【景況】自粛は“二次災害”……被災地岩手の清酒の蔵元から「『お花見』のお願い」 [11/04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 東北地方太平洋沖地震の影響で全国で“自粛ムード”となっているなか、花見も例外では
ない。しかし、被災地岩手から「『お花見』のお願い」という動画がYouTubeで公開され、
Twitterなどで話題となっている。

 動画で「花見を!」と訴えているのは、岩手県二戸市の「南部美人」という清酒の蔵元。
地震から1ヶ月が経とうとする今、「自粛」という“二次災害”が被災地の経済を苦しめて
いると、経済活性化が被災地にとっても重要だとメッセージしている。

 日本各地とも例年より桜の開花が遅れているが、石原慎太郎東京都知事が花見の自粛を
呼びかけるなど、各地で祭やイベントが中止になっている。個人単位でも花見を自粛して
いる人も多いと思うが、蔵元は「日本酒は人々の心を癒し、豊な時間を与えてくれる」と、
花見を自粛しないでほしいと訴えている。

《関口賢》

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/04/75776.html
2名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:19:39.12 ID:TemvuG41
とりあえずビール
3名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:21:11.50 ID:bYELa5sO
そんな気分になれないよ。行ったことないけどー。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:21:20.07 ID:JRNItm5c
だから花見はいいって言ってんだろ

問題なのは花見口実に酒呑んで馬鹿騒ぎする連中だって

いい加減公共の場での飲酒は禁止すべき
5名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:23:11.18 ID:mOLjp3Hy
石原が悪い
6名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:23:41.13 ID:ZGaUHvVD
自粛とかマジ迷惑
7名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:23:46.30 ID:ac8HR+gw
ごもっとも( ̄^ ̄)
石原慎太郎に聞かせたい。
8 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/04(月) 22:23:49.81 ID:B6NCuY1r
俺は友達いないし
世の中が自粛モードでも
何にも生活に変化が無い
9名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:24:33.23 ID:vCEYMLEm
節度を持って飲めばいいさ。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:28:19.62 ID:/lZGjI4G
この際、桜がある避難所は、
義捐金使ってパーッと盛大に花見をするのも良いかもね
暗い顔してても始まらないし
11名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:28:51.56 ID:WyDeQzY1
花見はやれば良い
救急車呼ばれるようなバカ騒ぎしなけりゃな
12名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:30:10.01 ID:kMies40s
つーか、毎日人は死んでいく訳で
リビア情勢だってオマイラ他人事だろ
13名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:30:11.82 ID:PC5gzk9z
>>4
海外から来た人はベロンベロンになってるリーマン見て引いてるもんな。
確かに酔い潰れたきゃ家で飲めよって思う。みっともないし見苦しい。
14名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:31:26.31 ID:nPKp6ht1
ここは被害無かったからなあ
15名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:32:05.50 ID:dhlBLfj+
岩手だけでやってろよテメエら海と山に分かれて昔から戦争やってんだろ?
16名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:32:31.43 ID:u3IIGTdx
経済がまわんねーよ。元気な地域は歓送迎会も通常通りやれ!
17名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:32:50.95 ID:KUGNBapV
>>13
お前のいう海外というのはアメリカ人。世界は広いんだよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:32:53.15 ID:hPmVQirz
なんで知事ごときが都民に自粛命令だしてんだよ。権力の濫用だろこれ。
自粛は周囲の空気や協力でするもの。いつまで喪に服すつもりだ。
暗い経済をさらに暗くしたのかよ
19名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:33:02.14 ID:sAwCovVF
九州人だけど酒すきだから東北の酒買ったよ昨日

貧乏だけど金使うようにしてるわ
20名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:33:10.58 ID:4W9oSzou
被災者が避難してきたから、今年は市営住宅の募集が無くなった
俺も二次被災者だよorz
21名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:33:15.57 ID:kBfxDRYV
「自粛」って偽善だよね。

呑む気になれないんだから、自粛じゃない。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:34:12.93 ID:VnPJTHfU
資本家が潤うだけなので消費しません
23名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:36:48.38 ID:FRGR+W63
たったひとりの被災者が

全体の被災者を代弁しているのか?

あほな記事だ
24名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:37:22.84 ID:uoDQrhUd
ドイツ気象庁の放射線予報を見てると外でお花見なんかしたくないわい。
それこそ二次災害だ。
25名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:38:51.71 ID:dhlBLfj+
花見一回で潰れるようなら潰れちまえば?
26名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:39:51.00 ID:qnwz6CUT
自粛じゃない。
東電と民主のせいで、お先真っ暗だから。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:40:08.64 ID:PLZEy6Wo
こんだけ毎日 余震ありゃ怖くて花見どこじゃねーだろ。

28名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:40:22.16 ID:i7tS3mTe
アル中はさっさと死ね
29名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:41:09.96 ID:4JpoqkeC
そんなにGDPを下げたいのかね自粛厨は
30名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:41:30.76 ID:X42D13On
普通に先が見えない状況で気楽になんてなれるかよ。

しかも、関東は放射能も心配。
常時飛んでるし、水にも含まれ続けてる。
異常事態がずっと続いてるんだよ・・。

もう花見なんて楽しんでられるかよ。
31名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:43:13.51 ID:DxJtMicW
とりあえずACとTV局にクレームしてくれ。
32名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:43:17.87 ID:KY3aXxC1
津波を食らわなかった被災者の多数意見だとおもうぞこれ。
岩手宮城福島の、津波原発がなかった内陸のほうは仕事が全くなくてバタバタ店がつぶれてる。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:43:51.14 ID:8x7H7geP
地震から20日。新年度も始まっているしそろそろ新しい1歩を踏み出すときが来たと思うよ。
34名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:43:58.64 ID:yqsvLbD0
小沢になんとかしてもらえ
35名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:45:36.15 ID:oDVk0jH0
南部美人か、俺リスト外だな
そろそろ北鹿雪中貯蔵の季節だのう
36名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:46:54.78 ID:4ExB0KBB
今日二人で花見行って来たぞ〜♪
コンビニで弁当とビール買って、満開の桜の下で昼寝。
代休取ったおかげで、人も少ないし天気はいいし、最高の花見日和だったぜ。

>>1 清酒でなくて申し訳ない。
37名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:49:06.43 ID:vSaTyqF8
余震がまったくおさまっていないのに
酒飲んで酔っ払って、まともに逃げられんのか

海外からも含めて救助、復興活動している人の事を考えたら
酒飲んでバカ騒ぎする時期じゃない

悪気はないだろうが、考えが甘すぎるし、モラルが足りない

38名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:49:59.83 ID:ipsWD6Ak
桜を愛でるの好きだけど酒飲んでバカ騒ぎしてるヤツらはマジウザイ。
とりあえず今後は東北のもん優先して買うよ。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:53:03.69 ID:VmTCowdb
自粛じゃないんだって。

