【販売管理】POSシステムが動かなくなる?--製紙工場被災の思わぬ落とし穴 [04/06]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
今回の震災では、東北地方の沿岸部に位置する製紙工場が、地震や津波による
甚大な被害を受け、生産能力の大幅なダウンを余儀なくされている。
三菱製紙の青森県八戸工場では、「工場の1階が浸水し、電気系統に被害を受けた。
現状は、5月中旬頃から順次操業を再開する目処を立てている」(三菱製紙広報
・IR室)。一方、日本製紙では、宮城県の石巻工場と岩沼工場が壊滅的な被害を受け、
「稼動再開の見通しはまだ立っていない状態」(日本製紙CSR本部広報室)だという。
製紙工場の操業停止が各業界に与える影響はきわめて大きい。大量の紙を使用する
出版業界は言うまでもなく、コピー用紙やトイレットペーパー、牛乳パックから
お菓子の容器に至るまで、私たちの日常生活はさまざまな形で紙によって支えられ
ている。
そして、思わぬところに落とし穴が潜んでいる。
■レシート用紙がないと、POSが動かない
関係者によると、「先日、ある小売業者のところで、レジロールがないとPOSレジが
動かない。これはまずい、と大騒ぎになった」という。
レジロールとは、レシート用紙のことである。たかがレシート用紙で大袈裟だと
思われるかもしれないが、これが欠品すると、小売り業界全体に与えるダメージは
想像以上に大きい。
「機種にもよると思いますが、基本的にレジロールがないとレシートプリンターが
印字エラーとなり、POSレジは動きません。POSレジが動かなければ、POSシステム
(販売時点管理システム)も稼動しないことになります。売上登録機能を備えた
ハンディターミナル(携帯端末)を持っているところもありますが、すべての店舗
ではありません」(POSシステム業界関係者)。
実際、コンビニや弁当チェーンなど、いくつかの店舗に確認したところ、「携帯端末
を持っていないので、レジロールがなくなったら電卓で対処するしかない」といった
声も聞かれた。
■POSが動かないと、何が困る?
レジが動かなければ、会計処理をスムーズに行うことができなくなり、レジに長蛇の
列ができることくらいは想像できる。だが、POSシステムが稼動しないと、小売業界
は具体的にどのような影響を受けるのだろうか。物流に詳しい鈴木邦成氏(文化ファッ
ション大学院大学准教授)に聞いた。
「今では、コンビニやスーパー、レストランから居酒屋、衣料品店に至るまで、
大手小売チェーンのほとんどがPOSシステムを導入しています。POSシステムを
導入することで、商品の販売データを単品ごとに把握することが可能になります。
店舗では、その販売データを分析し、売れ筋と死に筋の商品を見極め、廃棄ロスを
減らしたり、機会損失を最小限にとどめることに活用しています。これが機能しない
と、頻繁に品切れが起こったり、大量の売れ残りが生じるなど、顧客サービスと
販売効率を著しく低下させる可能性があります。また、長期的に見れば、仕入れや
販売の計画が立てられなくなることにもつながってくるでしょう」。
つまり、POSシステムは小売業者にとってマーケティングや経営の一端を担っている
といえる。(※続く)
●表/
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/8/5/-/img_85d3b195db15d6400260f86e9c6c88c562225.jpg ◎
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1299
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/06(水) 19:59:55.65 ID:???
