【電力】途中退席に怒号飛び交う東電副社長の謝罪会見--福島第1、レベル7受け[11/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
福島第1原発事故が国際原子力事故評価尺度(INES)の評価で最悪のレベル7となったことを受け、
東京電力の武藤栄副社長らは12日夜、東京都千代田区の本店で謝罪会見した。
質問が相次ぐ中、副社長は途中でいったん退席。
「説明責任を果たしてない」「戻って会見を」と怒号が飛び交い、再登場を余儀なくされた。

午後7時すぎから本店3階で始まった会見。冒頭、武藤副社長はレベル7と評価を受けた事態について、
清水正孝社長名で既に公表されたコメントを読み上げ、謝罪した。

「ほかの原発にどのような影響があるか」
「事故の対策本部と認識を共有しているのか」。
矢継ぎ早に浴びせられる質問に対し、硬い表情のまま小声で答える武藤副社長。
会見開始から1時間ほどで、所用を理由に足早に退出した。

報道陣からは直後に怒声が。
「社長を出したらどうか」
「誠意ある対応だと思うのか」などと指弾され、広報担当者は「本人に伝えます」と言うのが
精いっぱいだった。

約30分後、再び現れた武藤副社長は疲れた表情で、体を小刻みに揺らすなど落ち着かない様子。
経営責任や津波対策の不十分さを追及され、「しっかり検証する」と繰り返すのがやっとだった。

事故原因について問われると、「大変大きな津波が来たことが引き起こした」と回答。
福島第1原発の保守管理については「運転やトラブルの経験を反映させてきた」とした。

結局、再度の会見も1時間ほどで切り上げた副社長。ややうつむきながら、会見場を後にした。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110412/Jiji_20110412X804.html
東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9501
関連スレは
【電力】東京電力、収支状況見通せず 補償は国の協力を勘案--藤本副社長[11/04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301985305/l50
【電力】東京電力の清水正孝社長、謝罪で福島入り 知事は再び面会拒否[11/04/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302501139/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:32:51.92 ID:jXyRZaMY
NHKでも民放でも見かけなかった
3名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:32:51.96 ID:NkmIV062
ブログ気持玉 207 / トラックバック 0 / コメント 11

311テロリストと癒着した「カンナオト」の「レベル7」詐欺

カンナオトは、「放射能の発生源が、人工地震・津波誘発に用いた海底核爆発と三号機建屋の偽装水素爆発=小型核爆発である」事を隠蔽する目的で、
辻褄を合わせるために三号機からの放射能の漏出量からレベル7と宣言した。

三号機からの放射能漏出は、恐らくない。それどころか、地震時あらかじめ休止していて燃料棒も無かったかもしれない。
(その原子炉の安全管理会社は311テロリストと関係がありうるイスラエル企業だった。
そして、カン政権は311テロリストと連携して311地震テロを遂行した当事者だ。)

放射線量は現実には次第に減少しており、三号機からの漏出があるならば辻褄が合わない。
辻褄を合わせる目的で、新たな偽装水素爆発などの「小型核爆発」を仕込む恐れがある。

ロシアの専門家は「レベル7は過大評価だ」と指摘。「事故発生時に深刻な健康被害が出ていないことなどを理由に、レベル5より高くはない」とした。
「福島の事故で住民が浴びている放射線量は、日常生活で自然環境から受ける量の10分の1程度であり、健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」と言っている。

これが現実だ。311テロリストに飼われたカンナオト政権は一切信用できない。
そして、311テロリストは、あえて「レベル7」を宣言させる事で、「今まで何をやっていた?」と国民間に政府への反発を呼び起こし、
「反政府運動」を惹起した上で暴動化、鎮圧、統制国家化をはかり、311テロリストに都合のよい「強権政治」を行わせようと画策している。
この先に用意されているのは「前原民主+安部自民」の大連立「反中」戦争準備内閣だ。
311テロリストの当面の目標は日中戦争をおこして、極東の経済統合を阻害し、世界経済の中心が極東アジアに移るのを防ぐことだ。

そして、日本は実際には危険性もほとんどない福島原発の廃炉ビジネスに群がる311テロリスト系列企業のGE、ベクテル社などに20兆円を毟り取られることになる。

事実を知り、犯罪者、大量虐殺者をおいつめよう。断頭台に送ろう。犠牲になった3万近くの罪なきひとたちのためにも。
我々の子孫にまともな世界を残すためにも。


4名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:33:09.71 ID:Nmnrmfl3
社長は出ない、代わりの副社長は途中退席って・・・・・・
東京電力はどこまで非常識なんだ?
5名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:34:04.87 ID:oX9VdPpj
爆弾ゲームの敗者に過ぎない
6名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:34:40.45 ID:GPOhKjZ1
一部のフリー記者とかネットメディアとかのあまりにも態度がひどい記者は
会見の妨害になるのでいれるのを拒否しろよ

騒いで糾弾するしか能がない記者とか入れても、会見がスムーズに進まないだけ
7名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:35:40.93 ID:duVIJ68P
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

役人 天下り 利権議員 御用学者 御用マスコミが犯人
8名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:35:44.38 ID:yu0bmpmj
まあ 記者がキレたといっても数名のフリー記者が喚き散らしただけだがな
大手の御用メディアは大人しくしてたよ
9名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:35:49.12 ID:6zwAiF4j
クズ社長会見くるー
10名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:36:10.05 ID:rPXhZweL
この副社長、態度悪すぎるよ
なに喋ってるかわかんねーし
11名前はあたえないでください:2011/04/13(水) 10:37:19.20 ID:iGMvuGsW
>>6
そんなことない
ちゃんと糾弾しないから、過ちを繰り返すんだ
12名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:37:25.22 ID:/pwxb7Jr
質問の前に自分の名前を言うのでJR西のときのようなチンピラは現れない
13名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:37:45.31 ID:lrZGJhYt
>>6
そしたら東電側が一方的にしゃべって終わりでしょ。
14名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:37:50.65 ID:sVaT/6bf
「汚染し腐敗した「官僚」という名の放射能毒が
天下りの名のもと民間にも垂れ流されたが故に」

東電は過去にもトラブル隠し問題で2003年、
17基の原子炉すべてが停止するという異常事態を起こした。
ひび割れの存在を隠し、検査記録も改ざんするなどの数々の
不正行為は国民にかつてない不信感を与えた。

既に人災のタネはまかれていたんだよ

こんなズサンな危機管理と隠蔽体質を持つ連中が原発という危険物を扱ってたんだ
現場に全てを押し付けて上はのうのうと惰眠を貪ってたんだ
これが東電だ
規制・チェックする保安院も原子力安全委員会も
原子力に詳しいと言う御用学者も全て共犯者だ

そしてこれが今の日本の組織の実態だよ。程度の差はあれ
いまの政治家達、会社の経営者達を見よ!官僚を見よ!地方公務員を見よ!
有事に際して見事なまでに無能、無策の烏合の衆っぷり
民主党もそうだし、自民党もそうだし、トヨタだって、読売だって、
マスコミだって、官僚だって地方公務員もそうだったろ
いや君らが働いてる会社の経営者や上司だってそうだろう、、、

偉大な先人達の叡智も崇高な責務も引き継がずただただ遺産を食い潰してるだけのダニども。
真実を隠蔽して現場に苦労を押し付けてのうのうと惰眠を貪りながら
その恩恵だけはしっかりと受け取り日本を食い潰す寄生虫ども
口蹄疫、鳥インフル、尖閣問題、そして震災、、ここ数年で起きた
社会問題の全ては根っこが繋がってる

日本をダメにする国賊どもがこの国にはいるんだよ
我々日本人はそんな連中をはびこらせてきたツケをいま払わされているんだ

もうこんな国賊どもを許してはいけない!
15名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:38:59.52 ID:dHFviJK1



こいつらの会見に中身なんてないし誠実さもない
もっと怒号とばしまくってキレまくるべき


16名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:39:42.88 ID:SyldFRIQ
社長兄貴オッスオッス!
17名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:41:12.77 ID:/g7bcT3e
いいかげんモノ投げ付けていい時期
18名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:41:43.03 ID:OPEM8jq8
武藤栄さんのあの態度は酷い。
記者はもっと追究つるべきでしょ。
追究する根性がない。
大手メディアは腰ぬけの集まりだ。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:41:50.40 ID:WIsqT3hQ
マスコミも偉そうな事言ってんじゃねーよwテメーら独自で現場で取材してる奴
いるのか?東電が出す情報だけじゃねえか。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:42:07.16 ID:EtYl2gG0
こんな状況でも怒号も出せない記者

カッコわりい
21名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:42:16.83 ID:7zHP63SA
社会に与えた損害を理解してないのか?
地震直接の被害は数年である程度復旧するが
放射性物質による影響は何年・何十年続くやら。

今回の放射性物質の垂れ流しによる影響(情報源はテレビ)
即死レベル:700万μシーベルトの30億倍以上

即死レベルの30億倍以上って、拡散しているとは言え
人体に影響がないレベルじゃない。
銚子から東北まで漁業には大きなダメージになる。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:42:51.63 ID:xprmLZGn
>>2
武藤が呼び戻された会見
2011/04/12 19:00〜 東電武藤副社長出席会見 http://www.ustream.tv/recorded/13947773

この会見の後の騒動↓
20110412 【激論】ぶら下がり中継取材を規制しようとした東電広報へ岩上安身が抗議
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
23名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:43:45.73 ID:3nQ6g7d+
>>6
レコーダーで東電のお喋りをそのまま録音して終わりなら子供の使いと一緒。
東電が言わずにに済ませたいこと・やらずに済ませたい事をせざるを得ないように
追い込んで事態の様子をよりいっそう明らかにするのが記者の仕事だ。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:44:16.35 ID:IjAtf85o
日本とソ連の国土面積と汚染範囲の比率から 言ったら

日本の被害の方が大きいだろ。
25名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:44:56.06 ID:DdYC0Trz
佐藤栄もごもごしててキモイ。はっきり話せ
26名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:45:38.21 ID:cuoAICGn



海を汚した責任をとれよ




27名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:46:47.17 ID:2ie5vtUY
焼き土下座するしかないだろ
28名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:48:48.82 ID:rQWlrcBi
大手マスゴミ記者は
東電とつるんでいるからなー

このブラック同士は。


29名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:50:02.82 ID:aAPYzXMp
>>23
それじゃ単なるつるし上げ
ジャーナリストなら事実情報を自分で集めてくるべき
30名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:52:15.99 ID:xprmLZGn
>>6
これだけ日本国中いや世界に被害・影響を与えた歴史的重大事故ですよ。
シャンシャンの株主総会的な会見を望まれているんですね、困った人ですね。

大手マスコミは、国民を背中に背負って会見に臨まなければいけない使命を忘れている。
岩上氏がネットメディアとしてその殻を破ろうとしているのは多くの共感を得た気がする。
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
31名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:52:44.71 ID:ib937vxT
>>6
会見がスムーズかどうかなんて大した意味はないだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:54:22.63 ID:sVaT/6bf
まだ生ぬるいだろ