計画停電で売り上げが3割も減ってるんだよ。
計画停電は災害なんだ。
40名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:53:42.33 ID:IvTb0hJ9
自粛に向かう主な要因って感情的な問題じゃない
これから日本の経済がぐっと厳しくなり生活が苦しくなることを想像すると
自粛に向かってしまうんだよ
だってどう考えたって給料は上がらないのに税金は100%上がるんだもの
41名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:54:23.86 ID:W0J4PHYb
岩手内陸地方だろ?被害そんなにあったか?内陸のほうは仕事が全くなくてバタバタ店がつぶれてる?
沿岸は何もないぞ!南部美人か…いらね
42名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:56:27.28 ID:4FlBFUqB
原発がこんなことになってなきゃまあ花見ぐらいって感じはするけどね。
リアルタイムで常時被災被曝状態ではな。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:57:45.40 ID:rPlbrbTP
だから、仮設トイレ足りないから、
大規模なのは自粛してって言ってんだろ。
44名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:59:13.92 ID:UNmv4Rrt
「石原さんも、うちの日本酒飲んで花見してチョ☆」くらい言っていいよ。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:01:40.00 ID:+i7wCU8M
電気は少ないし、何となく憂鬱だけど、使える金は使った方が健全。
使い道は酒や花見以外でもいいよ。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:02:38.45 ID:XL/DovfQ
こういう金が目当ての連中が「元気に!」とか「経済が!」とか言ってるが
もともとテレビは広告が減るのが怖いだけだからな、だまされるなよ

まだ、身元不明者が1万5千人もいるんだぞ!1ヶ月も経ってない!
今は静かに喪に服す時間だ

馬鹿騒ぎするのは国としてキチンとけじめを付けて国民全員で一斉に黙祷してからだ。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:03:48.90 ID:2RVKWugz
他人が頑張ってるときに遊んじゃいけないってどういう論理なのかさっぱりわからんな
邪魔しちゃいけないってのならわかるが
48名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:06:32.76 ID:f9AgoPm8
酒屋だけじゃん。花見しろっていってんの。
それ以外の人達はむかつくんじゃね。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:06:59.63 ID:vggle8vb
>>23
代弁してるどころか控えめに言ってるくらいだろ。
自分が被災者になったつもりで考えろっつーの。

自粛とかされたら、みじめになるか屈辱を感じるだろーよ。
もっとひどいと、自分たちのせいで、日本が暗くなったと思いかねない。

自粛なんて言ってる奴は人の気持ちなんて深く考えてなくて、
ひどい状況を見てる自分がかわいそうなだけの偽善者
50名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:08:25.17 ID:MAYyxnwq
好きな子を花見に誘ったら断られたんだけど
やはり自粛だったんだ。
51名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:11:23.74 ID:bS3WOIUQ
行き過ぎた自粛は確かに良くないけど、いくらなんでも早過ぎる、
せめて原発がなんとか落ち着くまではおとなしくしてないと、
日本人はあまりに無神経だと思われても仕方ないぞ。

世界中にあの馬鹿騒ぎが放送されたらどーすんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:12:23.02 ID:8q4GKQGa
久慈君は出たがりだからしょうがない
ぼく、なんぶえもん!
53名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:15:36.91 ID:kBfxDRYV
>>48

むかつくっていうか、人死にすぎだし、放射能だし、
花を見る気なんておきないよな。。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:16:23.19 ID:W0J4PHYb
動画見てがっかりした…そんなに儲けたいんかい…被災地に酒の一本でも持って暖めてあげろよ
55名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:18:09.40 ID:2YNcZUnb
>>54
製造した商品が売れない
現金が入って来ない
回転資金が尽きると倒産
社員とその家族が路頭に迷う
56名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:18:36.20 ID:JwXusEkM
>>4
>問題なのは花見口実に酒呑んで馬鹿騒ぎする連中だって 
>いい加減公共の場での飲酒は禁止すべき 

おいwww
57名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:20:17.60 ID:LSySb1qD
で、この酒うまいのか?
58名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:20:31.34 ID:HNgYI8UL
まあ、嗜好品ってのは
我慢すれば耐えられる。
耐えられないっては中毒じゃん。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:21:36.67 ID:uTkBe3Ef


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://tweetmeme.com/story/4484414393/insight-now


--------------------------------------------------------

60sage:2011/04/04(月) 23:25:23.19 ID:g21ztLCf
この人、花見してくれなんていってない
酒買ってくれっていってるんだぞ?

被災地産のもの買うのが一番なわけで、花見の有無は関係ないだろ

いくら花見しても、ビールや焼酎、他県産のつまみでやってたら意味ないじゃん
61名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:32:08.73 ID:/jzj2prQ
どうでもいいザコ経済学者とやらが
どんどん消費しましょう、それが復興の助けになりますとか
もういいよ、そういうのは
バブル崩壊以降ずっとそれやってきて
自分らの分不相応な浪費を頑張って(なかばヤケクソ気味に)やってきたけど
ちーとも景気なんて良くならんじゃないのよ
もう止めようや、こんな馬鹿げたことは
別に普通に質素に暮らせばいいじゃないか
金使いまくりたい、って人を無理に止めやしないけど
俺らみたいな普通の人間は無駄な浪費しないで普通に暮らしたらあかんのか?
今の時期に無理に花見とか、そんなアホなことはしたかないよ
飲みたくもない酒を景気のために無茶飲みしなきゃあかんのか
なにが景気の為だよ、笑わせんな


62名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:33:19.38 ID:N72VIDMR
♪4月は花見で酒が飲めるぞ
63名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:33:47.34 ID:W0J4PHYb
結局会社倒産しそうだから酒買ってくれってこと?
64名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:34:58.49 ID:w1ggD+05
>>63
そのとおり でもいいんじゃね?
自分はやるよ 花見
65名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:36:51.82 ID:WJYMqpM8
本当の被災者は売る酒すらないのに…
66名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:37:27.88 ID:+g2Mn/L9
だからといっていざ花見をしたら周りから不謹慎だと叩かれる空気なんだよね‥
67名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:37:52.08 ID:W0J4PHYb
それだったら気仙沼の被災した酒蔵がいいんじゃね?がんばって復旧してるってテレビでやってた!!
68名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:41:20.87 ID:0xJxT5PL
飲みたくない奴は別にのまんでいいよ

