【コラム】リスクと報酬が比例しない国、日本 原発作業員の低賃金は本人の努力不足か? [11/03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版に、興味深い記事があった。原発の下請け作業
員の月収は20万円ほどで、サラリーマンの平均29万円より低いのだという。ちなみに、社員
平均年収800万円の東電なら50万円前後に上るはずだ。

 一方、リビアのカダフィ派は、最大で日給2000ドル(約16万4000円)でアフリカ諸国から
傭兵を募集しているそうだ。戦場というリスクに加え、カダフィ派が敗れれば独裁者の走狗
として処罰されるリスクもあるわけで、日給が高騰するのは当然だろう。

 同じ危険の伴う仕事にもかかわらず、原発と戦場でこれほど処遇の違う理由は何だろうか。

■日本を支える「声の小さな人たち」の頑張り

 当たり前の話だが、世の中のあらゆる事業には予算がある。原発を作るのにも軍隊を作る
のにも予算があって、その中に人件費も含まれる。

 あとは、業務内容に応じて仕事に値札をつけ、人を雇うだけの話だ。予算の範囲内で、
リスクの高い仕事には高い値札が付くことだろう。

 ところが、自由に値札を付けられないような規制があったとしたら、どうなるか。

 たとえば「賃金を下げてはいけない。クビにしてもいけない」という規制があったとした
ら。声が大きく、政治力のある集団がまず必要なお金を確保した上で、手が回らない仕事に
ついては外部に発注するだろう。

 そういう仕事は、たいていキツく汚く危険な仕事にもかかわらず、きっとビックリするほ
ど安い値段で卸されるに違いない。だって、声の大きな人たちが、余ったお金で声の小さな
人にやらせる仕事だから。

 これが、日本国内にハイリスク・ローリターンな仕事が存在する理由である。リスクに
値札をつけることなく、声の大きな人がトクをするシステムだと思えばいい。

 大手電機や自動車、そして原発まで、この歪みは日本中に溢れている。そして、リスクを
かえりみない声の小さな人たちの頑張りが、この国を支えている。この構図を言い表すのに
もっとも適当な言葉は、「身分制度」だろう。

■美談の裏にある真実を直視せよ

 たぶん、今後多くの人が、彼ら作業員の給料が安い理由について言い訳するだろう。「
資本家の陰謀である」と言う人もいれば、「本人の努力不足だ」と言う人もいるだろう。

 あるいは、お決まりの「日本人の自己犠牲」に持っていき、

 「誰かがやらなければならないことだから」

という美談でお茶を濁すかもしれない。

 でも、その“誰か”が彼らであるべき理由は、美しくもなんともない。「身分が違うから
」というのが本当の理由である。

 もっとも、それが報じられることは、今後もないかもしれない。新聞に記事を書き、ニュ
ース番組を作っているのもまた、とても声の大きな人たちだからだ。

ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/03/30091632.html?p=1
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/04/02(土) 04:57:00.94 ID:???
>>1のつづき

 カダフィ軍に参加した貧しい兵士たちは、砂漠でリッチになる夢でも見ていることだろう
。日々、原発に入っていく下請け作業員は、どんな夢を見るのだろうか。

追記:2011年3月29日付東京新聞によると、一部協力会社で日当数十万円という条件が提示
され始めているとの報道があった。不幸な形で、身分制度が崩壊しつつあるということだろう。

城 繁幸

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:57:33.42 ID:yok4DS3u
馬鹿だからみんな空気読みあってるん、ぼくも
4名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:58:26.50 ID:UtGMjjHD
東電幹部ウハウハ
5名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:59:21.96 ID:Rz0uNuM1
今更の話だな
6名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 04:59:59.45 ID:fnpcGFMi
ニートの言い分も分かるし、経団連の言い分も分かるな。
だが世の中、力の強いモノが勝つ。
だから経団連の思想が実行支配してる。
7名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:00:05.50 ID:wHRLskzA
     _______________
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |LIVE     ピーピー| ::|
  |.... |:: |    ∧_∧    | ::|
  |.... |:: |    (; ´Д`)  | ::|
  |.... |:: |   /     \  | ::|
  |.... |:: |   | |下請 .| |  | ::|
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_|    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                      (    ) 計器の誤作動じゃね?
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|東電| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /    ヽ何か鳴ってる   \|  (    ) 
          |     ヽ           \/     ヽ. 直ちに健康被害はない
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        原子力安全保安院          内閣
8名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:03:47.98 ID:PJGCXpKR
日本の代表的な会社の在り方
9!ninja:2011/04/02(土) 05:05:40.80 ID:BJGdeTLo
以下カイジスレ↓
10名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:05:46.24 ID:7jK4kH6r
安全なとこにいる保安員の報酬はすごいんでしょうね
11名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:06:40.63 ID:yok4DS3u
>>6
時は世紀末やね
12名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:07:51.17 ID:0iIIDInQ
原子力推進の根拠が一瞬に崩れてしまった。これは原子力推進にとどまらず
日本のあらゆる政策にも同じように言えることなのだ。大企業優遇、金利政策
消費税問題、公務員改革、すべてカネカネカネの国の富を一握りの者が享受するための
政策なのだ。国民は疲弊しているところに追い討ちをかけられてる現状だが、
腐敗した日本を一掃するためにも現状をのりきって、国民の財産を搾取したものを
全てその椅子から引きずり降ろそう!
13名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:08:55.05 ID:F5xFobyu
身分制度を支えているのが学歴社会
どこの大学を出たかで人間の価値をはかる
ばっかばかしい
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/04/02(土) 05:09:44.05 ID:HnOxuXcX
鳩の3代に渡る脱税からすれば考えれない話だ 小沢は何とも思わないだろうな
15名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:12:40.01 ID:drkGyaAa
どんなに低賃金、最大限の危険な仕事でも条件を飲んで仕事してしまうんだからな・・・
共産党に一度政権取らせる位じゃないとと変わらんかな
16名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:14:13.93 ID:bh1hXV7T
私は某市の環境局に勤務しています。
仕事はおもにゴミ収集ですが
年収は実質1000万円以上です。
原発の作業なら1億円は欲しいですね。
17名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:14:16.16 ID:NfMNcYdx
確かに「誰かがやらなければならない」と言えば日本人は感動の涙を流しもしようが、
しかし現代の日本においてはそれは裏をかえせば「そういう身分である」という裏返しにしか過ぎない。
その仕事に報酬の裏付けがないと結局そういう事になってしまうのだ。

つまり今のままでは彼らは「英雄」などではなく「犠牲」・「人柱」に過ぎないことになってしまう。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:16:09.49 ID:LL89WDLP
原発作業っていっても、誰でも出来る仕事だぞ。司令塔は別にいるし。
リビアの傭兵募集とは訳が違うだろ。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:16:11.96 ID:XdhU84Om
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   先ほど申し上げたように、もちろん新たにそういった事も配慮したところで、
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   全力を挙げ集中する、そういった中で必ずやそういいうものを…
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
20名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:17:14.53 ID:JYvuOTzf
>>18
アメリカの民間兵募集とそんなに変わらないよ。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:17:29.08 ID:a6kUN37p
仕事を請ける人間がリスクを知らないか、過小評価してるからだろ。
リスクが知れ渡れば、誰も仕事を請けなくなる。
本当かどうか知らんが、いまは日給40万らしいじゃないか。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:17:59.29 ID:NfMNcYdx
>>18
司令塔というのは安全なところでぬくぬくとやっている盆暗東電社員のことか?
23名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:19:50.90 ID:6ul6bKvj
惨事のたびに暴動が発生する海外が強欲過ぎるとは考えないのか?
24名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:20:56.17 ID:/YEKOiCA
士農工商えた下請け
25名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:22:02.28 ID:i4LPWWrz
延命効果しかないと分かっていて、それでも自己保身のため特攻を推進した軍上層部。
現場では「日本のために死んでくれ」

ダブって見えるよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:22:14.17 ID:MjOGKARr
経営者もきちんと責任を取るんだったら高給でも構わないと思うんだ。
だがそういうトップって日本じゃ少ないよな。
特に東電、お前らのことだよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:38.30 ID:22TJUd4f
まじです!九州桜島で火山が大爆発!!
山からマグマが見えるほど

リアルタイム映像↓
(爆発監視カメラの左上のなんとか札岡クリックで見れる)

http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
28名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:40.03 ID:HPgCHbQU
フクスマ50はヒーローになれなくなった。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:44.35 ID:VJlzmHT+
派遣と期間従業員は実際現代の身分制度で下のほうなんだよな

あるんだよ 身分制度 が


でもメディアを使ってニートやひきこもりなんていう 自分たちより 下 がいる

と報道して 自分たちのほうが マシ と思い込まされてるだけで
30名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:44.22 ID:SnhkYkch
原発のケースを雇用全般に当てはめるのはさすがに強引過ぎ。

今回追及しなければならないのは本来あるはずのリスクを隠したり誤魔化したりしている点だ。
誰の目にも明らかに危険な仕事はそれなりにハイリターンだろ?
31名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:54.20 ID:aJJ33TBu
東電は高学歴
下請けは低学歴

学生時代に努力してたものと、遊んでいたものの差
この二者の給与が同じだった方が不公平だろう
立場の弱い人間になりたくなかったら遊ばずに努力していればよかっただけの話
勉強もスポーツも努力せずに遊んでて、就職したあと待遇のいい生活が待ってるわけないことぐらい当たり前
32名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:26:30.81 ID:LL89WDLP
>>22
その通り。だけど何も分からない奴が指示しても、悪化するだけだろ?
技術知識があるエリート様を消耗するわけにはいかないんだよ。
こんな構図、古代から変わってないんだよ。
いくら危険だからって、底辺に高給はだしません。
いやならクーデターでもしなw

リビアは連合軍まで介入してるし、黒海転覆寸前だから後先考えてねえだけ。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:26:39.38 ID:l0pDdGSo
これに限らず、日本は現場に押し付けが厳しすぎる。
工場労働しかり、IT関連の開発しかり。

無茶な命令出す方も悪いし、唯々諾々と従う国民性もどうかなと思う。

御上意識というのかな。上に逆らう奴はダメ人間という風潮が問題をややこしくしている。
34名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:27:13.47 ID:02VsQseK

日本人に「リスク」という概念はない

よってリスクマネージメントも存在しない
35名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:30:03.55 ID:MjOGKARr
>>27
牟礼岡(むれがおか)な。
間違いなく読めとは言わなけれど、せめて札と礼の区別くらいつけろ。
36名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:30:34.57 ID:FiD6q2Fk
なあなあで生きてるからな99.9%の日本人は
流されてるだけ
37名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:30:43.68 ID:Sg/Yh/ly
知らないの?馬鹿じゃないの
コストを下げれば保養所を豪華にできるのよ

安全対策なんてコストよ
関係会社に頑張らせばいいじゃない、偽装入札で

避難民はお断りよGWは正社員の予約で満室なのよ
あたし達と庶民と同じ人間だと思ったら大間違いだ

あたし達正社員が現場作業に従務したらコストが上がるでしょ
そんな事も知らないの?w

長谷川が削除要請してくれるわ

(大槻路子)
38名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:34:04.73 ID:nzoJzOb9
ゴールドマンサックス平社員が何千万ものボーナスをぽんともらう国
の言うことじゃない
お前の国が持ち込んだ不公平だ
この不公平の根拠には必ずといってアメリカ社会が持ち出される
39名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:34:59.47 ID:ZNcsP2t2
>>27
ガチで火噴いててビビッた
40名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:35:12.79 ID:LL89WDLP
>>33
従って多少きつくても生活は出来るから、くそ真面目にやってんだよ。
従わなくても新しい奴に変えりゃいいって経営者はかんがえる。
きつすぎる上にまともに生活できなくなれば、やっとキレるんじゃね。
いかさず殺さすな奴隷制は形を変えただけで、いまなお健在なのさ!
41名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:36:56.49 ID:R5ZgIXYU
まあ最終的には国/社会そのものが活力を失うわけだな
42名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:37:18.82 ID:WQvbIno3















43名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:39:07.54 ID:nzoJzOb9
>>40
食べられないから、結婚できないからITや介護から人間が流出しているわけで。。。
原発作業員よりも下がいるから
44名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:40:14.94 ID:bPx6VZQ3
能力次第で給料は青天井、それが活力の原因と思われているアメリカだが、
格差が小さいのにもっと活力のある時代がありましたとさ。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:40:22.74 ID:drkGyaAa
まあ海外からも指摘されるほど日本人の常識や倫理観がおかしいくなってるのかもな
46名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:40:37.85 ID:ETlY6fZ1
太平洋戦争から何も学んでいない国だからな
47名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:41:09.88 ID:F5xFobyu
>>31
東大でてるかどこ大でてるか知らんが東電のぼんくら役員ども見てたら
能力と責任給与が比例してないのが誰の目にもあきらか
これが日本社会の弊害
4833:2011/04/02(土) 05:41:14.05 ID:l0pDdGSo
いま外資系の日本支社が大阪とかに移転してるケースが多いけど、これの理由は
訴訟リスクを避けるのが主な理由。
もし会社の命令で残ってそれが原因で健康に不調が出たら社員は容赦なく訴えるからね。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:43:29.88 ID:bPx6VZQ3
>>48
自己責任にするなら、懲罰的賠償もばかだかくなりうる体制にしないといけなかったんだけどね。
やった事といえばロースクールの乱造と、民事には適用されない裁判員制度。小泉がなにしたかったか
みえみえだよな。
50名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:44:14.49 ID:9Au/YevY
おまいら家の掃除を業者さんにやってもらおうと考えたとき、まず真っ先に「大手のダ○○○さんに頼もう(・∀・)!」とか思うだろ。
大手だから安心、とか思うだろ。
で、家に来てもらうだろ。
やってくれるのは当然ダ○○○さんの社員だと思うだろ?
ところがギッチョン!うちみたいな名もない零細企業なんだなーァ!w
うちは「ダ○○○」でもなんでもないのに、
「こんにちは〜、ダ○○○です(・∀・)」とか名乗っちゃって、ちゃっかり作業に入るワケよw

業務委託というのはつまりはこういうこと。
原発の作業にあたっている人は当然東電の社員でもなんでもない。
名もない零細企業のアルバイトくんですよ。
51名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:44:37.00 ID:LL89WDLP
>>43
それでもそういう業界はのこってる。なぜか?
求職者がいるから。別に国内の人間にとらわれなくてもいい時代だしな。
折り合いつけてギリでもやろと思う人が多いんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:45:32.94 ID:uA4vVSCk
今や、頭のいい人間はいかに自分が楽をして他人にリスクを押し付けるかにその頭を使うから。
モラルから立て直さないと頭の良さってのは社会的にはマイナスに働くようになる。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:45:56.96 ID:VWRvMhKR
傭兵と作業員の報酬の違いか
おもしろい切り口だな
日本の糞新聞には無理だな
54名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:46:25.73 ID:FiD6q2Fk
>>47
東電の給料なんて外資に比べればたいしたことない
何が問題って東電に入ろうとする人達の資質
大手、安定、世間体、親の言いなり、そんな人間しかいないんだろう
電力会社の仕事なんてどう考えてもつまらん
55名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:47:06.59 ID:a7IFrd66
よほどアホじゃない限り被爆した作業員は国と東電訴えるだろ。
それで折半。
56名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:48:47.19 ID:LL89WDLP
>>50
請け負いはブランドで仕事出来るからね。その形のいい点に、何かあったらその会社に対して責任を追及出来るからなw
まあリスクは、世間イメージのマイナスは親が被ることになるけど。
57名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:49:41.49 ID:drkGyaAa
確か先進国の中で最も貧富の差がある国だったよな日本
官から民の中で労働環境の底が抜けた感はある
土台が腐ったというか支えが無くなったというか
58名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:50:29.06 ID:i5Y+obLH
東電役員幹部は
退職金に恩給、年金、株で老後は大安泰。

一方、最前線で戦った
下請、自衛官、消防士、警察官は
白血病とガンで、苦む老後が約束されてます。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:51:21.30 ID:1TwiaAqT
お前が使ってるパソコンはそのメーカーの社員が作ってるわけじゃねえ
ってことくらい知ってるよな?w
60名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:52:02.97 ID:9Au/YevY
ちなみに下請け会社にとっては客より元請け会社の方がこわい。
下手に元請け会社のご機嫌を損ねると
いくつもやらせてもらってる仕事を一挙に全部切られて、
最悪倒産という目にあってしまうからだ。

原発の作業にあたっている会社も、東電の依頼を断りたくても断れない理由があるわけですよ。
61名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:52:41.82 ID:JYvuOTzf
癒着と隠蔽レベルは先進国の中では間違いなく最低だろうな。
62名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:52:44.60 ID:LL89WDLP
>>52
多くの場合、モラルは平常時や先が見える状況のみ働くものさ。
原始的な宗教国家なら別だけどね。
63名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:54:23.97 ID:FiD6q2Fk
>>61
そもそも日本って先進国なのかな?
経済が発展しただけでみんな勘違いしてんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:55:22.95 ID:bPx6VZQ3
電力も既得権益
ネラーが嫌いなやつだよw
65名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:55:27.33 ID:LL89WDLP
>>58
頑張って勉強してエリートになったんだから、報いなのさ!
彼らから言わせりゃこう。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:58:23.55 ID:9Au/YevY
東電の役員はみんな元公務員ですよ
67名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:00:45.74 ID:9Au/YevY
「公務員なのだから
一生安定した生活を送れる資格(身分)を得た」
「これくらい当然」と考えてるんじゃないかな
68名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:02:34.96 ID:6Fldrdln
昔はこんな国じゃなかったんだけどねぇ
少なくとも人の嫌がる仕事にはそれなりの
待遇が用意されていたのに
69名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:04:40.74 ID:skgR+tFd
>>54
優秀というか覇気のある人は行かないからな。
競争が少ないから、首にならないから、楽そうだから、安定してるから、これらがインフラ志望の理由だよな。
70名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:05:23.92 ID:xvTdLAkP
>>13
学歴は間接的に観察される事象であって問題の本質ではない。
年収2000万円の民放キー局アナウンサーになれるのは、
苦学して一流大学を卒業した学生ではなく、声の大きい人の仲間に属する学生。
声の大きい人の仲間なので教育に金をかけやすいから、学歴の見映えがよい傾向がある。
しかし声の大きい人の仲間である限り、
学歴がパッとしなくてもキー局アナウンサーになる入り口が用意されているのである。

学歴は、学びに費やしてきた努力に基づく知的能力を推計する事実の一つであり、
学歴を選別尺度の一つに用いるのは不公平ではない。
ただし学歴が必ずしも現在及び将来の能力に100%一致するわけではないのも事実。
71名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:05:43.92 ID:7eeupfJV
本人の努力不足?
違うでしょ
バブル崩壊後の日本の社会構造だよ
72名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:06:13.43 ID:R5ZgIXYU
維新とか敗戦とか、そういうリセットの機会があると急速に発展するけど、
その時代を過ぎると急速に活力を失って固定化し停滞
やがて転落を始める日本社会

まあそういう時代に妙にニッチな文化が栄えたりもするんだが…w
73名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:07:47.73 ID:17a0m125
儒教思想と資本主義の悪いとこ取りだね。
上に立つ者の質が劣化してる
悪貨に良貨が駆逐され、悪人が権益を貪ってる。
74名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:09:28.53 ID:skgR+tFd
>>38
少なくともMarch以上ならそんなに待遇の悪い会社には滅多にいくまい。そういう意味では努力不足ともいえる。
だけど原発みたいなところこそ優秀な人材揃えておけよとは思うんだ、
東電にはいなかったのかもしれないけど。
75名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:09:54.12 ID:9Au/YevY
民法各社にも公務員が大量に社員になりすまして潜伏しているそうだよ。

電波使用料を上げない見返りに退職した職員を押し付けるという構図らしい
76名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:10:11.38 ID:Onc1ysxl
努力不足というか、仮に努力してたとしても結果が出てなきゃ、少なくとも努力の方向が間違ってたと言うしかないな。

野球に例えれば、同じ当たりでも方向が良けりゃヒットだが、悪けりゃアウト。
当たりが悪くても方向が良けりゃポテンヒットか内野安打だが、悪けりゃアウト。
で、当たりが良かろうが何だろうがアウトはアウト。
イチローは年間200安打以上放つが、他の選手がイチローと同じだけボールをバットに当てても恐らく200安打には届かない。

イチローは日本人で一番成功している選手だが、日本人の中で一番努力している選手ではない。


わかるかな?

