【財政】「国債日銀引き受け」ならインフレ発生と財政破綻、市場関係者が危機感★4 [03/31]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★ :
2011/04/03(日) 21:09:24.92 ID:??? 東日本大震災の復興財源の調達に向け、日銀の国債引き受け検討がとりざたされて
いることについて、市場関係者の間では財政破綻につながるとして強い危機感が
浮上している。
市場から日銀が国債を買い入れる場合と異なり、直接引き受けの場合、市場による
金利を通じた国債発行のコスト評価もなくなり、財政規律の崩壊につながりかねない。
歴史的にみても高インフレを招く原因になることが知られており、巨額の国債発行
残高を抱える日本の現状では、1、2ポイントでも金利が上昇すれば利払いコストの
増大から財政破綻をもたらすことになると市場関係者は懸念を隠さない。
■日銀の国債引き受け、与謝野担当相とエコノミストの懇談でも話題に
日銀による国債引き受けは、30日に開かれた与謝野馨経済財政担当相と民間エコノ
ミストの懇談でも話題にのぼった。与謝野担当相は、国債増発の際の金融市場の反応
を気にしていたもよう。与党内には復興のための国債を日銀が引き受ければ問題は
ないとの意見が浮上している。これについて出席したエコノミストらは非常に危険だ
として反対意見を述べた。
BNPパリバ証券・チーフエコノミストの河野龍太郎氏は「副作用があまりに大きい。
いったん引き受けが始まれば復興国債だけでは済まなくなり恒常化するのが歴史の常」
と主張。JPモルガンのチーフエコノミスト・菅野氏も同様の意見を表明。すでに、
現在の国債市場でさえ、発行残高の大きさや価格形成は、日本の財政クレジットコスト
を十分に織り込んでおらず、国債バブルといってもよい状況だと説明、日銀の国債
引き受けはそれ以上に非常に危険だとした。
■高いインフレ率を招く可能性
政治家の間には、日銀が現在行っているように市場から国債を買い入れることと
直接引き受けることの違いが認識されていない面もあるようだ。第一生命経済研究所
・主席エコノミストの熊野英生氏は「ファイナンスをどうするかという問題ではなく、
財政規律の崩壊の問題だととらえてほしい」と説明する。
日銀が政府にとって便利な金庫となれば、とめどもない流動性供給があっという間に
インフレをもたらすことは歴史も証明している。
それがなくとも大震災の影響で、「今後はデフレではなくてインフレ圧力が高まる」
(菅野氏)との見方が浮上している状況だ。企業の供給能力が低下する一方で、復興
需要や企業の投資増加が順調に発生すれば需給ギャップを縮小させる。貿易・経常
収支の赤字転落の可能性は円安を進行させる。
今年半ばには輸入の増加による貿易赤字を予想する声が広がっている。これは経常
収支の赤字転落がそう遠くない時期に訪れることを示唆し、円安が加速する可能性が
ある。これまで簡単には崩れなかったデフレ構造が変化する可能性が高まっている。
さらに日銀引き受けの議論が現実味をおびれば、それをきっかけとするインフレ加速
は確実だとエコノミストらは見ている。(※続く)
◎
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20367220110331?sp=true 前スレ
【財政】「国債日銀引き受け」ならインフレ発生と財政破綻、市場関係者が危機感★3 [03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301750047/
デフレ対策って何?
>>1 の続き
■長期金利が1、2ポイント上昇すれば財政破綻へ
インフレに伴って長期金利が上昇すれば、巨額の国債利払いにあえぐ日本の財政は
あっと言う間に破綻すると指摘されている。
財務省の試算(11年度予算の後年度歳出歳入への影響試算より)では、慎重な
経済見通しを前提にした場合、11年度の長期金利が仮に2%とした場合に、
国債費は2014年度に27.1兆円となるが、長期金利が1%ポイント上昇すれば
14年度の国債費は4.2兆円増加する。これは消費税の2%に相当する金額だ。
長期金利が2%上昇すれば8.5兆円の増加となり消費税4%に相当する。
河野氏は「1─2 ポイントの政府の資本コスト上昇が財政破綻をもたらす。復興
支援が、新たな危機(財政危機)につながることは避けなければならない」として
いる。
■政府も日銀も規律をもって対応すべき
白川方明総裁が何度も国会で答弁しているように、日銀自身が国債直接引き受けの
可能性を否定するのは当然だが、一方で、日銀も復興支援に積極的に関わる姿勢を
強調しすぎるあまり政府の財政規律が崩れることのないよう、規律をもって対応
すべきとの意見も出てきた。
第一生命経済研究所の熊野氏は、日銀が財政支援をしようにも、政府与党自体が
規律を失いかけていると見ている。「日銀による国債直接引き受けなど、きちんと
詰めていないと思われる議論が表に出てしまうなど、政府与党のガバナンスの足腰が
弱く、非常に危うい」と指摘。一方で、日銀についても「資産買い入れ基金で国債を
買い入れる際に銀行券ルールとは別枠にした。このアリの一穴が今やダムの決壊に
つながりかねない状況」と危惧している。
ファィナンスの話ばかりが先行している状況だが、復興支援はまず金額ありきでは
なく、どのような復興を目指すのかを考え、それを実務的に積算した上で総額が
出てくるものであり、そうした規律ある財政支出を行うべき、との批判が強まっている。
4 :
○ :2011/04/03(日) 21:10:55.78 ID:nFB0EaGj
日銀引き受け = 「円」の信用基盤喪失
5 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:11:39.31 ID:S23FNHju
大災害が起きたからインフレになると思うのは短絡的。 15年前に阪神大震災が起きてから、ずっとデフレ基調だからな。
ここまでのまとめ
・日銀国債引き受け観測で国債価格が下落(国債金利が上昇)した!
→ 20年物30年物国債は値上がりしてますがww
・日銀国債引き受け観測で円が暴落する!
→ 単に昨日アメリカの雇用が市場予想以上に伸びたのと、ECBの利上げが近い結果ですがwww
そもそも経済のプロが集うOECDも、日銀に量的緩和の拡大を薦めている。
OECD エコノミックアウトルック No.88より
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20101118eo88.pdf > 日本銀行は、定着したデフレに直面する中、金融環境の緩和のため、
> より野心的な量的緩和策を実施するとともに、基調的な物価上昇率が
> 確実にプラスになるまでそうした政策を維持すべきである
・結論
デフレを招いた日銀は積極的に金融緩和すべきだが、それを自発的にしていない以上、
国債の直接引き受けという形で、政府が日銀に金融緩和を強制する必要がある。
すべては日銀が自らの職責を遂行しない、東電や原子力保安院と同レベルの無責任振りに原因がある。
通貨・国債の信用は、直接引き受けの報道があっても毀損していないのだから、
この方向、すなわち日銀の国債引き受け実施の方針をどんどん推進すべきである。
仮にこれが功を奏さずとも、日銀への国債買い切りオペを迫る圧力となるだろう。
ここまでのまとめ
・インフレが起きると経済が破綻する?
→ NO。過去20年デフレの日本が国際社会で1人衰亡している(人口減少している国は他にもあるのに)。
デフレ不況下からインフレ転換で金利が上昇する場合は
フィッシャー効果は弱まり、実質金利が低下するのでむしろ好景気になる。
つまり金利の上昇以上に売上が伸び、また長期的な税収も伸びるということ。
また仮に国債価格が下落しても、地銀などは満期保有扱いにすれば
債券を時価評価する必要はなく、財務が毀損することはない。
どうしても心配なら、経済にフリーランチはないのだから、インフレによる税収増で
銀行に公的資金を投入すればよろしい(もちろんあとでしっかり返させる)。
「インフレになると金利上昇して経済破綻!」とよく放言してバカがいるが、
一方でその池沼は構造改革による成長率の上昇を提言していることもまたよくある。
そこではなぜか成長率が上昇すると金利も同時に上昇するという、経済のイロハを完全に失念している。
日銀のサイトにも金利は「インフレ率+成長率」で決まると書いている。
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/ つまり日本だろうとどこの国だろうと、景気回復すれば必ず金利は上昇し、国債価格は下落する。
逆に言えばデフレが続けば続くほど、低成長期待・リスク回避志向から金融機関の国債投資は累増し、
金融機関全体が金利上昇リスクを抱え込んでいく。つまりインフレ嫌悪、デフレの継続という選択は、
将来の景気回復時へと国債価格下落を先送りし、かつそのショックを増幅させろと主張しているも同然なのだ。
逃げ切り世代が生きている今インフレを目指さないのは、将来世代へのツケ回しに他ならない。
>>1 のように与謝野馨がインフレに反対するのは、官僚利権と老人利権を代表する政治家である以上自然な話である。
これを許してはならない。
毎年11兆円の国債が日銀に直接引き受けされていることを日銀総裁も渋々認める
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110402/1301740280 > 白川総裁「日本銀行は、毎回乗り換え引き受けのつど、金融政策に支障が無いか確認し、支障が無いことを確認したうえで、乗換えを行っております。
> その結果として通貨の信認を失うということのないように努力しています。」
>
> 山本議員「つまり、日銀は、毎年国債の直接引き受けをこれまでやってきた、だいたい11兆円ぐらいだ。巨額ですよ。借り換えだけど。
> しかしそれは直接引き受けと変わりない。財政法第五条但書にちゃんと書いてあるんだから。ね。そういうことなんですよ。直接引き受けっていうのは。
> そして今、日銀総裁は、今までやってきたことで通貨の信認を失うということはない、言明されました。」
昭和恐慌時の高橋財政も、日中戦争がはじまるまでは数%のインフレ。
2011年3月25日の財務金融委員会・日銀引受についての山本幸三議員の質疑
http://togetter.com/li/115972 (アイコンが目障りなので注意w)
日中戦争以降のように、15年にわたって生産力を大幅に超える資源投入がなされた事例と異なり、
今回は震災対応という1回限りの措置。低インフレで済んだ高橋財政よりも財政規律に関しては問題ない。
要するに直接引き受けを直接的に批判する論拠などない。これが事実。
9 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:14:51.63 ID:P+kbh0zl
韓国みたいに給料が上がらず物価だけが上がっていくのね
10 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:15:33.01 ID:oc7jfo00
日銀引き受けが前提なら法律を変えないとダメだろ しかし民主党なら法改正をやってしまうかもしれない やつらにとっては一石二鳥の効果がある
11 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:15:45.83 ID:T2hMypm9
_..-――-- ..._ .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ.. / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\ /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ . /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::| . |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: | . ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::| |.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: | |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :| | ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八 . | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「 ∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、| |::.::::八 _ /::.:::/ |ト、::::::::>- ..__ _..〃:/ . ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // 輪転機がね  ̄./:::::::丿 Ц:::\ あるのよ /.... . ...├―─‐┤: :::\ /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、 /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
ふぅ、いきなりスレを終わらせてしまった。 あと電力不足が予測されているにもかかわらず、市場は未だに将来のデフレを予想してるからな。 長期国債、超長期国債の金利は震災前と比べても低い水準で推移している。 欧米や途上国の景気好転期待から金利が上がる気配は見られるが、その場合は株も景気も税収も上がる。
13 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:17:08.08 ID:Qtjm09V1
嘘ばっかついてるなw
>>9 韓国並の低失業率なら大助かりだろ。
失業率が2%減れば100万人近い人間が助かる。
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:18:09.12 ID:009YF71t
日銀が11兆円刷ってるのと、あと 韓国が500円玉を偽造してるのと北朝鮮がたくさん偽造してるのを考えたら 以外にインフレにならんかもな。
インフレになると金持ちが困るだけだろ。
17 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:18:56.79 ID:FzuKDmqO
民主が政権取った途端、戦時中みたいな事になったな
少しくらいはインフレ誘導しろやw
19 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:19:48.55 ID:xw4Ss9BM
デフレは終わった。もう資源インフレ。そして生産停滞で物資不足。 さぁ、妄想は終わりにして働けよ。
20 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:20:04.54 ID:OPajGoEK
失われた20年をあと何十年続ける気だよ
21 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:21:20.15 ID:8hT5gkYM
>>7 与謝野は違うこと考えてると思うぞ。
物価の安定を維持しつつ財政再建したい。
つまり現状の政策のまま増税。
無能な財務官僚が考えそうな案だな。
経済学者は『稼働率』を考慮していないよね 理系思考の経済学者じゃないと信用できないわ
>>22 稼働率なら景気動向指数に大昔から組み込まれてるぞ。
24 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:22:52.36 ID:uj9RkKRD
>>10 平時では財政法第5条で禁止されているが、同5条では
「但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。」とも記されている。
今回の震災は明らかに特別な事由だから国会を通れば問題ない。
25 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:27:21.10 ID:n1CMYrgr
だからどういう形、体制で財政破綻するかという試行錯誤なんだろう。 空を飛んでいる飛行機がどういう姿勢でどこに誰が胴体着陸させるかの問題。 今は菅が仮免許操縦士、その前は鳩山の宇宙人。
26 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:27:29.36 ID:uj9RkKRD
震災前で需給ギャップが20兆円あって 今回の震災で30兆円の資産が失われているのに 自然需要だけに頼り、しかも増税とか。
インフレってのは今まで100円財産持ってたつもりだったのが50円しかなかったんだと気付く過程だから 誰も金持ちにはなれないよ もっとも借金餅とたくわえがない貧乏人は別だが
28 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:29:20.81 ID:ziqyBBwE
>>19 資源インフレはインフレじゃない。
GDPデフレーターで判断しなきゃ意味がない。
そんなに簡単にはインフレにはならんよ。 余剰資金が滅茶苦茶膨らんだところに、何かの要因で余剰資金が暴れだすと 制御不能となり、悪性のインフレとなる。 逆に、その「要因」がなければデフレのままかも。
国債の金利があがる=現在の低金利の国債の暴落 で、国債いっぱい抱えてる金融機関や金持ちが困るってだけだろ。 大多数の国民にとっては、年数%のインフレは好ましい。
31 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:33:50.68 ID:L4CN9ADg
もうこの手のスレ飽きたよなあ 日銀がデフレに誘導したのが悪いのも 日銀が直接国債引き受ければいいのも インフレにしなきゃ経済成長が期待できないのも デフレが金持ち老人優遇処置なのも 需給ギャップがありすぎてデフレが進行するのも 日銀がお金刷らなきゃいけないのも 諸外国が通貨安政策を取っているのに日本だけやらないのも ハイパーインフレなんて現状起こり得ないのも 日本だけが低成長でずっと来てるのも 日本の国債は内債だから破綻なんてあり得ないのも よーく分かった で、どうしたらいいんだよ 2chに書き込むしか方法はないのか?
長引く日本のデフレも外来性だったから やってくるインフレも外来性です
33 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:34:59.53 ID:FYx+SKEa
工場の稼働率が落ち、東北の農作物が津波と放射能で出荷できず、 原油が高騰し、資源が高騰しているので 黙っててもインフレは起きます
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:36:19.90 ID:009YF71t
100兆円くらい刷って、直接引く受けてみたらいいじゃん。試しに。 ダメだったら止めればいいよ。
ってか国債持ってるのって国内の機関だろ? 投機が一時的に仕掛けたとしてそいつら動くの? ガツガツ投資先を変えられるような奴だったら今頃デフレ脱却してるっつーのw 投機の売り圧力を耐えられるか、またそいつらを捻りつぶせるのかが 政治的にはっきりすれば今の膠着状況がかわるんじゃね? 誰か調査してくんねーかなw リフレ派動けよw
36 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:40:22.75 ID:u1FDXKeV
何をどう作るか、詳細かつ明確なビジョン・アイディア出せば大ジョブ 重機にせよ限りあるのに、かねガサ先行するからイケナイ 大蔵日銀王朝すっこんでろ。 ケインズ先生もそう言うと思うぞっ!
ちなみに、財政が破綻するとどうなりますか?
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:42:56.85 ID:yrkpUQ3k
年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。 資産税ならマイナス金利にもできるし、バブル抑制効果もある。
>>37 IMFがやってきて増税と公的サービスの減少を強制される
たとえば
ナマポ減額
年金減額
医療費自己負担の増額
学校の授業料は大幅値上げ
道路は整備されずにボロボロ
警察官が減少して少々の犯罪では取り合われない
そのほかいろいろ
40 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:47:43.01 ID:V3jVPQuk
明日、円安が進行しても株価が上がらなければ、インフレは危険
41 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:54:51.73 ID:0w7WA2+l
デフレで苦しんでる時にデフレ対策なんからしたら日本経済は破綻します 経済が回復するような政策なんてもってのほかです 日本は増税・緊縮財政・規制緩和をして冷えた経済を更に凍り付かせるべき
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:57:37.30 ID:pRqn7gSg
麻薬と一緒でいっぺんやったらやめられない。 小泉クラスの総理大臣が出て来て政治生命を掛けて戦わない限り止めることは出来ない。 だから無理。
43 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:58:06.70 ID:4ZM+fRFR
インフレ未だに恐がっているなんて、ポジショントーク以外のなにものでもなかろう?
インフレで損する→金持ち インフレで得する→貧乏人
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 21:59:41.19 ID:Z/6sRLcx
電力不足で工場の稼働率が落ち、東北の農作物が津波と放射能で出荷できず、 原油が高騰し、資源が高騰しているので 黙っててもインフレは起きます
>>39 ありがとうございます
増税してそれを何に使うのでしょうか。
破綻した国の国債はチャラにならないのですか?
破綻した国の公務員の給料は下がらないのですか?
47 :
名前をあたえないでください :2011/04/03(日) 22:04:43.51 ID:G37Vcd2v
官僚がこの20年間のデフレ化を放置したつけが来ている。 日銀法を改正するなど大胆な改革には消極的な 事なかれ主義が蔓延している国の末期的衰亡の象徴。 戦時中の呪縛におびえているに過ぎない。 同じ非常事態であることには違いないが 当時のような無制限の日銀引き受けとしなければ ハイパーインフレなど起こるはずが無い。
インフレになって損をするのはたんす預金で溜め込んでいる人だけだろ。
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:09:20.75 ID:S23FNHju
津波で財産や仕事を失った人達よりも通貨価値の方が大事なのが日銀だからな終わってる。
50 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:10:07.86 ID:S4gdMVCL
>>39 まずリーマンショックのときにIMFに出資した10兆円を返してもらおうや。
51 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:10:49.55 ID:NEyu3fxl
>>1 補足すんの忘れてたわw
> 第一生命経済研究所・主席エコノミストの熊野英生氏
> JPモルガンのチーフエコノミスト・菅野氏
こいつらはデフレ大好き組織・日銀からのドロップアウト・天下り組。
退職してもその呪縛から逃れるわけにはいかないんだから因果な商売だねw
> BNPパリバ証券・チーフエコノミストの河野龍太郎氏
この方は震災のずっと前から財政破綻論を唱えてらっしゃる。
もちろん長期金利は今に至るまでず〜っと微動だにせず低水準w
>>46 破綻した場合、債務国がチャラにしてくれる事もある
全部チャラまでいかなくとも半分チャラとかね
公務員の給料はIMFが下げた方が良いと判断すれば下がる
日本の場合は100%下げられるだろう
ただ日本は財政破綻しないから関係無い話
そもそも債務国がほとんど居ない
53 :
名前をあたえないでください :2011/04/03(日) 22:12:33.89 ID:G37Vcd2v
それから、増税など特別にしなくても5兆円くらいは税収増が望める 手っ取り早い方法がある。 それは納税者番号制度を導入すること。 行政機関を監視する法的整備が担保されれば プライバシーの侵害等の問題は改善されると思う。
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:13:46.92 ID:Zcyd0cx0
今のペースで債務が膨らんでたら破綻しないわけない 破綻しないというのは日銀が助けてくれるという思惑があるからで 日銀総裁が白川みたいな堅物だったら本当に破綻しないと言い切る自信はない
単なるポジショントークだろ ここで叫いてる奴が円高を煽ってる外資の本丸
>>52 ありがとうございます
破綻しても、自分にはあまりダメージ無いなあw
安心したので寝ます。
57 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:17:55.63 ID:Zcyd0cx0
日本政府が破綻したらゆうちょ銀行で取り付け騒ぎが起こるだろ 国民にも影響あるよ
NEyu3fxlの書いていることは、ほんとに机上の空論だと思う。 原発のリスクに対する考えと一緒。 他人を馬鹿だと見下している当の本人自身が間違っているかもしれないと思わないのだろうか? あなたの考えのように実体経済が進むなら、金融恐慌など起こりえない。 想定通りに現実が進まなかったら一体どうするつもりなのだろう? どこかの誰かがこう書いているとか、ソースをいくら出しても、 過去がどうであろうとも、 それが未来を何一つ保証したりしない。 未来など誰にもわからない。 そんなに自分の考えが正しいと思うなら、自分で行動して結果を示せばよいだけのこと。 個人で投資する自由がこの国にはある。 様々な考えや異論があるのが当然であって、一つに考えをまとめる必要はない。
BNPパリバが今の円高を煽ってるんだな 最近、円安に触れそうで焦ってるんだろ いい機会だから日銀が国債引き受けやってBNPパリバを破綻させてしまえ しばらくは円にはハゲタカどもも、恐れて近寄っては来ないだろう 日本に牙を見せたその報いを世に知らしめるいい機会
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:20:40.05 ID:8hT5gkYM
>>31 日銀と財務の中からデフレ論者を一掃する
→これから入る連中をマイルドインフレ派にして主流逆転
(ひょっとしたら40代以下はマイルドインフレ派かも?)
法改正で議会に日銀総裁の人事権を掌握させるか、失業率改善も日銀の仕事にする
→そういう考えの国会議員を当選させる
要は国民が政治に正面から向き合うこと、他人任せにしないってことだね。
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:21:23.44 ID:GQgPVp6W
2020年度の一般会計歳出総額が120兆円と予測されている ということは国債償還と利払いで40兆円ぐらいだ 税収は全て借金返済に充てられて 新規国債発行額は80兆円だ!w
63 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:27:51.31 ID:AOTtx7xD
ハイパーインフレになっても、日本人は強いから我慢できる。 (AC)
>>52 日本の公務員は、公務員の数自体が少なすぎるんだよ。
海外の公務員は雇用対策の面が強い。
例えば、イギリスでは公務員の給料は日本の公務員の半額程度だけど
公務員の数自体は3倍程度いる。
アメリカも似たようなものだし、世界の先進国では公務員といえば
民間に就職できないバカの行くところと相場が決まっている。
IMFが日本の公務員を見たら、公務員の数が少なすぎるとして大幅増員する
だろうね。
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:31:25.06 ID:o5ttt9Xp
>>64 それは知ってるよ
そしてそういう実態はアメリカもIMFも知ってる
だから少なくとも公務員の給料は下げられる
>>65 公務員の給料は下げられても公務員の数自体は大幅増員だろうね。
ただ、君のとっては公務員の大幅増員は、許されないことだろうけど。
67 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:37:37.85 ID:o5ttt9Xp
>>66 俺の何が嫌いなのかわからんけど
大幅増員すれば良いんじゃない?
その方が望ましいと思うよ
海外で公務員てのは雇用のセーフティーネット
それはあなたも書いてるでしょ
その考え方には俺も賛同するよ
ただ今のところIMF管理下になる状況が考えられないから
そこまで書く必要も無いと思ってたけど
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:46:56.20 ID:yduIWYu3
電力不足による工場の稼働率低下、東北の農作物が津波と放射能で出荷できず、 原油高騰、資源高騰 まずこのインフレに耐えられるかな いっとくが、このインフレでは賃金は上がらんぞ
69 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:48:33.70 ID:VO5Ifacw
俺は反対。 理由は単純明快で、今の日本政府って人件費だけで歳入を上回ってるだろ? こんな金銭感覚の人たちに日銀から好きなだけ引き出させるなんて、 ハイパーインフレを起こせと言っているようなもの。 というか、むしろ起こしたいんだと思う。 自分たちが傷つかない方法で政府の負債をチャラにするためにね。 こんなことやらせちゃ絶対駄目だよ。 少なくとも、インフレになって困る庶民の生活なんて全く顧みてない。 東電問題と一緒で官僚と御用学者が自分の保身のために言ってることだ。
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:56:16.62 ID:Zcyd0cx0
>>69 >今の日本政府って人件費だけで歳入を上回ってるだろ?
んなわけないだろう・・・
公務員の人件費は歳出の1割程だよ
仮に公務員の給与を半額にしたところで浮く金は僅か
71 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:56:19.83 ID:o5ttt9Xp
>>69 逆だよ
インフレになれば歳出に占める人件費の割合は下がっていく
何故なら歳入が増えるから
そしてインフレの恩恵を受けるのも民間の方が高い
何故なら公務員の給与体系は、デフレでもインフレでも一律だけど
民間の給与体系は、あくまで企業の裁量によるから
バブル期を経験した事無い人にはわからんかもしれないけど
昔の日本は、公務員って言ったら馬鹿にされてたんだぞ
72 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:56:29.18 ID:2bnGWjx0
ローン速攻で返すわw
73 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 22:57:49.98 ID:IkLW4hjc
>>59 未来が知りたいなら走ってる列車にでも飛び込めばいい
ほれほれ
死ねよ中学生見たいな理想論しか言えない空っぽ頭は
>>69 お前も死ね
御用学者を派遣してるのは日銀と財務省だろが、ボケ
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:00:13.48 ID:Cd1Ce4bH
2chはマネタリスト思考のバカが大杉 通貨量操作で実体経済をなんとかできると思ってる
77 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:00:40.97 ID:o5ttt9Xp
>>72 >>73 それも逆だろww
金利は上昇するが、所得も上昇する
むしろインフレにならないと、本来住宅ローンとかは損するばかり
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:02:18.44 ID:hrosltKc
79 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:02:47.25 ID:6ylfrGw8
電力不足による工場の稼働率低下、東北の農作物が津波と放射能で出荷できず、 原油高騰、資源高騰 まずこのコストプッシュインフレに耐えられるかな いっとくが、コストプッシュインフレでは賃金は上がらんぞ
80 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:03:40.18 ID:o5ttt9Xp
>>76 日銀さんいらっしゃい
少なくとも自分は、リフレ政策には半信半疑だったが
リーマンショック以降のドルやユーロがデフレ回避出来たのを見て
考えが変わったわ
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:05:05.13 ID:Cd1Ce4bH
>>78 >そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
>2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」
普通は物価上昇から貨幣錯覚の離脱が起きるんだけど、
経済が複雑になってしまった今起きない可能性がでかいな
82 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:05:34.86 ID:IkLW4hjc
復旧費用と保険金支払いによって、銀行・保険・損保は現金を用意する必要が発生している。 ゆえに国債の円滑な消化に困難が生じる恐れがある。 日銀の買いオペは必然的に行われる。 しかし、買いオペは円安傾向を同時に生む。 復旧途上の日本の生産現場を考えれば、今円安になっても輸出は振るわず、インフレだけが起こることになりかねない。 電力供給の回復及び東京電力管内からの脱出が急務ということになる。
ビジ+板でまさかの4スレ目かよ
公務員が多過ぎる 公務員の給料も多過ぎる 能無し高給公務員も多過ぎる 公務員が国を滅ぼす
85 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:10:38.44 ID:VO5Ifacw
>>78 んー、この白川さんの発言は至極真っ当だと思う。
>>1 のアナリストたちが懸念を表明しているのも日本政府のバランスシートを見れば当たり前だと思う。
というか、財政の健全性で言えばサラ金すら貸さないレベルの不良債務者。
「国債日銀引き受け」っていうのは、そんなサブプライムな人たちに兆円単位で金を貸すということだろ?
議論の余地すらない愚策だと思う。
どうしても貸して欲しいなら、信用を得るだけの実績を残すことだと思う。
都知事選に立候補している渡辺氏が『都政に民間企業の常識を持ち込みたい!!』と力説していたけど、
公務員がどの程度できるのか、東京都で実験してみるのも面白いと思う。
まあ、初めのうちはお話にならないと思うけどもw
86 :
【 政策提案1 】 :2011/04/03(日) 23:11:04.24 ID:x7xyc81d
・財政法第5条を活用。 日銀による0金利国債直接買取りを実現。 国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。 円安誘導にも有効。 0金利国債は全て単年度国債とし、 GDP4倍までとする。 日銀法を変えなくても国会決議で実施可能! 円高に困窮する今だからこそ実現すべき !!! ・政府保証枠を拡大し、実体経済投資を促す。 ・2013年度より、毎年消費税を増税し、駈込み需要を喚起。 間接税中心の税体系へ移行。 世界的な関税撤廃の動きに備える。 逆累進性緩和には所得税・相続税増税と 戻し税方式を採用。 戻し税は増税後に配布し、景気の落込みを緩和。 ・寄付戻し税制度は悪用の恐れ有り・・・大反対 !!! ・外資優遇税制を全て撤廃。 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け 日本企業の国内投資を促す。 ・租税条約・外資優遇政策を見直し、 税の空洞化を抑制。 ・日本を外資に売渡すようなTPPには強く反対。 移民政策、外国人参政権に強く反対します。
インフレにしてくれ。借金を返すから。
88 :
【 政策提案2 】 :2011/04/03(日) 23:11:52.74 ID:x7xyc81d
>>86 ・被災地の短期インフラ復旧は不可能。
寧ろ放射能汚染や新たな震災による
2次災害リスクが高過ぎる。
余震が続いている事を軽視すべきで無い。
東北地方の早期復旧は諦め、
放射能汚染拡大防止や人命救助に全力で当たるべき !
被災者の方々には、
希望者には、直近の市場価格の
6割の値で国が買取る。
但し、被災後に売買された物件については、
買取りを行わない。
再整備後の売却益や低額貸付で回収する。
財源は日銀買取りによる0金利国債。
・東京が地震等で機能不全になった場合を想定し、
大阪・九州に暫定代理機能を設置。
緊急時の指示系統不在やデーター消失などの機能不全防ぐ。
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:12:25.88 ID:Cd1Ce4bH
>>80 >リーマンショック以降のドルやユーロがデフレ回避出来たのを見て
考えが変わったわ
だーかーらこれ勘違いだっての。リアルで一緒にしてると恥ずかしいぞ。
いいか、当時は米市場が流動性危機に陥ったの。いわゆる金融危機な、わかる?
日本の金融市場は危機じゃなくむしろ正常だった。
FRBは流動性危機に陥った金融市場を助けるため、あらゆるものを買ってドルを供給した
なぜこれが可能かと言うと、証券市場が発達しサブプラが出回るくらい米は直接金融の国だから。
日本は間接金融国であり、マネーサプライを増やす役割を担うのは金貸し屋の銀行だ。
結論
一緒に考えるな
90 :
【 政策提案3 】 :2011/04/03(日) 23:12:41.95 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 ・土地課税強化を財源に
建築物や設備の固定資産税を大幅減税。
耐震化や自然エネルギー発電等の投資を促す。
耐震化や自然エネルギー発電が
進んでいない建築物には課税を段階的に強化し、
地震に強い社会構造への転換を促す。
・電力平準化を促す為に、
時間帯別の細かい電気料金設定を行う。
労働基準法を改定し、
過剰手当となっている深夜・交代手当を下げる。
工場の深夜稼働を促し、日中の電力消費を圧縮する。
・温泉街の協力を得て、
小型の地熱発電を各地で大規模に推進する。
地熱発電を日本の基幹電力産業に育てる。
・海上風力発電の設置。
・原子力発電の安全神話が崩壊した以上、
原発に電力を依存している地域については、
蓄電・自然エネルギー発電への移行は急務 !
