【水産】東日本大震災…復興の息吹、カキ稚貝1割生き残った 宮城・万石浦[11/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東日本大震災による津波で、被災地の漁業や養殖業に大きな被害が出ている中、
カキの稚貝の養殖が盛んな宮城県石巻市の万石浦(まんごくうら)で、
稚貝の1割が被害を受けずに残っていることが分かった。
年内にも全国のカキ養殖産地に稚貝の出荷が再開できる可能性があるという。
今後の見通しは依然として厳しいが、各地で復興への“息吹”が芽生え始めている。

宮城県漁協によると、県内には震災前、約1万3500隻の漁船があったが、
震災後に港に残ったのはわずか約2500隻。
ノリやワカメなどの養殖いかだはほぼ全滅したという。
さらに、津波で引き込まれた大量のがれきが海中の広範囲にわたって沈んでおり、
生き残った漁船も、危険なため航行すらできない状態だという。
海中に沈むがれきの撤去計画もなく、県漁協は5月末まで県内漁業の自粛を決めている。

一方、万石浦は内海で、外海とつながる湾口が約500メートルと狭い。
押し寄せた津波の力が抑えられたとみられ、被害が近隣の沿岸部に比べて少なかった。
県漁協によると、震災前は約70人の養殖業者が約4200万個の稚貝を
海中で養殖していたが、震災後も1割強の約560万個が残っていたという。

県漁協は、残っている稚貝の量から、近いうちに稚貝の養殖を再開できる可能性がある
と判断。
今年10月〜来年4月にかけ、全国の養殖カキの産地に出荷できるか検討を始めた。

ただ、県内の他地域の養殖業者への融通分を確保しないといけないほか、
来シーズン用の稚貝も取り置かなければならず、県漁協は現在、数少ない稚貝を
どう配分するか調整を進めており、前途は決して明るくない。

しかし、暗いニュースばかりが続く中での“朗報”に、地元の養殖業者の期待は膨らむ。
自宅が浸水被害を受け、避難所生活を送る末永善一さん(50)は
「やれることからやっていかないと」と意欲。
本田孝彦さん(34)も
「多くの漁業者がマイナスからの出発のなか、ここはゼロから。復興の先陣を切る」と
意気込む。

万石浦のカキの稚貝は県内の養殖業者だけでなく、カキ養殖産地として有名な
広島県や三重県にも出荷している。県漁協石巻湾支所の阿部卓也支所長(40)は
「宮城のカキを復活させ、みんなに喜んでもらいたい」と話している。

      ◇

【用語解説】万石浦
面積7.2平方キロ、水深は最大で5.3メートル。
古くから「奥の海」といわれる景勝地で、南側の一部が外海とつながり、
震災前までカキやノリの養殖が盛んだった。
「世界の牡蠣王」と呼ばれた沖縄出身の水産事業家、宮城新昌氏(1884〜1967)が、
大正末期にカキの稚貝の付いた貝殻をわら縄に通して海中に垂らす「垂下式カキ養殖法」を
考案して試験養殖を始め、昭和2年から大規模養殖が行われている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110413/bsc1104131131005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110413/bsc1104131131005-n2.htm
関連スレは
【水産/三重】カキ稚貝確保は絶望的 鳥羽・志摩、自主生産探る動きも[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300410087/l50
【漁業】サバ、サンマ、カキ…三陸被災で供給に大打撃 水産庁[11/04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301971236/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:34:05.13 ID:oBqzPQ7b
育ててみたら放射性物質をため込んでたとかじゃないといいね。
3名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:36:42.45 ID:LvXhdJRb
でもそれ食べられないよ。濃厚な放射能味になってる
4名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:37:21.52 ID:BhLoScxG
放射性物質が気がかりだ。早く収束して欲しいね。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:38:52.87 ID:9S0eLPQ4
食えないから海に返してやれよ
6名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:40:52.45 ID:oX9VdPpj
万石浦(まんごくうら)
沖縄のアレに匹敵
7名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:44:40.59 ID:+LXM0gox
出荷しないでね。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:45:52.96 ID:vIMOBPTi
東日本大震災による津波で、被災地の漁業や養殖業に大きな被害が出ている中、
カキの稚貝の養殖が盛んな宮城県石巻市の万石浦(まんごくうら)で、
稚貝の1割が被害を受けずに残っていることが分かった。
年内にも全国のカキ養殖産地に稚貝の出荷が再開できる可能性があるという。
今後の見通しは依然として厳しいが、各地で復興への“息吹”が芽生え始めている。

