【電力】東京電力、計画停電の細分化したグループ発表 公平感を重視[11/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259.html
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259_02.html

[1/6]
計画停電(輪番停電)を実施している東京電力は25日、停電する自治体の区分けとして示していた
五つのグループをさらにそれぞれ5分割した新たなグループ分けを発表した。
停電対象を小グループに分けて設定することで、今後、地域ごとで停電の負担が偏らないようにすると
ともに、より正確な停電の予定を利用者に知らせる。26日から始める。
各グループの詳しい地域名は東京電力のホームページ(http://www.tepco.co.jp/)に掲載している。

これまでは200万〜300万世帯ごとに大きく分けた第1〜第5の五つのグループごとに停電の時間帯を
設定してきた。今後もこのグループの枠組みは変えないが、各グループの中をさらにA、B、C、D、Eの
五つの「小グループ」に細分化する。

あるグループの計画停電で二つの小グループだけが停電した場合、次回は停電しなかった残りの三つの
小グループから停電を実施して、不公平が生じないようにする。
大グループの停電予定の時間帯の中で、どの小グループが停電となるかは事前に知らせる。

従来の大グループ方式では、グループ内の一部で停電が実施されても、どの地域が停電になったのか
住民は分からなかった。また、グループ内で停電する地域としない地域のバラツキもあった。

     ◇

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 13:45:20.01 ID:???
-続きです-
[2/6]
【第1グループ】
(A)
栃木県さくら市、大田原市、那須烏山市、那須塩原市、那珂川町、那須町、矢板市、小山市、
益子町、市貝町、芳賀町、茂木町、宇都宮市、真岡市、栃木市、下野市、高根沢町、上三川町
(B)
群馬県みどり市、伊勢崎市、桐生市、玉村町、前橋市、渋川市、昭和村
(C)
埼玉県さいたま市、ふじみ野市、狭山市、志木市、所沢市、新座市、川越市、三芳町、入間市、
富士見市、皆野町、小鹿野町、秩父市、寄居町、東秩父村、横瀬町、小川町、ときがわ町、
東京都東村山市
(D)
千葉県鋸南町、鴨川市、館山市、君津市、市原市、袖ケ浦市、長南町、長柄町、南房総市、
富津市、茂原市、木更津市、四街道市、いすみ市、佐倉市、大網白里町、千葉市、船橋市、一宮町、
長生村、白子町、睦沢町、東金市、八街市、八千代市、鎌ケ谷市、白井市
(E)
神奈川県横須賀市、横浜市、鎌倉市、逗子市、藤沢市、川崎市、愛川町、清川村、綾瀬市、伊勢原市、
海老名市、茅ケ崎市、厚木市、寒川町、座間市、相模原市、大和市、平塚市、静岡県御殿場市、小山町

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 13:45:26.88 ID:???
-続きです-
[3/6]
【第2グループ】
(A)
栃木県岩舟町、野木町、鹿沼市、小山市、栃木市
(B)
埼玉県狭山市、坂戸市、川越市、鶴ケ島市、日高市、越生町、毛呂山町、入間市、飯能市、
ときがわ町、羽生市、桶川市、加須市、久喜市、熊谷市、幸手市、行田市、鴻巣市、上尾市、北本市、
さいたま市、越谷市、春日部市、川口市、宮代町、白岡町、杉戸町、吉川市、三郷市、草加市、
松伏町、蕨市
(C)
千葉県佐倉市、習志野市、八千代市、市川市、松戸市、船橋市、千葉市
(D)
東京都稲城市、狛江市、三鷹市、小金井市、多摩市、調布市、府中市、武蔵野市、日野市、八王子市、
昭島市、国立市、町田市、神奈川県相模原市、川崎市、茅ケ崎市、寒川町、平塚市、横浜市、海老名市、
大和市
(E)
山梨県甲府市、市川三郷町、中央市、笛吹市、南アルプス市、富士川町、静岡県三島市、御殿場市、
裾野市、長泉町、沼津市、熱海市、函南町、清水町