暗い暗いというより、進んで明かりつける奴を
応援するわ
69名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:41:40.02 ID:g21ztLCf
せめて「東日本の復興を祈って」とか「献杯」とかで始めて欲しいね
70名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:45:55.31 ID:8q4GKQGa
宮古、大槌、高田の蔵はやられたね
宮古以北は解らない
雪っこは仕込んでほしいね
71名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:46:16.43 ID:g21ztLCf
>>68
花見関係なくなったw
72名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:48:43.05 ID:W6gBg2nI
8月の広島の平和式典も自粛
73名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:50:12.46 ID:IVrGYm/A
楽しくお酒飲む気にはなれないし飲まないけど
わざわざ花見の自粛を石原都知事に要請されるのが気に食わねぇな
74名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:51:04.94 ID:3qKxMn4m
桜なんて、まだ3分咲きくらいだし、寒い。
外で酒なんて飲む気にならない。
75名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:02:46.95 ID:uzbN4Uz4
マスコミ、テレビはこういうのを大々的に報道しろよ
変に気難しく構えて湿った空気の番組ばかりじゃないか
76名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:14:36.47 ID:L3T4qfyF
これから岩手被害増えそうだな。
てめえんとこは停電無いからってふざけんなよ!
77名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:17:44.50 ID:5eDiHGr0
自粛を叫んでいるのは、蓮舫と石原慎太郎と東京のマスゴミ。
こんな奴らに釣られる馬鹿が多いのは、嘆かわしい。
78名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:24:39.39 ID:sVxTK16J
酒なんぞ無くても死にはせんよ。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:39:30.06 ID:y4MbQGJ9
東京は節電しなきゃならんし、仮設トイレも無いから都の施設で宴会はするなよって話だ。
昼間に節度をもって花見をするんならとめないよ。
自分は人があんなに沢山亡くなってすぐに宴会なんかする気にはなれないけどね。
80名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:49:16.15 ID:uHxmtN4e
マスゴミはそれでもお花見する人達を取材して
馬鹿騒ぎする様子と被災地の現在をわざとらしく見世物にしながら
賢しげなコメントを垂れアフォな視聴者を喜ばせることであろう
見世物にされたくなければ
やっぱり花見なんかに行かない事だな
81名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:59:07.34 ID:dWrSjOIH
苦しんでる人達ためにバンバン酒のんで、遊んで金使いましょう!

って、本気で言ってるの?
82名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 01:02:25.76 ID:9KOaXDmS
岩手鶴なら飲む
83名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:28:53.46 ID:2rdQGSuP
言われるまでもなく埼玉でデーゲーム開催する気満々だが
この店の酒はすぐかえるのか?
84名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:31:08.46 ID:mJ1sw/Vz
放射性物質浴びながら酒飲んで楽しいか?
85名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:33:15.64 ID:V+DUyr5K
民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v
86名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:43:25.37 ID:N/QOYydd
花見やるなとは言わんけど、上野の山の乱痴気騒ぎは自粛せい。
87名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:54:13.21 ID:vX7TqnC7
あの世逝き
ちょっとその前
ばか騒ぎ。
88名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 08:28:39.43 ID:lbTb8y4V
年に12回しかない酒が飲める月だから、売り上げに響くわな

四月は花見で酒が飲めるぞ〜、飲める飲める飲めるぞ〜、酒が飲めるぞ〜
89名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:10:38.08 ID:xOCKHQL3
行きたくなけりゃ自分が行かなきゃいいだけ
平時は行きたくない奴も強制参加、こんな時は行きたい奴も強制不参加って
一体何事さね
90名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:14:23.10 ID:KFOFutGP
おう、先月末から、バンバン遊んでバンバン金使ってるぞ。

食料品の買いだめこそしないが、それ以外は酒飲んでごちそう喰って
買い物しとる。

マジで客少ないぞ、おまいらも頑張れ。
91名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:17:10.57 ID:KFOFutGP
>>81
本気だ。

福島産とか茨木産もバンバン(売っていれば)買ってるぞ。
なに、買占めとかいうなよ。俺以外あんま買ってないからな。w
92名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:19:01.14 ID:NFAPi7Zc
どっちにしてもセシウム降ってるから
外で酒飲む気になれん
スポーツ観戦すらしてない
93名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:22:15.21 ID:ByC3Q1LY
>>92
セシウムってどんな害あるの?
94名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:34:28.71 ID:35rHUiqw
花見やる気にならん人は止めれば良し、やりたい人は自粛する必要無し
ボケ老人石原のようにすべての人が自粛する必要は全くない
95名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:53:34.30 ID:wYKqalaq
別に花見はいいんじゃないの。
テレビでクズ芸人が震災をネタに笑いとったりするのはまずいが
それ以外の規制はいらないと思う。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:01:34.98 ID:MSkhapg8
>>74
今週は水曜からは気温上がって日曜日までは暖かいよ
アルコール嫌いの俺は花見なんかしないけどな
97名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:06:27.46 ID:PVpcyNzj
被災地の光景を酒の肴に東京人は高笑い
98名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:12:54.67 ID:in4LlWl6
>>93
セシウムって通販の会社なかったっけ?
99名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:24:53.86 ID:yfcNw8xe

商売なんて良いときもあれば、悪い時もあるよ。

震災前だって不景気だった様な・・・震災で更なる追い討ちが各企業を・・・

ただ、今回の花見に関しての自粛は自分自身で粛々と行うことなので、強要や強制はいけないと思う。

こんな時でも、どんな時でも、お花見のやり方は十人十色で良い思う。

お酒って、楽しい時ばかりに呑むものじゃないし、悲しい時に呑む酒だってある。



100名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:31:11.21 ID:x7fFtHrh
俺も意識して金使うようにするか。
震災前のケチケチ生活から少しだけ贅沢するようにしよう。
101名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:34:06.74 ID:W/X13BSe
ここの会社は売り上げ4割減らしいぞ
せっかく助かったのに経営難で潰したら駄目だろ
102名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:38:47.94 ID:abLJOieG
東京都民はこの期に及んで珍太郎をまた当選させるつもりらしいで!
103名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:38:55.69 ID:GF1PoTVg
花見ながじゃらないと酒飲めないのかって話
104名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:40:54.60 ID:HesXpd+D
>>4
とはいっても飲酒してもらわないと酒が売れないんだが
105名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:48:20.83 ID:UlKXPERj
夜やるな、簡易トイレを当てにするなと言っている
106名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:52:37.26 ID:qtsmdNe7
これはその通りだな。
だが、贅沢に使うお金すらないよ。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 10:58:23.94 ID:xOCKHQL3
節電目的で簡易トイレをあてにするな、って、コストパフォーマンス滅茶苦茶悪くないか
それこそ、同じ娯楽ならパチンコ数件止めるだけで十分なような
108名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:00:14.93 ID:8PFw1vNg
まあ、一番最初に中止が決まったのは
政府主催の「桜を見る会」なのは内緒な。
今度はやれとか、蓮舫アホス〜w
109名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:08:58.98 ID:Q4V2UVn2
交通機関がまともに動いていない関東ではどのみち無理だ
政府肝いりで1ヶ月くらい吉野の花見でもやれよ
110名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:49:52.24 ID:rliEZDIy
南部美人とあさ開、鷲の尾でも買って
軒先で花見でもするかな・・。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:54:36.82 ID:wHTYTE4i
花見でいつも思うがなんでブルーシートなんだ?
ホームレス連想されるし桜にもあってない気がする
112名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:02:11.48 ID:gTRn2ph/
どのみち無理とか意味不明
できないのを無理に行けとは誰も言ってない、
個人の判断でやめるのは無問題だが、単に気分の問題で
お上が自粛すべきとか言うのが問題。
特に電気が関係する場合はともかく、あまり関係ない
行事にまで国民に自粛しろとか言うなら頭がどうかしてるとすら思う。
113名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:14:31.58 ID:9VcbM4jv
旅行代理店とかは関係ない地域への旅行などもキャンセルされて、
大変な資金難に陥ってるらしいしな。まさに二次災害。
元気なやつはこれまで以上に元気に消費しないとマジで経済がヤバイ。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:47:21.33 ID:Q1MvpzvC
余計な同情はするな、被災者に対して失礼だろ
その代わり余計な自粛もするな
日本全体で動く経済を100としたら、今は以前の7割程度だろ
100に近い状態にする為に、西日本とかの影響の少ない場所の人間は、バンバンお金を使え
115名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:50:47.87 ID:1tgoZARo
増税が来るという風評を打ち消さないとダメでしょう
116名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:50:53.70 ID:hVh92jjP
>日本全体で動く経済を100としたら、今は以前の7割程度だろ

