【行政】ばれた入札価格相談…内緒の書類、誤って提出…6か月の入札参加停止処分[11/03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大阪府富田林土木事務所が発注した図面のコピー業務を巡り、入札価格を事前に業者間で相談した
として、大阪府は30日、府内のコピー業者2社を6か月の入札参加停止処分にしたことがわかった。

相手業者が入札価格を書いてファクスしてきた紙を、誤って府に提出したことから発覚。
府は談合の疑いがあるとして、府警と公正取引委員会に情報提供する。

府によると、「カンプリ」(大阪府松原市)と「コピーフジタ」(大阪府富田林市)。
23日に行われた入札には、両社だけが参加し、カ社が予定価格の99・8%にあたる
384万8328円で落札した。

ところが、コ社が府へ返却した資料の中に、実際の落札価格と
「上記金額で考えているので、よろしくお願いします」などと書いた紙が紛れていたことが判明。
両社に事情を聞いたところ、カ社からコ社へファクスで送ったことを認めたという。

年1回発注される同業務を巡っては、2006年度以降の5年間で、コ社が2回、カ社が3回
落札しているという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00090.htm?from=main6
カンプリ http://www.kanpuri.co.jp/
コピーフジタ http://www.copyfujita.com/
2 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 11:08:25.56 ID:FRYrMKum
大阪の和やかな日常の笑いネタですた
307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/31(木) 11:11:20.77 ID:AamFpUgd
「立会いは強めに、あとは流れで・・・」
4名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:11:43.53 ID:VweD+PNp
粕屋町かw
5名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:15:20.10 ID:ut162WUi
誤送したやつはどういう扱いをされるんだろう
6名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:16:05.80 ID:k8ZRxiMi
どこでもやってますが何か?
7名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:17:20.70 ID:e+oCxPvs
>>5
どうせ、頭空っぽの女子社員だよw
8名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:19:52.63 ID:Fr6vZdAr
誰も傷つかない、あたらしいカタチの内部告発
9名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:20:33.30 ID:2/gGKrfg
社内ラブラブメールを誤ってお客さんとのメーリングリストに流すよりかはマシだよね(´・ω・`)
10名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:20:40.39 ID:ut162WUi
じゃああれか、社内輪姦とかいうやつか。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:22:16.20 ID:lEMc7//A
紙に残すなw
12名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:24:32.64 ID:PnLI9d1O
6か月の指名停止なら、翌年の入札には参加可能か
意味ないんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:30:02.97 ID:JLVIkpXO

全国津々浦々どこでもやってるけど

そーでもしなきゃ現場が回らんよ

誰かが得するような
贈賄がなきゃいいだろ
14名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:32:19.68 ID:0AQjj1dV
今時、紙で残すとかw
15名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:32:40.87 ID:clw0DwmU
>>7
納得w
16名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:35:50.29 ID:ROKQonPj
刑罰が軽すぎてなんの抑止にもなってない。
17 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 11:38:36.34 ID:RBhyk1wX
これって詐欺行為だろ。
刑罰に処することはできないのか。懲役5年とか。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:42:53.23 ID:oX+lBXmd
アホ過ぎw
19名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:49:13.47 ID:Uht2Qauz
メールも、発覚後解析されるのでヤバいだろうし。
あれだ、テレパシーしかないな。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 11:49:38.11 ID:ka2MxGTY
死刑にすればいい話
21名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:06:03.72 ID:b1LaKeZK
カンプリって、去年顧客情報をネット上で大公開していた会社じゃないかよw
22名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:26:05.51 ID:7vckM2VX
若くてぴちぴちしたかわいい女の子だったらただじゃすまないだろうな
23名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:27:50.66 ID:MNrj6Bvl
まだ性懲りも無くだんご喰ってるのか
24名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:39:35.02 ID:ZUYogyXA
犯罪は犯罪なんだろうけど、2社しか入札してなくて交代で落札して2社とも幸せなんだったらいいんじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:51:48.24 ID:7S4DOux4
甘すぎワロタ
26名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:56:00.85 ID:i25gxUWb
こういうの批判してる奴って頭悪いよな
公務員が賄賂貰うような官製じゃなきゃいいだろ別に
あぁ、あれか日本企業倒産続出すれば都合のいい民族か
27名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 13:01:00.54 ID:P2SqlmSu
密談は火鉢の灰で
常識だろ
28名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 14:20:02.89 ID:4qg5dhqd
談合は必要悪。
しょせん市認定の証をもらえなかった
業者のねたみで叩かれただけ。
29名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 14:22:32.08 ID:IHQYLYN5
天下り受け入れればこんなことしなくて住むのに。。
30名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 16:28:57.67 ID:ut162WUi
>>24
カネ払うのは誰だ。そのカネはどこから出てる。
31名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 16:53:25.51 ID:1ocTXE/C
お前ら突っ込みどころ間違ってるぞ

