【震災】大阪のレンタルオフィス「満室」 首都圏から移転需要[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:15:59.25 ID:pXqJHow8


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※オフィス賃料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区  3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 553,133円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市  508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_86位 千葉県 千葉市   282,396円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
953名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:16:38.07 ID:pXqJHow8
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市 ← 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
954名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:17:16.41 ID:pXqJHow8
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
955名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:18:54.91 ID:lwLTeTBo
>>947
やわらかな土地なら何となく分かるw

何となく関西の人って柔らかそうなイメージがある。
実際俺の知ってる関西人はみんな固いが。
色々な場所がw
956名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:24:12.31 ID:qEILFbZs
これはマジレスをしてはならない流れか・・・ぐぬぬ。
957名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:26:16.51 ID:lwLTeTBo
俺はマジレスしてるつもりだが??
958名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:29:37.71 ID:qEILFbZs
ならばマジレスしてやろうじゃないか。
やからな土地というのは、推測だが

ヤカラ「輩」な土地ということだろう。
959名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:42:57.31 ID:lwLTeTBo
>>958
ぐわ。面白くねーww
俺が悪かった。許してくれwww

てか、輩な土地ってのも意味が分からん。
意味は何なん?
960名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:46:08.61 ID:qEILFbZs
>>959
ヤカラ、輩というのは関西地方では
大体(ガラの悪い男性) という意味。
ヤカラな土地というのは多分ガラの悪い土地
ということやろ。
961名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:46:12.21 ID:5Xze/Zrr
人多くて困ると言ってた石原が青くなってます。
相変わらづだがw
962名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:58:28.49 ID:lwLTeTBo
>>960
おおなるほど。良く分かりました。
つうことは関西地方の人が大阪ががら悪いと言ってるわけなのか。
仲良くしなよ。
963名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:07:30.56 ID:2ZIiKiQ4
4/29のポケモンセンターヨコハマ(1)

【「大阪には外国人が寄り付かない上、定着しない」 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303970515/
58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 01:59:44.49 RsDWZ95k
さて、いつ大阪から撤退するかな?
利用者はほとんど関西のツアー客だろ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303159769/
699 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 02:14:10.64 RsDWZ95k
>>697
大証はただのローカル市場
大証を優先すると外国人投資家にとって不便

【大阪企業はみんな東京に行きたがっている。 】
【「大阪に移転すると社員が嫌がる」 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303915828/
407 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 02:02:19.39 RsDWZ95k
>>406
経済的にも地盤沈下が続いてる
関西は不便
企業はみんな東京へシフト

523 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 13:09:43.35 RsDWZ95k
>>520
流出が収まる訳ないだろ
大企業は続々大阪を捨ててるぞ
311後も変わらない
社員も喜んで関西脱出

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302699483/
921 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 19:48:58.12 RsDWZ95k
>>918
でも東京から移転したらビジネスが崩壊する。重役も反発するだろう
企業はボランティアではないのに何考えてるのか


【「来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる」】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302699483/
892 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 12:35:57.48 RsDWZ95k
>>891
関西人って馬鹿だよな
大阪に避難した企業はすぐに戻るのに…
大阪に本社機能を移転するとか本気で思ってんの?
地方ではビジネスは出来ない

964名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:09:15.69 ID:2ZIiKiQ4
4/29のポケモンセンターヨコハマ(2)

【「大阪はビジネスに向かない都市」】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302699483/
898 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 13:12:33.05 RsDWZ95k
>>896
大阪に本社を置いて、事業が困難になるリスクと比較したら無視できる程度

【「東京を捨てることは日本を捨てることだ」 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303159769/
698 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 02:08:11.70 RsDWZ95k
>>680
日本唯一の国際都市東京を捨てて、どうしろと?
地方は衰退の一途
東京に吸われた出がらししかいないので人材採用にも一苦労
地方人は無能で馬鹿ばかり
自殺者多数