宮城県漁協によると、県内には震災前、約13隻の漁船があったが、
震災後に港に残ったのはわずか約2500隻。
ノリや、お前は何処のワカメじゃ?などの養殖いかだはほぼ全滅したという。
さらに、津波で引き込まれた大量の老人が海中の広範囲にわたって沈んでおり、
生き残った漁船も、危険なため航行すらできない状態だという。
海中に沈む老人の撤去計画もなく、県漁協は5月末まで県内漁業の自粛を決めている。

一方、万石浦は内海で、外海とつながる湾口が約500メートルと狭い。
押し寄せた津波の力が抑えられたとみられ、被害が近隣の沿岸部に比べて少なかった。
県漁協によると、震災前は約70人の養殖業者が約42個の稚貝を
海中で養殖していたが、震災後も1割強の約560万個が残っていたという。

県漁協は、残っている稚貝の量から、近いうちに稚貝の養殖を再開できる可能性がある
と判断。
今年10月〜来年4月にかけ、全国の養殖カキの産地に出荷できるか検討を始めた。

ただ、県内の他地域の養殖業者への融通分を確保しないといけないほか、
来シーズン用の稚貝も取り置かなければならず、県漁協は現在、数少ない稚貝を
どう配分するか調整を進めており、前途は決して明るくない。

しかし、暗いニュースばかりが続く中での“早漏”に、地元の養殖業者の股間は膨らむ。
自宅が浸水被害を受け、避難所生活を送る末未善一さん(0)は
「やれることからやっていかないと」と意欲。
スミスさん(114)も
「多くの漁業者がマイナスからの出発のなか、ここはゼロから。復興の先陣を切る」と
意気込む。

万石浦のカキの稚貝は県内の養殖業者だけでなく、カキ養殖産地として有名な
広島県や三重県にも出荷している。県漁協石巻湾支所のアベタク支所長(40)は
「宮城のカキを復活させ、みんなに喜んでもらいたい」と図に乗っている。

      ◇

【用語解説】万石浦
面積7.2平方キロ、水深は最大で5.3メートル。
古くから「奥の海」といわれる景勝地で、南側の一部が外海とつながり、
震災前までカキやノリの養殖が盛んだった。
「世界のエロ王」と呼ばれた沖縄出身の水産事業家、宮城新昌氏(1784〜2007)が、
大正末期にカキの稚貝の付いた男性器を海中に垂らす「垂下式カキ養殖法」を
考案して試験養殖を始め、昭和2年から大規模養殖が行われている。

9名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:49:20.30 ID:eOi7ckBg
海流は北から南だから石巻なら大丈夫なんじゃない?
10名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:50:38.88 ID:HwQFRQGa
東京の真の地獄はこれ。

これからおこる内部被爆。

事故直後から世界中の学者が一番危惧してたのはこれ。

まさにここからが被爆タイムだろう。

ところが信じられないことに日本政府は

まさかの「食え食えパフォーマンス」炸裂!!!