-続きます-
4やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 13:45:34.23 ID:???
-続きです-
[4/6]
【第3グループ】
(A)
栃木県宇都宮市、塩谷町、壬生町、下野市、鹿沼市、西方町、栃木市、日光市、岩舟町、上三川町、
佐野市、小山市、真岡市、足利市、群馬県館林市、太田市、千代田町、大泉町、邑楽町
(B)埼玉県志木市、新座市、朝霞市、和光市、さいたま市、春日部市、杉戸町、羽生市、桶川市、
行田市、鴻巣市、上尾市、伊奈町、北本市、熊谷市、上里町、神川町、美里町、深谷市、寄居町、
東松山市、滑川町、吉見町、小川町、嵐山町、本庄市、入間市、飯能市、所沢市、群馬県伊勢崎市、
太田市、大泉町、東京都あきる野市、羽村市、昭島市、奥多摩町、瑞穂町、日の出町、檜原村、
青梅市、八王子市、武蔵村山市、福生市、国分寺市、国立市、三鷹市、小金井市、小平市、西東京市、
調布市、東村山市、東大和市、府中市、武蔵野市、立川市、清瀬市、東久留米市、山梨県小菅村、丹波山村
(C)
千葉県印西市、酒々井町、佐倉市、芝山町、成田市、八街市、富里市
(D)
神奈川県川崎市、横浜市、小田原市、秦野市、真鶴町、湯河原町、松田町、南足柄市、横須賀市、
鎌倉市、葉山町、三浦市、逗子市、静岡県熱海市
(E)
山梨県韮崎市、北杜市、静岡県沼津市、三島市、清水町、長泉町

-続きます-
5やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 13:45:41.62 ID:???
-続きです-
[5/6]
【第4グループ】
(A)
栃木県岩舟町、佐野市、足利市、栃木市、群馬県館林市、千代田町、板倉町、明和町、邑楽町、大泉町、
みどり市、伊勢崎市、桐生市、太田市、埼玉県熊谷市、本庄市、加須市
(B)
埼玉県川口市、草加市、八潮市、さいたま市、戸田市、桶川市、加須市、久喜市、幸手市、上尾市、
宮代町、白岡町、伊奈町、蓮田市、蕨市、鳩ケ谷市、ふじみ野市、熊谷市、鴻巣市、坂戸市、深谷市、
川越市、寄居町、皆野町、長瀞町、鶴ケ島市、東松山市、日高市、越生町、毛呂山町、ときがわ町、
滑川町、吉見町、小川町、川島町、鳩山町、嵐山町、富士見市、東京都足立区
(C)
東京都稲城市、国立市、昭島市、日野市、八王子市、立川市
(D)
神奈川県清川村、伊勢原市、海老名市、厚木市、座間市、相模原市、愛川町、横浜市、川崎市、
小田原市、秦野市、箱根町、開成町、山北町、松田町、大井町、中井町、南足柄市、東京都町田市、
静岡県小山町
(E)
山梨県甲州市、甲斐市、甲府市、山梨市、市川三郷町、中央市、昭和町、笛吹市、南アルプス市

-続きます-
6やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 13:45:48.43 ID:???
-続きです-
[6/6]
【第5グループ】
(A)
栃木県宇都宮市、日光市、矢板市、塩谷町、さくら市、那須烏山市、大田原市、那珂川町、市貝町、
茂木町、上三川町、高根沢町、鹿沼市
(B)
群馬県伊勢崎市、草津町、中之条町、長野原町、嬬恋村、高崎市、玉村町、渋川市、前橋市、
安中市、下仁田町、甘楽町、南牧村、神流町、藤岡市、富岡市、埼玉県上里町、神川町、深谷市、
秩父市、
本庄市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、越谷市、川口市、美里町、東京都荒川区、足立区
(C)
千葉県我孫子市、鎌ケ谷市、松戸市、柏市、野田市、流山市、船橋市、浦安市、市川市
(D)
神奈川県平塚市、大磯町、二宮町、伊勢原市、茅ケ崎市、厚木市、秦野市、海老名市、寒川町、横浜市、
川崎市、愛川町、相模原市、鎌倉市、藤沢市、清川村、座間市、東京都町田市、山梨県上野原市、道志村
(E)
山梨県甲州市、山梨市、大月市、都留市、山中湖村、西桂町、忍野村、富士河口湖町、鳴沢村、
富士吉田市、小菅村、市川三郷町、身延町、南部町、富士川町、上野原市、静岡県伊東市、
伊豆の国市、伊豆市、下田市、河津町、松崎町、西伊豆町、東伊豆町、南伊豆町、三島市、沼津市、
函南町、熱海市、富士宮市、富士市

〈注〉各グループの自治体名は、その一部の地域を指しており、全域が対象になるわけではない。

-以上です-
7名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:46:15.18 ID:hqpnOsx1
単に、いままでのグループ分けで、変電所番号でまとめたものだな。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:47:19.07 ID:vygL5yao
もう次から東京用の原発は都内に作れ
9名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:48:36.77 ID:AvAtz5F8
管総理の自宅がある武蔵野市は停電なし?
10回せ回せ回せコピペ回せ!:2011/03/25(金) 13:48:59.53 ID:19F61dU6
11名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:49:49.00 ID:w+7djWdH
東京で福島放射能の影響がCTにもでてるんだがwww
福島第一原発事故の思わぬ影響?
関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html