ま、そういうことだ。
77名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:10:22.12 ID:nzoJzOb9
既出だが、リスクが高くコストパフォーマンスの低い作業は
下層民に丸投げすること。それもいまや頭の良い人間に求められるスキルだからな
リスクコントロール、リスク移転なんてかっこよい呼び方するが
単なる責任逃れ

悪いところだけアメリカの真似するのは止めよう
78名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:12:39.49 ID:Vtt5eklj
コネなしだと半分くらい顔ぶれ変わるだろ? 
学歴だって親と金の力関係なく平等に教育受けてたらこれも半分は落ちてるだろ。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:12:47.36 ID:eAmcDS+l
賢者「働いたら負けかなと思っている」
80名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:13:26.36 ID:bPx6VZQ3
>>68
昔からそう。原発ジプシーは1980年以前の問題。

>>72
先進国だと、どこでもそういうもんじゃないかな。戦争の賠償や戦費調達で無理をしても
戦前と一緒の水準の社会保障を続けると破綻するけど。
81名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:17:27.91 ID:FiD6q2Fk
大手→下請け→孫請け
いやもう泣けてくるね
スタートで失敗すると浮上できないから
希望も何もない
82名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:18:20.59 ID:F5xFobyu
>>70
むかしの中国に科挙試験てのがあったよね
科挙試験に受かるためにモウレツに勉強して役人になる
こいつらが国を動かす
でもこいつら、漢詩だのをそらんじたり、故事を知っていたりは
するかもしれんが、実務能力とは無関係。
その間、西洋では医学、物理、航海術、ありとあらゆる分野で
物事が進歩していく。
ものの道理をわきまえた人間がどんどん研究していく。
今の日本の受験のための勉強は、昔の科挙試験に近い性質の部分がある
83名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:18:44.21 ID:zPAW6yP5
>>68
リスクが軽視されすぎだな
84名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:20:05.26 ID:01WU4ndr
この国は北チョンと同じレベルです
85名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:20:29.55 ID:9kOf/79s
原発の作業員を下といってる限りこの危機は終わらないだろうね
86名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:23:00.63 ID:P+y/oy0G
2ちゃんの国士様でさえ底辺と馬鹿にしてきたからな
87名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:24:21.86 ID:9kOf/79s
まあいいんじゃないの?
とりあえず放射能の拡散地域くらいは把握しとけよ
これからいやでも付き合っていかないといけないんだから
88名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:26:54.87 ID:5ZPqwvyr
そうだな
東電なんか原発事故のあと1週間後に春のボーナスが配布されていたな
実績と賃金は別のものだな
89名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:27:21.19 ID:17a0m125
製造業のコストカット思想を継続してるのが問題点。
もうコストカットの時期は過ぎてるのに変質させてカットのみが経営の中心になった。
製造業の在庫の無さがリスクを高め、
流通を過信した結果が企業のリスクを高めて信用を落としている。

目に見える信用の在り方が在庫であると言うことを思い出そう。
ストックの劣化を抑えて使える様にすることも高品質の側面である。
90名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:30:15.96 ID:5ZPqwvyr
>>87 そ! 役員の家族は国外に退避していません!って会社もあったな
確かにウソじゃない【役員の家族】=じじ&ばば 日本
で息子夫婦や娘夫婦は海外脱出という意味
但し 会長の娘婿の社長は国内だけどな
91名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:30:44.16 ID:bPx6VZQ3
>>88
原子力災害として賠償金は国を当てにしてたんだろうな
92名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:30:52.98 ID:L8rKvR6p
この体制は不正義かもしれないが最小不幸社会なんだよな。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:31:29.78 ID:1TR6uP9c
>>81
大田区の、社員7人で年商7億稼いでる町工場の社長なんかは

「ほかの会社が真似できない独自の技術がなく
大手の下請けとしてしか生きられないなら
そもそも会社をやるべきではない、やめちまえ」と言ってるね
94名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:34:44.12 ID:IR/yPY0n
>>31
会見によく出てくる東電の広報部長は成城大学卒だぞ。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:35:40.67 ID:R5ZgIXYU
まあどうせ原発で取り返しのつかないミスした日本は、
世界からおミソ扱いされて終了に向かうんだろうから、
もうあんまり関係ないかもね
96名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:37:33.44 ID:2J4xgX96
>>87
全然よくないけど
いざという時は他者に任せればいい、
自分が責任を負わなくて良いと思ってるから
今回のような事故が起きる
>1の構図がそれを生む土壌になってる
原発事故が起きたら原発に東電社員が入って
作業しなければならないという決まりがあったら
津波・地震対策も完全に行われていただろう
実際、東電社員って何もしてないよね
まぁ、日頃から実質的な業務は下請けがしてるし
緊急時でも指示を受ければ誰でもできる仕事を
自衛隊・警察・消防に頼んでる
97名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:38:32.94 ID:9kOf/79s
>>95
そうそう
まだ分かってないやつがいる
>取り返しのつかないミスした
98名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:38:49.37 ID:bPx6VZQ3
>>93
そんなわけないじゃんw
供給元なんて複数なけりゃ困るよ。

ミクロで語るのを重視しすぎるからおかしくなる。丹羽中国大使も最初は失敗しまくりだったろ。
次元が異なるものを自分の歩んだ世界のみで認識しようとするとおかしくなるんだよ。あの人のエッセイ
面白くて好きだったけど、そういう人でも個別の問題と国レベルの問題の違いを理解してないくらい。
99名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:41:27.06 ID:9kOf/79s
>>96
だから変わらないだろうね
今の会見に出てくる奴らよくみてみ
全員責任取らないといけない立場の人らだよ
自己保身の塊ばっか
100名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:43:54.45 ID:5ZPqwvyr
>>既出だが、リスクが高くコストパフォーマンスの低い作業は
>>下層民に丸投げすること。
丸投げ=請負
普通のことだ.そしてコストカット 請負単価の切り下げ
1000人から月額1-2万の賃金単価切り下げをすればまるまる2000万の
コストカットができる=>目に見える自分の手柄だからな
丸投げ=請負の場合は雇用保険&年金などの間接経費の節減にもつながる
101名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:44:08.98 ID:1TR6uP9c
>>98
みんな>>1のような状況に文句があるからこういう記事になってるのだろ?
それの対策が>>93だろ。それも嫌なら>>1のような状況に甘んじるしかないね。
102ジャジー:2011/04/02(土) 06:45:38.05 ID:XHv5AZqs
管理の人間こそ現場を一番知らなければいけないのに、
東電の社員は、現場(原発内部)にあまり行きたがらない。
だから、現場の欠陥や整備不良といった実態を、驚くほどに知らないようです。
(『週刊金曜日』2011年3月25日号)
103名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:46:44.69 ID:5ZPqwvyr
>>99 全員責任取らないといけない立場の人らだよ
責任者ってのは 「責任を取る人」っていう意味じゃない
「責任を逃げる人」って意味だよ.前述のヤソはそういう
立場に逝けないよ.「責任は部下に 手柄は自分に」
こういうポリシーが是とされる人事評価なんだから
104名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:48:18.12 ID:bPx6VZQ3
>>101
ミクロとマクロの違いが理解できないなら、>>1の状況すら解消できないよ。
岩田規久男の本でも読んでみれば?
105名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:48:52.53 ID:9kOf/79s
>>103
責任を逃げてるって東電社長とか?
106名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:52:38.46 ID:xW3JdZZU
>>84
その通り
日本は北朝鮮と同程度だ。
リビアでも傭兵は日給16万円だろ。
原発作業員は英雄として高給待遇されるのが洗練された民主主義先進国。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:53:16.71 ID:Sg/Yh/ly
知らないの?馬鹿じゃないの
コストを下げれば保養所を豪華にできるのよ

安全対策なんてコストよ
関係会社に頑張らせばいいじゃない、偽装入札で

避難民はお断りよGWは正社員の予約で満室なのよ
あたし達と庶民と同じ人間だと思ったら大間違いだ

あたし達正社員が現場作業に従務したらコストが上がるでしょ
そんな事も知らないの?w

長谷川が削除要請してくれるわ

(大槻路子)
108名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:54:49.58 ID:6cTG6Wj0
逃怯電力
109名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 06:58:24.64 ID:L8zEow/M




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




110名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:01:27.21 ID:Mg792IDk
>>109
書き込み屋、乙wwwwwwwww

どんだけコピペすんだよwwwwwwwwwwww
111名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:04:03.72 ID:PbqZEtjy
低学歴ですのでジャンク扱いでお願いします。こうですか?東電さん。
112名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:05:05.42 ID:sAjbWUSg
孫請け当然のIT業界の常識が日本の常識と化したか
実力もないくせに無茶な納期とピンハネで丸投げする
113名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:05:08.21 ID:Ir2/VEr2
原発の怠慢運転もそうだけど、ザルな労働法を怠慢に継続してる害がココに在ると思う。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:08:23.17 ID:3rIJhQee
>73
>儒教思想と資本主義の悪いとこ取りだね。

なるほど。その説明がぴったりしてる。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:09:48.72 ID:U4esmb8Z
>>106
もう韓国をお兄さんと呼ぶしかないね
116名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:11:17.63 ID:yqtCEPdp
>>97
それで何もせずにいじけていろと
現状から逃げているだけじゃん
117名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:11:24.16 ID:yqtCEPdp
>>97
それで何もせずにいじけていろと
現状から逃げているだけじゃん
118名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:13:06.43 ID:DaTi+mTy
考えると江戸時代の身分制度は本当に良くできてたと思うよ。
明確な身分制度は武士以外はほぼなかったらしいけど、
武士は威張れるけど収入は町人と比べると概ね低くて、
エタ、ヒニンと言われる人だって、
肉解体や革製品の仕事は専売だから、食い扶持と収入はちゃんと確保されてたし、
人がやりたがらない仕事はそれなりに高収入って図式ができてた。


119名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:14:21.29 ID:KL+acfmI
官尊民卑の国だからな
もう終わった国
120名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:14:24.35 ID:9kOf/79s
>>117
現状はどう思ってる?
121名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:17:13.32 ID:/ICVoJnn
「努力不足」ではありません。

・自己責任
・努力不足
・甘え

上記3点セットです。
よって救済無用。
終わり。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:18:47.44 ID:uSNFNRyh
>>68
在日・部落特権とかな。
123名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:19:51.98 ID:qP7bU8/O
コネ入社のゴマすり幇間を社長にする東電。
慶応出の女性社員が渋谷で売春してて殺された東電。

この弛緩腐敗体質が今の悲惨な状況の根源だな。

124名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:22:47.76 ID:33Y+ygME
考えてみれば幕末も太平洋戦争末期も、ともに統治側には
ろくな人材が居なくて閉塞状況と危機を自ら招いたんだよ
なあ。今の状況となんと似ていることかw
ただ違いがあるとすれば、その後を担う在野の人材が豊富
ないし生き残った事だろうな。今は、「語るに落ちる」とは
このことだな。
125名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:30:10.87 ID:AbasCebB
「直ちに影響の無い」は、「数年後発がんします」のことだから、勘違いしないでよね!!

別に今始まったことじゃねーだろ。 思えば日本の国自体、ハイリスクノーリターンだな。
戦争で相手の国を侵略するほうが余程効率いいよな? 中国がタイにしているみたいに経済と政治で支配すればいいのに。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:37:31.22 ID:Z5gLucAH
家長制度だな

次男より長男優先
外野よりも身内優先
女よりも男優先
その他大学よりも東大慶応優先

コレを破壊すればもう少しマシになるけど
たぶん日本の存在意義が無くなる
127名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:39:09.05 ID:FHXU6dO5
前線に経つ人は日給40万円だろ。
原発関係は基本的に安定してるし給料が高いぞ。
128名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:41:33.98 ID:KL+acfmI
>>126
長男が優先?
次男のほうが自由でいいわ
長男なんて結婚で不利だろ
親の介護を優先させられるから
129名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:42:53.66 ID:ab+u90Wh
くだらねぇ記事書いたなぁー
まじくだらねぇ 小沢一郎の裏金あばけや
湾岸戦争の終了数ヶ月前にだした確か数千億どこいった。 小沢一郎はアメリカに少し脅されて莫大な金額の税金を渡した ヘタレ売国奴
130名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:44:15.70 ID:cgeB3HlE
日本は見合った報酬じゃないとだだをこねたり、ぐだぐだ言って
仕事しなかったりができない。ストライキができず奴隷のように
こきつかわれても我慢してる。この背景は意外に根が深く村社会が
いまだに存続していることを指している。

上に逆らうと仕事を干されたり、リストラされたりする。
そして次の仕事を決めることが困難になるから普通の人間は
声のでかい人間に従順なっていかざるを得ない。
つまりこれを反社会的ととる人間が非常に多いってことだ。

本当の資本主義は個がしたくない仕事は堂々と
健康的に拒否でき、正当な報酬を要求できるが日本は必ずしもそうじゃない。
131名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:46:48.31 ID:DJmZtr7+
>>14
鳩の一族は日本のためになんかしたんだろうか
132名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:54:26.76 ID:aCYzWFL6
日本の首相はせいぜい奴隷頭。
宰相なんて言えるレベルじゃない。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:56:05.61 ID:6eoWCOj6
>>94
現場は下請け。謝るのは低学歴。
いっぱいいる東大出の取締役が出てこい。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:57:50.52 ID:jW63Cv4t
東電は数字にでない福利厚生がすごいんだよな
手当てとかさ
135名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:57:55.20 ID:nzMjz35M
>>130
> 本当の資本主義は個がしたくない仕事は堂々と
> 健康的に拒否でき、正当な報酬を要求できるが日本は必ずしもそうじゃない。

それは本当の資本主義じゃないぞ。
本当の資本主義なら、仕事を拒否する個は仕事を回されず、仕事を受ける個に
回るだけ。
アメリカだと黒人やヒスパニックに回る。

136名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:59:56.45 ID:LTz2N9Kj
”低い賃金でも自分が何とかしなければって思った”
っていう作業員の話聞くと美談だと思うけど、それってヒエラルキーの上の方から
したらすごく都合のいい使い捨ての人材なんだろうな。
政治家や東京電力の役員はこういう人間が増えれば自分達にとって都合がいいからマスコミとかで一生懸命報じるんだろうね。

高い賃金じゃなきゃ誰もやらねーよって世の中にしないとフェアな世の中にはならないだろうな。
137名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:02:50.04 ID:UnvUg3Rd
団塊のゴミを姥捨てすりゃ少しは他人に丸投げ、美味しい所だけは自分がいただく
ってやる奴は屑でゲスって正しい認識になっていくきがするんだがなぁ…
あのゴミ世代まとめて殺処分とかできりゃいいのに
モラルのないバカが社会動かす地位に居たらダメだわ
138名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:05:39.48 ID:E8P71JC5
現場の作業員はストライキ起こしていいよ
もう十分やった
安い金で死ににいくことはない
あとは東電の連中に任せとけ
安い賃金で使命感に燃えた英雄的行動なんて悪しき前例を作らんといてくれ
アホな経営者が増長してますます日本は変な国になってしまう
139名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:06:06.05 ID:GkNaMRD2
覚悟とその任務の重要性からもう既に生涯安泰レベルの報酬があっても良いはずだが?


安全なところか高みの見物してるゴミの方が報酬貰ってるなんておかしいね。
指示する知識があるなら自分で行けよ!!東電社員!!下請けにやらせるな!!!
140名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:06:29.10 ID:M48e+nvg
実際作業員が原発爆破革命しても文句ないよ
今の日本の支配層は腐りすぎてるから
皆殺しにしてもらってかまわない
東電は少なくとも切れられるだろうね
日本から奪ったものが大きすぎるから
141名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:08:45.89 ID:OsSnaaA7
自衛隊の遺体収容にもっと手当出せと言ってたお前らが
下請け作業員にはダンマリ実施中
142名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:09:18.69 ID:0s6plrkM
声が小さいなら声を大きくする努力したらいいじゃん。
でもどうやって努力すればいいかわからないんだろ?
それを考えるのもめんどくさいんだろ?
小さくても「それでいいや」って思ってんだろ?
その時点でお前らは一生底辺なんだよw
143名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:12:37.37 ID:M48e+nvg
日本で声なんて出して何も換わらないよ
変えたいなら実行あるのみ
144名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:18:00.39 ID:sAjbWUSg
>>135
ヒスパニックや黒人であっても契約内容が違えば誰もしないのが米の常識
日本だと開発から営業に回されたりするが、米だと採用からやり直し
やりたいと言ってもさせてもらえない
ましてや無理にさせれば裁判で確実に負ける
あっちは日本と違って平等じゃないからこそ競争のルールには厳しい
145名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:20:13.69 ID:mzgXTQEc
本人の努力不足だよ
たとえ努力の絶対量に不足は無かろうと
出世済みの奴が底辺を二束三文で使おうとする努力との相対評価で
圧倒的に努力が足りない
146名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:20:55.66 ID:3YdYF/v+
基本的に、み ん な 労 組 の せ い !
基本的に、み ん な 労 組 の せ い !
基本的に、み ん な 労 組 の せ い !
基本的に、み ん な 労 組 の せ い !
基本的に、み ん な 労 組 の せ い !
147名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:21:25.42 ID:Z5gLucAH
>>128
大変なことをやっている=えらい
ってイメージだろ
これが家長制度だな
民主主義の国だと、好きで面倒を見るか、老人ホームに自費ではいるし
まず一番大変な例を挙げて全てでそれを押し通すやり方

長男は大変だからえらい
男は大変だからえらい
東大慶応は大変だからえらい
だから特権があっても当然

見たいな考え方がほかの人間のやる気を削いで本人を堕落させるんだよ
148名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:24:52.18 ID:+gLoYNe3
日本の現実はな、高校のランクで人生が決まるんだよ
つまり本人の努力不足
149名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:26:15.51 ID:pODiEm1I
>身分制度が崩壊しつつある

ないわw
日本はコネの世界
小中学校教師は親も教師
地方公務員や東電は市会議員の知り合い

生まれながらに階級が決まっている
150名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:27:05.34 ID:jZ269rV4
>>148
正解
151名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:35:47.53 ID:/Ubmp9ZQ
普通の会社だと同期入社では営業職が給料が良い。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:41:04.25 ID:P3y/mGm3
>>80
それでも昔は今より末端の給料高かった気がするが、
それ以上に中抜きも酷かったんだろうな
153名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:45:02.03 ID:elq/2zlq
下請けだから
154名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:46:36.50 ID:g1TXNVie
>>149
東大いって主席でそつぎょうすればいいじゃない
155名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:46:59.38 ID:+gLoYNe3
資本主義をねじ曲げてるから
普通ならPanasonic以下の電気メーカーは全部潰れてる
156名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:49:59.96 ID:XK5vZYNC
jyoだと思ったらやっぱりjyoだった
157名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:52:30.69 ID:nzMjz35M
>>144
> 本当の資本主義は個がしたくない仕事は堂々と
> 健康的に拒否でき、正当な報酬を要求できるが日本は必ずしもそうじゃない。

「したくない仕事は」ってのが契約外の仕事のことを指しているのならそう言えますね。
まあ仕事内容や報酬に、成果以上の要求を言うようなら契約切られるけどねえ。

158名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:52:37.07 ID:kuor1NG9
高卒でもITプログラマになれる国

日本
159名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:52:53.65 ID:cgeB3HlE
選民思想がすさまじいな。とはいえ努力だけでは何ともならないこともある。
齢をかさねてきてるからこそいえる。

学歴だけじゃ駄目。センスと素養の方が大切。
160名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:56:14.21 ID:+gLoYNe3
>>158
大卒なんて使えないからねえ
161名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:58:20.12 ID:LOl+94k7
月20万で福島の原発作業するなら自分だったら逃亡する
162名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:59:12.91 ID:aIiAcm3h
原発の作業員の人って、生命の危険があるから、てっきり1か月40〜50万位だと思ってた。
20万とかなら都内の派遣の事務員さんのほうが高そうだ。
変な世界だな。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:03:02.18 ID:jzMU7att
大手や中堅以上の会社の正社員や、公務員以外は全て負け組!
非正規、有期、派遣は負け組!

負けたんだから、3K、低賃金、無保障・無保証はあたり前!
黙って仕事しろ、コラ!

の身分制度大国、ニッポン!
がんばれ、黙れ、ニッポンの下請け!!
164名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:05:42.98 ID:cgeB3HlE
都内の賃金は高くても生活費がかかる。
地方の賃金は安くても生活費が比較的安価。

おそらく20万円でも通ってしまうだろうな。
月給12〜13万で正社員募集してたりする世界。

また、長期的なデフレで以前の金銭感覚が皆忘れてしまう頃だろう。
165名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:05:57.10 ID:MVRfh8H3
>>82
> 今の日本の受験のための勉強は、昔の科挙試験に近い性質の部分がある

「近い性質の部分」を詳しく言ってみそ。

あと、受験を具体的にどう変えればいいか提案してみそ。
低コストである程度の公平性が保てて今より良い提案ができれば採用されるぞw
166名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:06:17.37 ID:ixSlqmto
努力するところが間違っているから

首都圏のガソリン不足で底辺はアホみたいに何時間も並んで疲れる

エリートはネットで製油所の復旧・稼動状況をチェックして、一週間で解消することを確認して、無意味に並ばない


製油所の元売り業者を信じてすぐに復旧すると考えたエリートと、元売り業者を信じないで何ヶ月も続くと思い込んだ底辺


結局、エリートは周りの日本人を信じているから任せられるから無駄なことしないが、底辺は自分しか信じてないから不得意なことをやって効率悪いことしてる
167名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:06:42.08 ID:KX2ruASE
能力主義を否定し続けたのに平等を求める
しかも機会平等じゃなくて結果平等
わがまま過ぎだろ
168名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:09:10.34 ID:p33YLSzQ
捨て銭で福島原発の作業に送り込まれた、加藤智大症候群の男が二人か三人で、
「この国まるごと道連れじゃ」と、配管を派手にぶっ壊したりとか。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:09:52.00 ID:VEg4BFQJ
2億円くれるんなら作業員になってもいい。
170名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:11:34.07 ID:+gLoYNe3
>>168
加藤はエリート高校卒
171名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:15:33.77 ID:JyEi7S5H
利益最優先の日本の現状だろう
遊園地なども安全に金かけないでアルバイトが設備点検してるみたいだからな
172名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:15:51.40 ID:fME8vtxQ
まあ立身出世主義の弊害やね

なぜ「勉強するのか」の答えが
「いい高校いい大学、そしていい会社や役所に入るため
 その方がいい暮らしにつながるから」
だから・・。
世のため人のために役立つ人間になりたい・・じゃなくて
偉くなること、社会的地位の高い人間になることが
目的だから、そりゃしょうがないわ。

そりゃ「仰げば尊し」の2番もアウトになるわ
173名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:16:21.81 ID:JuvNCb3U
>>154
そんなこと一寸頭が良ければ簡単にはいける。
だが、この醜態極まる社会制度を思うと目が眩んで、ニートになってしまうのだ。
174名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:17:49.70 ID:UTTs4KfI
>>165
バブル時に公務員になった駅弁大出身お役人様ですかー

他人の意見を徹底的に貶し、重箱の隅つつきと揚げ足取りでなんとか職とプライドを
保っていそうな奴だな
175名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:18:26.30 ID:05nb0SjQ
福島第一でストライキとか起こして欲しい
176名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:19:50.10 ID:TSuACSuu
東電会長、社長はリスク無しの高報酬だった
177名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:23:56.53 ID:Z5gLucAH
今ホームレスへの炊き出しがなくなってるから
西日本とか外国でも餓死者が増えてるんだよな
ボランティアなんて人気取りやパフォーマンスや趣味の一部でしかない証拠
178名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:25:39.80 ID:y3DwiscW
東電社員は笑いが止まらんだろうなぁ

日本を恐怖のどん底にたたき落して、さらに高放射能地帯に
格安の賃金で日本人を送り込み処置させる

その間自分たちは安全圏に居たままパニックになってる日本人笑いながら
美酒美食を極める 傍らには美女
その美女も日本人で、家族は放射能浴びさせられ、その治療費を稼ぐために泣く泣く東電社員に奉仕

東電は独占企業なので誰も逆らえない
日本を壊せば壊すほど儲かるんだろうな
179名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:27:25.52 ID:nrEwrkX1
困ってる人を助ける理由なんて人気取りやパフォーマンスや趣味でも
特に理由が無くても良いだろ
炊き出しが当たり前になる状態ってのは異常だと思うけどな
180名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:28:51.45 ID:nrEwrkX1
>>178
普通の国ならこんな事になってる会社の社員全員
何時殺されるかピクビクしてる所なんだけどね
日本は平和すぎるわ
181名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:30:22.17 ID:fME8vtxQ
>>178
社員寮のプレートを偽装している時点で
笑いが止まらないも糸瓜もないだろうけどな・・
182名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:30:54.14 ID:qv2IREzM
>>178
電気料金値上げとか言ってるしどうせ税金で賠償
だろしな〜毎日笑いが止まらんだろな。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:31:13.30 ID:UXn5IauY
原発推進のPRやバラマキの半分を安全対策と現場の待遇につぎ込んでたら事故は起こらなかった
184名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:33:11.96 ID:nrEwrkX1
>>183
つぎ込んでもトップがアホだと…
185名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:33:57.34 ID:kuor1NG9
JALなんて可愛いもんだったな
もっともあっちは慢性病
こっちは急性だからな
186名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:34:29.15 ID:VrtnfU5+
「ムラ社会」かな・・・日本は。。
京都的と言うか・・丸っきりのよそ者にはすごく親切だが
いざ身近になると順位を付ける。。

〜略〜

英語・・勉強しようぜw世界は広いぜよwww
187名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:35:12.37 ID:K84bkQfb
急にリスク上がったからなあ
188名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:35:44.47 ID:4l97YVn0
>>164 都内の生活費は地方より安いよ。(家賃を除く)

大根1本50円、もやし1袋10円の激安スーパーがある
189名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:37:03.07 ID:kuor1NG9
>>186
その前に哲学
190名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:38:51.94 ID:UXn5IauY
>>182
会社は残っても、東電の社員は斜陽産業の社員化するけどな
191名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:38:58.27 ID:VrtnfU5+
>>189
「ある」を「存在」って略すのかw
192名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:44:43.25 ID:aajymZm6
法的に問題があるとは思うけど、
原子力推進派の自民党が言うには、自己責任なんでしょう?