別に「100としたら」はいらないじゃん。日本語勉強しておいで。

117名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 12:55:50.72 ID:CNKnKAwn
右腕をひどく骨折した人間がいるとして、完治するまでベッドに寝込むのが正しい治療ではないだろうな。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 13:08:27.46 ID:Qp5r6AUF
自粛期間があってもいいじゃん
日本人なら、せめて49日は喪に服せよ☆

なんだよ、この自粛=馬鹿みたいな広報活動は・・・・最悪だな守銭奴ども!!!
119名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 13:10:52.76 ID:7uUmBG/w
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています

120名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 13:12:36.80 ID:tzMvLTvK
過剰な自粛は悪でしかないわ
経済活動停滞させて何がしたいのだろうか
121名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 13:52:09.65 ID:30gtDPha
東北のやつもバカだな、自粛してるから、お前らの生産する分のシェアを確保できんのに
自粛しないで、通常消費したら、復興したころには、「東北イラネ」てことに何じゃないの。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:43:03.98 ID:Uyuxa2pK
この蔵元もマスゴミも「自粛が原因で酒が売れない」って言ってるけど
花見の自粛が原因で酒が売れないの?
123名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:46:50.77 ID:QlgKxdXK
大阪、関西は自粛撤廃宣言。
昨夜から道頓堀、京都タワーライトアップ、数週間後には繁華街のネオン、照明
も元に戻るらしい。
自粛で景気が悪こなるからね。
124名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:48:23.02 ID:7+V4bviy
どんどん西の方に持っていったらいいじゃないか。
125名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:51:29.95 ID:KmhxXyS6
関西は消費にかんしては無傷なはずだからな。
馬鹿げた事だ。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:52:19.68 ID:OGa8wbP2
この動画って単なる自社製品の宣伝だろ。
花見自粛であおり食ってるのはこいつの会社だけではない。
酒が売れないのはどこも一緒。
なのにこいつだけが被災にかこつけてyoutubeで宣伝してるのは良くない。
127名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 14:56:50.42 ID:Kc3EG0wP
石原知事はワイン派
128名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:05:52.99 ID:6NFmTCW/
ネット系のサービスは売上が上がってるらしい
外出控えて中で消費してるのかな
痛手を負うのは工事とか販売店か
129名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:09:57.88 ID:XNlCcVJf
この手のニュースが飛び交っているが、本質を間違えている
実はやりたいけど不謹慎だから自重しようという層よりも
大災害のあとでどうにも気分が乗らない、やりたくないからやらない
という層が予想以上に大きい、それを踏まえた上で対策を考えないと
一昔よりも享楽的な娯楽や不要なモノは数年スパンで減るよ
130名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:12:28.04 ID:CNKnKAwn
直接被災してない製造業が電力不足でダメージ受けてるのが、痛い。
自粛は工場や製造業より各家庭にさせるべき。
131名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:14:49.41 ID:6uKrnGqG
西日本でも自粛してるしな
アホの極地だ
132名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:15:45.47 ID:BKT2biSx
>>130
蓮舫担当大臣は支持率重視で、たぶん逆をやるな
133名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:18:04.90 ID:+pdjfFfX
電気使わずに金使ういい方法や趣味って無いもんかね?
134要するに:2011/04/05(火) 15:18:39.78 ID:D4ur3dav
自粛は“二次災害”

=花見自粛しろと叫ぶ都知事はアホ

135名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:18:42.04 ID:aEQ+dBfp
CM自粛が全ての根源だろ
136名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:35:54.85 ID:CNKnKAwn
自粛した分義援金にするならまあいいけど、単に溜め込んでもしょうがないね。
血流(お金の流れ)が止まって死ぬだけ。
欲しがりません勝つまでは、の時代とは経済の仕組みが違う。
せめて製造業が元気なら、それもあるけど。

義援金定食とか義援金飲み会とか企画してよ。
137名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:37:09.85 ID:EpLfm2Wq
石原は自己満足
こんなのが大量リードのトンキンも自己満足の塊であった
138名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:38:39.97 ID:GCT/Fg+o
もう連休にも、どんどん旅行のスケジュール入れちゃうぞ。

...仕事来ないしな。w
139七つの海の名無しさん::2011/04/05(火) 15:40:22.54 ID:NJVhWfmE
南部美人、地震で割れなかった酒のこっているなら、被災者に寄付しろ。
同じ東北人だろうが。
自分だけ稼ごうなんて火事場泥棒みたいなまねすんじゃねえよ。
最低の人間だ。
おれは生きている限り「南部美人」のしたこと語り継ぐわ。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:41:29.30 ID:burVeYdG
民主党政府は、「閣議決定」で桜を見る会の中止を決定してるんだが・・・。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031317480018-n1.htm
えーと、おカ大臣蓮舫も閣議だからサインしてるよね。
中止するなって、どういうこと?
141名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:42:40.57 ID:BKT2biSx
>>139
おまえが全財産寄付するなら
南部美人も、そ〜するさ
142名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:43:59.56 ID:burVeYdG
積極的に原発を推進するミンス政権が、「今年2月」に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
143名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:45:51.80 ID:JJIjWbLG
岩手は汚沢センセの本拠地ですもの
スッカラ管への嫌がらせ以外の何者でもねぇよ

政治対立に巻き込むんじゃねえ
144名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:48:05.23 ID:OGa8wbP2
南部美人の動画の件がテレビで放映されたから南部美人だけはウハウハだろうな。
しかしその分、他の東北の酒造会社が痛手を食う。
南部美人だけが抜け駆けしたせいで。
145七つの海の名無しさん::2011/04/05(火) 15:49:27.28 ID:NJVhWfmE
>>141
俺は東京人だし火事場で儲けようとも思っていないから。
それでも日赤に今月のこずかい全額11万円寄付したけど。

146名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 15:56:03.18 ID:BPFZIUgj
お花見にはビールだろ
ビール工場壊れて今ビールないぞ
147名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:02:19.29 ID:J+PnvLkZ
桜の花見とは本来 儚く散る桜の花を愛でる 日本人の心。