リスクを考えれば、
浜岡原発、今すぐストップは当然 !!!
91 :
【 政策提案4 】 :2011/04/03(日) 23:13:30.58 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 >>90 ・大幅な税収減を考えれば、
行政の高コスト体質改善は急務。
公務員や議員給与は、
全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
雇用・財政統計数値等を元に、
機械的連動する給与体系に変える。
・デジタル化で行政事務コストをスリム化。
地方ごとバラバラになっている事務的作業は、
ネットや電話を活用し、中央に一元化。
郵便局などへの業務委託も活用し、
コストの変動化を図る。
安全保障上の理由により、
メインサーバーは国内設置、国が保有する。
地方分権万能論には疑問…。
・行政の情報流出を防ぐ仕組み造りが急務。
データーの持出しは一切禁止。
全ての閲覧者履歴を残す。
写メ含め、記録媒体持込みも当然禁止。
・企業献金を認める代わりに政治団体には、
一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。
政治資金の投機運用は全て違法とする。
・地方・国会議員を半分に大幅削減。
退職金や議員年金は
首長も含めて全廃する。
・非課税・免税団体の協力無しに、財政再建は不可能。
一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
92 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:13:57.09 ID:Zcyd0cx0
長文コピペうぜえ 読む気しねえんだよ
93 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:14:02.78 ID:wHrvrOxH
>>85 >兆円単位で金を貸すということだろ?
違います
流通する円の量を増やすということです
前提が間違ってるからあなたの言ってることは全て無意味です
そもそも、為替の変動はある日ある時いきなり起る 必死で増税しようが、若者を大量虐殺しようが 起るときはどうしたって起るんだよ 特に日本の場合はアメリカ国債を800兆円も所有している アメリカの決断で日本がいきなり倒れるのが可能性として最も大きい 日本が決断することができるのは、ここで金刷ってソフトランディングの余地を少しでも残すことぐらいしかないんだが だからこそ外資は慌ててる 外資は真っ逆さまに墜落した日本を二束三文で買いたたきたいんだよ 飛行機が直角に墜落するのと、緊急着陸できる飛行場を目標に ソフトランディングを図るのと、どちらがましなパイロットか誰でもわかるだろうに
95 :
【 政策提案5 】 :2011/04/03(日) 23:14:31.45 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 >>90-91 ・税は国税で一元化。
地方財源は、土地・人口・地域GDP
などから機械的に地方交付金として
中央から配布する形へ。
人口増や市町村合併を進める事が、
地方財源に直結する形を作る。
行政コストスリム化・少子化の
歯止めにも有効。
・独立行政法人や地方自治が
建築した箱物にも民間同様、
全て国税を課税。
箱物行政の抑制効果を期待。
・高利払いとなっている
地方自治体や独立行政法人の
債権発行は原則禁止。
市場からの資金調達は行わない。
国から各団体が借りる形を取る。
財源は、財政法第五条を活用し、
日銀が0金利国債を直接
買取りる事で確保。
債権利回り負担が圧縮される。
国は借入金に応じる代わりに、
行政のスリム化を指導する。
96 :
【 政策提案6 】 :2011/04/03(日) 23:15:21.22 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 >>90-91 >>95 ・健康保険や年金、生活保護など、
乱立する全ての社会保障を撤廃し国に一元化。
中間所得層以下への戻し税方式に一元化。
ベーシックインカムに近い形、生活補助に移行する。
社会保障のシステム統合により、
個々の団体事務コストや既得権を全廃。
既得権を生みやすい保険料方式は撤廃し、
全て税方式へ。
財源は現行の社会保険料を社会保険税とし徴収。
過去納者は、課税強化や現金支給減。
消費税増税と合わせて、段階的に減税する。
但し、社会保障対象は
日本在住の日本人のみとし、
低所得者へのプラスαは
住居提供などの現物給付で。
・企業から社会保障制度を切離し、
企業の雇用余力を増やす。
・所得控除は基本全廃。
全て総合課税対象とする。
但し、少子化対策として、
所得制限を設けて
扶養家族控除・子供手当は残す。
・子供手当は日本在住の日本人のみに、
所得制限を設けて支給する。
97 :
【 政策提案7 】 :2011/04/03(日) 23:16:06.12 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 >>90-91 >>95-96 ・18歳成人とし、選挙権を与える。
・義務教育が終わった時点で、
法的処分は、全て大人と同等とする。
・高校無料化は廃止し、
子供手当は所得制限を設けて、
日本在住の日本人のみ18歳まで支給する。
団体補助は既得権の温床になり易い為、
基本的には全廃する。
・幼児教育を重視。
小学校入学は1〜2歳前倒しする。
・横並びの教育制度見直し。
資格制度を取り入れ優秀な人材の
大幅な飛び級を認める。
業界保護の教育制度から脱し、
教育コストを下げる。
優秀な人材の早期社会進出を促し、
起業する場合は財政支援を行う。
( 留学支援も含む )
98 :
【 政策提案8 】 :2011/04/03(日) 23:17:06.64 ID:x7xyc81d
>>86 >>88 >>90-91 >>95-97 ・他国の武器を買うよりも、
食料・エネルギーの自給率向上を促進すべき。
地熱発電など自然エネルギー活用。
海洋開発や資源リサイクル社会の
構築する事の方が安全保障上急務。
下水・海中・廃棄物から資源回収。
藻や微生物などを活用したバイオ産業などを育成。
リサイクル社会構築する。
インフラ設備として輸出産業に育てる。
・防衛機器の国産化は安全保障上必要。
自主開発無しに安全保障の自立は出来ない。
離島防衛は急務!
・外資による主要企業株買占めや
山林・不動産買占めへの対応は
安全保障上急務 !!!
・外資による日本企業買叩きが加速している!
日銀・政府による大規模な買付検討を行い、
日本企業を外資から守る施策を打つべき !!!
・クラウド社会が加速する中、
日本の国内情報が海外のメインサーバーに
網羅されている事に危機感を持つべき。
安全保障上大問題 !!!
グローバルメインサーバーの国内投資が
加速される施策を早期に打つべき。
99 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:17:07.94 ID:Zcyd0cx0
>>85 >というか、財政の健全性で言えばサラ金すら貸さないレベルの不良債務者。
その通り
だけど、歳出の多くを占めてるのは医療費や年金等の福祉関連費用だよ
そのいい加減な歳出にたかって生活している人がとても多い
そしてその見返りとして選挙で投票するという共犯関係が成立してるだろ
これは言わば国民自身に問題があるって事だ
101 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:19:04.86 ID:Zow/Nrll
栄養失調のやつが太るの気にしてどうすんだよ
102 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:20:15.45 ID:4Q7Kr1V6
>>85 通貨発行権もってる日銀にとって負債とか資産なんて
本質的に意味ないことなんだよ
日銀のBSより現実の景気とかのほうがはるかに重要なんだよ
インフレ発生なら非常にいいことなんじゃないの? 日本ってずっとデフレじゃん。 なんで危機感なんだよ。
104 :
【 国際収支・通貨量 】 :2011/04/03(日) 23:21:30.72 ID:x7xyc81d
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:21:47.52 ID:VO5Ifacw
>>93 いや、国債という借用書と引き換えに日銀に紙幣を発行してもらうんだろ?
どう見たって、借金以外の何物でもない。
だいたい、帳簿を操作すれば不況が来ないなら皆やってるってw
そういうのは【計画経済】といって20世紀に社会主義国がやって国ごと破綻したシステムだよ。
上辺の言葉遊びで誤魔化そうとしても駄目。
ちゃんと公務員をリストラするなど資本主義・自由主義的な手法で財政再建しなければ、
お役人は良くても日本国民は酷いことになる。日本も先進国から脱落する。
庶民生活があってこそ国家の繁栄があることを考えれば「国債日銀引き受け」などという愚策は到底ありえないと思う。
106 :
【 円高デフレの代償 】 :2011/04/03(日) 23:22:20.64 ID:x7xyc81d
日本が輸出競争を行っている発展途上国は、 人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、 日本と比べて圧倒的に低い。 日本企業は国内生産に拘らず、 どんどん海外生産に移行し、 輸入転売に特化した方が利口だろう。 当然の企業活動だが、 これでは、国内生産で循環していた 資本・雇用機会・設備投資が、 丸々国内から抜け出てしまう…。 この構造を変えない限り、 財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、 穴の開いたバケツに 水を注ぎ込むようなもの。 財政悪化を加速させるだけだ。 国力を大幅に超えた円高を止めない限り、 日本のデフレが止まる事は無い。 搾取ツールとなっている円高を放置したまま、 関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、 日本国民を滅ぼすに等しい政策。 TPP加入を煽る最近のメディア報道には、 強い違和感を感じます…。
107 :
【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/04/03(日) 23:23:09.46 ID:x7xyc81d
プラザ合意以降、 長期円高を強いられた事からデフレに…。 本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、 なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ??? 日本以外、円高で困ってますか? 円高の方が日本から 金を毟り取るのに都合がいい ? 円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ? 国のサービス収支は更に悪化 ??? 観光産業まで空洞化 ? 円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も 技術も海外への流出加速 ? 外国にとって好都合 ??? 日銀や政府、 動きたいが外圧で動けない ??? 円高に追込まれた日本は ゆでガエル ? デフレを克服する為には、 国力を超えた円高を是正する事が 必須条件です…。
108 :
【 日銀による国債直接買取りを !!! 】 :2011/04/03(日) 23:23:47.11 ID:x7xyc81d
大幅な税収減が見込まれる中、 財政再建の道筋も見えないような、 無意味な国債発行額に拘る事に意味は有るのだろうか ? 失われた20年を遥かに超えた危機を迎えている今、 財政法第5条の但し書きを活用し、 大規模な緊急予算を早急に組むべき時だ ! 0金利を発行し、 日銀による直接買取りを実現するべきだ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀法を改正しなくても、 国会の議決で日銀による 国債直接買取りは実現出来る ! 1000兆円に国債残高にかかる金利負担を考えれば、 財政法第五条を活用による、 日銀直接買取り0金利国債発行実現は、 財政再建にも不可欠な政策。 円や国債暴落が始まる前に手を打つべき ! 国政を担う方々が、リスクから逃げ、 自分の見せ方や責任逃避に固執しているようでは、 間違い無く、国は崩壊する ! ためらっている時間はもう無い。 責任有る方々が腹を括って、 逃げずに、今、決断すべき時だ !!!
109 :
【 中央銀行による国債直接買取りは必須 !!! 】 :2011/04/03(日) 23:24:47.57 ID:x7xyc81d
1000兆円もの国債が 政策金利の自由度を奪っている。 金利が3%上昇したなら、 税収相当の金利を払わなくてはならない 状況に追込まれる。 先進国の低金利政策が 新興国のバブルを招いている事も 軽視すべきでは無い。 だからこそ、 政策金利の自由度を上げる手段としても、 国債を金融市場から切離す事が重要だ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀による0金利国債の 直接買取りを実施するのは、 円高に追込まれている今しか無い ! 更なる産業空洞化に 追込まれてからでは手遅れだ !!! 無論、国債の乱発を防ぐ為の制度設計が 合わせて必要な事は言うまでも無い…。
110 :
【 利権が絡んでいる??? 】 :2011/04/03(日) 23:25:27.89 ID:x7xyc81d
金融機関が、ほぽ0金利で借りて国債を買う ? だから実体経済に資金が流れない ?? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ???
111 :
【 利権が絡んでいる??? 】 :2011/04/03(日) 23:25:59.07 ID:x7xyc81d
独立行政法人が、国から予算を貰い国債を買う ? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ? だから必要な政策に資金が流れない ???
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:26:23.53 ID:Cd1Ce4bH
金利上昇で利払い費が増大するけど、国債価格下落で保有が多い地銀もやばくなる。 地銀に問題が出てくると地方の企業の資金調達が難しくなり倒産も増える。 そのリスクを考えて地銀は保有を増やせない。しかし国債は魅力的。 金利急上昇で地方がまず死ぬ
113 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:26:37.74 ID:pXBetF+c
>>101 だからこの期に及んで何そんなしょーもない極論ほざいてんだよ。
自分で言ってて恥ずかしくないのかよw
114 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:29:55.34 ID:o5ttt9Xp
>>89 間接金融なら直接流せばいいだけの話
03→05の金融緩和は、銀行に頼ったから円キャリーに使われたんでしょ
しっかり歳出に組み込めば、日本でもインフレは起きる
115 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:30:21.56 ID:S23FNHju
昔は赤字国債を発行するのすら、ハイパーインフレが来ると反対されまくってたな。
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:34:49.64 ID:o5ttt9Xp
>>105 何を言ってんのか知らないが
借金なら借金で良いよ
デフレ下での借金は将来的な負担でしか無いけど
インフレ下での借金は単なる手段だからね
ソ連が崩壊したのは、現在の変動為替制度では無かったからだよ
ルーブルを交換通貨として使えなくしていた為にソ連は崩壊した
今の状況とは全く違う
日銀はさっさと輪転機回して金刷って国債買い取って裏庭で燃やしちゃえよ。ついでに株式も買って
118 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:36:47.39 ID:VO5Ifacw
>>115 ハイパーインフレが来なかったことと引き換えに日本政府の財政はどうなったのよ?
何も経済政策ができないほどに弱体化してしまった。
だいだいね?国債を日銀に引き取らせるっということは、
日本国債が買い手のつかない無価値なものだと表明することになるんだぜ?
ほんの20兆円刷ってもらうだけのつもりが、担保の国債価値が暴落して
市場の円を回収しようにもできない事態に陥る。それも制御不能なスピードで。
こうなったら金融パニック、ハイパーインフレへ一直線だよ。
経済状況がどうなろうと最低限の生活を保護してもらえるであろう公務員と違って、
民間の、とくに庶民は想像を絶する生活を強いられると思う。
「国債日銀引き受け」が庶民生活を守るためだとか、どう考えればそんな風に理解できるんだよ?
原理を考えれば、全くの逆だろ。
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:38:41.87 ID:Zcyd0cx0
120 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:39:06.65 ID:o5ttt9Xp
>>118 >日本国債が買い手のつかない無価値なものだと表明することになるんだぜ?
その理論でいくと、米国債も無価値って事になるなwww
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:41:35.47 ID:SoJaUOc+
日銀の短期市場への注入ってどういう意味あるの? 銀行が再び国債買い戻して日銀は資金回収したの?
短期市場への供給はパニック的な動きで金融機関が倒れるのを防ぐための物 すぐに吸収してしまうので緩和効果は微塵もありませんが
>>121 銀行が資金繰りに困りそうだか市場の安定を維持するために供給したんだろう
政策金利を0.1%以下にしている以上それを維持しなきゃならんしな
124 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:46:35.16 ID:9r9qsgHD
財政的には増税してからインフレにしたい所だよな 金利がいくら上がるかわからんし 義援金は一時しのぎだし 長期的な復興財源になると税金か債権で捻出するしかないよな
>>118 誰が買わなくなるんだ?
中国政府か?あんなの買わなくていいよ。
国内で金まわっているし。
復興景気が当然来るんだから。
これは、良い国債。
126 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:47:55.79 ID:SoJaUOc+
>>122 一旦、銀行はお金を手にするよね?
で何も無かったら使わないで返す
って感じ?
とにかくパニック回避の為で
経済再建目的ではないと言う事?
>>124 消費税は今のままで十分高いから、このままでいいんでねーの?
景気が過熱してきたら、消費税増税でもいいよ。
そんなこともないと思うけどな。
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:48:24.07 ID:lfoyB53Q
>>121 オペは必ず回収する。1ヶ月とか3ヶ月とかで。
日銀がいじってるのは短期市場の短期金利。
129 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:48:54.24 ID:o5ttt9Xp
>>124 これだけ震災で苦しんでる人がいて
景気停滞が懸念されるのに増税したら馬鹿だな
世界中から呆れられるぞ
130 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:49:34.56 ID:VO5Ifacw
>>121 ほぼ無利子で銀行に現金を貸すことで、銀行が中小企業に融資しやすくする効果がある。
企業っていうのは2度不渡りを出したら倒産なわけだけど、
市場の円が枯渇してどうしても現金を確保できないことがある。勿論、短期的に。
(中長期的に足りない会社はどうやっても救えないし、救う価値もない。)
その状況を救済するために日銀が買いオペをやって市場に円を供給する。
これは日銀の社会的責務であって「国債日銀引き受け」とは全く性質が異なる。
>>129 まず間違い無くやるとおもうよ
財務相の与謝野も野党トップの谷垣もやる気満々だし
132 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:50:49.56 ID:+7woqacT
財務官僚は経済学を全然勉強していない以前に、 血も涙もない奴らだな。 そのことが本当によくわかった。
134 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:52:03.46 ID:/z8dR1bX
>>39 日本政府の債務にIMFの介入余地はないのだがw
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:52:39.40 ID:o5ttt9Xp
>>132 邦銀が国債買ってる今の状況が正常だと思ってるの?
銀行だって馬鹿じゃないから、インフレになれば
わざわざ国債なんて買わずに貸し出し増やすよ
ニュー速+と空気違って安心したわw
138 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:53:13.20 ID:UTWf7PjW
孫社長100億寄付。 それに比べて白川、与謝野、野田・・・ 何やってんの、おまえたちは?
>>132 邦銀が買わなくなる?外国にでも引越しするのか?
国内に、もっといい儲け話があるのか?
復興需要がもうそこにあるんだから、帳簿の帳尻気にしている奴は馬鹿。
>>31 だから白川総裁と与謝野を首にしなきゃ何も変わらない。
つまり現行の菅政権に早急に退陣してもらう必要がある。
まずは、統一地方選で増税を言ってる自民党と民主党には
入れないことかな。
みんなの党がどういう政策出すのか興味がある。
邦銀が国債買わなくなったらそれはいいことだよ 市場に融資先が出来て来るってことだから デフレでまともな投資先がないから国債買ってるわけで
142 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:53:53.51 ID:wHrvrOxH
>>137 インフレになるほどの好景気ならいくらでもあるわな
143 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:54:34.57 ID:9r9qsgHD
増税は確かにしんどいけど 国家財政的には保険掛けとかないと数兆吹っ飛ぶからやりづらいだろう 税収アップも見込めるし
144 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:54:41.38 ID:o5ttt9Xp
>>137 そう思ってしまう若い人たちが不憫で仕方ないよ・・・
インフレが悪いと思っている奴は政府に騙されている情弱な。 生産設備もなく、勤労意欲もない国がハイパーインフレになっていく。 南米やアフリカのクソ国家みたいのを言うんだ。
146 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:55:04.99 ID:+7woqacT
>>135 邦銀が日本国債を買わなくなるんだ
やはり財政破綻だな
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:55:08.27 ID:SoJaUOc+
>>138 政府に恩を売ったんだろ?電波使用がうんたらかんたらでw
そもそも生産設備が有り余ってデフレなのにハイパーインフレとかねーから 戦争によって生産設備が徹底的に破壊された戦争直後の時代ですらハイパーインフレにはならなかった
149 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:56:49.95 ID:VO5Ifacw
>>128 いや、非不胎化介入といって回収しない買いオペもすでに実施している。
この時点ですでに例外的なことをやって日本経済を支えているんだよ、日銀はね。
今回の大震災でも17兆円という未曽有の円を即座に供給して海外の反社会的なファンドを一瞬で黙らせた。
その日銀がここまで「国債日銀引き受け」を拒んでいるわけだ。
基礎知識に自信が無い人たちも、この政策に潜むリスクの大きさを察するべきだと思う。
この津波は五十年に一度の災害だが、 この復興も五十年に一度の景気だということだ。 亡くなった方にかわって、生きている人間は復興しなくてはならない。 馬鹿な役人に騙されないで、自分の頭で考えることだ。
>>147 電波オークションってまだやる可能性あるのかな
もう無いと思ったが
152 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:57:44.35 ID:Zcyd0cx0
>>139 >邦銀が買わなくなる?外国にでも引越しするのか?
そうだよ
外国の金利を知ってるのか?
豪なんて4%以上の政策金利じゃん
為替リスクをヘッジしておけばかなり美味しい投資先
1%くらいの円債金利なんてアホらしくて運用してられないぜ・・・
153 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:57:49.93 ID:wHrvrOxH
>>146 国債を買わなくても投資先があるくらい景気が良いと
言うことは政府が国債を発行する必要がないということ
国債を発行しなくても税収は激増してる
そこまで景気が良くなると国債発行残高を減らしながら景気の
加熱を抑える段階だ
154 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:57:52.18 ID:kT39aRpl
日銀が国債引き受けで国家破綻とか市場関係者は大学1年生レベルなのかよ
>>145 インフレ 言葉はひとつだが
原発事故とダブリー一発振り込んだ事故を同じ事故で処理しちゃいかん
>>146 銀行が国債を買わない世が、一日でも早く来てほしいよ。
その日は、すんごく景気が良くて、
財政破綻なんて気にしないですむ世の中だ。
157 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/03(日) 23:58:51.96 ID:wHrvrOxH
>>152 邦銀が海外に行っても円の流通量は変わらないんだが
>>154 名前でググッてみ、日銀関係者が少なくないから
つまりバカなんじゃなくて日銀のためにデフレ誘導発言を繰り返してるのが少なくない
>>152 為替変動は虫?他所の国に肩入れすると、ハシゴはずされるよぉ。
日本国が続くかぎり、国債は償却されていくんだよ。
地震くらいじゃ潰れない、生産設備と国民があるんだよ。
手元にある金が膨大なら国債買うでしょ。
160 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:01:37.89 ID:ly5aWodk
>>154 東電と同じ体質だよ
マスゴミつかって世論誘導
民主党と同じといってもいいな
どうせ証券会社に天下りしてインサイダーでもやってんじゃないか?
161 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:01:51.07 ID:g2gyY2Qf
インフレで損する→働いていない高齢者、ニート、 (預金の多い人は、いろいろ分散させてるから除外) 日本は高齢者が多いので、高齢者にどう配慮するかくらいかな。
金ならここにあるじゃないか 孫正義(ソフトバンク)------6723億 柳井正(ユニクロ)---------6308億 森章(森トラスト)----------5644億 毒島邦雄 (SANKYO)------4897億 三木谷浩史(楽天)--------4648億 山内溥(任天堂)----------3818億 滝崎武光 (キーエンス)----3540億 糸山英太郎(新日本観光)--2490億 多田勝美 (大東建託)-----.2407億 三木正浩 (ABCマート)----.2241億 韓昌祐(マルハン)--------..2075億 伊藤雅俊(セブンイレブン)--1992億 森稔(森ビル)------------..1826億 田中良和(GREE)---------..1826億 岡田和生(アルゼ)--------.1743億 永守重信 (日本電産)-----..1577億 福武總一郎 (ベネッセ)-----1162億 神内良一 (プロミス)-------.1079億 里見治(セガサミー)---------996億 似鳥昭雄 (ニトリ)----------..996億 稲盛和夫 (京セラ)----------.913億 島村恒俊 (しまむら)--------..913億 船井哲良 (船井電機)-------.913億
163 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:03:02.74 ID:/m+82Ih/
太りすぎに喩えると、停電とは尿に糖が出た段階。 放置すれば毛細血管がやられて失明、末梢側からの壊死が進行する。
>>158 東大といばっているが、法律家で経済無能なやつらだよ。
財務省、日銀は。
わかり易く言えば、法律出の今の原子不安員と同じやつ等。
あがめたてる存在じゃねえわな。集団白痴だよ。
165 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:04:22.16 ID:z8J2Bt/9
借金で破綻するわけないんだから 愚民化政策で破綻するんじゃないか
安定して、発展の余地の無い日本経済のビジネスチャンスなんだよ。 この震災の復興景気は。 これから世界は不況に向かっていくから、この復興を大切にしなきゃだみ。
167 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:04:27.27 ID:Wo7VbQrc
>>153 投資先があるならな
日銀が国債を引き受けるということは税収がないから
紙切れに向かう国債から邦銀が手を引く
国民も預金を下ろす
そして財政破綻
日銀がただお金撒いてくれれば僕らお金持ち! 小学1年かw せめて米国債くらい差し出せ
169 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:05:26.11 ID:z8J2Bt/9
国民は預金を下ろして何に使うんだ 需要喚起で景気よくなるじゃんか
国民が金を下ろして一斉に使ってくれるんなら 消費激増で好景気到来、問題なしですね
171 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:06:10.75 ID:z8J2Bt/9
まあここ見てる限り愚民が大杉ってことだな 日銀勝利だよwww
172 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:06:31.38 ID:muuv0Ggq
>>154 いや、実際に日本は過去に「国債日銀引き受け」をやって大失敗しているのだが・・・
だいたい、インフレにすれば景気は良くなるって考え自体がおかしい。
政府の財政にしても見掛け歳入が増えたとしても、インフレになった分だけ歳出が増えるのだから、
まったく改善したとは言えないだろう。
これは庶民生活も同じで給与と一緒に物価が上がるのだから、全く意味なし。
日本国民が『生活は苦しくなったけど、給与は上がった。ヨッシャヨッシャw』という馬鹿ならOKだけど。
173 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:06:49.41 ID:m1di8Jm1
>>159 「為替リスクをヘッジしておけば」て書いてるだろ
実際のところ、日本の金融機関が過度に円債へ肩入れするのは
実は金融技術(為替ヘッジ技術)が遅れていたってのが結構理由としてあるんじゃないかな・・・
最近ではあのゆうちょ銀行でさえ為替リスクをヘッジして外国債券に手を出し始めている
金融技術向上が「円債バブル」崩壊を引き起こすかもね
>>167 投資先あるべえさ。トウホグにたんまりとよぉ。
あんた、無くなっちまった、道路や家をそのまんまにするの?
ひょっこり浦安島の補修でもいいし。
投資先がないとは言わせないよwww
175 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:08:21.94 ID:z8J2Bt/9
>>172 大失敗などしていない
デフレ維持で給料下がって失業率上がって喜ぶのは公務員とそこに群がる連中だろ
>>161 インフレに対するリスクヘッジを
しない高齢者なんて自己責任で良いんだよ
どんな資産だってリスクは有るんだからインフレだけを過度に守る必要なんて無い
>>172 物価上昇している分、債務は目減りしているのは虫?
そして、国債発行が少なくなるのも虫?
景気がよくなって、世の中も国債もまわると言うことだ。
179 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:10:10.54 ID:Y2it3nwf
日銀に原子力保安員やらせれば 何重にも張り巡らせた冷却装置が無いと 新規の原子炉建設は認可しないだろうなwww 絶対に原子炉は暴走しないよwww
そもそもインフレなら名目値で税収が増えるから財政再建派より容易なのに なぜか名目値で税収が下がっていくデフレのほうが財政再建できると主張する人がいるのは意味が分からない
>>161 さもしいジジババどもだよなあ。
金はあの世には持っていけないよ。
貯めた金は子孫のためにつかわないと。
そんなケチクソだから戦争に負けるんだよ。
182 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:11:09.34 ID:z8J2Bt/9
>>179 むしろ原発減ると思うwww
結構いいんじゃん
183 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:11:41.45 ID:qGb0fUjj
>>172 デフレの状況で、給料は下がったけど、物が安く買える。ヨッシャヨッシャw
と言うバカは幸せですか?
184 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:12:07.74 ID:Mmu/jc7o
>>172 不動産や株が上がれば国富増えて消費上がるだろ
インフレのメリットはスルーか
185 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:12:47.70 ID:WNMpf4lq
186 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:13:00.46 ID:Wo7VbQrc
税収が歳出の半分にも満たないので日銀に国債買わせます⇒邦銀が国債を売り払う⇒国債暴落
30兆円建設国債日銀引受だろ。日本人なら。 東北復興と、新エネルギー投資で、日本の未来はウハウハ。
188 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:13:56.49 ID:0D92tGSw
現在の日本はデフレだから、 需給ギャップ分の数十兆円を 日銀が直接引き受けても インフレにはならないよ。
>>186 目の前の復興景気あるのに、そんなイミフな行動する馬鹿の
頭を10000マイクロシーベルト照射して見て見たいね。
>>180 財政悪化の原因を無駄遣いとしか思えない人たちなんだろ
一番の問題は名目GDP成長率の低下でそれをずっと続けてきたことなのに
191 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:15:42.20 ID:muuv0Ggq
>>177 日本政府の債務が目減りしているということは、債権者の債権も目減りしているのだが・・・
これは公務員に貸した民間人が貸し倒れするということで、ようするに公務員だけが得をするというカラクリ。
どこまで行っても「国債日銀引き受け」なんて愚策に日本国民の幸福は無い。
192 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:16:02.15 ID:MPCpwY6k
孫社長に日銀総裁やってほしい。 森卓や岩田先生副総裁にして。
193 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:17:08.94 ID:z8J2Bt/9
インフレじゃなくてバブルの警戒ってなら いくらでも対案だしてやるのにさ いつまでもインフレ警戒してるから嫌われるんだよ
194 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:17:09.38 ID:Y2it3nwf
>>186 売り払って得た金の行方は?w
国債売り払うとBIS規制に響くぞw
195 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:17:09.52 ID:Wo7VbQrc
>>189 復興に必要な電力と、放射能のない空気はありますか?
あと、原油と資材
>>191 経済成長のインフレで債務は減りますよ。はい。
しかし、そんなこと気にしないでよいくらい景気がよいです。はい。
デフレチルドレンは、これだから困るなあ。
公務員の退職金を満額支給するための公債は発行できても 災害復興の公債は出せない。 そういうことだ。
198 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:17:54.35 ID:0D92tGSw
政府は震災復興銀行を設立し、 復興需要に対して大規模融資を 継続的におこなう決断をすべきだ。
199 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:17:58.30 ID:qGb0fUjj
>>186 復興のための資金需要により、銀行が国債を処分したいと思えばそうなるだろうな。
そのときですら、金利の上昇を抑えるために、日銀が買い取れば良いだけ。
>>195 電力や資材が足りないってことはそこに需要があるってことだぜよ
需要があるならそこに投資する価値が生まれる
>>195 買えばいいべさ。
空気?今の空気じゃ駄目か?ただし福島は除く。
買い切りオペでええやんけ 法改正もいらんし 100兆円いっとけ
与謝野と財務省と日銀は、おまいらが どうしようもねーな、と思っている原子力不安員と同じ大学学部卒だよ。 つまり、東京大学法律学部ということだ。 馬鹿の集まりだって、おまいらだってわかるだろ。
正直十兆程度ならインフレは来ない ただ、長期金利が暴騰するだけ。 この不景気にw で、また償還に日銀引き受けの誘惑に負け、少しインフレ で、また償還に・・・・ を繰り返し、ハイパーさん登場
205 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:22:57.34 ID:z8J2Bt/9
東大の教授なんて御用の馬鹿しかいないじゃん くずなんだよwww
206 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:23:01.41 ID:Wo7VbQrc
207 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:23:55.43 ID:z8J2Bt/9
東北の電力は足りてんじゃん 停電なんかなったことないよ?