ボーナスとか言っているJALも、それでも止める気はない電力各社も、ストーリー演出検察と警察も同類。
考えることを止めたら人間おわりだ。
193名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:44:57.76 ID:a3Pi8bLc
>>1
変な規制は撤廃しちまえばいいんだよ
昔から何度も言われてる

結局、正社員制度が日本経済のクビを絞めてんだよ。
ダメなやつの首を切れるようにさっさと法律を修正しろ。
一度雇用したらクビ切れないとか、おかしいだろ…

戦後60年しか経ってないのに、
終身雇用なんて言葉がある時点でどうかしてる
結局、終身雇用を全うできたのは、ごく一部じゃねーか。
194名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:48:59.19 ID:zf8bqiko
俺も実はなんか昨日から論理的におかしいんじゃないか、と考えていた。

通常時、下請け作業員が安い給料で雇われているのは「誰でもできる
簡単な仕事で、しかも世界でも一、二を争う安全な原発での作業だから」
ということなんだと思う。その考えのもと契約が行われているはず。
翻って、今回の事故については、その前提である「安全」が東電側で
担保されていなかったことに原因がある。これは人災、犯罪ですらある
と思う。そういう犯罪的行為が秘密裏に行われている状況下で、果たして
以前と同じ契約関係は成立するのか。当然、成立しない。なのに現状は
下請け作業者にありえないほど危険な作業を強要されている。ここで
拒否したら次の仕事は来ない、とかパワハラ以外の何者でもない。
はっきり言うと、俺は下請けの人たちは作業をすべきでないと思う。
東電社員と有志の人だけで作業をすべき。
195名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:49:07.12 ID:H8dnAUVw
給料高いってのは、それだけ知識がいる仕事なんだよ。
とりあえず、電験1種取ってから文句言えよ。原発の運転主任は知識が豊富なんだよ。

給料ってのは基礎の知識理解力(=学力)+業務経験+コミュ力で決まるんだよ。

現場でケーブル切った張ったなんて電気工事士2級作業なんて誰でも出来るだろ。
だから給料が安いんだ。

給料安いと思うんだったら、換えの効かない人間になれよ。
攻めて電験2種取ればいいんじゃねーの? まあそういうやつらが取れるかどうかは
本人の努力次第だけどなww
196名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:51:33.38 ID:kuor1NG9
>>191
日本語はバカには習得できない
世界一難しい言語
197名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:52:51.94 ID:nrEwrkX1
>>194
リスクが明るみに出たわけだから
今から数年間はそれなりの待遇にしないと原発の従業員は集まらないだろうね
それでも数年たつと忘れて徐々に待遇が悪くなって繰り返しそうなのは日本人の悪い癖だけど
198名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:53:08.40 ID:3xVGQPmR
東電幹部の報酬を全て下請け作業員に回すべきだな
199名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:54:40.79 ID:BiNn0nWV
>>192
正社員の首なんか簡単に切れるだろ
200名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:55:02.07 ID:bCVSuhhw
知識が豊富なだけのアフォが今の福島原発を絶望状態に置いているわけだがね。

今こそそのちしきとやらを活用してみろよ
それからお前の換えなんかいくらでも効くからw
201名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:55:50.63 ID:zf8bqiko
>>198
だよね。事前に用意された文章を読むだけだったり、
めまいがするとかいって病欠できる仕事なんだから。
血管切れるまで仕事しろって言いたくなる。
202名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:56:18.97 ID:cgeB3HlE
全部正社員が良いって訳でもないですね。

前時代の旧体制の終身雇用を敷いてる企業は
非正規雇用者を導入してコスト削減し、
定年間近の人の給与や退職金の確保に力を注いでいます。
もちろん非正規社員ばかり金銭的に支えているだけではなく
若い正社員や中堅にも影響がでています。

若者の低消費はここから派生していておそらく企業や
各団体も承知の上でしょうね。

203名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 09:57:08.82 ID:J2/MkTa3
なんかコイツ保身に走ってないか?
そう言う日本を推進してきたのはこいつらだろ。
204名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:01:02.23 ID:DN9xVDQV
義援金を被災された方々に送ると同時に
今、原発の最前線に立たれている下請けの方、自衛隊、消防等の方々に
も受け取れる様にして欲しい。気持ち的には。
205名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:02:14.08 ID:05nb0SjQ
建家が爆発してからずっと寝てるような奴が社長なんだから作業員は年収7億以上は貰える資格がある。
206名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:03:20.67 ID:zf8bqiko
>>204
それいいな。俺は今回下請けで担当した人たちに向けて
寄付したい。そういう義捐金はないのかな。知りたい。
207名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:06:18.82 ID:fHizaCjK
こう言うのは行く奴が悪い

誰も行かないのが正解

そうすれば沢山金が出る


208名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:11:05.20 ID:VrtnfU5+
まぁ暇な弁護士が作業員側について裁判起こすんじゃね?長引くと思うけど・・

その前にカシコな東電側が一人頭数百万で和解・・・
209名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:12:14.65 ID:2Q7U+BkL
賃金が比例しないことについては、
平時ならば本人の努力不足の側面もないとは言わない。
ただ、基本的には高給=ハイリスクでなければならない。
歴史的に見てもローリスクハイリターンの貴族階級が
はびこる社会はそんなに長くは続いていない。
210名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:16:22.60 ID:itYXNCVo
平時の作業員はこれでいい、緊急事態になったときに
さっさとやめて帰らないのがバカなだけ
211名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:18:30.98 ID:VrtnfU5+
>>209
歴史的に見てもローリスクハイリターンの貴族階級が
はびこる社会はそんなに長くは続いていない。

kwsk
212名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:19:07.85 ID:nrEwrkX1
>>210
東電は1社だけだけど下請けは無数にある
帰らないんじゃなくて帰れないんだよな…
ぬくぬくとした東電社員があいつらは逃げたから今後締め出すと決定されても戦う手段ないから
213名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:21:58.56 ID:fORyW1D4
がんばって努力すれば結果がともなわなくても評価されるべき
って民主の主張なんだけど総理のポジションでこう言われてもなぁ
214名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:25:21.38 ID:MX8hzd1/
>>191>>209
原発が事故ってない状態では
正社員=専門知識持っている→仕事自体は危険度が低いがそれなりに高給
派遣=専門知識ない→仕事自体の危険度を加味しても(日本の原発はチェリノブイルと違って安全だから)デフレで田舎な事を加味すれば20万円でも人が集まる

これだけ危険な状態で20万円だったら、誰も働かない
215名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:27:28.23 ID:jf9g8C8y
>>199
労組が強い、一部上場企業はそうはいかない。
216名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:27:41.81 ID:kp/L1IJU
他スレですが。顔写真出して大丈夫?
【原発問題】「とりあえず行け。何とかしてこい」「現場で判断を」東電社員が明かした作業実態[4/2 2:33]

776 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2011/04/02(土) 08:48:58.20 ID:iQeZ2jNp0 ?
>>1
> 実際には震災当日の混乱で線量計が持ち出されたり、
> 捨てられるケースも少なくなかった。

福島第一でポンプ点検中に被災 仕事辞め一家で舞鶴に
2011年3月30日
「双葉町へは30年は帰れない」と語る頓宮朋弥さん(左)と妻のミサさん=舞鶴市役所
http://www.asahi.com/areanews/images/OSK201103290123.jpg

 東日本大震災で被害を受けた東京電力の福島第一原発がある福島県双葉町の住民が、舞鶴市へ避難した。
 東電の協力会社の社員として同原発で働いていた頓宮朋弥(とんぐう・ともみつ)さん(37)ら家族5人。
 被曝(ひばく)から逃れたい一心で、ほとんど何も持たないまま町を出たという。
 29日に会見し、東電について「情報を信用していいのか分からない」と不信感を示した。

 発生時、朋弥さんは同原発1〜4号機から300メートルほど離れた建物内でポンプの点検作業中だった。
 揺れが収まると、倒れそうになったポンプを補強し、約1時間後に現場から車で離れた。

 自宅は原発から5キロほどにあり、朋弥さんは「放射性物質の被害が広がるかもしれない」と判断。
 妻のミサさん(38)や中学1年生までの子ども3人を連れて約40キロ離れた同県浪江町へ車で移った。
 さらに、インターネットで家を提供する自治体の情報を検索し、見つかった京都府に電話をかけて移転先を
紹介してもらったという。

 「地震や津波にも配慮した原発と聞いていたので、安心していた」という頓宮さん夫婦は、テレビで原発事故の発生を知り、
「『まさか』と思った。避難した翌日には家に帰れると思ったのに」。
 朋弥さんは、すでに会社を辞め、舞鶴市で職を探している。
 府や市、周りの住民の支援で、当面の生活には困らないという。子どもたちの転校手続きも済ませた。
 「双葉町にはまだ放射性物質があると思う。今後は舞鶴を拠点に生活したい」と話している。(伊藤誠)

http://mytown.asahi.com/areanews/kyoto/OSK201103290125.html

線量計持ち出したのって、この当日に現場放棄して、避難勧告より前に家族だけ連れて逃亡して
いまは舞鶴でのほほんと就活してます!って会見してたこいつじゃね?
217名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:28:10.48 ID:zZzTIW4F
学歴や努力ってのは結果の代理指標であって結果そのものではないからなあ。
こういう事態においては先陣を切って事態を解決することが結果なのであって、
学歴なんてくその価値もない。
いや、俺は恨まれがちな東大卒だけど。
218名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:37:34.26 ID:zPAW6yP5
>>195
知識が豊富ならそいつらだけでどうにかしろよw
219名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:43:08.00 ID:03ynT34q
メシ最悪、雑魚寝、被曝…原発作業員「日当40万円」の過酷労働
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110329/dms1103291135002-n1.htm

http://livedoor.2.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/6/d622a927.png
220名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:43:26.07 ID:zZzTIW4F
こういうときに先陣切ったやつに報奨金やるくらいじゃないと
こういう旧ソ連式官僚組織になるんだよ
221名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:45:41.26 ID:UmaN13g5
返せないほど莫大な借金を抱えるとマグロ漁船か原発行きって話はただの都市伝説なのかね
222名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:46:20.94 ID:+zv1GXO+

【速報】国連総長、IAEA局長「福島の原発事故、皆が考えているよりはるかに深刻で時間がかかる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301704475/

東電社員 原発作業の実態語るNEW
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301707728/
223名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:51:07.69 ID:Yu1P8Bc7
東電は本当に終わってるよ。
頭良くて、リスクを負わなくてもいいんだもん。
1940年代生まれは戦争の時と真逆のような日本人だね。
実際トップは逃げただけだし。

どうしようもないよ。
224名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:52:19.62 ID:y5EKVfvu
鳩山とか谷垣見てると東大には赤門のほかに裏門が存在しそうだ。
225名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:02:19.79 ID:JioFXrhp
学歴なんて思っているほどあてにならないよ。
俺は一橋を成績上位で卒業したけど親が地方公務員、
中高時の友人は成蹊をスレスレで卒業したけど親が某広告代理店役員。
就職活動ではその友人のほうがはるかに有利だった。
多くの場合、経済的に豊かな家ほど、子に良質な教育を与える機会に恵まれているから学歴は良くなる。
その逆に、下層民が努力して学歴を手に入れても、それが評価される機会は限られている。
学歴は本人の努力ではどうしようもない階級制度を、公平なように見せるダミーにすぎない。
俺は新卒で日系大手生保に入れたが、見えない身分制度をいやと言うほど痛感して、
米系アセマネに転職した。たしかに外資でも、圧倒的に白人が有利という現実はある。
ただし成果にたいする報酬は概ね公平。声が大きいものほど有利な面はあるが、
大きな声を出す権利は皆にある。
226名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:05:29.50 ID:Zf5VLO3x
>>154 私は >>149じゃないが横レスです。
> 東大いって主席でそつぎょうすればいいじゃない

東大主席を学部ごとの主席としても、
その総数はたかが知れている。

東大主席に限らないが、それら類する
少数者を頻りに持ち上げることによって
あたかも実力主義であるかのように装える。
また役に立つ人材なら娘婿などにして取り込む。

それで誤魔化して現状維持を図り得するのは
「声の大きな人がトクをするシステム」の受益者。
227名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:08:49.49 ID:dpr77wdx
これは もう いじめだな

ビービー泣いて抵抗する生意気な奴を
ズボン脱がせて女子の前に晒してやったアノ頃が懐かしい
228名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:12:24.83 ID:qckohyZZ
>>31
いやそれは違うよ。
学歴が人間の資質になるという基準はそもそも無い。
技術部門で有用というだけであり、まさにお前の理論でいくなら高学歴が現場に急行するべきだ。
また、人間的熟成で考えるなら、高学歴は散々既出の通り、判断力も人間味も何も無い。
ひたすら保身のために幼稚な言い訳を本気で言い続けてきた。
229名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:18:02.35 ID:wjqb49pc
身分制度の崩壊かね?
いま、放射能の脅威と闘いながら作業してる人たちも、
平時は「特別な能力がなくても、そこそこ経験を積めばなれる人」
であって、代わりのきく人だったから薄給に甘んじていた。
それが今は、一時的に代わりのきかない人になっているだけでしょ。
「一時的」が長く続く可能性は低くないにしても、有事が終われば
元の鞘でしょ。
230名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:18:24.07 ID:YkHYVNPh
在日他国民の優遇政策が
日本国民をヒモジクさせている。
231名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:19:01.70 ID:qckohyZZ
いやそれは違うよ。
学歴が人間の資質になるという基準はそもそも無い。
技術部門で有用というだけであり、まさにお前の理論でいくなら高学歴が現場に急行するべきだ。
また、人間的熟成で考えるなら、高学歴は散々既出の通り、判断力も人間味も何も無い。
ひたすら保身のために幼稚な言い訳を本気で言い続けてきた。
高学歴なんていうのは、勉強部屋に通いつめた世間知らずという証明賞みたいなもんで
それの成れの果てなんてのは、大学教授のような一人殿様。
そういった無能な勉強馬鹿たちが癒着しあって、学閥というものがはびこっている。
これも一つの既得権益であり、これが国家規模で万人がそれに追従するようになって、未熟な人間ばかりが首脳につきだしていよいよ国がひっくりかえっちゃった。
低学歴が優れているともいわないが
不良やぐうたらでもないかぎり、世間でもまれ現実をつきつけられながら生きている人間のほうが、中身がきたえられたりしているもんだ。
こんなのは会社つとめはじめれば誰でもわかること。
とにかく学歴一つで席についた者は何にもできない。
面白みすらねえから、低学歴よりまだ始末が悪い。
飲み会に呼ばれなくなったり、呼ばれても持ち上げられてばっかりになったら
それが見限られたサインだ。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:20:48.49 ID:YVyIV3fs
問題がすり替わっている
学歴問題とかでなく、現場でリスクを抱えつつ仕事をする人達の給料と
机でのんびり仕事をする人達の給料と入れ換えればいいだけ
今回見てりゃ解るだろう、ホワイトカラーの使えないっぷりを
原子力保安院なんて毎年腐る程の予算貰いながら保安できてねぇし無能だし
あんなのに金出す位なら現場の技術者に金積んだ方がよっぽど保安できる
233名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:21:42.35 ID:5NhZ+BYC
大学入試試験、全問題正解者でも、不合格になる
ハーバード大学
学力≠リーダーの資質
234名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:23:18.99 ID:tBW6ZPlm
現場作業員を東電社員にすればいいだけだろ
中抜きさせるなよ
235名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:23:42.07 ID:+gLoYNe3
本社
人事
事業部長
上級部長
部長
部長補佐
課長
課長補佐
グループリーダー
リーダー

肩書きは福利厚生の一部だよ
236名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:23:58.42 ID:Kg5ZI9PQ
>>233
ハーバード大学を信奉しているの?
保安院西山はハーバード卒だし、東電にも何人もいるが。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:26:37.86 ID:qckohyZZ
高学歴は技術者になって最前線にむかうべきだ。
リーダーに日本のような暗記問題型の高学歴は不要である。
中身からっぽ、暗記問題の合格賞っつったってお前、ゲームの点数きそってんじゃねんだから。
東大合格、はいおめでとう、よく暗記できました、その程度のもんなの。
それで使いようがあるやつは技術者としてばんばんやってもらい、学歴しかねえやつは幼稚園から人間学習のやりなおししてもらわないと。

まさに大日本帝国の落日にもこんな状態が起きていた。
抜群の判断力を養われた士官が現場でぼろぼろ死んで
どうにも使いようが無い世襲無能型がリーダーになっていた。

みろよ、テレビに出てくる政治家とか幹部とか、どこどこ出の高学歴とかいって自己満足の席に甘んじていた連中の
なんともおどろおどろした醜い保身劇を。
恥すらねえんだぜ。なんにもねえ抜け殻さ。
238名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:27:31.48 ID:05nb0SjQ
保安院なんか監督する名目で「原発にいる」だけが仕事露骨な天下りで今回事故が起きたらマッハで逃げ去ったんだろ。
時給720円くらいでちょうどいい。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:29:06.11 ID:OXHpsxMV
せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!
せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!
せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!
せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!
せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!せめて、ピンハネを少なくして下さい!
240名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:29:26.29 ID:qckohyZZ
>>236
いや、ちょっと待てってお前。
学歴語りたがるやつはホント、とにかく世間知らずだな。
お前留学制度とか知ってる??
なんで今ハーバードがチャンコロだらけなのかとか、知らんでしょ?
ていうかさ、ハーバードとかってもろOBのコネとか横行してるとこだし。
なんかね、ローカルアメリカンとかでも添え書きってのがあったり、ドネイションしているかとかで
全然かわってくるんだよ。

無知もここまでくると害だわ。
こんな信仰一つでアメリカに追従してきたから、アメリカ製の原子炉で痛い目みちゃった。
241名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:29:36.75 ID:EaOkyjnZ
原発奴隷という現代の暗部
ttp://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/2198680/
242名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:33:22.34 ID:RxRXS1Uq
命かける作業なのにピンハネされるっておかしいだろ
実状を晒して欲しいな
243名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:34:24.22 ID:wjqb49pc
鳩山みたいのを例に出して、高学歴化=無能と決めつけるのも
変だけどね。ああいう例外もいる、という例には相応しいとはおもうが
244名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:34:24.90 ID:JyEi7S5H
利益最優先で危機意識のない日本企業は多い
245名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:36:18.91 ID:82e9cmZe
契約は自由、自己責任
246名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:40:51.75 ID:qqkkYSQ7
身分制度が悪いこととは思わないな

競争して効率を上げるってのはモノが足りない時代の価値観
今の時代、モノは余って溢れているんだから
247名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:40:56.73 ID:fME8vtxQ
>>243
ただ、2ちゃんだと

高学歴でヘマやらかした奴=まあそういう例外もいるわな
低学歴でヘマやらかした奴=あそこにろくな奴はいない

扱いになるんだよな・・
248名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:49:52.46 ID:zG1ROlbz
>>242
実状もなにも売上を社長も従業員も均等に分割するわけ無いだろ。
道具やトラック買ったり赤字の仕事もあるが従業員にはキチンと給料払うから社長の取り分は多い。
発注元、東電とかからの金が安すぎるんだよ。
249名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:50:00.25 ID:PlObZ2dG
下請け企業は東電患部の顔色をうかがう必要はないだろう。
どうせ、ほとんどが辞めさせられる身なんだから、

むしろ、今回、一生懸命忠誠を示そうとする下請け企業は、
新体制下では排除される可能性が高い。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:50:31.64 ID:LdHH3Doj
>>246
身分の差で危険リスクが考慮されなくなるのは問題だけどね
251名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:51:17.71 ID:M48e+nvg
日本は努力じゃなくてコネと血が最優先
だからこんな事故が起きるんだよw
証明してるでしょ
252名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:57:26.84 ID:0XgorxNw
いやこれはずれてる。

そもそも原発作業員の供給と企業の需要が一致して
この金額に至ったわけだから誰も文句は言えない。
もし仮に給料がリスクに見合わないと思われて募集に人が来なかったら
自ずと給料は上がるはずなんだから。

これ多分、作業員が「原発で事故なんて起こらない」「原発は案外安全だ」って
ある意味勘違いをして応募していたんだろうな。だからこんな安い。

給料を上げる一番の方法は「声の大きい人の金を分けてもらう事」じゃなくて
「原発の危険性を煽る事」だと思うわ。
253名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:57:46.88 ID:5jRM+Fnt
海外は重大なミスを犯せば富豪でも強者でも吊るし上げられ
最悪最下層へ落っこちるシステムになってるよなあ。

日本は上が偉そうに御託並べても
自分達だけは大概の事をやっても復活できるシステムになってる。

どっちが良いんだ。
254名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 11:59:26.92 ID:3gj5PUKD
>>26
責任をとるために高給なんだよな本来は。
東電の役員は、事態収拾後、責任をとって
会社に与えた損害を賠償する。
米国ではよくある話だ。
私財すべてもってかれることになるが、役員とは
そのためにいる。

日本は責任をとらずに、責任と言っても辞めるだけで、
あとはぬくぬくとしている。

だが今回は米国の株主が役員の責任を追求するだろうから、
日本も米国基準で役員は私財から賠償するようになるかもしれん。
天下りだろうがなんだろうが、役員である以上、
損害を会社に賠償するといのうは、米国人には当たり前だろうな。