そう言う意味では、被災者の方々に思いを寄せ、日本経済の再興を誓いながら
の花見は、桜の花見の本質と一緒なのでは?
148名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:03:59.74 ID:hGjzK9d5
>>139
稼ぐことで雇用を維持し、被災地を支援するんだよ。そんなことも判らないのか?
ここはビジネス板だぞ?
149名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:05:32.48 ID:9YWMJ4Ng
私は岩手県奥州市に住んでますが、奥州市は被災地とは思っており?ません。
当然この動画の二戸も被災地とは思っておりません。
自粛?、自粛は反対ですが被災地づらして宣伝するのはどうか?と思いま?した。
正直、同じ岩手県民として恥ずかしい…そう思っている岩手?県民はたくさんいるでしょう。?
150名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:05:48.85 ID:hGjzK9d5
>>142
その承認って今年3月26日からの分だよね。地震発生時のものじゃない。
151名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:06:56.86 ID:BKT2biSx
>>145
おまいにとっちゃ、11万なんて端金だろ? もっと出せや
南部美人と違って、従業員の生活を保障する必要も無いんだろ?
152名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:09:45.14 ID:WOnf7t0B
そう言う気分じゃないだけで無理に自粛してるわけでもないんだよ
酒飲んで馬鹿騒ぎとか元々好きじゃないし
153名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:10:02.93 ID:hGjzK9d5
>>149
ここの酒だけを買ってくれとしか読み取れないとしたら相当頭悪い。
154名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:35:10.76 ID:VSx4+A/Z
悪徳業者を追い出せ
155名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:38:29.41 ID:W9nvEFTf
民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v

民主党の日本破壊政策大成功^^v
156名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 16:48:02.76 ID:BKT2biSx
>>154
歯を食いしばって頑張ってる業者さんを悪徳呼ばわりしちゃだめだよ

ところで春休みは今日まででちゅか? おぼっちゃん
157名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:01:27.75 ID:mVHvA0cC
野球もサッカーも
自粛せんかい
テレビのお笑いも
158名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:13:02.22 ID:BKT2biSx
>>157
政治が自粛しちゃってるのが問題かな
ちゃんと政策打てよ
159名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:16:20.05 ID:CHCc0DqA
自粛厨が空気の読めないアホだと証明されちゃたね
160名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:17:45.73 ID:gkZOITy5
酒だけはあまりぎみだけど他のものが無いからなぁ
161名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:49:37.60 ID:rliEZDIy
>>149
岩手県内で 奥州市ってw
もろ汚沢のお膝元じゃないか
いいとこ住んでるな。

勘違いならすまん
奥州市は宮城よりで
二戸って青森よりだよな
地域離れてるし・・奥州と
二戸の人間を同じと思わないで欲しい
恥ずかしいから
162名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:50:25.01 ID:pvSFb6SN
昼間のみの花見ならいいと思う。
夜間の花見は中止するべき
163名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 17:54:21.55 ID:ifLvakUM
ACの自粛しろっていうCMが気にくわない。
164名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:00:43.71 ID:JOSDFp/x
こういうときこそ贅沢品を消費するんだよ
165名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:02:17.58 ID:Llr3d1S/
菅首相 鳩山・小沢氏を「あのPTAの2人にはうんざり」

「あの会談は、党内で“緊急時なのだから、経験豊富な小沢さんを使え”という声が高まっていたの
で、岡田(克也・幹事長)さんが“そろそろ外野の声も聞いてガス抜きしたほうがいいんじゃない
か”と言い出して実現した。最初から彼らを使う気などない。

 菅さんは、“俺は間違ってない。あのPTAの2人にはうんざりする。あわよくば俺を降ろそうと
している”と罵っていた。地元が被災して、支持者や知人が沢山亡くなった小沢さんが、今そんな
企みで動くと本気で思っているのだとしたら、ちょっとおかしくなっている」(民主党中間派幹部)
166名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:04:19.06 ID:gpzjMjm0
ごめん、日本酒って嫌いなんだわ
もっちゃり甘ったるくてどうも苦手
どちらかといえば焼酎がいいけど
ウイスキーとか洋酒のほうが好み
167名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:06:38.05 ID:hKooMZiM
どんな安酒呑んでるんだ…
168名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:16:31.13 ID:HP7KZWMw
さっきTVでやってたよ
国内の自粛ムードに加えて
海外の観光客キャンセルしまくって観光地が大打撃だって
休業したホテルもあるそうな
このままじゃ本当に日本終わっちゃうな
169名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 18:23:58.78 ID:iZb44C9c
日本がもうこんな状態だし 呑んで現実逃避したほうがいいってことだろう。
170名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 19:43:37.88 ID:yhywQxpu
東北のお酒飲むようにしてるけど、弱いからあんまり飲めないわ
171名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:00:55.58 ID:qnjIslmS
正直、心配するなら金をくれって感じだね。商売人なら当然の主張だよ。
蔵が倒壊したわけでもなく、儲けたお金を寄付するわけでもないんだろうからなおさらね。
172名無し募集中。。。:2011/04/05(火) 20:29:29.37 ID:s9Wq+DDo
宮城と違って岩手は沿岸以外はまったく被害が無く
重要な地域はほぼ無傷だったので南部美人の蔵元の
主張はなんとも言えん…じっさい南部美人もほぼ無傷
じゃないかな、間違っても被災地の蔵元ではないよ
俺は近所の鷲の尾の方が好きだな
173名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:49:58.74 ID:XNlCcVJf
>>168
大体な仮説を言うとこの震災をきっかけにして日本人の考え方変わるんじゃないかな
いままでみたいな物や金ばかりをサビ残を当たり前のようにしながら求めていた
大量生産大量消費な社会が終わって物を大切にする
楽しくもなかった上司のご楽に付き合わされることもなく
従業員を大切に扱わない企業は人が集まらず規模が小さくなっていく

社会主義的な方向に一時的には傾くと思うよ
174名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:27:23.03 ID:qnjIslmS
対して被災していない地域の会社にしてみりゃ、社員に給料を払い続けなきゃいけないというか、杜氏の流出は伝統の味の流出を意味するわけだしなぁ。
というか、実は花見の自粛で打撃を受けるのは何の岩手県の酒蔵に限った話ではないはずなんだけど・・・と意地悪く思ってみたり。。
こういうのって、被害者装い商法とでも言うのかなぁ。。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:27:57.11 ID:HP7KZWMw
>>173
誰かが似たような事をツイッターでつぶやいてたな
本当に日本人全体が考え方を変えていかないとね
自殺大国なんて言われているけど
震災を生き延びた若い子が過労自殺、なんて事件は起こってほしくない
176名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:32:51.22 ID:BgfGPhbX
自粛倒産→自殺
が増えるだろ。間違いなく。

自粛厨どもは自分達が起こした二次災害について何も思わないのかね?
日本全体が不幸になってようやく間違いに気付くのかね?
いや、気付きはしないな。また「政治が悪い、マスゴミが悪い」と喚くだけで。
177名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:38:46.65 ID:Xqz24WDR
自粛しないでバンバン使えっていうけど
輸入品とかに使っても意味ないよね?