【ダイショーガー!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303915828/
712 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 16:26:08.98 RsDWZ95k
>>711
大証との付き合いで仕方なくだろ
本当は東証メインにしたいはずだ
でなきゃ他社みたいに東証に一本化しない


【「大阪は福岡並の支店経済都市」】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303915828/
510 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 12:53:46.29 RsDWZ95k
>>509
東京のおこぼれだろ
質が違うんだよ支店経済都市なんだから

【大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている。】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302699483/
931 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 20:58:49.43 RsDWZ95k
>>929
厳しい
東海、関東が良いかと
関西の企業は吉本興業程度
965名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 05:01:48.42 ID:ytsoQVaO
ヤカラを排除するなら伊丹しかないな
966名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:14:47.95 ID:bXVN7n/0
>>938
御所が位置するから皇室がおわすのではない。
皇室がおわすべき場所に御所が位置する(造られる)。

384 :名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 19:44:23 ID:7nc09rIo
とりあえず阪神圏は
・中央官僚大歓迎
・武庫離宮→武庫宮復活
・京都は引っ込め
で意思統一。

京都皇室を連呼する馬鹿の一つ覚えに
ヒントっ立憲君主制・国事行為・日本国の元首は?
だから、武庫宮なんだよ。

京都の経済集積は今後は全て阪神圏に移動させ阪神圏のベットタウンの役が割り当てられます。
京都は現在国際観光都市ですが今後は国際観光だけの都市となります。

96 :名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 16:54:35.08 ID:T3a1FxXD
時代は今、神戸・大阪一極集中。

【阪神圏衛星都市環】
第T環:徳島−高松−姫路−北丹(福知山等)−湖東湖北(彦根等)−伊賀−中勢
第U環:明石−三田−京都−奈良−中泉(岸和田等)−和歌山
__________↑
現在の位置付け───┘
967名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:19:10.31 ID:bXVN7n/0
703 :名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:02:57.16 ID:3pzjd79H
【京都府→京都県処分】
(新)大阪都伏見市[中核市級]…旧京都市伏見区、旧京都市南区、旧向日市、旧長岡京市、旧八幡市、旧久御山町
(新)奈良県宇治市…旧京都府宇治市
(新)奈良県城陽市…旧京都府宇治市、井手町、宇治田原町
(新)奈良県山城田辺市…旧京都府京田辺市
(新)奈良県木津川市…旧京都府木津川市
(新)奈良県相楽郡…旧京都府相楽郡
968名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:26:04.86 ID:S5zoGaAz
>>966
武庫宮(むこきゅう)か…
なんか苦しそうな名前やな…
969名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:21:26.84 ID:PNoy/AV7
>>967
もう少し京都を勉強したらどうだ?
 観光だけじゃないと言うことがわかるはず。    京都に本社を構える大企業がいくつあるとか、考えないとな。
 京都じゃないと、生み出せないものもあるということ。   
 国公立大の多さは東京と同じぐらいだと言うことも付け加えとく。
970名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 14:35:43.22 ID:VscIddp4
日光連山が噴火しそうです
971名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 18:19:29.87 ID:JvKoRmF5
石原都知事と橋下府知事の会談の様子
http://www.youtube.com/watch?v=TtbrLIwKWWA
972名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 18:46:30.59 ID:vJYU53Cn
結局移転してくる企業はなかったな
973名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 19:00:30.97 ID:MrBItCr/
>>972
だよな
大阪に移転する企業は皆無なんだよ
社員が嫌がるからな
974名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 19:06:21.73 ID:I7NJ0905
移転が必要になった時にはもう手遅れ。
大阪の優良物件はほとんど外資やファンドに押さえられてる。
975名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 19:06:31.81 ID:JvKoRmF5
>>973
そんな感情論で行動が決まるわけねーだろw ニートよ、少しは社会へ出ろ。

この震災で起きている現象は2点。

一、大手企業を中心に西日本に一部機能移転(ただし6月〜9月の期間限定)
二、外資だけでなく、国内企業が本社機能をアジアへ移転することを検討(つまり日本脱出)

