【防災】"4千円"で発売したらバカ売れ 被ばく量わかる『放射線測定カード』 [04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
使い捨ての「放射線測定カード」が売れているという。ネットで検索すると、
ショップによっては売り切れていて入荷が4月中旬から下旬というものもある。
「お一人様10枚まで」と枚数制限しているところもある。

福島第一原発事故以降、ガイガーカウンター(放射線測定器)が売れていると話題に
なったが、このカードは4000円程と買いやすく、自分の被ばく度がわかることが
人気の秘密らしい。

■「だって放射能は怖いじゃないですか」

東京秋葉原にある電子関連の雑貨ショップをのぞいてみると、米国製の「RAD T
riage」と書かれたカードが冷蔵ボックスに入れられ販売されていた。価格は税込み
3980円。購入した都内在住の男性サラリーマンに話を聞くと「ガイガーカウンターは
大げさだが、これは手軽。だって放射能は怖いじゃないですか」と話した。

この「RAD Triage」というカードはどんなものか、説明書を読んでみると、ポケット
や財布に入れて持ち歩く放射線測定器で、自分が立っている場所の放射線濃度を測る、
というよりも、例えば3か月くらい持ち歩き、自分がどれくらい被ばくしたかを知る
という使い方が一般的。カードに付けられたセンサー部分の色が、ガンマ線、X線、
β放射線などに反応して変化し、その変色具合によって被ばく量が判断できる。
大きさはクレジットカードくらいで、約20mSvから反応し、計測積算線量は20
〜10,000mSvとなっている。

■ガイガーカウンターよりも実用的

「RAD Triage」の販売代理店ステラ・ホールディングスの嶋瀬宏社長に話を聞くと、
同社が販売を始めたのは1週間ほど前のことで、ほとんど宣伝しなかったにもかかわ
らず翌日に100枚売れ、これまでに数百枚売れているという。ガイガーカウンターが
安い物でも数万円することに対し、4000円程度で買えること、また、その場所が
どれくらい被ばくしているかを調べるガイガーカウンターに比べ、自分自身の被ばく
度を知ることができる「実用的」な製品であることが人気の要因ではないか、とし
「原発事故以降に放射能に関する様々な情報が飛び交っていますが、このカードを
使うことによって不安を取り除きたい、そんな方々が購入しているのだと思います」
そう嶋瀬社長は話している。

●放射線測定カード「RAD Triage」
http://www.j-cast.com/images/2011/news92637_pho01.jpg

http://www.j-cast.com/2011/04/09092637.html

◎関連スレ
【防災】『乾パン』生産追い付かず 支援に、備蓄に、注文殺到--北陸製菓(石川) [04/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302100453/

【災害関係】放射線計測器、休日返上で増産 堀場製作所 [11/04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301917091/

【原発/防災】放射線量計が品切れ状態--秋葉原の専門店、入荷のめど立たず [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301826538/

【防災】グッズ激売れ 「備えというより、今必要」 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301732649/
2名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:40:48.84 ID:tAE+FNEH
あー、ほしいな。
ちょっと探してこよう
3名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:41:41.06 ID:+UoooPJj
日本人の民度って高いですね〜(棒)
4名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:42:08.76 ID:O6m99PZr
原子力天下り
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所

これも含めて無能の天下りが 日本全部で25000人いて 年間12兆円をドブに捨ててる

  カダフィ大佐が6兆円の個人資産を作ったが30年かかってる

 リビアよりひどい日本の役人 税金泥棒 税金寄生虫 に処罰を 復讐を

5名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:42:44.30 ID:YshzUhJp
、約20mSvから反応

って20mSVって
6名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:42:56.75 ID:1n18KAbF
普通なら980円くらいじゃねぇの
普段1000円のLEDライトが7800円で楽天で売ってたな…
7名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:43:39.50 ID:/bl9V0vy
10000mSvとか見た人は即死なんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:18.30 ID:7oH5u+rk
>>5
積算だからいいんだよ
9名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:22.62 ID:vUfb1th4
緊急時にトリアージの情報を提供するために、
センサー(色照合バーに挟まれた帯状の長方形)の片側には0, 20, 50, 100及び250mSv用のバー、
反対側には500, 1000, 2000, 4000及び10,000mSv用のバーがあります。