>>206 普通に原子炉動かしたら?
トウホグ電力でもいいだろ。
209 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:25:36.91 ID:u2unW5VE
ハイパーインフレとか言ってるバカは1ドル100万円とかになると思ってるのかね? ホームラン級のバカだな、それぐらいのインフレになれば外国に対する債権 だけで日本政府の借金なんて楽勝に返せてしまう超優良無借金国家になるのに
>>206 やるな
そう、生産性上げようにも電力がボトルネックと言う最悪の状況w
国債暴落したら? 日銀が買えばええやんけ 暴落しないと思うけどね まあ、2.0越えたら暴落じゃー!破綻じゃー!と喚き散らかすんだろうが
インフレの警戒し過ぎって第三者に近い機関から日銀に勧告して欲しいわな。 デフレでいいだけ経済停滞してるのに未だにインフレだとか狂気の沙汰。
>>204 十年は償却は問題ないだろうなあ。
財政問題は、少子高齢化が深刻化したときだよ。
ものをつくる人も、気概もなくなったとき。
だから、国債をできるだけ刷ってモノをつくらなきゃダメだよ。
214 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:26:59.30 ID:z8J2Bt/9
電力なんか自由化して発電所建てればいいじゃん
215 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:27:24.79 ID:qGb0fUjj
>>206 だから、今デフレだって
で、これやると年あたりどれぐらいのインフレになると見込んでるの?
数字で答えて
>>202 この問題は1997年に日銀法が改正されて
その後一貫してデフレだったという歴史を踏まえた上でこういう主張が出てきる
満期日の長い長期国債の買いきりで今でも十分だと思うが
幾度となくそれをやるチャンスがあったのに全くやってこないでずっとデフレだったわけで
だからこんな強硬論が出てきてる
やるなら今しかないからなw
217 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:28:07.07 ID:jwoXNamS
>>210 利幅の小さい製品を生産中止にすれば済む話だから
生産性には影響が無い、むしろ向上する
218 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:28:13.26 ID:+qq7VMZ1
>>207 停電も検討されてるが?
経済活動が停止している今ですら
219 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:29:02.12 ID:jwoXNamS
デフレよりもハイパーインフレのほうが望ましいから 直接引き受けをすべき
220 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:30:09.77 ID:z8J2Bt/9
>>218 俺東北だけどw
ずっと検討してればいいと思うよ
221 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:31:06.35 ID:Y2it3nwf
>>206 何も無いから需要があるんだろ?
売国政治家が中国や北朝鮮と仲良くしたいのは
そこが何も無く土建利権が転がってるからでしょ?
何も無いから需要あるのよ
繰り返すが、ハイパー!財政破綻ー!ヒャッハー! と言っている奴等は、原子力不安員と同じ大学学部を出たやつ等だぞ。 そこをよく考えろ。
223 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:33:23.03 ID:Y2it3nwf
直接も普段の買いオペもぶっちゃけ同じじゃね? 間に銀行を入れるか入れないかの違いで 財政規律ってのは日銀的な気持ちの問題だろ?w
>>217 あほうw
生産性は付加価値だよ
ボトルネック出来て上昇する付加価値(聞いたことないが)
なら守銭奴が端からやっとるわいw
225 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:37:32.11 ID:z8J2Bt/9
そんなにボトルネックなら電力も復旧させたらいいだろwww 馬鹿なのか
226 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:37:54.39 ID:AprNrkta
>>221 だから電力不足
復興需要とやらも、原油や資材などは輸入しないといけないわけで
入れた分は出さないといけないが、電力不足かつ放射能の風評被害で
輸出はしばらく厳しいだろう
227 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:40:22.75 ID:muuv0Ggq
>>209 だから、そうなったとき日本国民の庶民生活はどうなってるのよ?
全く顧みてないだろ?
財政再建は急務だけど、それで庶民生活が蔑ろになるようなことは絶対にあってはならない。
それが俺と日銀の回答だよ。「国債日銀引き受け」など絶対に有り得ない。
228 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:40:46.77 ID:z8J2Bt/9
東北の会社が復興しないと車も作れんけどな ってか電力不足なら復旧すればいいだろ
229 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:42:10.07 ID:H82oW3LZ
>>227 だから財務再建がいらないって言ってんの
>>227 >>財政再建は急務だけど、それで庶民生活が蔑ろになるようなことは絶対にあってはならない。
それが俺と日銀の回答だよ。「国債日銀引き受け」など絶対に有り得ない。
じゃぁ増税も勘弁よと言われたらどうします?
231 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:42:21.84 ID:z8J2Bt/9
>>227 そうなるんだ
だからホームラン級の馬鹿って言われるんだよ
なんぼ刷るつもりなんだよ?
>>225 その間まんま機会損失でしょうに。電力回復させるの必要な投資に比して
あまりに膨大な投資機会を逸失。
もちろんGDP予測は軒並み下方修正されとりますわ
資金調達もキャンセル続発、海外買収も軒並み頓挫
経済紙見てみ。涙出てくる
233 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:42:42.78 ID:Y2it3nwf
>>226 だから電力復旧させたらいいじゃん?しないの?なんでしないの?永遠に電力不足のまま?
電力不足なんだから発電設備やら変電所やらを作ればいい これもまた需要
つっ込もうと思ったけどやめた 講義にキリがなくなりそうだ デフレマニアは中学の公民からやり直す程度だね 馬鹿馬鹿しいわ
>>227 生活よくなるだろうなあ。別に財政再建する必要ある?
日銀なんて馬鹿のあつまりだお。
237 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:43:50.12 ID:z8J2Bt/9
>>232 だから何もするなって言ってるのか?
勝手に嘆いてればいいだろ
邪魔すんなよ
238 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:44:13.08 ID:hszpbjh/
>>227 庶民生活を蔑ろにしてるのはデフレで公務員が私腹を肥やしてる現状だろうが
屑が
財政再建といいつつ増税増税言ってるくせに国債を日銀が買うのは庶民生活が
蔑ろになる?
何言ってんだこの馬鹿は
マジで死ね
239 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:44:36.13 ID:Mmu/jc7o
ハイパーインフレ厨=ハイパー馬鹿の相手おまえらよくするなwww
>>227 調達した金はなんに使うのさ?
復興に使うってことは、その金が民間に流れるってことだぞ?
>>227 デフレで所得が下がり続けてるのに
庶民の生活を大事にするとかヘソが茶を沸かすレベル
242 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:46:00.66 ID:0/mm03wB
いいんじゃね? 紙幣刷っちゃえば、いいんじゃね? インフレだろうと財政破綻だろうと、紙幣刷っちゃえばいいんじゃね?
244 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:46:02.57 ID:z8J2Bt/9
>>239 日銀がハイパー馬鹿だから困るのさwww
245 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:46:22.59 ID:xSyuh3yZ
>>1 そのためにデフレ円高維持で雇用・新規就職・賃金・内需破壊を続ける
意味も無いだろう。非常に不公平な政策だよ。
246 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:46:42.95 ID:H82oW3LZ
とりあえずさ インフレを否定、デフレを肯定って論調はいらないだろ そこは日銀も政治家も、デフレが悪だと認めているんだから
バブルで庶民の生活が! とか言いだすぜ
248 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:46:47.21 ID:hszpbjh/
これだけ論破され続けてもまだまだ出てこられる日銀関係者の 面の皮の厚さは相当なものだな
日本の経済規模で、20兆円程度の復興国債の発行でどれだけのインフレになるのかね。 むしろ復興需要で景気が好転すればデフレ脱却できて一石二鳥じゃないか。
>>249 インフレで需要増でモノが売れると所得が上がる?
でも給料上がっても物価も上がったら意味なくね?
252 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:48:34.81 ID:o6DvLleL
>>234 それを作るのに何日かかるの?
何で今までそれを作らずに原発を重視してきたの?
>>248 ここで論破されても
政治の上の方は増税デフレマンセーの雰囲気だからね
>>237 邪魔するなって何?
電力がボトルネックで生産性が低下してる事実の指摘が
気に入らないのけ?
ワーイ復興需要だー!って盛り上がりたいのか?
水すら韓国から入れてんだぜ!? この水の国がよ!
情けない。
255 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:49:04.82 ID:muuv0Ggq
>>229 いい加減、ムカついて来た・・・
ハイパーインフレで庶民を困窮させれば、公務員は何ら財政再建努力をしなくて良いだと?
民間人を馬鹿にするのもほどほどにしろよな。
「国債日銀引き受け」なんて政策がまかり通るようなら、俺は日本を捨ててアメリカへ旅立つよ。
こんな報われない国にいても仕方がないからな。最低限、人を人として扱ってくれる国に行く。
256 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:49:07.46 ID:oMv4c3Tn
やはり三橋さんは凄い。 すべては三橋さんが予言したとおりにことは動いている。 あとは、日銀引き受けで100兆円ねん出し、被災地を100%以上に復元すれば 日本は新たな一歩を踏み出せる。
257 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:49:39.28 ID:z8J2Bt/9
>>251 借金減るだろ
ここに財政難の原因がある
258 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:50:42.43 ID:z8J2Bt/9
>>355 質問に答えて欲しいんだけど、財政均衡させるためには歳入増加や歳出削減する必要あるけど、それで国民は痛まない?
260 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:50:57.11 ID:qGb0fUjj
>>243 インフレってのは物の価値が高い状態。
つまり作れば売れる。
増産すれば、当然利益も出るし、増産に費やした人件費は払わなきゃならない。
給料が増えれば、その分物が買いやすくなる。
物を買いたい人が増えれば、その分作れば売れる。
イカループ
やり過ぎるとバブル
261 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:51:05.79 ID:xSyuh3yZ
破綻の先送りのために庶民を犠牲にして投資家や資産家の財産を守って やる必要はないよ。過剰インフレで経済がリセットしても構いません。 もう、やり直しが必要なんだから・・
262 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:51:08.24 ID:H82oW3LZ
>>255 ネタだよな?ネタだと言ってくれwwwwwwwww
263 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:51:10.00 ID:o6DvLleL
>>251 今から日本を襲うのはコストプッシュインフレなので賃金は上がりません
物価だけが上がります
>>357 借金減る?それも金利上がったら一緒じゃね?
>>255 デフレで十二分に困窮させられてるんですが
先進国でこんな国日本だけ
266 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:52:06.88 ID:hszpbjh/
>>251 それも加味してだいたい3%前後のインフレが一番良いと言われてる
267 :
259 :2011/04/04(月) 00:52:26.84 ID:s8xfzvTy
268 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:52:33.55 ID:xSyuh3yZ
269 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:53:03.86 ID:z8J2Bt/9
>>264 変動金利でローン組んでるの?
国の国債って償還時に金利変わると思ってる?
アメリカてQEやってるやん やべ、つ、釣られた?
271 :
259 :2011/04/04(月) 00:53:10.46 ID:s8xfzvTy
>>266 なんでそれくらいのインフレ率だといいの?
272 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:53:12.83 ID:Mmu/jc7o
>>251 あのな明治、大正、昭和って時代経るごとに物価は上がったが
国民の暮らし貧しくなったか、物価が上がらないと国も国民も
豊かにならないの、歴史が証明してるだろ
>>いったん引き受けが始まれば復興国債だけでは済まなくなり恒常化するのが歴史の常 >>アリの一穴が今やダムの決壊につながりかねない状況 こういう明確な根拠を提示しないイメージ論での決めつけは勘弁して欲しいわ。 歴史の常だというなら、実例をいくつか上げてくれよ。
>>258 何でおいらが電力を回復させようとしてないのさw
意味不明
当面はロシアから買うのも視野に入れといだがいいかもな。
面子を捨てて
275 :
259 :2011/04/04(月) 00:54:01.06 ID:s8xfzvTy
276 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:54:11.17 ID:z8J2Bt/9
>>271 フィリップスカーブ
それ以上のインフレだと失業率が下がりにくい
277 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:55:11.01 ID:z8J2Bt/9
>>276 長期フィリップスカーブは存在しないが。
279 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:56:26.58 ID:o6DvLleL
>>268 風評被害で何も売れないのにインフレと円安を御所望なの?
280 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:56:40.11 ID:z8J2Bt/9
281 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:56:56.34 ID:qGb0fUjj
>>251 物価が上がっても、それでも欲しい状態だから
東北の被災地がその状態。
金よりも食い物、金よりも着る物、金よりも住むところ。
その分の需要を他の地域でカバー出来る状態であれば問題ない。
日本全国があの状態なら、それこそハイパーインフレになるだろうね。
>>255 おもしれーw
>>277 償還額面一定だからこそ債券はインフレに弱いわけでですね。
>>277 国債の金利上昇=価格下落はまんま長期金利の上昇だよ。
つまりさよなら0金利政策
284 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:57:44.66 ID:z8J2Bt/9
>>278 完全雇用でフィリップスカーブとはどういうことだ?
285 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 00:59:29.11 ID:z8J2Bt/9
>>295 要は、インフレになるとどうなるのってところ。
失業律が下がるとどういいのか。一人当たりの生産性を落とせば失業は減るがそれでもいいのかなど。
288 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:01:01.53 ID:z8J2Bt/9
>>283 国債売った金はどこに行くの?
0金利じゃないといけない理由はなに?
289 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:01:40.57 ID:o6DvLleL
円安で海外で日本製品の需要が高まっても電力がない 工場がろくに稼働してない
290 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:01:48.47 ID:muuv0Ggq
>>272 はっきり言う。
日本が豊かになったのはインフレと同時に通貨価値が上がったからだ。
こんな簡単な話が分からない君ではあるまい?
それに対して今回はインフレとともに通貨価値を下げると言っている。
資源の少ない日本でこんなことが起こったら貧しくならないわけがないだろ。
この期に及んで自分だけ保身できれば、民間の庶民などどうでも良いという考えは捨てて欲しい。
今は官民一体となって震災および赤字財政と戦わねばならない。
ここ20年、民間人ばかりに辛い生活を強いて来て、君らは一体何なんだよ?
少しは痛みを請け負えよ!!
291 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:01:49.73 ID:xSyuh3yZ
>>255 資本主義って破綻・再生を繰り返しているから・・そんなに恐れたる
ムカついたりする必要も無いよ。
戦後の混乱期だって日本を捨てて海外へ出た人は少数なんだよ。
バブル期のような絶頂期なら海外チャレンジも良いけれど経済が弱って
いる時は後ろ向きのになり損しますよ。
292 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:02:40.17 ID:z8J2Bt/9
>>286 国債買ってた資金が投資に向かって好景気だろ
なにか問題あるの?
>>290 >>日本が豊かになったのはインフレと同時に通貨価値が上がったからだ。
ここの意味を君は詰め切れていないように見える。
資源が少ない2もかかわらず、インフレ下でウォン安誘導やってる お隣さんの経済が絶好調なのが見えない人がいるようです
>>295 これは的を付いている指摘。それが望ましいかどうかは置いておいて。
>>283 でもさー日銀に復興国債を引き受けさせたら、事実上は無利息なんだから金利上昇はありえないんじゃない?
298 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:05:26.47 ID:z8J2Bt/9
>>294 好景気ってのは需要が大きいってことだろ?
経済学入門でも読めば?
>>298 その需要に供給が追いつかなくても、むしろ下がっても好景気なのね。
>>295 好調なのは一部の輸出企業だけだよ。
インフレと所得減で一般国民の貧困率は上昇している。
303 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:09:11.45 ID:z8J2Bt/9
>>299 普通下がるってるに決まってるだろ
良いデフレ論者か?
304 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:09:20.41 ID:pgqvKTON
円安になっても、電力がない 輸出拡大に対応できる電力なんてもっての他
>>288 まずな、投資を活性化させようと0金利政策を取った。
投資を増やし、キャッシュフローを回してGDPこさえるためにな。
が、その低利での調達ですら魅力ある投資先が無かった。
上がればナオサラ投資は冷え込む
元々、不況の原因が財政政策や金融政策でテコ入れて動くもんじゃない。
労働市場の価格競争力で負け、それを補う付加価値技術も流出
デフレや薄給はグローバル経済とかの糞の流れの中で、周辺諸国との
均衡がとれるまで続く。それだけ
国益を蔑ろにしてきた罰だよ
一発逆転はない
>>299 供給が追いつかないなら、供給出来るように投資する。
その投資により、さらに金は循環する。
307 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:10:19.83 ID:H82oW3LZ
>>290 インフレと通貨価値はリンクしない
通貨価値は、日本の産業に対して海外がどう評価するか?によって決定する
産業が未発達でも、価値が有ると見られれば高くなるけどね
要は、相対的な問題
インフレってのは、基本的に国内の問題
つまりデフレが続くと、日本の産業が衰退していき最終的に通貨価値も下がる
こうなると最悪
これとは別に
今世界で起きてるインフレは資源の高騰
これはコストプッシュインフレと言って、一般的なインフレ・デフレとは別の議論
308 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:10:33.26 ID:muuv0Ggq
>>291 自分は生粋の小泉チルドレンだから、
衆愚化政策で社会主義国家のような役人天国を作ろうとする国は嫌なんだよ。
もはや、世界地図から消えてしまった国々が示しているように、
こんな政策は人を堕落させ国を弱らせるだけ。
合理的な努力の向こうに幸福がある、そんな自由主義・資本主義国家に住みたい。
意味のない書類を何百枚も書いて『私はこんなに頑張りました。』
などという馬鹿げた国には住みたくない。文明人としてのプライドが許さない。
>>303 普通下がっているという意味が分からない。需要があれば好景気なら需要が圧倒的に超過するハイパーインフレはハイパー好景気なの?
310 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:11:03.16 ID:xSyuh3yZ
>>294 実質成長を伴って国内(内需)のお金の循環が末端まで流れが良くなること
だよ。投資に対する即ち乗数効果が上がること。
311 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:11:32.96 ID:z8J2Bt/9
愚民過ぎる 昨日は面白いやついたのにな
312 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:12:03.35 ID:m9x9dFYk
戦前も、国際関係が悪くなって海外から資金調達できなく なって国債の日銀引き受けが行われた。 海外からの警告を無視し続けた結果、インフレ発生。 最後はハイパーインフレだろ。 政府が紙幣刷りまくって価値は元の何十分の一になる。 で刷りまくった紙幣を使って国債償還。 日本の借金はチャラになったのでした。 やってることが円天と大してかわんなくね。
>>308 小泉政権は量的緩和政策をガンガンにやったわけだけれど。つまり通貨価値落とそうと躍起になっていたし、
事実ドル円120円になってたし。
315 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:13:05.19 ID:qGb0fUjj
317 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:14:32.00 ID:pgqvKTON
円安で輸出拡大! 現時点での電力も足りてませんが?
>>315 だからこそ、高い実質成長を可能にしたとも言えるんじゃない?
319 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:15:23.08 ID:xSyuh3yZ
為替は輸出入よりも基軸通貨ドルとの金利差で決まってしまうから日本が インフレ化して金利差が逆転しないと円安にはならない。
言いたいことは、通貨価値切り下げ政策というのは一体何を意味しているのか考えるべしということ。 そこを理解していないと、わけわからんことになる。
>>318 高い成長率をえるために、外需に頼りすぎた結果とも言えるんじゃないかな
323 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:17:47.47 ID:z8J2Bt/9
>>309 需要>供給は普通じゃないの?
デフレの国が普通なの?????
どこに存在するの?
ハイパーインフレの場合は供給が壊滅じゃないの?
ってかあなたの考える好景気って何?
>>322 まぁ、手段と目的を取り違えたとは言えるのかもね。
326 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:21:33.01 ID:z8J2Bt/9
ああ俺も採点のほうに回ろう 経済学の矛盾を突くなら結構簡単だ
327 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:21:33.88 ID:UG89T1Di
円安で輸出拡大だ! 稼働率が落ちている今ですら電力が足りてませんが? 震災前の稼働率に戻すことすら、厳しい電力事情です 輸出拡大なんてもっての他
円安で輸出拡大というのは一体何を意味しているのだろう?
329 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:24:30.90 ID:v6AzBEld
政府紙幣発行して、日銀券に両替の方が良いんじゃないかな。
また、その国の適切な通貨価値は何で決まるだろうか?
331 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:25:42.49 ID:JRRFUrIb
インフレで内需拡大だ! 稼働率が落ちている今ですら電力足りてませんが? 震災前の稼働率に戻すことすら、厳しい電力事情 内需拡大なんてもっての他
332 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:26:16.59 ID:z8J2Bt/9
なぜ経済成長するのだろうか?
なぜデフレでは経済成長しないと考えるのかという
334 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:29:53.07 ID:m9x9dFYk
ID:s8xfzvTy 経済学の先生ですか?
335 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:30:11.86 ID:z8J2Bt/9
なぜデフレを維持するのだろうか
336 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:31:31.47 ID:m9x9dFYk
オラ貯金が実質、目減りするのはヤダね。 金地金でも買うかな。
337 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:31:47.39 ID:H82oW3LZ
338 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:31:56.22 ID:xSyuh3yZ
アメリカが自国の経済復興のために円高希望であり日銀がその御希望に従って いるとしか思えないな。 しかし、今回の大災害と原発大事故がすべての思惑を打ち砕いた状況だから アメリカが一番慌てているだろう?すぐに米国債の心配していたから・・・
>>335 ヘマやらかしたことを今更白日のもとに晒すのがイヤだからだよ。
だから、市場要因で自然利子率を上げて金利一定でデフレ脱却したい。
こう考えるのが一番妥当だと最近では思ってる。
>>334 韓国経済が絶好調だと思っている教授の講義は受けたくないなぁww
>>337 なぜ信用創造できないと問題になるのかをry ww
342 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/04/04(月) 01:34:15.97 ID:0vZArATN
インフレはおこりうるが、 日本の場合、金利引き上げで対応できる。
343 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:34:44.47 ID:z8J2Bt/9
なぜ経済成長しないといけないのだろうか?
344 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:35:30.42 ID:z8J2Bt/9
なぜ韓国の企業は上場できないのだろうか?
345 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:35:31.43 ID:H82oW3LZ
>>339 その線が一番有り得るね
恐らく需給ギャップを埋めて、しっかり通貨を流通させれば
すんなりデフレ脱却出来る
そんな簡単な事だったんだ・・・とは言えない感じになってるのかもね
346 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:35:33.26 ID:m9x9dFYk
金利引き上げたら、国債の金利も上がるんでしょ? ええの?
>>338 それも微妙だなぁ。アメリカは日本への純輸出を増やしたいはずなので。
>>345 東電がヘマやって問題こじれさせて非伝統的な手段wwに手を突っ込んでいるのと問題の構造が似ていないか?
350 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:37:29.02 ID:H82oW3LZ
351 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:38:47.82 ID:m9x9dFYk
352 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:39:22.05 ID:z8J2Bt/9
なぜ日銀はヘマをやったのか?
353 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:39:37.13 ID:H82oW3LZ
>>349 東大法学部の知り合いの話を聞くと
東大法学部同士での戦いってのがあるらしいよ
だからもはや国民の生活より
自分の見栄とかプライドの為に意地になっているのかも
354 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:39:59.89 ID:H82oW3LZ
357 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:41:55.46 ID:H82oW3LZ
>>355 そうなんだ・・・
まぁ学部を超えた見栄の張り合いってのもあるんじゃないかな
358 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:42:28.92 ID:m9x9dFYk
国債刷って解決って たぬきが葉っぱのお金で人間だましてるようなもんだろ。 あんまりでたらめなことするなら、 ほんと貯金下ろして金地金買いまっせ。
359 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:43:09.32 ID:z8J2Bt/9
官僚組織は前例を踏襲する傾向にあって同じ間違いを繰り返す だから日銀法学部が暗躍しててもおかしくないだろ
360 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:44:27.94 ID:z8J2Bt/9
結局くだらない話で終わったな 昨日は楽しかったのに
361 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:44:36.81 ID:xSyuh3yZ
>>335 日本の巨大な資産がアメリカにあるからね。自動車生産・消費だけでも北米工場の生産
・北米市場の方が日本生産・市場より多いんだからね。
アメリカの円高維持の思惑と日本の人質となった下請け資産価値の維持のためには内需
・雇用を破壊してもデフレ円高を維持せざるえないんだろう。
しかし、3月11日を境に状況は大変化するよ。
362 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:45:24.17 ID:H82oW3LZ
>>358 別に金地金買うのは宣言しなくて良いよw
国債刷ってインフレになれば
キャッシュフローに対する償還率は減るでしょ
だからインフレになるまで刷れば良いってこと
でも国債だけだとMF的にマズーじゃね?というのが論点だったと思うけれど。要は利子率の問題。
364 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:47:32.84 ID:z8J2Bt/9
固定相場にしたらいいだろ
365 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/04/04(月) 01:48:22.30 ID:0vZArATN
問題は、核危機がおさまらないと、東日本から輸出できないし復興もできない。 当然ながら入超になる。これは経常的な円安要因。 国債金利自体は、円安の進行により、産業活力回復で吸収しうる。 もうひとつの問題は、世界の貨幣経済を支えてきた日本が円高を維持的なくなったことにより、 日本以外の諸国が自ら発行した貨幣によるインフレーションに見舞われること。 こちらのほうが想定外の津波を起こしかねない。
366 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:48:30.03 ID:H82oW3LZ
そこで韓国のウォン安政策とは一体何をしているのかというところと話がつながってきましたねw
368 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:49:45.82 ID:xSyuh3yZ
>>347 アメリカは巨大市場の中国への資本・輸出を増やしたいだけで日本は金と技術
の調達先でしかなくなっている。
369 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:49:56.84 ID:z8J2Bt/9
>>368 好きにできるんだから好きにしろよと思っていると思う。
371 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:51:51.32 ID:muuv0Ggq
>>348 むしろ、韓国はリーマンショック後にヘッジファンドからのウォン売り攻撃に晒されて、
当局が必死でウォン高介入していたと思う・・・
日本が「国債日銀引き受け」なんて馬鹿なことをやった結果、
同じ目に晒されて円の価値を維持できるのか?
インフレ万能論者はどう考えてもお花畑すぎる。
>>371 円の価値を維持するのは何が目的なのかね?
373 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:53:36.83 ID:ndVpuMaL
原発の放射能もれで、日本製にかなり過敏になってるからな。 円安で輸出伸びるかな?
374 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:53:44.83 ID:z8J2Bt/9
輸出を拡大したいなら国民を奴隷化すればよい
>>373 円高の時よりも伸びることだけは間違いないとだけ。
376 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:55:28.60 ID:H82oW3LZ
>>371 ちょっと一人だけ的外れな事に気付くべき
韓国は別にウォン売り攻撃されていない
対外債務の多いウォンは、それくらいの価値しかないとみなされたに過ぎない
そして日銀の国債引き受けは
対外債務を1円たりとも増やさない
とりあえずここから勉強しよう
377 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:55:40.04 ID:m9x9dFYk
どうやら偉い学者の先生も国債残高を減らすことは諦めてるよな。 各国の紙幣印刷競争のバランスを取ることしか考えてないだろ。 商品市場が高騰するわけだ。
378 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:56:43.63 ID:z8J2Bt/9
しかし韓国経済の研究とかしてる人多いんだなw 三橋の影響か
379 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:57:20.03 ID:muuv0Ggq
>>372 日本の場合は外国から地下資源を購入することだと思う。
ただでさえ、ブリックスと呼ばれる新興国の発展で地下資源の価格が暴騰しているのに、
円安になったら物を作ろうにも材料が買えないという事態に陥る。
まあ、インフレ論者の甘い話にほだされている人たちの中にも
純粋に日本経済を良くしたいという人が混ざってるのだと思うけれど、
「国債日銀引き受け」だけは絶対にやっちゃいけない政策だと思う。
一時的なモルヒネ効果はあっても、本当に致命傷に成りかねない。
381 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:59:25.35 ID:z8J2Bt/9
>>379 買いオペやんないから強行派が増えたんだとおもうよ
日銀の金融政策の致命的欠陥はバブル抑制を金融政策のみで行おうとすることにある
382 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 01:59:39.29 ID:H82oW3LZ
>>379 いやまじでwww
少なくともこれだけは覚えておいて
円の価値が下がったら、確かに資源は高くなる
でもそれ以上に輸出が伸びて貿易黒字が増える
結果、好景気になるから安心
>>382 消費がそれ以上に伸びれば貿易収支は悪化する。
384 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:01:21.49 ID:m9x9dFYk
日本人が、円を信用しなくなって 外貨預金しだしたらどうするの?
385 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:02:31.95 ID:z8J2Bt/9
円安になって好景気じゃね
386 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:02:51.52 ID:H82oW3LZ
387 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:03:18.91 ID:z8J2Bt/9
ああまた面倒くさいチョンに突っ込まれること書いちゃった
388 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:05:37.19 ID:muuv0Ggq
>>382 なんてか、自分はそこまで経済学に詳しいわけじゃないけど、
インフレ論者の話は良いこと尽くめすぎて明らかに『怪しい』んだよ。
物事には必ず、メリットとデメリットというものがあって、
それを天秤に掛けることでベターな解答を導き出す。
インフレ論者の話にはその『当たり前のプロセス』が存在してないんだよ・・・
そんな話を了承できるわけないだろ?
煽ってばかりいないで、普通に考えて欲しい。こっちは真面目なんだよ。
389 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:06:22.14 ID:KQrshoAK
この情勢だと 貯金封鎖はまだ先だな
>>388 >>なんてか、自分はそこまで経済学に詳しいわけじゃないけど、
インフレ論者の話は良いこと尽くめすぎて明らかに『怪しい』んだよ。
物事には必ず、メリットとデメリットというものがあって、
それを天秤に掛けることでベターな解答を導き出す。
これには同意せざるをえない。
391 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:08:57.95 ID:H82oW3LZ
>>388 敢えて、メリットデメリットを挙げるとすれば
金融緩和をやり過ぎると、インフレになりすぎて危険
日本以外の国は、ほとんどインフレ率を抑えるのに苦労している
日本だけはデフレに苦しんでる
392 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:09:06.26 ID:m9x9dFYk
>>382 他の国が対抗して、紙幣すりまくって
自国通貨の価値を下げたらいっしょですよ?