関東周辺の医療機関から、「コンピュータX線撮影(CR)の画像に黒い点が認め
られる」という報告が相次いでいる。黒点は、東京電力福島第一原子力発電所か
ら放出された微量の放射性物質の影響を受けたものとみられ、CR装置を販売する
各社は対応に乗り出している。

 CRでは、X線フィルムの代わりに再使用可能なイメージングプレートを使う。
イメージングプレートは、人体に影響のない宇宙線やわずかなX線などの放射線
も検出できるほど感度が高い上、放射線のエネルギーを蓄積して記録する機能が
あるため、放射線の強さと照射時間に比例して、記録量が増加する。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:50:03.22 ID:luB1tYDG
10みたいのって、自殺すればいいのに
13名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:50:19.58 ID:NazbkDqM
単に都県で区切っただけだろwww
14名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:51:18.61 ID:R96nnZ8f
これ、前よりややこしくなっただけじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:51:22.05 ID:lHNwTA7p

もー あきたなー 地震も原発も あきたわ なんか おもしーことねーの
まてにちまいにち うるせーなー もー やめれや 
あーあ たいくつだわ 
16名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:52:35.81 ID:IEzuYbeI
東電で高給を盗っていた奴は全財産を吐き出して自決しろ。
17名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:52:47.40 ID:/KjROIUe
公平感ないんすけど?
同じ市で線路の向こうはついてて、
こっちは消えてるんすけど?
18名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:53:03.96 ID:M2ViRMeg
どうせ23区は対象外なんでしょ?
19名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:53:44.08 ID:PwFZjKIM
これで何が変わるのかがわからない。
23区内の誰も乗っていないエスカレーターが止まるのか?
20名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:53:53.65 ID:5jcRvs49
実態は前とかわらないのに複雑にしたり名前を洋風にして
わかりにくくするのは官僚のよくやること
21名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:54:45.12 ID:92gvP+uv
オレのところ、2つある!
どっちだ?
22名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:54:54.02 ID:hqvNVEqp
○○市○○町○○丁目の単位で出してくれないとわからないなw
同じ市でも町によって1〜2丁目停電、3〜4丁目対象外、なんてのはザラ。

つか社員5万人もいるんだっけ?
これくらい手分けしてやれよ・・・
23名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:55:26.44 ID:lHNwTA7p
あーあ たいくつだなー なんか 珍しい話 ねーの どーよ おまいら
原発ハゲのおまいら なんか おもしーこと 語れや てめー
24名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:55:36.74 ID:Z+Yy+qeF
細分化や公平感より実地するか否かが直前まで分からないことの方が弊害が多いのだが。
一週間か一ヶ月単位で確実に停電するスケジュールを決めた方が混乱が少ないと思うのは俺だけか。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:56:34.23 ID:lHNwTA7p

おら どーでもええわ かんけーねー たのしー はなしするべや てめーら ハゲ
26名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:58:18.53 ID:lHNwTA7p
               原発ハゲを語ろう。
27名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:59:24.23 ID:ll+nNm5L
朝三暮四
28名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:00:28.72 ID:nRjo751g
公平感を重視して東京23区は原則はずしました、テラワロス
29名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:00:35.49 ID:lHNwTA7p
                原発ハゲの哲学的考察
30名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:00:35.77 ID:AGYoPfqb
東京にいたら危ないぞ
早く逃げるんだ、間に合わなくなっても知らんぞ
31名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:00:39.18 ID:K9u4SlJX
オラん地域ねぇどぉ…
32名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:00:51.03 ID:aaZMDuQi
>>2-6が何の役にも立たないw
最初の時も散々言われたのに学習してないとか小学生かよw
33名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:01:56.76 ID:lHNwTA7p
そのまんまみたいになるますか??
34名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:02:43.07 ID:lHNwTA7p
抜け毛のぬけちゃん
35名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:03:14.81 ID:zp6coBoz

うえーーーーん! 八千代市が2つも入ってるよぉ!!(>o<)

【第1グループ】 (D)八千代市 【第2グループ】 (C)八千代市
36名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:03:19.94 ID:84lSd8wu
計画停電をする地域としない地域の判断理由を明確にしないと
不公平という点では解消されないだろ。