もし、センサーの色が淡い色になっていた場合には、
わずかに放射線被ばくをしていることがわかりますので、
それ以上に被ばくしないようにしなければなりません。
センサーが25RAD〜50RADの表示になった場合は、最寄の病院に行く事をおすすめ致します。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:25.16 ID:mr6RgIgs
線量バッジってそんなに高かったんだ。
いつもRI実験室でつかってるけど、数百円ぐらいかと思ってた。

でも、こういう使い方には向かないような・・・
11名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:30.40 ID:nZsEQlC6
年間の許容被爆上限が1mSVなんだが。
12名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:40.44 ID:+OM36zSt
>>7
象の足か
13名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:44:47.94 ID:fKXNOrNG
不安産業メシウマすぎるな
14名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:45:10.31 ID:/FB19EwE
そのうち、1ヶ月で自然に色が変わるタイプの
偽カードが3000円ぐらいで発売され、
みんな色が変わって大騒ぎになる。
詐欺業者はその頃雲隠れ。ってなことが起こりそうだな、、、
15名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:46:31.88 ID:RFySggbc
> 計測積算線量は20〜10,000mSvとなっている。

10Svになってる時は、既にお亡くなりになってるけどな
16名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:46:41.45 ID:tAE+FNEH
こういうの、日本の名のある大企業で作れるところないのかね?
17名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:46:47.13 ID:eH21VZ71
みんな被爆してガンで死ぬかょ助けてぇェエ
18名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:47:03.78 ID:2+6TX9Iu
こんなの4000円出して買うよりガイガー買った方がいいだろ。
万が一放射能がこれより酷く漏れたら逃げる時に
ガイガーカウンターは役に立つけどこのカードでは逃げれない。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:47:27.61 ID:9XjuNXuz
>>16
こういうのの日本製はもう信用ならん
20名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:47:45.14 ID:eBfiWwrr
アマゾンもヤフオクも2重価格規制しないとダメだろ 特アのやりたい放題
21名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:48:10.43 ID:vJX40dup
温度計で似たようなのあった気が・・・
22名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:48:14.39 ID:nZsEQlC6
http://takedanet.com/2011/04/5020_035a.html
20ミリと1ミリの件。
23名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:48:15.62 ID:rcmO8Slt
20「ミリ」シーベルトからって・・・
24名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:48:32.33 ID:eH21VZ71
まあレントゲンフィルムが一番分かりやすいだがな
25名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:50:28.70 ID:9x8a/xfj
天下りに危機管理を任せる政治家ども。
天下りとヤクザが裏支配する国日本。
残念だが復活は無い。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:50:35.38 ID:g8dFtOtv
この測定の値がどうなのかと言う気はする物の
怖いからと、こういう物を使っていて
基準値を超えたらどするんだ。
何もかも捨てて逃げるのか。

子供は話は別だが。
大人になったら
知らない方が幸せという物もあると思うんだ。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:51:29.99 ID:K/hxpd/b
アメリカ直で$30だから、人手使って冷蔵庫入れて売る事考えたら、
まぁボッタクリって程でもないでしょ。
28名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:51:39.81 ID:vUfb1th4
福島第一1号機の圧力容器内に入る時に適正なセンサだな
29名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:52:08.31 ID:oI/cFTt/
放射線技師さんが付けているフィルムバッジは 意味ある?
30名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:52:36.52 ID:XLuHZiDa
でも超えたからといって身動き取れる日本人は少ないんでしょうね。
31 【東電 80.7 %】 :2011/04/09(土) 21:53:36.15 ID:lUWQ1z3H
>>18
もう既にはだしのゲン以上の状況です。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:53:37.47 ID:cgbin35o
医療関係者が胸元に付けてるようなヤツかな
33名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:53:55.34 ID:9x8a/xfj
ガイガーカウンター付きスマートフォンなら大ヒット確実!!!!!!!!!!!
34名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:54:10.61 ID:1du8mYNs
カード式っていうのがいいねえ
やっぱみんなカード型には惹かれちゃうだろ
英語とか書いてあってそれっぽくてかっけええしw
35名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:55:31.10 ID:r+av9gll
>>19
たしかに。今回の件で日本製品の信頼は地に落ちたと言っていい。
今や多くの日本人が国産より中国産を選んでいるしな。
36名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:56:27.99 ID:5Pu6fkY5
積算で20mSvとかアホか。
せめて1mSvぐらいじゃないと実用にならない

