【エネルギー】LNG確保、日本総力戦 火力発電向け、価格上昇要因に[11/03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
福島第1原子力発電所の事故による電力供給不足に伴い、東京電力などが火力発電増強の一環として
緊急調達を進めている天然ガスの国際価格が上昇している。
国際的な指標となる英国の天然ガス市場では、東日本大震災前に比べ1割程度上昇。
今後も追加調達が必要な状況が続くとみられるため、同市場と連動する液化天然ガス(LNG)の
スポット価格も高値が続く可能性が高い。
東電にとっては発電コストの安い原発の長期停止に加え、重油や石炭を含めた燃料調達コストの
押し上げが新たな経営圧迫要因となりそうだ。

英国の天然ガス先物価格は、東日本大震災後に1割程度上昇し、
100万BTU(英国熱量単位)当たり10ドル前後の高値で推移している。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構の野神隆之上席エコノミストによると、
「本来、3月は需要期ではないので、この時期の上昇基調は異例」と指摘する。

その背景には、電力不足により東電や商社がLNG調達に動いていることがある。
東電は、今夏の電力不足に向け、品川や横浜、富津などのLNG火力発電所の稼働率向上や、
緊急で新設するLNGを燃料とするガスタービン小型火力発電用の燃料調達を急ぐ。
すでに4月末までに必要な100万トン分については東京ガスや中部電力、関西電力からの購入で
必要量を確保できるめどをつけているが、5月以降も追加調達が必要とみられる。

東電だけでなく、大手商社もスポット市場を通じて調達したり、権益を持つ世界のLNG生産国からの
追加調達に動く。三井物産などが参加するロシアのLNGプロジェクト「サハリン2」や
カタールなどからの輸入拡大に動くほか、三菱商事も包括提携する韓国ガス公社と融通に向けた協議を
進めている。

LNGは通常、長期契約がほとんどだが、スポット価格は英国の先物価格に連動するため、高
値が続けばコスト高となる。

東電のLNG購入量は2009年度で2000万トン弱と、世界のLNG貿易の10%超を
占めるだけに、緊急調達に動けば「国際市場への波及効果は大きい」
(翁田紘希・住友商事総合研究所シニアエコノミスト)。

世界の天然ガス需給は、大産ガス国のカタールや米国のシェールガスの増産などで緩和基調だったが、
「潮目が変わりつつある」(野神氏)と、高値基調が続くとの見方もある。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110331/bsc1103310501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110331/bsc1103310501002-n2.htm
“天然ガスの先物価格”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110331/bsc1103310501002-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:24:55.02 ID:IJHXHAtL
東シナ海ガス田問題は、中国側が海底ガス田からの採掘を一方的に開始した問題。
ガス田は、日中両国の排他的経済水域内にある。
中国が採掘しているのは、日中の中 間線の日本寄りの地下に眠っている天然ガスで、
日本側は、日本に経済的主権がある 天然 ...
3名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:25:11.39 ID:RQMqFbOk
ロシアから手形で譲ってもらえばいいんでね?
設備投資と技術提供で償還
4名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:25:36.70 ID:NXsNxBkZ
原発がコスト安なんて嘘つくなや。
5名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:28:12.04 ID:5HQ7GgeW
もっと先も考えてさっさと石油造ればいいのに。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:29:57.01 ID:7rXU7dgM
>>2
東シナ海のガス田は開発費数千億円で予想埋蔵量は日本の年間使用量の一ヶ月分

こんなの開発しろといっているのは採掘業者の工作員
7名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:34:05.36 ID:3LXoBubg
だから尖閣守れって
8名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:39:23.88 ID:nmR5xL36
>>1

> 東電のLNG購入量は2009年度で2000万トン弱と、世界のLNG貿易の10%超を
> 占めるだけに、


おいっwwwwww
9名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:41:26.44 ID:DCk2OsKK
自民党は尖閣の海底油田を掘れ!
10d(*`ハ´)b :2011/03/31(木) 08:46:15.45 ID:pyOn03aq
>>9
自民党が掘るのか?
11名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 08:55:01.44 ID:2hipX3bm
>>4
仮に安かったとしても、今回の事故で一気にマイナスだから意味無しだよな
12名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:03:22.35 ID:XGegwJLt
なんだこの出鱈目な記事は
13名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:31:05.86 ID:qvso2tpX
ついに掘るときがきたんじゃないのか?
それとも中国様から買うのか?
14名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:52:53.28 ID:JR0XjQ7A
ロシアからガス買おうぜ。
そうすれば、仲よくなるはずや。
15名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:58:18.21 ID:U//pg7B/
>>2
南関東ガス田の方が規模が大きいし、埋蔵量も多いじゃないか・・・
なんで掘らない?
16名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:08:23.09 ID:td/3ZDXt
>>15 発掘できたら中国領だと主張されるから
17名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:12:10.52 ID:Q6/q+I8B
ここで「買う」とか「調達」とか言ってるヤツら
今後の日本に中長期的にそんな資源を買うだけの金があるとでも思ってるのか?w笑えるな
原油は中東除きあと数十年の命資源
天然ガスも約半世紀。しかもロシア様からぼったくり価格でw
アメ公が躍起になって中東侵略してんのも自分とこじゃ原油なんて10年そこそこで切れてしまうからなんだよ。
武力も持たず金と権力でやるようにやってきた日本のお偉いさん方が作ってきた今の日本。
それこそ下手すりゃ100年前の日本に戻るしかないだろな
18名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:27:40.92 ID:vQZ89nyE
メタンハイドレートもこの際採算度外視でいけいけ
19名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:42:17.71 ID:OkuA475P
だから太陽光発電だろ。
40年経っても発電してんだもんw
20名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:47:52.16 ID:PH30qJKf
>>15
簡単な話。
ガス田としてつかうより、都市や高密度農業地帯として使ったほうが、
経済的だから。
21名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:48:32.09 ID:+FblqmvS
日本はそろそろ世界の富を吸い尽くす生活を辞めませんか
22名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:52:52.22 ID:/jpkVL6n
>>18