>>1の続き
日本でPOSが導入されたのは1979年に遡る。その後、1982年にセブンイレブンが
POSレジを導入したのを皮切りに、急速に普及。財団法人流通システム開発センター
の資料によれば、JAN型POSシステムの導入店舗数は2009年度で45,882店
(111,081台)にものぼる。会計処理のスピード化や、クレジット決済、各種
クーポンの処理など、販売戦略から顧客の利便性向上に至るまで、POSシステムが
果たしている役割はきわめて大きい。
■製造拠点はおもに3箇所
そして、前述の通り、POSレジは、感熱紙のレジロールをセットしないと作動しない
仕組みになっている。ところが、レジロールに感熱加工を施せる設備が、日本では
ほぼ3箇所に集中してしまっている。王子製紙の神崎工場(兵庫県)と、三菱製紙の
高砂工場(兵庫県)、そして先日の震災で被害を受け、操業を停止した日本製紙の
勿来工場(福島県)である。
矢野経済研究所のレポートによると、レジロールの2009年度上期の月当たりの販売
実績は、王子製紙が1,200t、日本製紙と三菱製紙がともに1,100tで、合計3,400t
となっている。
日本製紙の勿来工場では4月5日より、感熱加工のラインがようやく稼動を始め、
「生産量も震災前とほぼ同じレベル(日本製紙CSR本部広報室)にまで回復している
というが、感熱加工に必要な一部の薬品については、「今は在庫で対応している
ものの、業界全体として懸念のある状態」(同)だという。また、三菱製紙の高砂
工場では、「感熱加工する前のベースペーパーが八戸工場から送られてくるため、
今のところ供給が止まっており生産していない。高砂工場にはパルプからベース
ペーパーを作る設備もあるが、レジロール生産再開の目処はまだ立っていない」
(関係者)という。
ただし、三菱製紙も「2か月分以上の在庫がある」(三菱製紙広報・IR室)うえに、
八戸工場が5月中旬より順調に稼動を開始すれば、当面のレジロール不足は回避
できる公算が高いと思われる。
■災害リスクをどう克服するか
今後、「万が一、国内の生産量で賄えなくなるのであれば、輸入すればよい」(大手
証券会社アナリスト)との見方もあるが、「特殊な紙なので、いざ輸入を増やそうと
しても品質の担保が難しく、簡単には増やせないだろう」(大手製紙販売代理店)
という声もある。
一方、「海外の業者も今は足元を見ており、2倍近い価格をふっかけてくることも
ある」(関係者)というので、注意が必要だ。
また、日本紙類輸出入組合によれば、「2011年2月の感熱紙の輸出量は約1,165万t」
というので、単純にこれをやめてしまえばよいとも思えるが、「取引先のあること
なので、簡単にはやめられないだろう」という関係者の声も聞かれる。
今回の震災では、今のところ運よく致命傷には至っていないが、完全に供給不安が
払拭されたわけではなく、災害リスクも抱えたままだ。レジロール不足によるPOS
システムの機能不全が、小売業界全体に与えるダメージの大きさを考えれば、感熱
加工の生産ラインを今後はある程度分散していくか、「非常時にはペーパーレスで
対応できるPOSシステムを開発する」(前出の鈴木教授)など、災害を見越した
仕組みづくりが必要かもしれない。たかがレシート、されどレシートである。
3 :
ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/06(水) 20:00:04.25 ID:???
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:01:02.96 ID:Doz/wVQi
みんな無職になればいい。ざまぁ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:01:44.89 ID:V0YcmnTa
出す用、吹く用、包む用
ハンズマン
宮崎県都城市に本社を置く、大型の小売店にもかかわらずPOSシステムを導入していない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:10:22.28 ID:ZQ08bmjB
レシートはボタン一押しで発行停止できる。
ジャーナルって言って、精算の記録をしている側は、
基本停止できないので問題。
なんというアナログ
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:15:06.14 ID:ZcB2W8t3
レジロールの有無を判定する場所に小細工して、
「レジロールがあって正常に印字、プリントアウトされてる」
って誤認させれば良いんじゃないの?
エプソンのプリンタ&スキャナ一体型を買って、インクが切れたらスキャナが使えなくて困ったのを思い出した。
そこまでインクが売りたいかと思って、あれ以来、エプソンは買わないことにしてる。最近はどうか知らんが。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:16:46.57 ID:wF/J6a0v
なんか来月はいろんなところで祭りになりそうだなあ
POSメーカーの大手のNECインフロンティアって宮城県白石市にあるよな
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:29:21.65 ID:05NXjMwi
何回も同じレジロール使えば?真っ黒だろケド。
POSなんだからデータは抽出できるべ。
レジロール検知部分にガムテ
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:42:01.65 ID:w2RoHW5e
レシートは税務署が脱税調査するために必ず紙に印字しなきゃならんのよ。
紙容器も足りなけりゃ、賞味期限を印刷するインクも品薄。
文房具屋の卸やってるけど
余裕で有るんだけどなぁ
クルマの積算走行距離計と一緒で、末端のユーザーが止められないことに
意味がある。
紙の両端をつないでループにすればいい
そろばん使えばいいじゃん
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:48:45.06 ID:4bD0k2Pu
当たり前だw
この災害日本で全産業製造業から小売り流通までにトヨタ流ジャストインタイムが
蔓延してるんだから
千葉から青森までの沿岸港湾が
やられた今、保管倉庫、部品工場など相当壊滅している
トヨタ看板方式は安全な公共インフラが前提で、本来持つべき
操業在庫を公共交通と通信の他人のふんどしに丸投げする方式
当然このような大規模災害がひとたび起これば、数日で操業困難になり
あらゆる部品が不足し少なくとも年単位で生産停止する
とんでもなく脆弱なシステム
それをとくとくと得意げに普及させたコンサルタントと松下政経塾の輩
その松下政経塾の輩が政権政府に前原や枝野など多数いるんだから
政治、治世も停止して当然w
もうトヨタ流の生産方式は完全に時代後れと見透かされた
何処の世界に予備弾薬や兵糧無しに戦争や操業するバカがいるんだよ
この影響はこれから数ヶ月徐々に日本経済をむしばんでいく
完全操業は数年は解消できないだろう
もともとトヨタ流ジャストインタイムなんぞデモストが起こらず、時間厳守の
日本だけで通用するシステム、そんなノウハウしかない日本企業が
海外へ逃げ出しても、韓国以下の稼ぎしかできないのは、当然
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:50:10.38 ID:SbfvkdW+
北越紀州製紙ガンバレ!