394 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:10:28.50 ID:xSyuh3yZ
>>379 だから日本企業は中国に生産基地を移しているじゃないですか。基本的には
日本から中国へ資本投下しているというよりも中心がアメリカへ移動してい
る日本企業が日本で資金調達してアメリカから中国へシフトしていると考え
たほうが良いのです。
資本移動自由な多国籍型の企業に添った政策をとっても日本の内需には効果
ありません。
デフレ円高の状況は生産基地と雇用が海外へ流出するということです。
雇用や資本の国内投資のためには円安が望ましいのです。
395 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:10:57.44 ID:H82oW3LZ
>>392 ならそれで良いんじゃないw
あくまで円安になったら困るって話だったから
>>394 国内で消費すればいいだけじゃね?って言われたら?
>>395 なぜそれでいいのだ?円安にはなっていないがなにか問題は解決した?
398 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:14:33.07 ID:z8J2Bt/9
>>388 金刷って公共事業を行えば利権がでてきて腐敗するはね
だから減税や給付金のほうがいいって話もあるがこの場合効果は薄いかもね
金を使わないかもしれないし
で利権ができて腐敗すると結局駄目になる
今回の東電みたく
後はバブル懸念ってのもある
これは金融政策より規制か増税で対処したほうが合理的なんだが
ここにも利権ができるから果たして止めることができるかってことだよ
399 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:16:03.97 ID:juGYZl7s
こういうときは雇用が減るのでワークシェアリングして 給料たくさんもらってる人は少し考えろ・・・
400 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:16:39.29 ID:m9x9dFYk
いつの日か通貨が紙くずになって、 パニックになって、経済学の先生が、 東電とか原子力・保安院の人みたいに つるし上げを食らう日が来ると思うよ。 原発の話と裏打ちのない通貨の話は似てる。
401 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:16:44.34 ID:muuv0Ggq
>>394 じゃあ、円安になって輸出産業が活況するとして
確実に輸入が厳しくなることに対する担保はあるのか?
輸出産業っていうのは、あくまで輸入が順調に行ってこそだろ?
円安=景気回復というのは乱暴すぎる解釈だと思う。
ブリックスの台頭で資源価格が暴騰している状況を踏まえれば、
そんな簡単なもんじゃないことくらい、すぐに分かると思う。
402 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:16:50.41 ID:z8J2Bt/9
また突っ込まれるのだろうかw 糞チョンはなんら生産的な話をしない
>>401 資源が上がるのはBRICSも同条件だということでしょう。
君は「なんのために何をする」というところがここにいるリフレ派と同じで詰め切れていないところがダメ。
404 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:18:58.35 ID:z8J2Bt/9
>>401 国に国際競争力ってのもおかしな話なんだけど
資源価格はドルベースで言えば一定なわけだ
すると通貨安のほうが人件費は安くなるよね
405 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:19:48.96 ID:H82oW3LZ
>>400 自分は、その仮説に全く現実味を感じないけど
今のデフレがずーっと続いて日本の産業が衰退していく
ってのは、仮説じゃなくここ20年で体験してきてる
>>388 の一行目は不同意。「全く理解していない」と書くべき。
407 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:20:24.19 ID:xSyuh3yZ
>>396 基軸通貨のドルと円の金利差が維持されているかぎりデフレ円高の状況は
変わらない。日本国内で投資効果(乗数効果が低く)なく内需・雇用は
縮小し続ける。損して投資する人はいないですから・・・・
デフレは資本主義としての意味を失ってしまう。20年続いていることは異常。
408 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:21:26.81 ID:z8J2Bt/9
経済学は完璧な学問じゃない
>>407 アメリカの陰謀論は俺は同意しないな。逆に日本アホすぎて自爆ワロタだと思う。
410 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:22:48.37 ID:kdaJd/Ps
>>397 国債が1000兆円もあり、1000兆円も日本銀行券を発行した時の円安がものすご
いことになることが問題なんじゃないの?
>>404 人件費を安くするとはどういう事だろう。それがどのように望ましいのだろうと考える・
412 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:23:03.44 ID:muuv0Ggq
もう一度、状況を確認したいのだけど、 今の日本は財政が酷く悪化していて、そこへ更に天災という追い打ちを掛けられた状態なんだよ。 いい加減な話を手当たり次第に『お試し』している余裕なんてどこにも無い。 厳しいのは日本国民であれば、皆一緒なのよ。 皆で団結して、現実的で着実な政策を進めて行かないと駄目な状況なのよ。 そういう状況だからこそインフレ論者の甘い誘いになびいてしまう気持ちは分かる、 たった一時でもモルヒネで苦痛を忘れたいと言う気持ちは分かる。 けど、それは死人の考えなんだよ。未来はない。
413 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:25:12.49 ID:z8J2Bt/9
>>411 質問の意味がわからない
円安になればドルベースで人件費が下がると書いたまでだが
>>412 経済学に詳しくなくていい加減な話をしてるのは君じゃね?
>>413 ドルベースで人件費を切り下げるというのはどういう事なのか考えればと。
ちなみに、円安でも名目賃金が円安分上昇すれば実質レートでは一定になってしまうという。
416 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:27:04.53 ID:z8J2Bt/9
>>414 君はわかってもらえるように話すべきだ
だから経済学の知識は広がらない
417 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:27:57.76 ID:H82oW3LZ
>>412 そんなのはこのスレを開いたほとんどの人が理解している
インフレを否定したいのはわかったけど
それならまずデフレを肯定してみてくれ
418 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:28:58.10 ID:z8J2Bt/9
>>415 日本語で書いてくれ
クエスチョンマーク使える?
419 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:28:58.73 ID:m9x9dFYk
日本銀行の歴史上最大の失敗は、昭和7年の国債の日銀引き受け と自ら総括してますよ。
420 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:29:06.05 ID:brnquL1d
インフレを分かりやすく言うと、給料を増やしましょうということだからね。
要はさ、インフレでも円安でもその手段を用いて何をしようとしているのか考えたことがないのかなという。
422 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:29:37.97 ID:z8J2Bt/9
423 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:29:48.29 ID:xSyuh3yZ
>>409 日本の輸出多国籍型企業や資産家・投資家の利益とアメリカのドル機軸通貨
維持の利益が一致する状態だからだと思う。日本にとって見れば金を握った
まま突っ込んだ壷(アメリカ)から金を放さないと手が抜けない状況。
この金の価値を維持するためにデフレ円高による雇用・内需破壊を続けてい
る状況は変わらない。
425 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:30:58.07 ID:z8J2Bt/9
>>421 独り言言われても困るから
あなたの意見言ってみれば?
なに?インフレしても給料が増えないのがそんなに怖いのか? それならデフレしても給料下げられずに失業者があふれるよりはまだマシなんじゃないか
デフレはさ、給料が下がるからダメなんじゃなくて給料が上がるからダメなのよ。
430 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:34:16.28 ID:z8J2Bt/9
果たしてインフレデフレとは何を指すのか?
431 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:35:05.96 ID:H82oW3LZ
>>419 じゃあその次は、金本位制度でググってみよう
>>430 状況次第でうつろうwそれが問題をこじらせているw
433 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:35:58.68 ID:z8J2Bt/9
下方硬直性って言われてもな 証明されてるの?
434 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:36:32.05 ID:jwoXNamS
>>430 需要が供給を上回る状態をインフレといい、
その逆がインフレ
日本は家計収入が壮絶な勢いで減ってるから
需要が増えることはないし、何をやってもデフレは直らない
435 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:37:19.02 ID:muuv0Ggq
>>414 知識だけで何でも解決できるもんじゃないだろ。
自分自身が学術的な詰めが甘いのは理解しているけど、
どちらが健全な精神を宿しているかは誰の目にも明らかだと思う。
それに自分は誰かを悪人に仕立てようなどとは微塵も考えていない。
インフレ論者の考えは間違っていると思うけど、
彼らにしても邪な気持ちで言っている者はごく僅かだろう。
それに自分は全員が生き残れるなどという甘い考えは持っていないし、
生き残れない人たちには冥土の土産にモルヒネを処方すべきだと思う。
どうやっても死ぬ人たちまで現実で鞭打つことはない。
>>433 公務員の給料が証明していると思いますww
>>435 申し訳ないのだけれど、調整インフレ論の議論のポイントを押さえていないから話にならない。
そおんな知識で何が正しいかなぜ断言できるのかが意味不明。
健全でも間違えていればゴミ。
438 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:39:34.19 ID:H82oW3LZ
>>435 >どちらが健全な精神を宿しているかは誰の目にも明らかだと思う。
なに?宗教?そうかそうか・・・
とりあえずインフレ否定は置いといて、デフレ肯定論を聞いてみたい
439 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:42:51.34 ID:z8J2Bt/9
まあ結局なぜ日銀はデフレ政策を維持するのか? このことに尽きる 経済おたくはヘマ隠したいからとか言ってるのが多いけどこれは違う バブル抑制を金融政策のみで行おうとしてるからが正解なんじゃね 日銀はバブル経済の責任を放棄すればいい
440 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:43:37.55 ID:z8J2Bt/9
>>435 >>227 で【財政再建は急務だけど、それで庶民生活が蔑ろになるようなことは絶対にあってはならない。】
と述べているのに、
>>435 【ではそれに自分は全員が生き残れるなどという甘い考えは持っていないし、生き残れない人たちには冥土の土産にモルヒネを処方すべきだと思う。】
と述べている。何がしたいの?何が言いたいのレベル。
442 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:45:24.52 ID:H82oW3LZ
>>439 普通は金融政策のみで行うもんだと思うけど
他に方法ってあるの?
443 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:46:07.33 ID:z8J2Bt/9
>>441 君も何がしたいのかわからない
何が言いたいのかわからないレベルなんだがwww
444 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:47:06.64 ID:z8J2Bt/9
多分、復興国債出しても売れないと思う 国民の金融資産合わせて1400兆なのに1000 兆国債地方債に代えてるから引き取りてが いないかもしれない。どうせ格付け会社が 指標を今より落とすだろうし どっちにしろ日銀が差額買い取るしかない ので貨幣の流通量は多くなるはず
446 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:47:35.48 ID:xSyuh3yZ
>>409 日本の既得権益者や経団連企業にとってみればアメリカドル機軸通貨の価値を
維持することが資産と特権を守ることと同義ですから雇用・内需を破壊しても
金利差維持のデフレ円高を続ける意味があるのです。
内需に依存している大半の庶民の生活・雇用安定は犠牲になります。
447 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:47:37.36 ID:m9x9dFYk
日銀の国債引き受けっていうのは、 政府がいくらでも円を刷れることを意味する。 円を刷ればするだけ、国民の預金の値打ちは下がっていく。 政府による国民の財産の収奪だな。
>>442 金融政策とは狭い意味では日銀の経済安定化政策をさすけども広い意味では金融行政を含むそうな。
平成バブル崩壊のきっかけとなった大蔵省の総量規制も一つ景気変動において役割を果たしたわな。
>>446 基軸通貨を維持するためにドル安が必要なの?
450 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:49:06.73 ID:muuv0Ggq
>>438 デフレを肯定しているわけじゃなくて、政府が財政再建努力を全くしていない段階で
「国債日銀引き受け」なんて話は有り得ないと思っている。
「国債日銀引き受け」という手法に関しては出口戦略まで明確に提示できるのであれば、
最終手段としてやっても良いと思う。まあ、やはり有り得ないと思うけどね。
こんな状況になってしまった以上、5人に一人か10人に一人が脱落するのは免れないのだから、
美談ゴッコのために国家としての財政規律を放棄するなんて考えは有り得ない。
どんなにその人に非が無かろうと、人間は死ぬときには死ぬだろ?
一部の脱落者のために国民全体を巻き添えにするなんて考えは絶対ない。
10-20%も死ねばハイパーインフレと同等だと思うんだがw
452 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:52:44.23 ID:z8J2Bt/9
>>450 麻生さんが景気がよくなったら増税と言ってたが国民は無視したからな
まあこれも問題あるんだがw
物価が上がりすぎたら増税と言ったら理解してくれる?
453 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:54:01.49 ID:CaoiwcfW
インフレになったほうがいいよ 輸出産業優遇しても還元しないで外国に工場建てるんだからな 外国に工場建てた企業は日本から出てって結構だ
>>445 復興国債に買い手がつかない状況なら復興国債を出す必要も多分ないというw
456 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:57:29.22 ID:muuv0Ggq
>>452 単純に順序が違うと思う。
ここ20年、公務員は全く財政再建努力をせずに生活レベルを落として来なかったわけで、
その結果として政府が何ら経済政策を打てないほど財政が弱体化してしまった事実は皆が知るところだと思う。
公務員が『考え直します。』『自分たちも日本復興のために協力します。』
と改心し、結果を残さない限りは【前借り】はできない相談だと思う。
457 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 02:57:45.04 ID:xSyuh3yZ
>>449 米経済維持にドル安が必要なんだよ。米経済の安定がドル機軸通貨を維持すること
につながり資産家・投資家の財産保全に繋がる。日本の資産も基本的にドルに
依存している。
460 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:01:07.72 ID:z8J2Bt/9
>>456 公務員が経済的な結果を残すということはどういうことだろうか?
公務員が商売して税収を上げると言うこと?
国の産業政策は社会主義的発想だけど社会主義国になると言うこと?
461 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:01:16.32 ID:xSyuh3yZ
>>449 日本の円高は米経済のもう一つの財布代わりに過ぎない。しかし、今回の
大災害と原発大事故はアメリカを慌てさせたんだよ。火消しに懸命。
3月11日を境にすべてが変化する。
「経常黒字至上主義」「貿易黒字至上主義」を「重商主義」といいます。
経済学的には、200年以上も前に、とっくに否定されたトンでも論です。
アダム・スミスが、「そうじゃあないだろう」と批判しました。
そして、「富=労働=生産量=消費量」として、GDP(国内総生産)=GDI(国内総所得)が富だ!と、もっともまともなことを主張したのが、1776年です。
現代風に言えば、「貿易黒字なんてどうでもいい、GDP(国内総生産)=GDI(国内総所得)が大事だ」ということです。
<貿易赤字だろうが、黒字だろうが、豊かさには無関係>
豊かさの指標は、GDP(国内総生産)=GDI(国内総所得)です。
GDPがなぜ大切かと言うと、GDIその国の国民の総所得、つまり簡単に言えば私たちの給料の総額だからです。
これが伸びない=成長率0%ということは、「誰かの所得が増えれば、誰かの所得が減る」という、ゼロ・サムゲームを続けることになります。
一方、高度経済成長時のように、成長率10%ということは、我々の給料も毎年10%ずつ増えるということです。
日本の場合、貿易黒字なんて、このGDP成長に全く関係ありません。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-17.html
464 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:03:36.50 ID:z8J2Bt/9
それは実質GDP成長の話でしょ。
466 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:05:45.46 ID:z8J2Bt/9
給料の総額は実質なの?
名目含みでしょそれは。でも高度成長期の話は実質10%成長でしょ。
468 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:07:12.41 ID:z8J2Bt/9
ああ俺に言ったんじゃないのね ってかいまいち見えない人だな
雇用の最大化を日銀法に書かないとな
デフレデフレっていうけど、金融調整は実際うまくいってんだろ デフレの原因は完全に中国の安い生産品が流入してきた中国デフレだよ
>>469 んなもん要らないかな。政府が責任持つべき。
472 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:09:19.00 ID:z8J2Bt/9
ああ俺に言ったのか? なんか勉強できるけど頭悪い人なのかな
473 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:09:37.04 ID:xSyuh3yZ
>>462 その名目GDPが20年間増加していない。失った成長富は2000兆円以上です。
これでは急速な高齢社会を乗り越える力は無い。
円高での見掛け上の富の増加でもデフレ劣化の雇用・賃金・内需破壊では効果なし。
475 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:12:11.69 ID:muuv0Ggq
>>460 主に3つあると思う。
・減給
・公務員共済の厚生年金との一元化
・リストラの常識化
徹底した倹約と合理主義で運営コストを下げることが求められると思う。
グロスで人件費を下げられるなら一時的に人数が増えても構わない。
これは公務員だけでなく、特殊法人の職員なども同じ。
コストダウンできた分を債務の返済と経済政策に回す。
>>473 名目GDPは富ではない。実質が富。
>>474 そもそも意味ないよ。今がNAIRUだおって言い張るだけだから。
477 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:12:37.06 ID:jwoXNamS
>>470 中国製品が安ければ、浮いた金で他のものを消費する
全然関係ない
消費税増税
所得税の累進低下
住民税・社会保険料の高騰
これだけやって消費の原資が減らないと思うのは
日本の金融当局者だけだと思うね
478 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:14:06.74 ID:xSyuh3yZ
>>470 日本以外はアメリカはじめ中国からの輸入が増加しても名目経済成長を
維持しています。機軸通貨米ドルとの金利差による円高デフレで国内投
資効果が得られない。
479 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:14:12.54 ID:z8J2Bt/9
>>475 そういうことなのね
俺も公務員にスト権与えるのは賛成だ
公務員特権はなくすべきだね
480 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:16:10.64 ID:jwoXNamS
まあとりあえず住民税廃止して、 減収分は所得税累進強化+交付金で
481 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:18:04.05 ID:xSyuh3yZ
>>476 10年ごとに名目値が実質値になる意味解っていますか?名目と実質
が逆転したデフレでは富は減少するんだよ。
482 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:18:52.21 ID:muuv0Ggq
>>479 冗談きついな・・・
日本は自由主義・資本主義陣営なのになぜスト権なんてものが必要なんだ?
そりゃ、あまりにも強欲な資本家がのさばってるとかなら分かるけど、
どう考えたって不要な権利じゃん。
このご時世、労働者階級は下らない権利を主張する以前に労働に邁進するべきだと思う。
金融工学ばかりで『プロテスタンティズムと資本主義の精神』とか読んだことないのかな。
上辺のロジック以前に重要なことが書かれていると思う。
483 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:19:09.06 ID:z8J2Bt/9
日本のフィリップスカーブはなぜこんなにまで綺麗なのか?
>>476 平行線か
当然政府が責任を持つべきだが中央銀行に邪魔をされたくないしな
言い張り続けることも出来ないだろうね、外部圧力を発生させるためにも書くべきだ
486 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:21:10.02 ID:z8J2Bt/9
>>482 公務員にスト権ないから首切れないんだよw
>>484 いらんてwいろんな役割をさせようとするから話がややこしくなる。
>>482 金融工学で経済政策において何をするのかwktk
489 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:22:51.36 ID:z8J2Bt/9
そもそも日本に中央銀行なんかいらない アメリカに併合してもらおう
490 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:25:33.81 ID:muuv0Ggq
このご時世、労働者階級は下らない権利を主張する以前に労働に邁進するべきだと思う。 ↓少し修正 このご時世、労働者階級は下らない権利を主張する以前にベルーフ(天職)に邁進するべきだと思う。 どうせ俺たちにできることはそれしかない。労働者が富や権利を求めても仕方がないだろ。 少なくとも俺の柄じゃない。働いて、働いて、今現在より1ミリでも便利な世の中を築いていく。 それが資本主義社会の在るべき労働者の姿だと信じている。 馬鹿と言われようと俺は自分に出来ることを精一杯やる。 それだけのことがなぜ苦痛なのか、俺には分からないし不満も憶えない。 なぜ、ストライキなんて下らないことをやる? 今どき労組や連合といった社会の寄生虫だけだろ、んなことしてんのは。
>>487 要るね
独立性って言葉を悪用させないためにもな
493 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:30:02.72 ID:z8J2Bt/9
もう日本人全員日銀職員になってしまえばいいw 全員が物価に責任を持て 通貨発行権を自由化しろw
>>477 ミクロの視点だなぁ
本来であれば生産する労働力を生み、その労働力が国内で消費する経済の循環が
国外に行くことで完全に絶たれるわけよ
結果的に富が循環せずに海外に流れ、しかも安い商品がどんどん流入→デフレ
>>478 これもミクロな視点だなぁ
そもそもアメリカあたりは産業が空洞化してたわけで、
最初から日本なりどっかの国なりの製品がじゃんじゃん入り込んでいたわけ。
それが安い中国にかわったから相対的に比率が増えただけ。まさに言葉のマジック。
>>492 そうかww
まあそうだなw
大政奉還して宮内庁にクーポン券刷らせてはどうだろうか
菊の御紋があれば権威はばっちりだろう
>>495 そういう遊びみたいなことはするべきではないな。
流動性の罠において通貨政策は時間軸だけしか出来ない。
497 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:34:45.15 ID:z8J2Bt/9
あれだな 天皇さえいれば日本は日本だからw 政府を刷新すればいいんだよwww いつか来た道だ
500 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:42:00.29 ID:z8J2Bt/9
俺も含め日本国民全員が愚民化した すでに無力の塊でしかない
501 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:49:03.44 ID:cooYnefj
こちらは金融のメルトダウン。
そもそもさ、高齢者に金使わせろとか言ってる奴は、すでに2ch脳だよ すでに国債と貯金額が同額になりつつあるわけだから、 事実上、すでに個人の貯金を拝借して消費にまわしているのと同じ状況 つまり、事実として、国民の貯金を巻き上げて消費にまわしても景気が浮揚してないわけだ。 その状況で、多くの人が貯金を引き出して消費にまわしたらどうなるか。 銀行は保有する「何か」を売って支払わないといけない。 その「何か」を買う人は誰なのかって話。
まぁ、消費をするときに名目の貯蓄が減るというのがアレww
504 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 03:59:58.20 ID:z8J2Bt/9
>>502 >その「何か」を買う人は誰なのかって話。
消費者に売ったひとじゃね?
多くの人が貯蓄を引き出して消費をするとなんと名目の貯蓄【マネーサプライ】が増えるんですww
506 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:06:54.05 ID:z8J2Bt/9
ローン組んだらいいじゃんか
507 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:09:13.35 ID:z8J2Bt/9
ってか何でマネーサプライ増えるんだ?
508 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:10:58.08 ID:z8J2Bt/9
てか俺に言ったわけじゃないんだな
なんでかといえば、借金は誰かの預金になるからとしか。 預金が借金を作るのではなく、借金が預金を作る。
510 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:17:27.52 ID:z8J2Bt/9
511 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:17:52.31 ID:/zAic2B0
早く政府紙幣を刷れ。孫さんが100億円私財を寄付するといっているのに、 政府はなにもしないのか?
512 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 04:24:44.72 ID:z8J2Bt/9
まあ所詮経済学は文学だな
>>502 まず働き盛りに働き口作るのが肝要だと思うんだが。
このデフレの状況でインフレにある程度持っていく以外に何か方法あるの?
515 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 06:09:59.88 ID:+fpeH9L+
>>8 日中戦争から敗戦まで8年だな。時系列で言うと
高橋財政→低インフレで5年→高橋が226で暗殺
→半年後に馬場財政の下で盧溝橋事件&高インフレ
→焼け野原状態で敗戦後ハイパー
516 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 06:21:59.13 ID:CaoiwcfW
デフレから脱却しないと日本は駄目になるハイパーインフレでいいのでインフレにしないと駄目だ
517 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 06:37:32.90 ID:xcXZlq9P
もう面倒だから いっぱいお札刷って、内緒で被災者にあげたらいいよ
何でデフレで失業なのにインフレ心配してんだよ。 日銀が国債買うなら赤字は減るだろ。そもそも。 日銀に国債、政府が返済すればその金はそのまま政府に入るだけだし。 財政なんか日銀が国債買えば解決する。
>>517 誰かと同じ主張だとかどうでもいい。
何か手段も考えずに中傷で否定したって無意味だろうに。
521 :
名前をあたえないでください :2011/04/04(月) 09:10:47.62 ID:PC/4GiSl
>>今年半ばには輸入の増加による貿易赤字を予想する声が広がっている。これは経常 >>収支の赤字転落がそう遠くない時期に訪れることを示唆し、円安が加速する可能性がある。 いいことじゃないか。 国家経済が破綻すると通貨安になって立ち直るが、 通貨高になって立ち直った国はない。
ハイパーインフレって もうね 疲れるわ
523 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 09:41:50.62 ID:AruIOseX
紙幣増刷を訴え続けて5年やっと私の考えが日の目を見る日が来た
524 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 09:48:30.16 ID:OmQruZy7
>>523 シャルマール・シャハトがとった政策で、ナチスの再軍備を推進し、
やがて国家破滅
525 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 09:54:01.62 ID:MqCm8o3h
既に800〜900兆の借金があるのに10や20兆赤字国債だしても 問題ないんじゃないの?
526 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 09:56:14.98 ID:WBvhxICm
あるいみ、戦後、ハイパーインフレしたから、 その後の高度経済成長があるんだよね。 完全なハイパーインフレとまではいかないが。 一度リセットした例だな。
527 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 10:02:58.95 ID:uzbN4Uz4
今だって海外投資家はアホの日銀がとうとう国債引き受けする局面が来たかと思って円安にふれてるん だから、これでなにもしなかったら狂ったように円高になるぞ。 製造業倒産と海外生産がすすんで国内空洞化、ちっと輸入品が割安になるだけでデフレ加速じゃおいつかない。 ただ貧乏になるだけ。
毎年11兆円引き受けてるのはナイショ。
529 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:07:45.66 ID:WBvhxICm
でも、焼け石に水。 やっぱり100兆とか200兆刷っても ここまでマイナスに振れてりゃ、影響はすくなんじゃないか。 暫定でもいいから、しばらくはこれを財源にして 無税にすべき。少しは復興の足しになるだろう。
530 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:21:04.37 ID:IK7iRBQa
なんで日銀の国債引き受けが禁じ手みたいなことになってんの? 毎年普通にしてるけど、隠れてやる分には問題ないけどバレるとやばいってこと?
531 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:23:19.09 ID:PMxuW24V
昨年秋頃には、某メガバンクは長期国債から手を引いてるんだぜ。 金融機関では、既に日本国債もそろそろ危ないと認識してたんだよ。 大丈夫なんて思ってるのはアホだけ。
532 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:24:35.94 ID:WBvhxICm
本来なら投資に向かうはずの市中銀行の預金が、 800兆円以上国債に吸われてるからねえ。 産業も縮小するわな。
なんとかうまいやり方を考えないといけないが 国会でやらないといけない時点でそれは無理だな (印象が悪くなる理由)
534 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:35:27.12 ID:XRtDsHBT
だから津波が来た現地の復興は待った方がいいのよ、 余震でまた津波来たらそれこそ目も当てられない 一旦集団疎開して体力回復するのがベター これなら民間の協力で疎開地で被災者が働ける、内需回復
535 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:46:38.29 ID:bHP9woNZ
>>532 ?
銀行保有国債は100兆にも満たないよ
536 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 11:54:02.58 ID:IMB8QaXf
おいらが国の歳入不足を解消する方法を教えてやんよ 寄付・保険・相続税対策の一石三鳥《無利子災害復興債》 ・購入者が普通に死んだら50万円か、購入した金額が50万以下なら 購入した金額が相続税免除で相続人(基本的には喪主)に贈与される しかも申請即支払いで相続人を問わないので葬式時の費用等に使える ・60万円まで買った購入者が普通に死んだら、その喪主に最大10万円分の 無利子災害復興債が相続税免除で贈与される(例えば53万円なら3万円) ・60万円以上買った購入者が普通に死んだら60万円を除いた購入金額は 全て国庫に編入され国債の償却に使われる→つまり国に寄付される ・国庫に編入された金額が1000万円を超えた購入者(故人)には天皇陛下から 勲章が授与される→葬式で所轄の税務署長が感謝状を読んでくれるオマケつき ・購入者が激甚災害指定された災害で死亡した場合は購入金額の全額を相続税免除で 指定された相続人に贈与される→保険+相続税対策 ・購入者が激甚災害指定された災害で被災した場合は被災した割合に応じて購入金額の うちから一定割合が災害見舞金として返却される→つまり万が一の保険になる ・無期限で無利子だが無利子災害復興債の購入資金が他人から贈与されたものでも その購入資金の贈与金額分は非課税→つまり相続税対策になる ・以上は納税者番号制度の導入を前提とする ・納税者番号制度開始前は1人1口30万円として、納税者番号の番号が選べる 特典を付ける 単純に1億1千万人×60万円としても66,000,000,000,000円(66兆円) 納税者番号制度開始前の30万円でも33兆円
このままじゃきっとハイパーデフレで10000$=1\だな!
538 :
【 国際収支・通貨量 】 :2011/04/04(月) 12:52:24.71 ID:O25E61mP
539 :
【 円高デフレの代償 】 :2011/04/04(月) 12:53:01.28 ID:O25E61mP
日本が輸出競争を行っている発展途上国は、 人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、 日本と比べて圧倒的に低い。 日本企業は国内生産に拘らず、 どんどん海外生産に移行し、 輸入転売に特化した方が利口だろう。 当然の企業活動だが、 これでは、国内生産で循環していた 資本・雇用機会・設備投資が、 丸々国内から抜け出てしまう…。 この構造を変えない限り、 財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、 穴の開いたバケツに 水を注ぎ込むようなもの。 財政悪化を加速させるだけだ。 国力を大幅に超えた円高を止めない限り、 日本のデフレが止まる事は無い。 搾取ツールとなっている円高を放置したまま、 関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、 日本国民を滅ぼすに等しい政策。 TPP加入を煽る最近のメディア報道には、 強い違和感を感じます…。
540 :
【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/04/04(月) 12:53:35.64 ID:O25E61mP
プラザ合意以降、 長期円高を強いられた事からデフレに…。 本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、 なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ??? 日本以外、円高で困ってますか? 円高の方が日本から 金を毟り取るのに都合がいい ? 円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ? 国のサービス収支は更に悪化 ??? 観光産業まで空洞化 ? 円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も 技術も海外への流出加速 ? 外国にとって好都合 ??? 日銀や政府、 動きたいが外圧で動けない ??? 円高に追込まれた日本は ゆでガエル ? デフレを克服する為には、 国力を超えた円高を是正する事が 必須条件です…。
541 :
【 日銀による国債直接買取りを !!! 】 :2011/04/04(月) 12:54:08.75 ID:O25E61mP
大幅な税収減が見込まれる中、 財政再建の道筋も見えないような、 無意味な国債発行額に拘る事に意味は有るのだろうか ? 失われた20年を遥かに超えた危機を迎えている今、 財政法第5条の但し書きを活用し、 大規模な緊急予算を早急に組むべき時だ ! 0金利を発行し、 日銀による直接買取りを実現するべきだ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀法を改正しなくても、 国会の議決で日銀による 国債直接買取りは実現出来る ! 1000兆円に国債残高にかかる金利負担を考えれば、 財政法第五条を活用による、 日銀直接買取り0金利国債発行実現は、 財政再建にも不可欠な政策。 円や国債暴落が始まる前に手を打つべき ! 国政を担う方々が、リスクから逃げ、 自分の見せ方や責任逃避に固執しているようでは、 間違い無く、国は崩壊する ! ためらっている時間はもう無い。 責任有る方々が腹を括って、 逃げずに、今、決断すべき時だ !!!
