【催事】『パシフィコ横浜』の3月分催し"8割キャンセル"、震災で自粛ムード [04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/14(木) 20:16:08.45 ID:???
東日本大震災発生に伴う自粛ムードの影響で、横浜・みなとみらい21(MM21)
地区のパシフィコ横浜で予定されていたコンベンションなどのキャンセル率が3月、
77%に上ったことが13日までに分かった。被災地をおもんばかっての自粛が理由の
ため、同月についてはキャンセル料は請求しない方針。4月も開催予約の約4割が
キャンセル。原発事故を背景にした風評や夏場の電力供給不足もあり、今後も予断を
許さない状況だ。

東日本大震災が発生した3月11日以降、パシフィコ横浜では35件の開催予約が
入っていたが、このうちキャンセルは27件に上った。季節がら大学などの卒業式が
多かったという。4月の開催予約は72件で27件(38%)がキャンセル。世界各国
から約2万人の参加を見込んでいた国際医用画像総合展も含まれており、経済的な
損失が大きいという。

5月は43件の開催予約のうちキャンセルは今のところ3件にとどまっているが、
横浜市経済観光局は「今後、原発事故の影響がどのような形で表れてくるのか、
心配している。また、予約を取るためには、夏場の電力供給不足を見込んだ対策も
必要。2011年度上期は厳しい状況になる」とみている。

東日本大震災の発生直後に横浜市が市内中小企業138社(製造業73社、非製造業
65社)を対象に実施した緊急聞き取り調査によると、回答企業の6割が前年同月に
比べ売り上げが減少すると回答。観光・飲食・宿泊関連での旅行やイベント、宴会の
キャンセルなど間接的な影響については、7割以上の企業が「出ている」「出始めて
いる」と答えた。

市は今月8日、林文子市長を本部長とする「横浜市『くらし・経済』震災対策本部」
を設置。観光・コンベンション分野を中心に市内経済への影響を踏まえ、15日には
市内経済団体などと今後の支援策のあり方などを協議する。

併せて、林市長は、姉妹、友好都市など約200の国や地域に、横浜が安全である
ことを伝えたレターを各市長らに宛て送っている。

◎パシフィコ横浜 http://www.pacifico.co.jp/

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104140019/

◎関連スレ
【海運関連】世界の船乗りに信頼されてきた「横浜の水」にも風評被害 [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302324817/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:19:37.01 ID:Zw5MYXDf
国際医用画像総合展
これって日本医学放射線学会と同時開催なのだ。
3名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:23:42.50 ID:zUMtoseK
放射能の影響もあるだろ
4名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:25:52.97 ID:DoekwH4A
横浜だしね・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:26:40.49 ID:77CuYzyX
もう一回、開国博やろうぜ
6名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:33:09.95 ID:Acsd6a+p
>5
あれ以来、横浜には良いニュースが全く無い
もう、ボロボロ
7名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:46:13.52 ID:kfRRQQnS
相鉄線や東海道線の横浜寄りは相変わらず
帰宅時は懐中電灯ないと近所で遭難するくらいの地区もあるけどな
町内会の予算がなくて街灯の電球が買えないというw
それらの犠牲の上でみなとみらいの発展がある、社会主義的
8名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:48:37.62 ID:hDXN0EZe
>>2 丁度いい。福島でやれwwwwww
9名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:51:07.61 ID:xZnVwgVp
>6

横浜市の集客実人員2619万人、2010年はY150の反動や猛暑の影響で減少

横浜市経済観光局は、2010年の「集客実人員」が
前年比2・7%(74万人)減の2619万人だったと発表した。
観光消費額は2・4%(52億円)減の2119億円だった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104120006/


船舶納入業者「創業以来の危機」、寄港中止相次ぎ苦境

レジェンド・オブ・ザ・シーズは横浜港を起点にする4月30日から5月24日までのクルーズを中止した。
本来、春からは外国客船が多く寄港するシーズン。しかし横浜市によると、
他に「サン・プリンセス」(1日)、「エクスプローラー」(7日)、
「フォーレンダム」(5月4日)、「ブレーメン」(6月7日)の寄港も中止になった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104080053/

10名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:53:07.53 ID:31i31hT7
地震当日 帰宅難民になって、展示ホールに行ったな〜

実際 避難所で長い生活を余儀なくされている人は本当に大変だろうと感じた
11名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 20:57:37.36 ID:VDCXjmbl
セシフィコ横浜
12名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:14:22.19 ID:UpyGb6e5
TOTOのコンサートに飛行機で行くのだが・・・
お願いだ、キャンセルしないでくれ。
13名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:20:38.91 ID:p5W9imi9
自己都合のキャンセルでも、キャンセル料を取られなかったのはうらやましい。
14名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:48:11.44 ID:QJFz8gMa
パシフィコにあるコンビに超メシマズ。
15名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:54:37.37 ID:Ru0rS+AX
3月なんて自粛じゃねーだろ
低能記者は恥も知らないカスなんだな
16名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 21:58:41.05 ID:lKB1LS3G
自粛ってより、電力不足が一番きいてるような。
17名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:41:10.79 ID:dylUML0X


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区  3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 553,133円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市 ← 508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_86位 千葉県 千葉市   282,396円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
18名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:41:50.61 ID:dylUML0X
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市↓  3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
19名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:42:30.32 ID:dylUML0X
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市 ← 3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
20名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:24:29.07 ID:AO+I+xHv
風評ねえ
21名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:09:47.61 ID:8itQiuDp
東京有明の施設は停電なしだからな
22名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:14:30.10 ID:pau1ajyl
自粛ではなく計画停電で金だけ嵩むイベントにしたくなかったんだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:16:54.84 ID:MDPZ+bHi
福島第一原発が収束しないうちは我慢するしかない。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:30:51.64 ID:W3wGb8UY
みなとみらいスレの人にとっては辛いね
25名刺は切らしておりまして
関東は今年は国際学会は無理だろう。