【労働環境】本当は怖い職場のランチ 食べこぼしが「エサ」になる?(J-CASTニュース)[11/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
オフィスの自分の席で、昼食を食べたり間食したりする人は多いのでは。
しかし、その行為が重大な健康上のリスクをもたらす可能性があると知ったら、
あなたはどうするだろうか。
その理由は、運動不足になるからでも、つい食べ過ぎになるからでもなく、
「衛生上の問題があるから」なのだという。

■デスクの「キーボードの中」に要注意
米デイリーニュースによると、オフィスのパソコンのキーボードの中には、
モノを食べたときに出たパンくずやクッキーのかけらが入っていて、
それがネズミや害虫のエサになっている場合があるそうだ。

英国王立科学協会の研究員がキーボードの衛生状態を調べたところ、
食中毒を引き起こす大腸菌などが検出された。
記事では、職場で食事をした後にデスクを拭き、キーボードの中に食べかすが
入っていないか、スプレー式クリーナーで掃除する女性が紹介されている。

害虫駆除サービスを提供するダスキンに取材したところ、害虫が増えやすい
オフィスには、いくつかの条件があるそうだ。
「代表的な例として、飲食店近くのオフィスは比較的リスクが高いです。
下の階や隣のビルに飲食店があると、壁や天井、配管を伝って入り込みやすくなります」

キーボードの中のゴミだけでは、必ずしも神経質になる必要はなさそうだ。
ただ、人や荷物にくっついて入り込んでしまうこともあり、オフィスが
「住みよい環境」であると、そのまま居ついてしまうこともあるという。
「人が快適に過ごせる温度や湿度の部屋は、害虫にとっても住みやすいです。
エサとなる食べ物を置いたり、隠れる場所があったりするのも要注意です」

長い間、置きっぱなしになっているダンボールにも、気をつけた方がいいという。
これから温かくなる季節に、あらためて職場の点検をしてみてはどうだろう。

ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/13092979.html
2名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:45:08.43 ID:wI5CfHdG
害虫がいる間は放射能は大丈夫
3名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:45:45.95 ID:ynfTY96f
蜘蛛のバイトを雇いました
4名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:47:12.80 ID:CKGyeH6b
死なねえよww
5名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:47:21.39 ID:KYeUrnzN
職場の害虫って俺のことか
6名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:48:33.76 ID:M0IOdY2R
>>3
蜘蛛は優秀だよな、冗談抜きで。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:48:48.26 ID:ikzCZPwx
キーボードはバイ菌だらけで便座より汚いことくらい常識
8名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:50:09.14 ID:MNdCHY6N
>>3
そもそも無毒の蜘蛛は居ても問題ないしな
ゴキブリやハエとかと違って何もしないだろ
9名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:51:03.53 ID:Jj9widZV
これなんだ?ダスキンの肝いり宣伝記事か?
そもそも重大な健康上のリスクをもたらす害虫って具体的になんだよ。
ゴミ屋敷ならともかく、普通に掃除されたオフィスなら問題ないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:51:53.84 ID:DKypxt4K
雑菌と共存するぐらいの感覚の方が花粉症やアレルギーが減るって専門家が言ってたよ。
ホンマでっかTVだけど。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:52:21.22 ID:jPCM1i+D
>>6
まあ俺の部屋は蜘蛛の巣が至る所に張り巡らされて害虫どころの話じゃ無くなったがな
12名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:55:50.36 ID:aHkQxDhB
潔癖症もいい加減にしたほうがいいぞ。
ドアノブなんて当然雑菌だらけだし普段の生活で触るもののほとんどに
雑菌は付いてる。いちいち気にするほうが異常。
13名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:01:26.09 ID:eQ7Ip1WY
富士通のノートパソコンの修理を頼まれたとき
ファンが埃で詰まってるだけだろうと思って中をあけたら
3つに千切れた巨大なゴキブリがファンに入っており
「富士通の修理工場に送らないと修理は難しいですね」と
ウソをついてしまった俺
14名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:01:41.88 ID:gPZ0/Pco

飲食しながら、携帯電話やPCだなんて
行儀が悪すぎる。

15名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:02:28.11 ID:bBqIwXHW
陰陽道的にいえば、蜘蛛の巣は縁起がいい。

天台大師云く「蜘蛛下て喜事来り、カンジャク鳴て行人来る」と。
易に云く「吉凶動に於て生ず」と
16名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:03:49.55 ID:oyhJ6Ppb
俺は北国の人間なんだが、就職で上京してからPC内部にゴキブリがいるって
ことをはじめて知ったよ。
確かに不衛生で暖かかったら虫も住むよなぁ.....
北国では考えもしなかったがw
17名前をあたえないでください:2011/04/14(木) 11:06:47.83 ID:Edz+NjKg
毎年やってくるハエトリグモが小さな害虫名を食べてくれる!
たまに液晶画面に飛び乗ってきて、マウスポインタで遊んでやってる。
かわいいよね。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:07:33.56 ID:oJviiEPN
エロゲで抜く時どうすんだ?
右手で息子を撫でるよな。そんでマウス操作するよな