542 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 12:54:19.25 ID:bHP9woNZ
577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:59:07.33
>>569 しない、日本の国債の額が巨額すぎる。外国勢ならともかく
自国が95%じゃ〜売って何を買う?ドルかユーロだろうけど
そんな額かったら超円安で、輸出企業が莫大な黒字をだすのが
予測できるから、逆に投資マネーが日本の株に流れ込むし、
もし円の価値が半分になったら、日本の外貨準備高は円ベースで
倍になるから100兆分国債買えばいい、その他にも
膨大な海外資産があるが、円が安くなったら、日本の賃金が安くなること
になるから、海外投資に向かっていた資金のかなりは日本に巻き戻る。
以上は知り合いの外資系金融に勤めてる人が、上司に日本国債の暴落の可能性について
聞いた時の返答だそうだ。上のような構造的な問題は国際投機をやってる人間には
常識で、寧ろこの間みたいに、対外資産の巻き戻しのタイミングで超円高を狙ってるそうだ。
544 :
【 中央銀行による国債直接買取りは必須 !!! 】 :2011/04/04(月) 12:57:44.14 ID:O25E61mP
1000兆円もの国債が 政策金利の自由度を奪っている。 金利が3%上昇したなら、 税収相当の金利を払わなくてはならない 状況に追込まれる。 先進国の低金利政策が 新興国のバブルを招いている事も 軽視すべきでは無い。 だからこそ、 政策金利の自由度を上げる手段としても、 国債を金融市場から切離す事が重要だ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀による0金利国債の 直接買取りを実施するのは、 円高に追込まれている今しか無い ! 更なる産業空洞化に 追込まれてからでは手遅れだ !!! 無論、国債の乱発を防ぐ為の制度設計や、 外資による日本企業買叩きへの防衛策が、 合わせて必要な事は言うまでも無い…。
545 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/04(月) 12:58:13.14 ID:O25E61mP
金融機関が、ほぽ0金利で借りて国債を買う ? だから実体経済に資金が流れない ?? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ???
546 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/04(月) 12:58:41.49 ID:O25E61mP
独立行政法人が、国から予算を貰い国債を買う ? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ? だから必要な政策に資金が流れない ???
547 :
【 通貨安競争の次 】 :2011/04/04(月) 12:59:27.91 ID:O25E61mP
今は通貨安競争となっているが、 世界経済が本格的な回復局面に向かった時、 物価は急激に上昇するだろう。 商品市場に投機資金が流れ、 国債や円が急落した時どうなるか…。 そうなる前に、財政法第五条を活用し、 0金利国債を発行、 日銀が直接買取る仕組みを作り、 国債を金融市場から切離す事が必要だ。 実現出来れば、短期的な円安誘導と 財政再建を同時に実現出来る。 国債を金融市場から切離す事で、 政策金利の自由度も向上する。 円高に困窮する 今だからこそ検討すべきだ。 確かにリスクは大きいが、 このまま借金の膨張を放置すれば、 いずれ国債や円が急落する。 その時点で考えても手遅れだ…。
548 :
【 政策提案1 】 :2011/04/04(月) 13:06:22.71 ID:O25E61mP
・財政法第5条を活用。 日銀による0金利国債直接買取りを実現。 国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。 円安誘導にも有効。 0金利国債は全て単年度国債とし、 GDP4倍までとする。 日銀法を変えなくても国会決議で実施可能! 円高に困窮する今だからこそ実現すべき !!! ・政府保証枠を拡大し、実体経済投資を促す。 ・2013年度より、毎年消費税を増税し、駈込み需要を喚起。 間接税中心の税体系へ移行。 世界的な関税撤廃の動きに備える。 逆累進性緩和には所得税・相続税増税と 戻し税方式を採用。 戻し税は増税後に配布し、景気の落込みを緩和。 ・寄付戻し税制度は悪用の恐れ有り・・・大反対 !!! ・外資優遇税制を全て撤廃。 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け 日本企業の国内投資を促す。 ・租税条約・外資優遇政策を見直し、 税の空洞化を抑制。 ・日本を外資に売渡すようなTPPには強く反対。 移民政策、外国人参政権に強く反対します。
>>90 また僕の考えた理想の政策貼ってる奴がいるのか。
政策提言はかまわんが、他所にサイトでもつくって
そちらのリンク貼る形式にしてくれ。
場所とられて適わない。
あと、2ちゃんで貼るのではなく、
しかるべき勉強会に出るなり選挙に立候補して主張して欲しい。
こんなところ貼っても注目を集めるどころか、
まともに読む奴すらろくにいないぞ。
550 :
【 政策提案2 】 :2011/04/04(月) 13:07:15.52 ID:O25E61mP
>>548 ・被災地の短期インフラ復旧は不可能。
寧ろ放射能汚染や新たな震災による
2次災害リスクが高過ぎる。
余震が続いている事を軽視すべきで無い。
東北地方の早期復旧は諦め、
放射能汚染拡大防止や人命救助に全力で当たるべき !
被災者の方々には、
希望者には、直近の市場価格の
6割の値で国が買取る。
但し、被災後に売買された物件については、
買取りを行わない。
再整備後の売却益や低額貸付で回収する。
財源は日銀買取りによる0金利国債。
・東京が地震等で機能不全になった場合を想定し、
大阪・九州に暫定代理機能を設置。
緊急時の指示系統不在やデーター消失などの機能不全防ぐ。
551 :
【 政策提案3 】 :2011/04/04(月) 13:08:49.41 ID:O25E61mP
>>548 >>550 ・土地課税強化を財源に
建築物や設備の固定資産税を大幅減税。
耐震化や自然エネルギー発電が
進んでいない建築物には課税を段階的に強化し、
地震に強い社会構造への転換を促す。
・電力平準化を促す為に、
時間帯別の細かい電気料金設定を行う。
労働基準法を改定し、
過剰手当となっている深夜労働手当を下げるなど、
工場の深夜稼働を促し、電力需要平準化を進める。
・温泉街の協力を得て、
小型の地熱発電を各地で大規模に推進する。
地熱発電を日本の基幹電力産業に育てる。
・海上風力発電の設置。
・原子力発電の安全神話が崩壊した以上、
原発に電力を依存している地域については、
蓄電・自然エネルギー発電への移行は緊急 !
リスクを考えれば、浜岡原発は今すぐストップは当然 !!!
552 :
【 政策提案4 】 :2011/04/04(月) 13:09:45.87 ID:O25E61mP
>>548 >>550-551 ・大幅な税収減を考えれば、
行政の高コスト体質改善は急務。
公務員や議員給与は、
全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
雇用・財政統計数値等を元に、
機械的連動する給与体系に変える。
・デジタル化で行政事務コストをスリム化。
地方ごとバラバラになっている事務的作業は、
ネットや電話を活用し、中央に一元化。
郵便局などへの業務委託も活用し、
コストの変動化を図る。
安全保障上の理由により、
メインサーバーは国内設置、国が保有する。
地方分権万能論には疑問…。
・行政の情報流出を防ぐ仕組み造りが急務。
データーの持出しは一切禁止。
全ての閲覧者履歴を残す。
写メ含め、記録媒体持込みも当然禁止。
・企業献金を認める代わりに政治団体には、
一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。
政治資金の投機運用は全て違法とする。
・地方・国会議員を半分に大幅削減。
退職金や議員年金は
首長も含めて全廃する。
・非課税・免税団体の協力無しに、財政再建は不可能。
一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
553 :
【 政策提案5 】 :2011/04/04(月) 13:10:47.00 ID:O25E61mP
>>548 >>550-552 ・税は国税で一元化。
地方財源は、土地・人口・地域GDP
などから機械的に地方交付金として
中央から配布する形へ。
人口増や市町村合併を進める事が、
地方財源に直結する形を作る。
行政コストスリム化・少子化の
歯止めにも有効。
・独立行政法人や地方自治が
建築した箱物にも民間同様、
全て国税を課税。
箱物行政の抑制効果を期待。
・高利払いとなっている
地方自治体や独立行政法人の
債権発行は原則禁止。
市場からの資金調達は行わない。
国から各団体が借りる形を取る。
財源は、財政法第五条を活用し、
日銀が0金利国債を直接
買取りる事で確保。
債権利回り負担が圧縮される。
国は借入金に応じる代わりに、
行政のスリム化を指導する。
554 :
【 政策提案6 】 :2011/04/04(月) 13:11:53.35 ID:O25E61mP
>>548 >>550-553 ・健康保険や年金、生活保護など、
乱立する全ての社会保障を撤廃し国に一元化。
中間所得層以下への戻し税方式に一元化。
ベーシックインカムに近い形、生活補助に移行する。
社会保障のシステム統合により、
個々の団体事務コストや既得権を全廃。
既得権を生みやすい保険料方式は撤廃し、
全て税方式へ。
財源は現行の社会保険料を社会保険税とし徴収。
過去納者は、課税強化や現金支給減。
消費税増税と合わせて、段階的に減税する。
但し、社会保障対象は
日本在住の日本人のみとし、
低所得者へのプラスαは
住居提供などの現物給付で。
・企業から社会保障制度を切離し、
企業の雇用余力を増やす。
・所得控除は基本全廃。
全て総合課税対象とする。
但し、少子化対策として、
所得制限を設けて
扶養家族控除・子供手当は残す。
・子供手当は日本在住の日本人のみに、
所得制限を設けて支給する。
555 :
【 政策提案7 】 :2011/04/04(月) 13:12:49.17 ID:O25E61mP
>>548 >>550-554 ・18歳成人とし、選挙権を与える。
・義務教育が終わった時点で、
法的処分は、全て大人と同等とする。
・高校無料化は廃止し、
子供手当は所得制限を設けて、
日本在住の日本人のみ18歳まで支給する。
団体補助は既得権の温床になり易い為、
基本的には全廃する。
・幼児教育を重視。
小学校入学は1〜2歳前倒しする。
・横並びの教育制度見直し。
資格制度を取り入れ優秀な人材の
大幅な飛び級を認める。
業界保護の教育制度から脱し、
教育コストを下げる。
優秀な人材の早期社会進出を促し、
起業する場合は財政支援を行う。
( 留学支援も含む )
556 :
【 政策提案8 】 :2011/04/04(月) 13:13:23.31 ID:O25E61mP
・他国の武器を買うよりも、 食料・エネルギーの自給率向上を促進すべき。 地熱発電など自然エネルギー活用。 海洋開発や資源リサイクル社会の 構築する事の方が安全保障上急務。 下水・海中・廃棄物から資源回収。 藻や微生物などを活用したバイオ産業などを育成。 リサイクル社会構築する。 インフラ設備として輸出産業に育てる。 ・防衛機器の国産化は安全保障上必要。 自主開発無しに安全保障の自立は出来ない。 離島防衛は急務! ・外資による主要企業株買占めや 山林・不動産買占めへの対応は 安全保障上急務 !!! ・外資による日本企業買叩きが加速している! 日銀・政府による大規模な買付検討を行い、 日本企業を外資から守る施策を打つべき !!! ・クラウド社会が加速する中、 日本の国内情報が海外のメインサーバーに 網羅されている事に危機感を持つべき。 安全保障上大問題 !!! グローバルメインサーバーの国内投資が 加速される施策を早期に打つべき。
557 :
【 相続税免除の無利子非課税国債に強く反対 ! 】 :2011/04/04(月) 13:14:03.29 ID:O25E61mP
富裕層を優遇し、子孫に膨大な金額の国債残高を残し、 相続税免税で将来の税収まで吸い上げるような政策に、 強く反対します。
558 :
【 租税条約見直しを !!! 】 :2011/04/04(月) 13:14:35.57 ID:O25E61mP
559 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:15:02.34 ID:FnNie/Et
破綻・ハイパーインフレ馬鹿が居る限りデフレは続くorz
560 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:15:22.07 ID:jy3Zx21k
危機感も糞もねー。はるか昔からとっくにユダヤ金融資本の奴隷な件wwwwww FRBの正体も知らねー銀行マンがいるから驚きだwwwwwww アメリカ国民ですらFRBの正体について何も知らんし、知ってても口に出せない。
561 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:19:02.74 ID:bHP9woNZ
すでに日銀は毎年10兆もの日本国債を絶賛引き受け中
http://twitpic.com/4g6c0g 財務省データからの日銀引受額と金利の推移。
白川総裁のいうように日銀引受したからといって通貨信任は失われていない。
(2005年の)23兆円でもね。
日銀引受は毎年やっているというと、財務省・日銀、その擁護者は「それは借換債。新規債でない」という。
それに対しては「新規債と借換債はマーケットでは同じ。今扱っている国債は新規債、借換債のどちら?」といえばいい。
マーケットでは同じだから区別なし。
562 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:19:09.50 ID:BHiCgR+r
結局なにしても 円安の流れは変わらない 常識です
こども手当廃止 おとな手当の生活保護も廃止 老人手当の年金も半減 しろよ
日銀が金刷れば万事解決大成功って現実逃避する奴増えてきたな。 結構社会的地位の高い奴でもそう思ってたりするから手に負えん。 正直かなりの悪性インフレと社会保障費等のカットは覚悟せねばならんと思うが。 とはいえ、デフレ下で増税してても財政再建などおっつかないから、 もはや焼け野原覚悟でいちかばちかやるしかないんだろうなあ。 完全に経済破綻しても人材と設備が残れば 最悪中国・ベトナム並の賃金の工業国 になるぐらいはできるだろうし、現状よりはましかもわからん。
565 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:23:19.22 ID:FnNie/Et
このまま1ドル80円台が続くと1年後には 日本の製造業の70%が海外に移転する。 最低でも100円にしないとな。
566 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:25:33.96 ID:FnNie/Et
567 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:28:08.06 ID:jy3Zx21k
白川法王に愚民供が何を言っても無駄。だって法王だもんwww
>>564 そんなに落ちぶれるわけがない。インフラが一夜にして消えるわけじゃないし。
569 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:30:06.00 ID:MqCm8o3h
>>565 100円以上の円安になるんじゃないの?
原発、電力不足、経済の停滞、もう日本から外資は引き揚げている。
円安になると原油、食糧の殆んどを輸入してる日本は大打撃。
>>568 無論あくまで最悪のケースだが、有り得ないとは言い切れんと思うよ。
インフラは一夜では消えないが、ある程度の更新投資をしないと
どんどん消えてくよ。
蓮舫がちょっと事業仕分けをしただけで、
高速道路の整備状況が問題になり始めたりしてる。
それに都市部のインフラは必ずしも褒められたもんじゃない。
さらに銀行貯金が大幅に減価した影響で虎の子を失った高齢者が
国や子供に頼って生きざるを得ないのも大きな経済的負担になる。
この点は中国・ベトナムには現状まだない悪材料。
>>571 物事を一面的に捉えすぎ。裏を考えていない。思い込み。
573 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:40:37.26 ID:FnNie/Et
>>574 全部パイの問題に過ぎないのに君はそれを見落としているわけ。
その一つが君の、預貯金が云々のところ。
576 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:52:28.68 ID:bHP9woNZ
金融緩和反対派は印象論ばっかでデータと全く違う話ばっかしてるね
>>575 円の価値が下落する以上銀行預金の減価は避けられないでしょ?
国債の価値が減価するのと裏表な関係な訳で。
それに仮に多少景気がよくなっても引退世代には恩恵ないと思うが。
579 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 13:55:41.19 ID:FnNie/Et
>>578 うん、だから100点の回答はどんなん?
こちらの採点だけされても良い議論にはならん。
>>580 例えばさ、貯蓄があったらそれだけでこの国は誰も働かなくても回っていくだろうか?とか考えたことはない?
また、貯蓄の価値が下がるとはどういう事か?とかさ。
>>581 理論的にはできなくはないよ。
海外の銀行に預けてその利子で外国人や外資系企業に
必要なサービスを提供させる。
中東とかで近い状態の国なかったっけ?
ドバイとか。
原油と海外からの所得収支で稼いで国内は出稼ぎ労働者ばかりみたいな。
貯蓄の価値が下がるというのはそれで手に入る財・サービスが減ると言う事だよ。
円が減価するんだからそれで買えるものが減るのは当たり前だわな。
で、それが元の話とどういう関係があるの?
>>582 >>原油と海外からの所得収支で稼いで国内は出稼ぎ労働者ばかりみたいな。
ここミソだと思うけどね。
>>583 うん、だからどうミソなの?
頼むから結論を先にして言いたい事をまとめて書いて欲しい。
口頭での議論なら思わせぶりな言い方もありだが、
筆談では効率が悪すぎる。
何を失うと一番まずいのかということを考えれば、何さえ守れば助かるのかがわかるということ。 はっきり言うと貨幣なんて大して重要じゃないんだよね。そんなものを金みたいに崇め奉るから 経済がおかしくなるというアダム・スミスの時代から散々議論しつくされたおはなし。
586 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:08:43.67 ID:bHP9woNZ
577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:59:07.33
>>569 日本の国債の額が巨額すぎる。外国勢ならともかく
自国が95%じゃ〜売って何を買う?ドルかユーロだろうけど
そんな額かったら超円安で、輸出企業が莫大な黒字をだすのが
予測できるから、逆に投資マネーが日本の株に流れ込むし、
もし円の価値が半分になったら、日本の外貨準備高は円ベースで
倍になるから100兆分国債買えばいい、その他にも
膨大な海外資産があるが、円が安くなったら、日本の賃金が安くなること
になるから、海外投資に向かっていた資金のかなりは日本に巻き戻る。
以上は知り合いの外資系金融に勤めてる人が、上司に日本国債の暴落の可能性について
聞いた時の返答だそうだ。上のような構造的な問題は国際投機をやってる人間には
常識で、寧ろこの間みたいに、対外資産の巻き戻しのタイミングで超円高を狙ってるそうだ。
>>585 だから抽象的な言い方じゃわからん。
具体的にどうして
>>571 に書いた事態が有り得ないと
言い切れるのか教えて欲しい。
それがわからんと議論にならん。
>>584 一つ説明しよう。高齢者の貯蓄が取り崩されると若者世代の扶養負担が大きくなるという。
本当にそうだろうか?今でも保険料負担という形で背負っているので見えにくくはなっているが
「背負っていること」事態には何もかわりがないのではないだろうか?
>>23 設備(人間)はどのぐらいの稼働率が適正ですか
こんなスレがあったのか まずは本題の日銀引き受けについてだが、これは禁じ手でも何でもない 毎年兆単位で行っている 去年は12兆で、一番大きかった年で2005年の23兆 さて、この結果インフレになったか? 円が毀損して極端な円安になったか? インフレになるとか言ってる馬鹿は、この現実に10兆単位で日銀引き受けが 既に行われており、行ってもインフレどころかデフレ驀進中である現実をどう 説明するんだい?
>>588 その通りだよ。
ただし、現状は蓄え等である程度自活できている高齢者が相当数いる。
むしろ子供にマンションの頭金を渡せるぐらいの小金持ちは少なくない。
それが銀行貯金が減価すれば子供に金渡すどころか
子供に食わせてもらわなければならなくなる。
背負っているの事態は変わりないが、その程度が大分酷くなるということ。
高齢者の「預金価値」を支えているのは何?ということを考えれば物事は見えやすくなってくる。
>>593 だから言いたいことを具体的にまとめて書いて欲しい。
効率が悪すぎる。
逆に言うと、高齢者たち皆がドル転、ユロ転しようとしても高齢者たち全員がそれをすることは出来ないということが何を意味しているかもね。
>>595 どこまでいっても経済は経済成長率だけなんですよーっていうことw
本当にそれだけ。持続的に高水準の消費活動をすることが経済活動の本当の目的であって
貯蓄をすることではないのよねんw
そしたら、ハイパーにならないように財政破綻させないためには二つ方法が考えられる。 現役世代の負担を高めること、老齢世代の福祉を下げること。 はいこれどっちにしても結局現役世代が背負うことになるということがわかりますねww
>>597 何を言いたいのか未だによくわからん。
お前のロジックでどう
>>571 の事態が防げるのか具体的に教えてくれ。
具体的にだぞ。
あと、資産の大幅減価は実質の経済成長率にとっては悪影響だと思うが。
名目は勿論伸びるだろうが。
国富は実質GDPである。GNIでも別にいいけれど。 貯蓄というのはその富を将来時点において買うための権利証のようなものである。(消費と貯蓄は異時点間の代替)
601 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:27:28.90 ID:2j4xbD60
だから本来は今すぐ日銀が円を刷り、買えるだけ輸入すべきなんだか この期に及んで、バカ官僚と経済緊縮派が財政健全とか寝言言ってるんで 完全に積んでる 様子見してても、増税してわずかに赤字縮小しても円の価値は下がるのは確定してる この震災の最中の今しか日銀券刷りまくるチャンスはない
>>599 下の二行が矛盾しているように見えるwwま、言いたいことは分かるけどね、
貯蓄の実質資産価値が上がって行くこと自体がそもそもの問題点だということを忘れているというw
>>598 うん、だから現役世代の負担が増えて経済の足を引っ張り
経済的に衰退して
>>571 の事態になりかねんと言う事をいってる。
勘違いしてもらっては困るが俺はインフレ路線が財政再建路線
よりダメだとは一言も言ってない。
インフレ路線やむなしだが、インフレで天国になるんじゃなく
そちらの道もそれなりの地獄だぞ、ということを言ってる。
>>602 矛盾してないよ。
極論を書くと、
物価が一万倍になるインフレで
100円消費してた奴が50万円消費するようになるみたいな話。
>>603 インフレで貯蓄の実質価値が落ちることそれ自体が問題ではないということだけ理解してくれればそれでいいんだけどね。
一橋大学の斎藤誠が言うように、2割生産性を上げるか、2割生活水準を切り下げるかどっちかが必要なんだよ。
結局誰が痛い思いをするかというだけの話。そして、誰が痛い思いをしたときに実質GDP成長が最大化できるのかという話。
このへんをつめていくと構造改革論ジャもインフレ論者も大した違いがないことが浮き彫りになってくる。
双方においてタチが悪いのは学者はこういう視点を分かっている上でプロパガンダを発しているにもかかわらず、
それが何をしているかを一般の自称経済通は学者のロジックに暗黙に理解されている露悪的面をスルーしちゃうこと。
そういう意味でどっちも厳しいよという君の意見は正しい。
606 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:36:10.16 ID:bHP9woNZ
>>604 ちょっといまのデータ見てないんだけど、10年前の時点で不動産の全国の時価総額は1400兆あるねぇ。
貯蓄の実質価値が下がるということはどういう事だろうと裏を考えてみるw
608 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:40:03.15 ID:z8J2Bt/9
デフレよりマシだ それだけ 昨日の子なんか公務員を引き合いに出して下方硬直性を証明してた もうアホかと思ったわ
>>608 ん?俺だけど?経済システムにおいて価格を下には調整できない(だから採用数減らすw)という問題を端的に現している組織だからだよw
610 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:44:19.74 ID:z8J2Bt/9
君かw おはよう で証明されてるの?
>>605 それはその通り。
ただし、日本の場合資産に依存する人口が多い点は考慮せねばなるまい。
高齢者を見殺しにしていいんだったら話は簡単だが、
人口が多いだけに政治的発言力も強い。
インフレで折角国債減らして
老人養うために増税または多大な社会保険料負担と言うジョークも
可能性は否定できん。
まあ最後は高齢者が豊かな老後生活の夢をすてて
生活水準を切り下げられるかどうかかもわからんな。
そうじゃないと現役世代は何しても地獄。
>>611 おもいっきり露悪的な形で表現すれば、年寄り殺せばおk。そんだけ。
613 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:47:38.56 ID:bHP9woNZ
* 一般の人々はインフレを生活水準を低下させるものとして忌み嫌うが、経済学の理論によればインフレのコストは僅かなものに過ぎない。
というのは、名目所得は予想インフレに連動するので、インフレのコストは、金利の付かない現金を保有することによる機会コストに留まるからである。
実証分析によれば、そのコストは、年率10%のインフレで消費の0.1〜0.8%程度である。
* この経済学者と一般の人々のインフレに対する受け止め方の差としては、2つの要因が挙げられる。
* 一つは、Wen自身の研究が指摘したもので、通常の経済学のインフレコストの測定では、現金の保険(バッファ)としての機能を無視している、というものである。
それを考慮すると、年率10%のインフレのコストは消費(所得)の8〜12%に達する。
* 二つ目は、一般の人々がインフレのコストと裏腹の恩恵を認識しないことにある。
o シラーは、一般の人々はインフレが購買力を損なうことを認識する一方、名目所得を引き上げることを認識していない、と指摘した。
o また、政府の財政赤字がインフレの原因の場合、その政府支出による恩恵は見過ごされがちである。
この時、人々は、所得税を嫌うのとまったく同様に「インフレ税」を忌避しているわけだ。
インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/why_do_economists_and_ordinary_people_differ_on_the_costs_of_inflation
615 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:48:27.67 ID:2j4xbD60
今すぐ日銀券刷りまくって、各企業、個人、公共団体が 買えるだけ資材、原油、食料を買いまくるのは、これから半年後に来る インフレに対応するのに決して悪いことではない いわるる倒産前の資金隠しの国家版といえるだろう どう騒いでも、机上計画立てても、現実はトヨタはまだ操業できないし これから操業が3.11以前に戻ることは決してない 同様に他の産業全て、また食品関連の一次、また工業製品は壊滅で これからは輸出は0と思った方がいい 当然観光収入も0、工業製品は産業機械から家電まで、全て放射能からの 安全証明といコストを積み増しされて、なお、現地で買い控えされるのは 100%推論される いますぐ円を刷り、インフレに備えて買いだめをせよ
>>614 どこまでいってもパイの問題に過ぎないと表現したのはその点で、
その高齢者の貯蓄の価値を担保しているのは労働にほかなりませんよってこと。
インフレになるということは、労働者の名目賃金が持続的に上昇し、預金価値が
相対的に減耗を伴う(実質成長分除く)ということ。
>>614 なんかの本で読んだんだけど、定年したタクシー運転手の年金が23万くらいあるって。
それを知って死んで欲しいって思うようになったw
>>616 OK。理解した。
っていかおそらく俺とお前の考え方はもともとさほど違わんかもわからん。
話を詰めていくとインフレのほうがなぜ望ましいかといえば、「ある人」から出してもらうことが容易になるからだろう。 ほんとうに困っている人は現時点で貯蓄を持っていない。
620 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:53:31.29 ID:bHP9woNZ
別に年金なんて物価スライドなんだから、定期預金運用と組み合わせれば年寄りも困らない
>>618 実質GDPが鍋な。保有預金はその鍋の何をどれだけ食えるかの権利証ってこと。
じゃぁ誰に食わすか?そりゃ食うのは若くて元気な奴らだよな、そうじゃないとみな老いぼれてしかも子供いなくて
将来の鍋の材料調達して調理できなくなるもんな。
という突き詰めまくると恐ろしく単純なおはなしです。
622 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:56:19.69 ID:z8J2Bt/9
でもバブル経済が怖いからやらないよ
>>620 じゃぁ、そのとき誰が困っているかというと定期預金ばっかりしてリスク資産に投資しない爺だな。
でもその人はインフレ時に置いて本当は困った人であるにもかかわらず「なぜかそう感じないw」
だから若干のインフレ経済は望ましいのではないかというのが行動経済学派やケインジアン(マネタリスト含む)の提言だわな
624 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:58:54.88 ID:bHP9woNZ
625 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 14:59:34.32 ID:z8J2Bt/9
でも実際年金は物価スライドじゃない 下方硬直性だなwww
ま、日銀様が何とかしてインフレ率-1%を死守してくれるよ。 この状況で-1%にしようと思ったら、相当金融緩和が必要になると思うけどね。 生かさず殺さずか…。
>>624 それは実質成長率が伸びることを暗黙のうちに所与としているからだ。
>>625 それもいいこと言ってる。人間ってのは名目での下方ショックに極めて敏感なんだよ。
628 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:01:48.92 ID:bHP9woNZ
まぁ年金の下方硬直性は政治的に恐ろしく強いけど、 上方柔軟性?も政治的に強いからインフレで問題なし
名目賃金の持続的上昇が望ましいのは、所得税の累進性が強まることも挙げられる。 ロジックは少し考えてみればわかる。
630 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:04:08.91 ID:z8J2Bt/9
>>628 上方硬直性って言葉もあるね
俺は聞きなれない言葉なんだけどww
631 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:06:02.15 ID:z8J2Bt/9
やっぱ名目GDPを移動平均線に合わせるのがいいのか? よくわかんねえよ
>>630 というか、上方硬直性がないとインフレしても失業率が改善しないかもしれないな。
633 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:08:08.34 ID:z8J2Bt/9
>>632 つまるところインフレ率と失業率は逆相関ということか?
あなたのフィリップスカーブについての見解は?