東電の社長や副社長など幹部クラスの一人や二人は首吊るくらいの誠意
を見せてくれないと
33名名名無し:2011/04/13(水) 10:54:24.42 ID:BfSQL6Du
***********緊急! 拡散希望**************

川崎市が福島の瓦礫処理を行う予定です。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/fks11040901380000-n1.htm

関東全域が汚染される危険があります。
市への抗議等ご協力お願いします。

電話:044−200−3939
FAX:044−200−3900
メールでの抗議は  http://www.city.kawasaki.jp/16/16simin/thankyoucall/index.html
川崎市長への抗議は https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mayor/index.php
市長をリコールするには 有権者の3分の1の署名→住民投票で過半数→リコール成立
34名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:54:37.43 ID:g6nxMNXI
怒号を飛ばすのはチョン
35名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:54:50.65 ID:c5L/WgNV
マスゴミ怒声 自浄能力もないのに
36名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:55:38.05 ID:dJ4IABqx
>>29
いや公式会見ないと
デマ流す羽目になるだろw
37名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:56:13.32 ID:oEP7CRoV
このままだとすべての責任を東電に押し付けられちゃうし
もうぶっちゃけちゃいなよ
38名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:57:04.42 ID:xprmLZGn
>>34
誠意ある会見をすれば怒号など無いよ
ちゃんと見てからモノを言いなされ
39名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:57:27.68 ID:jIvkTX3R
>>29
今回はつるし上げられても仕方ないくらい酷い対応だからな。
本来大手メディアがきちんと追及しないとならないところを、談合体質で自主報道規制なんぞするから余計フリーの記者が目立つだけ。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:57:44.90 ID:rQWlrcBi
社長はまた隠れちゃったのか

ちょっと根性出したらもうダメになってるのね

41名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:58:13.26 ID:D2f6Cjvx
福島県民も原発で潤って来たんだから
ごちゃごちゃ被害者面して偉そうに文句垂れるなボケ!
42名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:59:33.04 ID:sVaT/6bf
日本のマスコミは安全な場所から
記者会見要求してるだけで

現地にプレスツアーを要求すらしないヘタレの集まり
43名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:59:58.99 ID:hThHo4R3
表面的には追及してるつもりでも
トップ同士はズブズブ。

会見後、赤坂あたりで「いやーさっきは
うちの若いモンが・・・ところでCMの
再出稿ですがね・・」
44名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:01:33.93 ID:rQWlrcBi
朝鮮総連とか
創価学会とか
東電とか

マスゴミの中枢部分は腐っているからね

45名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:01:45.44 ID:Jjk4ouAA
独シーメンス、仏アレバとの原発合弁解消 福島事故で原子力撤退も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110412/bsk1104120824007-n1.htm

原発はオワコン
by シーメンス
46名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:02:41.05 ID:iCbCzhki
なんで清水は出てこないんだろう。本当に生きてるのか怪しすぎる。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:03:35.80 ID:q7dXYAcj
こういう嘘つき工作員に注意→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/97 ID: itCBuX8M0

>6:25あたり http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>枝野「(ベント開放作業を)視察まで待つよう要請というより指示を行った」  

聞いてみたら、↑2ちゃんで見かけるこの話は、↑デマ↑デタラメ↑悪質なウソ↑ だったw
【これが正解】
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのは
やっているのか。」
枝の「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前に、しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを
東京電力に要請というより指示しましたので、それで経済産業省及び官邸でご報告しまし
たので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

記事との整合性あり【3キロ内避難完了→午前3時、海江田から東電へベント正式指示→ベント済だと思って視察
→ベントされていないので菅激怒】

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
48名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:05:45.28 ID:0vWtPGbp
逃電の清水はまた逃走か
49名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:06:31.22 ID:TtbaHWaW
何会見中にガタガタ体震わして
ビートを刻んでんだよ
お前はミュージシャンかよ
ふざけてるよな明らかにしかも
途中で席勝手に外してるって
何時辞めるんだよ
50名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:08:23.46 ID:EGWzXhFU
東電は不可抗力だと思っているようだが
2週間以上もたってから
「廃炉にするかも」
とかいってたろ

初めから問題が深刻だと認識した上で動いていればこんなことにはならなかった
東電上層部のせいでの現状だと理解しろよ

とりあえず水棺は絶対必要だから今から建築を開始すべき
51名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:08:41.98 ID:q7dXYAcj
2010年06月17日 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下

17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障
で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ
ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態
でした。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/


今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろうね。
ベントが遅れた理由は、ここだ。
電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう
としていたんだ。

(参考)
>「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
>復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
52名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:09:15.53 ID:5Z6L4GOB
保身を許すかぎり、保身するクズは減らない。
こいつらを合法的に叩くにはどうすべきかを、被害者は考えとけよ
53名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:11:39.87 ID:sT4uRc2e
少なくとも大手マスコミは原発の危険性を指摘していなかったのなら
批判する資格はない。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:13:18.63 ID:2wkrHYvj
コンサルタントと弁護士に大枚払って毎日レクチャー受けてんだろな
55名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:13:37.45 ID:Na2Bz1j/

本日も反省の色無し
56名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:13:58.26 ID:C26IG2F8
ブルトニウム、ストロンチウムの隠蔽
57名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:14:35.31 ID:J3xc0mRB

UPDATE1: 東京電力<9501.T>清水社長が午後3時に会見、地震の対応状況について

[東京 13日 ロイター] 東京電力<9501.T>は、清水正孝社長が13日午後3時から都内の本社で会見する
と発表した。福島第1原子力発電所の事故への対応など、東日本大震災の対応状況について説明する。
 
福島第1原発の事故・トラブルを巡っては、経済産業省原子力安全・保安院が12日、国際評価尺度(INES)
の暫定評価で最も深刻な「レベル7」に引き上げた。これについて東電の清水社長は「極めて重く受け止めて
いる。1日でも早く事態を収束させたいと考えており、原子炉の冷却、放射性物質の飛散防止などを鋭意進める
とともに、さまざまな方策とその工程・ステップを検討している」とのコメントを発表した。
58名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:14:42.33 ID:kP3TQNCT
責任は政府の対応だろ
元々そういう対応に作られてないんだから
怒ってるのは朝鮮人ですか?
59名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:14:42.33 ID:pQhIPSt1
2chでは政府がだましているのは大半が知ってましたw
60名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:16:25.12 ID:Ij++kD/l
>>53
意味がわからん
61名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:16:29.25 ID:1Vkkod5+
>>46
11日だかに福島入って謝罪拒否されてたのが報道されてただろw
今日記者会見するってよ。

東京電力清水社長が午後3時に会見、地震の対応状況について
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20585120110413
62名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:17:53.63 ID:6M6AG/7z
>>51
>電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ   
>ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態   
>でした。   

>今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろうね。   

ディーゼル発電機は動いてないし、ベントが真っ先に必要だった1号機では隔離時冷却系ポ  
ンプも動いてないのに、どういうパターン?  

>ベントが遅れた理由は、ここだ。   

ベントが遅れたのは、枝野が午前3時過ぎまで止めてる間にバッテリーが尽きたせい  

その時点で、既に燃料棒も融けてた

>電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう 
>としていたんだ。

メルトダウンして燃料棒融けてるのに、電源回復待っても意味ねーよ

その時点で、もはや廃炉は決定だから海水注入もためらう理由もなかったんだけど、菅が
頑なに燃料棒が融けてることを認めなかったんだろうな

メルトダウンを認めた保安院の審議官も首にしたくらいだし

その結果、海水注入も遅れた
63名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:20:03.64 ID:DJg/hfTp
人が死んでんねんで
64名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:20:47.03 ID:VLFuw0o2
>>53
そら、ただのニヒリズムだ、
あんたが既存のマスコミ群を過去の物にしようとしてるなら別だが。
65名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:20:52.02 ID:cfCFJWAR
記者相手に謝ったって仕方ないしな
66名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:21:45.53 ID:1Vkkod5+
>>62
産経&ダイアモンドソースによれば菅はむしろ海水注入さっさとしろ派だったようだが。
67名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:22:26.82 ID:AEKrBFXX
3月のときからテレビが会見中継やめたあと記者とダラダラ不毛な応酬したあげく、
司会する東電社員に「さっさと打ち切れ」とでも言うかのように睨んでたな
68名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:22:38.72 ID:lZKkirUf
magosaki_ukeru 孫崎 享
放射線:朝日報道正しければとんでもない事態。政府、放射線の危険当初より知りながら国民には虚偽の情報提供。各紙追跡すべし。13日朝日:
菅政権の政府高官は12日夜、3月15〜17日の時点で、すでにレベル7に相当する量の放射性物質が放出されていたとの見方を示した。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:22:38.61 ID:8Q1gqfNl
これ国内外の政治色がする気がするんだが
70名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:24:29.02 ID:R+tO/64p
冷静に取材できないカス記者はつまみ出したほうが世のためじゃないだろうか
71名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:25:09.89 ID:Atlv/PcH
ここって何人も副社長いるだろ。疲れたら交代して
エンドレスで対応したら報道陣の方が根負けするぞw
会見でた副社長はババ引かされたわけだから
そんなことは実現しないわけだが
72名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:25:43.32 ID:pQhIPSt1
ガンで死人が出てきたら、youtubeにマスコミの言ってきた「安全」報道を翻訳つきで公開する予定w
どれだけウソで人を殺してきたか世界に教えてあげよう★
73名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:26:02.03 ID:sT4uRc2e
>>64
そうか、少なくとも、その点は認めるべきだと思うね。べつにマスコミに廃業しろと
言っているわけではない。日本もマスコミの適当な政府批判を許している余裕はないよ。
もっと当事者意識を持った批判が欲しい。

自分たちが原発の安全性を軽視してきたのに、いざ事故が起こると自分たちのことを
棚に上げて居丈高に東電を責めるのは俺には納得がいかないね。
74名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:26:57.49 ID:GrnpMg/T
東電は2002年に起きた「原発トラブル隠し」問題で
原発関係者を追放してしまった。
そのため会長・社長・6人の副社長のうち理系で原子力関係者は
この武藤副社長(フランス語)一人だけ
75名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:27:10.98 ID:pQhIPSt1
放射能の安全報道はたっぷり録画しているよ★
マスコミは国民に死人が出たら覚悟してねw
76名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:27:31.62 ID:1Vkkod5+
>>71
取締役会長 勝俣 恒久
取締役社長 清水 正孝
取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
77名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:27:33.79 ID:EnDUoA4R
チェルノブイリの何倍も核燃料が残してるんだから
たとえ小さい余震でも直撃すれば十分にチェルノ越えも狙えるだろw
78名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:28:03.53 ID:vl1jqGag
>>75
わーたいへんだー。こわいよー(棒読
79名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:28:52.37 ID:D2f6Cjvx
>>75
ふっw
2chで騒ぐだけだろ
脳なし
80名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:30:25.34 ID:pQhIPSt1
日本人をだまし殺した政府とマスメディアってタイトルがいいかな?w
81名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:31:24.33 ID:lrZGJhYt
>>73
東電攻めてるのはフリー記者だと思うぞ。
大手の記者は大スポンサーに気を使って責めたりしないって
鳩山の勉強会でも言われてたしね。
82名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:31:27.66 ID:pQhIPSt1
世界中が「だまして殺すメディア」を目撃すると思います★
83名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:32:02.73 ID:+ETXZzmL
>>70
記者クラブで甘い汁を吸いながら公式発表を書いて流すだけな大手のやる気の無さは異常
84名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:32:45.57 ID:VLFuw0o2
>>73
ああ、勿論心情てきには全く同じ気持ちだよ。マスコミなんて基本的に信用に値しない。

