯蔵されているという。
これは2万5千年冷却が必要。冷却に失敗すれば福島原発事故の1000倍規模の放射能を出し人類、地球が滅亡する。
2万5千年もの間、ここが中国、北朝鮮によるミサイル攻撃、航空機テロ、航空機の墜落、隕石の墜落、1万年規模の巨大地震で無事であろうか。
使用済み核燃料貯蔵プールにひび割れが起きたり、冷却装置が破壊されれば、地球が終わる危険性は強いと思わないのか。
313名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:53:07.42 ID:h7syA0S5
>>304
確かに投資の量と政府や経済界の宣伝の
力のいれ具合でいかようにもなりそうな
データとかはあとからついて来そうw
風力御用学者がなんとかするんだろ
二酸化炭素でもそうだし
原発見てると特に
314名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:57:05.70 ID:0E31LyWs
中国は偉い。
やはり実行力が大事だ!

これからは日本も中国を見習うべき。
315名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:07:37.54 ID:YOHKUj5v
日本にはCDMで金入ってこないからな
中国はCDM目当てで自腹での対策止めてるだろと
国連から突っこみ入れられて承認止められてたろ
316名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:29:07.12 ID:0E31LyWs
日本は原発に頼りすぎんたんだよ
でエセ保守どもが原発反対派を左翼扱いにして押さえ込んでたしw
むしろ中国のほうがエネルギーに関しては正しい戦略をしてる有様
317名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:40:18.02 ID:0E31LyWs
真の愛国者なら国土を汚す原発に反対しないとな。
318名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 18:45:47.68 ID:YOHKUj5v
>>316
中国は現在建設中を含めて60基の原発を2020年までに建設する予定にしていた
福島の事故で新しい安全計画を策定中で現在策定中の原子力安全計画が
承認されるまで新たな原発計画の審査・承認を一時中止している
福島の事故で反原発運動の機運が起こると反体制運動につながらないように
一時的に原発の計画を止めているといわれている

原発は中国のエネルギー政策の柱
風力はCDM案件
319名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:39:46.96 ID:kYa7gxCB
権力ってのは自分が制御できないようなものは大嫌いだ。
だから中国共産党は原発開発を中止すると思う。
320名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 20:00:10.22 ID:Fz+WhUri
>>306
再生エネで風力が一番コスト競争力あるのは事実
原発より安いものも事実
321名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:44:30.05 ID:BH1Nsao8
>>306
風力反対の人たちの論点が心の問題に変わりつつある
322( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/19(火) 22:03:16.14 ID:WutQfTBM
>>3
( ゚Д゚)<原発に走った日本は完全に間違ってた。
( ゚Д゚)<風力に走っていれば良かった。
( ゚Д゚)<という感想。
323( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/19(火) 22:05:52.83 ID:WutQfTBM
>>24
( ゚Д゚)<風力発電の失敗やメンテの大変さは
( ゚Д゚)<NHKで見た気がする
( ゚Д゚)<クローズアップ現代だったかな
324名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:06:40.96 ID:BtuEE8t5
日本も風力や太陽光に注力すべきだと思う。



325名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:15:39.60 ID:BH1Nsao8
>>323
それは特別会計からの補助金に頼って無計画に風車を建てた
無責任地方公務員の話でしょ
326名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:35:21.12 ID:xLE2QC0r
>>323
風力は「落雷」「塩害」「強風」などの
自然界からのダメージをもろに受けるからな。

寿命も予想以上に短い。

あと、結局は風頼みだから、安定的に発電できる場所は限られる。
出力もマックスででるものでもない。

まだまだ発展途中の発電だわな。
先のことは分からんが。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:43:11.66 ID:Z+SyCUkR
オレが聞いた話だと、風力の弱点は
レアアースを大量に消費することだとか

中国が推進するのも
レアアースの供給に不安がないという所がある
328名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 23:49:35.32 ID:oQEBLwFy
欧米では風車で粉を引いてたが日本は水車で引いてたことに注目すべし。
流れの早い河川が多い日本は水力、それもダムのような巨大なものではなく
中小の水車発電があってる。
その辺の用水路や砂防ダムにに水車と発電機をくっつければいいだけだから
コストが安いうえに風力より安定した発電が可能。
329名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:32:50.41 ID:/o9mr8/o
一つ一つが安定していなくてもかまわんのです再生エネはね。
もちろん風力発電もだけど、出力調整もかなりできる。
結局、最後のエネルギーは人類には再生エネしか残らないわけで、
スマートグリッド技術で乗り越えるしかないわけ。

330名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:55:55.03 ID:jKk2pWH/
>>329
かまわん・・・というか、そう考えるしかないのが実情。
ただ、出力調整というか要は「安定的な」出力に
変換させる必要があるが、その際かなりのロスが出る。
よく言われる「出力」ってのはその辺のロスとか
風や太陽光がないときのことを見込んでないから、
○○kWの風力発電機が100台あればOKなどという
机上の空論になるが、実際はその半分の出力も
「安定的な電力」として使えないのが実情。

331名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 05:08:29.33 ID:bwd++ezu
いまの発電だって
送電で半分ロスしてるじゃん。
電力消費地の近くに分散すれば
それだけで2割3割は効率が上がる計算。
スマートグリッドはぜったいにやらなければならない。
となるとメインフレーム型配電の東電ってのは
事故があろうがなかろうが消える運命だったのでは。
332名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:28:45.51 ID:uKGwENum
送電みたいにロスを計算出来るならいいんだが、
計算出来ないからねえ。

日本でそもそも風力より太陽光が推進された理由も
風力よりかは太陽光の方が計算出来るだからね。
333名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:37:01.67 ID:/o9mr8/o
>>330
いや、そうじゃないよね。
相互に補完して全体として安定して供給することができるようになってる。
334名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 08:43:44.33 ID:/o9mr8/o
揚水、一般水力、太陽光、風力、バイオマス火力、
で80〜90%はカバーできる。
10〜20%ほど従来火力で不足分を補う態勢にすれば完璧。
2040年ぐらいまではこれで行ける。
335名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:14:16.43 ID:Mz9yp4ke
>>327
>レアアースを大量に消費することだとか
そういうものを使うのは永久磁石式発電機ぐらい
入手できないなら普通の銅線の発電機を使うまでのこと
336名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:15:32.44 ID:Mz9yp4ke
>>328
>中小の水車発電があってる。
使える場所ではどんどん使えばいいが
それができる場所は多くないよ
337名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:45:39.77 ID:+4/J+gbA
>>3
このコピペバカすぎるんだけど・・・・
原発派が成り済ましでわざとやってんの?
338名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 15:51:30.01 ID:LdZqyso/
>>333
同意
鉄道会社をみるとよくわかる。
電車1本1本は、回生ブレーキで減速時に発電している。
それ自体は不安定電源だが、電線上にたくさんの電車があると
結局安定して電力供給できて、全体としては省エネ達成!となる

風力も太陽光も、数を増やせば同じこと、安定する
もちろん、出力調整が必要だから、火力や水力の補助はいるが
339名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 16:32:56.42 ID:Wvd2u1AJ
>>338
ちょっと違うぞ回生ブレーキの解釈
回生電力吸収用抵抗器 近くに車両が無く再利用できないときに吸収消費
蓄電池式回生電力吸収装置 蓄電して再利用
340名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 17:05:21.98 ID:Wvd2u1AJ
>>338
鉄道会社は自家発電+回生+電力購入
回生再利用すれば購入電力が減るだけで
電力会社が変動部分のリスクを担保してる
341名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 18:16:04.60 ID:klrSSdkh
ふうりょく
342名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 18:33:42.02 ID:vC8TEaO6
>>334
妄想乙
安定発電が出来るものが無いとか、検討素材にもならんわ。
最低でも予想昼夜電力比率、安定供給の根拠、ガス火力とのコスト比較が必要。
いくらエコであっても、不定期停電多発と倍以上の電気料金を国民は受け入れない。
343名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 19:03:37.72 ID:T+duGSfk
>>58
風力、太陽光、核すべてでエネルギー超大国になりつつある