255名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:08:02.81 ID:0lMDcRrr
魔法のことば
仕事はいくらでもある。えり好みするな、甘えるな、努力不足、自業自得。
日本ではこれが年齢や階層やキャリアに関係なく使われる
256名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:11:19.77 ID:a1wGS3xz
高卒なら公務員が一番、リスクリターンが高い。
大卒でさえ、トヨタより名古屋市役所の公務員のほうが、生涯賃金が高いんだからw
257名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:12:36.49 ID:S09Nx1CV
低脳は生まれた時点で万死に値する犯罪だよ
258名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:18:52.23 ID:8t4vK7yh
学歴社会こそ。階級社会だろ。
親の知識と財力で大多数の子の将来は決定する。
平凡なサラリーマン家庭から、アスリートが生まれないのと同じだ。
259名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:19:08.68 ID:a1wGS3xz
>>257
お前さんが、ある日、大病になって、以後、障害を持ったり、
子供が障害を持って生まれてきても、そういえるのか?
青臭いのう。
260名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:20:46.86 ID:ZZiAXEPx
>>252
そういう問題じゃないよ。
どの業界でも、事故のリスクがある現場で働く作業員より
安全な事務所で働く事務員の方が給料高いんだから。
261名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:22:09.31 ID:+gLoYNe3
お前らアカだな
痛風しとく
262名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:27:04.29 ID:oP6dzY9E
ちなみに下請け会社にとっては客より元請け会社の方がこわい。
下手に元請け会社のご機嫌を損ねると
いくつもやらせてもらってる仕事を一挙に全部切られて、
最悪倒産という目にあってしまうからだ。

原発の作業にあたっている会社も、東電の依頼を断りたくても断れない理由があるわけですよ。
提示された金額がどんなに低くてもね。
263名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:28:29.85 ID:58k8C7QG
>>258
アスリートの例はちょっと違和感あるな

学歴はそういう傾向はあるが、絶対ではない。
264名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:31:41.75 ID:8t4vK7yh
本人の努力でw
本当に笑える発言だね。
その努力の仕方を教えるのは親を含めた周りの環境で、
努力の方向性を導くのも親を含めた環境。

ぽっと出のやつが東大主席とかないからw
265名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:33:04.65 ID:25LzUw2s
供給と企業の需要の関係で賃金が決まるなら、東電社長の給料が七億になるわけがないだろう。

官僚組織の賃金は需要と供給ではなくて、もっと別の理由で決まる。
仕事を断ったら、とんでもない嫌がらせが来るとかで、断れない状況に追い込む。

北朝鮮なんかをみてたらわかるだろう。

東京政府が山のように規制の法律をつくって、逆らう企業を潰せるようにしているので、こういう事態になる。
さっさと関西圏は独立した方が良いと思う。
266名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:35:25.99 ID:NfoPOLo7
知り合いの元鳶がいってたが
安全な時の作業でも
日雇いで日給十何万とかだったてさ
実際は下請けも一番危険箇所近づく作業は
日雇いに投げて..って
何重にもアレしてんだね
267名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:35:41.03 ID:/yvZvltQ
努力w
268名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:35:51.05 ID:8t4vK7yh
俺が言いたいのは、人間の社会は本質的に階級社会であるってこと。
滑稽なのは日本はそれをかたくなに認めないから、
(当然上にいるやつらは階級社会であることは理解しているにもかかわらず)
トップは無責任であることが許され、逆に言えば無責任な奴らが上に居座り続けることができる。

ここに日本のクソっぷりがあるんだよ。
269名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:38:22.94 ID:g1TXNVie
>>268
おまえが会社おこしてTOPになればいいじゃない
270名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:39:20.89 ID:25LzUw2s
本人の努力で、他人の役に立つすごい技術を持っているので優遇されているならわかるが、本人の努力で高校時代の受験ゲームに強いだけで優遇されているのが理解に苦しむ。

官僚組織に入れなかったらクズばかりじゃないか。だからこそ、官僚組織に忠誠を尽くすんだろうけどな。
271名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:39:24.39 ID:+gLoYNe3
日本の組織は下に責任を押し付けるためにある
つまり封建制度w
272名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:39:32.58 ID:IY8TsS+X

電波少年のディレクターが【元請け会社】

ヒッチハイクで世界一周
マラソンで世界一周するお笑い芸人が【下請け会社】

273名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:40:32.19 ID:kuor1NG9
ど力が足りない
274名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:41:30.14 ID:E0UBhhTh
これが社畜、奴隷といわれる所以だな
上の立場の者にはどんなに理不尽な扱いをされても怒らない民度すげえ(笑)
275名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:42:26.45 ID:IY8TsS+X

従業員の雇用に付随する雇用保険などの諸費用を国に納めなくて済む分、
パートを雇うより下請け会社に丸投げした方が安くつくというカラクリになっております
276名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:42:49.22 ID:kuor1NG9
おまえら
どりき
が足りないよ
277名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:45:47.26 ID:ZxAaAz6M

ヘッジファンドとかリスクと報酬が比例してんの?
278名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:48:34.89 ID:+gLoYNe3
努力=奴隷度チェック
279名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:48:38.03 ID:IY8TsS+X
自社で雇った社員やアルバイトがケガして労災扱いになると
会社も治療費などを負担しなければならなくなるが
下請けにやらせるとそういう心配もなくなる

だからみんなこぞって下請け会社にやらせたがる
280名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:50:34.72 ID:k2kxwSWp
職能給と職務給ってやつかぁ。
確かにどんなくず人間でも、危険な仕事する以上はハイリターンもあげなきゃ可哀想
行き過ぎはあっても、変な動きをすることのないミクロ経済学の原則をねじ曲げられる、日本ってある意味凄いな。
281名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:51:52.32 ID:+gLoYNe3
>>277
ヘッジファンドの報酬は金主様が決める
282名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:56:35.65 ID:F1imXDax
資産家と労働者は身分が違う
資産には金融資産・現物資産・学歴資産があり
いずれも富の源泉だ
283名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 12:58:15.42 ID:rQs7/0vI
>>270
その文章力じゃ「受験ゲーム」に負ける罠
284名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:00:19.13 ID:4J9x3OHn
結局日本の雇用は

やってることは北朝鮮幹部と大差ないね
285名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:03:03.87 ID:IY8TsS+X
ダ○○○さんは良心的だからまだいい。
問題は、業務委託された仕事を、「人がいないから自社でできない」「自社でやりたくない」という理由でその仕事をまた業務委託に出してしまう会社だ。
自社でできないならはじめからそんな仕事引き受けるなよっ!ヽ(`Д´)ノと突っ込みを入れたくなるが、
それはさておき、自社でやらないくせに自分のたちの取り分はしっかり取る。
結局、実際に作業に入る会社にはスズメの涙程度の金額しか回ってこないので作業員の数を減らさないと利益がでない。
本来3人でやるべき作業を2人で終わらせないといけない、とかいうことになる。当然、仕事は激務。
山のようにある仕事を終わらせることが最大の課題なので、安全対策もおざなりになりがち。
安全対策に必要な品物も購入できないケースもままある。

原発で作業している下請け会社の人たちも、そういう状況なのだろう。
286名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:05:52.26 ID:g1TXNVie
>>270
大学入試で終わりだと思っているところが、高卒低学歴丸出しって感じですねwww
287名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:07:21.66 ID:4b8GggWz
事務職公務員は一律年収200万円で十分だろ。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:07:41.39 ID:iR606z/h
非効率こそ日本の生産性
289名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:08:52.95 ID:85i5TvCa
日本って結局全員が事務員やりたがるよね。
クーラーの効いた職場で働きたいとかそんなのばかり。
そりゃ駄目だわ。
現場で泥まみれになって働く人間こそ高い報酬を与えるべきなのにね。
290名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:09:24.76 ID:4b8GggWz
何が増税だよ。
笑わせんなよ。
291名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:11:58.00 ID:g1TXNVie
>>289
いかにも単発IDらしい考え方ですね
292名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:12:08.54 ID:+gLoYNe3
結局ものづくりと言って他国じゃ人件費コスト的に出来ない無駄経営をしてるからやれるんだよね
それが経営者にとっては楽だから
293名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:16:09.10 ID:vu2UL/6P
日頃から激務の下請け・孫請け会社社員

スズメの涙程度の報酬で官庁施設に入る

公務員の実態を目の当たりにして衝撃を受ける

公務員叩き

公務員叩きしているのは無職ニートだろ、という指摘に違和感を覚える

俺今ここ↑
294名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:21:06.65 ID:bCVSuhhw
本当に優秀な一握りのキャリア組以外は箸にも棒にもかからない奴らだよな
自分でもそのことがわかってるから、給料や福利厚生は充実してても目が死んでる。
295名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:22:16.14 ID:SjK7V0ro
>>286
すまん。高学歴なんだがw ただし、今の年収は技術で勝ちとっている。

大学入試で終わりじゃなくて、東京では、より腐った連中が上に行くんだろう。そんな事ぐらい知っているぞ。

そうでないなら、東電社長や保安院の屑どもが高給を貰っている理由を説明してもらおうか。
296名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:23:19.81 ID:MSoYLk6m
戦前も企業>国民という構図で苦しんでたよね
敗戦でリセットされたのに、また同じ構図になってしまった

日本人て本当駄目な民族だ
297名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:24:19.41 ID:djjIPJw1
日本は上に行くほど責任とらんからなあ
ノブレス・オブリージュって何それ?食えるの?って感じだもんなあ
298名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:24:58.00 ID:g1TXNVie
>>295
その前に>>270との矛盾点を説明してくれる?www
ころころ変えるバカじゃ話にならんからさあww
299名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:26:17.63 ID:g1TXNVie
てゆーか、単発IDバカじゃどっちにしても話にならんかww  すまんすまんww
300名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:26:37.18 ID:KuqErIL7
>最大で日給2000ドル
これプロ中のプロだろ
例の殺されたフランス外人部隊上がりの日本人でこのレベル
原発の下請け平作業員と比較出来るレベルじゃねえ
301名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:26:44.53 ID:IR/yPY0n
>>296
まあ半世紀もすりゃ色々と歪みが出てきて硬直化もする。
だからこそ定期的に革命(リセット)が必要なのかもな。
302名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:27:27.22 ID:hWKEN0mH
日本だと入学、入社がゴールみたいな感じじゃん
仕事で結果出すことより、どういうポストに着くかが目標になってる
そのポストが命令系統の上にあるわけで
問題解決能力が無い指示が下に降りるようになって、理不尽な行動が続くと
303名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:28:04.00 ID:bCVSuhhw
細かいことに難癖付けて他人のアイディアを却下すれば自分が偉そうに見えるからなw
304名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:28:18.07 ID:LdHH3Doj
努力が足りないと切り捨ててたのに、今やその人達が今後の日本の命運を握ってるとは皮肉だな
305名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:29:33.95 ID:dcFnSN84
日本は現場の労働者のレベルは高いが、管理職のマネジメント能力はゼロ。
大日本帝国陸軍と全然変わっていない。
306名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:30:39.78 ID:x50eMuIc
>>31
バカ乙
いつまでもニートやってないで社会にでろよー
307名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:35:13.01 ID:g1TXNVie
>>302
>日本だと入学、入社がゴールみたいな感じじゃん

またまた低学歴ニート参上wwwww
308名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:35:52.03 ID:la2kZZGg
努力って言葉を自由意志にいいかげん置き換えればいいのに
自己責任、努力不足、甘えってまさにそれなんだけども
そもそも自由意志をもってると言い切れる人間が一体どれだけいると言うんだか
ほとんど人間は状況の囚人として生きてきただけなのになw
309名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:36:16.00 ID:SjK7V0ro
>>298
すまん。お前の日本語が良くわからんが、学歴だけがお前の人生の取り柄なんだって事だけはよくわかった。
高学歴である事と腐った連中に媚を売るだけの人生を恥じる必要はないぞ。そういう人生しか歩めなかった才能の無さが悪いだけだ。

まあ、頑張れ。
310名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:36:22.73 ID:TG7qGWC2
災害にあってない奴の余裕の発言がムカつく
311名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:39:01.29 ID:7LIMZ63G
日本では無能なだけではクビにできない。
総理を見れば分かる。
312名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:39:12.01 ID:g1TXNVie
>>309
逃げてないで、

>本人の努力で高校時代の受験ゲームに強いだけで優遇されているのが

ってのを早く説明してくれる?www
大学に行ってないこと・働いてないことがモロバレとしか思えないんだけどww
313名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:39:19.14 ID:MvGv4Fgd
>>307
Vipくせーな。。。
そんなしょうもない煽りしかできねぇならNGぶっこむぞ。
314名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:40:56.60 ID:Ejoyk1MN
兵士と作業員を比べてどうすんだよバーカwww
315名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:41:18.01 ID:cBLgA3F6
日本はピンはね大好きだからな
316名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:42:18.50 ID:g1TXNVie
低賃金は本人の努力不足か?  ときかれたら

努力不足です が答えだな

終了
317名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:42:27.56 ID:FwyrW4Kk
20万円と言えば、妻と子供がいる生活保護の支給額と同額くらいだな
まぁ、実際は被災者、非正規労働者、年金受給者など月12万円とかで
ギリギリ生活してる国民は多い
この格差の中、消費税増税ってことになると、さすがに困窮部分に対する
生活保護の支払いや年金支給額を増やさなきゃならない
徴収するくせに支払いはしないってのは通用しないから
つーか違憲だし、差別だ差別、あと生存権の無視、行政訴訟もんだ
318名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:43:18.39 ID:XaBsmAA1
>>316
はい、おつかれちゃーん
319名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:43:20.15 ID:JuvNCb3U
あんなどでかいことをやらかしたのだから、偉大な無能に違いない。
そして分かりやすいことに、放射測定器を3週間も調達できなかった。
これを放置出来る組織集団のセンスとモラルは偉大すぎるw
320名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:45:02.65 ID:IOcTg6Qi
企業別組合をなんとかしなきゃ改善は無理
批判・告発・啓蒙する連中も個別組合の既得権者だから
その組合を支持基盤にする政党にも改善は無理だしね
321名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:48:26.06 ID:DohkGpWb
東大出た奴は高給で現場へは出ない

東大が諸悪の根源だった
今までは・・

今は存続も危ぶまれている
322名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:50:58.23 ID:zPAW6yP5
>>316
対価にはそれに見合った責任が伴うのをお忘れなく
323名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:54:19.29 ID:wVEoeeQe
>>322
そいつ春休み中の中学か高校生でしょ?
マジレスしても無駄。
社会に出たことも無さそうな痛々しい書き込みばっかだからスルーしてるわ、俺。
324名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:55:20.81 ID:IR/yPY0n
学歴とか努力云々じゃなくてさ、世の中を見渡せば、
自分より働いてなく責任も軽いのに、自分より多くの給料を貰ってる人。
自分より働いていて責任も重いのに、自分より少ない給料を貰ってる人。

どちらも沢山いるわけで、それに違和感を感じなくなったら終わりだよな。
それが世のルールだ、その良い立場に自分がなればいいという利己的な人間が多いのも困ったもんだが。
325名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:57:01.50 ID:c6OBK53p
>>31
> スポーツも努力せずに

アメフトの人?

【上から下まで】東電社員のブログ2【みんな馬鹿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301404470/
326名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:59:55.38 ID:OkYMXXfp
むしろ敗戦まで経験していながら今回の騒動が江戸時代の官僚体質となんら
変わっていなく更に国民が制度疲労というものをまったく感じない鈍感さに感動。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:59:59.65 ID:boY/lrhf
貧乏な家庭に生まれたらそれでアウチってことだよ。
そういう底辺層でもまっとうな教育が受けられればエリート層になれる可能性もあるけど
そこに時間やコストをかけるのはリスクだからねぇ。

本来ならそういうのを義務教育が賄うはずなのに、どうしてこうなった。
328名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:00:10.81 ID:g1TXNVie
>>323
ちょwwww  どう考えても、大学に入ればゴールとか入社できればゴールなんて、のんきなことを言ってるやつのほうが
ガキじゃね?wwww

どう考えても社会人じゃねえよなあwwwww  普通の社会人なら、入社した時がスタートと考えるのが当たり前
329名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:00:37.86 ID:Gui2UN2U
請負も派遣も禁止すれ。
330名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:01:36.95 ID:g1TXNVie
>>327

親の因果が子に報い (´・∀・`)
331名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:02:26.75 ID:AUsS/FxM
自分個人に都合がよければ人はそれをルールと言う、それが真実だ
政治家も今やエリートばかりだから自分たちには都合がいいしな
332名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:05:15.54 ID:IOcTg6Qi
>>329
派遣・請負は禁止する必要ないよ
企業別組合を止めて職業別の組合に移行すればいい
333名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:05:48.38 ID:DgrewzNM
クソ団塊世代が給料を高くもらってるから
下の世代が全て迷惑を被ってる
334名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:06:17.87 ID:MIxe4CjT
嘘乙
原発の仕事もやっているが原発が一番単価高い
次点で公共の施設
電力会社だけで語るなら東電が一番ケチで人使いが荒い
今回の事故で各電力会社による技術力のある会社の囲い込みに
加速がかかったから東電は更に窮地に立たされるのは目に見えているがな
335名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:10:23.93 ID:PUV15C5Z
社長は寝てるだけで7億円
336名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:11:40.51 ID:8psb5SmM
>>1
これも正しい指摘だとは思うけど
原発に関しては発注元の東電はそれなりの金額出してるよね
下請企業のピンハネが尋常じゃないって指摘されてなかったか?
337名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:13:28.75 ID:MzQOb1F7
年功序列
安請け負い
殿様商売
338名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:19:32.14 ID:MIxe4CjT
>>336
東電に限って言えばすぐ下の子会社に発注
子会社がピンハネでマズーな仕事が結構ある
339名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:24:37.97 ID:hWKEN0mH
人材斡旋の企業が何重にもあるのは無駄だね
340名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:33:57.45 ID:k8yNZB5V
断るか逃げるかするかと思ったら案外頑張るんだよね
健康まで害して割に合わんのは理解できても
341名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:34:59.64 ID:oUncdu3w
それにしても、清水社長の敵前逃亡は目に余る者があるな、
全国の清水さんに謝れ
342名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:35:54.14 ID:4xkHctIT
いわゆる「働いたら負け」の要点ってここなんだよな。
343名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:40:21.23 ID:g1TXNVie
>>341
そうだよな 清水さんに謝れ!!

21世紀アセットマネジメント株式会社社長の清水さんとかwwwwwwww
344名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:40:52.09 ID:EvsOpbIo
決断に伴う責任を放棄している菅直人が首相の国
責任の明確化と確実に責任を取らせる法制度を作らんと無理だわな
権力持つ人間は絶対逆に動き続けるがw
345名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:45:14.27 ID:j8py1T6A
>>33
で、そういう現場が日本の高品質をささえてるんだよな。

上の奴らは、むちゃな納期・コストを設定しているだけ。
346名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:45:36.29 ID:+xE2D/gn
身分制度ってーのはイギリスとヨーロッパみたいな貴族制度が残存している社会のことをいうんだよ
347名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:18:25.54 ID:KyWl1HN8
でも、リビアの傭兵も給料が旧米ドル札だったり払われなかったりで
大変みたいだけど・・・
348名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:20:09.11 ID:boY/lrhf
東電は実際けっこうなギャラを払っているが末端の現場までに幾人もの中抜きがあるので
現場には雀の涙ほどしか払われない。

349名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:42:15.53 ID:3YdYF/v+
>>246ほか
身分制度で得をして、身分制度を作り上げて維持している側(=大企業金持ちエセ労働者)や
その利益代表(=民主党や連合やテレビマスコミに代表される労組サヨク)が身分の低い者の味方の
ふりをしてるのが問題なんだよね。現代の身分制度は。
350名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:47:37.13 ID:UpqLbVKw
東電社長は具体的にどういう責任を取ってくれるんだ
まさか減給や辞任だけで済むとは思ってないよな
それじゃあ正社員どころか派遣社員と変わらんだろ
351名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:49:08.09 ID:ZZiAXEPx
>>348
中抜き業者へのギャラなんて、東電社員という地位を守れるんなら安いもの。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 15:56:13.47 ID:boY/lrhf
やっぱりもう一度戦後からやり直した方がいいよね。
353名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:23:27.74 ID:DwhVJmSR
社畜教育の賜物です
354名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:29:29.17 ID:WO6Cb0pB
ちょっとそれるが・・。
昔に比べると女も働いてるし、65歳を超えても非正規で働いてる人間も多い。
公共事業も少ない。そりゃある一定の人間が働けなくてもおかしくない。
若いのは知らないと思うけど今はそんな状況なんだわ。

そんな状況を無視して少子化だ高齢化だというのはもうね・・。
355名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:31:37.33 ID:nzc0orTq
>>327
ゆとり教育は格差固定が目的だからな。

小学校の学級崩壊が表面化してきた頃にはすでに手遅れ。

進学意思のある子どもだけ集めた高額私立以外、
もうまともに教育できない。
356名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:57:13.02 ID:g1TXNVie
本当の身分制度を知らないから、今の日本を身分制度なんて言ってるんだよなぁ
357名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:34:20.16 ID:/gzc+qSI
>>32
何も分からない奴が指示しているのだが。
358名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:03:09.81 ID:rLFioVwd
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301365250/
【原発事故】「日当40万円出すから」原発作業員の確保に躍起 [11/03/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301043886/
【電力】原発作業員の月給は20万円 [11/03/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300464463/
【電力/労働環境】原発の炉心で作業する末端の下請け社員、賃金は破格にいいわけではない [11/03/17]


359名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:04:11.55 ID:oXps1koz
ある意味で市場の失敗だろ
360名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:06:06.72 ID:51S0kc+Z
日本人は近しくなるとすぐに「どちらの学校を卒業ですか?」と聞く
バカなのか?と思う
361名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:14:50.48 ID:93GW6YqY
Jカスっぽくない記事だな
362名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:18:08.88 ID:3YdYF/v+
>>355
小泉改革って、サヨクの労働貴族の利益代表たるテレビカスゴミに「お前らにもおいしい思いさせて
やるから俺をあんま批判すんなよ!」っつって推し進めたものだよな。


なんかサヨクの労組やカスゴミは「俺たちは格差社会化に元々反対していた」みたいな嘘八百並べて
今更批判してるけど、どんだけ腐ってんだよあいつらw
363名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:28:11.59 ID:z0tMsJ4X
結局、搾取される側に居るのは本人の努力不足だろ

東大に入るのに家柄の制限とか親の年収制限とか無いわけだし、底辺大卒でも弁護士や会計士、
税理士とかの試験を受ける資格は貰えるしな
にもかかわらず、今現在ショボイ学歴しか持ってなかったり、大した資格持ってないのは
本人の努力不足としか言いようが無い

安い賃金でコキ使われてる労働者や貧民どもは、社会に不満をギャーギャー叫ぶ前に
努力できないお前の能力の無さを呪えって
364名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:38:22.02 ID:05nb0SjQ
ショボイ学歴と資格っつーと会長の娘婿で社長な奴とかかw
365名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:46:24.69 ID:z0tMsJ4X
>>364
そういう人は家柄っていう最強のステータスがあるだろ
生まれながらに勝ってるんだから無駄に努力する必要が無い

問題はそういう星の下に生まれなかった奴らが、ゆとり教育で平等主義みたいな
馬鹿な思想に騙されてることだよ

生まれながらに負けてるんだから、努力しなきゃ一生勝てないのにな
366名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:46:35.35 ID:boY/lrhf
生まれと育ちが悪けりゃ勉強や努力の大切さなんて気づきようがない。
生まれた子供が全員平等な環境が与えられてその上で格差が生じる分には仕方ないが
悲しいかな世の中はそういう仕組みになっていない。
でもこれって表向き民主国家の日本だと違憲ともとれるわな。
367名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:00:28.15 ID:IOcTg6Qi
>>362
竹中が総務大臣の時に出した情報通信法の試案
製作と放送の分離、NHK改革、総務省から分離して日本版FCCを作る
放送法の政治的公平性条項の廃止なんかにあれだけ反対したのにか
結局小泉が任期終了引退で梯子をはずされた形になって駄目になったけど
民主原口が総務大臣の時に出したのはこれを骨抜き改悪したやつだぜ
368名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:14:57.53 ID:WO6Cb0pB
今の日本のプロパーは確かに学歴があって知識もあるが実際の実務を
下請けや外の人に遂行させる。それはコスト面からだと言っています。
それがここで問題になっている原因なんだ。

いざというときに素早く動いて問題解決と安心を約束できる
昔の何でも屋のプロパーとは立ち位置が異なる。プロパーが行うのは
何かといったらそれは管理が主な業務になるいうことを年配の人には
知ってほしいかな。いつもそれで意見が食い違ってるは確実です。

369名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:15:58.31 ID:NHz/agrr
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   やっと世界が俺に追いついた
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
370名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:20:26.14 ID:gL1lrgck
>不幸な形で、身分制度が崩壊しつつあるということだろう。


そして今、移民という形で新たな身分制度を作ろうとする経団連w
371名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:27:42.45 ID:WO6Cb0pB
何かガンダムみたいな話し方する奴がいるね。

だけど、バランスなのよ。
バランスが崩れたら今までの常識はくつがえされる。
気がついていないかもしれないけど相当変わってきてるよ、日本は。
ロートルかもしれないが今の若い奴より客観的に物事を
見て判断する力はあると自分では思ってる。
372名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:34:09.41 ID:9qiGm0YX
組織にしがみ付くしか能が無いので「嫌だ」と言えないのは努力不足だろうな。
嫌なら努力してでも別の生き方を考えるべきであって、そうしないで安易に
既存のシステムにぶら下がって面倒見てもらおうって魂胆なんだから。
373名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:35:34.40 ID:Zti62RK4
平時はいいけれど、非常時も下請けに丸投げせざるを得ない構造だったらマズいな。
下請けがサイレントテロをしかけた場合、東電の優秀な社員は下請けの代わりに
働けるのか?