ただ、戦略的に考えて闇雲にマスコミを敵視するのでは無く、もしマスコミ側がこちら側に同調するならそれを利用しない手は無いと思うって事です。
85名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:32:47.22 ID:yEQweiJ7
社長が会見に出ず、副社長の中でも一番の下っ端しか出てこない東電。
それでも今日の株価は爆上げ。
完全に国民は東電に馬鹿にされてるね。
86名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:33:29.56 ID:1Z0ZW5mr

>>1

もうどうでも良いから、腐った玉子でも投げつけろw

87名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:34:56.17 ID:PD+ldhqZ
なんかさぁ、マスコミひどくね?
おまえら、さんざん片棒かついでたくせに、どのツラ下げて糾弾してんだよって思う
88名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:35:23.19 ID:hThHo4R3
地球さんは怒っている

癌細胞を勝手に作った所に

だから攻撃を続けている

こだまですか。いいえだれでも。
89名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:35:36.56 ID:C26IG2F8
ストロンチウム
90名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:36:36.25 ID:pQhIPSt1
23日の時点でレベル7がわかってたのに国民を殺すつもりで「安全です」と言い続けていたんだよw
だまされた人、なみだめwwwww
91名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:36:55.42 ID:sT4uRc2e
ただフリーの記者も批判精神は良いがピントのずれていることが結構あるからな。
今回の事故でフリーの記者の質問が映るケースが増えたが、正直言って、
馬鹿なの?という人が結構いる。
92名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:39:36.29 ID:VLFuw0o2
>>91
そりゃフリーだから玉石混交になるのは仕方ないだろう。
でもサラリーマン記者だけの弛緩しきった会見よりは遥かにマシだと思う。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:39:43.40 ID:rN6Ds+hl

京都大学原子炉実験所の小出裕章助教がおっしゃるには
脱原発は経済的に無理どころか、
むしろ原発が日本経済の足をひっぱってると言う事です。
http://www.ustream.tv/recorded/13897618 (再生1時間ごろからです)

【旧式原発で汚染される日本を尻目に中国はクリーンな新型原発を開発中】

資源ウォーズの世界地図 さよならウラン こんにちはトリウム 
米中印が続々参入…福島原発事故で浮上した未来の原発 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-219323-01.html 

中国はこのほど公式に、トリウム燃料溶融塩原子炉(MSR)の開発計画に着手。
「クリーンな新型トリウム原発」とは
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021622.html
94名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:40:56.85 ID:wqfp9ggf
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO038.html

第三条  放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置を
みだりに操作することにより、又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の
連鎖反応を引き起こし、又は放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を
生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役に処する。

東京電力は有罪
95名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 11:42:41.41 ID:Tk83IVmD
大手の御用メディアは大人しくしてたよ。
彼らは大本営発表を素直に聞く習性がある。
実に御上に取っては都合にいい連中だ。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:42:41.11 ID:rQWlrcBi
そのサラリーマン記者が
将来社長になっているのが
今のマスゴミの社長連中

買収にもホイホイ乗っかり
家の中は贈り物でいっぱいなんだよ

97名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:43:11.65 ID:RtsBT0HB
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は
休止させて良い」
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
98名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:44:05.38 ID:W9dXnkfL
広告宣伝費の絶たれた東電への
マスコミの手のひら返しがはじまったなw

まあがんばれやw
99名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:44:46.98 ID:RtsBT0HB
【震災】東京電力による情報操作 〜産学官のトライアングル〜
2011/03/28 00:06震災

●広告費  電機事業連合会も含めた東電の広告費は、トヨタや創価学会と並ぶ「御三家」
である。独占企業で競争相手はいないのに、年間200億円をコマーシャルに投じる。

 これほどの大事故が起きる前に、正面から原発の危険性を指摘する新聞やテレビが存在
しなかったのは当然だ。

 以上、恩田勝亘(ジャーナリスト)/(聞き手・まとめ)「週刊金曜日」
編集部・成澤宗男「カネの力で原発を押し付けた悪徳商法 『東京電力』という名の罪深き
企業」(「週刊金曜日」2011年3月25日号)に拠る。

http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/a5fb34430b3f014c3c68ade637b0ff15
100名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:46:32.84 ID:rQWlrcBi
ん。
将来的には東電が広告出せる状況にはない。
マスゴミには餌もだせなくなるからね。

101名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:47:19.33 ID:+XOgl/7K
事故の直接原因よりもどうしてこのような企業体質ができあがったかを検証して
改善しないとまた同じ事になるな。
102名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:49:20.61 ID:HwQFRQGa
福島みたら、中東のテロリストもドン引きするわwwwww




ちょwwwこいつら何やってんだよwwwあっぶねーなってwwww
103名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:51:02.32 ID:AEKrBFXX
>>91
噛み付いている連中も何か変わった言質とることに一生懸命だからな。
情報収集能力や分析能力は高くなさそうだった
104名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:52:45.65 ID:RorisFdO
社長・副社長より、会長を糾弾しろ
諸悪の根源が今の会長
105名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:52:56.16 ID:rQWlrcBi
フリー記者に嫉妬する
大手マスゴミ記者さんって
ココロも屑だな



106名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:56:08.74 ID:hThHo4R3
現幹部とともに

今までの幹部連中の責任も追及だよね
107名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:07:43.13 ID:ewb3OIe4
保安院や経済産業省(国)への叩きは少ないんだねぇ。

そのうち東電勤務者がゼロになるぞ。
108名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:10:23.64 ID:RtsBT0HB
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。  ←安全デマ

 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省
の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の     ←安全デマ
見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。

首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
109名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:10:46.70 ID:WJVTw9CG
チェルノブイリのことを思い起こすとさ、
あのときも相当数の清掃員が、放射線の怖さをしらされずに送り込まれて
後々問題になっていたよね。

俺が一番疑問に思っているのは、これほどヒドイ現場の状態で、
被曝線量を管理しているようなタテマエ抜かしているけど、
実働人員の総員はどのくらいで、どのくらいのスパンでサイクルしているのか
はっきり発表してないよね?
相当数いないとどうにもならないんじゃないの?
被爆作業員にまつわる黒い噂は以前から言われているけど、
どれだけの人員が現場で従事していて、どうやってそれを確保しているのか、
誰か会見で質問してた?東電は回答してた?
110名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:11:45.71 ID:18/zAdDG
散々降った死の灰が東京や千葉で強風に混じり吹き荒れる中で何時間も屋外にいたら被曝するよ
111名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:26:44.03 ID:JK+JFAdN
>>6
会見がスムーズにいかないことにどんな問題が?
マジで国民の命がかかってるのにシャンシャン会見でいいのか、お前は?
112名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:28:38.91 ID:Npez6/eD
>>6
おい記者クラブ     元気か
113名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:32:40.60 ID:bffzPzyV
>>6
wwwwwww 国民の方みて仕事してね 
114名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:36:59.25 ID:0dGttjht
>>6
必要な記者;フリー、赤旗、ネットメディア
要らない記者;大手メディアの記者クラブ入ってる奴 ←態度も悪い。バカ。基本、御用記者ばっかし。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:38:29.75 ID:0dGttjht
>>109
協力企業の名前さえ明かさないよ。まあヤクザ土建屋、人買い斡旋屋が多いからな。
116名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:44:17.36 ID:4oiaG/lI
6月の事件を見てくれ。東電が大臣や総理からベントしろと言われてもしなかったヒントは
ここにある。

【2010年06月17日 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下】

17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障
で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ
ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態
でした。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/


今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろう。
ベントが遅れた理由は、ここだ。
電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう
としていたんだ。

(参考)この記事にもヒントがある
>「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
>復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html


ズバリ、責任者は武藤副社長だ。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:33:53.26 ID:4oiaG/lI
RT @ykam5: 東電副社長、ベントの決断が遅れた件で把握してないので現場に副社長が
いたか・いなかったか聞かれて確認させてくださいと言って結局答えず・・自分がその
場にいたかいなかったか聞かれてわからん?
( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)



武藤副社長必死だなw
118名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:51:52.85 ID:wLZ3U8fX
清水の会見が15時から始まるらしいぞ
119名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:54:41.63 ID:mSFfnizW
ほほう
120名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:55:43.91 ID:wLZ3U8fX
http://www.ustream.tv/
ustreamでやってる
見たい奴、っていうかみんなみとけ
121名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:57:20.47 ID:Wn1pJzHS
赤旗だけは認める
誰が見てもキチガイ新聞だと分かるし、
そのくせたまに筋の通った批判を書くから

朝日はダメだ
平等中立を標榜してジャーナリズムを気取っているくせに
キチガイな記事を垂れ流すから始末に負えない
122名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:58:45.24 ID:4oiaG/lI
◆「早く淡水に」「水源は」=菅首相から時々電話−東電会長

また、菅首相が東日本大震災発生の翌日に福島第1原発を視察したことが
原子炉から気体を放出するベント作業の遅れを招いたとの指摘について、
会見に同席した武藤栄副社長は「ベントを早くするように(政府から)指示を
いただき準備に入ったが、電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに
少し時間を要した」と述べた。(2011/03/30-19:53)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011033001037
123名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 15:02:42.30 ID:NSaN2hU3
同じ局でも番組によって事実の伝え方に差があるよな。
やっぱりスポンサーは偉大なんだろうな。
124名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 15:17:38.23 ID:wLZ3U8fX
NHKはディレイかけるし
ミヤネはNHK記者の質問が終わったとたんに切りやがった
他民放はやってないから言うまでも無い

報道の知る権利ィィィ

テレビおhルな
125名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 15:39:00.37 ID:NFpKONso
オタご用達のニコ生で社長の会見完全生中継する世の中になろうとは
126名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:14:34.27 ID:APID+kl/
ついにチェルノブイリと同等のレベル7だぞ。
レベル8も時間の問題でだろ。
早く、関東から逃げ出さんと被爆死するぞ
怖いのー
127名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:16:09.18 ID:isyhZhr/
>>1
いちいち謝るから勘違いすんだよ
ホットケ
バカ相手にしても仕方ないだろ?
128名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:32:29.48 ID:eVxB0yOe
汚染水海洋投棄を指揮したの武藤なんでしょ
フリーの記者が再三追求したけど記者クラブの連中が邪魔したんだよな
129名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:34:40.03 ID:eVxB0yOe
>>2
NHKなんて自分の局の国会予算審議でさえ東電と同じく深夜に流して
台本通りの進行で終わらせちゃうようなとこだよ

