【都市開発】有事備え「副首都」機運 年内にも建設着手、超党派議連が検討[11/04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名刺は切らしておりまして
九州地区で新幹線など各種交通インフラが集まる福岡ですが、以前から
市街地でハイコスト過密問題非24時間空港が福岡都心部の都市開発条件や
発展を阻害しています。
空港は米軍自衛隊も使うのに、都心市街地真中で博多阪急からわずか3k弱の
異常な位置。ただ、新しく造成中の人工島などは150〜175m程度は
建ちます。しかし都市開発で土地の高度利用や移転用地等に関しては
それでもかったるい。

だから現在効果も少なく、専門家から疑問や問題点も指摘で上手く言って
無い現空港拡張案検討を辞め、市街地で維持費などハイコストで問題山積
の現空港を廃止移転新設ずりゃいいんだよ。こう言う手法で。空港跡地は
都心部でアクセス付きで極めて有望に高度利用出きるし、空港内国有地
など2500億程の売却益が出る。
http://nfapc.com/
http://unkar.org/r/bizplus/1275910691/1-100

まあ空港建設には数年かかるから、中長期的な避難移動や地域開発向けだ。
人工島など急ぐ分は、先行して出来て古い航空法高度制限を円錐表面
や延長進入表面、水平表面の基準緩和措置を、最新の航空管制誘導システム
の現状に合わせ緩和してやれば具合良いんです。まあ人工島で+70m程度の
緩和かな? (米軍基地向けには高度制限が適応されてない?

※これは伊丹空港で問題となってる制限にも同様の効果があります。
便利な伊丹空港を廃止せずに、都心で梅田付近の開発条件を上げられます。
規制緩和は専門家で検討後閣議決定すれば短期間で実現可能。
あと福岡は人工島空き区画以外に、市西部など高度制限が関係しない
九州大学研都市エリアなどもあります。空地が沢山。
http://www.opack.jp/
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/enterprise/enterprise_index.html