気づいたときは割と終わってるだろ、無いよりいいが

37名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:57:30.05 ID:6RVJWHRK
マイナスイオン商法ですね
38名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:59:36.23 ID:/bl9V0vy
むかし放射線バッジが黒くなって
おれはもうダメだとか言うドラマがあったような気がする
思い出せない
39名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:00:21.79 ID:HDfh6JSx
携帯電話にガイガーカウンター機能はつけられないの?
40名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:00:29.12 ID:CDK9HNv1
4千円出すなら可愛い洋服買いたい
41名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:00:54.25 ID:Hb0+hVKf
このレベルだと、原発内で作業しない限り必要ないね。

飯舘村なら1ヶ月も経たずに反応するだろうが。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:02:05.03 ID:K/hxpd/b
積算20mSvが、今回の避難指示の対象。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:02:31.34 ID:AWFkSH3b
ホンホンッ

item.rakuten.co.ip/littlenanny/sd01/
44名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:03:25.23 ID:NH8vofLQ
あああああああああああああああああ
45名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:04:48.87 ID:IkowPHoN
知ったところでどうなる、って話だな
46名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:06:54.07 ID:6RVJWHRK
攻殻SAC 2ndにそんな話があったな
フィルムが真っ黒になったら逃げろと
47名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:07:20.80 ID:2SJAzg1s
>>31
みんなハゲてるの?
48名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:07:38.72 ID:ByHQrwyS
>>1
ジャップバカすぎだろ
おれも法にひっかからない程度の広告書いてなんでもないシールをバカに売ろうかな
49名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:09:03.69 ID:XaNJV8KW
線量計が足りてない作業員に持たせてよ
50名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:09:36.35 ID:VFYNHnG8
最低値の20mSVで20年分アボンな件wwwwwww
神経質ならカウンター使うしか無いじゃないwww
51名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:10:03.01 ID:nQ1Re/kw
「開封したらもうMAXだったでござる」という落ち?
52名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:10:55.52 ID:pxoN656M
話題のためだろ

ケイタイの電磁波問題はどうすんだよ
53名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:12:33.76 ID:z5dd/fPw
くだらねええええええwwwwwwwwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:12:56.53 ID:UMdV915O
ガイガーカウンターよりも実用的?

適当な事ぬかしてんじゃねーよカスw
55名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:13:32.96 ID:NmyKSXPr
胸ポケットよりも金玉近くに張り付けて、
精子に影響がでないかの方が気になるんでそういうのつくってほしいな。
56名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:14:32.01 ID:DwfXv6jr
放射能除けのお守りとかお札も売れるかな?
57名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:14:50.11 ID:tAE+FNEH
>>35
それはないwが、ドイツ製とか、>>1のような米国製の方が
確かに今は安心感があるかもな。
あと原発大国の存在感みせつけまくったオフランス様のとか。
58名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:16:42.23 ID:+dJMcVBL
2マイクロ/時 × 24時間 x 365 = 17.5ミリシーベルト。
すなわち、2マイクロ以上のところの一年間以上住む人には意味あるよ。

または一時の福島市のように、
短期間にしろ20マイクロ以上に放射線量が
あがってしまうところとか。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:18:38.23 ID:+dJMcVBL
>>52
ガンマ線は携帯の電波と帯域が違う。
60名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:19:53.22 ID:VYIXQ8K5
Ihoneアプリの放射能測定ってどのくらいの精度なの?

あと放射線ってFMだかAMだかのラジオでわかるんだよね?

なんかガリガリとノイズが入るってデンジロウが言ってたよ!
61名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:22:55.99 ID:47uNb2kt
これはおもしろいな
1000円くらいならほしい
62名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:23:08.25 ID:nikBda6l
20mSvからしか反応しないならいらねーじゃん
63名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:23:09.99 ID:hv/0slmW
特需
64名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:23:17.66 ID:uS+OiuK2
こんなん買う奴は馬鹿だろ
65名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:24:36.66 ID:nikBda6l
>>10
そりゃフィルムバッチだわ
66名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:25:00.71 ID:Va3ansWE
>>4
こんなことって…
67名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:26:35.40 ID:FQ7N9Oe/
今のところ怖いのは内部被曝だからな。
食い物に気をつけるのが一番。
東北、北関東住民以外はね。
68名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:26:52.06 ID:ddDtvfS/
        r-──-.   __
     / ̄\|_東電,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見た在日朝鮮人は明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
69名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:27:35.52 ID:gO7KnM7o
CCDで放射線測定してる人もいるね
70名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:29:10.32 ID:43F8rIac
>>60
例の原発近くにいたスレの人にインストールして様子を見てほしいな。
iphoneにほんとに感知機能があるんだろうか
71名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:29:14.28 ID:+hkXcXo8
つくづく日本人っておめでたい人種だなぁって思う
72名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:29:19.26 ID:xd55sFCp
楽天からのスパムに載ってた気がするけど買う馬鹿居るんだ。
これって長期間に渡って使う商品じゃ無い筈だけど大丈夫なのかね?
73名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:30:01.08 ID:LhNgTH+1
反応する最低レベルが、もうアウトの水準かよ。
74名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:30:18.10 ID:8pXqWQnS
外部被曝しか測れないんでしょ?内部被曝分はどうすんの!
75名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:37:33.12 ID:g9pWcynz
>>60
どのアイフォンのアプリのこと?