せめて昼間に中継で流せばいいんだけど隠蔽体質なのは東電もNHKも同じ
130名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:40:18.44 ID:APID+kl/
レベル7でも半径100km圏に住んでるやつはキチガイだな
131名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:41:21.48 ID:r0src4Jx
ニュー速さっさとスレ立ててくれ
132名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:01:27.62 ID:4kJJzlis
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原
発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを
複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。

同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前
という早い段階に、6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注
入することを検討した。しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発
生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:09:54.97 ID:VheKLI9+
>>132
>「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故 

海水注入が遅れたのは、メルトダウンを認めようとせずに、それを指摘した官僚を更迭までし
た、菅と枝野のせいだぞ

http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html
ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会
見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融
情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、
放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機
に陥れた責任は非常に重い。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:10:42.32 ID:ZhegLUkB
今、都心でも子供たちが公園等で無邪気に遊んでいる。
空間線量率・環境放射線量率は一応安全な範囲に収まっている。
しかし、空間線量率は単なる空間のガンマ線を拾っているにすぎない。
問題なのは様々な放射性物質を含んだ目に見えない微粒子が
環境中を漂っているということだ。
環境庁等は集塵して、その塵に含まれている核種を明らかにし、
量的に身体に対して特に幼児・子供に与える影響を公表する必要
があろう。
でないと、なんのための環境庁か分からんだろ。
将来ある子供たちの夢を奪う権利を環境庁・政府には与えられていない。

135名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:12:20.49 ID:zBsyjE6J
>>124
記者の態度があまりにも悪すぎて放送出来ないんだよ。
放送しないから記者の態度がますます悪くなる。
136名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 17:34:34.10 ID:jxMXXlF4
6月の事件を見てくれ。東電が大臣や総理からベントしろと言われてもしなかったヒントは
ここにある。

【2010年06月17日 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下】

17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障
で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ
ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態
でした。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/


今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろう。
ベントが遅れた理由は、ここだ。
電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう
としていたんだ。

(参考)この記事にもヒントがある
>「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
>復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
137名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:15:06.77 ID:Q3NLW5mh
責任を感じているのが見えるぶんどっかの馬鹿よりははるかにマシなのかもしれないな
138名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:40:09.09 ID:Cwu9XnTg
>>6
会見の妨害になるので、能なしのメディアとは名ばかりの記者クラブ連中は排除すべき
139名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 18:43:02.96 ID:Cwu9XnTg
>>135

日本の大新聞テレビの記者は相手から渡されたあんちょこの記事を丸写しするだけ

アメリカ等のメディアにバカにされている


現地で足で歩いて記事を書く記者皆無
それをやってるのは、海外の記者と独立系だけ

おして知るべし
140名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:02:56.90 ID:NFpKONso
被災前に決まってた事とはいえ地球環境大賞とやらを東電に与えようとしてとこもあるしなw

大手メディアなんてどこも持ちつ持たれつだよ
141名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:14:17.91 ID:WSoCtvGn
142名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:36:02.19 ID:rungWwWl
東電<<<<<<<<<<<(越えられない壁)<<<<リーマンブラザーズ<<三菱自動車<<<雪印<<JAL
143名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:39:57.59 ID:43qFYdtW
怒号って、どうせ岩上安身みたいなネットメディアの記者だろ。
144名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 19:57:08.12 ID:34sCsldN
マスコミはちゃんと自分達で放射能とか計測してるんだよね?
何で発表しないの?
145名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:00:47.22 ID:9JcJIkfW
>>143
ネットだろうと記者クラブだろうと、
普通ブンヤならナマクラ逃電幹部のが嘘つき会見で逃げきろうとしたら、
きちんと情報公開をしろと迫るモンんじゃないのか。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:02:52.43 ID:9JcJIkfW
>>129
NHKは国民に出来る限り原発事故の危険性を知らせようとした水野解説員に圧力をかけるような国営放送だからね。
147名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:07:12.60 ID:WaP0TRiJ
記者は質問するのが仕事であって
相手が逃げ道無くすまで詰めるのは違うと思う
148名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:08:28.49 ID:klPXar/Q
所詮マスコミ、ハイエナみたいなゲス共だからな。
天災、人の死すら金儲け、遺体を搬送している自衛官に
群がり遺体の写真を撮ろうとする。自衛官が遺族の気持ちを!と
言って制止しようとすると、報道の自由を叫んで怒号を浴びせる。
日本の低劣なマスコミには報道管制も必要だよな。ホント

149名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:09:07.02 ID:FlbO2iPV
>>3

3の言ってることは100%とは言えないが、これまでの流れをみると有り得るかもな
150名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:12:21.23 ID:CWCdrZRU
てか、もう記者じゃねーな。 いかに日本のメディアは低俗かを物語ってる
自分の憂さ晴らしのオナニーみたいなもの
冷静に短く鋭い質問をする手法すら知らない。 恥を知れ!! 低俗すぎ
在特会レベルだな。 



151名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:12:43.23 ID:iRXpNUDm
東電幹部は逮捕し、財産は全て没収。
勿論、歴代の幹部も全員逮捕でいいだろな。
尚、没収した財産は復興資金の足しとすべし。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:13:28.25 ID:uoaBKk3Q
会長と社長は逃げました。
153名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:21:45.13 ID:VKY1oPDj
マスコミ記者、東電・清水社長に対して「津波のせいにして恥ずかしくないのか」と罵声を浴びせる
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1302686582/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302686582/
154名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:30:32.43 ID:qF0OBMTX
社長だから責任あるけどさ、今回の事故は産官学の原子力村の人たちが一番の原因じゃね?
JALと同じで社長がどうにかできる組織じゃないと思うよ。
155名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:39:49.57 ID:nKbI62x/
東電は破産しか道は無い
156名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:40:15.67 ID:7PhmakaK
マスコミつーか、ヤクザだな。東電も東電だけど、フリー記者なんかは品位がないな。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:41:15.01 ID:QImdBuv0

冷泉彰彦のたまう
要約すると
「可能な限り海へ向けて」
廃棄せよだって。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/04/post-284.php
コイツ犯罪を優先しちゃうんだ。
158名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:44:16.80 ID:VKY1oPDj
>>1
会見 ゆうつべにアップ頼みます
159名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:00:03.41 ID:VAoWuOSa
ヤジ飛ばす前に取材しろよ。それがお前らの仕事だろ。
大声出さなくても厳しい質問はできるだろうに。
160名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:12:17.37 ID:klPXar/Q
やくざの親分の出所にもあれくらいの勢いで
つっこんでくれよマスコミさんよw
161名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:15:14.24 ID:wNFpX/Nl
マスコミも東京電力から今までもらってきた広告費をすべて返還し,
復興資金に回せ。
162名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:19:38.03 ID:VKY1oPDj
>>1
●○【映画】

黒澤明監督、『夢』で原発事故を20年前に糾弾…「原発は安全だとぬかしたヤツラは許せない」と子連れの母親が絶叫するシーンも
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/mnewsplus/1302669281/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302669281/
163名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:22:33.77 ID:f2eB2bYv
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
六ヶ所村の使用済み核燃料施設に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・民・学・電の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。
164名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:27:06.52 ID:gjJBYAAK
>>6
●鳩山由紀夫勉強会 上杉隆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832 
・マスゴミは大スポンサー東電様に質問すら出来ない
・東電に対する疑問や質問したら番組を降ろされる
・3/14原子炉圧が7→3/15圧が0.4→爆発が起こった可能性大(マスゴミ発表せず)
・原子炉の温度上昇東電に発表を促すも3/14上昇→3/15以降温度発表せず
・東電がプルトニウムが安全PR→まったくの嘘海外でも超危険と報道
・格納容器が破損している可能性→東電は漏れてるイメージあくまでも認めず
・東電は嘘の発表→政府も嘘と分かりながらその情報を鵜呑みにして発表している(大本営発表)
・海外では地震で可哀想から→放射能海洋汚染している犯罪国家と論調が変わっている
・計画停電する必要も無いのに東電は停電でマスゴミや大企業を脅し口封じ
(柏崎原発が全基止まった時でさえ計画停電なんて起きなかった 火力も今は稼動中わざと点検停止)
・3号機爆発を計画停電のニュースで誤魔化す?
・3/11東電勝俣会長と1週間5万でマスゴミOB接待旅行していた(常に接待がマスゴミ関係者に行われている)


◆テレビでは報道されない 東電の情報統制:フリー記者の差別◆
IWJの岩上氏 vs 東電広報栗田課長(デニーロ)
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
165名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:36:02.20 ID:VKY1oPDj
>>1
原発やめろデモ大成功 史上空前の15000人が高円寺に  お祭り騒ぎ
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1302688711/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302688711/
166名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:46:55.90 ID:CR7Axv3M
ただのチンピラだな マスコミって

情報を読めないだけだろ 東電は全部出してても
サルが因数分解できるわけがない
167名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:51:57.66 ID:izNwa/5U
根っ子は自民党傀儡企業だからね
168名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:55:56.04 ID:kd+ialgW
どうせ煽り目的のクソマスゴミかと思ったらやっぱりだった

>報道陣からは直後に怒声が。

こいつら何様なんだよ
話聞くのが仕事だろ
反論できない状態と知ってて罵声浴びせるのがいやらしいわ
169名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 21:56:24.15 ID:Bcql5D2F
まだ一ヶ月しか経ってないのにもうレベル7かよw
チェルノブイリは収束後にレベル6だったんだよね。
レベル20位まで行くんちゃう?
170名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:14:06.44 ID:APdY81Ze
幹部は原発から35キロくらいの所に強制的に住まわせろ。
邸宅・家財は没収。
171名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:17:07.54 ID:Wa+3A50C
原発でぴりぴりの日本を核で脅せ、
香港紙がトンデモない暴論

日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)が日本の領土と
記述されたことを受け、 中国では強い反発が広がっている。
香港の東方日報は、「中国が核を使用する勇気を示さなければ、
中日間に平和は来ない」と報じた。5日付香港紙・東方日報は、
「日本は世界のなかで唯一、 100年の間に2度も核による打撃を受けた国
である。1度目は、米国による原爆投下、 2度目は今回の福島の原発事故。
日本は核に対して非常に敏感であり、中国がこれを利用しない手はない」と
する記事を掲載した。記事は「多くの日本人にとって、広島、長崎に落とされた
原爆は忘れることのできない 悪夢であり、心の傷となっている。
さらに今回の原発事故による不安と恐れから、 日本の官も民も麻痺状態に陥り、
政治家は支離滅裂な発言を繰り返し、最も優先すべき災害救援活動がおろそかに
なっている」と指摘した。
172名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:17:19.60 ID:cT8j5vij
>>168
>会見開始から1時間ほどで、所用を理由に足早に退出した。
>
>報道陣からは直後に怒声が。
>「社長を出したらどうか」
>「誠意ある対応だと思うのか」などと指弾され、広報担当者は「本人に伝えます」と言うのが
>精いっぱいだった。