山東第四代核電站2014年完工可防9級地震(圖)
2011年04月20日14:27
http://news.sohu.com/20110420/n306144689.shtml
344名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:56:21.76 ID:jKk2pWH/
>>331
いくらなんでも「送電」で半分のロスはしないぞ。
送電で発生するロスはせいぜい数パーセントだ。
まあ、それでも母数がでかいから相当なものだが・・・
半分ってのは火力とかにおける、「熱エネルギー」から「電力エネルギー」
への変換ロスのことなんじゃないか?
それならば、大体半分ぐらいのはずだが。
それも、昔の旧い火力発電は40%台だったが今は50%代後半ぐらいのはず。
345名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:59:45.96 ID:6gIbaKlN
>>343
2008年だったか、1年で6000万kW分の発電所ができたことがあったな。
東京電力全部と同じだけのものが、1年でできてる。
346名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:04:44.34 ID:mW3M+Zig
>>321
印象操作すんな。
健康被害は事実
347名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:30:34.89 ID:ZgTOCdPq
>>346
健康被害とやらで風車反対って言ってる奴らの裏には
電力とか役所がついてるんでしょ

フランスの風力反対運動は原子力産業から資金が入ってるって聞くよ
348名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 18:20:29.46 ID:URwMXntd
しょうがないだろ
349名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 20:08:29.38 ID:OG3CmIjC
鳥とか騒音とかくだらないこと喚いてたやつは
完全に原子力推進村のやつらだよな。
350名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:10:12.33 ID:2hOTIE0Z
水力発電も重視しろ
351名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:59:00.50 ID:P+jUJNYl
ユーラスエナジーホールディングスとは、東京電力と豊田通商に
よる風力発電事業会社である。出資比率は東電が60%。
ユーラスエナジーグループを統括する持株会社で、風力発電事業
で国内最大手、世界でも有数の風力発電事業者である。


風力発電は本当は儲かるんだよね。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:02:14.34 ID:ip82C2TG
廃炉後周辺回復まで時間が掛かり過ぎるのが問題だなはらこつとむは
別スレで40基分発電可能とかあったがなぜもっと前に大声だせなかったんだ
353名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:52:50.64 ID:9YCoDo6e
京都大学原子炉実験所 小出裕章助教へのインタビュー
「あらゆる意味で原子力は最悪の選択である」
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
1:01:00〜

・原子力発電がなくても水力や火力で需要をまかなえる
・原子力発電のコストは水力や火力に比べて高い
・日本の電気の値段は諸外国に比べて高く産業の足かせになっている

立命館大 大島堅一教授へのインタビュー
「原子力発電は高コスト」
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

・原発の発電コストは経産省・電力会社の計算モデルで他電源より安いとされているが
 実績値では火力・一般水力より高くついている
・原発には他電源よりはるかに多額の財政支出が行われている
・原発のバックエンド処理には莫大なコストがかかり電気料金から徴収されている
354名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:23:41.84 ID:aCCkIXG4
日本は狭すぎて難しい 土地が今の3倍ぐらいあればな…
355名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 19:23:04.57 ID:HFVmapP7

結局は全員、
・暫定的なエネルギーとして原子力の存在を認めつつ
・その他の方法の技術発展を待つっていう
旧社会党よろしくな結論なんでしょ
356名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:24:52.17 ID:IwPDQUlf
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
357名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 00:42:35.26 ID:C3N27MWa
強欲で自己中で未熟な人間に核エネルギを捨てるなんてマネできません
今がよけりゃいいのよ せいぜい楽しんでくれ
358名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 02:55:35.80 ID:p266SGjA
>>354
土地は広くないけど海岸線は長いよ29,751Kmで世界第5位
一か所に2000Kw級風力発電機20基40000Kwの風力発電所を約23Kmおきに作るとすると
1250箇所×40000Kw=5000万Kwで日本の原子力発電に匹敵する
もちろん内陸部にも作れるし洋上風力発電も考えればまだまだ増やせる
さらに風力発電所の敷地内にメガソーラーを併設すればさらに発電量は増やせる
原子力に支出されてる毎年5000億の財政支出を使えば
10年もかからずに日本の電力の30%ぐらいを賄うことは容易だろう
359名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 03:12:08.83 ID:p266SGjA
>>358
また、土地の取得が大変だっていうなら
既にほかの目的で使われてて上が空いてる場所を使えばいい
例えば日本の日本の高規格幹線道路の総延長は約14000Km
JRの総営業キロは20000Km以上
火力発電所の建屋の上にだって付けられるだろう
火力発電所の敷地は数十万平方mはあるから
10基ぐらいは楽に建てられるだろう
360名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 03:57:26.83 ID:AtKf8ZIq
じゃあ、まずはお前ん家の隣に設置しろ
ブォ〜ンブォ〜ンブォ〜
361名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 04:47:50.98 ID:lLckzdSR
風力発電の騒音で気が狂うなw
うつ病発症して二ちゃん辞めて自殺するかもね。
362名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 05:24:56.68 ID:xyJJli4i
いいこと思いついた!
政官業学で風力ムラを形成して
補助金と引き換えに地方に受け入れてもらって
騒音被害のデータは隠蔽すればいいんだよ!
363名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 11:03:58.06 ID:Sga5NgP0
電事連とCIAがうざすぎる。
どんなに頑張ったってもう濃縮ウラン買ってやらねえよ!
364名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 11:05:00.03 ID:yjtQYKKf
だから限界集落に作れっていってるだろ
日本全国どこにでもある
365名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 11:19:54.48 ID:TebyMJQZ
風車に歴史があるオランダですら風力発電の比率がたったの4%って事実をよく考えなければならないと思う
366名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 14:50:49.38 ID:gbt1TkS8
>>365
オランダは真っ平らな土地で曇天が多いから
風力しか使えるエネルギー源がなかっただけ
実のところそんなに風に恵まれた国じゃない
367名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:02:30.89 ID:gbt1TkS8
>>362
新しい利権ができても一地方が万年単位でアボーンはないわな

そもそも騒音データなんて何も隠す必要ないでしょ
隠そうにも誰でも近付けるところに建ってるわけだし
騙されてると思うなら自分で測ればいいだけのこと

東伊豆の反対運動家は調停でいざ測るよってなったら
都合が悪くなりましたって逃げ出したしw
368名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:32:35.63 ID:seCib7Xz
原発利権というやつか
369名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 08:06:34.00 ID:ZCv059Y2
>>367
「万年単位アボーンじゃなければ被害が出てもいい」と。
へー。

だいたい騒音被害なんて数値だけで測れる問題じゃない
精神的ストレスが与える被害も相当大きい
低周波騒音被害被害の長期的影響だって
科学的に否定された訳じゃない

原発安全神話崩壊を持ち出すまでもなく
いざ問題が起きてからでは遅いのは、
これまでの公害や薬害からも明らかでしょうに
被害がこれだけ起きた、というデータがあっても
「因果関係が証明出来ない」と言われれば
賠償すらされない。

「公の為じゃい、大した事ない問題で騒ぐ奴はプロ市民!」っつんなら勝手だが
それこそ原子力行政と同じ物言い
そこまでの価値がこんな不安定電源にあるとは思えないがね
370名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 12:59:23.61 ID:e5muDy0o
風力発電の開発推進に原子力に使う金の半分でも注ぎ込めば
今不具合を起こしてる風力でなくて
どんどん改良された発電システムが作れると思う
こういうものは開発にどれだけ注ぎ込んだか、
開発に力を入れてから何年経過してるかって言うのが重要でしょ
371名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:00:28.64 ID:e5muDy0o
○ どれだけ注ぎ込んだか
× どれだけ資金や人を注ぎ込んだか
372名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:01:29.46 ID:e5muDy0o
失敗した
373名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:09:47.65 ID:srpBU0mX
>>370
>いつかできるでしょ
って気楽でいいねw
「絶対に出来るんだからやる」って気持ちが無いならやめろよ。
そういうのを無責任って言うんだよ。
「ただちに〜」とか言ってる奴と変わらんなw
374名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:25:37.58 ID:rqlIpTbm
>>81
ところが中国の権力者はそういうことやるんだよ。
あんた中国を分かってない。
375名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 13:29:17.32 ID:wpMsly9l
風力も場所選ばないと、文革時代に雀退治しても害虫が増えて逆に飢饉になりました、みたいになるよなあの国は
376名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 19:46:40.64 ID:F/mSLApC
デンマークの風力発電結果

