【カメラ】キヤノン、被災したレンズ工場4月中旬にも再開[11/03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
キヤノンは30日、東日本大震災で被災したカメラレンズの主力工場
「宇都宮事業所」(宇都宮市)について、4月中旬をメドに操業を
一部再開する方針を明らかにした。
同工場は、一眼レフ用の高品質レンズなどを生産。建物などの損壊が
あり、15人がけがをした。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0330/TKY201103300307.html
キヤノン http://canon.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7751
2名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 16:15:54.28 ID:Sstz+Cdo
インクたけーよ
3名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 16:27:06.59 ID:Lh2bb223
トイレ禁止な
4名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 16:32:15.48 ID:kIfwnpjA
ニコンは海外生産率が高い。
キヤノンの方が日本の産業に貢献してる。労働環境は知らんが
5名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 16:46:27.83 ID:lmwZpBSl



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------




6名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 19:35:50.55 ID:EooZ0pOF
当たり前だw
この災害日本で全産業製造業から小売り流通までにトヨタ流ジャストインタイムが
蔓延してるんだから
千葉から青森までの沿岸港湾が
やられた今、保管倉庫、部品工場など相当壊滅している

トヨタ看板方式は安全な公共インフラが前提で、本来持つべき
操業在庫を公共交通と通信の他人のふんどしに丸投げする方式

当然このような大規模災害がひとたび起これば、数日で操業困難になり
あらゆる部品が不足し少なくとも年単位で生産停止する
とんでもなく脆弱なシステム

それをとくとくと得意げに普及させたコンサルタントと松下政経塾の輩
その松下政経塾の輩が政権政府に前原や枝野など多数いるんだから
政治、治世も停止して当然w

もうトヨタ流の生産方式は完全に時代後れと見透かされた
何処の世界に予備弾薬や兵糧無しに戦争や操業するバカがいるんだよ

この影響はこれから数ヶ月徐々に日本経済をむしばんでいく

完全操業は数年は解消できないだろう

もともとトヨタ流ジャストインタイムなんぞデモストが起こらず、時間厳守の
日本だけで通用するシステム、そんなノウハウしかない日本企業が
海外へ逃げ出しても、韓国以下の稼ぎしかできないのは、当然
7名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 20:57:40.09 ID:RaY4oJfa
デジカメぐらいは海外生産品でもかまわない。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:49:57.54 ID:t8gUJ0pa
ホタル石が燃えたのか?
9名刺は切らしておりまして
アトムレンズ量産ですな。