>>633 デフレでは普通に無理だろ、物価連動給与方式を契約に織り込むとかせんと。もしくは名目GDP先物指標を
を導入してそれを名目賃金指標として労組のベア(当然ベダ含むw)基準にしないとと思ってる。
それでも、「遅れちゃう」ので難しそうだけども。
個人的には、バブル崩壊後非正規雇用の導入で賃金の下方硬直性の問題は回避されていると説明される論文を読むと こいつは恐ろしくアタマが悪いなぁと考える。それこそが下方硬直性の問題を端的に表しとるやないかとw
636 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:16:49.79 ID:3bN1niDt
日銀は、少しずつ国債を引き受けながら、状況を全力で分析すればいいじゃないか。 今の状況で、言い訳ばかり考えて、何もしないのは国民に対する背信行為だぜ。
つまり、ニューケインジアンのインサイダーアウトサイダー理論ってやつ
>>636 引受は要らない。実は高橋是清も引き受けはやったけどそこで暗黙の前提とされている「飲み込み」はやってないんだよね。
じゃぁ、なぜ効いたかを考えれば答えは出る。
639 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:23:19.40 ID:z8J2Bt/9
実務的にはバブルを防ぐ手立てを金融政策に 求めないようにするシステムを始めに作らないと おそらく何も始めないと思う
バブルもハイパーも含めアンコントローラブルリスクを日銀に求めない枠組みね。 結局独立性は要らないし、財務省の通貨発行部門にでもしときゃおk。
641 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:26:32.58 ID:z8J2Bt/9
結局デフレに時代にバブルやハイパーを研究しなきゃいけないという なんとも小面倒くさい話だな 果たして日本の御用学者にできるのかというwww
俺もそうだが流行り廃りの論に飛びついてはいけないな 最近は経済学は文学だと思っておいたほうがいいような気がするんだよね われわれ一般庶民の耳に入る前に劣化するwww
アメリカを見てて思うんだけど、勝ち組の負担を増やさないようにしながら全体を上に引っ張るための方便を考えるから、 ひどくややこしくて何をやっているのかわからない様になっているんだと思うよ。
644 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:38:28.32 ID:z8J2Bt/9
現実的に経済学は政治学に負けるからな 政治家は中間層増やそうとは思わないのかね 献金制度止めさせたほうがいいのではないかね
国民も政治家もまだまだバカで、イデオロギーから抜けだしてシステマティックに物事を考えるようになるのは先なんじゃね? 俺はリバタリアンだからーこう考えるとかマジでどうでもいい。シネって思う。
646 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 15:47:28.90 ID:z8J2Bt/9
俺も含め愚民だからなwww 日銀の愚民化政策が一番効いてると思うけど
リバタリアンは政治的な反動であって、進歩でもなんでもない。 リバタリアンを進歩的と考えるのは倒錯に過ぎないってことが分かるには ある程度の知能と俯瞰が必要なんだよね。
市場で消化できるのに 直接引き受けとか。。 破綻させたいだけだろw
円安というのは何を意味するのかというと、外貨から見た円建て資産価値を毀損することでに 労働者の対外的に切り下げるということ。これが何を意味しているのかといえば、たくさん資産を持っている人から 労働者に「補助金」をいれているのと何ら変りないことがわかる。
負担をを逃れたい気持ちはわかるんだけれども、経済というのは常にある人からない人へ、 またある人からない人へと所得が還流することでダイナミズムを持つ。みんなわかってるんだろうけど、 わかりたくないだけ。 お腹いっぱい食べたいけれどダイエットもしたいのと同じでトレードオフなんだろうね。
651 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:32:27.70 ID:z8J2Bt/9
そう回転スピードが足らないのだよ これはもう戦争しかない
各通貨で円安が急激に進んでるしなぁ・・・タイミング悪そうだ
東北が空爆されたのと同じような状態なのに わざわざ仕事増やさなくても・・・
654 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:37:14.42 ID:z8J2Bt/9
しかしドル円84円で円安に感じる体質になるとはwww ポンド円250円とかなんだったんだろうなwww
自然利子率が過大評価されていただけ。
656 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:45:24.92 ID:z8J2Bt/9
しかしポルシェなんか大して安くならない 価格の粘着性もここまでくるとたいしたものだな
657 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:49:13.07 ID:z8J2Bt/9
658 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:52:49.37 ID:/lXb/Ker
>>648 逆だ
デフレで苦しんでいるのに無理に市場に消化させ国債の累計を増やす必要はない
金融機関にノーリスクで儲けさせる必要もない
金融機関もプロなら有望なものに投資しろよって話だ
常に間違いは是正され続ける。だから常に正しいとも言える。
660 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:54:03.66 ID:jy3Zx21k
てめーらは奴隷なんだよ。 ユダヤ様とFRB様、日銀様(白川法王)のコントロール下に置かれた家畜。 てめーらの経済評価など奴隷同士のお喋りにすぎん。ブヒブヒwwwwwwww
661 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:57:29.61 ID:z8J2Bt/9
662 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 16:58:06.98 ID:z8J2Bt/9
社会主義者はクズだとか言う人間はたいてい自分が何をしようとしているかについて 無自覚だったりする。
664 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:04:19.53 ID:z8J2Bt/9
そう俺は恐怖によって支配する側に立つべき人間だ 俺に通貨発行権をよこせ
665 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:10:34.42 ID:xSyuh3yZ
666 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:12:53.57 ID:z8J2Bt/9
社会主義者はもっともたちの悪い詐欺師である
667 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:13:34.32 ID:uR3crlid
日本では先生方が長いこといろいろと考え討論してもその結果が長期デフレ かたや米中では、需要がないんだからしょうがないじゃんお金じゃぶじゃぶ 刷ってとにかく使ってもらおうよそれで景気回復、日本の先生方はくやしまぎれに 米中はバブルだやばいぞといってるだけだ
バブルをバブルで覆うということの意味がわかればもう少しクリアな世界に移行できそうだけどね。
669 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:21:14.45 ID:z8J2Bt/9
それは駄目だ 価値の源泉は労働である
リフレの是非論は
>>31 で結論出てるでしょ。もう議論は充分です。
そろそろ論点を『どう行動すべきか』にシフトしませんか。指針が定まれば動くのも容易いと思われるのですが。
671 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:27:26.76 ID:z8J2Bt/9
>>670 439 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/04/04(月) 02:42:51.34 ID:z8J2Bt/9
まあ結局なぜ日銀はデフレ政策を維持するのか?
このことに尽きる
経済おたくはヘマ隠したいからとか言ってるのが多いけどこれは違う
バブル抑制を金融政策のみで行おうとしてるからが正解なんじゃね
日銀はバブル経済の責任を放棄すればいい
俺の意見
政治家か日銀に言ってみてはいかがか?
要するに政治家がやる気がないのが悪い→政治家の得意先は大企業と高齢者→インフレ忌避 終了。詰んでいる。
673 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 17:31:07.32 ID:z8J2Bt/9
そう革命しかない!
そこでソクラテスの質問です。
675 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 18:46:17.58 ID:lPzYM/K7
ハイパーインフレが起これば今の日本では絶対に制御不能 そもそも日銀に円なんか擦れない。 マネーサプライの内訳知ってんのか? ほとんど預金で日銀券じゃないんだぞ。
またわけのわからんのがww
よかったな、おまえら2chのリフレ派が期待してたようなことが起こりつつあるぞ
678 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:16:00.19 ID:vUwdahA3
日銀は円を刷ることはできないってことだろ こんなの常識。声高に叫んでる奴がいてマジで見てて恥ずかしいわ
679 :
676 :2011/04/04(月) 19:24:40.95 ID:BohB35ox
>>678 具体的に解説してくれるい?それをするかしないかはともかくね。
680 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:30:35.13 ID:z8J2Bt/9
日銀券ルールは至高 何人たりとも動かせない絶対的なルール
単に日銀が買いオペするだけでは市中に現金は増えないと言ってるだけじゃないのか? 円を刷るってのは比喩表現ってことを理解してもらわないと困る。
682 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:37:20.01 ID:vUwdahA3
>>679 直感的に、100兆円があるからといって100兆円分の諭吉が存在しないのはわかるよな?
論点はそれと同じ。
日銀は銀行の銀行で、銀行の口座は日銀にある(準備預金)。銀行が当座預金から
金を引き出して現金化しなければならないときに、初めて円が刷られる。
銀行が日銀に金を預けるとき、円は回収される。こんだけの話。
683 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:38:45.53 ID:z8J2Bt/9
物理的な話かw
日銀券ルールってただの自主ルールで理論的根拠が無い物 そんな物を作ってまで長期国債を買うのを拒否してるんだから本当に異常だ
685 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:40:56.55 ID:MPCpwY6k
政府は復興資金どうするつもりなんだろ? 現実に十兆円単位で必要なわけでしょ。 ほんとに増税とか考えているのかな? 与謝野は日銀引き受けなんか「ありえない」って言ってたけど デフレ不況下で増税っていうのも普通、「ありえない」でしょ。 自民の場合、落としどころを探っていくところがあるけれど、 民主はその辺がどうもね。 増税・・・ほんとにやってくるかも。 国民が苦しもうとどうなろうと「おれたちは間違ってない」 とか言いそうだな。
687 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:46:18.17 ID:vUwdahA3
>>681 日銀のB/Sを考えればわかる
(資産)
1有価証券
2日銀の貸付金
(負債)
3日銀券
4政府預金
5銀行の預金(当座預金)
日銀券発行の場合2か3が減らなきゃいけない
もしくは1が増える必要があるけど、これは5当座預金が対応する
量的緩和やったときみたいに当座預金残高がどんどん増えていくアレ
現金発行は銀行の需要に左右されるからゼロから円を刷ることは、ない
そして当座預金だけが増えても、ここだけ溜まって、結局はマネーサプライが増えない
688 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:49:34.75 ID:vUwdahA3
ミスった ×日銀券発行の場合2か3が減らなきゃいけない ◯日銀券発行の場合4か5が減らなきゃいけない
689 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:51:31.35 ID:z8J2Bt/9
縦に書かれるととたんにわからなくなるな 職業病か
690 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:53:00.75 ID:0XSl6HdY
楽天証券の外貨MMFやって三井住友銀行に外貨口座作った ドル紙幣持っておくよ
>>687 オペの結果、1.有価証券に何が参入されるかによって金融緩和の効果は異なるぞ。
>>1 の場合だと、有価証券は長期国債だから実質長期金利を低下させる効果がある。
これにより、90年代前半の景気対策、復興対策で見られたような円高進行を抑止する効果がある。
日銀がずっとやってるのは、現金とほぼ等価な短期国債等の買いオペで、
これでは長期国債と比べて効果が薄い。ただし、それでも効果があったという実証研究が政府が出ている。
金融の量的緩和はどの経路で経済を改善したのか
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis204.html 一時日銀に近い筋から盛んに喧伝された「ブタ積みだから効果がない」論は実証的に否定されている。
692 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 19:58:52.53 ID:vUwdahA3
要はマネーが流通しないと経済は回らない。金回りが悪いということだ。 いくら日銀が「銀行さん、この日銀券発行したので使ってください」と ジュラルミンケースにいれてあげても、銀行は「現金にしたってどうすんだよ・・」と途方に暮れる。 一般人で考えてみる。 全財産で預金が100万ありました。 30万降ろしました。 そうすると70万が「架空」の数字上の預金残高で残り、30万円が「現金化」される なぜ30万降ろしたのか? 現金化するための「需要」があるからだろ? 必要ないなら銀行に入れとくよな? そういうことだ
>>692 まあ
>>1 のケースだと当てはまらんし、当てはまると言われたケースでも
その辺は実証的に否定されているというのが
>>691 で紹介した研究ってことで。
>>690 ガチでキャッシュもいくらか持っとけよ。
695 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:04:45.63 ID:vUwdahA3
>>691 デフレ脱却だろ問題は。
2000年代のデフレは量的緩和でマネタリーベースを増やしても結局マネーサプライ(M)は増えなかった。
なぜ増えなかったのか、その議論はいろいろあるが、いずれにしろほとんど効果がないほどMは増えてない。
そこでクルーグマンは意図的に日銀の信用を無くしてしまえと説いた。
通常の通貨量で無理なら市場に心理的なプレッシャーをかけるしかないとな。
696 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:05:02.53 ID:z8J2Bt/9
7 変数VAR モデルって何よw さっぱりわからね
インフレだとww 馬鹿もここまでくると救いがたいな。 ハイパーデフレって状況わかってんのか?
698 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:07:48.07 ID:z8J2Bt/9
MFの罪は重い
>>683 まぁ、正しいけど正しくないって感じだなw
>>695 マネーサプライ増えてないわけじゃないぞ。グラフのスケールを弄くって比べるとちゃんとわかる。
繰り返すがマネタリーベースを増やすと物価も上がったし景気も良くなったってのが
>>691 の研究。
701 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:14:01.56 ID:JwXusEkM
>>691 >日銀がずっとやってるのは、現金とほぼ等価な短期国債等の買いオペで、
>これでは長期国債と比べて効果が薄い。ただし、それでも効果があったという実証研究が政府が出ている。
みたけど、量的緩和したときに何故か景気が回復したが、量的緩和と相関がみられたパラ
メーターがいくつかあった、ってだけの話じゃないか
>金融の量的緩和はどの経路で経済を改善したのか
>
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis204.html 正しいタイトルは「経済が改善した時、量的緩和と相関があったパラメーター」だ
>一時日銀に近い筋から盛んに喧伝された「ブタ積みだから効果がない」論は実証的に否定されている。
でも、ブタ積みには効果はない
>>700 広義流動性は増えているということが何を意味するのかということだなw
クルーグマン式の流動性の罠の議論は100%は現実に当てはまらない、ってこったな。
だからといって中銀の将来のインフレへのコミットメントが不要という事にはならない。
日銀引き受けと同時にインタゲが必要。
>>696 多くの変数からなる時系列データで、変数同士の相互作用を調べる時に使う。
計量統計ソフトに変数ぶち込めば勝手に計算結果が出る。
704 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:16:39.32 ID:z8J2Bt/9
先に仮説があってそれに向かって証明していく
というか、日銀が供給するマネーはマネタリーベースだから、諭吉さんではないw
706 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:20:10.67 ID:z8J2Bt/9
>多くの変数からなる時系列データで、変数同士の相互作用を調べる時に使う。 計量統計ソフトに変数ぶち込めば勝手に計算結果が出る。 なんの意味があるのかすらわからんwww お前らこんな難しい事やってるの?www
>>701 経済分析は相関分析から因果関係を推定するものでしかない。
「だけの話」と思うならあらゆる経済分析は否定されるなw
さらに「効果はない」と強く断定するにはそちらが論拠を出す必要がある。
ちなみに他の計量分析から、ベースマネー増加が信用緩和的な効果から
物価を高めたとか、為替介入の効果を強めたという報告も出ている。
ブタ積みに効果があったというのはほぼコンセンサス。
VARは自分に都合のいいデータが出るまでシミュ繰り返すおもちゃです
>>708 要するに科学論文のオーソドックスな書き方だなw
あと、ヘリコプタードロップすればM2は増える。でも、それがインフレコミットメントするのかはそれだけでは決まらんって話。 ちなみにリスクでかいし反対。
>>710 動学的非整合性の議論は厳密に過ぎてほとんど意味がない。
現実に最近の世界各国において、政策金利がゼロに近い状態でも
中銀のオペの前後で金融指標が動いてるんだからな。
もちろんかつての量的緩和にもインフレ期待を引き上げる効果があったと思う。
あと、ヘリマネって減税でやるのとヘリコプターからリアルに散布するのではコミットメントの効果が段違いだと思うんだなww
>>711 RBCチネ。岩本康志チネってことですね。わかりました。
714 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:28:46.58 ID:JwXusEkM
>>706 >なんの意味があるのかすらわからんwww
正解
意味はない
>>707 >経済分析は相関分析から因果関係を推定するものでしかない。
>「だけの話」と思うならあらゆる経済分析は否定されるなw
多種多様な条件で常に相関があるってんならともかく、事例が一個だけで因果関係を推定
できるわけないだろ
>さらに「効果はない」と強く断定するにはそちらが論拠を出す必要がある。
論拠は出してあるだろ、ブタ積みだからだよ
QE自体に意味があるという考え方は俺はちゃうと思うがな。
>>713 RBCだけじゃなくて合理的期待の入ったモデルは全部そうじゃないのかね。
やっぱモデルより統計データや計量分析の結果の方が信頼出来るよ。
つかカリブレーションっつーのも
>>708 的なズルみたいなもんだしw
サムナー信者ですみませんね。動学ADASで十分ですわ。
718 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:30:43.88 ID:vUwdahA3
>>700 >>マネーサプライ増えてないわけじゃないぞ。
マネタリーベースの増加に対してはほんの微々たるもの。増えたとは言い難い。
というより増えてればとっくにデフレ脱却してる。
>>705 日銀からのマネタリーベースと銀行からのマネーサプライを混同してる人間は実際かなり多い。
ま、キニスンナ
>>714 ブタ積みに効果がある理由は既に述べている。
ぶっちゃけ「インフレ期待が上がったから」でいいんだ。現実に効果が出てるんだからな。
だから否定する方が厳密に論理とデータを積み上げてくれ。
結果を出せてない方が立場が弱いんだ。泣き言言っても始まらんぞ。
つか長期に渡って「単なる相関」が見られるってだけでもうブタ積み論は死んだも同然だろw
ちなみに合理的期待が入ったのは全部そうかといえば別にそうでもなく、 合理的期待を所与としたってドマクロアンサーは書ける。クルーグマン大先生がやっているのはそういう話。
721 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:32:01.58 ID:z8J2Bt/9
>>712 自衛隊使ってヘリコプターから撒いてみようぜwww
>>718 >というより増えてればとっくにデフレ脱却してる。
マネタリーベース増やして物価と景気に効果があったというのが
>>691 の報告。
足りなかったのは量と期間の長さだけ。途中で切り上げたのが不味かった。
723 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:33:53.32 ID:S3mOygM5
日銀に引き受けさせるなんてするわけないよ 歴史を逆に戻すようなことだし、政府と分離したわけだから それより、 金持ちが相続税回避できる国内投資家向け無利子非課税国債か 海外だけで発行する海外寄付好き投資家向け無利子震災復興国債発行か、 復興資金を税金でないところで確保すべきかな?
コミットメントと整合的であれば日銀のBSのデカさ自体はそう議論になるものではないんだろうと思う。 また、国債買いきりでのポートフォリオリバランス狙うのは個人的にはどうもな。。 直接ぶち込んだほうがよく効く早く効く。いまは東北の穴を埋めるべしとw
725 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:37:28.08 ID:brnquL1d
消費者物価を上げるには、消費を増やすだけの簡単な話なのに よくもまあこんなに話を伸ばせるものだな。
726 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:38:55.77 ID:z8J2Bt/9
このスレの大半は俺のレスwww 東北暇なんだよ!
>>721 全力で銀行から金借りて使う人が増えるw
728 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:41:18.71 ID:JwXusEkM
>>719 >ブタ積みに効果がある理由は既に述べている。
まさか、これのことか?
>>691 >一時日銀に近い筋から盛んに喧伝された「ブタ積みだから効果がない」論は実証的に否定されている。
一つの事例ではたまたま相関があったって話でしかないものを、「実証的に否定」とかすり
かえても、効果のないものには効果はない
729 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:42:31.75 ID:z8J2Bt/9
>>727 ヘリコプターから本当に金撒くわけないだろwwwって
突っ込んでた俺恥ずかしすぎるwww
>>728 いや他の所に書いてるぞ。直後にも書いてるしアンカー元のレスにも書いてる。
ま、いくらがいても現実にデータが出てるんでお前の負けは確定だけどなw
731 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:43:06.54 ID:vUwdahA3
>>722 それはマネタリストの勝手な解釈論
実際日銀当座預金残高を30〜35兆円まで増やしたが
これに比べてマネーサプライは低空飛行だった。
銀行が不良債権処理でリスクを取れず安全策を取っていたからというのと、
企業が投資を増やそうという資金需要が乏しかったから。
マネタリストは、「マネーサプライ増加はゼロではないからどんどんHを増やせば絶対に増えていく
たとえそれが100兆200兆であってもだ」、と主張したが、銀行や企業の経営内情は無視していた。
そしてのぶお45度線分析の話になるわけですね。わかりました。
今は準マネタリストの時代ですw
>>731 >これに比べてマネーサプライは低空飛行だった。
別に貨幣乗数が小さくなったからって効果がないわけじゃないだろ?
たとえばかつて10増やして20増えたものが、10増やして2だけ増えるようになったとしても、
効果があることには変わりない。オタクも言うようにベースマネーは諭吉を刷る必要すらなく、
単に全銀ネットでデータをやりとりするだけで済むんだから、無尽蔵に増やせばいい。
つか既に結果が出てるものに対して「それは嘘だ」と抗弁しても虚しいだけだろw
Vがどうなるかな。コバケイとかだっけ?M増やしてもVが減速するって。
>>731 あと実はリフレ派は、デフレ脱出には銀行貸出が増える必要がないということを
10年以上前に指摘してるんで、不良債権云々はまるで反論にならない。
アゴラとかで議論されてる話は10年ぐらい遅れてるんだよな、実は。
遅れてるんじゃなくて、意図的に話を進めないだけ。
>>737 確かにw
基本的にあのサイトは情弱向けだからな〜
リフレ論以外の話でも酷いもんだw
739 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:50:47.25 ID:z8J2Bt/9
理論が間違ってたらまずいだろ 食いっぱぐれる 無能な働き者じゃないとトップに立てない
>>731 銀行が不良債権に苦しんでるって何時の話だ?
銀行は不良債権処理なんかとっくに終わらせて過去最高益記録してるよ
あと日銀は緩和の仕方が駄目なんだよ
資金需要が乏しいのは資金需要が乏しい
高格付けの会社の社債しか買ってないから
資金需要が高いのは格付けが良くない企業なのにな
ちなみに
>>691 には長期国債を買っても効果はないという話が出ているが、
これは日銀が残存期間の短い「名ばかり長期国債」ばかりを買っていたからに他ならない。
こういう所にも日銀の狡猾さが出ているw
742 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:58:28.16 ID:hzAaaPWF
ちなみに米FRBはサブプライムローン問題が騒がれていた頃、 市場で問題になっていたゴミ債権を山ほど購入したよ お陰で不良債権問題は早々に片付いた ちっとは日銀も見習えって感じだね
743 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:58:44.44 ID:vUwdahA3
>>740 >銀行が不良債権に苦しんでるって何時の話だ?
量的緩和時代の話だ。現代の話はしてないわ。
あと>銀行は不良債権処理なんかとっくに終わらせて過去最高益記録してるよ
国債売却の益出しがそんなに嬉しいのか?
744 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 20:58:57.78 ID:5DmzQjfx
Bu_uuu 宇宙人ぶー kenshimadaがリツイート バカすぎる・・・厚労省は「放射性ヨウ素は魚に蓄積されず、暫定基準値は必要ないという原子力安全委員会の見解を覆す結果だ」としている。 RT @47news: コウナゴから高濃度ヨウ素 北茨城市沖、魚も基準値検討 hata_jp 秦 浩司 uesugitakashiがリツイート @uesugitakashi ドイツでは日本の気象庁のデータを基に独自の予測をしている。もし違っているなら日本政府は沈黙を守るので はなくハッキリと抗議すべき→日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 (読売新聞) - Yahoo!ニュース bilderberg54 アルルの男・ヒロシ 大連立が避けられない場合、最低限守らなければならないルール。@選挙を通して問わなければならない案件は連立 合意に入れない(増税、安全保障政策転換) A例えば、一年以内に総選挙を行うことを連立合意で明文化する。 tosa_suigei 土佐の酔鯨 magicalmakoがリツイート スリーマイルでは放射能の漏出はほとんど無く16時間後には冷却系も回復した。チェルノブイリの放射線漏出は10日で止まった。 フクシマは25日目である。福島=原子炉4+使用済み燃料プール4+α(共用プールに使用済み6400本)=!!。もうスリーマイルやチェルノブイリとの比較は無意味。
日銀は大多数の国民よりわずかな資産家階級の利益を代表しているだけ。
747 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:14:18.64 ID:JwXusEkM
>>730 >ま、いくらがいても現実にデータが出てるんでお前の負けは確定だけどなw
だから、空理空論じゃなくて現実を見ろよ
>>728 >一つの事例ではたまたま相関があったって話でしかないものを、「実証的に否定」とかすり
>かえても、効果のないものには効果はない
Vが加速してからMが増えるという岩田規久男の話だよな。
>>747 何の反証も示せてない反論こそ効果はない、と言うのが常識人の判断w
つか他の報告も出てるって書いてるだろが池沼の文盲がw
相関関係は因果関係じゃな〜いとか嬉しそうにはしゃいでるレベルの粘着クズとは議論にならんわw
ぼくのかんがえたさいきょうのきせいかんわでデフレ脱却ですね。勝手にしてくださいw
>>748 インフレ期待が重要。インフレ期待が動けば為替も先行して動くしな。
>>750 あれもひどい詐欺的なお話でさあ、結局定量的な議論になったことが一度もないんだよなw
どこをどれだけ改革すればどれだけ潜在成長率がアップするかとか、具体論が一切なしw
アホらしくて話にならんわw
為替を直接動かそう、物価水準目標付きでなwというスベンソン先生式提案は 国民にも分かりやすいと思う。物価水準目標じゃなくて名目GDPにターゲットすべきだが。
>>752 そりゃまともに分析できないからこそケインジアンなんてものが現れたんだと思うぞ。
貨幣(有効需要)より強力かつわかりやすく計算しやすいインセンティブなんて思いつかんわ。
潜在成長率と物価に何の関係もないことなど70年代のスタグフレーションが如実に表しているというw
756 :
【 為替を使った搾取 】 :2011/04/04(月) 21:24:02.92 ID:cJ/dh0xN
757 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:24:29.23 ID:JwXusEkM
>>749 >何の反証も示せてない反論こそ効果はない、と言うのが常識人の判断w
根拠のない論には、根拠がないと指摘したら、それで充分
>つか他の報告も出てるって書いてるだろが池沼の文盲がw
すごい妄想だな
>相関関係は因果関係じゃな〜いとか嬉しそうにはしゃいでるレベルの粘着クズとは議論にならんわw
ピンポイントで相関関係の話しかしてない屑論文持ち出して、そう言われても、、、
758 :
【 為替を使った搾取 】 :2011/04/04(月) 21:24:33.20 ID:cJ/dh0xN
《 円相場の歴史 》1995年-1998年夏
超円高から円安へと向かった。
日米が合意して調整した結果、
一時は1ドル=100円まで是正したが、
急に20円安ものの変動により
日本から大量な資金が逃げて行き、
さらに、1998年秋には
一時1ドル=140円台まで下落した
(8月11日には147円64銭)。
日本国内では、バブル経済崩壊後、
不良債権や金融機関の
破綻などさまざまな問題が表面化し、
1997年秋には大手証券や銀行の破綻など
危機的な状況となった。
また、日本国外では1997年夏の
アジア通貨危機や1998年夏の
ロシア財政危機などの事件が起こっていた。
このように、
急な円安が日本の不動産の
値下げを加速していく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4
759 :
【 為替を使った搾取 】 :2011/04/04(月) 21:25:01.06 ID:cJ/dh0xN
760 :
【 国際収支・通貨量 】 :2011/04/04(月) 21:25:58.13 ID:cJ/dh0xN
761 :
【 中央銀行による国債直接買取りは必須 !!! 】 :2011/04/04(月) 21:27:21.66 ID:cJ/dh0xN
1000兆円もの国債が 政策金利の自由度を奪っている。 金利が3%上昇したなら、 税収相当の金利を払わなくてはならない 状況に追込まれる。 先進国の低金利政策が 新興国のバブルを招いている事も 軽視すべきでは無い。 だからこそ、 政策金利の自由度を上げる手段としても、 国債を金融市場から切離す事が重要だ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀による0金利国債の 直接買取りを実施するのは、 円高に追込まれている今しか無い ! 更なる産業空洞化に 追込まれてからでは手遅れだ !!! 無論、国債の乱発を防ぐ為の制度設計や、 外資による日本企業買叩きへの防衛策が、 合わせて必要な事は言うまでも無い…。
762 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:28:56.60 ID:z8J2Bt/9
為替は正直わからん
為替は、名目GDPが4-5%に落ち着く水準が適正。異論は許さぬ。
円高がいい、円高が悪い。はっきり言えばそんなことはどうでもういい。 名目GDPがそこそこ上がる水準だったらいい。それだけだ。
766 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:31:08.32 ID:hzAaaPWF
円は間違いなく高過ぎる
なんで名目4-5パーセントだといいかというと、それは「構造改革」しているのと似た効果を得られるからである。 という話なんだなw
768 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:34:18.05 ID:hzAaaPWF
アメリカは人民元に対してレート上げろといつも言ってるけど あれは本当は日本も言わないと駄目 アメリカがドル安政策とってる大きな理由の一つは人民元とドルの 格差を解消するためだが、日本だって同じことをすべきなんだ それなのに、円は人民元に対しても上がってるwww 日銀はこの件についてどう考えてるのか是非聞きたいねぇ
769 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:34:41.58 ID:z8J2Bt/9
770 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:34:54.14 ID:JwXusEkM
>>763 >
>>757 読んで経済データから因果関係を直接示せると思ってるアホがいるのが良くわかったw
ブタ積みには効果はないから、因果関係なんか示せるわけないじゃん
>こっちはインフレ期待や信用緩和や為替経路という話をしてるのに
空理空論はいいから、現実を見ろ
>>728 >一つの事例ではたまたま相関があったって話でしかないものを、「実証的に否定」とかすり
>かえても、効果のないものには効果はない
771 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:36:33.69 ID:z8J2Bt/9
まあ中国はすごいよね 2ケタ経済成長させるって決めたら2ケタ成長するんだからwww 本当かどうかは知らないけどさ
はいはい、破綻、破綻 うるせーよバカ
774 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:37:54.69 ID:hzAaaPWF
中国人の労働コストが安いから日本人の労働コストに切り下げ圧力がかかってる つまり円高も間違いなくデフレの原因の一つってこと で円高を助長してるのは日銀の政策
>>770 >ブタ積みには効果はないから、因果関係なんか示せるわけないじゃん
まさに池沼であることを決定づけたレスw
まあそれ以上負け犬の遠吠えがしたければ
東大阪大内閣府へ直接どーぞw俺は引用してるだけなんでw
現実のデータも複数の事例も出てまつよw
泣き言をやめて正面から反論したいなら、株や景気や物価が上がる前に
なぜ日銀が「偶然」ベースマネーを増やしていたのか説明ちてねw
それこそ「すごい妄想」の開陳に終始すると思うがw
>>774 その議論の何が不思議って、中国の輸出攻勢にさいなまれているのにどうして為替レートが切り下がらなかったのかということになるんだよね。
777 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:45:11.00 ID:hzAaaPWF
>>776 人民元の上がるスピードが遅過ぎるだけ
元の切り上げよりドルの切り下げ速度の方が早い
元は実質ドルペッグだから円に対しては下落圧力の方が高い
778 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:45:30.11 ID:z8J2Bt/9
対中って黒字じゃなかったっけ?
779 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:46:41.31 ID:hzAaaPWF
貿易黒字は関係ないよ 為替は貿易収支じゃなくて実効為替レートに近付くからな
780 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:47:16.33 ID:z8J2Bt/9
まあ中国のデータは信用できない 首相ですら信用してないんだから
781 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:48:09.02 ID:z8J2Bt/9
実質為替レートってもなwww
782 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:48:11.23 ID:JwXusEkM
>>775 >まさに池沼であることを決定づけたレスw
いや、さっきからずっとそう言ってるのに、、、
本当に、現実が見えないんだね
>>777 為替は物価に影響をあたえるんだけれども、輸出動向は問題じゃないよねっていう話。
為替を動かすのは何といえば、一番説得力あるのはマネタリーアプローチ。じゃぁどういうこと?ってね。
俺も豚積みには効果ないと思う。
785 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:52:29.90 ID:hzAaaPWF
>>783 一体何を言ってるのか分からない
そもそも元は需給を反映する通貨じゃないだろう
>>784 でも実際にデータが示してるからなあ。
例のド池沼粘着クズも
>>782 のような泣き言でしか言い返せなくなったしw
仮に否定するんなら
>>775 でも書いたように、
なぜ長期間にわたり、経済指標が好転する前に「偶然」日銀が
ブタ積みを増やしていたかを説明する必要があるだろう。
単純に「ブタ積みに効果があった」とする方が違和感なく説明できる。
787 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:53:00.54 ID:z8J2Bt/9
まあどうでもいいけど中国の為替は 輸出企業通して金ばら撒いてるだけだろ
>>785 ドルペグだからドルに対して円を下げればいいわけさ。で、なんで円高ドル安だったの?