もしかして、この非常時も下請けに丸投げすることしか東電の優秀な社員はできないのか。
374名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:42:13.85 ID:JuvNCb3U
原発爆発させてしまって能力があった、コストカッターと称されても。
どれほどの能力があったのだろう、どれだけコストが掛かったのだろう。
375名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:51:20.33 ID:kI5SmMHt
公務員も、危険な生活保護の窓口とかは
時給800円の非正規
東電と同じ構図
376名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:28:21.99 ID:vVQ8TqMu
18,9の勉強の成績だけで歩む人生が決まるとか社会構造として横暴過ぎる
だろうw しかもその後の人生は情け容赦ない身分制社会とか。
こんな国だから嫌われるんだよ。本当に学ばないよ日本人は。
377名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:50:22.21 ID:wVGQzxXd
>>373
同意
電力会社は現場作業は、子会社、下請けに丸投げだった。
今回、この弊害が出てしまった。
今後、電力会社も非常時に対して動ける精鋭の現場部隊の養成が必要。
378名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:53:48.04 ID:LdHH3Doj
日本人は底辺ですら生真面目だから経営者にとっては扱いが楽で良いね
外人は権利意識が強いから無下に扱うと露骨に手を抜くぞ
うちはそれで痛い目みたw
379名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:55:45.43 ID:UMe1dcN7
つまり
核垂れ流し物処理は ゴミにさせてる認識なんですね

だから低賃金でよいと、、、。

寝てて倒れて年収7億ですか ああ そうですか。

つまり
核垂れ流し物処理は ゴミにさせてる認識なんですね

だから低賃金でよいと、、、。

寝てて倒れて年収7億ですか ああ そうですか。
380名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:57:29.48 ID:EKm9z5vh
無能で無駄飯食いの奴等今こそお国のために役に立てるチャンスだぞ。
命を懸けてお国に御奉公してこいよ。
381名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:58:30.24 ID:XTbhWmF7
やっぱり日本はもう一回戦後からやり直したほうがいいね。
今度は朝鮮人とか外国人を要職に就かせないとか
談合天下り既得権益の類をいっさい禁止とか
世襲制の廃止とか行政の100%可視化とか
いろいろ条件を付ければ日本は最強の国家になれる可能性がある。
382名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:04:49.17 ID:3YdYF/v+
>>380
労組サヨクの偽善ゴミ人間さん!
自己紹介ご苦労様です!(嗤
383名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:07:28.82 ID:M+ocSHQc
>>365
そういう家柄のバカが雑な仕事して回りの足を引っ張りまくる例が
東電と鳩山じゃねーの
384名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:08:23.87 ID:Eqh8SC45
アメリカはほんの一握りの金持ちが国の富を握っていて、アメ公に言われてもなあと思た。
385名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:33:36.74 ID:XTbhWmF7
東京電力、“ゆで蛙”たちの「最後の楽園」
http://www.mynewsjapan.com/reports/852

東電の厳しすぎる時代遅れの「縦割り構造」が
今の歪んだ怠慢体質を生み出した可能性が高い。
386名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:32:39.32 ID:4WpSAcLs
天皇制が、差別の象徴
387名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:36:57.96 ID:kuor1NG9
公務員の募集
未だに年齢制限あり
労働基準法に抵触
388名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 23:47:36.70 ID:PchG/5OY
昨日、上野公園の博物館前の道路に。日テレ、TBS、フジの中継車が停まって
いるので、何かあったの?って訊いたら、パンダ初公開だって。

そのまえにはホームレスが何百人も集まって、朝鮮カルトからのカレーライスの
支給を待って並んでいるのに、そっちは見てみぬふり。

あのホームレスのなかでがヤクザ手配士に釣られて、原発に投入されてる者がいるかも知れないのに。
389名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 06:36:41.09 ID:jjPX8Ni9
搾取社会だからとうぜん。

筆頭
公務員
電力インフラ
何とか協会だいたい全部
390名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:47:09.40 ID:hmGWeLuU
復興の中で搾取・収奪の構造を最大限に残そうと悪知恵を働かすものを徹底的に排除することが、復興を効果的に経済的に進めることにつながる。
利権に巣食う者・ピンハネ師は日本の敵だ。 その構造に安易に乗ろうとする者は退廃を精算することができないだろう。
391名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:17:39.47 ID:qGpXeJbK
NHKで不祥事が表沙汰になると当事者が委託だと「委託の職員が、」
「委託の職員が」と強調

NHKの番組が大賞受賞するとその番組が委託会社が製作した場合でも
「NHKの製作した番組が賞をとりました」というw

「手柄は俺のモノ、失態は下のモノ」
見苦しいね
392名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:22:23.64 ID:99VDpD1k
>>13
そう思うなら
お前が東大出て偉くなって
システムを変えてくれ
393名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:26:06.90 ID:BTusAHI0
どんな大学をどんな成績で卒業したところで、コミュ力ないやつ、精神的な体力のないやつは、干されるからそのつもりでね
394名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:28:43.03 ID:Yl4OSUsF
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

395名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:45:00.03 ID:biJ9JdqB
NHKみたいに電波を独占していれば、競争がないから身分社会が成り立つのは分かるのだが
自由競争が確立されている業界では、本来、正規や非正規のような身分差が生じることはない。

自由競争で身分社会が成り立つのは、求人倍率が1を超えない不景気が続いているからか?
396名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:53:43.78 ID:iWXj0TkY
下請けは元請けに安く使われるものだ
災害復興もゼネコンが儲けて下請けが安く使われる
それが利益最優先の日本社会なのだから
397名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:09:47.17 ID:QFGGma/n
>>395
過去の栄光を徐々に食いつぶす状態が続いているからだよ。
日本の生産性は絶賛下降中。
だが、下の人間を悲惨な待遇に追いやれば、
上の人間は今まで通りの豊かな暮らしを維持できる。
それだけの「貯金」がある。金も技術力も。

震災を機に一気に弾けそうだけどね。
398名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:18:15.91 ID:9VyZcRiE
これ下請っていうけど、何次うけまであるんだ?
4次請け、5次請けとか聞いたんだが・・・
もしそうなら元請けがいくら高値で発注しても現場に給料まわらんだろ
中抜きをどうにかしないと
399名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:28:56.12 ID:BTusAHI0
東電 
東電子会社
HTM
HTM子会社
独立大手
零細下請け
零細下請けに派遣されている派遣社員

400名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:37:42.56 ID:lPi9WZGi
>>398
7次も居るとどっかの記事で見たわ
401名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 10:48:26.62 ID:xLbKmCxP
>>391
それが労働貴族根性だよな。
402名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:45:29.11 ID:AJo2u5Is
本人の能力や努力なんかよりも誰の子として生まれてきたかが生涯賃金を決めるのが日本という国。
無駄な努力をしている奴が多すぎる。
努力なんかしても何にもならないのにね。
403名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 20:56:13.01 ID:BTusAHI0
と、何も努力をしなかった方がおっしゃってます (´・∀・`)
404名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 06:36:33.51 ID:c0Q8k3rl
自己紹介乙
405名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 07:17:11.89 ID:iQuJhOer
>>403
東大入学なんてちんけな努力だろう。
大人の努力、賢い子供、才能ある子供の努力の大きさを知らないアホかとw
406名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 09:34:30.35 ID:cMAy4UBa
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
407名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 10:12:49.67 ID:hEi4bVTA
原発作業員のストライキまだー?
408名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 14:21:48.19 ID:Tc/It6dW
もしかして中抜きされてる分が裏社会に金流れてるて事か?
409名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 21:35:57.06 ID:02gKr7PK
>>402
う〜んそれはあるな。建前では誰でも努力すればって言うけど、本音は親が
どれだけ権力者か、もしくは金持ちかっていうところで人生の半分以上が
生まれた瞬間に決まるよね、悲しいけど。

東大も叩かれるけども、東大で勉強しか出来ない無能ってのも一部だけなんだと
思う。医学部の奴らがレイプした慶応、スーフリの早稲田、でも慶応や早稲田全部が
そういったレイプ大学ってわけじゃないし、大部分はまともな奴らで努力をしてる人達
なんだよな。ガチで勉強だけの無能な奴らが全体の評判を落としているだけだから。
大多数の東大生は苦々しく思ってるよ、お前のせいで俺らが意味なく叩かれるんだよって。
410名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:16:14.97 ID:a3JLUpej
>>373 東電で同じ役職でもできる人とできない人に分かれるよ。
あえて言うとマニュアル通りなら誰でもできる
でも、現場でマニュアル通りは通用しないよね。
臨機応変も大事だし手を抜いていい所(感電防護一部など)を知らないと手を抜いてダメな所とその理由が理解できない。
まして、放射線浴びる中で短時間に目的とする手順まで確実にとなると経験が物を言う。
現場上がりの中間管理職、東電会見の うしろ さん(通称)この人はできる 会見見ていても
記者が何が聞きたいのかどの部分を聞かれているのか、即理解しているのは彼だけに思うよ。
現場も彼のような人が動かさないと話にならない。下請けだって作業員人間だもん。
できない相手にごちゃごちゃ言われても要点を得てないとむかつくだけ、
うしろさん以外は、見た感じ事務あがりだから
事務同士は空気が同じで 多数の人と同時に流れを作る会話はできないと、思うし
実際できてない(日頃は、紙を相手に仕事)と思う。

411名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 22:27:56.28 ID:a3JLUpej
>>408 中抜きというか東電→子会社(東電OB&コネメイン)→下請け→孫受け
東電が10万出す 子会社が7万引く 下請けが1.5万引く 孫受け日雇い1.5万(保険で-0.5万)
これは、子会社が引いてるのではなくて引かれて後 どれだけ下に行くか計算された上で東電10万なのさ
412 【東電 83.8 %】 :2011/04/05(火) 09:34:04.51 ID:Whc43SuQ
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと予見して
いた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は
立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、
その地域は核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。
もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、10年絶って
癌になっても「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、うちの先生のページも
熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日09:33:51JST
413 【東電 74.9 %】 :2011/04/06(水) 08:57:49.50 ID:jzi09OJv
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で
走るお年寄りなど危険にさらされている住民の
姿があった。これを見て大変だと
思った」と語っている。2011年4月6日水曜日08:57:35JST
414名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:35:34.88 ID:n+7i6p+B
>>1
すいませんソース記事のリンクお願いします。直に読んでみたいので原文
のママでOKです。ごめん、自分で探さなくて、めんどいの。
415名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:40:14.71 ID:zjDM9TJ9
>>414
え?
416名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 20:41:52.36 ID:gWaylRZ6
努力不足だろうに
いやならやめればいい。やめて給与のいいところで働けばいい

417名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:01:36.64 ID:IEbfpbl4
この問題は日本人すべての運命がかかってるんだからすべての労働問題と結びつけて今政治問題化するのはどうなんだろう
本人達はもう死ぬと分かってやってると作業員の母親が喋ってる記事がアメリカの報道であった気がする
418名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:02:51.53 ID:nXenGOGh
努力不足ねぇ〜。
努力して東大に行かなかった、大企業に入らなかった方々が、
過去に戻れて努力したとして、全員がこれらの大学、企業に入れたのか?
そんなキャパがあったのか?
あったなら努力不足だし、始めから無かったのなら単なる椅子とりゲームの
脱落者だろ。
419414:2011/04/06(水) 21:20:22.01 ID:n+7i6p+B
>>415
ごめーん、もともと日本語版のみの記事だったみたいね。必死でWSJのgeniune
なソース探してました。
420名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:26:10.37 ID:opKC+Nn2
努力したら賃金が上がるのではなく、賃金を上げるために努力するのは分かってるよな?
421414:2011/04/06(水) 21:36:11.23 ID:n+7i6p+B
>>417
必死でさがしてみます、ありがとう。
>>420
言葉遊び
422名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:40:38.57 ID:PoUyyOOP
保安院の委員の給与は月額93万円
作業員なら月額200万+危険手当日当42000円くらいはださないとおかしい
423名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:44:13.26 ID:ntAL45q4
保安院ってただ原発に「いる」だけが仕事なのに事故起きたらマッハで逃げたんだよな。
424名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 00:00:19.72 ID:22n2FrO4
目的と手段をはき違える人が、努力不足と呼ばれる。
425名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 18:48:44.23 ID:1cwk64cs
国の被ばく上限引き上げ、現場は応じず
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104090178.html
2・5倍に引き上げた被ばく線量の上限を、派遣している下請け会社などが「現場が納得しない」として適用せず、従来の基準で作業させている
426名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:23:57.29 ID:u5XCusMT
原発ジプシーと口入れ屋組織
427名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:54:13.13 ID:dMteSFFQ
東電社員が努力不足。
現在も今までも努力不足。
428名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:58:26.72 ID:Ogjib75D
中抜き容認社会だからしょうがない。麻薬だ
429名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 10:05:23.88 ID:w41lw2M1
>>1

>  ウォール・ストリート・ジャーナル日本版に、

アメリカの原発作業と全く同じ(むしろアメリカの方が許容線量は緩い)状況なんだが知らないのか・・・?
430名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 10:29:09.79 ID:FbCcVvy2
人間は生まれてくる時に親を選んで生まれてこれたらいいんだけどね
努力しても親は選べないんだ
学費を自分で稼いで寝ないで勉強して東電に入りました
って人が努力した人 そんな人はいるのかな
いても一握りだろう
431名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:39:32.36 ID:jCSShtZ8
努力した時点で負け組。
勝ち組というのは努力なんかしなくても大金を得られる人の事を言う。
432名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 10:23:26.10 ID:SiphQCAJ
>>429
アメリカだと作業員のユニオンあるんじゃないの
433名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 11:02:16.80 ID:yukc5z+b
日本企業が中国よりマシというだけで
アメリカに比べたら総じてブラックだわ
ハイリスクローリターンな仕事を美化して強いられるのは
マジ勘弁
434名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 11:14:45.79 ID:+N4tPSQA
別に原発作業したくなければやめればいいんだからやっぱり本人の努力不足だろ
435名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 11:50:08.62 ID:lQPOR6FT
やめればいいだけとかアホなこというな。
本当にみんながやめたらどうするんだよ。
ある程度やる気があるからやってるだけで、
金より命とかいいだしたら、本当にみんなやめる。
436名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 12:44:31.78 ID:FkCKGmuE
高いと居座るし安いと質が保てない
437 【東電 70.4 %】 :2011/04/12(火) 09:01:14.67 ID:fRJfaWSK
去る1月25日、中国科学院(theChineseAcademyofScience)が“戦略的・
先端科学技術特別プロジェクトとして、トリウム溶融塩原子炉の研究開発を行うと公式に
発表した。その内容については3月3日の当コラムで紹介した。
そして、3月11日の大震災による福島第一原子力発電所の事故だ。
3・11震災発生までは、中国科学院の発表に対して世界のメディアのメインストリームは
ほとんど反応しなかった。しかし、3・11以後は変わった。■米国は
持っていたボールを落としてしまった。3月21日に英国のデイリー・テレグラフ(
TheDailyTelegraph)に掲載された「中国がトリウムでリードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と
題する記事を見てみよう。要訳すると次のようになる。津波が
福島ウラン原子力発電所を襲い、原子力に対する国民の信頼を失うことになる数週間前の
こと。中国はトリウムをベースとする原子力発電の技術開発に乗り出したことを
公式発表した。このことは、あまり注目を浴びることなく見過ごされた。
中国科学院は、「トリウム溶融塩炉システムを選択した」と述べている。
この、液体燃料のアイデアは、もともと1960年代に米国のオークリッジ・国立研究所の物理学者たちによって
切り開かれた。しかし、米国は持っていたボールを落としてしまったのである。
中国の科学者たちは有害廃棄物がウランより1000分の1以下になり、
トリウム溶融塩炉は、本質的に悲惨な事故を起こしにくいシステムなのだ。
(AmbroseEvans-Pritchard)この記事の中では、元NASAのエンジニアで、
トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンのコメントも紹介している。「この原子炉は
驚くほど安全な構造になっている。もし、過熱し始めると、小さな栓が
溶けて溶融塩は鍋の中に排出される。津波で損傷して使えなくなるコンピュータも、
あるいは電動ポンプも不要である。原子炉自体で安全が守られる」「日本で
見られたような水素爆発のようなことも起こらない。それは大気圧で
運転されるからである。放射能漏れもなく、スリーマイル島、チェルノブィルあるいは福島の
ように制御不能状態が長く続くようなことはありえない」2011年4月12日火曜日09:01:01JST
438名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 13:45:16.78 ID:/jwq8kbT
リビアよりトップの民度が低い、美しい国日本。
439名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 14:04:32.82 ID:uMZQ9R07
一瞬のフルパワーより、8割で一生努力してる奴の方が素敵やん。
440名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 16:41:37.91 ID:9uDDhHOQ
東電原発下で働く ゼネコン、 サブコン、 たとえば 配管定期検査
にしても中間搾取するための名目会社は多くあり 実際に働く作業員は
低賃金ではたらいております。学生アルバイトもいました。
441名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 16:47:59.99 ID:Zixw7S4U
そりゃ他所は無駄な努力しないからね。
それこそワープアするぐらいなら労働放棄するレベルだものある程度働く意味はあるさ。
442名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:19:53.86 ID:XqlDRCGr
「既得権益」が諸悪の根源なんだろうな。

これをぶち壊さない限り、原発作業員の低賃金はおろか、
既得権益を守る規制の上にふんぞり返って安全軽視、原発のような重大事故が何度でも起こる。
443名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:36:50.91 ID:FI/7naDA
原発作業員、時給一万で募集だってさw
http://enmsb.com/board+detail.id+95.htm
444名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:43:54.35 ID:ciIe7QOe
>>443
15分しか働けないもんなぁ。
445名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:50:01.70 ID:gmS+zmir
カダフィの傭兵は生きて帰れる補償はないが
原発作業員は帰ることはできるからなあ、癌になりやすくなるとは言うが
もともとタバコ吸ってる奴は関係ないレベルの話だし
タバコやめられない奴にはいいバイトじゃね?
ニートやめられるいい機会だろ、後で聞かれるはずの動機に英雄っぽいコメントだけ考えとけばいい
446名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 18:08:18.25 ID:wH1FlhoJ
アホか、ある程度の使命感がないとこんなバイトやるやついないって。
作業員を馬鹿にしていると、マジでみんな逃げてやばくなる。
変なあおりは自分のためにもやめろ。
447名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 18:19:30.20 ID:NGA04IrD
東電は作業終わったら
こいつらみんな自社で雇ってやれよ
孫じゃ医療的なアフターケアも全然されねーんじゃないか?
448名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:41:24.49 ID:yvA7B2Cu
>>447
東電じゃ資本金も書類も運転資金も全部出してやるから
事業主を年収1千万でやれ。
健康被害が出た頃には倒産させて終了
449名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:52:18.19 ID:AQ7ILXYy
>>447
これがまともな国のトップなら
「原発作業員の医療費を生涯無料にする」とか言うものなんだが
残念ながらわが国のトップも東電とおなじメンタリティなんだよ
450名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:59:01.14 ID:+SAdxoW+
神風特攻隊のころからなーんも変わってないんだな
451名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:20:55.03 ID:NE/IB21i
>>445
水素爆発のときに1人死亡、11名負傷じゃなかったっけ

あとベントのとき、電動の弁が動かなくて結局人力であけたんだけど、
100mSv以上被曝した人がいる

高濃度汚染水に足を突っ込んだ人が3名
もし足を滑らせて転びでもしてたら、まちがいなく死んでたと思われ

線量計をリーダーだけに持たせて、被曝の程度をウヤムヤにして作業
(バレて指摘された次の日に、あっというまに線量計が揃う)

オレの知ってるのだけで、こんなところ
452名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 21:40:43.65 ID:wH1FlhoJ
みんな逃げ出してもおかしくない状況だ。
やってくれている人がいるのは奇跡にちかい。
453名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 00:55:02.71 ID:7O+/sOWo
みんな逃げ出せばいい
こんな会社のために命かけるの?
454名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 01:00:31.16 ID:JkoKwAe8
よくも悪くも大家族的な雇用慣行を潰したからだろ…

昔の国鉄あたりだと職員が殉職したら、その孫の代まで生活、就職は保障するってのがあったと
455名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 01:13:10.20 ID:TS3IEyjj
大げさな(笑)


原発で働いたからといって死のリスクがたかまるわけじゃないし。
456名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 01:35:50.16 ID:NFpKONso
じゃあなんで上の連中はあわてて逃げ出して
下請け会社の名前をいまだに公表しないのかって話だな
457名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 01:50:30.19 ID:ViteCUFB
今回の件で、トヨタのカンバン方式は崩壊したなww
458名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 01:55:53.45 ID:MDs0COLC
どこの会社も偉くなってるやつはみんな無能
459名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:00:07.02 ID:ViteCUFB
努力不足って笑えるなw
460名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 07:42:28.32 ID:ylbgqice
日本人のみに通じる魔法の言葉
ジコセキニン
461名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:02:49.03 ID:gYaZY/6x
胡散臭い記事だな。
462名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:46:26.34 ID:1UjacBSv
>>1-2
経済学者でもないやつに経済を語ってほしくない
463名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:21:43.55 ID:IIxuxxcP
>>453
職がなく、飢えるか、危険でも働ける職場しか選択肢がない以上はなあ。選択肢を増やす努力を歴代の政権は怠ってきたと言われても、しかたないよね。
464名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:25:28.81 ID:P3dHbiMg
原発の作業員じゃなく、孫請けの作業員だろがっ!
465名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:54:32.19 ID:kMJJKp4+
そりゃその日ぐらしの人も働くが、そんな人ばかりでややこしい原子炉を修理できるわけがないだろ。
メーカーや中小の技術力のある人も原子炉で働いているよ。
そういう人が逃げ出したら、原子炉は暴走して東日本は終わり。
466名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 14:13:22.97 ID:ViteCUFB
ウォール・ストリートジャーナルにしては
くだらない記事と思ったらJ-Castか
467名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 20:34:26.57 ID:ii/0fntN
>>455
ん??  高まってるよ??