・風車の音がうるさいので、国民が精神病になる

・風車が壊れたら、コストが高い

・自然の景観を壊す

・結局、電力効率が悪く、スウェーデンから電気購入

以上
377名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 19:51:07.81 ID:Jj7kdOGK
妹が、電力関連会社に行ってるんだか、風車の羽一枚が一千万円だって…
378名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 19:59:02.71 ID:zcUCJzVk
風力発電なんかより、津波対策をちゃんとやって原発使うほうが絶対いい。
379名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 20:20:36.62 ID:e5muDy0o
モロモロの経費含めたら何兆円にも跳ね上がる原発よりも
羽根一枚一千万円なんて安くない?
本格導入すればコストも下がるだろうし
380名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 20:51:49.28 ID:Z5QJD9nG
中国は偉い!!!
381名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:01:49.47 ID:buWOXxRV
376 :名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 19:46:40.64 ID:F/mSLApC
デンマークの風力発電結果

・風車の音がうるさいので、国民が精神病になる

・風車が壊れたら、コストが高い

・自然の景観を壊す

・結局、電力効率が悪く、スウェーデンから電気購入

以上
382名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:07:45.74 ID:buWOXxRV
すまんな,間違えて書き込んじまったよ

>>376
>・風車の音がうるさいので、国民が精神病になる
騒音がでるのは確かだが,世界で最も幸福な国民がデンマーク人
自殺が多いのは,原子力が多い日本人

>・風車が壊れたら、コストが高い
壊れても直すというのが当然のように行われている
それでもコスト競争力があるのが風力発電
原子力が壊れたときのコストは天文学的に高い

>・自然の景観を壊す
これは影響あるな。
放射線のない電気,国産の電気を必要とするかどうか次第。
福島は景観そのままにアボーンだけど。

>・結局、電力効率が悪く、スウェーデンから電気購入
これは全くのウソ。
平坦で水力の使えないデンマークは風力を自国の産業として振興している
市民も自分の風車を設置して利益を得ている
水力が豊富なノルウェーやスウェーデンと相互に電力を融通することで
スカンジナビア全体で効率を上げて利益を得ている
383名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:19:27.02 ID:e5muDy0o
>>376
・風車の音がうるさいので、国民が精神病になる
→原発の爆発のせいで被曝の恐怖と精神的に追い詰められてノイローゼになる

・風車が壊れたら、コストが高い
→原発が壊れたらコストが高いとか言う簡単な言葉では
表せないほどの莫大な処理費用がかかる

・自然の景観を壊す
→原発も漁場や海水浴場のようなそばにある恐怖の建築物
自然景観を壊してないとは全く思えない

・結局、電力効率が悪く、スウェーデンから電気購入
→これこそがまさに今技術革新が求められてる部分では?
384名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:27:58.65 ID:UDf6JJ26
やっぱ国土でかいと色々良いわ
385名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:31:31.08 ID:Z5QJD9nG
日本は国土だけでなく人間の心も狭いからな
絶対に原発は必要!みたいな
386名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 21:36:26.21 ID:zcUCJzVk
日本は国土だけでなく人間の心も狭いからな
絶対に原発は不必要!みたいな
387名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 00:29:53.11 ID:2U7nB1Bn
>>386
はぁ?実際に作りすぎてんだろw
この島国に60基以上も原発が必要なのか?
388名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 02:09:43.07 ID:v7kGvEJn
なんだか風力反対とか健康被害とかって言ってる人は
結局のところ原発推進ってだけのことなのね
389名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 02:49:56.61 ID:nUZcpmFv
>>376
浮体洋上風力発電ならすべて無問題
設置場所の問題も解決
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2008/2008-07-02-2.pdf
390名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:25:25.99 ID:S4H/VKiV
>>389
素人考え乙で〜す。
日本の国土および風土には風力発電は合いません。
私は、いろいろと調べた経験があったから知ってます。
あなたは、「原発は安全です。エコです。」ってもう一度騙されそうですねw
何回騙されても反省しないのはバカを通り越して罪ですねw
391アメリカ在住:2011/04/26(火) 03:48:59.33 ID:Lhm+hQ4l
風力発電なんて実際見てみると、全体の半分以下の風車しか稼動してないぜ
いつも思ったように強風が吹くとは限らんだろ。

それに日本には台風がある。原発の代わりにはならんよ。
392名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:31:29.50 ID:nUZcpmFv
>>390-391
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
393名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:36:06.89 ID:6hhbVCcu
中国は、それだけ切羽詰まってるんだがー
現地で仕事すればすぐわかるよ。
恒常的に、計画停電やってる
394名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:41:22.53 ID:S4H/VKiV
>>392
原子力保安院のバカっぷりをみたあとで、環境省なら信じられるってwww
目の前に人参をブラさふげられて走る馬波にバかwww
395名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:44:39.81 ID:6Fk64HVg
392 これこそ風評被害
396名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:46:56.59 ID:nUZcpmFv
>>394
じゃ、お前さんはこれからどうすればいいと思ってるの?
風力ダメ太陽光ダメ地熱ダメ小水力ダメ...
当然原発なんて論外だよね?
当然、九大教授や環境省官僚以上の回答を持ってるんだろうね?
メタンハイドレートじゃ化石燃料から脱却できないしね
397名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:52:35.22 ID:S4H/VKiV
>>396
???
俺何か風力以外ダメって言った?

風力は日本に国土および風土に向かないって言ってるだけだよ。
これに対して反論は無いの?
話のベクトル勝手に変える奴ってバカが多いんだよなwww
398名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:52:42.53 ID:ANySMXTr
2ちゃんねるの名無しよりは、環境省の方が信じられるわ。
399名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:59:01.05 ID:6Fk64HVg
輸入品が8割が占める風力発電機 キックバックの甘い蜜のにおいが漂うな
幼稚園児的発想のあの形状はまさにローテク
日本に合った国産の独創的な高効率発電が必要
どこかの先生が画期的な効率の試作ミニチュアモデル作ったはず
400名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 05:02:35.70 ID:jG+05Y48
欧米では風車が発生させる低周波による健康被害が問題になっているが
中国人はへっちゃらなんだろうな。
さすが汚染された環境と食い物で育った人間は強靭だわ。
401名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 05:04:07.57 ID:S4H/VKiV
>>398
じゃぁ、「想定外」の事故でまた苦しめばwww
ばか丸出しww
402名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 06:03:00.81 ID:29MHauTw
いつだって火力が主役
いつだって補助金漬け
ヘッジとして風力は如何かということ
が、蓄電は揚水しか選択肢に入らない
本当の抵抗勢力が見えてきたな
403アメリカ在住:2011/04/26(火) 06:52:28.43 ID:Lhm+hQ4l
>>394
風力発電って環境庁の利権なんだろうか?