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:57:00.37 ID:YhxAxh2v
ざまあ
ケチってカス会社のPOSなんか導入するからだろ
我らが富士通ならエラーは出るが取引可能(TP3000なら)
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:59:23.79 ID:3XzQiT4l
韓国は小さな小売り業者の売り上げを捕捉するために
レシートで税金還付されるんだよね。
TECさん‥
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 22:10:50.88 ID:AMCvjJSz
レシート用紙は邪魔だからもらわない
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 22:12:50.92 ID:RL0y8RkE
>>26 レシートが宝くじになってる不思議な国の話はしないでいいよ。
>日本製紙では、宮城県の石巻工場と岩沼工場が壊滅的な被害を受け、
>「稼動再開の見通しはまだ立っていない状態」
>そして先日の震災で被害を受け、操業を停止した日本製紙の
>勿来工場(福島県)である。
日本製紙ってどんだけ被害受けてんだよ!
>>30 鉄道専門の写真うp専門の掲示板で
日本製紙石巻工場のヤード写真見たけど
機関車が汚泥に飲み込まれていたり、新聞用ロール紙が散乱してて
とてもじゃないがすぐに復旧できるような状況じゃないように見えた
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:17:42.68 ID:WCffs6nJ
勿来の原紙は石巻だっけ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:40:43.28 ID:nK/JoSUy
カラーインクやカラートナーが無くなったときに、
モノクロ印刷出来なくなる、ほとんどのプリンターとおんなじだな。
糞すぎす。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 02:54:31.74 ID:BnjbeDAh
今こそ東海パルプ躍進のとき!
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 03:01:00.04 ID:xSi705Cb
POSシステムのプログラム改修して、紙が無くてもレジが動く様にすればいいじゃん
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 03:46:28.00 ID:UoO/9vfL
倉庫在庫が全国各地に眠っているんだろうから、かき集めればいいのに。
事務用品屋なんかの倉庫に、それなりの量が眠っているだろ。こういうものは
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 03:53:29.59 ID:6D0CC0g4
今は電子ジャーナルが主流。
デマ記事流してんんじゃねぇよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 04:15:45.88 ID:GbftKR7x
POSの寺岡
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 04:17:14.14 ID:qpfE4QFe
無くなったらヤヴァイって話で結局大丈夫なんじゃんw
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 04:44:29.84 ID:GbftKR7x
ロール紙がこんな感じならスーパーの生鮮パックのラベルも厳しいのかなぁ?
露天やどんぶり勘定の店が増えるので、昭和のバナナのたたき売りになるなぁ。
> 感熱加工に必要な一部の薬品については、「今は在庫で対応している
> ものの、業界全体として懸念のある状態」(同)だという。
Orz
>>35 レシ-ト用の普通紙posに改造した方が早かったり
レシート発行なしで値引き
電子ジャーナルで記録しいらず
完璧や
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 18:09:21.51 ID:QTDHbVQK
> 特殊な紙なので、いざ輸入を増やそうとしても品質の担保が難しく、簡単には
> 増やせないだろう
海外でもPOSは利用しているだろうに……
日本のガラパゴス仕様なの?