放射線にあたれば癌になるリスクは上がるよ
468名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:45:08.81 ID:rkK7A2pe

【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸発表★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302952146/


【原発問題】 作業員 「『お前ら、死ね』と言われた」「日当40万?1万5千円です」「枝野長官は『安全』連呼…死の灰も降るのに」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302952185/
469名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 20:57:49.86 ID:Khaq+pWG
安月給でも人が集まるなら、それが適正なんだろ。
俺なら月給10万とかならすぐに辞職して、海外にでも出るよ。
470名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:01:22.72 ID:InEft8Fi
つーか日雇いなら放管手帳すらもってないかもな
471名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:10:36.70 ID:uJYh8snX
モノの値段は需要と供給で決まるって習わなかったのか!
472名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:11:19.89 ID:myG2Bd2h
>>462
経済学者ってペテン師だろ
そんな奴らに偉そうに語られても
473名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:16:35.69 ID:iG2IbM0Z
>>471
外国にはユニオンというのがあって
労働者が団結して労働条件を交渉するらしい
474名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:24:59.40 ID:6qIcKiPW
下請けであること明確にだすべき。
東電に委託されているXX工業です、と出さないといけない様に法律つくる必要がある
475名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:29:36.65 ID:Khaq+pWG
ところで下請け作業員の月収って地震前の数字だろ?
なぜエリート東電本体と同じ給与水準を求めてるのか理解に苦しむ。
同じなわけないじゃん。
476名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:30:16.12 ID:N/HXFtO8
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った「電気を捨て」ている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
風力発電
 1基建設費 ・・・・120億円
 発電量・・・・・・・・6.6万kWh
LNG(ガス発電)
 1基建設費 ・・・・190億円
 発電量・・・・・・・・100万kWh

原子力発電
 1基建設費・・・・・5500億円
 発電量・・・・・・・・60万kWh
・風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ
資源の埋蔵量
風力 地球が壊れるまで ウラン 53年 LNG 200年以上(シェールガス革命により激増最低3倍以上)
資源の値段
風力 ただ ウラン 2000年と比べ10倍に値段高騰 LNG 2008年より 値段が三分の一以下に値段がさがる

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
風力・太陽光エネが原発を逆転
477名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 21:30:34.65 ID:LIjBzo8i
海外出張手当が3千円だからねー
移動時間は、休日だと、なかったことになるし。
20時間以上移動にかかってもだw
478名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:21:38.70 ID:MkbytMnq
リスクとか責任とか契約とか
理解できてないんだよな日本人って

先進国どころか、現代国家ですらないポンコツだよこの国
479名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:25:56.88 ID:Khaq+pWG
>>478
護送船団
ご恩と奉公
出る杭は打たれる
沈黙は金なり

基本的に日本は、個人が社会に依存してる全体主義だと思うわ。
480名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 22:34:25.12 ID:hA8x/qG5
運輸関係も荷主がクソ強いところは安くてきつい仕事ばかりだよ
あれをやれ!絶対服従だ!不平を言ったらクレーム処理部隊を呼ぶぞ!
これもやれ!追加料金は出さん!やらなかったら違約金を取るぞ!
とかそんなんばっかだ
481名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:06:02.26 ID:Nb49fVWR
作業員がストでも始めたら東電の態度も少しは変わるんじゃないかな?
「安全なところに居る社長と同じ給料をくれ!」と。

ww
482名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:08:31.15 ID:Nb49fVWR
>なぜエリート東電本体と同じ給与水準を求めてるのか理解に苦しむ。

腐った似非エリートは要らないから。そんなに自身があるなら日本から出て行って
国際舞台で活躍してくれよ。日本にしがみつくなよ。
483名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:23:21.08 ID:Bm+atMmH
明らかに原発作業員の逃亡ですな。

後詰は東電の正社員がやるべきですな。


福島で防護服投棄相次ぐ 20キロ圏内入り脱ぎ捨てか
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201104160162.html

東京電力の福島第一原発近くから延びる福島県田村市の国道沿いに、使用済みとみられる防護服などが
相次いで投棄されていたことがわかった。普通ゴミとして扱えない市は、東電に回収を求めるなど対応に
苦慮している。

以下略
484名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 23:25:20.21 ID:A7/dm9NP
作業員の被曝は自己責任
作業員は努力が足りない
被曝は甘え
485名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:59:19.69 ID:7/7JXpX3
>>484
同意

被曝したくないなら
政治家になるなりすれば良かったんだもんな
486名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:17:39.41 ID:YM3mOMUB
>>1
素晴らしい
487名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:19:26.10 ID:spAKX+9G
無理をするのが当たり前っていう経営者が多すぎ
488名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:24:07.92 ID:gCi9rlfO
日本は公正という概念がないんだよ。
自分の村さえ良ければOK
489名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 12:57:30.74 ID:M7f/Ye/3
>>488
こういう問題を批判、告発、啓蒙、教育するような人達が
公務員労組や企業別組合で囲われ組合の人間じゃないからと
下請けや非正規の待遇を見て見ぬふりをし組織化などの労働運動もせず
労働運動と関係のないイデオロギー活動にあけくれ搾取している既得権村の人達だからね
490名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:06:37.97 ID:cRcVMkwL
【原発問題】空調なく水も飲めず…重装備の作業員、熱中症に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303093713/
491名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:12:49.55 ID:9k3+u0zG
>>484
>>485
てめえらは悪魔だ!!薄汚え商人ども!
クソが!!売国奴!
地獄に落ちろ!!!
492名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:19:41.51 ID:YloHI+SH
>>1
これが自民政権がもたらした世界です。

ようは、米の植民地である日本を、統治する為に少数による
支配的な身分制度は必要不可欠なのです。


493名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:20:08.21 ID:Up3midXQ
作業員は全員ボイコットすればいいんだよ。東電と政治家と原発推進派の学者にやらせればいい。
494名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:21:39.89 ID:7/7JXpX3
>>491
俺も同じ気持ちだよ
皮肉のつもりだったんだが、下手すぎたな

ただ、悲しいかなそういう考えのヤツらが圧倒的に多いんだよ
資本主義国ニッポンにはな

社会的な立場というものやオモテとウラの使い分け、というものはニッポンの社会人には身に付いているので
オモテ立って言葉にはしないけどな

変えてくれよ こういう日本人の卑しき感覚をあんたのチカラで
495名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:25:10.60 ID:g26lPNFv
>>493
政治家が素人の思いつきで勝手なことばかり言うので
現場の所長がブチ切れてボイコット寸前までいったらしいな
496名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:30:22.75 ID:TXHYyKMn
賃上げ要求のストライキやれば良いのになー
497名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:32:37.19 ID:9k3+u0zG
>>494
そうか、暴言吐いてすまなかった
だがこんな間違った世の中はぶっ壊してえ
498名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 13:34:59.43 ID:g26lPNFv
>>494
戦後になって、公のために尽くす、場合によっては命を賭けるってことが悪いことみたいな教育になってしまったからな
自分周辺の狭い範囲の利益しか考えない人間ばかりだ
499 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 13:35:17.03 ID:vWG1kEEi
自己責任って言うだろ?
これでもしなんかあっても全部自己責任だから仕事してた奴等が悪いのさ。
東電も内閣も保安院も悪かない。
500名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 15:41:38.57 ID:jxkf+2Sb
お金をかけなきゃいけないところを削って
どうでもいいところに大金をつぎ込んでるおかしな企業が電力会社だからねえ
501名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 15:55:10.29 ID:bqLoLsrt
文句があるなら使われる側の人間でなく、使う側の人間になればいいだけ
自分が薄給だったり、労働環境が悪い職場にいるというなら
それ自体が己の今までの人生の縮図ってやつだわな
502名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 15:56:51.22 ID:W/WVeh7d
悪しき前例でしかない。
ラバウル玉砕強要のようなことが必ず起こる
503名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:00:57.00 ID:W/WVeh7d
>>499

東電解体は避けられんな、女性社員はその筋に引き取ってもらうかw
504名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:17:53.03 ID:j9EqqAx6
>>501
しかし家庭の収入の問題で大学へ進学出来ない人もいる。実際俺も京大受かったが、大学へは行けず現在派遣の仕事についている。
505名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:35:36.97 ID:utfT2LZo
下請けは廃炉まで30年はこれで飯が食える
506名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 16:43:39.77 ID:LcXn1qHc
J-CASTも変なあおり記事ばっかり書いていいかげんにしろ。
金も必要だが、金だけでまわるわけがないだろ。
頭下げてなんとかやってもらってるんだよ。
507名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:14:28.61 ID:Q/PFpEKM
これは引き受ける方に問題あんだよ
義理があったって頭下げられたって命じる連中にとっては所詮他人事、
利用しようとしてるだけだから自分が大事なら仕事失おうが断るのも正義
でもそう思わないなら、もう本人の自由意志だろ
俺なら東電のために命すり減らすくらいならホームレスのがマシだけど
つか、こういう連中が絶えないから東電は自分で責任取ろうとしないんだよ
508名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:35:04.91 ID:QFLmFK2l
生涯にわたって保障が得られている立場じゃないと
責任もった作業はできない。
日雇いなら、例えば配管が間違っても何とも思わないのは当然。
自殺願望があって、日本を道連れにしようなんて考えの人間が
紛れ込んでもおかしくない。
日本の命運がかかっている仕事なんだから
東電社員が総出でやるべきなんだよ。
509名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:46:37.21 ID:LcXn1qHc
東電社員も何人かは行ってるよ。
原子炉にくわしくないと、日雇いなんか突然行ってもわからないでしょ。
日雇いにできるのはそうじとか洗濯くらいだろ。
510名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 18:17:40.00 ID:MM6qWKT/
>>508
>>例えば配管が間違っても何とも思わないのは当然。

実際にあったよw
中米でのボイラ建設だったが軽油配管が途中で手摺のパイプに接続されてたことがある。
またボヤが発生しても誰も消そうとせずレイバーは一目散に逃げ出す。
511名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:35:48.06 ID:v6w/WTa4
勝間とかは数千万稼いでます
電事連からもいくらもらってたんだか
512名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:38:58.74 ID:xZgeV9R6
どの業界でも、基本は同じ。

「もっと報酬をください」

この一言を言わないから良くない。
513名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:48:53.62 ID:rkmTlpZT
トップダウンって言うとボトムは字すら読めない人対象なんだよね。
日本はレベルが下がったとはいっても未だにボトムアップなのさ。
分かっていないのはトップだけ。
トップの間違いをボトムは苦笑しながら見過ごすだけw
514名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 19:59:10.80 ID:YNFAOdve
こういう状況でも自己責任ですかw
終わってるな
作業やめて放置しちゃえばいいのに
515名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 20:56:46.51 ID:rMEN6yh1
給料が低ければ応じなければ上げざるを得ないのだけどね
でも、現地には大して産業も無く応じざるを得ないとも聞く
まあ今後どうなるかだな

あと、東京はどうするかだな
もう余所から大電力を引っ張れない前提で街づくりしないと駄目かもしれん
この惨状を見たら、何処も東京の為に原発の新規建設には同意しないだろ?
516名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 15:43:01.08 ID:yb0YpCku
いやだけど使命感で行ってる人も多いよ。
使命感がなければ、普通のバイトをするだろ。
そういう善意と報酬をどう考えるかだ。
たとえば被災地にはボランティアがたくさんいるが、
報酬なんか当然ないからな。
517名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 17:44:26.09 ID:yb0YpCku
民主党議員や東電、
大手ゼネコン関係者に米政府も協力して無人化作戦の具体化を急いでいるが、検討
作業は遅れ気味だ。メンバーの一人は「作業員の被ばく量は徐々に増えており、
このままでは現場で働ける人がいなくなってしまう」と危機感を募らせる。
518名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:08:24.73 ID:ZO+XDzSh
>>504
実際俺も京大受かったが
ホンマでっか?

ガチで京大受かったなら両親がビンボでも親戚とか縁者から普通は金出してもらえるもんだぜ
皆無だったとしても奨学金制度利用とか・・・

おまいが受かった、ってのはよもや京都産業大学の間違いじゃないだろうな???
519名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:37:13.75 ID:YOHKUj5v
国立なら学費免除・バイトで余裕だしな
家に金を入れる必要があるのなら
給料の出る大学校とかな
受験前に分からなかったのか
ほんとに京大合格したのなら
浪人して大学校行けよ
520名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:41:00.44 ID:aLC5CBpF
     _______________
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |LIVE     ピーピー| ::|
  |.... |:: |    ∧_∧    | ::|
  |.... |:: |    (; ´Д`)  | ::|
  |.... |:: |   /     \  | ::|
  |.... |:: |   | |下請 .| |  | ::|
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_|    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                      (    ) 計器の誤作動じゃね?
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|東電| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
          /    ヽ何か鳴ってるが  \|  (    ) 
          |     ヽ 何かは分からない\/     ヽ. 直ちに健康被害はない
          |    |ヽ、二⌒)         / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
        原子力安全保安院           内閣
521名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 19:53:48.86 ID:ZO+XDzSh
す 「スカウター」:すかうたー(日本語)

相手の戦闘力を測る計測器。主に対戦の前に格闘する相手の戦闘力を
計るのに用いられた。旧型・新型などあるが、旧型は戦闘力が計測器で測れる戦闘数値が限界を超えると破壊される。
また、通信機にもなっており、味方同士でコンタクトを取る場合にも使用された。


なお、スカウターには「絶対」の法則があり、完璧な機械であり故障など絶対にない。
スカウターの数値を「故障」と判別した者は100%死亡した。
スカウターの数値を故障ではない、と思わなかったものは確実に死に、助かったものは皆無だった。


522名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:08:34.30 ID:yb0YpCku
「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51778711.html
523名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:43:30.50 ID:UWr/WRVG
保安院全員アホ(回文)
524名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:44:26.06 ID:LXR7PyCN
奴隷制度が残ってる国だからな
525名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 01:56:15.37 ID:bNkYVa5k
http://www.rupan.net/uploader/download/1303318456.jpg
風呂も無く、食事はレトルト
526名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:28:23.15 ID:sKwcnrOR
>>523
ホアンインゼンインアホ

ほんどだ、よく気がついたな
527名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 02:35:00.05 ID:mL2ZJjtb
つまりみんなが努力したら原発で作業する人はいなくなるってことですね
528名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 03:38:05.40 ID:oTF4Sp+5
そら本当に金がなくて金目的でやってる人もいるのかもしれんが、
そんな人は少ないと思う。
修理には技術がいるし、素人にできるわけがない。
大半は、ボランティアでやってんだろ。
その人達が限界に達したら、徴兵制にして、おれたちがやるしかない。
529名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:01:47.82 ID:PLNKTUKD
一生懸命が報われない国
それがニッポン
まじめに働いたら負け
530名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:17:28.40 ID:7h0p5Yyd
おかしな事言ってる奴いるな
努力がどうとか、努力していい役職についたエリートが何で何もしてない?
努力した人間が何故給料に見合った責任を果たせない?
それとも努力した人間は何も責任を取らずに金だけもらってりゃいいの?
んなシステムは堕落以外の何物でもないと思う
531名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 04:54:34.66 ID:jS2riFrD
人を蹴落とす努力より原発を安全にする努力をしたほうがいいと思った
あと、身分が上なら仕事は手を抜いていいみたいなのはどうかと
カースト制度じゃないんだから
532名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:16:20.76 ID:dw4CMCXz
目先の投資を怠って株価を二兆円も吹き飛ばしてる経営者なんて見たことありませんな。

ここ十数年で無駄、効率化の名の下で削られてきたものは、実は何十倍の信用を失わないで済む投資が多かったのかもしれんね。
533名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:19:16.88 ID:bKUCM8cH
ぶっちゃけヤクザが半分以上持ってくからな
534名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:19:25.08 ID:dw4CMCXz
組織が肥大化すると、結局政治活動に長けたやつが上に就く。現場を知ってるようなベテランが経営に口を出せなくなったら、組織は衰退をし始めるんだと思う。
535名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:23:57.17 ID:bnerp/1l
身分制度だろ。
薄気味悪いが本当だ
536名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:49:57.49 ID:G5SJU4Yi
日本だけじゃないぞ。

アメリカなんか、厳しい訓練を受けて合格した技能の高いまともな
飛行機のパイロットですら低賃金になってる。

新資本主義は
人に使われる人を、労働者→奴隷という変化をもたらしたんだよ。
537名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:52:48.37 ID:dw4CMCXz
んで、問題解決できなくなると徴兵制を言い始める。

何か緊急事態が起こると、人の善意を頼ろうとする。
538名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 05:56:40.18 ID:V0tO9Mqd
収束したら、原発関係は正社員にすればいいだけのこと。多少負担は増えるが、東電以外は余裕で対処できるだろ。
539名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:02:24.51 ID:ScSKayCq
派遣社員の実態を見てきただろ。やつらは糞だぜ糞。
540名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:02:55.71 ID:ScSKayCq
派遣社員の実態を見てきただろ。やつら経営者は冷徹だぜ。
541名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:04:09.84 ID:oTF4Sp+5
原子力は危険だからこそ、国に多くの役人がいて「監視」しているのです。
東電が「甘い津波予想」で原発の申請をしたとき、それをチェックするのは第一に保安院(経産省)、第二に安全委員会(内閣府)なのです。東電が甘いのは仕方が無いとしても、私たちの税金で監視している人は何もやっていないという事なのです。
そして、その人達(保安院)は謝りません。院長すら出てきません。チェックしなかったことを悪いとも思っていないのです.
542名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:04:17.33 ID:RwFL6Wkb
別に、あの金額で応じるのがいるんだしいいんじゃね?
誰も応じなくなったら上げればいいだろ。
また応じるのが出てくる。
543名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:08:56.97 ID:oTF4Sp+5
だから金でやってんじゃなくて善意でやってんだよ。
金なんかいくらもらっても死んだら意味ないだろ。
544名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:10:06.43 ID:RwFL6Wkb
>>543
善意ならいいな。
満足感が報酬ってことで。
まあ、頑張れやって感じ。
545名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:12:54.02 ID:oTF4Sp+5
善意の人は少ないから、限界に達してそのうち人員不足になる。
そうなれば徴兵制にしておれらがいくしかない。
546名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:15:04.63 ID:ScSKayCq
大卒東電社員を送るように。
547名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 06:16:27.17 ID:RwFL6Wkb
>>545
金で釣れるんじゃね?
釣っても無理な事態になったら、逃げるしかないべ。
548名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:03:11.07 ID:OMboIWKg
2chの圧倒的多数を占めるホシュというのは、賃金が需要と供給で決まることを求める資本主義者なのか、
それとも国家による規制や既得権や道徳観で決まることを望む反資本主義者なのか。
549名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 07:24:24.49 ID:kHV+vcrP
これはもうラビ・バトラ氏が提案しているプラウト経済を実行するしかないなw
550名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:03:18.80 ID:bEojvtwR
>>536
低賃金の原因はグローバル化だろ
551名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:08:24.44 ID:bsW/Z5Ma

日本版カースト制度
552名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:58:11.43 ID:QwuJdDIE
福島第一原発の復旧バイトに申し込んでみた
http://news.nicovideo.jp/watch/nw55305


もちろん放射線には気を付けないといけないが、復旧に当たる作業員の死者は出ていないようなので、
そこまで危ない仕事ではないと“筆者は”判断した。『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回も見たので、
後顧の憂いもない。
553名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:36:01.07 ID:9rTlcWY0
需要と供給の兼ね合い以外の要素を軽減して雇用にに市場システムが働くようにすることは、
悪平等を求める「サヨク」だそうだから。
554名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:42:24.93 ID:0ncyEx2j
>>498
弥太郎からの伝統ですが
公に癒着して税金のおこぼれ貰う
555名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:44:27.32 ID:kXbtEMef
      ィ-──-、
    /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
   /:::::/´     `ヾ:::ヽ
  l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
  ヽ::r' ==  == ヾ::/
  rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ 下請け作業員は努力不足なんですよ。
  '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ  ζζ
   ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f  ___
    '、:.{ ‐<.IIIII.>‐ }..::ノ  |    |"'i
   /  ` `ー‐' .イ´ヽ__ ヽ__ノ'-' ミ
              _____/諭//吉./|
           /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
     ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./|
   / 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  ./諭//吉./|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
556名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 18:27:10.82 ID:dt6/oG/H
こういう人にとって、たとえば

「あと一つの作業で停止できる!しかし、やらなければ再び溶融!」

という時、合理的な行動は支払い交渉する事なのかな。
10億円払えば次の作業してやる、みたいな。

うまく言えないが、N円他より儲けてやったのだから、お前が1円、俺がN-1円まで取るのでも同意すべき、みたいな主張を合理的と考える経済系の理論と同じ匂い。

しかるべく報いるのは当然でも、扱うリスクとメリットに報酬が直結するモデルはどこかおかしい。
557名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 18:22:26.74 ID:gYEVyJtN
558名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 19:51:26.87 ID:Dr7tCNUR
民主党って左派政党だけど、
原発の多重下請けピンハネ構造を改善しようとは思わんのかね
もしかして、問題とも感じていないのか
559名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 21:33:58.19 ID:dbl36jKX
チャリティーソングダウンロードして200円ぐらい寄付しようぜ
http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2011/03/31-17:25:00_09993b8b800a47ec813e5800f0a40303