いずれにせよ、今すぐに原発なくせなんて無茶もいいところだろ
やめるにしても完全に他で補完できる状態になってからやめてほしい。
404名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:03:42.01 ID:7bCvux0+
【エネルギー】太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上に 東大とシャープが構造解明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303664216/
405名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:06:34.40 ID:7bCvux0+
【エネルギー】イオン温度7500万度 土岐の核融合研、プラズマ生成

核融合発電の基礎研究を行っている土岐市下石町の自然科学研究機構・核融合科学研究所(小森彰夫所長) は7日、
イオン温度が従来より1000万度高い7500万度のプラズマ生成に成功した、と発表した。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1302227836/

核融合に必要な1億2000万度に一歩近づく成果として、11日から同研究所で行われる 研究成果報告会で発表する。
406名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:08:36.05 ID:7bCvux0+
【生化学/エネルギー】光合成の発生過程解明=電気エネルギー化に期待 大阪市立大・岡山大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303140657/l50
407名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:39:14.10 ID:S4H/VKiV
>>403
利権ってのは、国からメーカーや自治体までいろんなところの奴が貪り食うものだよ。
利権が環境省だけのものってことはない。

今すぐに危険性の高い原発は停めるべき。
今、もう1カ所壊れたら日本は終わる。
その後、次の主力となるエネルギーシフトすべき。
これ以上、原発に安全対策コストをかけるのは愚の骨頂。
408アメリカ在住:2011/04/26(火) 07:56:14.52 ID:Lhm+hQ4l
>>407
アメリカでさえ風力が主力になるのは2040年とかいってるのに
なんで今すぐ原発とめないといけないんだよ
関西なんて原発依存が50%近いぞ。

あまりに非現実的
409名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:58:18.98 ID:Z+tx6lLp
>>400
そりゃああの政権だから押さえ込める

日本でも風力発電の害については押さえつけてる感はあるけど
410名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 07:58:24.82 ID:7/1k5kw8
風力発電では騒音も低周波も問題にはなっていない。
問題にしているのは原発利権どっぷりの連中のみだろう。
411名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:15:02.69 ID:rHBDWuol

海流発電

メタンハイドレート火力移行




防波堤に細工して潮力発電 防波堤の代わりに波力発電
海上風力建設技術の研究
断熱基準の見直し
太陽熱温水機の超普及化
高性能断熱材の量産・低コスト化・普及に力を入れる。
高性能断熱材を利用した家屋に補助金。
スマートグリットの構築
バッテリー問題に力を入れる。  
とにかく科学研究・技術開発に対し
様々な意味で
「日常的」に
栄養を人々が与えるようにしなければ文明は終わる。
そしてモラルパニック・疑似科学の蔓影ほど世間に潜在的で
悪影響の酷い現象はないため
こちらの認識に文明社会の命運がかかる   
412アメリカ在住:2011/04/26(火) 08:16:10.45 ID:Lhm+hQ4l
>>410
アメリカのマサチューセッツ州の海に巨大風力発電プラントをつくろうとしてるけど
住民の反対がすごいぞ。
理由は主に景観のようだが。

風力だから何の問題もなくどこにでもできる、安全、なんて言えんよ。
その上効率の問題、日本独自の問題など問題が山積み。

413名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:22:25.46 ID:+zlw/WFG
推計結果のまとめ
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/chpt8.pdf

詳細
平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/

最大導入潜在力は太陽光が1.5億kW、風力が19億kW、
中小水力が1,400万kW、地熱が1,400万kW
採算性を考慮したシナリオ別導入可能量では、
基本シナリオ1(FIT対応シナリオ)では風力が1.4億kWと突出して高く、太陽光が表出しなかった。
基本シナリオ2(FIT+技術革新シナリオ)では、太陽光が7,200万kW表出し、 風力(4.1億kW)に次ぐ導入可能量が推計

FITシナリオでは
15円/kwhで15年固定買い取りなら、採算取れるのが2437万kw分
 この採算ラインでは平均風速7.5m/s以上の場所なので稼働率36.3%だから年間774.9憶kwh
20円/kwhで20年固定買い取りなら、採算取れるのが1億3764万kw
 この採算ラインでは平均風速6.5m/s以上の場所なので稼働率27.5%だから年間3315.7憶kwh

いまのところ、風力発電の潜在量、導入可能量とも抜きんでている。
太陽光はコスト面で、地熱と水力は導入潜在量の点でまで脅威でない
日本の原発の発電が5000万kwで稼働率60%なら年間2600億kwhだから
日本では風力発電は完全に原発にとって脅威となってきたな
414名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:23:26.74 ID:0HzizW6X
着々と中国に抜かれているな
東電の利権を支えるために日本終了か
415名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:26:49.90 ID:7/1k5kw8
電力自由化したら天下りも利権も原発も一切なくなる。民間会社一社独占は
おかし過ぎない?
416名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:29:46.61 ID:jCQJH8cs
太陽光や地熱は将来のものだが、風力発電は現在の原発の脅威にまでなったんだな。
だから叩かれてるのか
417名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:31:23.03 ID:rHBDWuol
ナノゲル断熱
藻プラント技術
核融合研究
地球規模では太陽熱・海流・風力・地熱・水素貯蔵技術・二酸化炭素地下投棄技術
仲介業者の暴走・価格暴走(野焼き・食料輸出で貧困)に対する投資・力量・改善が鍵を握る 
418名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:32:59.62 ID:Z1IH3Fth
>>415
文句いうと、それなら使うなと言われるし。
419名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:36:20.07 ID:7/1k5kw8
>>418
他社の参入阻止しといて使うなとは言えない。
自由化してからなら言える。
420名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:46:20.15 ID:S4H/VKiV
>>408
「危険な」ってところが読めない坊やなのかな?

俺は、風力は日本では無理と思ってるからね。

関電の話はもう少し良く調べなさい。
情弱くんw
421名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:48:29.17 ID:XHHxgk3i


原発反対派    「原発は全部危険、存在さえだめ、あるだけで日本終わる。」

一般人       「大きな事故が起きた以上、不安だが原発はまだ必要。今後は色々考えるべき」
422名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:49:01.91 ID:S4H/VKiV
>>415
おかしいよ。
送発電分離が騒がれてるけど、都合が悪くなる自民・民主・マスゴミ・電力会社が
情弱の人に分からないようにしてる。
423名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:55:06.27 ID:XHHxgk3i
>>415

>電力自由化したら天下りも利権も原発も一切なくなる。

何故?そうなるとは思えないが・・・。
424名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:58:59.19 ID:7/1k5kw8
原発反対派、一般人「原発は全部危険、存在さえだめ、あるだけで日本終わる。」

利件派      「日本が終わろうとも甘い汁吸うために原発はまだ必要。」
425名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 09:09:28.95 ID:hrpwn5kV
日本は国土が狭い上に陸上における風が弱いから明らかに風力に向いていない
さらに低周波の問題もある
やるなら風が強くて設置場所にも困らず人もいない浮体式洋上風力発電しかないがこれはまだまだ先の技術であり今すぐの実用化は無理
結局原発をはじめとする既存のものにしばらくは頼らざるをえない
426名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 09:20:53.58 ID:XHHxgk3i
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<もう黙っていられない。子孫の為に原発を廃絶する義務がある。立ち上がれ人々よ!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<原発なんか興味ない、馬鹿な市民使って、団体の名前を売るのが目的なんだけどなw
  ∨ ̄∨   \_______________
427名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 09:21:23.95 ID:7/1k5kw8
日本の海は世界的に見ても広い。陸上も十分土地がある。これほど風力に適した国も少ない。
低周波はまったく問題になってはいない。原発は約80%だが火力発電は約30%しか稼動させていない。
もともと電力会社でも余りまくっているが、製鉄会社等電力も活用されず余りまくり。
428アメリカ在住:2011/04/26(火) 09:50:23.36 ID:Lhm+hQ4l
>>421
全くその通り。
今の生活を続けるには原発以外に方法はない。
代わりのエネルギーを模索するのに急ぐ必要はあるだろうが、原発をすぐに廃止なんてありえん。

429名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 10:16:17.87 ID:S4H/VKiV
>>428
>今の生活を続けるには原発以外に方法はない。
その根拠は?今の生活水準を落とさずとも、プロパンガンダを行っている民放テレビを停めるなど
やり方はいくらでもある。

>原発をすぐに廃止なんてありえん。
これは納得だが、浜岡などの危険なところは停めるべき。
これ以上、原発に安全対策コストをかけても電気代が上がるだけ。
430名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 12:03:12.74 ID:sBlKzB3z
>>425
>日本は国土が狭い上に
ドイツよりも広い
決して狭い国じゃない
風の強い東北・北海道では土地は余ってる