会見終わって、その後の質問を途中で打ち切って退出したから怒声だろ?
日本語大丈夫か?
173名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:20:46.59 ID:HJKLunvj
あれ、今日は授賞式じゃなかったっけ?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm


174名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:31:27.65 ID:nifcw8nw
原発推進は国策ですが?
東電の副社長つるし上げた所で何も変わるわけねーだろ
バカかと
175名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:31:40.68 ID:rGoXcjmv
どうして、日本人は原発メーカー(日立・東芝)=家電メーカーに対して、
非買運動などしたりして、バッシングしないんだろう?
欧米ならすぐに原発事故は非買運動につながるけど。。。
国民性の問題?それとも、家電が好きだから?どうして??
176名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:35:41.24 ID:eiwPcYw2
灰皿や湯飲みが飛び交ってたんか?w
177名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:37:39.72 ID:j/C20nMd
責任追及なんかしたところでなにも変わらない。
むしろ、責任とかそんな事言うから隠蔽に走るんだよ。

大事なのはこれからどうするか。その一点。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:38:21.55 ID:lgJ+/0R7
>>175
石原慎太郎は原発肯定派ですよw
東京都民は原発が必要と判断してる
179名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:02:33.46 ID:5cGL1The
石原慎太郎は原発肯定派だけど東京湾に作っていいって言い切ったからなw
ぜひ作ってもらおうじゃないか
でもそっちのほうがいいよね、人口多いだけにシャレにならん民間の監視が入るだろうし
180名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:13:46.33 ID:yFIK7Z6j
所詮庶民は表面的な情報に踊らされて、真実を知ることは無いんだなという事が良くわかった。
知に裏付けされた想像力というか、洞察力が欠如している。
人類の97%が愚民とは良く言ったものだwww
181名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:28:47.32 ID:biVGcuXv
寝てないんだろう
182名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:31:56.22 ID:RobFKtQr
今日の会見のテレビの扱いが小さすぎ。短い
NHKも含めてもね
そうとうな東電とマスゴミの癒着ぶりだったわ
183名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:35:51.02 ID:OH3ylrpA
【震災】東京電力による情報操作 〜産学官のトライアングル〜
2011/03/28 00:06震災

●広告費  電機事業連合会も含めた東電の広告費は、トヨタや創価学会と並ぶ「御三家」
である。独占企業で競争相手はいないのに、年間200億円をコマーシャルに投じる。

 これほどの大事故が起きる前に、正面から原発の危険性を指摘する新聞やテレビが存在
しなかったのは当然だ。

 以上、恩田勝亘(ジャーナリスト)/(聞き手・まとめ)「週刊金曜日」
編集部・成澤宗男「カネの力で原発を押し付けた悪徳商法 『東京電力』という名の罪深き
企業」(「週刊金曜日」2011年3月25日号)に拠る。

http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/a5fb34430b3f014c3c68ade637b0ff15
184名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:46:49.90 ID:b6zKR2Pk
>>175
だって原発は国策じゃん。
今まで多くの国民が原発推進を容認してきたんだから。
一回事故が起きたら手のひら返したように不買運動とか
おかしいだろ
185名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:47:54.23 ID:2JKPEXji
>>175
一般人へのマスコミによる情報操作
186名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:48:20.79 ID:9JcJIkfW
なんか必死になってジャーナリストに攻められる東電幹部は可哀想と擁護する人がいるけど、
もしかして東電社員?
187まず東電が自力で誠意をもって対処しろ:2011/04/13(水) 23:49:41.66 ID:1DxoVkCb
放射能による大気汚染、水道水の汚染、海の汚染
そして農産物、家畜、水産物の汚染などなど、国民生活は大パニック。
そして原発爆発の更なる放射能大量放出の恐怖。
福島だけではなく、関東一円、いや日本全国。
いやいや全世界を恐怖に落とし入れ、今なお放射能汚染を撒き散らす人災を招いた東電と国の関係者は、
地下鉄サリン事件を遥かに凌ぐ大量殺戮と大混乱を招く大罪人達だ。
今後十数年後には、関東圏で癌などの被害者が各地で増えるだろう。
しかし、医療費を保証してもらおうにも被害者達にとって、
「直ちに健康に影響はない」と言う晩発症状と原発事故の因果関係を立証することは、
時間が経過するほどに困難だ。
発症する頃には、当時の状況や記憶も風化してしまっている…
訴えるべき東電ももう無いかもしれない…
関東各地の被曝者のほぼ100%が、十数年後に発症してから東電や国を訴えても、
放射能と病気との因果関係を証明出来ずに泣き寝入りパターンなのは間違いない。
それも低線量被曝の報われない恐ろしさ。
そもそも世界的にも高過ぎる日本の暫定基準値は国民の将来的安全よりも、
とりあえず国民を黙らせておいて将来的な賠償負担をギリギリで免れたい目論見の、
国と東電の保身が最優先の絶妙な基準値ではないか?
いずれにせよ、現時点でチェルノブイリに比肩する放射能汚染をばら撒き続ける福島原発は、
まだまだ汚染被害を拡大し続ける。
もはやこの原発事故が収束後には、東電と国の関係者達には死刑が相当の大犯罪である。
地元住民はもちろん一番大変な被害に合っているが、
福島以外の多くの国民(特に広く関東や東北圏)にとっても、
放射能の恐怖、水の不安、食の不安から無用な消費を強いられる日々。
これら生活費の負担増も東電は請求に応じる責任がある。
何故ならば、そもそも本来は含まれていなかった放射性物質と言う毒を、
広範囲にバラ撒き続ける馬鹿な真似をした犯人は東電自身なのだから。
いくら自然界にあるものと比較して安心を押し売りしようと、毒は毒である。
あらゆる食品に撒き散らされたと知ってて、誰が好んで毒を口に入れようとするものか。
だから「ちょっとくらいの毒は食べれると言っているのに、
食べないのも飲まないのもアナタの勝手でしょ。だから払いません。」
なんて馬鹿げた理屈を東電や国が言ってもそんな屁理屈を通用させてはいけない。
悪いのは原発を安全だと吹聴してきた東電や国なんだから。
ましてや、関東を含む多くの人間が少しでも放射能の影響を避けるために西方面に逃げ出すのは当然。
子供を持つ親ならば尚更で、それは自然な防衛本能である。
これについても東電はその為の引っ越し費用や支度金までキチンと保証する義務がある。
それは福島だけではなく、当然東京や神奈川の人にも同じく賠償する義務がある。
放射能の影響範囲はそれだけ広範囲なのだ。
そして、東電は今後関東一円の広い範囲の国民に対して、
最低年1回のガン検診を一生涯に亘り負担せねばならない。
東電はそれら全てをキチンと賠償せよ。逃げるな。
東電ができる限りの賠償をするまで、政府は公的資金で援助をちらつかすな!
東電独自の賠償やリストラなど、企業として有るべき努力でスリム化した後の支援と心得よ。
188名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:53:33.36 ID:9JcJIkfW
>>168
そんなこと2ちゃんで呟いて東電を擁護する工作をするのなら、
必死に被曝しながら福島第一原発で爆発を食い止めている下請け作業員、孫請け作業員の給料を上げて下さいよ。
ご飯は1日2食ってなんだよ。
お前らが銀座でマスコミ幹部、官僚、政治家と飲んでいる金を彼らに回してやれよ。
189名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 23:58:00.82 ID:Objxc5Mn
昭和天皇あほや!!
原爆で死んだ広島の国民は「やむをえない」の一言ですまして笑っとる!!
発作か〜!! しかも長崎の国民はスルーしとる!
お前のせいで大勢焼き殺されたんやろ

http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A


190名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:11:17.22 ID:j081J3YX
>>189
昭和天皇とか世界ではフルネームで呼ばれて
イタリアのムッソリーニらと同じA級犯罪者扱いだからな
191名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:12:01.65 ID:Hc6bCP8v
東電はもちろんだが、地震が起きる前、指摘されても対策をとらない
東電、それをろくに報道もしなかったマスコミがいまさらいうか。
官僚と一緒で、東電にえさをもらって、何も言わなかったじゃないか。
その反省の弁をたれてからにしろ。
192名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:45:46.46 ID:x1RzL3MA
>>174
糞の役にも立たない、原発の火消しもろくに出来ない
能無し社長は、お引取り願いたい。
193名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:47:43.06 ID:x1RzL3MA
公的資金を50兆円以上つぎ込む必要があるから、
逃電は解体しかあるまい。
194名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:05:01.43 ID:NkL3poJl
なんで副社長が謝罪しているのか、この会社は
195名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:05:50.89 ID:vUJ7N9MF
>>190
てかムッソリーニの評価はそんなに低くないんだが。
イタリアの政界ではドゥーチェの孫が保守政党の要職に就いてたりするし。
196名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:27:44.11 ID:j1zmrvvL
お台場に原発だわな。
地盤がしっかりしてて液状化もなかったわけだし。
197名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:33:31.55 ID:ihh6R6qx
大手の腰抜けマスコミはただ座っているだけだったのがムカつく
198名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:35:25.94 ID:8Y2HZajm
武藤さんって、シモダカゲキ風の人だよね?
199名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:37:27.70 ID:TYq/JMir
>>197
経団連から脅し入ったな
200名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:40:02.44 ID:TYq/JMir
>>196
お台場も液状化しとるよ。
大規模建造は建てるときに地盤改良もするから。
新浦安も駐車場や戸建など元の地盤の上にコンクリや
アスファルト流しただけみたいところに被害集中してるでしょ。
当然原発となればしっかりやるからお台場原発も平気だよ。
201名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 01:51:25.26 ID:bwGzRMSX
>>175
メーカーの気になる一定のレベルの人は、マーク1がGE製品だと分かっているからだよ。
東芝は、意味も分からず渡されたコピーをにらめっこして作っただけということは、
みんな知っている。
ところが、日本では、家の中を見渡して、GE製品が鎮座しているような家は滅多に無い。
不買のしようがないんだよ。
202名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 02:32:48.36 ID:A7q/5o5p
6月の事件を見てくれ。東電が大臣や総理からベントしろと言われてもしなかったヒントは
ここにある。

【2010年06月17日 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下】

17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障
で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディ
ーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態
でした。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/


今回も東電は、同じパターンでベントなしで復旧させようとしていたんだろう。
ベントが遅れた理由は、ここだ。
電動か手動かではない。電源回復→冷却系統回復によって「安全安心神話」を維持しよう
としていたんだ。

(参考)この記事にもヒントがある
>「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
>復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html



犯人は武藤副社長!
203名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 02:53:37.23 ID:Axu+3AC7
>>202
その記事だと菅ちゃん格好良く書いてあるけど、
毎日新聞なんだよね。
204名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 03:09:58.54 ID:vkUdTXOo
◆自民党議員によるデマ(読売)
「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00138.htm?from=main6

◆東電武藤副社長の弁解(時事通信)
武藤栄副社長は「ベントを早くするように(政府から)指示をいただき準備に入ったが、
電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011033001037

◆検証ドキュメント(毎日)
 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出し
た。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