正直に、この地域には、この設備があるので停電させません、と説明した方が
いいんじゃないかねえ。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:03:25.18 ID:yZsnqefh
>>30
そうだな。
逃げる企業もあるから電気あまると思うよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:03:45.45 ID:/KsdqalU
>>17
あのね

「公平感」ってのは公平じゃないときに使うんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:05:13.37 ID:+ORC6w4f
公平感を重視してって言うだけで、どこが公平なのか全く説明しないし、出来ない。
一方的に公平の言葉だけ押し付ける。この体質が東電の独占公共企業体質そのもの。

役所やNHKの論理と全く同じ。規制による独占で利権が保護されてるとここまで劣化すると言う見本。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:06:04.82 ID:AD5eHYHW
>>18>>19
おまえら、荒川区と足立区の方々に失礼だろ?
41名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:06:54.52 ID:+ORC6w4f
>>36
それをしない為に今の方式を採用してるんだよ。

ヒント 高貴
42名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:07:16.22 ID:Zr4rq8kP
同じ市が何個も入ってんのが公平か?あ゛?
43名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:08:28.92 ID:mUzfKDoD
停電程度で騒ぎすぎなんだよそもそも

東京なんてあの日、多少大揺れした程度で
被害のメインなんて食器程度だろ
44名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:08:46.14 ID:qoiA3GFR
一企業風情が日本の半分を機能不全に追い込んでることが
まずどうかしている、ということに怒れよキミら。

どこまでバカな奴隷なの
45名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:08:58.21 ID:1e3PhT0e
>>42
それは大きく市の中で別れているだけじゃないのか?
46名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:09:09.02 ID:Cw+HaW7+
日本の避難指示
「現時点ではまだ雨は降っていないので、洗濯物や布団を仕舞う必要はありません。
あっ、今、ポツポツと雨が降って来ました。念のため、布団だけは仕舞って
頂くようお願いします。なお、洗濯物などはまだ仕舞わなくても大丈夫です。
あっ、先ほどよりやや強い雨が降って来ました。洗濯物のうち、乾きにくい物だけは
念のため仕舞って下さい。仕舞う必要があるのは、雨で濡れると乾きにくい一部の
冬物の上着などであり、タオルなど濡れてもすぐに乾く物は仕舞う必要はありません。
あっ、真っ黒な雲が来ました。現時点ではまだタオルを仕舞う必要は必ずしもないものと
判断していますが、仕舞い遅れて濡れた布団や厚着の洗濯物の対応などでタオルへの
対応が困難になっている一部地域もあると認識しておりますので、そのような地域で
タオルを干している人は自主的に進んで仕舞って頂くとともに、今後万が一、タオルを
仕舞う指示が出た場合に備え、速やかにタオルを仕舞える準備を整えておいて下さい。」

アメリカの避難指示
「雨が降る可能性があるので洗濯物と布団を仕舞って下さい。」
47名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:10:44.18 ID:aaZMDuQi
これ結局は毎日停電する地域を1日おきにする為のグループ分けで
一日おきになることによって多少公平感が出たと錯覚させ、
今まで停電しないところは相変わらず停電知らずになるだろう
48名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:10:55.18 ID:/KsdqalU
>>46
降らなかったらフルボッコだからなあ
49名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:12:02.38 ID:TcMONZtr
さらに町会レベルで分けてくれよ。。。
50名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:12:11.06 ID:VzqnBXJd
>計画停電の細分化したグループ
なるべく複雑に、とにかくわかりにくくしようとする魂胆だろうか。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:12:36.27 ID:xwiRnOE8
>>40
失礼なのは東電の方だろw
52名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:13:41.08 ID:+rpkBoqx
まぁ、無いモノは仕方ない、我慢するしかないよな
でもサービスが低下するのに電気代値上げってのはどういうことだ?
まずは東電関係者が私財を全て投じて、それでも足りない部分は値上げだろ
53名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:15:49.25 ID:i7qTHkKS
一部地域は民主党議員が恫喝して辞めさせたんだよね
54名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:15:49.94 ID:PwFZjKIM
これを機に足立区荒川区は念願の千葉県に編入となります
55名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:15:51.84 ID:v1YkFjkv
>〈注〉各グループの自治体名は、その一部の地域を指しており、全域が対象になるわけではない。