560名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 22:43:17.94 ID:Yu2yXNGD
こういうときだけ「みんなでひとつに」とかは詭弁でしかないな
561名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 23:54:18.64 ID:Ti07yh64
「日本は強い国」
あのCMがすごいむかつく

お前が行けって感じ
強欲な政治家や金持ち連中の為に無駄死にしたくない。
562名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 10:57:17.57 ID:Dy4Xkm1/
>>561
だなw
特にトータス松本のあの上から目線での物言いにはムカつくわ

「頑張れる」「信じてる」
マジでムカつくトータス
563名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 22:37:04.00 ID:IU/QRut9
大成,鹿島,清水建設のJVて(笑)
ほとんどの作業員は孫請け以下。東北の震災復興作業とだけ聞かされて
原発に放り込まれる。勿論、一次二次業者にピンハネされ作業員には…
放射能の説明や対策もいい加減で作業員は使いすて状態で被曝しても保証無し。
ゼネコンも東電と変わらない体質だから要注意!
564名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 16:54:24.60 ID:p2aJ9gL5
>>376
ドイツ、イギリス、フランスは12才くらいに決まりますが何か?
565名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 17:56:37.20 ID:g3OxqxfB
これは日本のカースト制度
566名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 18:09:13.08 ID:Anh7RLBD
俺なら東電の正社員を放射能の水たまりに突き落とすな。
567名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 18:25:17.09 ID:ryIORYXw
水田真里です。
568名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 18:33:25.26 ID:V9OTx2V+
確かにいくら地元の企業だからってあまりに安すぎるだろ給料
なぜ都会にでようとかおもわないのか・・・・
日本人は自分を安売りしすぎる
569名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 18:38:00.74 ID:nNVosfV1
まあ生まれた瞬間にほぼ勝ち負けが決まる
努力して這い上がるなんてことはもうできないよね
570名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 18:40:31.20 ID:v/C2HEpK
日本が社会主義国家と言われている所以。

故に世界での競争でとてもついて行けない。
571名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:35:57.27 ID:OdoMzAcV
上にもあったが、資本主義と社会主義と儒教社会のそれぞれ統治者にとって都合良い部分だけを採用しているのが現在の日本社会なのだろうよ
頑張って復興したとして得するのは既得権者のみ
がんばろう日本とか全くの戯言だ
572名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:36:16.97 ID:IlrGBnNb
事故を起こした原発で作業する人たちは生涯正規の公務員の身分にして
被爆した場合も公務でも障害としないとあまりにも割に合わないだろ
573名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:41:15.27 ID:Anh7RLBD
>>572

軍需工場で勤務する一般人と軍人。

本土空襲や艦砲射撃で死んだ軍人は名誉の戦死で恩給支給
一般人はただの死亡で終わり。
574名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:10:38.39 ID:ibVp6O5c

>31 :名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 05:23:54.20 ID:aJJ33TBu
>東電は高学歴
>下請けは低学歴

>学生時代に努力してたものと、遊んでいたものの差
>この二者の給与が同じだった方が不公平だろう
>立場の弱い人間になりたくなかったら遊ばずに努力していればよかっただけの話
>勉強もスポーツも努力せずに遊んでて、就職したあと待遇のいい生活が待ってるわけないことぐらい当たり前

ウソツケ。東電なんて7割が高卒だし、大卒だってマーチとかも多いぞ。
役員とかだって、東大以外は私大卒ばっかだし。

「日本は学歴社会」とかいうのは、大嘘。
努力すれば公平に報われる社会だと思わせて騙してるだけ。
実際はコネだろ。
575名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:13:17.60 ID:+X/e2TSm
>>568
だから東京一極集中になってるんじゃないの?

576名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:24:02.73 ID:UHIN9zqu
>>574
まあ、東電なんてくだらんインフラ会社に優秀な
人間が本当に集まるようになっちゃダメだから
待遇は下げたほうがいいのは間違いないな。
577名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:41:08.84 ID:IlrGBnNb
>>573
津波の時に市民を誘導などしてて死んだ消防団員はどんな扱いになったんだ?
消防団員は活動中は特別職地方公務員の身分になるはずだけど
ちゃんと公務中の殉職扱いになったのだろうか?
578名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:45:10.63 ID:6q4OffRJ
>>65
小泉信者がよく言っていたセリフだね。
579名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:52:21.06 ID:uiBNRSl5
>>1
そもそも派遣で搾取されるのが間違ってる
責任をとりたくないとはいえ直接雇って高金払われるべきだろ、なんであの派遣会社は叩かれないの?
マスコミひどすぎる
580名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:03:13.62 ID:xNLVSw0E
えっ! 日本って肩書き社会だろ 一生懸命に勉強していい大学出れば
いい会社に入れていい給料もらえるのが当然だって2chでも言ってたよ
給料安いのは 若いときに勉強しなかったくず人間なんだから
安月給でも働けるだけでも有難いことで高学歴の人を崇めろって それも2chで言ってたよ

リスクは人に押し付けて儲けは独り占め独占 それが日本の権力者なんだぜ 馬鹿は搾取されても何も行動せず奴隷根性に染まりきってる日本だぜ
馬鹿は死んでもわかってねええんだよwwwwwwww
581名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:05:29.76 ID:Gapll7Pb
東電のキャリアOLが渋谷円山町で売春婦をやっていた事件はみんな知らないのか?
582名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:14:40.79 ID:F6Aw1gSS
>>581
それがどうしたの?
若いときに稼げるだけ稼いでいるだけでしょ
キャリアにも雑用だらけの下積みはあるんだから
若いときのキャリアの給料なんて割に合わないってだけ
583名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:05:09.36 ID:9HpBW9NF
なんでだろうな
なんで日本は階級闘争が起きないんだろうな
584名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:14:53.12 ID:ocy9OWj7
>>583
奴隷教育が徹底してるのと、銃など武器が下っ端に行き渡らないのと、マスゴミをつかったプロパガンダが行き届いてるのと、
国民の約半分が公務員や官庁下請け・規制業種など税金や法を食い物にして生活してるから。
585名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 22:59:11.59 ID:ZeQqd1Dz
こんなに安いなら他の仕事を探すという努力が足りない。安くてもやるからさらに安くなる。やるなよ
586名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:07:07.65 ID:uHXsafge

命がけのボランティアみたいなものだろう。デフレ劣化経済や放射能
汚染処理に戦犯詐欺師は他人事みたいに逃げ出しボランティアに救国
を頼むようでは政府の存在感すら消える。
587名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:10:36.07 ID:uHXsafge
>>584

したがってデフレ劣化経済も無責任に放置されたまま間違いなく経済
破綻まで行くよ。やがて表の金融詐欺師と官僚経済は消えて闇市経済
の世界は近いな。
まあ、やり直しが近いと言うことだよ。
588名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:13:49.90 ID:KPZcjOnx
>>585
サラ金がらみでヤクザがさらって来るんだろ
589名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:15:44.71 ID:QlO1bJQQ
>>574
本当に優秀なら成り上がりも可能だろ
まあ所詮アメリカンドリームだけどな
590名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:15:46.85 ID:/Oy1uxHW
役職と能力が比例しない国、ニポン
591名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:17.68 ID:HDQ1Piiq
今日が祝日というのは、ドイツでいうとヒトラーの誕生日を祝日にするようなもの
戦犯天コロ裕仁一匹処刑せず、戦犯の誕生日を祝日にする無責任国家
592名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:22.81 ID:HDQ1Piiq
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
593名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:27.93 ID:HDQ1Piiq
敗戦するや否やマッカーサーにお忍びで会いに

行き必死に命乞い!

「悪いのは東条等です〜!」

「私は何も悪くありません〜!」

と天皇家の財産目録をちらつかせながら

ケツ舐め舐め土下座!

「沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも

自由にお使いください!」

と文字通りの売国提案!
世紀のクズ、売国奴!
594名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:33.25 ID:HDQ1Piiq
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。

僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。

廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。

排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
神道を国家統合の基幹にしようとした政府の動きと呼応して国家神道の発端ともなった。
595名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:38.77 ID:HDQ1Piiq
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。
596名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:44.32 ID:HDQ1Piiq
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
597名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:16:50.55 ID:HDQ1Piiq
>あの当時、昭和天皇は自分が自殺すると多くの殉死者を出してしまい、
>まるで将棋で王将を取られたような完全な敗北を国民が味わい絶望するのではないかという危惧が立ち止まらせたんだろうね。

どう考えても完全な敗北だろ、あれはw

あと殉死者とかくだらねー
そんなもん大しているわけないってことぐらい無責任な軍官僚
大本営の連中見て天ちゃん自身よく分かってた事だろ

まあ、どちらにしても天皇のあの変わり身振り見て
なお敬意を持ち続けられるのってすげーと思うわ
仕方なく認めてやるってのなら分かるが


>「我が身はどうなっても構わないから国民は助けてくれ」と嘆願してます
>それに心を打たれたマッカーサーは陛下に心服した。


そんな浪速節で国際政治が動くわけねーだろがw
らくーに統治できるならマフィアですら利用したのが当時のアメリカ占領軍だ
598名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:17:05.31 ID:p2aJ9gL5
ちょうどツイッターで

「給与カットなら仕事も放棄でメルトダウンさせるけどいいよな?」

と書いた自称東電社員が騒ぎになってるが、>>1 に賛同するなら
この論理も受け入れないとダメだよな。

逆に、これを非難するなら >>1 についてどう考えるんだ?
599名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:20:09.99 ID:i2HOVLMx
知識労働者とサービス労働者の格差だな。
知識労働者は給与も高いし不満があればすぐ移ることが出来るが、
サービス労働者は薄給でこき使われる。
600名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:21:16.08 ID:HDQ1Piiq
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
601名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:24:54.46 ID:0qtyj+vg
ロックフェラーがやってくるのかな
602名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:31:14.32 ID:CoELPciQ
労働関係に関しては取締りが殆どないからな。
というか違反しても罪が軽すぎるというか。
603名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:31:47.33 ID:eabQ0mTh
>>600
陛下「自分の命はどうなってもいいので、国民に食べ物を行き渡らせてあげてください」
  「皇室財産を差し上げてもいい」

マッカーサー「そんなものには興味ない!」

その後、人気取りのために、米軍が独自に食糧を配ったとさ。
604名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:35:44.25 ID:INKc+XhM
明仁はもともと本人が神様みたいなところがあって
国民も本人もすっかりその気になったんだろ
騙されたというか幸せというか
605名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:42:20.73 ID:rfDzEJa/
殷鑑遠からず
昔、太平洋戦争で零戦エース中のエーズが下士官てだけで
ヒモジイ食い物で飢えを凌ぎ、エース所か撃墜もした事が無い
奴が士官てだけで、美味いもの食ってる。
食べ物の恨みは恐ろしいぞ、てのは横においても、戦う前から
負けてないかこの組織?てのがあるそうだ。
なんで日本て、1代目辺りは立派なのに。(日清、日露の将校、高度成長期の社長)
3代目(太平洋戦争時の将校、現社長)移行はダメダメになるのかね。
なんか、エリート教育に根本的な欠陥があるのかね?日本て
606名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:44:55.16 ID:HDQ1Piiq
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
607名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:45:05.91 ID:HDQ1Piiq
敗戦で大日本帝国は消えた。
天皇が元首だったから帝国、日本国になったから天皇も消えるべきだった。
王国でも帝国でもない国民主権の日本国に人権も意思も持たない天皇職があるのは連合国に押し付けられた結果。
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
608名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:45:24.86 ID:YLHfJ+Go
>ウォール・ストリート・ジャーナル日本版に、興味深い記事があった。原発の下請け作業
>員の月収は20万円ほどで、サラリーマンの平均29万円より低いのだという。ちなみに、社員
>平均年収800万円の東電なら50万円前後に上るはずだ。

>サラリーマンの平均29万円

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の年収低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
609名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:45:39.72 ID:da2tPE5U
>>605
エリートじゃ無い者をエリートと呼んでるし。
610名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:46:23.07 ID:wmGvmcTB
若者はものを買わないけしからん

の原因低賃金

以上終了です
611名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:47:59.63 ID:eabQ0mTh
>>606
命乞いしに来たら殺そうと思っていたっていうよね。
まあ命乞いするくらいなら国外逃亡するわなw
612名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:47:59.82 ID:o/DKgn3c
アメリカも同じだけど

しらんのだろうな
613名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:52:41.19 ID:HDQ1Piiq
>あの当時、昭和天皇は自分が自殺すると多くの殉死者を出してしまい、
>まるで将棋で王将を取られたような完全な敗北を国民が味わい絶望するのではないかという危惧が立ち止まらせたんだろうね。

どう考えても完全な敗北だろ、あれはw

あと殉死者とかくだらねー
そんなもん大しているわけないってことぐらい無責任な軍官僚
大本営の連中見て天ちゃん自身よく分かってた事だろ

まあ、どちらにしても天皇のあの変わり身振り見て
なお敬意を持ち続けられるのってすげーと思うわ
仕方なく認めてやるってのなら分かるが


>「我が身はどうなっても構わないから国民は助けてくれ」と嘆願してます
>それに心を打たれたマッカーサーは陛下に心服した。


そんな浪速節で国際政治が動くわけねーだろがw
らくーに統治できるならマフィアですら利用したのが当時のアメリカ占領軍だ
614名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:52:49.07 ID:HDQ1Piiq
大体天皇家なんて壇ノ浦とか南北朝とか明治維新で途切れてるからね
出雲大社とか阿蘇神宮の宮司家とかのほうがよほど確実に言える古い家系だわな
それに皇室は大資産家なんだからもう国務に一切携わらず
京都に帰って宗教法人神道の理事長になったほうがいい
615名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:59:22.62 ID:eabQ0mTh
>>613
天皇は一人でGHQに乗り込んで、マッカーサーとサシで会談したんだぞ。
情報は両者からしか流れてこない。
そのマッカーサー自身が、インタビューで菊の御紋の入った器を灰皿にしながら
「天皇は身をもって国民を守ろうとした」と証言したんだ。
お前は一体どこからそのいい加減な情報を仕入れたんだ。

どっかのチラシだろうがなw
616名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 23:59:59.99 ID:HDQ1Piiq
敗戦するや否やマッカーサーにお忍びで会いに

行き必死に命乞い!

「悪いのは東条等です〜!」

「私は何も悪くありません〜!」

と天皇家の財産目録をちらつかせながら

ケツ舐め舐め土下座!

「沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも

自由にお使いください!」

と文字通りの売国提案!
世紀のクズ、売国奴!
617名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:00:06.02 ID:HDQ1Piiq
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
618名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:00:13.80 ID:HDQ1Piiq
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
619名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:00:20.76 ID:HDQ1Piiq
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
620名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:00:44.37 ID:2E9li+g5
しかし、どっちがええんだろうね。
欧米式の重い責任とデタラメな高賃金
日本式の軽い責任とソコソコの賃金
リーマンショックで明らかになったけど
会社が潰れそうで国に助けを求めに自家用飛行機でやって来て
反対派議員「その前にその自家用飛行機売って補填したらどうだ。」
社長「やなこった。」
東電みたいに現場は冷や飯、寝る間も惜しんで大惨事回避に汗水流&血尿出してるのに
遥か後方に居る社長は過労で入院、社員は逆切れ
ほんまドッチがええんだろう?
621名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:03:17.90 ID:i6J0DvS2
自分にリスクを負わせてくる奴は敵だ。
低賃金で働いてやろうとか思わんぞ。
622名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:08.30 ID:c8eN+Csh
>あの当時、昭和天皇は自分が自殺すると多くの殉死者を出してしまい、
>まるで将棋で王将を取られたような完全な敗北を国民が味わい絶望するのではないかという危惧が立ち止まらせたんだろうね。

どう考えても完全な敗北だろ、あれはw

あと殉死者とかくだらねー
そんなもん大しているわけないってことぐらい無責任な軍官僚
大本営の連中見て天ちゃん自身よく分かってた事だろ

まあ、どちらにしても天皇のあの変わり身振り見て
なお敬意を持ち続けられるのってすげーと思うわ
仕方なく認めてやるってのなら分かるが


>「我が身はどうなっても構わないから国民は助けてくれ」と嘆願してます
>それに心を打たれたマッカーサーは陛下に心服した。


そんな浪速節で国際政治が動くわけねーだろがw
らくーに統治できるならマフィアですら利用したのが当時のアメリカ占領軍だ
623名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:13.33 ID:c8eN+Csh
天皇家の正体とは、『隋書』百済伝にあるように「百済百濟之先、出自高麗國。其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。
百済の先祖は高句麗国より出る。そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。と記されている。
つまり、倭人は百済の臣民であり、百済が倭人にとって宗主国であったと考えられており、
天孫族といわれた百済にいた百済王賊分家が日向の地にわたり、神武日王として即位し、機内を順次征服して奈良の地に
古代朝鮮語で首都の意味の「ナラ」と改称し朝鮮系纒向王朝を開いたと言われている。
624名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:19.38 ID:c8eN+Csh
敗戦で大日本帝国は消えた。
天皇が元首だったから帝国、日本国になったから天皇も消えるべきだった。
王国でも帝国でもない国民主権の日本国に人権も意思も持たない天皇職があるのは連合国に押し付けられた結果。
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
625名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:24.89 ID:c8eN+Csh
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。
626名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:30.93 ID:c8eN+Csh
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
627名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:05:36.47 ID:c8eN+Csh
明治の伊藤博文は元田永孚、佐々木高行などの本気で唱える親政論者を現実には忌み嫌っていた。
「今後あのような者はお近づけいただかないように願います」と明治天皇に語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を
図るとともに皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを目指した元田の
「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。
628名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:07:47.99 ID:gJziVQrY
一時よく成果主義が唱えられたけど
判定するのはじぶんではなく企業だし
まだまだ努力が足りないといえば報酬上げなくてすむからね
全員そうなれば自分だけわがまま言うわけにはいかないと
全体主義的な空気が働いて強く物申せなくなる
さらにはそんな会社に勤めた自己責任で終わってしまう
629名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:13:55.98 ID:AFU/cVCv
>>624
日本国がいつ滅びましたか?明治時代でも日本国と言ってましたよ〜w
ちなみに日本国の初代首相は伊藤博文ですよ。
630名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:17:37.26 ID:m9TwIIfA
一次産業とか介護とかゴミ処理とか原発とか、大変な仕事は高い賃金にすべきなんだよなぁ。
だって東京の男女がさ、月給40万もらって農業とか酪農とか船乗りとか原発作業員とかやるか?
理想は命懸けの大変な仕事や精神的苦痛が伴う仕事には高い賃金をと思うけど、そうも行かないんだよなぁ。
631名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:31:44.92 ID:AlVUxnGO
そんなの原発作業員に限らんぜ
下請け・派遣なんかも比例せんだろ
リスクばっか押付けてきて待遇最悪
前にKDDIに派遣されたら営業先廻りに行かない営業正社員が居たぞw
営業補助とかいって派遣雇ってたwこれって意味あるの?
仕事しろよw
632 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/30(土) 00:33:02.01 ID:PpLiCT6f
どうせ高給取りは遠隔地でカメラとかで見てて指示するんだろ?

だからもんじゅでも毎回事故が発生するw
みんな
どうでもいいやって思いながら作業してるんだよw
633名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:34:23.04 ID:EX5rbVYN
給与は需要と供給、それとみんな黙ってるが需要側の支払能力で決まりますんで…

例えば金融や公務員は希望者は履いて捨てるほどの超人気だから安くなるのが道理だが、
支払能力も無尽蔵だから滅茶苦茶高くなる。

でも、これをそのまま認めると問題だから、

「市場や社会を守る重要な仕事だから、安い給与で汚職があるといけない」

という理由付けがなされる。リスクテイクという意味なら
金融なんて客の金しか失わないしリスクゼロなのにね。
経済原則を一番ねじ曲げてるのが経済関係者という不思議。
634名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:37:26.57 ID:H38NcEjy
日本生産性本部
平成23年度新入社員のタイプは、「津波型」
635名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:41:01.07 ID:AsIh9g34
津波で地盤沈下になるわけね
縁起悪いな
636名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 00:57:32.92 ID:tnjpCApR
第二部講演 反日プロ市民と外国人に占領される地方自治

自治労って団体あるじゃないですか。
地方公務員の労働組合です。
これがね、みなさんね、日教組と良い勝負くらいウルトラまっかっかなんです。自治労ってのは。
日教組は組織率20%だとか云ってるでしょう?自治労は60%維持してですね、大変な勢いなんですよ。
この自治労の運動方針に、まんなか書いてありますけど、自治労運動方針2009
第二章闘いの指標と具体的進め方。25番。
住民投票制度は、20歳未満や外国籍市民など幅広い市民の意見反映を可能にするよう制定し
自治体の将来を左右する重要施策の決定に活用する、と云ってます。
外国人様の意見を重要な施策に活用する。つまり、自治労の、
先ほどね(途中省略)自治基本条例だの、(途中省略)そういうのやってる、
市役所の役人居るでしょう。この役人皆、自治労なんですよ。
637名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:28:55.17 ID:o6LXVrea
どの企業でも「声の大きい人たち」は既に淘汰の対象になり始めている
いなくなったとしても声の小さい人たちが薄給なのは変化なしだがな

>>598
「自分は自分にとって危ない仕事をしたのだから高給にしてくれ」

「自分は周囲にとって危い事をやれるのだから(危い人間だから)高給を維持してくれ」
は違う

東電社員は仕事を完了しておらず、しかも粗末な仕事をした結果の給料カットだ
減給に腹を立てるのは筋違い
638名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:56:00.92 ID:EX5rbVYN
>>637
この発言は

「高給払うどころか減給とかなら福島で自分の身を危険に晒してまで作業せずメルトダウンさせるのでよろしく」

だから、前者だよね。100Km離れた所からボタン1つで止められる訳じゃないし。

これまで貰った給与分とかいっても、命の代金は入ってないよね。
それとも自分の給与には入ってないが、東電のには入ってるはずだと思う人が多いのかな。
しかし一方で、対価ない限りイカネーヨもおかしい。

経済が社会を記述する言葉として限界があることが漏れ出てる事例だな。
639名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:18:30.68 ID:tAP5fZfN
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|
640名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:21:06.95 ID:tAP5fZfN
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)

役人 天下り 利権議員 御用学者 御用マスコミに死を
641名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:21:59.56 ID:tAP5fZfN
 エネルギー庁長官石田徹が老朽原子炉「稼動認可」

一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動
四号機、廃炉に向け停止した、しかし寿命延長工事中に被災
二号機、2010年6月事故発生停止したが、修理、秋に再稼動