◆検証ドキュメント(産経)
午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると菅は
12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。
 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm


東電の手下の自民党議員とマスコミに気を付けろよw
2ちゃんにも、東電の金で動いてる工作員が湧いてるぞw
205名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 03:34:54.78 ID:T0BCORlV
がたがた体揺らすって
ミュージシャンかよ
早く辞めたらどうだ?
舐めてんのか?
こっちは真剣に聞いてるんだろうが
206名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 03:44:57.00 ID:fLJKGVDF
清水の会見、動画もアップされてます。
http://iwakamiyasumi.com/archives/8253
207名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 04:07:30.41 ID:fNytYrbM
>>7
ほんとにそれだけあんのか?
中国の腐敗公務員のことをナンダカンダ言えないよね
今こそ日本は国内の腐敗公務員を隠すために中国の腐敗を
利用しているとあきらかにすべき時でなかろうか?
自分を含め最下層で暮らす民のために

shiね公務員
208名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 04:10:39.10 ID:P9GQne0s
俺は福島県民。20代前半。15日の体験について語ろう。

知っての通り、地震後3月12日あたりから連続して
福島原発が爆発した。避難範囲も設定され、放射性物質が
飛び散っているんだろうなということはみんな想像していた。
しかし、レベル7なんて誰も思っていなかった。

爆発が連続して起こり、放射性物質が大量に大量に空気中に
拡散している中で、15日、実はこの日夕方から夜にかけて
雨が大量に大量に降ったんだ。梅雨のような大雨だった。
だけど、放射性物質が一番濃厚だったこの時期に降った雨に対して
誰もそこまで警戒していなかった。

徐々に雨が強くなって、どしゃ降りになったとき
外にいる人はみんな大量に浴びてしまった。
口から雨水が自然と体内に入った人もいるだろう。湿った空気を
吸った人もいるだろう。頭皮がずぶぬれになった人もいただろう。

しかし、この日、まだ水道が通ってなかった地域が多かったんだ。
わかるか?みんな風呂に入ってないんだ。入れなかったんだ。
雨をあびても、タオルで拭くだけで済ました人が
かなりいたと思う。放射能を体にこびりつけたままで何日も
過ごしたはずだ。

雨の放射性物質なんて空間線量で測ることができるか?
年間被曝量?モニタリングポスト?知ったことか。
放射性物質で凝縮された雨水。それを俺らは15日に直接浴びたんだ。
大丈夫だ、大丈夫だと連呼していたために
レベル7の放射性物質は、一度に大量に15日の雨で俺らに降り注いだんだ!!
悔しい・・・・悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい!!!!!!!!
ああああああああああああああぇあああああああああああああああああああ!
209名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 04:21:38.32 ID:xLBhe95E
原発のそばで会見すれば、マスゴミの方から早く帰らせてくれってなるよ
社長も陣頭指揮のアリバイができて一石二鳥
210名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 04:37:54.38 ID:HaKUqLLX
東電の会見もクソだとは思うが
ジャーナリストの仕事は情報を得ることで断罪することじゃないからな
プレッシャーかけて情報を引き出させるとかなら良いけど
単に正義の名の下に人を叩きたいだけじゃねーのかと
211名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 04:42:35.90 ID:1H95FgSO
津波程度じゃこの国の我欲は洗い流せそうにないよ、石原さん
212名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 06:55:43.16 ID:Er0gonAB
そもそもこの国にマスコミなんていない。いるのはご用聞きだけ
213名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 07:08:12.95 ID:RaSO2qdi
>>209
海外のメディアには全く効かないよ!
日本のマスコミに対しては効果てきめんだけどw
214名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:53:12.96 ID:kkCMV1/H
屋内退避エリアでさえ電話取材の国内マスゴミw
215名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:55:26.27 ID:bBqIwXHW
テレビに出る原発の専門家は、ぜんぶ原発肯定派ばっかり。
ふつうは否定派も出演するはずだけど、言論統制がひかれてるから
ぜったいに出演することはない。これで言論の自由とは笑わせる。
216名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 11:10:57.37 ID:q0AyWnJx
>>215
原発の危険性を訴える学者は、どんなに優秀でも助手止まり。

原発積極派は、東電で講演すると70〜100万円貰えるし、退官後は天下りがあるし、ウハウハなのよ。
217名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 23:34:37.76 ID:SE2kfS4/
枝野官房長官 12日午前3時頃会見 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのはやっているのか。」
枝野「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これを行う前に、
しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを東京電力に要請というより指示しました
ので、それで経済産業省及び官邸でご報告しましたので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

◎午前3時、半径3キロ以内避難、10キロ以内屋内退避完了。東電へ伝達・指令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
ある防衛省幹部は「ベントももっと早くから行われていたと思っていた」と、東電や保安院への不信感

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/d/5/d5218859.jpg
(怒り狂いながらヘリを降り怒鳴りこむ菅直人)

12日のウェットベントでは放射性物質はほとんど排出されない事実
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/20110316-japan-quake-radiation.html
218名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 00:54:05.26 ID:76XAc/RG
マスゴミの顔に高濃度汚染水かけてやれよ
219名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 01:28:55.07 ID:0UOUZwOu
【震災】東京電力による情報操作 〜産学官のトライアングル〜
2011/03/28 00:06震災

●広告費  電機事業連合会も含めた東電の広告費は、トヨタや創価学会と並ぶ「御三家」
である。独占企業で競争相手はいないのに、年間200億円をコマーシャルに投じる。

 これほどの大事故が起きる前に、正面から原発の危険性を指摘する新聞やテレビが存在
しなかったのは当然だ。

 以上、恩田勝亘(ジャーナリスト)/(聞き手・まとめ)「週刊金曜日」
編集部・成澤宗男「カネの力で原発を押し付けた悪徳商法 『東京電力』という名の罪深き
企業」(「週刊金曜日」2011年3月25日号)に拠る。

http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/a5fb34430b3f014c3c68ade637b0ff15
220名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 11:14:32.73 ID:ewP+5XuX
米と日本以外の、世界各国が「レベル7はおかしい」と否定してるんだよね
政治的、財政的思惑があるようだが、日本全体にとっては圧倒的に国益を損なう発表なのに

> 【原発問題】「レベル7は過大評価だ」ロシア専門家 
> 「健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」[04/12 22:59]★5

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015300461000.html

> 「原子力とは別の財政上の問題があるのではないかという疑いも残る」と述べ、
> 事故のレベルを引き上げることで、事故に伴う巨額の保険金などの
> 支払いを免れようとする意図があるのではないかという見方を示しました。


ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/04/post-284.php
> 「レベル7」だったので「やむを得ない」という反論がある程度可能になる。
> また、今後の「やむを得ない放射性物質の排出」がやりやすくなるという計算をした可能性もある。

> 「政敵」が包囲網を狭める中で「レベル7」だと居直ってしまえば、
> 菅政権としてある程度開き直りが可能。
221キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/15(金) 11:20:10.77 ID:6JMhwnD0

■ロイター公式公認♪♪♪・∀・■

英国ロイター様のお墨付きで、トンキン停滞確定みたいヨン♪
ロイター短観では、震災の影響で製造・非製造業ともにリーマン・ショック後を上回る過去最大の落ち込み幅
営業拠点をすでに移転または移転を検討している企業210社が20%超に達していることも明らかになった。

■■■焦点:震災で企業心理悪化は広範に、拠点移転に「衝撃」の指摘も■■■
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20613520110414 (2011年4月14日 英国ロイター公式公認♪♪♪)
 [東京 14日 ロイター] 14日に発表された4月ロイター短観調査(400社ベース)と
ロイター企業調査(同)の結果を受けて、
識者からは東日本大震災の影響で企業マインドが広範に悪化している実態が浮き彫りになったとの指摘が出ている。
 ロイター短観では、震災の影響で製造・非製造業ともにリーマン・ショック後を上回る過去最大の落ち込み幅となった。
先行きも悪化が続く見通しとなっている。
 一方、企業調査では、58%の企業が生産設備やサービス体制に打撃を受けたと回答。
需要の落ち込みも深刻で、震災前の水準に回復した企業はわずか2%にとどまった。
営業拠点をすでに移転または移転を検討している企業が20%超に達していることも明らかになった。
両調査とも調査期間は3月25日から4月11日まで。調査対象400社のうち210社程度から回答があった。

 先行きについても調査では、悪化が見込まれており、「生産の底が見えない状況」との指摘が聞かれる一方、
秋以降のマインド持ち直しを期待する声もある。
 また、企業調査からは、震災による「供給ショック」がさまざまなルートで需要減にも波及していることが明らかになり、
供給制約が解消されない限り、需要の回復も期待できないとみられている。
特に、営業拠点をすでに移転、または移転を検討している企業が合計で21%に達したことを「ショッキング」と受けとめている。

222名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 11:23:35.59 ID:S63bGNZx
>>1
レンホウに1000年に一度の災害に備える必要がありますか?と、ココで言って貰いたい!
223キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/15(金) 12:00:10.50 ID:6JMhwnD0
>>222
レンホーが吠えるわよ。
トンキンは仕分け対象で、ロウソクがお似合いってwww^・^


224名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 12:07:14.54 ID:7jho8fcC
ツイッターとかフェイスブックで世界につぶやいちゃおうぜ。



電力と政治家と官僚と役人とヤクザの関係を・・・・・被災者より加害者を救う国ってよ






世界が味方してくれるぜ。昔ならここに居る奴は殺されてたかもしれない。でも今は殺されない



発信しようぜ




225名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 12:15:15.51 ID:2rcVO9NC
>>222
いうわけねーだろ
バーカ
226名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 20:05:56.57 ID:QiCKPVVP
国民がお偉いさんのために生かされてる国なんだよな
227名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 21:14:31.54 ID:dZXfyD5E
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
六ヶ所村の使用済み核燃料施設(原発より危険)に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。これは蓄電池が重要になる。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・民・学・電の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。

マスコミは福島原発3号機が水素爆発後、猛毒プルトニウムの飛散状況を伝えていません。
マスコミはプルサーマル(プルトニウム燃料)の危険性を隠蔽しています。
佐藤栄佐久前福島県知事の国策捜査の主因は、知事がプルサーマルに反対だったからだとか。
官僚・検察・マスコミ村民は、福島原発3号機が水素爆発後の猛毒プルトニウムの飛散ついての責任をどう執るつもりでしょうか。原発プルサーマル推進官僚・検察・マスコミ村民が隠蔽して皆で渡れば怖くないと思っているとすれば恐ろしい事です。
これは戦前・陸軍軍事官僚村民が無責任に皆で渡れば怖くないと日米戦争に突入して300万人の犠牲者を出した事に似ています。