>予定価格の99・8%にあたる384万8328円で落札した。

本当の問題はここですからw
32名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 16:56:47.85 ID:gKUMwZAr
談合は実刑食らわせろよ
33名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 16:57:38.39 ID:gKUMwZAr
>>31
どうせ天下りに価格が漏れてるんだろ
34名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 17:07:56.43 ID:coBkZFTK
提出した奴クビだな
35名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 17:11:33.98 ID:5B0rNmtq
別の形の内部告発?
36ごんべ:2011/03/31(木) 17:15:49.89 ID:iCyo5jUS
談合は無くなりません!いいじゃない談合やったって!官僚の方がもっと悪いことしてるのに、民間企業はこんな事しない限り食べていけないんですよ!同情するなこのコピー屋さんに!
37名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 18:35:09.40 ID:bAfMJprt
日本の談合の殆どは官製談合だからな
38名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:11:45.54 ID:cmHtccNp
>>31
これ前年度と同じ仕事の、今年度分の入札な
当たり前だが前年度と予定価格は同じだから、99.8%落札も当たり前
39名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:00:18.81 ID:zOv90rma
>>31
んだね
40名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 23:50:09.65 ID:HEjkGad+
談合するのにFAX使うって相当なアホだな。
何らかの形で証拠残すようなもの・・・
41名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 00:05:20.14 ID:3jZC6I50
なんかどっかで見たなと思ったらこれだった

【建設】電子入札、談合の動かぬ証拠誤送信…資格停止に[11/02/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298528182/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:16:22.47 ID:???
静岡県焼津市が今年1月に開札予定だった歩道の改修工事の一般競争入札で、
市内の建設業者が電子入札システムで応札する際、
他の参加業者の入札希望価格などが書かれた書類を、
誤って自社の書類と一緒に送っていたことが23日、わかった。

談合の動かぬ証拠をわざわざ自ら提出した格好で、市は入札を延期するとともに、
この業者を6か月間、談合に応じた側の業者3社を3か月間、
それぞれ市の入札に参加する資格を停止した。

焼津市では、市が発注する全ての建設工事などで電子入札を実施している。
入札希望者はインターネットで専用サイトに接続し、
入札希望価格を入力するとともに工事費用を積算した「内訳書」をデータで
送信する。

今回、談合が発覚するきっかけとなった業者が送った内訳書には、
この入札に参加した他の3社分の内訳書も添付されていた。
不審に思った市の担当者が、他の3社からそれぞれ送信された内訳書と
つき合わせたところ、入札希望価格が一致。
市は談合の疑いがあるとして4社から個別に事情を聞き、最初に4社分の
内訳書を送信した業者が「工事を受注したくて、ほかの業者に価格調整を頼んだ」
などと“白状”。他の3社も談合を認めたという。

市は23日、業界団体を通じて建設業者などに談合の再発防止などを申し入れた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110224-OYT1T00584.htm
焼津市 http://www.city.yaizu.lg.jp/
 焼津市の入札契約制度
 http://www.city.yaizu.lg.jp/g01-004/nyuusatu/index.html
42名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 15:21:09.86 ID:FTr2g8n+
大体、コピーなんか自分でしろや

人余ってるんだろ。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/01(金) 16:43:28.76 ID:/DrFJXMk
400万くらいで雇えるわけないじゃん
コピーをとるだけで年収1000万とかとられちゃかなわん
44名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 01:32:50.12 ID:lCH0sB4H
電話で金額言ったら、こんなことにはならなかったのに。
それにしてもフジタのおばちゃんやってしまったな〜。
元気ない顔してたな〜がんばれよ!
45名刺は切らしておりまして
新たなる内部告発です