789 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:55:11.58 ID:hzAaaPWF
言いたいのは中国が元を極端に安く据え置いてるのだから 円高にしてどうするんだ?って事だ 日本だってアメリカと同じように元の切り上げを要求すべき あと日本はもっと緩和しろ
>>786 豚積みにコミットメント能力があっただけで、名目利子率の操作によるポートフォリオリバランス効果はなかったというところ。
で、豚積み論の何が問題かというとそれを日銀が目眩ましに使うこと。言ってる意味分かるだろ?
コリドーが邪魔なんだよ。マネタリーベースターゲティングに固執するとそれスルーされるぞ?
791 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:56:18.72 ID:hzAaaPWF
>>788 ドルっていうかアメリカが緩和政策をとってるからに決まってるだろう
>>789 為替リフレは手法としては悪くない。が、日本のデフレの要因を他国に求めるのはお門違いだし、
むしろ日本のデフレと低金利が他国のインフレ率まで下げているように見えて仕方がないw
793 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:58:49.84 ID:ZU4ISBI/
いまどき「中国の統計は信用できない」で済ませることができる人は幸せ。 市場は当然だが中国の統計も材料視するから、信用できるとかできないという 以前に見ておかなくてはいけない。
794 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 21:58:50.26 ID:z8J2Bt/9
日本も中国なみに偽札流通させるとか GDPの7割ぐらいベースマネー増やさないと 月給6万で3000万のマンション買うぐらいじゃないと駄目だろwww
デフレで苦しんでるのにインフレ懸念してどうするんだ
796 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:00:05.67 ID:z8J2Bt/9
>>790 そう、当時のブタ積みには一応のコミットメント能力はあった。
そして同時に目眩ましのリスクという話もわかる。
>>745 のように日銀はそういう事ばかりに無駄なエネルギー使うからなw
だからより強力なオペとして長期国債や他のリスク資産を買いオペすべきだ思うよ。
当然何らかの政策目標付きならより強力な物になるだろうしな。
798 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:02:19.08 ID:hzAaaPWF
>>792 >日本のデフレの要因を他国に求めるのはお門違いだし
?
外国の事情だって日本に影響を与えるからお門違いじゃない
超当たり前の話じゃん
>むしろ日本のデフレと低金利が他国のインフレ率まで下げているように見えて仕方がないw
それはない
むしろ逆
>>797 公定歩合0、超過準備付利0
それから豚積みしろやボケと言うべきだ。
800 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:03:13.74 ID:z8J2Bt/9
ブタ積みはちょっとだけ効果あったような感じがしないでもない むしろ多少あったであろう というのがコンセンサス
801 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:05:35.77 ID:z8J2Bt/9
インフレって輸出できるの?
>>799 あ、そっちの議論か。
確かに付利があると超過準備の意味が全く変わってくるからな。
ただそれでもある程度のコミットメント能力はあると思うんだわ。
弱々しいから手っ取り早く他の手段を併用した方がいいことは間違いないがw
>>798 日本の消費が少ないことが、他国にも影響あったんじゃないかなと。
>>802 だから、コミットメントとしてはBM積むより利子率下げるほうが強いって。
一杯あるから使うんじゃなくて、安いから使うんだよ。
O/Nを小泉時代のようにマイナスに足突っ込んでからQEなんて効かないんだプーと言いなさいと。
あとは、財政直接やれ。いまは地震があるんだから道と街を直せ。移住とかさせて
縮小均衡させるのは間違い。被災地の逆資産効果ハンパじゃないんだぞ。
805 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:09:30.93 ID:z8J2Bt/9
くず債権しか当時買う物がなかった気がす
806 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:10:15.16 ID:hzAaaPWF
>>803 日本の市場は消費云々というよりいわゆる非関税障壁で守られてるからな
農業とかね
807 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:11:10.15 ID:z8J2Bt/9
アメリカの非関税障壁は半端ないけどなwww
808 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:11:55.26 ID:z8J2Bt/9
もちろん関税もね
日本の輸入障壁が低いことは80年代に小宮隆太郎が指摘している事実。
日本が常に引き締め的だから、他国は金融緩和しなくてもインフレコントロールできる。結果的にインフレ率が逆に下がった可能性。 サックスアイケングリーンの話で、今のFRBと事実上ドルペッグしている途上国のように通貨安政策を競合したほうが逆に 両国共にインフレ率と名目利子率が上がるというヤツ。
811 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:15:23.90 ID:z8J2Bt/9
もう日本は変動相場捨てるのが一番わかりやすいんじゃないか 無理だけどwww
>>811 スヴェンソン提案は結果的にそういう話だし、伸びてる途上国はどこも実際にターゲットにしているのは為替と名目GDP。
シンガポールはそれを明言しているし、正しいんだろう。要するに通貨安競争してインフレ率と名目金利を上げておけば
リセッション時も流動性の罠にハマることはない。
813 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/04(月) 22:23:51.19 ID:cJ/dh0xN
金融機関が、ほぽ0金利で借りて国債を買う ? だから実体経済に資金が流れない ?? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ???
814 :
【 通貨安競争の次 】 :2011/04/04(月) 22:24:39.90 ID:cJ/dh0xN
今は通貨安競争となっているが、 世界経済が本格的な回復局面に向かった時、 物価は急激に上昇するだろう。 商品市場に投機資金が流れ、 国債や円が急落した時どうなるか…。 そうなる前に、財政法第五条を活用し、 0金利国債を発行、 日銀が直接買取る仕組みを作り、 国債を金融市場から切離す事が必要だ。 実現出来れば、短期的な円安誘導と 財政再建を同時に実現出来る。 国債を金融市場から切離す事で、 政策金利の自由度も向上する。 円高に困窮する 今だからこそ検討すべきだ。 確かにリスクは大きいが、 このまま借金の膨張を放置すれば、 いずれ国債や円が急落する。 その時点で考えても手遅れだ…。
815 :
【 中央銀行による国債直接買取りは必須 !!! 】 :2011/04/04(月) 22:26:20.93 ID:cJ/dh0xN
1000兆円もの国債が 政策金利の自由度を奪っている。 金利が3%上昇したなら、 税収相当の金利を払わなくてはならない 状況に追込まれる。 先進国の低金利政策が 新興国のバブルを招いている事も 軽視すべきでは無い。 だからこそ、 政策金利の自由度を上げる手段としても、 国債を金融市場から切離す事が重要だ。 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀による0金利国債の 直接買取りを実施するのは、 円高に追込まれている今しか無い ! 更なる産業空洞化に 追込まれてからでは手遅れだ !!! 無論、国債の乱発を防ぐ為の制度設計や、 外資による日本企業買叩きへの防衛策が、 合わせて必要な事は言うまでも無い…。
816 :
【 国際収支・通貨量 】 :2011/04/04(月) 22:27:23.04 ID:cJ/dh0xN
817 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:28:03.51 ID:hPmVQirz
企業の内部留保に経済を回す力がないのと同じで豚積みに効果なんてねーよww ここに効果あるぞ!ってデータ示してもさ、デフレ克服してないじゃん現実にwwばかww
818 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:33:26.52 ID:z8J2Bt/9
同じことばかりで飽きてきた
820 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/04(月) 22:36:54.24 ID:cJ/dh0xN
独立行政法人が、国から予算を貰い国債を買う ? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ? だから必要な政策に資金が流れない ???
821 :
【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】 :2011/04/04(月) 22:39:15.11 ID:cJ/dh0xN
海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。
地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。
非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/ 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる? 売国 ???
822 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 22:41:57.74 ID:ZU4ISBI/
増税で復興資金を賄うとか言ったら G7の連中も驚くだろうな
http://kousyoublog.jp/?eid=2573 災害社会学者キャスリーン・ティアニーは主に公的機関や、通常、一定の権力を行使できる立場にいる人々が災害時には往々にしてパニックに陥る例が多くみられることから、そのような行動を「エリートパニック」という語を用いて表現した。
エリートパニックとは「社会的混乱に対する恐怖、貧乏人やマイノリティや移民に対する恐怖、火事場泥棒や窃盗に対する強迫観念、すぐに致死的手段に訴える性向、噂をもとに起こすアクション」(P172) で、
ラトガース大学教授リー・クラークはエリートパニックのユニークさをこう語っている。
P175
エリートパニックがユニークなのは、それが一般の人々がパニックになると思って引き起こされている点です。
ただ、彼らがパニックになることは、わたしたちがパニックになるより、ただ単にもっと重大です。
なぜなら、彼らには権力があり、より大きな影響を与えられる地位にあるからです。
彼らは立場を使って情報資源を操れるので、その手の内を明かさないでいることもできる。
それは統治に対する非常に家父長的な姿勢です。
(中略)
わたしたちの定義するエリートパニックでは、一般的なパニックと同じく、社会的絆の分断が起きます。
エリートパニックの場合、わたしたちより高い地位にある人々の間でこれが起きるのです…
…社会的絆がいくぶん破綻した結果、エリートの座にいる人々が大きな危険を生み出す何かをするのです。
つまり、"エリートは人々がパニックになるのではないかと恐れるがあまりパニックになる"という笑うに笑えない状況が災害時に多く見られ、
上記の例の様に市民に銃を向けたり、あるいは情報を隠蔽して人々を危険にさらすことがあるという。
P169
「役所仕事は決まりきった手順やスケジュール、ペーパーワークに依存している。
実際、現代社会は、正しく行われればだが、役所仕事なしでは立ちゆかない。 唯一の問題は、革新的な考えやいつもとは違うやり方が必要な非常時には、お役所的な組織が最大のネックになりうるということだ。
事実、通常時にうまく機能していればいるほど、災害時には、臨機応変に対応できなかったり、まとまらなかったりと、うまくいかなくなる可能性が高い。
対照的に、あらゆる社会について言えることだが、人間は普段見せない能力を発揮する。言っておくが、すべての人がそうだと言っているわけではない。ちょうど、すべての組織がまずい対応をするわけではないように。
しかし、人間についていえば、彼らは危急に対してうまく対応するのに、組織はある意味、壊れてしまう」
ここで言われるエリートと呼ばれる人々は、基本的に現行の社会秩序を維持し、その上に権力を行使する立場の人々であり、それゆえに「エリートは社会的秩序の崩壊と、自分たちの正当性に対する挑戦をを恐れる」(P206)傾向がある。
そして災害はまさにその両者が同時に襲い掛かってくる現象であり、非日常的な状況に追いやられることで、上記のような「パニック神話」を心理的背景に、エリートこそパニックに陥りやすい、ということのようだ。
826 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/04(月) 23:28:55.68 ID:z8J2Bt/9
日銀はずっとパニックなんじゃないかね
白川、与謝野、野田、谷垣、岡田を殺せ。 不況で金利上げろという奴はいないのに。 国債買うのはその延長でしかなく世界中でやってるのに。 それでインフレにも破綻にもなってないのに。 アメリカも欧州もリーマン以降ドカスカ国債買ってるのに。 金融政策としては思うような効果なくても政府の使える金増えて、 間違いなく財政政策として効果あるのに。 景気下支えするのに。 不況でデフレで復興資金が必要なのに、反対する奴はキチガイ。 アンチリフレと日銀はキチガイ。
828 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 08:50:56.11 ID:NE9F5eC7
829 :
【 租税条約見直しを !!! 】 :2011/04/05(火) 12:04:34.74 ID:6lBqZ9eO
830 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 12:16:43.44 ID:25MbCLgC
831 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 12:22:20.55 ID:Wf6MDget
832 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 12:28:12.68 ID:Wf6MDget
>>601 だから本来は今すぐ日銀が円を刷り、買えるだけ輸入すべきなんだか
この期に及んで、バカ官僚と経済緊縮派が財政健全とか寝言言ってるんで
完全に積んでる
様子見してても、増税してわずかに赤字縮小しても円の価値は下がるのは確定してる
この震災の最中の今しか日銀券刷りまくるチャンスはない
どんどん時間は無くなっていく
あと一ヶ月で、被災国日本という立場から、放射物質を世界にまき散らした
人類の敵日本に変わる
その時になってから、円を刷っても遅すぎる。。。
833 :
【 2012年度の財政 】 :2011/04/05(火) 12:41:47.50 ID:6lBqZ9eO
これほどの天災の中、 来年度の大幅な税収減は避けられない。 財政再建の道筋も見えないような、 無意味な国債発行額に拘る事に意味は有るのだろうか ? 放射能の影響で、輸出もままならない中、 国際収支も経常赤字に陥る場面があるだろう…。 今年思い切った財政出動を行わなければ、 2012年度の財政は酷い事になる ! 今こそ、財政法第5条の但し書きを活用し、 大規模な緊急予算を早急に組むべき時だ。 0金利国債を発行し、 日銀による直接買取りを実現すべき ! 日銀が市場介入した国債も含め、 全て0金利国債で買換えれば良い。 日銀法を改正しなくても、 国会の議決で日銀による 国債直接買取りは実現出来る ! 円や国債暴落が始まる前に手を打つべき ! 国政を担う方々が、リスクから逃げ、 自分の見せ方や責任逃避に固執しているようでは、 間違い無く、国は崩壊する ! ためらっている時間はもう無い。 責任有る方々が腹を括って、 逃げずに、今、決断すべき時だ !!!
目指せ1ドル360円。 大好況到来だ。
金融政策は無効だからインフレにならないんじゃねえのかよ
インフレになるのは、国債と引き換えに得た円で財政出動するからだよ 当たり前だろ
837 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 14:32:25.17 ID:Fh9ZYAmP
838 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 14:46:29.35 ID:Ws4RX27A
震災復興策を考える 青写真と手法を早く:社説・コラム 東京新聞:2011年4月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011040502000053.html 東日本大震災の復興策をどうするか。国民が心配しているのに、思いつきの案は聞こえてくるが、具体的に動きだす気配がない。先が思いやられる。
民主党がまとめた「復興対策基本法案」の原案なるものが先週末、各紙に一斉に報じられた。復興庁の新設とか震災国債の発行と日銀引き受け、法人税や所得税の増税などが骨子だった。
ところが、この“原案”が報じられると、岡田克也幹事長が直ちに内容を否定した。増税は「議員個人のアイデアで党として議論したことはない」、日銀の国債引き受けについても「あり得ない」とばっさり切り捨てている。
(略)
復興財源は議論百出だ。増税論者が唱える消費税引き上げでは、被災者も負担増になってしまう。
といって法人税や所得税を増税すれば、景気悪化を加速させる。産業基盤の損失に計画停電が加わって、大不況の到来もささやかれている。
当面は国債増発で賄い、増税は引き続き中長期の検討課題とするのが妥当ではないか。
◆日銀は国債引き受けを
国債の日銀引き受けを禁じ手とする意見がある。財政法は国会議決があれば引き受けを禁じていない。
実際、日銀は財務省と合意のうえで償還期限が到来した保有国債について毎年、借換債を引き受けてきた。それでインフレになったわけではない。二〇一一年度も一一・八兆円を引き受ける。
日銀が財政出動に伴う円高を避けるためにも、引き受けか市中国債の買い入れ増額を決断する。いまは、それほどの非常時である。
839 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 14:52:58.43 ID:1tgoZARo
>>837 ↓ここが笑える。
>財務省は、「国債の日銀引き受けが可能」であることを国民に知られるのが余程嫌なのだろう。
>私が3月25日に財務金融委員会で「借換え債で毎年やっているではないか」と指摘したところ、
>財務省サイトにあった「今年度の国債発行は、新規44.3兆円、借換え債111.3兆円、
>財投債14兆円、計169.6兆円。これらを金融機関や個人が157.8兆円、
>日銀が11.8兆円消化。」とのデータを消去してしまった。
>全く姑息なことを企む連中だ。
840 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 15:11:25.50 ID:VW5AlkXz
>>837 ここは、駄目だろ
>財務官僚が財政の健全化を重視し歳出の削減ないしは増税を考えるのは至極当然で
>あるが、
財務官僚が財政の健全化を重視するのは至極当然であるが、問題は、彼等の思考経路
の中に「マクロ経済学の観点」が抜け落ちていることだ。増税でマクロ経済がどうなるか考
えれば、今増税すれば財政赤字が拡大することは明らかだ。
が、正しい論法。
>大震災で巨額の復興財源が必要となり、何となく復興税という形で増税も止むを得ないの
>かなという雰囲気が生まれている
も、正しくは、
大震災で巨額の復興財源が必要となり、何となく復興債という形で赤字国債の日銀直受け
も止むを得ないのかなという雰囲気が生まれている
だし
日本はデフレで苦しんでいるのにインフレ発生で危機感とはこれいかに
842 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 15:25:50.79 ID:1tgoZARo
G7で野田と白川は、どういう説明をするのかな? 「増税します」とか言うつもりなんだろうな
843 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 15:27:02.11 ID:itlIHkvG
被災地の復興を早くしてやって、労働者の賃金を増やして、投資家も儲けさせてやる。 これがインフレ政策。 薔薇色に見えて胡散臭いが、それが経済。 戦争で負けて焼け野原。労働者の賃金は10円で困窮を極めていた昔。 それが65年経過して、完全に復興して、労働者の賃金は数万倍に跳ね上がって豊かな生活を送ってる。 胡散臭いが本当の話。
844 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 15:28:53.37 ID:1tgoZARo
経済なんて胡散臭いエネルギーも含めて経済成長なんだよな いまはテレビばかり見ている人が増えたから 少しでも胡散臭いものには直ぐに反発が出る
>>837 この人インフレになったら国債をしこたま抱えてる郵貯銀行が苦しくなるって分かってんの??
金利が上昇すれば、国債の金利も上がり赤字国債はさらに膨大な額になる。
ど〜すんの??
846 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 17:11:40.41 ID:8xC1YoHN
あと一ヶ月で、被災国日本という立場から、放射物質を世界にまき散らした 人類の敵日本に変わる だから本来は今すぐ日銀が円を刷り、買えるだけ輸入すべきなんだか この期に及んで、バカ官僚と経済緊縮派が財政健全とか寝言言ってるんで 完全に積んでる 様子見してても、増税してわずかに赤字縮小しても円の価値は下がるのは確定してる この震災の最中の今しか日銀券刷りまくるチャンスはない どんどん時間は無くなっていく その時になってから、円を刷っても遅すぎる。。。
847 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 17:27:09.83 ID:1tgoZARo
デフレが続けば、いくら金利を減免されても返済は厳しい。 わずか2%のインフレを恐れてデフレを認めるのは被災者を 叩きのめそうとするのと一緒。
市場が正しい判断をしてくれるかね? 論理的な判断をw?? 日銀の国債の引き受けは10兆円で終わりって話、信用してくれんの?w
>>839 山本先生は日銀はオペをやらずに、その分で国債引き受けろってか
何のために政策金利目標設定して、何のためにオペやってんのか勉強しなおしたほうがいいな
セカンダリ・マーケットをぶち壊したいのかな
850 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:14:12.49 ID:25MbCLgC
851 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:17:56.39 ID:tEpSxahO
/ ̄ ̄\ > /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。 > | ⌒(( ●)(●) > .| (__人__) /⌒l > | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ > / ⌒ヽ } | | __________ > / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( > / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・ > ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ > | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て > .| __ ノ _| | | ( > ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
852 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:23:26.18 ID:rQSmVdXi
>>845 >この人インフレになったら国債をしこたま抱えてる郵貯銀行が苦しくなるって分かってんの??
郵貯が困るとも思えないが、たとえ破綻しても、銀行の救済なんて簡単じゃないか
>金利が上昇すれば、国債の金利も上がり赤字国債はさらに膨大な額になる。
ドーマー条件から、名目GDPを国債の金利以上に成長させるようなインフレにすれば
いいだけ
853 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:28:31.64 ID:25MbCLgC
名目GDPが上がれば税収も弾性値込みでかなり増えるから 歴史的にはドーマー条件を満たさない場合でも財政改善されてる
854 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:30:11.60 ID:PCSQYX5t
>>850 バカというのは、市場の反応が何時までも同じと
勘違いしている。
国内に国債を買う余力が十分あるうちは、日銀が少々買いオペ
しても市場はさほど反応しない。市場も普通に買い余力があること
を承知しているから。しかし、市場が買い余力に疑念を持ち始める
と、例え10兆円程度の買いオペでも、財政ファイナンスと受け止める。
例えるなら、コップに半分程度しか水が無ければ、水を一滴、二滴
垂らしてもこぼれることはないが、ギリギリ一杯まで水が入ってれ
ば、一滴でも水をたせば、コップから水が溢れるのと同じ。
855 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:33:55.17 ID:25MbCLgC
金融緩和反対派は印象だけで語るのがよく分かった
856 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:34:46.45 ID:+MsgZ+TN
>国内に国債を買う余力が十分あるうちは、日銀が少々買いオペ しても市場はさほど反応しない。市場も普通に買い余力があること 国内の国債買う余力とか意味不明な概念より外貨準備の額の方がよっぽど直接的に反応しそうな気がするけど…
857 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 20:38:25.73 ID:rQSmVdXi
>>853 >名目GDPが上がれば税収も弾性値込みでかなり増えるから
今の税制だと、累進弱まってるし法人税率も低いから、あまり効果ないというか、中間層
増税になって景気悪くならない?
そりゃ、税制もいじればいいんだけどさ
>>845 名目の銀行資産価値は減らないよ
実質で減るから決算上では問題ない
>>858 国債の利払いは?w
国民が資産の運用先を外貨や海外資産に変えたら?。
理論上の話だけじゃ、市場はどう動くかわかん無いよw。
>>859 まさか、インフレ政策決めた国が、そんな逃げ道を用意すると思うわけ?
預金封鎖さえ可能な国にしてみれば、海外資産逃避にはえげつない税制を用意すればいいだけの話
日本国籍捨てて海外に逃げるなら別だがなー
確かに、銀行の長期国債の保有率は比較的低いが、郵貯銀行の保有率は群を抜いてる。 国債が暴落すれば、郵貯は膨大な含み損を抱える。 おまけに、郵貯の自己資本率はは低い。 一度取り付け騒ぎが起きたら悲惨だなw。 国債を買ってんのは金融機関のみならず、年金の管理運営団体も買ってるぜ。
862 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:05:47.81 ID:25MbCLgC
取り付け騒ぎとか今の金融システム知ってたらありえないのは分かるはずだが・・・
863 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:06:04.19 ID:VxCLPLJx
>>859 >国民が資産の運用先を外貨や海外資産に変えたら?。
そりゃ無いわ。
小泉や竹中が散々貯蓄から投資へと煽ったけど、そうは成らなかったわけで。
自己責任で投資なんて日本人の性には絶対に合わない。
元本ガッチリ保証でないと日本人は金を預けたりしない。
為替リスクもあるのだから、海外投資や外貨貯金なんて尚更有り得ない。
>>860 戦後日本のハイパーインフレ時にはちゃんと逃げ道が有ったぜ。
目ざといヤツは海外に資産を移したり株に投資して富を築いた。
議員先生や官僚共は巧妙に隠してるよ。
>>864 まあその程度のやり方なら、上がちゃんとやる気なら簡単に対処出来るんだよ
加えて言えば、何処に逃げるの?
アメリカ、EU、中国、ロシア、新興国、途上国 揃って日本なんか目じゃないインフレ政策
実行中だよw
866 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/05(火) 22:11:52.81 ID:WyYv7nmC
金融機関が、ほぽ0金利で借りて国債を買う ? だから実体経済に資金が流れない ?? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ???
867 :
【 利権が絡んでいる? 】 :2011/04/05(火) 22:12:18.51 ID:WyYv7nmC
独立行政法人が、国から予算を貰い国債を買う ? 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる ? だから必要な政策に資金が流れない ???
868 :
【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】 :2011/04/05(火) 22:12:57.97 ID:WyYv7nmC
海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。
地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。
非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/ 利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる? 売国 ???
869 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:12:59.52 ID:25MbCLgC
ハイパーインフレなんてなってない GDPと同等の銀行保有の戦時国債を一気に日銀が引き受けても300%程度 同じ頃、アメリカは銀行保有の戦時国債をFRBが物価連動債と交換してやり、10%以内に収めた
>>865 何処に逃げるって?
世界中どこでもさ。
今は金融資産の投資先は幾らでも有るぜ。
国際インデックス投信、コモディティ、
金、海外ETF、REIT、その他世界中の外貨。
もっと有る。
まー個人的には円安歓迎だし、俺が爺さんになる頃に年金もパーなのは分かってるから、国債がどうなろうと知ったこっちゃ無いが。
871 :
【 通貨安競争の次 】 :2011/04/05(火) 22:17:44.98 ID:WyYv7nmC
今は通貨安競争となっているが、 世界経済が本格的な回復局面に向かった時、 物価は急激に上昇するだろう。 商品市場に投機資金が流れ、 国債や円が急落した時どうなるか…。 そうなる前に、財政法第五条を活用し、 0金利国債を発行、 日銀が直接買取る仕組みを作り、 国債を金融市場から切離す事が必要だ。 実現出来れば、短期的な円安誘導と 財政再建を同時に実現出来る。 国債を金融市場から切離す事で、 政策金利の自由度も向上する。 円高に困窮する 今だからこそ検討すべきだ。 確かにリスクは大きいが、 このまま借金の膨張を放置すれば、 いずれ国債や円が急落する。 その時点で考えても手遅れだ…。
872 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:21:28.86 ID:25MbCLgC
>>870 資本規制って簡単にできるんだよ
今は電子取引だからなおさら
873 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:22:29.95 ID:4zebpKX+
生産と物流に問題なければハイパーインフレなんか起こるわけない。 おまえら、財産が10倍になったからって大根10倍食うか?
874 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:31:47.18 ID:25MbCLgC
市場関係者の本音
577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:59:07.33
>>569 (国債暴落は)しない、日本の国債の額が巨額すぎる。外国勢ならともかく
自国が95%じゃ〜売って何を買う?ドルかユーロだろうけど
そんな額かったら超円安で、輸出企業が莫大な黒字をだすのが
予測できるから、逆に投資マネーが日本の株に流れ込むし、
もし円の価値が半分になったら、日本の外貨準備高は円ベースで
倍になるから100兆分国債買えばいい、その他にも
膨大な海外資産があるが、円が安くなったら、日本の賃金が安くなること
になるから、海外投資に向かっていた資金のかなりは日本に巻き戻る。
以上は知り合いの外資系金融に勤めてる人が、上司に日本国債の暴落の可能性について
聞いた時の返答だそうだ。上のような構造的な問題は国際投機をやってる人間には
常識で、寧ろこの間みたいに、対外資産の巻き戻しのタイミングで超円高を狙ってるそうだ。
>>872 へーどうやるの?w。
法的根拠は?。
政府はどういう根拠法令条項で個人の海外資産を差し押さえるの?。
民事訴訟でも提訴すんの?
