【行政】被災企業移転へ窓口 愛知県と名古屋市、用地や助成相談 [11/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 東日本大震災で、県と名古屋市は28日、被災地から工場や事務所の移転を検討する企業
を対象に相談窓口を設けた。県内にある工業用地の空き状況や、各自治体が実施する企業支
援制度を紹介する。

 震災による施設の損壊や計画停電により、被災地では生産、管理機能を一時的に西日本へ
移す企業が出ている。相談窓口では、県企業庁や各市町村が関わる工業用地、起業支援施設
の紹介や、オフィスを扱う不動産会社を仲介する。県と各市町村が企業を対象に実施中の
助成制度の情報も提供する。

 相談は平日午前8時45分〜午後5時半に電話で受け付ける。窓口は、県産業立地通商課
=電052(954)6372、県東京事務所産業誘致課=電03(5212)9972、
名古屋市産業育成課=電052(972)2421、市東京事務所=電03(3504)
1738、愛知・名古屋国際ビジネス・アクセス・センター=電052(223)5401
=へ。

ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110329/CK2011032902000118.html
2名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:01:07.22 ID:XqEJ9tFY
もう少し原発がおかしくなったら今度は関東地方からも相談が殺到するだろうな。
原発か夏の大停電
3名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:08:04.18 ID:yj0n6vGP
西日本の政令指定都市は早めにこれをやったほうがいい。
事業所と人をかき集めるまたとないチャンス。これを
逃すとそうそうない。税収を確保し、社会福祉は金が掛からない
層に限定して。人口大減少時代に入るから、
人(就業している人とその家族。できれば年金親世代はいらない)
をかき集める競争になってくるはず。それも日本人だけ。
4名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:27:14.87 ID:9/3k1Yzs
愛知県嫌だよ。
5名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:35:20.34 ID:5we+ouul
愛知は基地外とヤクザ多い
6名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 18:59:02.46 ID:UIG6zLIT
東南海地震抱えてるからな、このあたりも
7名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:06:24.92 ID:Y+3sclGM
いささか火事場泥棒くさいが
チャンスかね
8名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:07:37.49 ID:3O1oQzYu
>>3
被災地の企業はダメだろ。
火事場泥棒だ。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:11:06.00 ID:zWlK8Xny
計画停電を回避するために、国が主導してやるべきことなのに。
10名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 20:27:44.46 ID:P2hS2G2R
愛知県人て自己顕示欲が強烈だよね。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:42:49.66 ID:K98Pxmr2
>>10
それは河村だけじゃ
12名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 21:44:58.24 ID:ImQ0IYza
>>11
そうでもない
13名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:09:29.15 ID:3HsLOnEx
東京の没落が決定的となって、関西、名古屋、福岡の間で始まった
熾烈な首都機能移転のための被災企業分捕り合戦=平成の関ヶ原


今や時代は平成戦国時代だが、
どの地域がこの天下分け目の争いを制するか興味は尽きないところ


【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立
--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302020415/

【行政】被災企業移転へ窓口 愛知県と名古屋市、用地や助成相談 [11/03/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301648140/

【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業★3 [11/03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301833145/

【不動産】大阪のオフィス物件に注目、企業からの問い合わせが増加 [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301835932/


海外で認識されてる事実 福島=チェルノブリ

YouTube - Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ


海外から陸海空の放射能汚染区域と認定され没落が決定的になった首都圏

【貿易】海外の輸入元、『お茶』の輸入を相次ぎキャンセル--静岡 [04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301853711/

【貿易】食品の輸入禁止や東京港“外し”--海外で広がる貿易制限措置 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301719418/

【貿易】"日本からの輸入規制"実施は8ヵ国・地域--原発事故受けて外務省が調査 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301676435/

【景況】計画停電が二次災害、首都圏などの経済に打撃[11/03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300749675/

【娯楽】東京ディズニーリゾート(TDR)、再開は5月以降--計画停電で [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302010344/

【トラベル】余震、停電、原発に不安 福井県内の中学校、修学旅行で首都圏避ける [04/03] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301812959/

【娯楽】レジャー施設、相次ぎ休園・時短 節電に配慮、客足も鈍る--首都圏[11/03/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300613502/

【雇用】首都圏の求人、震災後に減少 千葉県は2週で4割 [11/03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301698137/

【震災/ホテル】セレブ憧れの高級ホテル、休業理由は“恐怖”--『シャングリ・ラ ホテル 東京』 [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301806685/
14名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:56:17.42 ID:RdBa9GXD
電力需要の増加を盾にこれ以上原発増やされたらたまらんから来なくていいよ。
15名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 08:10:02.92 ID:YL9H4Eej
>>6
東海は静岡と神奈川
東南海は浜松と愛知
南海は和歌山と大阪

どこを選ぶかだな。震源地は静岡東部と浜松、和歌山で直撃とまではいかないし、名古屋は湾だから津波の心配はほとんど無いけど

現状は東海大地震の可能性が一番高いが、東南海と南海が連動すると名古屋は大変悲しいことに、地震の波が共鳴して被害が、、
16名刺は切らしておりまして
元々東京の会社だったSHARPは関東大震災で大阪へ
最近の、大阪→東京の流れがあっても東京に本社機能を戻すことは無く今に到る。
SHARPは先見の目があったのかな。