642名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:23:43.48 ID:tAP5fZfN
■石田徹FAQ■
Q.石田徹って誰?
A.経産省の役人(東大法学部卒)で、資源エネルギー庁長官(東京電力を所管する庁のトップ)から
 東京電力に天下りしました。監督官庁のトップからいきなり所管企業に天下りするのは前代未聞です。

Q.ミンスは天下り反対じゃなかったの?
A.枝野は当時から「斡旋が無かったから問題ない」という詭弁を使って黙認してました。

Q.石田のせいで、手抜き検査が行われ炉心溶融に至ったって本当?
A.まさか、「オレがいる間は検査の手を抜け」と証拠を残して指示する馬鹿はいませんが、「OBがいる
 企業は検査に手心を加える」というのは官僚の不文律です。今回の事故が人災といわれる所以です。

Q.年俸、退職金はいくらなの?
A.公表されていないので正確なところはわかりません。先例とか他の公益法人等の計算方法からの
 推計ですと

 ・年俸 1860万円【推定】
 ・退職金 2億6350万円【推定】

 となります。東電は民間企業なのであるいはもっと貰っているかもしれません(裏手当などのフリンジ
 ベネフィット等)。

Q.年俸とか退職金の財源は?
A.私たちの電力料金です。
643名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:24:25.23 ID:U7oO1Qsm
日本のエリートは、昔からノーリスク・ハイリターン
年功序列・終身雇用の職に就く

馬鹿ほどマスコミに煽られて、成果主義wと言う名の
ハイリスク・ローリターンな環境に身を置くマゾ体質
644名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:31:20.40 ID:Dd+ochW6
報酬はリスクだけでなく、技能、資格、知識、実績、営業高、利益額、相場、単価、立場、
知識、費用削減額、勤務年数、希少価値etc.で決まるが・・・

リスクも高く、報酬も少なく、保障もないというのは、明らかに不利ですね。

しかも、組織の意向や、代替の雇用・収入がないとなると、労働者側からすると、事実上の
強制にもなります。

それらの原因を「努力不足」で片付けて、おしまいにするのは浅はかだし、歴史・社会学と
しても不毛ですね。

では、どのような仕組み・価値観・ルールが望ましいかというと・・・ さて何でしょう? 
645名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:45:48.84 ID:dhkgw/vR
これ歴史的に日本の恥部なのだろうけど、
特攻隊なんかも酒とか麻薬とかで脳を侵して散らせてる
推測だけど、原発の現場作業員も酒とか、
あとはあってはならないことだが酒などに微量の放射性廃棄物を混入させて
判断力等を恣意的に奪っているとか、全くないかどうかについては
厳しく調査しなければ真実は明らかに出来ないだろう
646名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:50:42.35 ID:dj0OJ7bJ
>>645
覚醒剤で興奮状態にしたらしい→特攻
647名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:03:02.27 ID:tUXHXvlW
日本は、人の良さや声の小ささにつけこんで、過酷な状況で働かせる狡猾な人が結構いるね。

派遣社員にしても、景気が悪くなったら真っ先に失業するわけだから
派遣会社(派遣先ではない!)に、派遣社員への好待遇を義務付ける法律を制定すべきである。

派遣先との契約切れ即解雇という形態の社員には、派遣先の同レベルの正社員の年収の1.5倍の支払いを義務付ける。
ただしこの場合、会社負担の社会保険料は派遣社員から徴収できるものとする。

派遣先との契約が切れても解雇し続けるという形態の社員には、派遣先の同レベルの正社員の年収の1.18倍の支払いを義務付ける。
648名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:08:20.68 ID:7YV17eme
どこの国でも特殊な才能があるか商売上手じゃない限り、学歴と職歴で決まるよね
649名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:08:23.91 ID:dhkgw/vR
派遣業のピンはね率はひどいらしいな
派遣大手から竹中がカネもらってるとかわかりやすい構図だな
650名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:02:21.79 ID:eKcdwt5g
651名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:06:28.51 ID:DrnQWRud
これはマジで思うな
東電社員の搾取ひどすぐる
652名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:08:51.72 ID:dNSom8gJ


3.11震災当日、非常用ディーゼル発電機が使えないと分かった時点で、
つまり、3.11日 午後4時30分 の時点で、
大至急! 早急に!
(1) 500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業の指示とか、
(2) プラグが合致する [電圧400ボルト] の 移動式電源車を手配するとか、
(3) 電源車が到着したら、すぐにケーブル中継できるよう 準備スタンバイしておくとか、

当然の成すべき指示を 【 3.11日 午後4時30分 】 の時点で、何故 しなかった?

ほぼ丸一日、有効な応急処置せず、ただ右往左往してただけだった。
その結果、こんな世界的大惨事を起こしてしまった。
大至急! 成すべきをしなかった責任は東電にある!

これは【 不作為の罪 】であり、社長 役員は立派な犯罪者であります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【 なんとも ノロマな 東電の対応 】
(1) 17日になって、ようやく500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業開始。
(2) 3.11日 午後10時 に電源車 (電圧200ボルト) が到着したが、プラグ合致せず (福島原発は電圧400ボルト)。
(3) 電源車が到着した後で、中継用ケーブルが 500メートル必要と分かった。( 到着まで気が付かず 準備せず)。
   結局、電源車が到着するまで何もせず、到着しても何もできず、ポカーン と水素爆発を見てただけ。



■■■  それでも、テレビ局は、大スポンサー 東電様 を叩かない。 ■■■

※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料


653名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:10:12.56 ID:dNSom8gJ


■■■  東電 (テレビ局) 発表 「 津波は14メートル 」 の 大ウソ!  ■■■  


【 福島第1原発  水素爆発後 】
https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg
グーグルアースで調べたら、白線が見える道路は、海抜 8メートル。
泥まみれでセンターラインが見えない道路は、海抜 5メートル。

【 福島第2原発  3月12日の衛星写真 】
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg
写真下、8個の四角い建物が連なった真上に傾斜面がある。その傾斜面に津波浸水地点の曲線状痕跡が見える。
傾斜面の曲線模様より下側が、津波で浸水して黒っぽい地面となっている。
グーグルアースで調べたら、その傾斜面の段差は上部が標高 8メートルで、下部が標高 5メートル。
真ん中くらいまで津波が浸水してるから、平均 6.5メートルの津波だった。

上部の標高 8メートルの道路は、センターラインがハッキリ見えるけど、
下部の標高 5メートルの道路は、センターラインが泥まみれで全く見えない。
つまり、福島第2発電所への津波は、最大でも 8メートル以下だった。

福島第1と第2は、10Kmくらい離れてる。防波堤の構造も、付近海底の地形も同じ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



■■■  それでも、テレビ局は、大スポンサー 東電様 を叩かない。 ■■■

※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料
654名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:16:45.66 ID:tAP5fZfN
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
655名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:33:07.63 ID:Am+LpD1R
逆に欧米はなんで、リスクと報酬がみあってるんだろ?
やっぱり声をあげる人間の割合なのかな?
656名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:33:39.88 ID:q1w2eDh7
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などの職が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
就職氷河期などというものは、自民党叩きのために左翼マスゴミが捏造したもので、実際には存在しなかった。
657名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:36:08.84 ID:BLu6kH9+
そろそろ暴れてもいいか?
658名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:37:56.45 ID:xsmQpKO6
【20歳までの】累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%

<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm

日本の若者に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、若者に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
日本は、過剰医療で乳児死亡率を下げすぎた。
今後は、乳幼児を制限して、生きる価値のない害児を積極的に殺処分する政策も必要だろう。
659名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 11:50:30.24 ID:7Yh4yv+E
早くも資金繰り懸念かね?


東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104290587.html

一方、福島第一の復旧作業に社員らを派遣している福島県内の建設業者は地震の後、復旧作業について、
あらためて東電側と契約した。この業者側の関係者は「契約書は交わしたが、きちんと支払われるのか心配だ。
入金がないと従業員の給料も払えず、危険な作業も続けられない」と話す。(小島寛明)
660 【東電 82.6 %】 :2011/04/30(土) 12:51:03.61 ID:S4YKfGWG
中抜きが一番悪い悪習慣だわ。
IT関係でも中抜きがひどい(とはいっても手取り50はあったが)
661名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:54:40.49 ID:XKOMdMBz
「東電」清水社長 「3億円新居」購入で隠した「父は東電総務部長」の“コネ”劣等感! ( 2011.4.26 )
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110426-00000303-jisin-soci
http://jisin.jp/news/2490/2479/ 

 原発事故で避難した住民に直接謝罪するため、4月22日に福島県郡山市の避難所を訪れた
東京電力の清水正孝社長(66)。役員らと何度も土下座し、避難者からは厳しい言葉が浴びせられた。

  清水社長とは、どんな人物なのか。‘09年まで清水社長が住んでいた横浜を訪れると、
近所の住民は「正孝さんは小5のとき、父親の兄弟の家から養子としてこの地に来たそうです」と語った。

 養父も東電幹部だったという。前出の住民は「お父さんは総務部長を務めていたそうです。
当時の社長に気に入られていた人物で、近所の人たちは『だから息子さんも出世できたんだ』と
言っていましたね」と語った。

 社長就任直後の‘09年に、清水社長は養父から相続した土地を売り払い、都内に3億円と
もいわれる新居を購入している。コンプレックスの源であった養父を超え、その複雑だった思い出
とともに、土地を処分したのだろうか。
662名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 12:59:46.82 ID:zaIl/veY
老人で、もう余生に興味ないなら、金のために現場行ってもいいだろ。
若いのに東電の屑をかくまうために自分が被爆だったら馬鹿らしい。
冗談抜きに、その場では平気なのにあとで死ぬから。
663名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 13:20:08.20 ID:8Q2Wun2z
>>647
本当は派遣社員自体が団体作ってそれを求めないといけないんだが
業務柄結びつき弱いし、そもそもアホで奴隷体質なのが難しい
664名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 15:58:27.87 ID:/JjONjiA
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
665名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 15:59:09.65 ID:/JjONjiA
>>664 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
666名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 15:59:31.86 ID:/JjONjiA
>>664 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
667名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 15:59:56.02 ID:/JjONjiA
>>664 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
668名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 16:03:37.05 ID:Nzrfo0Wo
>>655
あちらさんは労組が強いからな
結局バランスが良くなければ独善に傾いて衰退する
669名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 16:03:41.49 ID:1fyxEFAJ
ソフトバンクがんばれ!
670名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 17:31:44.73 ID:tAP5fZfN
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|
671名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 19:30:48.19 ID:/JjONjiA
>>664 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
672名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 22:44:37.73 ID:xoPJH86u
人間を幸福にしない日本というシステム
673名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:31:07.52 ID:LO7ryyaB
>>672
※ただしイケメンを除く
674t:2011/04/30(土) 23:33:52.65 ID:3fFj65j3
てst
675名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:39:05.97 ID:0PApWoYX
同一労働・同一賃金にして下さい。
676名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 23:42:08.10 ID:97heHeoO
菅官邸が隠した「被爆データ6500枚」 衝撃証言「公表するなと命じられた」 4月25日 週刊ポスト
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/413.html
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4306.jpg

ところが資料を子細に検証すると、ここには東電管内全体で1050万`hの発電力を持つ
揚水発電(※@)が全く含まれず、停止中の火力発電所も加えられていなかった。
これらを含めれば、企業や一般家庭に使用制限を設けずとも「真夏の大停電」は回避できる。
それをしない背景には、与野党政治家の「原発利権死守」の思惑があった、というのが前号の概要である。

「SPEEDIの拡散試算図の配信を11日の17時頃からスタートさせました。
それ以降、1時間ごとに拡散状況を計算し、原子力安全委などの端末に送っています。
(発生から4月20日までの)試算図は合計6500枚ほどです」
 ところが、肝心の「放射能警報」は一度も発せられることがなかった。なぜなのか。
 原子力安全委は事故から12日も経った23日になって、SPEEDIの予測図1枚を初めて公表した。
その後、4月11日に2枚日を公表したが、本稿締め切り時点までに公表されたのは、わずかにこの2枚だけである。
677名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:18:47.66 ID:N0qRzlKa
賃金が安いのはやっぱり問題だと思うけど、一番大きいのは中間詐取なんじゃないかな。おそらく東電は一人あたり月に100万くらいはだしているんじゃない?
それが下請け、孫請けに行く頃には20万になっているんじゃ。
まあ、原発のようなことはお金の問題だけじゃないと思っている人もいるのも事実。
日本人だから「誰かがやらなければいけない」とか「次の世代のために」と考えているやつは多いと思うよ。ある程度年を取ってくると、理屈じゃないことを考えるようになってきた。
頑固とも言うのかもしれないが。
678名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:45:03.18 ID:oz6IBb5/
低賃金ではなくて無給労働らしいが

東電さんが下請け経費の支払猶予を表明したと大騒ぎなんだけど

これって「夜逃げ寸前」つうことですか???
679名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 00:46:12.03 ID:tkDM4Cod
そういえば
「なう」なんて行ってる人、見事にいなくなったな
680名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 01:02:17.26 ID:p8pLuedP
考えてみりゃ
ホワイト企業志望してる奴って
できるだけ何もしないで金儲けしたいって
腐った奴ばかりなんだよな。
そのつけが下請けにくるんだから、まさに階級社会だね。
この国駄目だわ
681名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 01:28:06.99 ID:UZiL9bu1
>リスクと報酬が比例しない国、日本
能力と報酬も全く比例しない国、日本だけどなw
同じ仕事なのに公務員は民間の10倍の報酬。ゴミ回収とか
調理とか単純労働で顕著。税金の山分けだ罠。
682名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:42:49.32 ID:hewJ9UU4
現場作業員の待遇が良くないのは、被災者に遠慮して、なんていってるけど
現場作業員以外の東電社員は、おいしい飯食ってふかふかのベッドで寝ているん
だろうなぁ。
683名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:53:40.32 ID:0Wbg1ObT
>>680
その通りだね。でも楽して稼いでるのは過去の努力の配当だと思ってるけど。
684名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 03:55:57.39 ID:DbI9cHPA
学校のお勉強が努力なら要は非生産的な人間にカネを払う企業がバカって事だ。
まあそれを否定しても一朝一夕では変わらんだろうが。
685名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:03:44.86 ID:o+XLLvp6
>>683
一度でも無職になったら終わりなんだぜ、それ
686名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:07:23.55 ID:xhpv/XM1
ほとんどボランティアで現場にいってんだろ。
金のためだけじゃないよ。
金のためだけなら、今どきいくらでもほかにバイトがあるよ。
生活保護もあるし。
687名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:08:34.71 ID:6GjP79vF
堀江は逮捕だけど、経団連の粉飾は
決算訂正とかいうインチキで許されてしまう、
4重か5重のルールをかいくぐらないと持たざるものは財を成せないw
激ムズゲーム
688名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:12:40.88 ID:0Wbg1ObT
>>684
少なくとも勉強なんか出来て当たり前が出発点だと思う。
それが出来ないのは頭が悪いか怠け者のかのいずれかと言うことで。
689名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:16:30.59 ID:DbI9cHPA
>>688
一連の理屈だと、怠け者でない人は怠けていてカネをもらえることになってしまう。

信用を築く方法の問題だと思うがね。結局。
情報保護の問題もあるから過去の職務について詳細な質問もできないし。
690名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:28:07.90 ID:eb2PSZ5K
>>1
何をいまさらって感じだな
日本は昔から海外と比べたらおかしなことだらけだよ
691名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 04:53:43.33 ID:xhpv/XM1
【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は 」01
http://www.youtube.com/watch?v=ulG7T0TGS14&feature=youtu.be

これが現場
692名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 05:14:16.33 ID:xhpv/XM1
【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は 」02
http://www.youtube.com/watch?v=WcouST7JrvU
693名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 10:37:03.66 ID:r8hfXPwn
現代の蟹工船
694名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 11:09:11.00 ID:ihZ7I7JP
その所属に応じた階級の仕事をしてるだけだろ。
695名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:07:31.49 ID:QpTvZpZ2
平時なら、このトラブル隠しの事実だけでも社長は辞任ですな。

福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm

東京電力福島第一原子力発電所2号機で昨年6月、電源が喪失して原子炉の水位が30分にわたり2メートル
低下する事故が起きていたことが、1日の参院予算委員会で明らかになった。

民主党の森裕子氏の質問に、参考人として出席した東京電力の清水正孝社長が答えた。菅首相もその後の対策の
不備を陳謝した。

以下略
696名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:18:34.16 ID:e+0hxmq7
フロント企業に中抜きさせてやって総会屋対策
697名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:28:56.72 ID:iG9eEom9
>努力不足か?

いいえ、7次までの中抜きです。
698名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:35:34.52 ID:HWHzYkVc
別におかしくはないだろ。危険があるからといってカダフィーの傭兵みたいに
一時的にやたら上げる方が異常だわな。金で吊ると限度もあるし、裏切りもある。
なんでもありの無秩序な世界になるぞ。
699名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:45:05.40 ID:/y4XwsG/ BE:526362899-2BP(0)
>>698

つまんねークソ煽り。
もしくはIQ90未満のアホ。
700名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:48:07.25 ID:Vk540T1K
今年何人自殺するか。。。。。
701名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:50:48.11 ID:18UZ3dpy
自殺という実質・・も。何人出るか?
702名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 04:52:36.44 ID:zaSFVY6/
死にたいなら、死なせてやればよい。。
余分の金をかけて無理に生きててもらう必要はない、
703名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 05:21:47.32 ID:BJlPuy1Q
医療みたいに点数制にしたらいいんじゃね??
仕事内容で点数決めといて地方自治体単位で申告して給料配布

これと現状の経済との両輪で上手くまわせば解消できそうだ
704名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:04:48.81 ID:NpKNpCMU
正社員は縁故採用で努力も糞もない スタートラインが不平等
705名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:07:29.20 ID:NpKNpCMU
        _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'        派遣が人ではないというのなら法を守る必要も無い
      レ|       (   .ヽ`ー--'/ 
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /           原発作業員は今すぐ逃げるんだ…
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

    革命家 加藤智大 御大(27)
706名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:42:10.18 ID:MYLev2M2
>>702
東電社員は恥知らずだからね。トップに行くほど。
死にたくはならんだろ。
707名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:46:25.17 ID:7le1sHJ6
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
708名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:46:28.92 ID:laxodEM4
低賃金でも一生懸命働く奴も悪いんだよ。
低賃金労働者はそれなりというのが世界の常識。
日本の飲食店のようにバイトにレジや人の管理を任せるなんてあり得んだろ。
外国なら100%金を誤魔化される。
709名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:51:56.11 ID:fxIe2VxF
腐りだしたら止まらないのが日本の企業だからな
産業の新陳代謝も起こらないし
一度潰れたほうがええ
710名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:55:11.46 ID:SDmh7pWe
自殺なんて半分以上は病気が原因じゃんっておもってたら
その半分はうつ病が理由でびっくりしたわ
711名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:01:20.58 ID:MYLev2M2
>>708
日本を外国並みにしたいのか?

アメリカの真似をしてきた結果が、今の日本なのだが。
日本はアメリカの10年後ろを歩いている。
712名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:11:07.64 ID:x8/ADa9+
鬱病は甘え、と言い張るヤツをイジメ倒して重度の鬱病に陥れ、自殺に追い込んでみたら、さぞかし爽快だろうなぁ・・・
713名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:15:39.88 ID:f1T/q7DB
>>712
そんなの、そこら中でやられている。社内苛めに合っていた奴が、なんかの
拍子でポジション得て苛める側に回るなんていうのは普通。
学校とかわらんよ。日本社会は・・・。
714名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:21:34.08 ID:x8/ADa9+
そうなんだ
うらやましい・・・

自分でやらなくてもいいから、一度そういう流れにナマで立ち会ってみたい
で、標的が自殺したら拍手でお祝いしたい
715名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:02:23.89 ID:aneztc1g
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などの職が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
就職氷河期などというものは、自民党叩きのために左翼マスゴミが捏造したもので、実際には存在しなかった。
716名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:38:15.79 ID:WsIA+l9+
>>640
そのコピペいろんなところに出回ってるけど、
日本原子力研究開発機構と原子力安全基盤機構と原子力安全研究協会と原子力安全技術センターがそれぞれ二つ入ってるぞ
それでも多いけどww
717名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:54:23.89 ID:zaSFVY6/
>>708
大丈夫だろw そもそも性善説の国少ないから、

レジの上の天井に小さな穴あけて、
そこから隠しカメラで監視してたりする。。
ヒースロー空港や、その周辺はほとんどそう

最初から、疑ってかかれば無問題w
718名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:01:20.33 ID:lkGOfD3P
>>564
労働者に決まれば
無駄な努力はしません
719名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:05:07.66 ID:iGqsM7wr
正社員になれば社会保険はもちろん、住宅手当出て結婚すれば家族手当が出て・・・
景気がいいときに後先考えずに決めた福利厚生が今の日本を苦しめている
そもそも戦後に作られた社会福祉制度に関しても、これから永遠に人口が増え続けて
これから永遠に戦争も無く日本以外のアジアは永遠に貧困国で、日本だけ経済成長をし続ける前提で作られてるからな

雇用制度も社会福祉も原発も後先考えてなかったんだよな
目先のことしか考えてなかった
これが戦後の日本が人類史上類を見ない右肩上がりの経済成長をした正体
他のアジア諸国のように緩やかに成長するべきだったのに、日本だけスタート直後に全力ダッシュして息切れて終わり
もうシンガポールと中国に抜かれたし、韓国台湾に並ばれたし、インドベトナムタイも背後にいる
720名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:10:34.17 ID:n4dssD9y
日本は程度の差はあれ“働かない奴”こそ勝ち組だからな。
生活保護しかり東電しかり保安院しかり。
721名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:16:50.87 ID:oFoiwbMk
>>719
日本の製造業は理想に近いポジションにいるよ。
問題は専門性のない労働力が大量に余ってることだ。
健康保険と年金を保証して海外に出稼ぎ労働力として送り出せないものだろうか?
誰でもできる労働力が生かせる職場なんて日本にはもう無いんだよ。
722名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:26:13.69 ID:zaSFVY6/
偉くなれば、あらゆる責任から逃げまくり、地位を守るか。。?

努力せず、社会的地位が低くとも、「声の大きな社会的弱者」に成り遂せれば、見事逆転!

立派な勝ち組ですおw
723名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:47:11.02 ID:oZTgNejp
下請け会社の社員が自暴自棄にならんければいいけどね。
724名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:25:08.83 ID:zaSFVY6/
声の大きな社会的弱者は、自分の言い分が通らないと、
直ぐに恐喝するから嫌いですお。。
725名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:49:09.70 ID:Y3QJQ0El
>>678
ケツの毛を抜くとも言われる外資系金融並みだな
まさにヤクザの所業
726名刺は切らしておりまして
893=声の大きな社会的弱者