海外ブランドの品とか、輸入食材とか、海外旅行とか

使うなら被災地にカネが落ちるものにの一番だけど
せめて内需拡大に寄与するモノじゃないとね
178名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:39:34.56 ID:cs1tX1xt
>>176
その政治も、買いだめをするなと自粛を呼びかけたり、民間に出来ることは
民間へと役所の仕事を放り出したりと、マイナス方向に向かっている。
179名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:41:03.70 ID:cs1tX1xt
>>177
その輸入品だって、日銀が円を刷りまくってその円(という紙切れ)で
輸入品を買えば、輸入品業者へという内需が生まれるぞ。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:45:37.22 ID:4xeIMFPN
今年は自粛
来年に期待しましょう。
国家は民主党に期待しましょう。
ひょっとすると来年は日本が?
181名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:47:21.35 ID:CsQh1mRV
花を見て
涙を一滴流し
酒をすする

そういう花見をしたい
182名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:48:49.83 ID:eBVBWeL9
>>174
つか単に取材に受け答えしただけじゃね
183名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:53:01.51 ID:Xqz24WDR
>>179
ずいぶんと遠回りな上に費用対効果小さくない?
たとえば高級外車買うより、国産車買った方が関連企業含めて潤うわけだし

被災地産の農作物買ったら全部国内に回る上に直接被災地にも恩恵あるのに
184名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:56:36.29 ID:lDLGR6a9

とりあえず石原とか尻馬に乗って自粛ムード押し付けようとした馬鹿は死んでくれと

出来る限りの義援金出したら、その後はどんどん外出して何でもいいから
じゃんじゃん金使って飲んで喰って、ムダな物たくさん買って派手にやるべき

東京や西日本が経済を動かして復興しなけりゃ誰が東北を助けるんだ


>>171

少しでも経済の事勉強すれば分かると思うが、例え中国産だろうかケニヤ産だろうが、
日本国内で日本の店で物を買って金を払う事によって日本経済の中を血が駆け巡る。
玉突き上に人から人へ何度も何度も金が回る。一回で終わりではない。

自粛して金を使わなければその金は塩漬けで死んだも同然。消極的に日本経済に大ダメージ。
185名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 21:59:11.03 ID:cs1tX1xt
>>183
そんなのは政治家が率先して国策としてやる内容だろ。
民間人はそんなことやる必要ないよ。
186名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:04:08.66 ID:qnjIslmS
>>182
花見の自粛が会社の方針だったとしても、家で酒飲んで協力してあげるのもいいと思うよ。
とりあえず、一本いっときましょうw 被災地?の酒蔵だよ。 
http://www.youtube.com/watch?v=UY0FtSqrMBc
http://www.youtube.com/watch?v=RcKCKO8ppbA
http://www.youtube.com/watch?v=hHucTlBohfg
187名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:26:33.40 ID:9m8YXXKC
>>185
横から失礼
ん?なんか矛盾してないかい?

自粛やめて金使って経済回せって言ってるのは民間人に対してじゃないの?
民間人が自粛してても国が回せば済むんならそれで良いじゃん


>>186
同意
花見じゃなくても酒は飲めるし経済は回る
188名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:26:34.35 ID:HXtKvhWc
久慈市のフクライは無事か?
189名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 22:35:17.88 ID:yfcNw8xe

被災地の現場で、マイクに向かって訴えてる方の必死さは、映像を通じて痛いほど伝わってきましたが、
酒蔵さんの訴えは災害便乗商法と思えました。被災者の方達と明らかに違うのは、5代目若社長の目の奥底です。
花見の自粛を控えたら、お酒が売れて、本当に救われますか??
PRで救われるのは、売り上げが上がる御社様だけじゃないですか?
東北全体を応援しているより、自社PRのメッセージが強調されていた様に思えました。
もともと、不景気で売り上げが伸び悩んでいたんじゃないですか?
この、震災がPRの好機と賭けた宣伝と言う印象が強かったですね。
只、いち早く東北が復興を遂げるように、一市民として応援はさせていただきます。

190名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 23:00:49.12 ID:HXtKvhWc
>>189
市民ならこんなとこ書かないで直談判すればいいだろ。
191名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 23:04:46.22 ID:zTsNYFOB
そうだな。基本的にこの蔵元とやらが儲けたいだけだろ。
192名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 23:10:53.26 ID:MDI0BZU8
>>189
金儲けが憎い、までは理解できた
193名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 00:42:31.21 ID:0TJRwofS
自粛ムードに便乗したメディア露出だよね
どっかの鉄道会社のぬれ煎餅と同じやり方だよ

もともと日本酒は売上激減してたところに
今回の震災でとどめ刺されたんでしょうな
194名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:32:01.86 ID:WzWaOmEx
>>189
それを当の蔵元の前で言ってみろ。
195名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:34:22.41 ID:WzWaOmEx
>>189
>>191
>>193
それで何か問題があるのか?
自由主義市場経済的にこの蔵元の言動はなんら問題はない。
それを批判するのは共産主義だ!
196名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:37:03.16 ID:9k23fU/7
何が何でも自粛を正義にしたいんだろ、ビジ板にもこんなバカが結構いるんだな。
197名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 01:46:21.53 ID:p6vLA+4o
自粛じゃなくて「西日本への連動懸念」「放射線関係で安心できない」ってことで
本音は自粛を盾に次への備えをしたいってことだそうだ。
198名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 02:04:15.73 ID:lX/MG/iR
津波被災地に行って、花見するのも悪くないね。
199名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 02:44:54.95 ID:0YPE2LpW
インフラや商業が復活している地域であれば、それは復興に役立つ行為だよな。
200名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 03:34:41.90 ID:dtw1zssq
>>174
主張は限り無く正しいだろ。
201名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:02:01.56 ID:YDr2zd+M
気分を出すために、他人にも自粛をさせたいんだよ。
花は桜木人は武士と言ってね、見得を切るために一致行動をさせたいと、武士道感激厨房は思うわけ。

しかし、相手にとってはその日を生きるための労働を禁止されるわけなので、自粛をさせるほうがおかしい。
202名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:04:26.39 ID:5p4wwUFT
気分が滅入って花見する気にもなれんわ…
203名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:07:21.68 ID:dtw1zssq
ぜんぜん滅入らないけどな、東京だが
ふだんとかわりなく生活するだけだ
204名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:23:54.65 ID:4h3g+en+
普通は自粛するだろ?
初七日と同じだよ
日本には葬式文化が根付いてるんだよ
205名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:36:54.56 ID:dEXq5vyz
自粛しろって言われて欲求不満になってるばか騒ぎ大好きなアホを煽ってるみたいで微妙だ
「被災地支援」とか言って調子乗って飲みまくって迷惑行為しそう
ゴミとか迷惑な酔っ払いとかが出るから花見という名の酒飲みイベント自分は大嫌い
外で飲まなくても居酒屋でいいし、酒買って飲んでくださいで良いじゃん
206名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:46:10.85 ID:WBcygUo9
我欲強いなぁ・・こういう時に自社の酒の宣伝はいかんよ
地元でも下手したら反感買うぞ
いや、酒買うくらいなら募金するわ
この酒屋潤っても、被災者は潤わないし、この酒屋が復興に金落とすわけでもない
今は個人の商売より皆が助かったり復興できること願えよ
普段通り生活するし、募金もするが東北の酒をわざわざ買うとか回りくどいことするくらいなら直接赤十字に金いれますわ
207名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:01:49.15 ID:SZZxiito

酒蔵だけではないからなあ 東北
208名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:03:05.71 ID:SZZxiito

悪酔い酒造
209名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:04:59.74 ID:SZZxiito

自粛まるごと日本!大賛成!
210名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:26:00.78 ID:vgKHAHxV
東日本では電気のかからないイベントまで自粛するのは、
少子化放置と同じで、日本の将来を潰すことだと思う。