>陸上における風が弱いから明らかに風力に向いていない
強い場所もある。そこは明らかに風力に向いている
風が弱いところを見て明らかに向いていないというのは非論理的。
風力大国ドイツの風でも大して強いわけじゃない
要はエネルギー政策の問題

>さらに低周波の問題もある
これは地元に利益がないということが問題で
実際の低周波音や超低周波音レベルは低い
原発は税金で巻き上げた庶民の金をばらまいているのだから
風力も同じようにしたらいいw
431名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 12:06:02.19 ID:sBlKzB3z
>>428
>今の生活を続けるには原発以外に方法はない。
根拠無し。
基幹電源でございますって偉そうにしている原子力も
全体の3割しか供給できていない
それくらいなら風力なんかの再生可能エネルギーで供給可能
432名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 12:23:37.64 ID:S4H/VKiV
>>430
>風の強い東北・北海道では土地は余ってる
日本は、山岳地帯が多く設置コストが高くなる。また、山肌を削って設置するなど、
エコや環境に与える被害も大きくなる。

>要はエネルギー政策の問題
違う。安定供給が可能かどうか問題。夜間に発生する無駄な電力を貯めておける電池や
送電ロスの問題。

>原発は税金で巻き上げた庶民の金をばらまいているのだから
 風力も同じようにしたらいいw
同意だが、俺は風車の近くに住みたくないw
433アメリカ在住:2011/04/26(火) 13:27:17.89 ID:Lhm+hQ4l

「原発廃止!」

「だったら代わりの発電所作ってください」

「風力発電がある!」

「だったら今すぐにでも風力発電所つくって、原発と同じ程度の発電量発電してください」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

434名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 13:40:03.65 ID:Oyq1ch3m
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303734025/48n-

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303576845/l50
435名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 13:57:05.97 ID:lYNu9jwP
アメリカも中国も使えそうな砂漠ばっかだからな
436名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:06:13.53 ID:hrpwn5kV
>>430
上にも出ているようにドイツと違って日本は山が非常に多い
そして実際に風車を設置している場所は山の上とかになっている
山に設置するのはコストが高くつ上にメンテナンスも一苦労
さらに貴重な平地に設置するのは住環境の悪化と食料自給率の低下を招くため全くの論外
もう一度言うがやるなら洋上しかないんだよ
しかしそれはまだまだ先の技術なのが現状
437名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:09:18.73 ID:da0LW7CB
ドイツも山が多いですよ。日本ほどじゃないけど。
そんで山の上の方が風が強いと思う。
438名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:27:42.69 ID:hrpwn5kV
高所への設置は落雷の問題もある
439名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:37:28.84 ID:gxpUBlHW
>>436

説得力ゼロ、
山もあちこち経ってるし、結論前提で決めつけてるだけだし、
海外で展開されててなにがまだまだ先の技術だよ、

全体の稼働率でも調べてからモノぬかせ
440名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:44:24.64 ID:hrpwn5kV
他国で実用化されている洋上風力は直接海底に風車を突き刺す方式
要するに地上の延長でしかない
一方日本が目指しているのは浮体に風車を乗せる方式
これだと広大な領海を有効利用でき何かあったときに簡単に移動出来るというメリットがある
しかし実用化はまだまだ先なんだよ
わかった?
441名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:50:21.09 ID:gxpUBlHW
なんで浮体風車に限定すんだよ?
それはそれで先手とったらおもしろいけど、既存の技術でいくらでも展開できるじゃねーか
442名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:53:39.24 ID:hrpwn5kV
日本の沿岸を風車だらけにして漁業や海水浴を出来なくするだけの覚悟があるならやればいい
443名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:56:15.03 ID:S4H/VKiV
山に設置する場合の意味が分かってない奴がいるみたいだなw

風車を設置する場所を確保するために、設置場所の森林伐採、設置するための道路を確保するために森林伐採をしなければいけない。
CO2を削減する森林を減らすこと自体がエコと逆行する。また、その地域に生息する動植物にとって迷惑な話である。
加えて、山頂付近だと冬場の雪などの影響や風が強くなりすぎてブレードが吹っ飛ぶリスクもある。

海外で展開されているからという理由で、日本で適用できるかは全くの別問題である。
四季があり、毎年のように自然災害に見舞われる日本では現時点では不向きであると言える。
444名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:56:29.96 ID:+zlw/WFG
>>432
結局反対のための反対なんだよな。
風力が現実的な脅威になってるのがよくわかる。
現在の補助金年20億、交付金なしの状態で山の上にも風力発電は建設されてるし
原発に回ってる年4000億の税金のうち、3割でも風力に回れば圧倒的に普及するわな。
結局はエネルギー政策の問題だな
445名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:05:21.19 ID:S4H/VKiV
>>444
>結局反対のための反対なんだよな。
>風力が現実的な脅威になってるのがよくわかる。
断言する。日本で風力は流行らない。>>443の課題をクリアすることを不可能とは言わないが、
犠牲にするものが大き過ぎる。

原発に使われてる予算は5000億円。太陽光や地熱発電の方がより現実的。
わざわざ、費用対効果で元が取れるか分からないような風力をする必要はない。
結局は、実現可能性の問題www
446名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:17:33.65 ID:lYNu9jwP
山に風車作るならダム作った方がいい
どうしても風車が欲しければダムの横に風車も建てればいい

災害対策を考えれば分散型電源を推進すべで
その場合風力より太陽光発電の方がいい
447名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:23:33.15 ID:gxpUBlHW
>>443
原発とは比較にならんリスクと破壊力だなw
448名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:23:50.04 ID:rrdGvm3Q
賛成している奴も反対している奴も極論すぎることばっかり言ってないか?

確かに海外とは条件が違うが、日本にだって北海道東岸のような適地はある。
低周波とか渡り鳥とか考慮すべき問題はあるが、きちんと環境アセスメントを
して適地に限定して導入することは難しくない。

一方、風力はあくまで「風任せ」の発電方法なのは確かだし、その風は電力需要に
応じて拭いてくれるわけじゃない。
その点を鑑みればいくら調査資料に膨大なポテンシャル量が書かれていても、実際に
日本の電力の大部分を風力で賄おうって言うのは無理な相談だ。

ついでに、低周波問題等は実際に発生しているのでこれを住民のエゴだなんだというのは言語道断だし、
風力発電自体に解決すべき問題点や欠点があるのに原発利権だの関係ないもののせいにするべきじゃない。
449名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:24:34.59 ID:sBlKzB3z
>>443
森林によるCO2削減量は非常に限定的
樹木の生長分だけCO2が吸収されるが、それが腐敗する過程ではCO2を排出する
つまり平衡状態にある自然林はCO2の吸収源としての効果は殆どない

森林によるCO2削減は、樹木を伐採し、
建材などとして、固定された炭素を都市に移動することで実現する
そのためには林道を建設しなければならない
それができないでいる森林は間伐もされずに荒れ果てている
450名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:26:24.96 ID:sBlKzB3z
>>446
ダムは生態系を根こそぎ破壊する
それがいいと言ってる時点で
単なる反・反原発または反風力でしかないとわかる
451名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:32:39.30 ID:3wsvhET3
アエラで原発推進派と反対派が対談してたが、反対派の学者でさえ風力その他の
自然エネルギーが原発の代替になりえないことを認めてた。
で、比較的CO2の少ない天然ガスを使うべきだと。


風力なんかで原発の代替しようとしたら日本の山地の大半がハゲになるぞw
452名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:33:36.38 ID:S4H/VKiV
>>447
リスク?破壊力?原発との比較?
そんな話はしていないwww
453名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:39:53.29 ID:sBlKzB3z
>>443
>海外で展開されているからという理由で、
>日本で適用できるかは全くの別問題である。
海外で実用化していると言う事実は、
日本での普及が可能であることを示唆している
実際のところ、日本に風車が向かないという理由は存在しない
ただ、台風や乱流などの気をつければいいだけのことで
それもどうすればいいかは既に明らかになっている