輸入品の感熱ロール紙も使えないなんて、なんてクソ仕様なんだ。
補修部品や消耗品は標準的な仕様や汎用品にするべきだよね
時代の流れとしても効率性から言ってもそれが正しい
ま、日本のビジネスモデルは崩壊するが
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 19:43:24.57 ID:9nPv7fFv
いや輸入機械は補修部品が面倒よ
標準や汎用とはほど遠い
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 19:49:10.17 ID:KBmufReF
最近のPOSレジならレシートレス設定は可能。
キー割り当てして、配信すればすぐに対応可能だろ。
ラッシュテストで数100台常時稼働させたりするので
レシートレス機能は無いとテストに支障が出るw
輸入品の感熱紙ロール紙は使えるが厚みが薄いので機械が壊れやすいらしい
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 21:45:27.52 ID:vrOAEtTl
紙をばかにしちゃいかん。変な用紙を使うとPOSでもプリンターでも
機械が壊れる。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 22:25:13.65 ID:Z0Zzm+j8
電卓と領収書で良いだろ
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 22:53:12.07 ID:05e7JZwF
>店舗では、その販売データを分析し、売れ筋と死に筋の商品を見極め、廃棄ロスを
>減らしたり、機会損失を最小限にとどめることに活用しています。
それよりまずは、売れた商品の補填だろ
ふと思ったが、おサイフケータイにレシート内容受信機能つければ便利じゃね?それにスマホの家計簿アプリを連動させるとか。
レシートは発行停止・電子記録化でなんとかなるが飲食店用のキッチンプリンタ用紙がヤバイ
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 04:37:11.43 ID:j7IyNcLx
希望者のみレシート発行でいいだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 05:16:55.25 ID:LCHjekdJ
このような問題は、最新技術を隠し持っている
日本人が悪いニダ。
真田さんなら普通紙を感熱紙に処理する溶液を作ってくれる筈だ
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 06:01:51.57 ID:j7IyNcLx
なんでレシートって感熱紙なの?
インクジェットとか、ドットインパクトじゃダメなの
可動部が少なくメンテしやすい。
売上データはフラッシュメモリに書けるようにすればいいんだよ
レシートはしょうがない
>>11 インクとスキャナ関係ないだろw日本語でおk
…え?
>>59 インク→インク補給コスト高停止時間増&可動部品増で故障率高
ドットインパクト→騒音&可動部品増で故障率高
レジにブリンター接続すればよい
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 07:26:43.46 ID:HjMDa4ac
ヤバイと言ったら大丈夫
大丈夫って言ったときが一番やばい
思わぬ落とし穴だな
静岡あたりで作った紙パックの牛乳とか放射能物質入ってそうだな・・・
しかもトイレットペーパーでウンチ拭けば粘膜に付着
紙よりもマイクロインクのほうがなくて大変だろう
電卓手計算になったらコンビニとか終わるな、スーパーも
商品に値段書いてないから、価格が分からなくなる。
新しいレジはレシートを出さないよう設定を変更し、
古いレジはレシート終了センサをテープでふさいでしまえば良いだけ。
お客さんにはディスプレイで価格確認してもらえば良いし、
ジャーナルデータはストコンで検索できる。
ちゃんと取材して書いているのか?コレ。
電子データの時代にいつまでも紙なんて使ってんなって話だよ。
>>70 まぁ少ない件数だったら対応できるんだろうけどねぇ
あと無人のところはどうするの?駐車場とか
紙なんか豊富だぜ
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 11:36:37.58 ID:mHHU+DfT
近所の木から紙を自分で作ればいい。
>>25 接続端子は汎用的だから使いやすいけどさ・・・・
(TECは専用端子が多い 富士通はシリアルかUSB)
ほとんど見かけないんだよね、○ミットくらいかな?
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 02:19:45.07 ID:PIF7j8tR
POSソフトウェアを改修して、客からの要望があったときのみレシート発行できるようなシステムにして
それでいいでしょう
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 02:55:19.22 ID:VYHV2jx9
そんな簡単にROMを替えられるのか?w
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 02:59:51.87 ID:bA8472aI
感熱紙か
ミスドの書き換え可能カードみたいのとか
SDカードに書き出してくれたほうが家計簿つけやすいよぅ
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 04:29:41.70 ID:PIF7j8tR
>>77 いまどきROMとかいつの時代だよ
いまのPOSなんてほとんどWindowsだし、
ネットワークでつながって本部から修正プログラムを配信してアップデートできる
レシートに印字するかどうかと、POSで商材を発注管理する事とは別だろ。
比較的簡単に分離できるはず。
>>7 ジャーナルとレシートって別々の紙だったか…って思ったけど
レシートに感熱紙使うレジならジャーナルとレシートで別かもな。