http://itunes.apple.com/jp/app/id427165066?mt=8
とかだったら、ただ、ネット情報を表示しているだけなんだけど
76【蓮舫】:2011/04/09(土) 22:40:07.95 ID:JxSo3/Nw
【機能】名前欄に!idolでかわいい女の子が出る
77名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:44:34.99 ID:b3tDBCr0
政府が事実を小出しにする理由が少しわかった
78名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:45:13.88 ID:VYIXQ8K5
>>75放射線検知器(米軍規格)って奴
350円のアプリ
URLとかの出し方解かんないからすまん。
エンターテイメントから入るとすぐに出る奴。
79!idol:2011/04/09(土) 22:45:24.78 ID:g9pWcynz
テスト
80名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:47:41.18 ID:0dK7waBd
NASA開発の技術でも使ってるのかなwww

関東の田舎者は、見苦しいね

ちゃきちゃきの江戸っ子なら、唾を吐く所だけど
81名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:48:23.93 ID:g9pWcynz
82名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:48:32.19 ID:yCYAfufA
うさんくせー
83名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:48:35.76 ID:VYIXQ8K5
>>75すまん!
いまダウンロードしたんだがアプリ使用した瞬間
このアプリは娯楽用です的な警告文が出たよ!!!

350円返せよ!!!!!!!
84名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:49:12.62 ID:NWexkeS2
>>83
www
85名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:51:37.89 ID:MwRGSuUp
20msVからじゃつかいものにならんがな
86名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:54:04.60 ID:VYIXQ8K5
ところで・・・
Ihoneに詳しい人いない?
アプリの目覚ましって電源切ると鳴らないの?
87名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:54:35.82 ID:MwRGSuUp
20msVが反応した時はもう逃げても遅い
88名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:55:17.24 ID:V/XFJH7o
10枚買ったらガイガーカウンターが買えるw
89名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:57:28.50 ID:cHobBp7q
ID:VYIXQ8K5

こいつバカすぎwwwww
90名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:00:40.94 ID:7rYwzB0i
>>1
こんなもん、福島原発で作業してる連中か、
原発近郊で屋内退避してる連中にしか意味ねえ。

東京近郊在住で買ってる奴はアホ。

万が一、東京近郊で短期間で20mSv超える状況になったら、
もうどうしようもない。
91名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:01:51.67 ID:43F8rIac
>>83
買わなくてよかったwwww
92名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:05:55.34 ID:peDmjXQe
新型インフルのときにマスク買い占めたような奴が
これを買うんだろうなw
93名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:08:19.84 ID:XKQ4MoYi
胸につけるやつだけど、
私の場合、毎月測定に出して、その報告書は0.00mSvってくるよ
だから、多分10マイクロSvから数値として出てくるみたい
全然違ってたらごめん
94名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:08:37.28 ID:SrBI15rW
わかったところでどうなるんだろう
95名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:38:24.97 ID:kvbnvgb+
内部被爆が恐ろしいのであって。。。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:44:26.97 ID:jXbce1wl
こういう気休めグッズがパニックを煽るんだけどな?
97名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:04:19.74 ID:iN2TZS1o
何がどう実用的なんだ?
福島第一で作業でもすんの?
98名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:30:53.29 ID:cZS160pJ
普通に偽物売っても気づかれないよなwww
影響あるほど浴びてる奴なんてほとんどいないし
テストできる環境にある奴もそうそういないし
浴びてたとしたら訴える前に死んでるし
99名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:32:49.39 ID:yrjUvwdi
>>98
シナチョンがアップを始めました
100名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:35:23.50 ID:kZAVttzm
量がわかってとしてどうしたいのさ?w
101名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:59:57.31 ID:w7q1DQfK
放射線を測定する使い捨てカードが販売中、4千円弱
「防護服」を販売するPCショップも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/etc_xtsafety.html
102名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 01:55:35.35 ID:aCsjBS5G
懐かしい、こんなやつ学生実験の時シャツのポケットに入れて実験してたわwww
103名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 02:51:57.29 ID:wpgnxlu7
>>98
影響あるほど放射線浴びても「ただちに」影響はありません
104名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 03:28:35.09 ID:UP324O0p
>>83
ハード側でそんな機能ないのに
そんなもん買うほうがおかしいw
105名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 05:30:27.11 ID:oxjKvSl3
>>1
うーん微妙
106名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 06:36:28.17 ID:mZ8MR9FP
ルクセルバッジか。無くしてよくおこられたな
107名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 07:30:11.92 ID:E1fSeK+H
>>104
文系の人なら、ハードにどんな機能がある可や、
機能実現にどんなパーツが要るかなんて理解してなくても不思議じゃない。
間抜けとは思うけど。