>四季があり、
 日本にだけ四季があるわけじゃない
 アメリカも中国もヨーロッパも四季がある

>毎年のように自然災害に見舞われる日本では
>現時点では不向きであると言える。
自然災害が理由なのであれば原子力も火力も水力も日本には不向き
現実に地震という自然災害で原子力発電所や火力発電所が破壊された
ダムも決壊も起きているということは、ダムを建設することのリスクも
無視してはならない現実の問題であることが証明された

何年か前に猛烈な台風で宮古島の風車が倒壊したが
これほどの暴風(90m/s級)は本州では吹かない
しかも最悪の事故が起きても何千、何万もの人が影響を受けることはない
454名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:41:03.29 ID:S4H/VKiV
>>449
そーなんだ。
それでも、風車運ぶためだけに道路を拡大したり費用や森林伐採する費用が
無駄だと思うけどね。
455名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:43:01.91 ID:gxpUBlHW
>>452
伐採がどうの言ってるじゃねーか
日本では現時点では不向きとか決めつけでしかねーしよ、

脳内の自分の妄想を正しいと思い込んで押し付けるのは
まるで●●●●みたいで気持ち悪いぞ
456名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:43:58.64 ID:lYNu9jwP
>>450
正直そんな細々した生態系なんてどうでもいいと思ってる
日本はもっと水力発電の割合を伸ばせる
457名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:47:10.08 ID:sBlKzB3z
>>454
>それでも、風車運ぶためだけに道路を拡大したり費用や森林伐採する費用が
>無駄だと思うけどね。
道路を作らなくてもいい場所に建設できるのが理想的。
風資源に恵まれた東北、北海道などでは比較的平坦な土地や
既に農地、牧草地として使われている場所が多数ある
そのような場所に風車を設置したくても
電力会社が売電を抽選制度で制限してきたから
倒産を避けるために系統制約のない地域(東京、中部、関西など)を目指すと
山しか残っていなかったというのが最近の事情だと思うぞ
458名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:49:11.28 ID:sBlKzB3z
>>456
ぜひ風力をお願いしたい
全電力の10%は確実に導入可能
459名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:55:14.10 ID:rrdGvm3Q
>>457
>電力会社が売電を抽選制度で制限してきたから

制限しているってことは、制限せざるを得ない理由があるってこと。
それを解決しないことには、いくらポテンシャルがあってもな。
460名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:56:47.39 ID:S4H/VKiV
>>453
>海外で実用化していると言う事実は、
>日本での普及が可能であることを示唆している
やはり理由になってない。

>実際のところ、日本に風車が向かないという理由は存在しない
>ただ、台風や乱流などの気をつければいいだけのことで
>それもどうすればいいかは既に明らかになっている
そんな簡単な話ではない。

>自然災害が理由なのであれば〜
地震や原発事故との比較をしているのではない。
461名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:57:05.15 ID:S4H/VKiV
>>455
風力厨のキチガイとは話するだけ時間の無駄www
462名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:00:28.01 ID:S4H/VKiV
>>457
山に設置する場合の話をしているだけだからwww

電力会社が風力を排除してきたのは安定供給に不向きな電力だったから。(←建前に過ぎないがw)
コストが一番のネックだが、太陽光パネルを普及させるだけでも相当の予算が必要なので注力するなら太陽光が優先されるべき。
463名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:00:55.87 ID:sBlKzB3z
>>459
>制限しているってことは、制限せざるを得ない理由があるってこと。
電力市場の独占を維持することが電力会社の生命線だからな
風力がどんどん入ったら原発を増設できなくなるし
464名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:07:31.38 ID:sBlKzB3z
>>461
だったらこんなとこで遊んでんじゃね−よ
電気のムダだろ
465名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:08:12.73 ID:S4H/VKiV
風力厨はどーしても、原発事故と比較したいみたいだなwww
そーすれば、風力の弱点が小さく見えるもんなw
そこまでしないと、風力が勧められないってことだw

風力の敵は、太陽光とか地熱発電とか次世代エネルギーだよ。
全部やる金はなかなか出ないからねjk

いずれにしても、メリットだけ押しつけるような勧め方は原発推進のキチガイといっしょw
466名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:11:28.20 ID:iMh9TeYM
ほうりょく
467名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:11:47.45 ID:S4H/VKiV
>>464
テメーに言ってんじゃねーよw
ID:gxpUBlHWに言ってんだよ。

早く風力推進してくれよ。無理だけどw
468名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:57:05.65 ID:iMh9TeYM
島国に原発は不要
469名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:08:01.71 ID:rrdGvm3Q
>>463
風力の一番の問題点である系統連係を原発陰謀論で片付けようとするとは(苦笑)
http://jwpa.jp/news_pdf.php?i_news_content_id=95
470名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:39:28.78 ID:iMh9TeYM
 
471名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:53:25.31 ID:hrpwn5kV
>>457
食料自給率を下げる気か?
人間は電気がなくても生きていけるが食い物がなくなれば死にます
472名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 17:53:38.42 ID:sqYqo3U/
>>383
技術革新をしても天気頼みなのは変わらないからね。

風力は大規模なものより、ビル風を利用した小規模のものを都市部でやる方が安定した電力を生み出しそう。

10MWの電力を生み出す土地面積を見たら風力は太陽熱に負けるんじゃないかな?
473名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 18:02:54.94 ID:rrdGvm3Q
>>472
> 10MWの電力を生み出す土地面積を見たら風力は太陽熱に負けるんじゃないかな?

http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_hikaku/index.html
どうやらその通りみたいだな。太陽光の4倍の面積が必要らしい。
474名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 18:30:55.74 ID:S4H/VKiV
あと、風力を運ぶのは一気には出来ないから港も必要だね。
その港から山まで運ぶ道があるかどうか?
疑問だねぇ〜。
道広げるのって結構金掛かるよぉ〜。
475名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:07:08.34 ID:rrdGvm3Q
>>474
港まで必要かどうかはさておき、林道なんかは必要になるから建設コストは
風力厨が言っているほど安くないのは確か。さらに系統連係の対策費も必要だしね。
476名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:16:40.39 ID:sqYqo3U/
>>473
俺は光じゃなくて熱で言ったんだけど、まさか光にも負けるとはね…。

安定性でも下手すると太陽熱に負けるんだよね。
太陽熱は蓄熱して夜間も発電するから。

まあ、日本は日照量が安定しないから日本には合わないだろうけどね。
477名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:28:00.65 ID:S4H/VKiV
>>475
風力発電やってる事業者は港に倉庫持ってるよ。
あとクレーンとかの重機もいるね。
部品もストックしとかなきゃいけないしね。
コストが一番かかるのは壊れたときだよ。
以前、風力について真剣に考えたが、国がたくさん補助金を出しても
問題が多すぎて企画倒れするだろうなと思った。
478名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:52:08.04 ID:DSJ9Npsb
推計結果のまとめ
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/chpt8.pdf
最大導入潜在力は太陽光が1.5億kW、風力が19億kW、中小水力が1,400万kW、地熱が1,400万kW
採算性を考慮した堅いシナリオでも風力が1.4億kWと突出して高く、太陽光はコスト高で不可能
この採算ラインでは平均風速6.5m/s以上の場所なので稼働率27.5%だから年間3315.7憶kwhで原発不要に

日本は風況がよく、風力発電の潜在量、導入可能量とも抜きんでている。
日本での実績も続々出て、さらに国産技術もある。
原発推進派にとって、現在切実な脅威が風力発電。太陽光はまだまだ
だから、今必死で風力を叩いてるんだな。
479名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 22:09:46.63 ID:R+2Dj9rK
>>473
風車が1000KW機で見積ってるのは古すぎる、
現在の主流は2000-3000KWなので、せめて2000KWで見積もりすべきだな
480名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 22:14:42.47 ID:DSJ9Npsb
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況
年々稼働率が上昇、故障に強くなってきてるな

http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html
三菱が世界に誇る、2400kwの大型風力発電機。
風速70m/sに余裕で耐え、耐用年数20年の頑丈設計。
http://www.kyuden.co.jp/press_h081001-1.html
台風銀座の九州でこれを21機も導入、稼働中