西日本は・・例年以上に花見じゃんじゃんやって大消費頼む!
211名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:34:15.21 ID:Fmx/QxwF
悪沢を選出してる岩手の酒なんか買うかよ。

それ以前に外で飲んでるとヨウ素とか色んな放射性元素がフリカケの
ように・・・
212名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:21:47.61 ID:9k23fU/7
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってかw
どこの生まれやらw
213名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:39:45.20 ID:YDr2zd+M
岩手の去年の酒が売れないなら、会津の清酒は全滅するでしょうね
214名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:00:28.22 ID:rZvnOOFl
なるべくなら東北のモノ買いたいけど、
東北は部品や原料の供給地で東北製品って少ないよな
酒は元々飲まないし
215名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:24:40.63 ID:QLjzCiss
世間のことなどお構いなしに桜は咲く
とりあえず銀河高原ビールとベアレンビールをぐいっと
216名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:28:12.40 ID:7WHv9Ja4
>>206
酒屋が潤っても被災地は潤わないって

ビジネス板でそんなバカなレスするなよ…
217名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:28:37.11 ID:tRKRA8sF
酒屋が儲かるだけじゃん
218名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:52:32.42 ID:Wv9BLFE1
うんうん。東京の酒飲みはどんどん飲んでくって散財してくれな
停電回避したんだからそれぐらいの貢献は当然
219名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:09:00.65 ID:JLOexPmp
東京は停電回避しても、節電のため飲食店は午後6時に閉店してるから
酒飲むのは無理だ。
220名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:18:56.89 ID:NHx3gx6e
a
221名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:22:48.43 ID:NHx3gx6e
何の苦労もしない東京人が宴会を開き騒いでいるのを見たら被災地の人は
悲しむだろう。何年も自粛は必要ないが、せめて体育館生活を抜け出せるくらいまでは
自粛も当然だと思う。
222名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:58:59.72 ID:YDr2zd+M
>>221
何の苦労もしない東京人が自粛を語り騒いでいるのを見たら被災地の人は
悲しむだろう。何年も宴会は必要ないが、せめて被災者が体育館生活を抜け出せるくらいまでは
ものを買って彼らの生活再建を後押しするのも当然だと思う。
223名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:01:22.44 ID:AtZ+6Gv4
>>219
薄暗くして営業してる店も多数あるけど?

東北人のように強い酒に慣れてない東京人が、解放な野外で呑んだらぶっこわれるだけ。

上野公園や井の頭公園は、毎年警備にかなり金がかかるみたいだよ。

日中にファミリーで桜見ながらお弁当食べながら花見でいいじゃんか。

元々、最近のお花見では呑むとしても手軽に買えるビールや缶チューハイだろうし。

でも日本酒好きな人はどんな時でも自粛せずに家や店で呑むとおもうし。

『自粛しろ』『自粛するな』もいちいち騒ぎすぎ。
224名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:03:04.34 ID:DHXs/UUw
>>206
>我欲強いなぁ・・こういう時に自社の酒の宣伝はいかんよ
自由主義市場経済的には何の問題もありませんが?
共産党の方ですか?
225名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:04:33.29 ID:QLjzCiss
>>221
とは言え、
能力の無い人間がいくら頑張っても
仮住まいを立てたり
道路を直したりは出来ないだろ
専門の人がやるしかない。

自粛するぐらいなら、
個々が消費して経済を回した方がいいに
感情論で共倒れは御免だ
助けるときに助けらんなくなるだろ。
226名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:17:43.85 ID:dJmfn08W
>>224

石原かその取り巻きだろ。
やつらにこそ「天罰」が下るといいよ。
227名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:50:33.21 ID:CRXuazdH
自粛中止のお願いのしどころが間違ってる。
お願いするところは東電で、内容は電車への電力供給を最優先にすること。
電車がとまるかもって思ったら飲み会どころじゃないから即帰るよ。
電車止まったら店は容赦なく閉店で追い出すし、ホテルは一杯、バスもタクシーも一杯で渋滞、
一時避難所とやらの学校は何故か門閉ざしてるし、結局路上に閉め出される事になる。
終電まである程度電車止めないことを保証しない限り自粛の流れは当然。
その証拠に地元駅の飲み屋が繁盛してる
228名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 15:41:49.15 ID:5tNA2BOz
まぁ、いずれにせよ、今年は多くの会社が自粛モードに入ってしまったわけだし、とりあえず個人消費頼みだな。
とにかく青森や岩手の日本酒を買ってやるべきだろう。
229名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:06:30.90 ID:6ZR867yB
同じく動画うpしたあさ開と月の輪酒造も相手にしてやれよ
230名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:09:56.49 ID:vehABq6H
>1
コイツの会社はほとんど、被災してないだろ。震災で一儲けしようとしてるだけ。
本当に被災地の事思ったら、復興後に、東北イラネてならないように東北の会社が入れるシェアを残すためにも、多少自粛気味でちょうどいい。
231名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:36:34.77 ID:nhnemCqR
>>230
ごめん、あなたの言っていることの意味がわからない
二次災害を防げって言葉の意味わかる?
232名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 19:45:08.28 ID:eluP2bRy
二戸だったら、津波とは関係ないな。
233名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 22:16:39.24 ID:C8F0GQWO
被災地にお酒配れよ
じっちゃん涙流して喜ぶぞ
234名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 22:33:59.02 ID:X0BUg2be
二戸か?津波被災した八戸かと思った。
235名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 23:18:51.81 ID:5l3UQKCf
同情するなら我が社の南部美人を買って的な宣伝!
アホな坊ちゃん社長さんだわ。
236名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 23:22:57.53 ID:m3WRkEtI
募金も消費もする。
普段買う物に対して東北を中心にした被災地の品物を一品でも多く。

買わないより買った方がいいだろ。
買わない方がプラスになるってパターンあるのか?
237名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 23:38:00.94 ID:s9rHvCV8
>>219
> 東京は停電回避しても、節電のため飲食店は午後6時に閉店してるから


こういったレスたまに見かけるけど釣りなの?マジなの?
停電と全く関係ないエリアの生活住民だから判断出きんわ
地震後のが外で飲む回数増えたけど歌舞伎町なんかは弱冠人が少ないくらいじゃね?
238名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:03:14.18 ID:ukHZ01k4
また会津武士道清貧礼賛か。
今は復興応援のために被災地に金を落とすべきなのに、

「武士道、日本の心は被災者復興を自粛励行で踏みにじります」

って言い散らしている馬鹿が、鼻高々に保守を名乗っている。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 01:04:40.76 ID:98lM4UBO
宮城方面の得意先が一気に激減してしまったわけだから、全国に新たな得意先を開拓するしかないと思う。
酒に限らず、周辺地域の経済を活性化させてあげる必要はあると思うよ。
240名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 04:54:11.97 ID:h4K+zltp
酒を買って飲むんだったら別に花見じゃなくてもいいだろ。
一人で晩酌だっていいわけだし。
あと花見自粛反対を言ってるのって
反石原の連中がここぞとばかりに槍玉に挙げているように思ってしまうんだよな。
まあ俺も今の石原は嫌いだから次の選挙は石原には入れないけど。
241名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 06:56:09.86 ID:UA9ZYDCg
>>240
花見の代わりに晩酌始めるようなのはレアケースだろうw
242花見は陽気にやろうぜ!:2011/04/07(木) 11:10:50.24 ID:SaIMm5A5
ドンチャン騒ぎ♪バカ騒ぎ♪
ドンドンパンパンドンパンパン♪
同じアホならケツ出して踊れ♪

はい!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!一気!
243名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 11:28:52.70 ID:9Y1lNf7F
過度の自粛ムードはどうかと思うけれど、 ガソリンを湯水のように消費し、
騒音と排ガスで環境にやさしくないモータースポーツイベントを開催するのって
どうなのよ!?