官房長官は原発の敷地内でプルトニウムが微量見つかったと発表はしたが。他の地点はどうなのか。
228名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 21:18:07.48 ID:7Ft1w8DE
>約30分後、再び現れた武藤副社長は疲れた表情で、体を小刻みに揺らすなど落ち着かない様子。
>経営責任や津波対策の不十分さを追及され、「しっかり検証する」と繰り返すのがやっとだった。
完璧に精神が病んでるな
超一流企業のトップ級の経営陣って以外とストレス耐性ないもんなんだな
みんな激しい出世競争の勝ち残りばかりだから当代の傑物ばかりだと思ってたよ
229名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 22:28:26.42 ID:rpYg3go+
>>228
『ストレス耐性ない』って、こんなストレス経験したことあるか。
230名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 22:31:44.18 ID:aCt/S9tk
セーフガードならレベル9まであるけどな
231名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:01:13.60 ID:LA4Gr5Zb
なんて言うかなー、昔の経営者だったら苦しくて恐ろしい時こそ
現場に行って社員と一緒に汗をかいたもんだけどな。
仕事が終われば車座で酒酌み交わして、また次の日に汗をかく。

そんな経営者が東電にも昔はいたと思うんだよな。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 00:03:36.98 ID:6kJA5pjY
>>229
大企業さまは知らないですけど、中小の経営者は毎日毎日、寿命すり減らして
ストレスに耐えてらっしゃいますが
何重にも守られて、記者クラブも買収済みで、なまぬるーい会見でちんたら原稿読んでるだけの
仕事でストレスって笑わせるわ
233名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:13:41.42 ID:KgwW78BP
中小企業の経営者なら会社が消滅するかもってときに病院のベッドでグッスリ寝てられんよなw
234名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 03:23:53.63 ID:zibYi9A5
新しい単位
カンナオト

原子力に対する強さを表す。
1カンナオトは、3時間後の爆発を予測できない程度の強さ
235名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 04:22:21.03 ID:n/nMny3I
スパナが落ちても置き去り。普通の農家のお父さんが工事。

東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported by MIKE-T
http://youtu.be/EcF_75slgwk
236名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 05:26:55.76 ID:KgwW78BP
「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」…政府筋、原発事故で米政府の支援を断った理由明かす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300432209/

アメリカ:原発大丈夫?手助けしようか?

菅、東電:原発技術では日本のほうが上アメ公の助けなんて要らねー

菅、東電:手に負えなくなったからやっぱり助けて

菅、東電:原発は安全だからってロボットも何もかも捨てちゃったよ
アメリカ様フランス様助けてぇ〜ロボット送ってぇ〜

菅と東電のせいで日本は末代までの恥を世界に晒しました。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:28:51.39 ID:r5WCnVk3
雪印社長、不二家社長、ミートホープ社長には高飛車で怒声を浴びせかけてたのにな。
糞大手メディアはwww
238名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:30:02.80 ID:UzMv6rJp
>>237
´・ω・`)つ船場吉兆
239名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 06:42:56.51 ID:g/5ofQG8
まったく、こいつら事故を起こした認識がねーのかい?外道
地震の専門家から津波対策について指摘されていたんだろ?
利益優先、高額の役員報酬を優先してきたから
事故対策を軽視して事故につながったんだ
こんな極悪非道は鬼畜にも劣るわ

240名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:00:15.41 ID:c8NSASqj
>>229
昔に華北で八路軍と対峙していた時のストレスのほうが数段上だわ
241名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:22:02.58 ID:mF6LI4yG
テロあるのみ
一撃必殺
問答無用
242名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 08:28:47.10 ID:QNReYtDO
電力会社と保安院を解体しろ
原発推進教信者どもは猛省しろ
243名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 10:10:37.86 ID:NCVy0MO+
過去完了形を現在進行形と比べてどうする!

http://big-hug.at.webry.info/201104/article_1.html
244名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:55:46.69 ID:Bm+atMmH
明らかに原発作業員の逃亡ですな。
作業員の成り手がいなくなったら、今度は東電の正社員がやるべきですな。

事故を起こした当事者である東京電力の社員が命かけなくて、なんで警察消防
自衛隊米軍フランス人が命かけなきゃいかんのよ。

福島で防護服投棄相次ぐ 20キロ圏内入り脱ぎ捨てか
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201104160162.html

東京電力の福島第一原発近くから延びる福島県田村市の国道沿いに、使用済みとみられる防護服などが
相次いで投棄されていたことがわかった。普通ゴミとして扱えない市は、東電に回収を求めるなど対応に
苦慮している。

以下略
245名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:57:29.50 ID:yqUukqWj
テレビを見ていると北朝鮮がいつ日本の原発にミサイルを撃ち込むか解らない。
日本人と顔が変わらない北朝鮮人のテロ部隊が日本の原発に何時攻撃して来るかも解らない。北朝鮮のテロ航空機がいつ原発に撃墜するか分からない。
恐ろしい。
青森県六ヶ所村の使用済み核燃料施設(原発より危険)に北朝鮮のテロ航空機が自爆攻撃すれば地球が終わる。
使用済み核燃料(プルトニウム)は2万5千年も冷却しないといけない。我々の子孫に猛毒プルトニウムの危険物資を大量に残して良いのか。
地球を破滅させて良いのか。
今まで、テレビでは何時も北朝鮮の恐ろしさを煽っているのでないか。
実際にアメリカで9.11テロでツインタワーが破壊された。
日本の国土は狭い。原発へのテロで日本に誰も住めなくなる。
1億人が流浪の民になる。

日本はコスト増でも太陽光発電社会・自然エネルギー社会を目指すべき。これは蓄電池が重要になる。

反論してみろ。これは想定外でない。子供でも想定できる事でないか。

福島の事故は過去に三陸地方の津波を考えると想定外でない。
原子力推進した政・官・業・学・電波の利権集団は頭が良いのに何故、想定される事を想定外と無視してきたのか。
頭のエアーポケットに入ったでは済まされない。

マスコミは福島原発3号機(3号機だけプルサーマル)が水素爆発後、猛毒プルトニウム(微量吸ったら肺ガン)の飛散状況を伝えていない。
マスコミはプルサーマル(プルトニウム燃料)の危険性を隠蔽している。
佐藤栄佐久前福島県知事の国策捜査の主因は、知事がプルサーマルに反対だったからだとか。
官僚・検察・マスコミ利権村民は、福島原発3号機が水素爆発後の猛毒プルトニウムの飛散ついての責任をどう執るつもりでしょうか。原発プルサーマル推進官僚・検察・マスコミ利権村民が隠蔽して皆で渡れば怖くないと思っているとすれば恐ろしい事です。
これは戦前・陸軍軍事官僚村民が無責任に皆で渡れば怖くないと日米戦争に突入して300万人の犠牲者を出した事に似ています。

官房長官は原発の敷地内でプルトニウムが微量見つかったと発表はしたが。他の地点はどうなのか。
246名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:08:33.58 ID:rSjtNl3v
@より震源地に近い、東北電力女川原発が冷温停止させている。
A共産党から福島第一原発の津波襲来時の安全性改善要求を受けたが、
 東電は全く無視。
B2002年インドネシアスマトラ沖地震巨大津波のあとに地震学者から、
 日本の原発の大津波に対する脆弱性を指摘されている。
C原発の技術ライセンス元のGEから、『福島第一原発は耐用年数を
 過ぎており、古い設計だからこれ以上継続使用するのはやめた方がいい』
 と勧められるがこれも無視して継続使用。
D1000年前の貞観地震の際に、福島第一原発の立地した地域
 に巨大津波が襲来しているが、福島第一原発は『安全だ』、
 1000年に1回の津波が来る確立は極めて低いとして、何の対策もせず。
E40年前に福島第一原発1号機が稼動したとき、大津波への対策は
 考慮していなかったので、緊急停止時の補助電源は海側の低位置に設置。
F最低限、緊急冷却装置に関る装置を津波に流され易い海側でなく、
 原子炉を挟んで陸側の高い位置に移動する、予備電源のディーゼル発電機
 を頑丈な原子炉建屋内に移動する、などの対策をやっていれば
 防げたかもしれないが、40年間放置したままだった。
G5m程度の普通の津波しか考慮していない、しょぼい初期の
 原発の施工だった。

天災を主張する人は何をもって『天災』と言っているんでしょうね。
247名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:16:00.20 ID:rSjtNl3v
>>237>>238
この歴史的重大事故にくらべりゃ、可愛いもんだよ、食品偽装事件は。
姉葉の耐震偽装事件だって可愛いもんだよ。
マスゴミは巨悪は叩けないのに、小悪は徹底的に叩く。
248名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:17:38.06 ID:boNJTmvA
いい加減テレビでやれよ
なんの為の報道?
国民の知る権利は?
249名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:17:55.45 ID:1w3lZkJ+
東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから密かに削除していたことが明らかになった。
その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を発表した。
計画停電の実施や中止を巡っては、同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。
ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、東電が不利な立場に追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。

250名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 00:26:27.77 ID:rSjtNl3v
>>201
今の原発の主流はより安全な東芝(米WHを傘下に置いた)と
三菱重工(WHと提携)の加圧水型原子炉(PWR)。
GEの沸騰水型(BWR)はその改良型以外売っていない。
251推進派幹部は全員厳罰:2011/04/18(月) 16:31:09.87 ID:b8A0WXT0
放射能を使った大気汚染、水道水の汚染、海の汚染により国民生活は史上初の大パニック。
福島だけではなく、全世界を恐怖に落とし入れ、
今なお放射能汚染を撒き散らす東電や原発推進派は、
地下鉄サリン事件を遥かに凌ぐ大量殺戮と大混乱を招く大罪人達。
チェルノブイリに比肩する放射能汚染はまだまだ被害を拡大し続ける。
東電を含む国の原発推進責任者には死刑が相当の大犯罪である。
252推進派幹部は全員厳罰:2011/04/18(月) 16:36:17.57 ID:b8A0WXT0
地元住民のみならず、広く関東では放射能の恐怖、水の不安、食の不安から無用な消費を強いられる日々。
これら生活費の負担増を東電は請求に応じる責任がある。
そもそも本来は含まれていなかった放射性物質と言う毒を、
広範囲にバラ撒き続ける馬鹿な犯人は東電自身なのだから。
いくら自然界にあるものと比較して安心を押し売りしようと、毒は毒である。
あらゆる食品に撒き散らされたと知ってて、誰が好んで毒を口に入れようとするものか。
253推進派幹部は全員厳罰:2011/04/18(月) 16:38:33.97 ID:b8A0WXT0
東電は今後関東一円の広い範囲の国民に対して、
最低年1回のガン検診を一生涯に亘り負担せねばならない。
ガン被害者のためのガン基金も設立せよ。
東電自らができる限りの賠償をするまで、政府は安易な援助をちらつかすな!
東電独自の賠償やリストラなど、企業として有るべき努力でスリム化した後の支援と心得よ。
254名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:39:26.16 ID:steWIkSg
チンピラみたいな報道陣はお断りします
255推進派幹部は全員厳罰:2011/04/18(月) 16:43:25.68 ID:b8A0WXT0
直ちに健康に影響は無い・・・と、必死に政府は言い訳するが、
後からやってくる晩発症状と原発事故の因果関係は時間が経つほどに困難となる。
関東各地の低線量被曝者のほぼ100パーセントが、
十数年後に発症してから東電や国を訴えても後の祭り。
高過ぎる日本の暫定基準値は決して国民の将来的安全が優先では無いはず。
とりあえず国民を黙らせ将来的な賠償負担もをギリギリで免れたい東電と政府・・・
本来安全とは長い年月をかけて多くの臨床検査を経て導きだされる結果だ。
そもそも悪いのは原発を安全だと吹聴してきた東電や国だ。
自分達の悪事を棚にあげて、安全を押し売りするのはすり替え論理。
256名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:43:57.71 ID:TkzwnQx7
歴史上、日本人すべてにこれだけ損害を与えた組織は、昭和の大日本帝国軍くらいしかない件
257世直し隊:2011/04/18(月) 16:54:03.96 ID:b8A0WXT0
文部科学省が児童生徒の年間被曝許容量を1mSvから20mSvへ引き上げる方針を固めたとある。
これは政府主導の殺人計画・・・
賠償逃れのために、ここまでやるか・・・
今の子ども達ができることは、未来の為に勉強することだが、大人が今するべきことは、30年後、100年後の子ども達の為に、安全を確保してやることだ。
「子供達は日本の未来」と言ってた政府が、手のひら返して真っ先に子供や国民の命を売る行為。
こんな腐った日本がつくづく嫌になった。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 05:42:16.42 ID:fF7n5zEI
間接的な人殺し集団が東電でありますねw