大阪に移転するだけなら、東京に戻すことができるが、海外移転ならば東京には二度と戻らない。
香港、シンガポール、上海、北京など、アジアの中心は東京ではなくなってしまったからね。
976名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 21:25:09.31 ID:PzhIWO/G
>>975
日本から出た会社は、日本国内で商売出来ないようにしてやるぜ
977名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 21:38:03.18 ID:WBHU/46W
東京の求心力より
上海、香港、シンがポーの求心力の
はるかに高いからな
978名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 22:57:10.05 ID:PNoy/AV7
>>976
「戻ってきてくれてありがとう」って言んだよ。
979名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:17:49.77 ID:FxeyF507
>>968
むこのみや
と読むのでは。
980名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:09:25.06 ID:JhJmNYEm


204 :名無し@良識派さん:2011/04/30(土) 19:50:16
まだアジア系はあまり見かけないけど
大阪は欧米系観光客が戻ってきたね。
難波心斎橋界隈はかなり歩いてる。
風評被害が収まってきたなら良いことだ。

981名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:11:47.64 ID:JhJmNYEm
>>976

まあ、日本市場なんて今や大したことないから
アジア市場と天秤かけたら撤退を取られるぞ。
東京衰退は必至です。
982名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:26:47.59 ID:8zwHgTEB
田舎人か無職人の考え方だな
983名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:50:22.05 ID:Ko/EhJNV
2011年4月27日 (水)衆議院インターネット審議中継より

1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0
984名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 07:29:41.03 ID:CIilh04A
レンタオフィスのスレ
意外に伸びてるね
スレチな内容ばかりだけど
985名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:04:00.70 ID:hBi0BmC4
ぱおーん
986名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:28:51.96 ID:PudAlxkq
今回のことを機に関西方面を熱くしとこうという企業はいくつか知ってる。
元々、京都や大阪にリスク分散していたが東京と同程度もしくはそれ以上にしておこうというところ。
で、実際、GW中にそっちへ動かしてる。
987名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 17:27:33.24 ID:9ZRjYXiY
>>657
その通り。
>>658
果たしてそうかな?
大昔の関西の大震災の時も、被害の大きかった農村部には1割の物資しか送らず、被害の小さかった商業部には9割の物資をもっていったという。
権力主義の体質は今でも変わっていないだろうこの国は。
988名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 17:56:58.42 ID:UCbHIB3d
じゃあ大阪に移転すれば大丈夫ってことだな。
989名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:10:28.47 ID:4+2fWY0r
ぱをーん。
990名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:12:56.11 ID:jO4Upo4+
大阪駅前第○ビルのテナントが一杯になったら胸熱なんだが
991名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:16:22.13 ID:+kJXusEF
992名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:36:46.40 ID:dcz9nQpU
980


それ観光客じゃないかと
993名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:08:01.12 ID:mFh7+UDw
>>986
具体的な社名出せ
994名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 19:59:23.68 ID:r8hfXPwn
南海地震で大阪も水没するから同じ。
995名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:26:07.01 ID:xEUgUdTA


しかし、毎度毎度、横浜ガーも小さな世界でうるさいね〜


キチガイにつける薬はなしか?
996名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 21:54:37.66 ID:pxipQtH9
>>995
関西ガーも似たようなもんだけどな。
田舎のスレまで来てバカにしていくから関西の印象がかなり悪くなった。
997名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:13:34.11 ID:mFh7+UDw
>>996
関西ガーはただの妄想
横浜ガーは事実
998名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:46:45.91 ID:93s/MaBp
今日の国会答弁まさか首相の口から伊丹が出るとは思いませんでした。
GWのまっただ中にも粛々と前進中
東京マスコミは大きく報じませんが
着々と進んでるようですね
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110501/plc11050121540014-n1.htm
999名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:49:28.49 ID:v/FRVqvg
999ならこれから10年は近畿6府県のターン
1000名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 22:50:13.52 ID:93s/MaBp
決まりだなもう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。