全日本ラリー第1戦 in 「唐津」 4/8−10
http://www.jrca.gr.jp/event11/2011-schedule.html

なんでも「チャリティー」とかやればいいってもんじゃなかろうに
244名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 12:19:19.49 ID:p3u6mTxQ
ガソリンの供給不足は、流通の問題であって、在庫自体はある
騒音や排ガスうんぬんは別に地震とは関係無い。反対なら反対でいいが、
地震に便乗して反対するんじゃ単なる不謹慎厨
245名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 14:52:01.25 ID:9oCuEFi+
苦しいのは皆同じだから耐え抜けば光明も見えるよ
246名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 15:31:07.67 ID:wF0aP0Vy
本当に花を見るだけで食べず飲まずだったら
それはそれで文句言われそうである
247名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 15:47:46.43 ID:kkuP9C2E
てか今時花見で日本酒飲んでるヤツがそんなにいるか?
なんとなく雰囲気の為に一本買ってる程度だろ?
しかも今まであえて東北の酒を選んでるやつなんて見たことないよ。
248名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 18:00:58.33 ID:HkyYApvh
今、東北の酒を買って、来年の花見で開けりゃいい
249名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 00:01:05.92 ID:NQZvzrGa
花見で酒を飲んだくらいで景気はよくならないし屁の訳にもたたない。東北の人も喜ばない。
知り合いでもいれば1000円を直接あげたほうが100倍喜ぶ。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 00:08:02.74 ID:RuNkdzp9
>>249
まあ寄付は一度っきりのことだから、もらっても今後が心配ということには変わりはない。
会社を再建し、就職し、そこできちんと物が売れて給料が出たほうがよっぽど喜ぶと思う。

でも、消費自粛を呼びかける人はそうは思わないんだよね。
251名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 06:04:19.06 ID:lnvVs5cD

お酒に限らず売れないはずだよ。TVで自粛を呼びかけるCMを流しすぎてるからね。
「必要の無いものは買うのを止めましょう」とか「その通話は本当に必要ですか」とか・・・・等
だから自分は、お酒の購入は必要がないと考えたので買いません。



252日本を考える会:2011/04/09(土) 17:20:53.09 ID:66hRllBp
岩手県二戸市の「南部美人」という清酒の蔵元
最低の会社だね
国家的危機の現状を判ってないのか?
こんな非国企業は即刻排除すべし
253名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 17:56:27.44 ID:yL48tbbM
こういう時って、三次災害って言うんじゃないのか?
254名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 19:28:18.51 ID:k/CP1o3+
>>252
馬鹿だろw
255名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 19:31:35.77 ID:WnERTQFq
陸前高田の酔仙のゆきっこが
好きなんだがまた飲める日が
くればいいな
256:名無しさん::2011/04/09(土) 20:54:12.34 ID:IYYi0bOX
ムード変えるには衆議院解散して選挙しろ それまで自粛で民主を潰せ
257名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:06:36.62 ID:vfQudzVn
花見なんか毎年やらなくていいよ、トラブルの種でしかない。
それなら夜の飲食店で優先的に購入するとかした方がいい。
ジンロや鏡月を断ればいいだけだ、簡単な事
258名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 01:07:21.72 ID:/BhXAacL
思惑が見得見得の宣伝だーね。
俺、野菜と魚が好きだから、農業と漁業を助けたい。
優先順位で考えたら、お酒は後回しでいいかな。

259名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 01:11:08.96 ID:j9zlkR24
政府主導で野球を叩いたのが発端。選手会は民主の手先。
自粛の強制。
誰だって巨人みたいに叩かれるのは嫌。
政府が間違いを認めて謝罪しない限り、消費の低迷は続く。
260名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 01:42:37.64 ID:n3lufiX4
>>251
あのCMマジでイラッと来る。あのCM見ると購買意欲失せる失せる。
261名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 15:24:15.05 ID:8PxNIGDF
関西では今日も震災のことなんておかまいなしで花見、宴会、どんちゃん騒ぎしてるよ。
262名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 15:31:47.41 ID:LGzT8Z0A
>>261
いや、それで問題ないだろ
263名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 17:16:17.17 ID:EUAl91Os
被災地の事だけを考えての自粛じゃないと思うが…
原発の放射能の件で、既に加害者として見られ始めてるのに
酒飲んでばか騒ぎしてる日本人を他の国々はどう思うかね
264日本を考える会:2011/04/10(日) 21:57:54.33 ID:bQ38gJ75
被災者の現実

http://ewa4618.tumblr.com/post/4410444165

自粛をバカにする非国民たちに天罰が下るのもそう遠くはない
265名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:04:01.29 ID:LGzT8Z0A
>>264
だから別に被災者の為にするわけじゃなくて、その方が全体的得だから自粛とか下らない事言ってるんじゃねぇと
266名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 13:21:22.19 ID:9dT1mSM8
>>263が酒呑んで「自粛!自粛!」とバカ騒ぎしてるのか
267名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:28:33.72 ID:kOvLzynL
宮城の酒蔵がダメージ負って、ゼロから再出発してるってニュースやってたなぁ。
宮城県大崎市三本木の酒蔵の『伯楽星』っていう銘柄。
岩手の酒造メーカーのように全く倒壊していない地域が、倒壊した宮城県の酒造メーカーを紹介するような美談であったなら素晴らしかったのにって思う。
宮城の酒が飲めるようになるまでに長い月日がかかるんだろうなぁ。
268名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 10:40:54.49 ID:XL//b2hC
岩手県一関市に住んでいる奴らちょっと来い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1215607117/
269名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 16:18:48.72 ID:ROUGhO5M
それで、被災してない二戸の南部美人が、被災した酔仙や他県の酒蔵を助けてくれるのかな?
過度な自粛は良くないとは思うけど。
270岩手興業・小沢佐重喜:2011/04/15(金) 23:55:26.13 ID:XbuqFVZo
石原都知事のへんてこな発言は無視をしてください。東北が駄目になります。
お花見はしましょう。東北のお酒で。

小沢氏の友好会社県交通ツアー格安に利用者奪われてピンチ
http://www.5931bus.com/
271名刺は切らしておりまして
被災地のことを思ってるわけじゃなくて
良品の供給が足りない=粗悪品じゃ需要がない=自粛
の流れ。
安全じゃない肴や不味い酒では花見する気になれないんだよ。
部品工場が震災でやられて新車が作れないとか新商品が発売延期とか・・・
買いたいものが供給されないから自粛してんの。
まず買いたくなるもの供給しろ。自粛解除はそれからだ。