人が死ぬんやで。
259名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:39:12.30 ID:OYLHtH9d

東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件 ★2

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303311605/

260名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:47:01.83 ID:K5pxzpir
>>146
水野ナントカさんは最近すっかり出番がへったようだね・・・
261名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 01:07:47.39 ID:g0KHschZ
ついでに裸の写真でも流出すればいいのに
262名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:03:26.43 ID:I6LSgxEg
もう東日本側に住めないよ。
263もはや間接的な殺人かと:2011/04/23(土) 03:22:15.19 ID:+pqRJq44
放射能汚染が拡大するに従って、一般人のみならず児童の被曝限度基準を1mSvから20mSvの20倍まで引き上げた政府。
21日のニュースでは福島の1637の小中学校や幼稚園の放射線量をモニタリングした結果、1242(76%)で管理区域に相当(平常なら立ち入りを制限される)する放射線量が観測されたが、文科相は小中学校の屋外活動制限の基準値を3.8マイクロシーベルトに引き上げた。
政府・東電の都合ばかりを優先し、汚染されればされるだけ基準を塗り替え続け、本末転倒な愚行で福島の子供達を殺すつもりだろうか。
264名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 10:35:48.59 ID:QsjisLMO
【社会】 東電の役員、1人平均3700万円もらえる年間報酬を50%カットへ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303780728/
265名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:35:51.24 ID:a7FIaDxJ
こいつら大人の顔してねぇもん。
どいつもこいつも揃いも揃って中二のガキがそのまま年食ったような面してんだろ?
チンパンジーにも車は運転できるかも知れねぇが、安全に運転することは無理。
東日本の知恵遅れドモには所詮無理だったんだよ。

しかも間の悪いことに、この大災害時に社会党みたいなのが指揮執ってるんだからなぁ。
社会主義はいかんちゅうのが実感できたよなw
上から下まで頭のおかしなのが勢ぞろいして、日本を見事に戦前に引き戻してくれましたとさ
いい加減にしとけよ
266名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:49:06.00 ID:MS4kx8gl
外人は来ない保安院・東電の会見
外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、4月25日、ついに誰も記者は来なかった。
無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。
海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。
http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html
267名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:45:50.73 ID:bR7e/RYd
【原発問題】 "最高で、限度の750万倍" 2号機から流出した高濃度の放射性物質、沖合で拡散か[04/28]


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303955422/
268名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:58:35.42 ID:qJL4aMcP

3.11震災当日、非常用ディーゼル発電機が使えないと分かった時点で、
つまり、3.11日 午後4時30分の時点で、きわめて大至急! 早急に即刻!

(1) 500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業の指示とか、
(2) プラグが合致する [電圧400ボルト]の移動式電源車を手配搬入するとか、

きわめて大至急に、何故しなかった?

ほぼ丸一日、有効な応急処置をせず、ただ右往左往してただけだったから、
世界的大惨事を引き起こしてしまった。

当然の為すべきことをしなかったから、その責任は、東電と保安院にある!

これを【 不作為の罪 】と言う、立派な“ 犯罪 ”であります!
269名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:01:46.36 ID:tWdDytP9

東電、大卒30代で年収1000万オーバーであることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304059139/
270名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:35:56.98 ID:7Yh4yv+E
早くも資金繰り懸念かね?


東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104290587.html

一方、福島第一の復旧作業に社員らを派遣している福島県内の建設業者は地震の後、復旧作業について、
あらためて東電側と契約した。この業者側の関係者は「契約書は交わしたが、きちんと支払われるのか心配だ。
入金がないと従業員の給料も払えず、危険な作業も続けられない」と話す。(小島寛明)
271名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:06:02.09 ID:HvHqvHc6
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚達主導の政治で勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使って失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
272名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:06:33.90 ID:7Yh4yv+E
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」

福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html

◇首相「税金で全賠責、違う」
 
菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのではないか」と答弁。枝野幸男
官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる
状態ではないと明確に言える」と否定した。
273名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:09:36.55 ID:zaIl/veY
酒とゴルフに逃げた奴しか、出世競争に生き残ってない。
平時ですら現場に行かない奴に対応できるわけ無いだろ。
274名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:15:09.82 ID:95KcSb1c
>>265

自分だったら中2並みにでも答えられるとか思ってんのか?
だとしたら自分を過大評価しすぎだから。
これだけの問題を起こして、日本中から散々叩かれてんだから、どんな優秀な奴でもあんな感じになるでしょ。
275名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 16:16:55.19 ID:jmKPUsoq
安全だと政府が見解を出して、その通りに作った。
責任は、未曾有の大災害を予想しえなかった政府にある。

と東電幹部は胸を張って欲しいね。

事故後の対応は、政府が対策を考えていなかったし、
ロボットも、途中で廃止した政府やそれを支えた国民が悪い。
原発反対派に言われたぐらいで、万が一の対策を手放す弱腰政府
が悪いって言えば良いのにね。

276名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 22:10:54.41 ID:PPbxTQMp
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304032005/


ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。 それでもいい?ww
http://twitter.com/#!/kuronekostarD/status/61053898030448640

と、電力社員がほざいてみる。
http://twitter.com/#!/kuronekostarD/status/60907963203846144

最近ウチの会社バッシングする奴らの意見見てるとお前等日本出てけよって思う。
外国なら安全だよ?銃社会だから撃たれても文句言えないけど。
http://twitter.com/#!/kuronekostarD/status/60907813962129408

まあいいや。今日本で一番嫌われてる東電社員ですよ私はええ。いまさらばらしても何も怖くないね。
http://twitter.com/#!/kuronekostarD/status/61057331991027712
277名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 02:36:56.25 ID:CsBzZ6ri
無頭のおっさん、さいきんテレビでえへんな。
むっちゃ、さびしいで。
また全国に反感の渦と親方日の丸企業の無能ぶりを示してくれへん?
まっとるで。
278名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:37:40.62 ID:Dzp8QY3x
日経までもが電力料金値上げは困難と言い出したぞ。

しかし「電気値上げ」って・・・日経記者は語彙が少ないんかいな?wwwww
しかも安易な電力料金値上げが産業の空洞化や自家発電に需要が流れる点については言及ないし。


許されるか電気値上げ 賠償費の消費者転嫁に厳しい目
地域独占、市場原理働きにくく
2011/5/1 0:35
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E1E2E2E0EA8DE1E2E2E6E0E2E3E3869891E2E2E2
279名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:55:00.71 ID:erX9sRzL
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:56:01.58 ID:erX9sRzL
>>279 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
281名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:56:33.24 ID:erX9sRzL
>>279 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
282名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:57:03.32 ID:erX9sRzL
>>279 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
283名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:57:38.92 ID:erX9sRzL
>>279 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
284名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:59:56.13 ID:839AUqJ7
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
285名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 06:00:04.12 ID:839AUqJ7
明治維新政府の宗教政策、神仏分離令(廃仏毀釈)ほど日本人の精神や文化を切り裂いてしまった事はありません。
神仏分離とは、神道を我が国の宗教とするという名目の宗教政策でした。

本来は、お寺と神社を分けることが大義名分でしたが、実際には仏教弾圧でした。
日本中で取り返しのつかない悲劇が一部の国学者や神職の指導のもとに行われたのです。
あの奈良の興福寺という屈指の大寺も、あっという間に叩き壊され、今は国宝となっている五重塔もわずか五円で叩き売られましたが、
解体するのに三十円かかるとの事で壊されずに残ったのです。

梅原猛氏によれば、「明治の廃仏毀釈が無ければ現在の国宝といわれるものは優に3倍はあっただろう」と考察しています。
如何に日本の文化を無残にも破壊されたのかが伺われます。

あのイスラム原理主義タリバンが、世界遺産に登録されていたバーミャンの巨大石仏を破壊しましたが、
日本では約130年前にもっと大規模な蛮行がなされていたのです。
http://www.fureai-net.tv/myoukensan/page006.html
286名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 06:00:11.90 ID:839AUqJ7
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
287名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 06:30:31.93 ID:RS/coTYF
おい三国人、荒らすまえに国カエレよ
288名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:38:47.94 ID:rD4/2fb0
余裕綽々東電新入社員

932: 2011/05/01 11:29:08 YZ/NGPHJ0
千里とゆかいな仲間達の宴会の日々
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
http://nagamochi.info/src/up64626.jpg
http://nagamochi.info/src/up64625.jpg

■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』
>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)
>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)
>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)
>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)

こいつらにもボーナスは支給されまつよ
289名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 12:04:19.43 ID:mZCjjKAG
原発もプルサーマルも東電など電力会社主導ではなく、全部が国策だよ。
290名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:05:00.52 ID:QpTvZpZ2
平時なら、このトラブル隠しの事実だけでも社長は辞任ですな。

福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm

東京電力福島第一原子力発電所2号機で昨年6月、電源が喪失して原子炉の水位が30分にわたり2メートル
低下する事故が起きていたことが、1日の参院予算委員会で明らかになった。

民主党の森裕子氏の質問に、参考人として出席した東京電力の清水正孝社長が答えた。菅首相もその後の対策の
不備を陳謝した。

以下略
291名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 23:39:43.64 ID:fu8kjyXv
途中退席するなよ!

292名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 23:44:42.97 ID:zFRy+qk3
あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
293名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 23:47:33.30 ID:GhWmU1Yy
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
日本の真の支配者ジャパンハンドラー、彼らは日米防衛利権に群がる金の亡者である。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 23:49:20.68 ID:v8q96m8T
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。

「こっちは人命を考えてやっているんだ。早め早めにやらなきゃダメだ」
と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。
「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
295名刺は切らしておりまして
福島の人達はようやく本格的に怒りはじめたようだね