ヤバくないか
19名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:08:38.29 ID:I1Bv0OgM
キーボードカバーしろよ
20名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:09:29.11 ID:dqMUS0sq
アメリカやイギリスの話だろ?
どうせセサミのクッキーモンスターみたいに食い散らかしてんだから
どこで食おうが同じなんじゃねーの?
21名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:11:30.12 ID:M0IOdY2R
>>11
巣をはらないタイプの蜘蛛がいるよ。
うちの清掃員はそのタイプ。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:11:57.58 ID:CKGyeH6b
>>10
たしかに今年は風呂はいったり、部屋の掃除を全くしなくなって花粉症が軽くなった
23名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:14:59.41 ID:QOxso9mE
>>10
本当、特に幼少期が大事。
まぁ環境は年齢的に本人からどうこう出来んがw
24名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:15:48.44 ID:kzsfWu16
うちもクモ、通販でわざわざ買ったなれるとかわいく思えてくる
25名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:16:00.45 ID:9DdkDQzg
社員食堂は安く仕入れなきゃならないからなぁ
おまえたつ食材の産地なんて考えずに食ってるだろ?
26名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:16:13.93 ID:ic8kc/hM
ハエトリクモ。
網戸とかによくいて、ハエや蚊などを食す。
触ろうとすると、カエルみたいに跳ねながら逃げる
27名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:16:29.78 ID:ynfTY96f
今週は対蚊部隊のツバメも帰還しましたでもちょっと煩いノ
28名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:16:51.33 ID:uMwwL/pU
これは日本ではニュースにならないね。米国暮らしの経験があると、少しはイメージが
湧くと思うけど。米国の住宅、アパートは日本よりも、密閉性が悪くて汚いんだよね。
そんなわけで、ゴキブリとかネズミとか出るわけ。アパートには大家が契約しているペスト
コントロールの会社があって、月に一回消毒液を部屋に撒きに来る。留守だと勝手に鍵で
開けて消毒して、その証明書が残されている。そんなわけで、日本では全く意味が無い。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:25:23.49 ID:CMdnD4U2
職場でモノ食うとツェツェ蝿やつつが虫が大発生するのか?
やだこわい
30名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:30:15.46 ID:Xia5N+GS
クモは害虫を食べる益虫だろ
31名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:42:56.19 ID:Kj9ebL30
>>29
それはグンマーだけだろ。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:57:51.25 ID:vxo9nFym
キーボードが汚いからといって、それで死人がでるわけじゃなし。
こんなもんで得をするのはキーボードクリーナーを作る会社だけ。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:01:10.52 ID:cc0QOUmR
ゴッキー
34名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:01:15.86 ID:orTNZzfO
職場で行儀悪くいろんな食いものをぽろっぽろ落とし池沼みてえなの居て
本当に嫌でした

>>29>>31
グンマーにはまだツツガムシとか本当に居るから侮れない
35名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:09:50.17 ID:ja4ksXqX
普通デスクの前で飲食とか禁止じゃないの?
コーヒーも休憩所以外じゃ飲むの禁止だったんだが
36名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:10:53.10 ID:cc0QOUmR
就業時間終わればフリーダム
アタリメかじりながら残業してたよw
37名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:11:59.88 ID:cc0QOUmR
さすがに弁当食うときは打ち合わせ&休憩スペース移動してるが
38名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:22:15.95 ID:BH7NZ8cn
部屋の隅の埃は掃除しないほうがゴキが出なくなるよね
39名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 12:26:02.87 ID:ANyErH2K
>>38
明日から四角い部屋を丸く掃除することにする…
40名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 14:15:35.16 ID:fquXi6Qh
キーボードの上では絶対に飲食しないオレ。
キーボードカバーも使ってるし。
41名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 14:30:14.80 ID:DwWOiyrs
アシダカ、ハエトリ、ゲジなどにおでましいただくしか
42名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 14:47:34.53 ID:XUCOn44P
密室で弁当箱開けるなよ。
午後ずっと弁当臭いんだよ。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:02:13.72 ID:crzplvh4
>>42
これみよがしに消臭スプレーまいてやれ
44名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:05:08.67 ID:ynfTY96f
臭くなくても、美味しい臭いを残されると気になって仕方ない
45名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 16:59:12.30 ID:lY6oSXpV
その前に、英国は洗剤で食器を洗ったら水で濯げよw
46名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:23:40.88 ID:tPISEiPt
>>45
ドイツとかじゃ、「この洗剤は飲めます」という広告まである。消費者本位が
身についているってことでもあるんだけど。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:49:07.28 ID:Jj9widZV
>>46
消費者本位って、ただの宣伝だ。
英国もドイツも日本に比べたら水道料金がバカ高いんだから、そりゃ洗剤もろくに流さないだろ。
48名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 18:44:28.60 ID:ww/cdIv+
>>21
アシダカかよ
たしかにアシダカは害虫駆除をする優秀な奴だけど、見た目が嫌
俺は夏に備えてクモジェット全開
49名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 18:45:26.51 ID:b/2ha3H/
>>2
ザイニチに対する皮肉か?
50名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 18:48:37.22 ID:ZmmTSia0
>>8
ネット
51名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 18:49:31.19 ID:GDM9vlWT
家に入り込んだねずみ、一匹のときは我慢できたが
その後仲間を呼び寄せたのか、複数住みつきやがった
仲間がいるとあいつら、チューチュー呼び合って夜うるさくて眠れなくなったわ
とりあえず、部屋のあちこちに着物の防虫剤置いたら、いなくなったけど
52名刺は切らしておりまして
>>51
ムカデもそうだよな
卵産んで行くから大変
一匹現れたら数十匹居る