LNGはコスト度外視で原発はコストコストですか。
23名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:59:07.92 ID:0zsjXEpF
業界に関わるほぼ全てが俺がやるよ
俺に行かせろ!!ボケ俺が行くんだよ
嫌俺だろうが!!お前らに任せられるか
俺が行くんだよ嫌俺だろうが今後の安全対策の
検証に絶対必要なんだよって言わないで
逃げてたとしたら何だよ!!そんな危険なものなら
全部必要無いだろ?早く撤去しろよってなるよな普通
業務に精通してる奴が逃げてるようでは危険だなしか思わないし
存在の必要すら無くなる
からな
24名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 12:45:21.72 ID:IrLZE8iH
>>4

コストつうか、この手の手間や面倒から開放される、って話なんだろ。
(火力)発電所に余力があっても原料は別問題だから。

ま、安全性を度外視すりゃ、って但し書きを忘れてたわけだ、、、。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:45:39.39 ID:zOv90rma
空前の円安で、燃料調達コストをだいぶ圧縮できたはず
26名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:50:30.42 ID:/6lBIHBA
原発を火力に置き換えれば良いとほざいた間抜けども
ほら、見ろ化石燃料が値上がりしてるだろw
これで中国が原発を止めたら世界経済が終わりだけどなwww
27名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 19:55:51.34 ID:FCdEOXVe
ふうん。
産経もエゲつないなあ。

「先物」「スポット」て確かに書いてあるが、一般人にはわかんねえよw

28名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:03:43.89 ID:veJwmzK6
技術立国日本って聞くけど、その技術で代替資源って作り出せないの?
代替資源のアイデアを発想できなのかどっちよ?
29名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:22:35.34 ID:SsTwL6uM
30名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:23:57.90 ID:W2bqDylw
他国から心配されるほど、戦略がないよな。
31名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:25:42.57 ID:9LSM0/cv
プロパンガス値上げか?
32ぴょん♂:2011/03/31(木) 20:27:58.50 ID:v3ZgQI+r
天然ガスなんていくらでも埋蔵量あるだろ?
33名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:29:21.42 ID:mTU4z+7I
これはしょうがない
日本もメタンハイドレートの開発に全力を挙げるべき
34名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:35:51.29 ID:e9r38OLe
>>26
値段が高くなれば採算が合う油田やガス田や炭鉱や限りなくタールな物はいっぱいある
それらの開発が落ち着けば高止まりはするけどそこからの大幅な上昇はない
35名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:43:54.64 ID:M4d/Tq2q
×日本総力戦
○トンキン総力戦
36名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 20:54:31.93 ID:Appq98d2
CNOOCホルダーの俺は勝ち組
37名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 01:52:40.67 ID:HWMyuXqz
>>26
机上の空論でいいなら、現在平均熱効率43%の火力発電所を全て熱効率60%の最新型天然ガスコンバインドサイクル発電に変えれば、燃料コストもCO2排出量も増やさずに原発を全廃できる。空論だけどな。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 16:48:44.62 ID:u+BwI/yx
そのうちの何割かは洋上発電所にすべきだな。
もちろん移動できるもの。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 17:17:21.37 ID:sDmPvKZt
>>32
需要と供給(生産量)な

埋蔵量は70年分くらいあっても、1年間の生産量が増えなければ、値段が上がる

鉄鉱石なんてかなり埋蔵量あんのに産出国が限られてるから、
最近の需要増で値段がうなぎ登りだぞ
40名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 18:08:40.65 ID:kuor1NG9
結局太陽光発電が最強という話か?
41名刺は切らしておりまして
>>39
鉄鉱石の場合は埋蔵量だけでなく品質の低下があるしな
品質の低下していく鉄鉱石に合わせて技術を駆使して生産していく必要が出てくる

http://www.nsc.co.jp/monthly/pdf/2008_6_179_13_16.pdf