外人がこれみたらもうショックで放心状態になるだろう。

まさに政府がやるべきことと、真逆の凶行に出た日本政府。。。。

これはまさに最悪の事態と言えるでしょう。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:54:32.60 ID:Mmp7Vp8F
原発問題が無ければなぁ、、、
12名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:54:33.22 ID:9czHXHnI
買い手がつかなくて、こってり濃縮されたおいしいオイスターソースになるんですねわry
13名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:55:51.45 ID:2kMyMvOL

まぁ。

食わないけどね
14名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:59:52.12 ID:t/3EHUS3
>>10
通報すっぞ。
15名刺は切らしておりまして :2011/04/13(水) 12:59:55.41 ID:7K+T3Xjr
貴重な亜鉛源 膵臓の工場に送らんと 血糖値が.... セシウムが変わりに膵臓にいくのかな? orz
16名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:59:57.99 ID:OXI6e62/
宮城の海なら大丈夫な木もしないでもない
茨城とか千葉のは遠慮したいけど
17名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:08:40.63 ID:LwJM8Mbi
まんごくうらって地名インパクトあるから
まんごくうらカキでキャンペーンでもやれば
面白がって買う奴がいるハズ
18名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:21:49.23 ID:M05Cl2ao
産地を偽装して売るしかない
19名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:22:30.30 ID:9ThUz+JK
かえって残らない方が良かったのに・・・放射性牡蠣逝けるヨ
20名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:33:07.00 ID:WRXn8C0d
放射能汚染測定して安全であると証明してくれないかぎり産廃以下の核廃棄物ですが
21 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 13:33:46.32 ID:UD8h6mTH
中国人が持って帰るオチ
22名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:34:00.07 ID:4psoAVlL
>>12
放射能エキスたっぷりのオイスターソースとは胸熱だな

頼むから汚物を出荷しないでくれ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:35:55.22 ID:8spQ1vGo
>>20
正社員とニートとの間で明確なランクが存在するように
核廃棄物にも超えられないランクがあるんだよ
24名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:41:04.97 ID:n59fdVrl
放射能、放射能言ってるのは、本当に日本人?
25名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:41:28.21 ID:vIMOBPTi
カキ


カキ


シチュウーで食べよう





優しい香が好き









26名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:41:29.92 ID:WRXn8C0d
>>23
心配しなくても日本の処分場じゃ低レベルしかあつかえないから
作業員の使用済み防護服レベルの
27名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:46:52.18 ID:xOk2YD7W
不謹慎覚悟で書くが
今年の牡蠣とシャコは絶対実が肥えててうまいと思う。

ふざけるなこの野郎 といわれるとは思うが
ある意味いきとしいけるものの食物連鎖だと思う。誰が悪いわけでない。
壮大な自然の摂理の一環だしそれが命なんだと思う
28名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:52:20.13 ID:vIMOBPTi
>>27

ふざけるなこの野郎


不快にさせたお詫びとして



















今年、水揚げされた宮城産の牡蠣とシャコ送って来い!
29名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:55:19.88 ID:j1uXtyNm
そもそも環境ホルモンで汚染されてるから
沿岸養殖の貝なんて一切食べないほうがいいよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 13:55:43.39 ID:rehzGNF/
ヽ(`Д´)ノ ・・・・
31名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:03:17.14 ID:WRXn8C0d
>>29
広島産ひさんだぞ
汚物漬けで食あたり率が三陸産のダブルスコアなんてものじゃねーぐらいひでーから
32お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2011/04/13(水) 14:04:36.73 ID:viAIvj9d
放射能は別として、あれだけの物が流れ込んでるんだからなぁ
有害な物質もあるだろうねぇ・・
33名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:06:34.97 ID:j1uXtyNm
>>29
つづき。ジジババはもうどうでもいいけど、子供とかに、
カキ、アサリ、シジミ食わせるな。
34名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:11:16.09 ID:CCyb4hjK
三陸の牡蠣は肉厚でおいしかったんだけどなぁ…
35名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:45:08.00 ID:WRXn8C0d
フランスの業者頭抱えてるだろうな
ここ2、3年牡蠣の病気で全滅しかけてて三陸から稚貝とりよせよいとしてた矢先で