続々と国内で実績が出てきたな
日本は風況がよいから、ブレイクスルーがあれば一気に普及し売るな
481アメリカ在住:2011/04/26(火) 22:21:45.24 ID:Lhm+hQ4l
>>480

本格的に普及して原発抜きでも電力を維持できるようになればいいね。
482名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 06:19:59.65 ID:UBIq+TSU
>>478
違う。
風力は日本の国土・風土に向かないからwww
いい加減無理なの気づけよwww
絶対やらねーから。
483名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 08:38:51.33 ID:O8SywLka
>>482
おまえが根本的に勘違いしてる
日本に向いていないと言う根拠のない主張が
電力とその飼い犬の役人や学者のプロパガンダなんだよ
484名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 09:05:49.31 ID:UBIq+TSU
>>483
国土・風土が理由と言われて頭を働かせないで思考停止してるところがマジ笑えるWWWW

根拠あります。
台風・低周波・自然への影響・コスト・メリットを押し付けることしかしない風力厨w・・・etc

いい加減気づけよ。
バカだなぁ。
どーしたって、大規模での普及は考えられねーからwww
485名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 10:18:04.47 ID:6eMr6QTh
中国の風力発電、見かけの発電能力高いが、実際の発電量は1%らしいよ
486名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:11:06.80 ID:tVZ7lpI6
>>484

どうみてもお前が思考停止してるじゃねーか、
487名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 11:46:50.00 ID:zHEk9aph
>>484
まさに国家による洗脳教育の成果を見せつけられてる
488名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 12:06:21.16 ID:UBIq+TSU
>>486-487
お前ら笑えるW
お前ら風力厨はすぐに消えるw
たくさん笑わせてくれてありがとう。
489名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 13:38:28.55 ID:8m8nVujk
>>311
競争力のない日本に言われたくないと思っているよ。
490名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 17:24:14.93 ID:Krkwk5oz
日本に向いているのは地熱のほう。
理由は、日本は有数の火山国家だから。
491名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:07:08.38 ID:eTdASBsV
洋上風力は日本向きだろう。
492名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:02:22.68 ID:eTdASBsV
大型洋上ハイブリッド発電 −社民党−今こそ再生可能エネルギー
http://www.youtube.com/watch?v=TkJd2wOX9NU&NR=1
【お知らせ】:原発1基分に相当 大規模洋上風力発電
http://www.youtube.com/watch?v=TkJd2wOX9NU&NR=1
493名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:35:39.55 ID:GucQnmOj
日本で風車が全く発達しなかった歴史を見れば如何に向いてないかがわかる
ちなみに中国では結構発達していた
494名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 21:51:09.03 ID:M1MN6YHB
普通に水力でいいだろ、ダム大好きなんだしw
深夜揚力など応用も効く、コスト的にも優れているし 治水にもなる
495アメリカ在住:2011/04/27(水) 21:55:52.82 ID:zqy1Sbv1

アメリカの風力は現在3%
原発は20%
496名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:38:47.04 ID:mrPkiSwQ
風車が あちこちにキノコのように 立っとったら 景観が損なわれるわ。
497名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:47:01.60 ID:Qrevh6c4
今度の事故で推進派の鼻をあかして己のスタンスを正当化させてるだけ
結果的に自然エネルギー普及で、市場独占する腹づもりだろ
要は、原発から利権体制をとって代わるだけのこと。

原発に利権とか言う人間こそ、推して知るべきだろうに。
498名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:04:47.86 ID:hRNQdYGQ
洋上風力は魅力だね。
局地的に見ると、当に風任せなんだが、日本の領海は広い。
地球規模で見ると常に風は吹いてるので、安定電源になる可能性を秘めている。
ま、蓄電や発電安定化、台風や雷などの問題もあるが、蓄電と雷については目処は立ちつつある。
台風も、40m/sクラスでは現状でも壊れない。
499名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:22:42.79 ID:PDR76ohS
作りにくい原発よりも、作り易く売りやすい風力のほうが、進化の速度は速いだろう。
電池もパワー半導体も進化が続いている。
パワー半導体が進化すれば、レアアース不要で堅牢なSR発電機も高性能化し、弱風から強風まで容易に対応できるようになるかもよ。
500名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:33:09.57 ID:PDR76ohS
風力発電の行方は、国が原発について国民を納得させることのできる高い安全基準を示せるかどうかと、原油やLNGの価格によるな。
個人的な感触としては、世界のエネルギー動向は風力発電に追い風だろう。
501名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:35:49.09 ID:zGYEs0wv
>>499
タラレバ多すぎw
原発推進となんら変わらんw
502名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:46:36.69 ID:PefDsmrv
>>497
風力利権の何が問題なの?
もしそう言うものが生まれるとしても
今なら誰でも参入できるよ

能力あればだけどw
503名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:50:32.65 ID:PefDsmrv
>>493
平坦な国では風以外に使えるエネルギー源がなかっただけ
日本では水力資源はもう新規開発できないと思ったほうがいい
分散型の中小水力を使えるところは使うべきだが
せいぜい数百万kWしか開発できないんじゃないの?
504名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:08:42.16 ID:PDR76ohS
>>501
ま、これからの世界の動向を傍観してな。原子力も天然ガスも地熱も風力も、使えそうなエネルギーを貪欲にむさぼろうとするさ
それが答えさ。
505名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 02:26:47.18 ID:VYcRWdd1
風力は風の強さもそうだが風車の大きさも重要
基本的に風車がでかければでかいほど発電力は上がる
506名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:51:51.46 ID:YvwQ/FFR
>>502
今の原発も市場独占による、いわば利権が問題なんだろうが
それを理解せずに風力だの理想主義が蔓延しすぎだ
自然エネルギーなぞ科学に疎い連中の玩具にすぎぬ
507名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 22:50:22.38 ID:BLU4mSpO
 
508名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 23:54:18.27 ID:PefDsmrv
>>506
世界中が科学に疎い人ばかりということだね
日本は電事連に世界最高レベルの人材が集まってるから大丈夫だね
509名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 09:51:26.69 ID:+WKRb7ux
ちなみに経産省の新エネ関連予算
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20101224002-1.pdf
太陽光関連510億円、風力関連37億円(洋上風力開発37億)
バイオマス66億円、蓄電池75億円

原発は1816億円!
510名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:11:10.25 ID:RHFi04gW
風見鶏機能をつけて、風の吹いてくる方向に羽を向けるようにすると効率よくなるな
511名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:12:40.91 ID:JIvXYGUb
>>510
30年前からついてますがなにか?
512名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:16:28.26 ID:bywxTMf4
洋上風力が日本の次世代エネルギーの本命であることは
もはやコンセンサスになったようだな。
513名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:31:34.36 ID:RdFe1x0m
>>498
普通に風速70メートル、強風対応なら風速90メートルに
耐えるものも現に日本にあるよ。
台風ごときなら問題ない。
514名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:34:40.76 ID:RdFe1x0m
>>495
アメリカでは原発の新設はほとんどなされないから
今後その%は劇的にどんどん下がるよ。
100基ある原発は30年以上の老朽ばかりだから。
515名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:37:21.83 ID:RdFe1x0m
>>493
だから北海道の宗谷岬の方だけで日本の電力が賄えるんだよ。
516名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:42:56.14 ID:0NE3ho2D
>>510
小さい物ならそうなってるのもあるね

風向きを気にしないジャイロミル型もあるよ
517 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:53:51.73 ID:TYT+fVy3