裁判官書記官が過労死するかもw。
滞納税の強制徴収じゃあるまいし、行政が単独で個人資産の差押えは無理。
つか、憲法29条違反じゃね?。
それとも、公共の福祉のために"相当"な保障の元、個人の財産を用いる?w
>>875 お前は国家の権力甘く見すぎ
まあ、退避行為なんかどーとでもなる。政治さえやる気ならね
877 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:38:37.48 ID:vMuzJSPI
>>1 こんな市場関係者がいる事に危機感を感じるよ。
>>876 あんただけじゃ無いが、みんな国家権力とやらにビビり過ぎw。
これぞ、戦後"権威"主義教育の賜物だw
国家にだってやれる事とやれない事がある。
みんな六法買って憲法読んでみろよ。
いかに役人が出鱈目やってるか分かるぜw。
確かに、都合の良い解釈ばかりしてるが、個人資産の差押え迄は無理だって。
まー確かに、憲法29条の相当の保障の元が出て来たら、ビビるかもw。
879 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 22:52:45.39 ID:25MbCLgC
>>875 単純
外貨取引に規制をかける
別に資産を差し押さえる必要無し
資本規制の意味が分かってないのかな
>>879 前もって海外資産持ってたら意味無いじゃんw。
いい加減、円資産だけ持つのはリスクが高いって事は認識した方が良いぜ。
今のウチから分散投資してリスクをヘッジしなよ。
俺は全ての資産を海外に移せって言って無いぞ。
国債は安全?。
公務員共に金を投資してリターンが望めるか?w
本来民間に回すべき金が、過剰に政府に流れたから、今の日本の有様。
881 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 23:06:13.01 ID:25MbCLgC
>>881 まー揚げ足取るなよw。
俺は東電の社長と違って酷くビビりでなw。
危機が起きてから対策を考える程有能でも無いw。
だから、みんなも俺と同じ無能なら、前もって対策しとけよ。って話だよ。
元本割れし無い金融商品は、この世には無いぜ。
>>878 つ 徴税権+インフレ政策
個人資産にも課税で回収出来る。
884 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/05(火) 23:35:37.64 ID:CXplg41a
日本はここ15年で400兆以上借金が増えたのに ドル円は15年前とかわらない水準だしな、インフレにもならんだろ
>>883 いや、だから。
それらから逃げる為の海外資産だって。
外人は何で円買ってんの??。
個人資産を、市役所のアホ役人にくれてやるつもりなら、好きにしなよ。
>>885 外人が買う円なんか、もとから考慮に値しない
せいぜい5%そこらなんだから
個人資産を今の糞役人の天下りに使われるのは問題だが
公務員を2000万人ぐらい増やしてその給料に使うなら問題ない
>>854 なんだこの大馬鹿w
与謝野ら直接引き受け反対派は「まだ市場には引き受け余力がある」と反対してるんだがw
888 :
【 経済状況に連動しない公務員改革は財政を圧迫する ! 】 :2011/04/06(水) 18:39:14.10 ID:FaKM2SIP
・大幅な税収減を考えれば、 行政の高コスト体質改善は急務。 公務員や議員給与は、 全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、 雇用・財政統計数値等を元に、 機械的連動する給与体系に変える。 ・デジタル化で行政事務コストをスリム化。 地方ごとバラバラになっている事務的作業は、 ネットや電話を活用し、中央に一元化。 郵便局などへの業務委託も活用し、コストを変動化。 安全保障上の理由により、 メインサーバーは国内設置、国が保有する。 地方分権万能論には疑問…。 ・企業献金を認める代わりに政治団体には、 一般株式会社なみの課税協力をお願いする。 政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。 政治資金の投機運用は全て違法とする。 ・地方・国会議員を半分に大幅削減。 退職金や議員年金は 首長も含めて全廃する。 ・2013年度より、毎年消費税を増税し、駈込み需要を喚起。 間接税中心の税体系へ移行。 逆累進性緩和には所得税・相続税増税と 戻し税方式を採用。 戻し税は増税後に配布し、景気の落込みを緩和。 ・寄付戻し税制度は悪用の恐れ有り・・・大反対 !!! ・外資優遇税制を全て撤廃。 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け 日本企業の国内投資を促す。 ・租税条約・外資優遇政策を見直し、 税の空洞化を抑制。 ・非課税・免税団体の協力無しに、財政再建は不可能。 一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
889 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/06(水) 23:04:51.63 ID:4JP24kwa
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aYueZv6CeJpU 円全面安、対ドルで半年ぶり85円台、欧米金融政策との方向性に格差 2011/04/06 16:09 JST
4月6日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では円全面安の展開が続き、対ドルでは約半年ぶりに1ドル=85円台へ下落
した。欧米で金融政策の正常化観測が強まる一方、日本では東日本大震災による景気下振れや金融緩和の長期化の可能性があ
り、金融政策の方向性の違いが円売りにつながった。
円は対ドルで一時、85円53銭と昨年9月21日以来の安値まで下落。対ユーロでは昨年5月10日以来の安値となる1ユーロ=121
円97銭を付けた。
三井住友銀行市場営業統括部の山下えつ子チーフ・エコノミストは、円安の背景について「金利というところが一番大きい。日
銀については震災後に金融緩和があり、利上げ観測に相当後ずれ感が出てきている。これに対し、欧米では利上げや出口観測が
高まっており、利上げや出口に近い通貨が買われやすくなっている一方、円は逆サイドで売られやすく、そのコントラストが非
常に出やすくなっている」と語った。
一方、ユーロは対ドルで一時、1ユーロ=1.4291ドルまで上昇し、昨年1月20日以来の高値を付けた。欧州中央銀行(ECB)
はあすの定例政策委員会で政策金利を過去最低の1%から0.25%引き上げると予想されている。山下氏によると、今週のECB
会合での利上げに関してはすでに織り込み済みで、市場は会合後のトリシェ総裁の会見で「その後の利上げをいつ、どんなペー
スでしてくるのかというヒントを見つけたいという状況になっている」という。
●日銀政策
ブルームバーグ・ニュースが有力日銀ウオッチャー14人を対象に行った調査では、大方が6、7日の日銀金融政策決定会合での現
状維持を予想する一方、次回28日の会合での追加緩和の可能性を指摘する声が過半を占めた。東日本大震災の発生後、日銀は過去
最大規模の資金供給を実施。3月14日の金融政策決定会合ではリスク資産を中心に資産買い入れ等基金をこれまでの5兆円に、
さらに5兆円増額することを決定した。
みずほ証券の林秀毅グローバルエコノミストは、日本は震災の影響で4−6月期に経済成長の「大幅な下振れ」が予想されており、
復興に加えて、原発事故をめぐる不透明感も継続していることからすると、日銀の政策は「明らかに追加緩和の方向にならざるを
得ない」と指摘した。関係者が明らかにしたところによると、日銀は幅広い金融機関に対して資金を貸し出す制度の創設を検討し
ている。早ければ今月の金融政策決定会合で表明する可能性があるという。
890 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/06(水) 23:05:08.23 ID:4JP24kwa
円は対ポンドで昨年5月以来の安値となる1ポンド=139円台へ下落。対オーストラリア・ドルでは1豪ドル=88円台後半まで下落 し、2008年9月以来の安値を付けた。大和証券キャピタル・マーケッツの亀岡裕次チーフ為替ストラテジストは「マーケットの不 安心理が後退してリスク選好になってきているのに伴い、低金利通貨の円が売られている」と指摘。また、「金利などに反映されて いるように相対的に日本が弱いことも、円売り要素となっている」と語った。 ●金融政策スタンス格差 経済協力開発機構(OECD)は5日公表した経済見通し中間報告で、先進諸国の景気回復が勢いづいているとの認識を示し、イ ンフレ加速のリスクが増していると指摘した。日本については「大災害のコストの全容はまだ分からない」ため、「現時点で経済成 長への影響を査定することは不可能」とした上で、成長率が第1四半期に最大0.6ポイント、第2四半期には1.4ポイント下振れする 可能性があると指摘した。米連邦準備制度理事会(FRB)が5日公表した連邦公開市場委員会(FOMC、3月15日開催)の議事 録によると、少数の投票権を有するメンバーは、景気回復の強まりや物価上昇、インフレ期待の高まりといった兆候から「購入プロ グラムのペース低下もしくは規模縮小が適切となるかもしれない」と指摘した。一方で、別の少数のメンバーは「国債購入計画の期 限前調整を予想していない」と発言した。 亀岡氏は、米国の金融政策について「量的緩和自体は6月に終わらせ、その後出口政策を考えていく」というスタンスだと分析。 一方、日銀に関しては「少なくとも当分は状況によってまだ緩和する可能性すら残している」とした上で、円の下落ペースが速いた め、一時的な調整はあり得るが、「方向としては円安で、ドル・円相場もトレンドとしてはまだまだ上がある」と語った。
891 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/06(水) 23:11:41.33 ID:4JP24kwa
日本を“下げる”デフレ増税 経済が告げる 編集委員・田村秀男
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110216/fnc11021603100000-n1.htm 本屋さんの店頭では、「日本国破産」を思わせる題名が嫌でも目に飛び込んでくる。
経済紙を開けば、日本国債がいつ暴落してもおかしくないといった見出しが躍る。
日本は世界最大の債権国だというのに、日本国内発の情報がまるでものの怪(け)にとりつかれたかのように、自国民を「財政破綻恐怖症」に追い込む。
ドル札を刷って財政赤字の5割を賄う世界最大の債務国米国では、ドルや米国債の暴落不安をあおる有力メディアはない。
菅直人政権は「財源」の2文字で自縛し、政策は目標を失い、政治が漂流する。
対照的に米国オバマ政権は景気回復をPRし、支持率まで回復してきた。
そんなときに、米格付け機関のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債の格付けを引き下げた。
財源不足=増税に傾斜する向きはさっそく「それみたことか」と言わんばかりに報じたが、S&Pなど格付け機関は米国では権威が失墜している。
リーマン・ショックの引き金になった証券化商品や金融派生商品(デリバティブ)が安全で高利回りと診断し、金融バブル膨張のお先棒を担いだからだ。
ならば格付け機関は今、信用回復に取り組まなければ存亡にかかわる。
日本国債の「診断」内容は、日本のメディア多数や財務官僚におもねるようなまねはしないはずだ。そう思ってチェックしてみたら、やはりそうだった。
S&Pのアジア国債担当者は、景気低迷時の増税はマクロ経済にはマイナスだとし、経済のパイを大きくする政策こそ必要だとする。
また、同業のムーディーズの国債担当幹部は、デフレ脱却のメドが立たないことなどを日本国債の問題として挙げた。
一方で、日本国債の国内保有率は95%と国際的にもずぬけて高い。この点を評価して国債暴落を引き起こすような「財政危機」は当面表面化しないと見立てている。
何のことはない。経済のパイをさらに小さくしかねない増税しか考えない日本の政治の貧困こそが、国際的には異様に見えるのだ。
892 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/06(水) 23:12:56.37 ID:2YKvHM8V
市場関係者=日銀関係者(笑い
H23.03.31 日銀の国債引き受け検討がとりざたされていることについて、市場関係者は財政破綻につながると危機感
熊野英生・第一生命経済研究所主席エコノミスト…元日銀マン
菅野 雅明・JPモルガンのチーフエコノミスト…元日銀マン
H23.04.01 インタビュー:日銀直接引き受けは党内少数意見
津村前内閣府政務官…元日銀マン
H23.04.05 国債の日銀引き受けについては、そうした発言をしている政治家はごく限られた人々
水野温・クレディ・スイス証券 …タカ派の前日銀審議委員
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/
893 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 02:52:06.70 ID:s4f/LY05
「復興へ「禁じ手」浮上 閣僚ら火消し躍起」東京新聞 桐山純平
http://megalodon.jp/2011-0404-2339-41/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011040202000033.html 桐山氏はこう述べます。「実際、昭和恐慌の1930年代に、高橋是清蔵相の元で、日銀引き受けが実施されたところ、
国債増発と軍事費の膨張で財政規律が緩む契機となり、終戦後には急激に物価が上昇するハイパーインフレに陥っている」
高橋是清が行った政策によりどのような現象が生じたのでしょうか。
図表3は、当時の経済動向をまとめています。
図表3:1920年代・30年代の経済動向
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=175691575814771 高橋是清が蔵相として政策を行う前は井上準之助が政策を行ったわけですが、
緊縮政策と世界大恐慌の影響も相まって、日本経済は1920年代のマイルドなデフレが進む状況から
10%超のデフレへと物価の下落は進み、実質GNP成長率も0%台という不況に陥りました。
しかし、高橋是清が蔵相として、金本位制の放棄と赤字国債の日本銀行引受けを実行すると、
為替レートは半減するとともに、貨幣の増刷を伴う金融緩和の結果、物価上昇率は平均して2%、
実質GNP成長率も回復するという状況になったのです。
高橋が行った財政政策が膨張的であったのかどうか。
図表4は、政府消費と政府が行った投資が名目GNPに与える寄与度を見ています。
図表4:高橋財政時における財政支出の状況
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=175691665814762 1932年においては政府が行った投資の寄与が大きく拡大しているものの、
財政支出の膨張度合いを示す政府経常支出と政府の投資の合計の名目GDP比(図中の黒線部分)は年を追うごとに低下して安定化しています。
図表から明らかなのは、高橋在任時のインフレ率は安定しており、かつ財政支出も経済規模に見合う形で安定的に推移していたという事実です。
そして、様々な文献から明らかな通り、高橋は政府支出が膨張することに大きな懸念を抱いていました。
図表3に着目すると、高橋財政時以降のインフレ率が急騰していることが読み取れます。
これはなぜ生じたのかといえば、軍部の圧力に屈する形で、高橋の後の蔵相が経済の実態を無視した政府支出を行ったためです。
894 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 07:45:09.37 ID:9mGjfJAv
本日日銀は東北・国内産業を見殺しにします。
895 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 07:52:19.47 ID:9mGjfJAv
軍拡と震災を同列に語り、数万の死者と数十万の被災者、数千万の被害者を見殺しにします。 今後震災関連死・自殺者が激増するでしょう。
896 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 08:04:16.11 ID:ukHZ01k4
日銀による災害時国債の新規発行分引き受けは、止むを得ないものと思われます。 しかし、これは急激な円安を生みます。 引き受けを実行した場合、半年以内に150円/$に達する恐れがあります。 日本の輸出産業が健在なら、円安で稼げば輸入単価の高騰分を補えるのですが、 現在は東京電力が、製造業への電力供給が滞ると通知しています。 そのため、円安になっても輸出製品が充分生産できませんし、 生産しても部品が福島県産なら、全量検査を行ってもある程度の風評被害は抑えられないでしょう。 つまり、震災前とは違い現在は円安傾向には注意が必要です。 産業施設の東京電力管内及び福島県からの移転が必要です。
結局やるのかやらないのか。 むしろさっさとやれ。
一度許した国債発行に歯止めかけられないのに、日銀国債引受に歯止めが掛けられると思うのかw
899 :
120 :2011/04/07(木) 08:13:12.34 ID:uhk6HC1t
政府紙幣を刷れ。
900 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 08:18:19.30 ID:xtTL+jTc
市場関係者が危機感=やつらが儲からない どんどんやれ
901 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 08:18:54.71 ID:5D4IeNRW
>>898 >一度許した国債発行に歯止めかけられないのに、
歯止めかけちゃいけない段階から歯止めがかかりまくりだから、デフレなんじゃないか
>日銀国債引受に歯止めが掛けられると思うのかw
まずは、歯止めをはずせ、話はそれからだ
>>39 >道路は整備されずにボロボロ
うちの近所はずうっとその状態なんだけど・・・
>>899 誰が暗殺されるのかを決めておかないとね
904 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 10:57:24.46 ID:s4f/LY05
ある市場関係者の本音
577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/04(月) 09:59:07.33
>>569 (国債暴落は)しない、日本の国債の額が巨額すぎる。外国勢ならともかく
自国が95%じゃ〜売って何を買う?ドルかユーロだろうけど
そんな額買ったら超円安で、輸出企業が莫大な黒字を出すのが
予測できるから、逆に投資マネーが日本の株に流れ込むし、
もし円の価値が半分になったら、日本の外貨準備高は円ベースで
倍になるから100兆分国債買えばいい、その他にも
膨大な海外資産があるが、円が安くなったら、日本の賃金が安くなること
になるから、海外投資に向かっていた資金のかなりは日本に巻き戻る。
以上は知り合いの外資系金融に勤めてる人が、上司に日本国債の暴落の可能性について
聞いた時の返答だそうだ。上のような構造的な問題は国際投機をやってる人間には
常識で、寧ろこの間みたいに、対外資産の巻き戻しのタイミングで超円高を狙ってるそうだ。
むしろ赤字国債発行で市場に流す方がよっぽど将来的にリスク高まるだろう。 日銀に引き受けさせたくないからってのはみえみえなんだが。
906 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 13:37:02.01 ID:2vwUuSF+
その市場関係者とやらは、日本がデフレだと騒いでいたわけだが、 馬鹿なのか? インフレが嫌だから 失われた20年のように、30年40年とデフレを続けたいらしい(失笑)
>>905 >>906 お金が足りないからといって、偽札を刷って、解決するものではない。
リーマンショックのような信用恐慌と、広範囲に設備が毀損された
震災からの復興は違う。
現実に、資材、エネルギー、(熟練)労働力を回す必要がある。
お金の世界で実現するのが、予算組み替え、増税、国債(民間から資金を借りる)だ。
偽札を刷って、どうなるものでもない。
908 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 13:48:15.90 ID:2vwUuSF+
>>907 そのお金の世界の貨幣量をコントロールするのが、日銀の仕事なんだけどwww
お前の言うことが正論なら、
現在市場に出回っている日本銀行券は全て偽物だな。
あれあれ、そしたら本物のお金がなくなっちゃった(笑)
909 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 13:57:01.28 ID:azJXjKWT
勝手にリートや東電の債券買って利益誘導してるくせに 偉そうなこといえないだろ
910 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 14:00:17.74 ID:XCCo8Cms
国債買うよりよっぽどBSを殷損することになるだろうに 国債買うと財政破綻!脅す一方でこんなことやってるんだから信用も糞もあったもんじゃねえな
912 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 14:06:41.49 ID:azJXjKWT
BSをわざと殷損させて通貨安誘導なんてのもいえないしな 実質実効為替レート持ってきて円高じゃないとか言ってたばっかだろ
913 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 15:10:46.60 ID:NZ+dMmCG
914 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 15:18:28.02 ID:zY1vPEjX
>>913 女なのに、家計の感覚じゃねー
こういう人に、日銀審議委員、いや総裁に、なって欲しいもんだ
>>908 中央銀行が行うのは、貸し借りのひものついた信用創造だ。
返さなくてもよい金を作っているわけではない。
916 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 15:41:14.78 ID:azJXjKWT
またいつもの馬鹿が出てきた
>>916 論理的に反論できなくて、それかよ。
恥ずかしくないのか?
918 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 15:56:48.88 ID:azJXjKWT
だって反論しても理解できる頭持ってないじゃん
>>918 反論できない言い訳にしても、つまらないな。
920 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 15:59:03.75 ID:cKxKO+lf
大量の復興資金が必要なんだから、さっさと日銀は金出せと
>>920 馬鹿なことを言うな。
必要な金を調達するのは、財政の役目だ。
中央銀行は、信用をコントロールする。
返さないでよい金を作るわけではない。
922 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:07:21.93 ID:cKxKO+lf
日銀券を日銀に持ってったら何か返してくれるんだw はっはワロス
>>922 頭悪すぎ。
通貨と言っても、ほとんどは電子データ。
お札は、預金の現金化に対処するためだ。
銀行で取り付け騒ぎがあれば、銀行にお札を山積みにするのも容易。
大昔のように、通貨不足で、経済が縮小などという仕組みではない。
日銀が貸し借りのひものついた資金供給や回収を通じて、
金融緩和や引き締めを行う。
日銀が、誰かに返さないでよいお金をあげるわけではない。
924 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:20:45.02 ID:cKxKO+lf
電子データとか現物とかどうでもいいから、それを日銀に持っていったら 何を返してくれるんだ?質問に答えろよw
925 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:24:39.96 ID:5D4IeNRW
>>924 意味不明。
よく考えてから、書け。
>>925 社債は満期になれば、満額償還される。
社債の購入は、まさに、貸し借りだ。
927 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:28:56.26 ID:azJXjKWT
購入なのに貸してるんだって?
>>927 よく考えろよ。
債権は、まさに、貸し借りそのものだ。
929 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:37:16.14 ID:azJXjKWT
じゃ国債買えば?
>>929 国債であれ、その他の債権であれ、日銀が買うのは、金融のコントロールのためだ。
お金が足りないから、直接、日銀引き受けは、実質、偽札を刷るのと同じ。
復興のために必要なお金を調達するのは、財政の仕事で、
予算組み替え、増税、国債発行(民間からお金を借りる)による。
だからこそ、国債発行は市場消化である必要がある。
金融のコントロールのための国債購入は、金融の観点から、量を決める。
お金が足りないから、直接、日銀引き受けとは、別のものだ。
931 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:48:18.27 ID:5D4IeNRW
>>926 東電の社債が満額償還されるって、お前、相当頭悪いな
932 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 16:49:40.04 ID:azJXjKWT
買わないから直接引き受けろといわれるんだろ
>>931 原則、社債は(国債も)満額償還される。
>>932 もう一度言うが、お金が足りないから、国債を発行し、日銀直接引き受けは
偽札を刷るのと同じ。
市場で消化することにより、政府が民間からお金を借りることになる。
日銀の国債購入は、金融コントロールのため、量も、その観点から決められる。
934 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 17:00:46.81 ID:VemRWnGv
栄養失調の人間に食料を与えるのに、メタボリックを心配するようなもの
935 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 17:00:56.01 ID:azJXjKWT
日銀はもういらない組織 害悪でしかない だから引き受けでいい
>>934 意味のない例えだ。
偽札を刷って、お金がいっぱい使えますって、馬鹿じゃないの。
>>935 お前がいらない人間だ。
日銀も含め、各国の中央銀行は人的交流もあるし、金融緩和の程度について
議論はあっても、各種指標間の相互関係等の研究について共通の基盤を持っている。
通貨資産のコントロールは、各国とも、緩和と引き締めの間で微妙な操作をしている。
偽札を刷れば、ものがいっぱい買えると思うのは、馬鹿すぎる。
「日本銀行金融研究所貨幣博物館:貨幣の散歩道
第27話 米将軍吉宗と元文の改鋳」
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm >テレビや時代劇でお馴染みの八代将軍吉宗は、徳川幕府中興の祖として名高い。
>吉宗は、享保の改革を通じて、五代将軍綱吉の放漫財政や災害の発生などにより
>危機的状況に瀕していた幕府財政を見事に立て直したのであった。
>とくに享保7年(1722)、町人請負方式による新田開発を解禁のうえ年貢米の増収を
>図ったり、米価の調整に腐心したことにちなんで、吉宗は米将軍とも呼ばれる。
>しかし、財政立て直しに最も寄与したのは、国内産業の振興策ではなく、実は
>元文元年(1736)に実施された貨幣の改鋳という金融面からのリフレ政策であった。
日銀がリフレをやれって言ってるぜw
デフレ退治や財政再建には金融緩和しかないっつーの。
938 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 17:53:45.39 ID:azJXjKWT
>>936 日銀が正しい理論を展開してくれよwww
939 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:05:34.20 ID:t9yraDnT
>>908 お前の言うことが正しいなら、
インフレだデフレだの議論はそもそも存在しない。
これを突き詰めると、昔と今は貨幣量が同じと言う話になるし、
昭和初期の1円と今現在の1円はほぼ同じになる。
昔は数円で金持ちなのになwww
何で日銀はデフレで騒いでいたんだ(嘲笑)
何でゼロ金利なんですか(爆笑)
940 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:10:18.38 ID:t9yraDnT
941 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:13:30.49 ID:5D4IeNRW
>>933 >原則、社債は(国債も)満額償還される。
あらあら、東電の話なのに「原則」ときたか
じゃあもう面倒だから「原則、返さないでよい金を作るわけではないが、原則じゃなきゃ、返さない
でよい金を作るし、原則でなくすのは日銀が恣意的に決める」ってことでいいよwww
942 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:17:32.47 ID:t9yraDnT
FZH+zMlmの論理では、物々交換の現物経済から貨幣経済への移行は不可能。 歴史の全否定だな。まさに矛盾。
何を争っているのかわからん
944 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:19:24.08 ID:nUIZA5jz
またインフレ懸念かよいい加減にしろや ついでに言うと財政破綻なんてもう起きてるわボケ
945 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:28:28.45 ID:azJXjKWT
>>943 馬鹿にお前馬鹿だろって言ってるだけで
争ってないんだよ
引受なんていらないだろ。長期金利が上がってこないように見張ってればいいだけ。
>>937 だから、それは大昔の話。
今は、大半が電子データで、お札は、預金の現金化のため。
仕組みが違う。
>>939 非論理的なことを言うな。
そもそも、日銀が誰に返さないでよい金を渡すというんだ。
>>941 恣意的と言えば、そのとおりだが、返済可能性については、
チェックしている。
日銀特融だって、名前のとおり融資であって、返済が前提だ。
リーマンショックのときの、FRBの特融も、返済可能性はチェックしている。
リスクはあるし、大きく毀損したら、財政当局の出番にならざるをえない。
>>944 インフレ懸念以前に、偽札を刷って、ものをいっぱい買えますねって、
馬鹿じゃ無いのという話だ。
>>948 論理的に反論できなくて、それかよ。
恥ずかしいヤツだ。
論理的って言うか、買いきりオペと買いオペの違いってわかる?
>>950 根本的な質問に答えろよ。
>そもそも、日銀が誰に返さないでよい金を渡すというんだ。
>>951 経済の基礎から勉強しなおせ。
金融機関は借りているだけだ。
955 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:46:37.20 ID:t9yraDnT
>>947 実在するモノに対して、日銀が金を刷るなら、なんでインフレやデフレが存在するんですか?
>非論理的なことを言うな。
>そもそも、日銀が誰に返さないでよい金を渡すというんだ。
答えになってないけど。
しかも、日銀は、銀行に対して、金を貸して、市中の貨幣をコントロールしているんですか?
誰から借りたお金を銀行に貸しているんですか?
そろそろ揚げ足取りしてグダグダになりそうだから着地点決めてからレスしてね
>>955 >実在するモノに対して、日銀が金を刷るなら、
そんなことは言っていないが。
>>957 自分への戒めの言葉ですか?
>>956 買いオペと買い切りオペに入り口段階で違いはないよ。
君の根拠は?
>>958 ちなみに日銀は偽札は刷ってない。バカなんじゃないって言ったのはそこw
961 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:50:59.95 ID:t9yraDnT
>>957 実在しないものに金を刷っても、それは偽札じゃないと認めたと言うことですか?
962 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:51:20.98 ID:5D4IeNRW
963 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:53:15.81 ID:t9yraDnT
日銀は国民から借りたお金を銀行に貸します。
喧嘩腰で煽り気味のレスとかどうしようもねえな しかも鸚鵡返しにまでなってきている 事象に対する結果だけ書いてくれればいいのに
というかマネタイズは目的ではないってことなんだけどね。あくまで経済活性のためであってマネタイズをしているということではないという建前w クルーグマンが最近やってた件。
967 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 18:58:16.89 ID:t9yraDnT
>>964 国民から借りた金?
具体的になんというものでしょうか?
>>955 >しかも、日銀は、銀行に対して、金を貸して、市中の貨幣をコントロールしているんですか?
そのとおり。
>誰から借りたお金を銀行に貸しているんですか?
そういうことは、言っていない。
日銀が、返さないでよい金を、誰かにあげるわけではないと言っている。
>>967 税金。日銀が債務超過に陥ると国庫納付金が持ち出しになって政府のバランスシートが悪くなる。
最終的に誰が出すかって国民だわな。
>>968 趣旨はわかるが表現が不味すぎる。与えられた当人にとっては「返さなくてよい金」は存在する。
970 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 19:04:34.29 ID:t9yraDnT
>>969 国債を引き受けてもバランスシートは悪くならないね。
>>955 >誰から借りたお金を銀行に貸しているんですか?
リーマンショックのときに、FRBは特融を行っているが、
当然、融資先の口座に電子化データとしての巨額の資金(数字)が現れる。
錬金術にも見えるが、あくまでも融資。
FRBは特融に当たって、返済可能性(担保等)はチェックするし、
返済の見込めないところに特融を行うわけではない。
>>971 債券買い入れは違う。混同させんなって。
973 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 19:24:52.38 ID:azJXjKWT
>>947 そこの徳川吉宗の話で重要なのは増税や緊縮財政では財政再建への効果が薄いってことじゃね?
緊縮財政はデフレ方向に誘導し、増税は民間のフローを弱める訳で。
まぁ日銀直接引き受けで何とかできるかはしらねーけどさw
975 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 20:47:13.86 ID:9mGjfJAv
そもそも震災以前に円高・デフレを放置し、貨幣価値のコントロールを放棄していた日銀など いっぺん消し去ったほうがいい。
976 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/07(木) 20:52:48.84 ID:V5BdFUy7
そりゃ国際販売手数料と金利収入獲得機会が減ってしまう金融機関は大反対だろう。 発行残高800兆の国債市場に日銀直接引き受け100兆円程度増えたからって微々たるもの。 問題は、絶対に上限を超えてはkkkぅするような事はあってはならないって事。
977 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 00:45:49.52 ID:oT4Md+1u
日銀が、日銀だけがいつまで経っても札を刷らない。世界はほとんど 円本位制だ。だがこれは続かない。金本位制が多少なりとも機能したのは 金それ自体に絶大な信用があるからだ。日本が今のような状況では 景気の減速は避けられない。今政治が大連立とか騒いでるのはそれが原因だ。 大連立とは一体ナニを意味するのか。要するに共謀独裁政権の誕生だ。 支配層に都合の悪い流れを封殺する為にこれが必要なのだ。 「日銀の国債引受阻止の為に挙国一致内閣を!」これが真の目的だ。
いいから国債二百兆円買え。
原発利権の日銀、大銀行です。
原発利権のミンス党です。
原発利権の東電、東京大学、東京マスゴミです。
3つあわせて、国民の命を犠牲に原発利権ウマーの最強トライアングル完成です。
746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/07(木) 22:36:01.01
junsaito0529/斉藤 淳2011/04/07(木) 08:36:00 via ついっぷる/twipple [ RT by maeda ]
情報感謝。ほんとうだ。常識的には日銀の社債よりも国債買うよな−、中央銀行が利益誘導してどうする。
http://bit.ly/eadyae RT @baatarism: 審議委員の一人が東電出身だし。 RT @kmori58: なぜ国債を買わずに東電債なんか買ってるんだ日銀は
東京電力の取締役(元副社長)の日銀での仕事
http://arita.com/ar3/?p=3964 日本銀行は明日4月6日に東京電力の社債を購入する予定とのこと。
福島第一原発事故以来、東電の株は下がり続けています。その東電の社債もスプレッドがワイド化し、
暴落状態になっています。このままでは東電社債に投資していた金融機関が共倒れになることを怖れたのか、
日本銀行が大金を出して買い取るとのこと。
誰がこんな話を考えたのでしょうか。日本経済の大黒柱である日銀を動かすのは日銀政策委員会。
内訳は総裁1人、副総裁2人、審議委員6人の合計9人。その審議委員の1人が東電の取締役(元副社長)だった
森本宜久氏です(2010年3月に国会承認、7月に就任)。森本氏は電気事業連合会の副会長もしていた人物で、
電力業界の大物。大学卒業後、東電一筋で勤め上げてきた人物ですが、
なぜ畑違いの日銀政策委員会の審議委員になれたのでしょうか。
原発の巨大事故などが起これば電力業界が大変な事態になる、こんな事態を「想定」し、
日銀を押さえておこう、事故がなくても日銀に身内がいれば有利なことは多々あるから・・・・と考えたのかどうか・・・・・
真相は闇の中ですが、日銀審議委員になった森本氏の大仕事が、古巣の東電の危機を救うために
国民のお金を横流しすることになるのは間違いなさそうです。
森本氏は、東電の「保険」だったのかもしれませんが、国民のお金で東電に「保険金」を支払うのは願い下げです。
払うのなら東電の国有化も考えるべきでしょう。
とことん腐ってやがるぜwww日銀wwww
ここまで腐った中央銀行は見たことねーよwwww
181 名前:売国有罪 [sage]: 2011/04/08(金) 01:19:36.48
復興の名目でも通貨の信用維持の為に日銀買い取り国債は断るお<キリッ
東電が潰れたら大変なので日銀が社債引き受けるお
184 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2011/04/08(金) 01:34:43.89
>>180 原発利権に日銀が食い込んでたって証明されたお
この事実をチェーンメールで豊北の知り合いに流して、
日銀が被災者より東電を優遇して
国債の日銀引き受けを拒否して被災者をなぶり殺しにするのか
どんどん事実を広めて日銀包囲網を作り上げるお
981 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 14:14:35.37 ID:F7rkbuZb
補正予算、年金の積立金から2.5兆円もってくるらしい。 子供の貯金を勝手に引き落とす親並にDQNになってきた。
982 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 14:19:49.58 ID:3nMlYIJE
日銀に電凸してみる
983 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 14:43:18.44 ID:PSJEFOWE
大連立は既得権益を守る為なのも白々しいのも皆もう解ってる、どこまで行けるのかな〜と皆 おもってるが、口に出すと悪い事が起きそうなので黙ってる様子だな
984 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 17:16:13.84 ID:4o5VF44S
デフレなんだから日銀はちゃんと仕事しろ
985 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 17:19:28.53 ID:oiUVfeCO
>>984 これから復興需要があるからデフレは収束する可能性が高いね。
986 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 17:25:26.13 ID:3nMlYIJE
金がなければ需要にならない
987 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 17:26:00.11 ID:3nMlYIJE
っていうか見事な縮小均衡になるんでね
988 :
名刺は切らしておりまして :2011/04/08(金) 17:26:32.46 ID:V8u1Vk/b
念願のデフレ克服www
まだやってるw 財政破綻しないように日銀が国債引き受けするんだろ ばかじゃないの
990 :
よしちゃん´・з・ :2011/04/08(金) 18:01:01.54 ID:8RJLzcMU
つうか、自民党・公明党に衆議院を託して、全部責任を取らせたほうが良い!! !
>>936 >日銀も含め、各国の中央銀行は人的交流もあるし、金融緩和の程度について
>議論はあっても、各種指標間の相互関係等の研究について共通の基盤を持っている。
>通貨資産のコントロールは、各国とも、緩和と引き締めの間で微妙な操作をしている。
学者ごっこ や ロータリークラブの集まりじゃないんだからな。
中央銀行には、金融調節機能も大切だが、各国ごとの経済を金融を通じて正常化する役割もある。
現在の日本で言えば、震災復興に向けた緩和だけじゃなく、長年の宿題のデフレと円高常態化からの脱却だ。
東北地方の金融機関向けに低利資金を供給して終わりなんてアホでも出来るわ。
このスレももうすぐ終わるから、この辺でやめとくが。