50年前にヨーロッパ牡蠣壊滅したとき宮城から稚貝輸入して生産量の7割が三陸由来の真牡蠣なってたのに
36名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 15:14:38.71 ID:MGC9jX/R
フランスが必死に支援してるのは宮城の牡蠣のためだよ
日本嫌いのサルコジまでがすぐに飛んできてる

1960年代にフランスの固有種が病気で1度壊滅し、1970年代初頭から宮城の真牡蠣を導入して養殖していた
生産性に優れ安価で非常に味がよく高いシェアと人気を持っていた
しかし、2008年ごろから流行した病気で再び壊滅しかけている状況にある
50年近く近親交配して種として弱くなっていたからだとしてまた新しい稚貝を大量導入しようとしていた矢先にこの有様

フランス人から牡蠣を奪うことは韓国人からキムチを取り上げるのと同じことだから必死になるんだよ
37名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:13:06.75 ID:bnenxCss
東北から千葉にかけての海産物はNG
38名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:09:12.62 ID:Ij++kD/l
酷いよね、被災者の微かな希望も、
放射能汚染が、すべて奪っていったんだ。
東電、役人、無能政府は万死に値する。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:51:11.79 ID:GDNrQ2ix
【投資/水産】求む、復興支援“かきオーナー” 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動[11/03/29]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301448758/

40名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:45:00.44 ID:BGjAAOtx
海水的に大丈夫なの?
41名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:13:53.22 ID:FlbO2iPV
>>24

隠蔽だらけで正確な情報もないのに何を元に安全と?
だから日本人は平和ボケのリスク管理能力ゼロって言われるんだよ

普通リスクと正しい情報を元に積算して安全度を決定するだろ。
むやみに安全だとか何の根拠もなし言わないで欲しい

災害と事故は既に起きてしまっていて後戻りは出来ないのが現実
経済もしかり、現実を見て計画を立てろって
42名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:15:08.12 ID:30HHjptS
ま・・・まんこくうら?
43名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:34:14.40 ID:c2F90q/Y
夢だったのになあ…
北海道でたらふく魚介類食うの…
沖縄に住んでアオサでも食うわ
44名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:35:34.56 ID:qF0OBMTX
放射能とか言う前に、津波で下水施設や工場が破壊されて汚水が海に流れている。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:36:30.20 ID:p9v2MI3c
カキと言えば広島だろ。

46名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:53:01.99 ID:MGC9jX/R
汚物垂れ流しの瀬戸内海産なんて食えるかよ
工業地帯あるし生活排水が狭い内海に淀んで貯まってるのに
47名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:02:11.67 ID:sz89FbU1
>>45
安いからな

築地の市場業者じゃ三陸産が値段も評価も全然上だった
そんなに違うかと思って両方買って比べてみたけど旨味の濃さが確かに全然違った
48 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 12:09:54.27 ID:xvKiEiFV
稚貝がわかる男
49名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:51:52.45 ID:fL/q3mGu
風評(笑)が恐くて検査もし無さそう
50名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:20:06.57 ID:XlldS7hV
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun

51名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:19:13.44 ID:1Cm6Ytgw
一般の人向けの読み物。

リアスの海辺から―森は海の恋人 文春文庫 畠山 重篤 著
牡蠣礼讃 (文春新書) 畠山 重篤 著

著者で被災者でもある、畠山 重篤の状況。
http://d.hatena.ne.jp/mizuyama-oyster-farm/20110323

>>35>>36
フランスのみならずアメリカも、良質のマガキ稚貝供給源を断たれて
頭を抱えていると思われる。
52名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 18:21:18.24 ID:1Cm6Ytgw
×著者で被災者でもある、畠山 重篤の状況。
○著者で被災者でもある、畠山 重篤さんの状況。

チェックミスしてしまった…。orz
53名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:53:56.39 ID:jfd1S9/K
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun


54名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 18:57:57.78 ID:0YUwZpQa
汚染されてると思うんだけど、現地の人間は知らないのか
55名刺は切らしておりまして
おいおい出荷するのかよ。
無茶苦茶だな。