東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/


518名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:17:10.81 ID:e8w1lJe2
海底ガス田の開発を日本もすべきだよね
519名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:18:39.45 ID:91gRsAPp
中国だと風車を廻すために電力を使ってる気がするなぁ
520名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:31:32.16 ID:CxJcqsao
>>512
ガソリンの高騰やCO2問題により、エタノールに注目が集まるようなものだが、実際、地政学リスクと技術水準と容量で、洋上風力が一番可能性が高いよな。
水力のダムもいろいろ問題あるし、地熱も温泉利権の問題もある。
洋上風力発電基を魚の産卵場所や幼魚の成長場所に林立させれば、取り締まりなく資源管理もできそうだ。
521名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:44:07.68 ID:CxJcqsao
外洋風力だと、風を追い求め、台風を避ける構想もあるね。
そう、帆船は風上に遡上できるから、全て風力で移動できるのだ。
522名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:47:48.47 ID:CxJcqsao
>>513
現状でも、40m程度なら発電可能だな。
スマートグリッドの発達により、通常の台風ウェルカムな時代も近い。
523名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:00:24.81 ID:CxJcqsao
他励式交流発電機の無効電力高速制御で、台風レベルの高エネルギー且つ変動の激しい風力に対し、電力と風車の抵抗のバランスを制御できないかなあ。
524名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 11:07:02.94 ID:lcj9OBa/
>>520
何を書き込んでいるんだ。グレーチィング程度の太陽光透過率だと水深にも寄るが海草も生えない死の海の表現がピッタリ
魚資源を枯渇させる気か、モノを知らないって幸せなんだなぁ
いつまでも自分が思い付いた、名案を楽しんで下さいね
525名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 11:14:04.66 ID:VHa1dyA7
ここ数年、尋常でない規模の台風が来襲する事も少なくないのに
安易な考えの洋上発電はリスクが高すぎる。
526名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:29:06.41 ID:CxJcqsao
>>524
外洋の植物プランクトンやミネラルの分布が少ない領域なら無問題。
深層水をくみ上げると海が豊かになるってのはその裏返し。
527名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:32:27.62 ID:CxJcqsao
係留浮体式の試験は、長崎の五島列島あたりで さ来年にでも試験が開始されるよ。
528名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:36:47.33 ID:CxJcqsao
>>524
まき網や底引きによる根こそぎ漁よりは、よほどましとは思わないか?
見島沖のマグロの子供も危機的状況。
529名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:41:36.41 ID:CxJcqsao
>>524
欧州の洋上風力設備で、そのような日照問題が顕在化しているとの情報は無いねえ。
どこかにある。
530名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:09:33.58 ID:CxJcqsao
>>524
うーん、ソースはやっぱり見つからない。
ま、平成26年ごろには、NEDOなどで行う環境アセスを含めた試験結果が出るだろうけど。
531名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:41:45.87 ID:CxJcqsao
波力発電も洋上発電可能。波は風で起こるものだが、風よりは気まぐれじゃない。
山陰や和歌山で開発していたジャイロ式は、一応販売可能な状態だったと思うが、壊滅的被害の出た漁港などでの緊急電源として出張PRなどしなかったんだろうか?
太平洋側は日本海より波が安定しているので有効との事だったし。
まあ、津波が怖いかな。
532名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 21:39:20.82 ID:gLt4V3sD
洋上風力は有望だと思うが、
同じ浮体に潮力、波力、太陽光発電を組み合わせればさらに効率的になると思うが。
533名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:09:58.48 ID:owQjMbsS
>>529
日本でも着床式の洋上発電所はいくつかあるが、そのような問題は出てないな
534名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:08:50.63 ID:d8qmZVnP
>>520
寧ろ洋上風力発電の浮島自体がパヤオになる。
宮崎駿の事じゃないぞ。
535名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:47:59.35 ID:g51xY0zx
汚染しまくりだから誤魔化す為の世界向けエコですアピールだろ
536名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:06:38.31 ID:zvVzHj91
だから、バイオ燃料で火力発電すれば全部解決だろ アホかw
537名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:12:58.67 ID:aneztc1g
薪だね
538名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:13:34.53 ID:ZcEKcedk
>>536
藻から作った石油で発電すれば、カーボンニュートラルでCO2も気にしなくて済むな
多少割高でもGOサイン出せば面白くなりそう
539名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:39:11.02 ID:9ItFHwH9
>>534
浮き漁礁だね
魚にとってはホンダワラみたいなもんか
540名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:58:32.39 ID:58pM4U92
スレチだが失礼。
水力と風力って日本の地理状況や発電量、コスト考えたらどっちが日本に合ってる?

541名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 17:03:53.47 ID:ao0zys4N
中国は巨大水力発電ダムがある。
だから風力を強気で拡大できるのではないだろうか?
変動するが無尽蔵の風力+変動に強く貯蔵が効く水力、内陸では最強の自然エネルギータッグだ。
542名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:13:27.39 ID:ao0zys4N
なんせ内陸では、水が貴重なので火力や原子力も大規模にできないしな。
543名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:59:58.77 ID:yrdCgmXE
>>538
願わくばこれが来て欲しい

大阪市大が人工光合成でメタノール製造 32年までの実用化目指す
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110421/scn11042120210004-n1.htm
544名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 22:02:29.44 ID:xqUIFm3r

大洋上水力発電で海水からいろんなモノを回収したり、水素生成したりと
かなり夢が広がるようですよ。
545名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 22:08:19.61 ID:GsKvJa0R
>>540
少なくともヨーロッパのやつをそのまま設置したら
台風や雷にやられてしまう
日本用にチューニングをしないと投資の回収は難しい
546名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 22:23:45.52 ID:pFCN5Qss
>>15
風力発電を無駄無駄って宣伝しているのも
原子力完璧安全言い続けるのも同じ利権の人たちなんだろうな
547名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:55:04.44 ID:FKseVGZ9
>>543
ちなみに今の人類の技術では人工光合成の効率は極めて低いです。
また、これはソーラーパネルにも言える事です。

つまり、何が言いたいのかというと、人間の技術では植物の太陽光エネルギー吸収効率に勝てませんw
それは、植物を燃料として火力発電を行う事が現状では最も効率が良く、クリーンな発電方なのです。

余談ですが、我々が現在利用している火力発電は化石資源をその燃料としています。
これは過去の生物が固定した太陽エネルギーを現代の我々が消費している事と同義です。
結局、現代の火力発電も過去の太陽エネルギーを利用しているのです。
548名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:00:37.36 ID:FKseVGZ9
ごめん、ちょっと文章変だった。訂正。

>>543
ちなみに今の人類の技術では人工光合成の効率は極めて低いです。
また、これはソーラーパネルにも言える事です。

何が言いたいのかというと、人間の技術では植物の太陽光エネルギー吸収効率に勝てませんw
つまり、植物を燃料として火力発電を行う事が現状では最も効率が良く、クリーンな発電方法なのです。

余談ですが、我々が現在利用している火力発電は化石資源をその燃料としています。
これは過去の生物が固定した太陽エネルギーを現代の我々が消費している事と同義です。
結局、現代の火力発電も過去の太陽エネルギーを利用しているのです。
549名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 03:32:14.23 ID:rlTLFoao
>>548
別に今の話をしてるんじゃないと思うぞ。
550名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:14:45.28 ID:ahwDipzv
>>120
中国の最高指導者層はほとんど理工系大学を出ていて科学技術の
発展やインフラ整備に熱心らしいぞ。

俺は2年前の真冬に北京旅行したとき北京動物園近くの博物館で
科学技術展をやっていたので、無料で見学させてもらったが
中国政府が自然エネルギーや科学技術を駆使して、生活(特に農村)を
豊かにしようとしていることをアピールしており、ちょうど日本がバブル前
ぐらい科学技術を使って日本を豊かにしようとしていたのを思い出して
まだ発展するだろと感じた。

あと中国は万里の長城や煬帝の大運河などみればわかるが歴史的に
インフラ整備に積極的だった。
551名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:26:13.80 ID:bQLtEPle
そもそも低周波なんてのは都市伝説じゃないのか?
原子力によるエネルギー政策が風力エネルギーに変わらないためのでっちあげとか?
552名刺は切らしておりまして
>>551
風車からの低周波音をいくら計測しても低い音圧レベルでしかない
これは世界共通だし、誰が測っても同じ

そういうと人格攻撃を始めるのがプロ市民と原発推進廚、
そいつらに洗脳された無辜な一般市民