>>1
基本的にこれは、高放射線量区域に出入りする人が確認の為に身につけるもの。
原発事故で、関東以遠に済む人の不安に付け込んで売るのは便乗商法。
108名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 07:36:24.95 ID:0tTQv9NR
放射線測ってもしょうがねーだろ
放射性物質は計れんだろ
109名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 07:53:21.10 ID:kfVuBMy3
おれ加速器で実験してるけど、よっぽどやってもフィルムバッジ月0.1mSv(検出限界)いかねーぞ。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:08:21.81 ID:f9q0bd+C
>>109
すげー。仕事で?
111名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:15:17.67 ID:+oZ5R2mq
そんなもんより、ガラケーにガイガーカウンター搭載しろよ
iPhone向けには、このシールでもいいけどなw
112名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:39:09.50 ID:gu7/WsML
加工食品の線量を調べたい。

いつ、どこで作られたかって凄く重要だろ。
早く作るべき。必須アイテム。
産地偽装絶対してくるし、既にしてきてるもんな。
113名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:45:21.03 ID:E1fSeK+H
>>112
現状、100〜300万以上する装置じゃないと無理。

数十万台単位で大量生産できても、30万切るのは厳しい。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:53:48.09 ID:QBe2j+2b
イワシの頭よりは少しましってことだろ
115名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:24:09.41 ID:Bg6iiPOd
duffermr duffer
magosaki_ukeruがリツイート
@renho_sha自分の子供に食べさせられるのかな?出来たら親として失格だし、出来なければ政治家として失格では? RT @magosaki_ukeru:
9日読売:「蓮舫大臣、福島県産イチゴを食べ安全アピール」、「福島県産イチゴを食べて安全」
は一度だけ食べて安全か否かではない。
116名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:32:16.08 ID:ts1Jlnwb
>>107
これ欲しい
被曝線量計が1人1個なのは福島第1原発だけ

20km圏内でも作業するグループに1個どころか、
各社に1個のみしかくれなかったぞ

まあただの不安解消にしかならんとおもうけど、
こんなもんでも支給して欲しいわ
117名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 10:08:48.53 ID:QLVROUTc
これ、すごくもうかってる気がする。
ビジネスだねえ!!

ただ、よくかんがえると、
きがついたときには、あびてるってことだから、
あんまり役に立たない。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 10:18:20.62 ID:OOQxkWAA
逆に言えば、積算で20mSv未満の場合は心配スンナってことだろ
でなければこの製品の意味ないよ
119名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 10:34:32.14 ID:u5UpDP78
>>117
日給○万円(瓦礫運搬)に応募するなら必須。
120名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 11:58:57.34 ID:PUonJ0pl
普通、俺達仕事ではフィルムバッチを付けているけどね。
2週間毎に取り替えて検査してもらう。
後からしか被曝量が解らないけど( ・ω・)y─┛〜〜
121名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:01:01.13 ID:JTmSly8O
【まとめ】
すでに品薄!これも買いだめ?
放射線測定カードがガイガーカウンターより断然安くバカ売れ中!
http://blog.livedoor.jp/morioka_41/archives/1416355.html
122名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:05:56.07 ID:TFeu97Wz
バカ売れ、っていうより、バカ相手に売れてるだけだろ
123名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:19:03.11 ID:NdL+CFrd
20mSvから反応とかワロタw
124名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:26:49.32 ID:jjPCmBs7
アホだろ
125名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:29:50.32 ID:6G1CeAIB
オヤジが家の屋根裏から何十年前に買ったのか分からないガイガーカウンターの組み立てキットを出してきた。
まさか日の目を見る時が来るとは・・・と嬉しそうに組み立ててた。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:50:11.71 ID:ETdoAv2E
>>26
そうだね、「風が吹くとき」だね
127名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:28:36.14 ID:o6YB4olH
福島原発内で使ったら取り出した瞬間色変わってて
気づかずにそのまま作業続けそうだな…
128名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:55:51.36 ID:K/p9A/+6
血管造影毎日しても20mSv/年も浴びない

