【雇用】東日本大震災…内定取り消し173人に 3分の2が高校生 厚労省集計[11/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
厚生労働省は8日、東日本大震災の影響で6日までに内定を取り消された学生や生徒が
173人になったと発表した。
3月末より50人増えた。
入社延期となったのは358人増えて1051人。

細川律夫厚労相は8日の記者会見で、震災による内定取り消しや入社延期の報告が
今後さらに増えるとの見通しを示した上で「被災者の採用を企業に引き続き
呼び掛けたい」と述べた。

厚労省によると、内定取り消しをしたのは計39事業所で、地域別では企業の本社が
集中する東京が71人(3月末に比べ8人増)で最多。
震災の被害が大きい東北3県では岩手47人(同23人増)、宮城20人(7人増)、
福島8人(1人増)だった。全体の3分の2に当たる110人が高校生。

国は、被災して内定を取り消された既卒者対策として、全国のハローワークに
相談窓口を設置したり、卒業後3年以内の人を雇用した企業への奨励金を増額したり
している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110408/cpd1104081318005-n1.htm
ハローワーク気仙沼に並ぶ被災者ら=4日、宮城県気仙沼市役所
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110408/cpd1104081318005-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:03:45.00 ID:P8/qgS5P
来年度採用で東京電力余裕で入れるよ
3名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:06:12.20 ID:7aeJcGG0
何十万人が家や家族や仕事を失ってるのに
百人ちょっと内定取り消されたって? それが?
4名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:11:54.92 ID:rpmSwnoy
内定取り消しで泣いているだろう。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:20:17.21 ID:uL9aR/Hg
地方のシャッター降りてる商店街へ行け。
いくらでも求職あるだろ。
6名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:31:12.46 ID:G9gbYe0i
防衛省で雇ってあげてよ
人手不足だし
7名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:32:38.25 ID:jmr0AcpF
地元の無名な工場とか水産業とか多いんだろ。
工場ごと流されたとか多いだろし。
大卒なら地元大手とか上場とか公務員だから少ないだろが。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 15:37:34.87 ID:EMZvsobj
Fラン大に進学すればいい 東北にはいぱーいあるだろ
9名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 16:17:07.15 ID:itT02GDU
会社ごとなくなってるところもあろうから
しかたないな
なんか別枠で採用ふやしてくれる企業もあるらしいから
そっちで頑張って
10名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 16:21:08.08 ID:szvf2z9Y
陸上自衛隊に入隊するしかない
11名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 16:24:05.13 ID:yuMFIsSo
真面目な話、女は風俗とかAVに行けばいい
なりふり構ってらんないはずなのに贅沢三昧
12名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 16:49:02.88 ID:tYUASxb4
おまえらこういう話題には冷酷だよな
おっさん連中はわからないと思うが、今の時代内定ってかなり重要だぞ
新卒至上主義やめてなくて求人激減してるんだから
13中国産は猛毒 馬鹿のアグネス・チャンしか食べないwwww:2011/04/08(金) 16:55:06.71 ID:sZZFXVbr

内定取り消しw
って
中小企業で探せば
雇用は
いくらでもあるしw

14名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 16:57:12.99 ID:SkWDR5XQ
>>11
真面目に言うけど、失せろ!
15名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 18:09:46.77 ID:7uoqVuxJ
>>12
ここの住人は「働いたら負け」を信奉しているニートばかりだから、
働こうと努力する人の身になって考えたことがないんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 18:17:51.98 ID:zwi0m3OB

問題は被災地だけではなく東京が半分を占めるということ。
当然ながら全国に影響が出るということ。
ちなみに参考。被災3県含めた数値 本日発表

労働力調査(基本集計) 平成23年2月分
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/05400.pdf
P6
年齢階級別完全失業者数
15歳〜24歳 41万人
25歳〜34歳 75万人
35歳〜44歳 68万人
45歳〜54歳 48万人
56歳〜64歳 56万人
65歳以上   14万人

男性 186万人 女性 116万人
17名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 20:59:31.29 ID:QHounrp1
ここのジャーナリストさんが、「今すぐ役立つ支援企業や支援自治体の一覧」が出ています。
是非とも参考にしてください。政治の切り口も面白いですよ。
http://ameblo.jp/notetake1/entry-10857378403.html
18名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:17:52.81 ID:WCvhuhRd
でも大卒の内定取り消しより高卒の内定取り消しのほうが早く再就職できるよ
歳だけで知識がなくとも履歴書大分通る
それにハロワの仕事も比較的底辺向けが多いから…
慎重に職を探せば見つかるよ、これを期にがんがってほしい
19名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 22:12:44.36 ID:2Y28KyZh
復興作業員しか無いな
20名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 00:44:42.54 ID:lwQFxzp7
製造業終わったな
部品届かず
採用見送りばかり
21名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:18:34.83 ID:6Me1YDn2
>>4
今更だが評価する
22名刺は切らしておりまして
あれだけの災害なんだから企業側も内定取り消しは当然。

問題は翌年受けても卒業後のブランクができるだけで不採用にする・されることに
企業側も社会全体もおかしいと思っていないところ。