(゚д゚)ウマーな商品だ
129名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:58:51.16 ID:Q/+LlBw+
これは使い捨て?1度どのぐらい被爆してるか見たら
新しいカードが必要なん?
130名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 00:03:45.71 ID:uWPVk8ht
工場とか実験室で使ってる線量バッヂだろ?
日常生活で変化ある程出てないだろ流石に
131名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 00:22:20.21 ID:rq4XtALf
フィルムバッジかな

132名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:51:02.86 ID:KuU4ntv3
正直、こんなもの使う事態になったときにはもう手遅れだよ、
普段から情報採取し、すぐに逃亡する準備しておいた方がマシだ
133名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 02:08:45.90 ID:LtL5LhPM
使い捨てで四千円( ̄■ ̄;)
高すぎだろ(怒)


四百円円の間違いでは?
134名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 02:25:06.39 ID:bz8Moe/I
こんなの携帯してたら詐欺師のいい鴨。
135名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 03:29:18.32 ID:bK/mp2E6
20mSVとか何年かかるんだよww
136名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 04:01:41.32 ID:t9CZZ1S3
http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj/others/News/message_110318.pdf



2011 年 3 月 18 日                        日本気象学会会員各位

日本気象学会理事長 新野 宏

略)

一方、この地震に伴い福島第一原子力発電所の事故が発生し、放射性物質の拡散が懸念
されています。大気拡散は、気象学・大気科学の1つの重要な研究課題であり、当学会に
もこの課題に関する業務や研究をされている会員が多数所属されています。しかしながら、
放射性物質の拡散は、防災対策と密接に関わる問題であり、適切な気象観測・予測データ
の使用はもとより、放射性物質特有の複雑な物理・化学過程、とりわけ拡散源の正確な情
報を考慮しなければ信頼できる予測は容易ではありません。今回の未曾有の原子力災害に
関しては、政府の災害対策本部の指揮・命令のもと、国を挙げてその対策に当たっている
ところであり、当学会の気象学・大気科学の関係者が不確実性を伴う情報を提供、あるい
は不用意に一般に伝わりかねない手段で交換することは、徒に国の防災対策に関する情報
等を混乱させることになりかねません。

放射線の影響予測については、国の原子力防災対策の中で、文部科学省等が信頼できる
予測システムを整備しており、その予測に基づいて適切な防災情報が提供されることになって
います。

防災対策の基本は、信頼できる単一の情報を提供し、その情報に基づいて行動することです。
会員の皆様はこの点を念頭において適切に対応されるようにお願いしたいと思います。





文部科学省等が信頼できる予測システムを整備しており、その予測に基づいて適切な防災情報が
提供されることになっています。

文部科学省等が信頼できる予測システムを整備しており、その予測に基づいて適切な防災情報が
提供されることになっています。

文部科学省等が信頼できる予測システムを整備しており、その予測に基づいて適切な防災情報が
提供されることになっています。



ほんとなのか?

137名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 11:55:56.05 ID:lZpPOMD9
福島原発事故の評価を最悪の「レベル7」に―チェルノブイリに並ぶ
http://jp.wsj.com/Japan/node_220660
138名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:05:55.79 ID:LOkicKMD
>>135
普通に原子力に従事してても難しいレベルだしなあ。
139名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:09:44.33 ID:chPgrHqE
ケータイの新機能に追加?
140名無し募集中。。。:2011/04/16(土) 08:25:02.54 ID:UMDnEGcY
http://item.rakuten.co.jp/kantanlife/radsticker/

安いけど、これで色変わったらアウトだろw
141山師さん
これって空気中のしかわからんでしょ
肝心なのは食品の内部被ばくだから
放射性物質の検知器の廉価版の方が需要あるだろ
機能としては
プルトニウム、ストロンチウム、セシウムの有無
がわかる程度でいいから

ヨウ素は海産物で誤検知しそうだから無くていい