結局今まで通りだろw
56名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:16:10.40 ID:VzqnBXJd
複雑に細分化して、とにかくわかりにくくする。
すると、あれ、今度の停電はいつだっけ、てな方向に頭が働く。
東電だ、福島原子力発電所だ、というのを忘れさせようとする魂胆なんだろう。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:16:20.51 ID:OY8I5o73
結局、停電地帯全体の負担量は変わらない訳で
負担を薄く広くしてくれ言ってんだが・・
初期に決まった停電地帯だけでどうにかしよう
文句言う口は少なくしたいって態度が見え見えだな
58名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:17:15.85 ID:vDeL4XVg
なんだよ、結局エリア内で停電しないところは
今まで通り停電なしじゃんかよ。
不公平が何も是正されてないじゃん。
夏になってエアコンが使える地域と使えない地域が
0:100で不公平なのは変わってない。
細分化でなるべく解消しますって言ったのはウソか
マジ許せない
59名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:17:20.30 ID:aIJUa5YT


>>1

不   公   平   を   解   消   っ   て   の   は






そ  う  い  う  こ  と  じ  ゃ  ね  ー  ん  だ  よ

60名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:19:03.67 ID:acJzFoqB
■計画停電を行う理由 :

供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全部が停電してしまう。
一度そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には3時間どころか丸1日くらいかかる。
ほとんど報道されないが、これが計画停電の必要な理由。

■関東の計画停電は東北に送電するためではない:

今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 関東が東北を支援しているわけではないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。

万一の事故に備え、原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東住民に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていた。

■非被災地域の計画停電・物資品薄は、自分勝手を省み、忍耐・節約・協調を考える良い機会です。
61名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:20:15.88 ID:VzqnBXJd
>結局エリア内で停電しないところは今まで通り停電なし

うふふ。東京都区部だが、おれんちは停電なしだよ。
かなり申し訳ない気はしているが、ちっとも停電しないんだもん。
62名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:20:58.78 ID:ybpDeRz5
公平感重視なんてよく言うね
千葉埼玉神奈川とかが停電で生産できないのに
23区が停電せずに電力使ってて経済にプラスになるのか?
家庭の停電もこれ以上は無理
政府も東電も生活視点がなさすぎる
実際現政府の評価は(特に外国から)下がる一方
日本がどう復興するか外国も見てるのに
菅の膝元だけ停電の除外にするとは!
63名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:21:06.21 ID:JvJ8tKZU
駅と踏切の近くは停電しないんだぜ(`・ω・´)
64名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:21:28.78 ID:NTqUFJOR
>>52
ナイの東電の頭脳。
大口の総量規制すれば思いつき計画停電必要ない。
産業別にピーク電力発生しないように平準化する。
電車・信号止めるなんて素人もいいとこ。
もう東電は電力事業やめたほうがいい。
関西電力に売却しろ。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:21:46.28 ID:1e3PhT0e
>>53
でも武蔵野市も停電してるみたいなんだけど?
66名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:23:06.72 ID:kMxQ3WK8
大衆統治の基本

※計画停電とは関係ありません。念のため。



1.大衆を上位グループと下位グループに分ける。


2.下位グループをさらに細分化


3.細分化した下位グループ同士の対立を煽る


下位グループの不満エネルギーは、他の下位グループに
向けられるので、上位グループの平穏安寧は最低のコスト
で維持されることになる。
67名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:23:54.55 ID:lmDnZWxX




おまえら、
「ご住所によるゲループ検索」
やっとけ。


駅まわりは、町の丁目ごとに停電対象地区になってるところが多いぞ。
68名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:24:03.10 ID:Vp/ubmx/
霞ヶ関と永田町も
69名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:24:08.94 ID:G8s6Yrj2
>>61
陛下を見習いなさい。
あと、民主党のバカが俺の力だとほざいたら、すぐに2ちゃんにアップね
70名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:24:33.59 ID:IU/hA5rv
いまだに本社と支社で情報が食い違ってるのな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110317/CK2011031702000023.html
この状況がいまだに是正されてない
71名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:24:46.51 ID:LI29nA5/
>>11
CT並とか使いまくってCTが怒ったんだな。
72名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:25:25.50 ID:UKXILV52
73名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:25:30.48 ID:mKwISXoM
食品工場の多くは千葉や埼玉などの23区のチョイ外側に多いので
いつまでたっても品不足は解消しないな。
74名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:27:19.22 ID:k5DwkgJP
>>43
うるせえ無職は黙ってろ
75 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/25(金) 14:27:23.95 ID:UMinDyKb
※民主党議員当選区は除く

の1行で済む話じゃないか。
76名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:27:48.69 ID:4B78qoeZ
都心は本社機能が多いから仕方ない。
税収に影響する。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:27:57.32 ID:Qs23ZHA3
病院、工場関係は、停電地域から外せ
78名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:28:16.54 ID:KOsz0OBu
一日21時間も電力使えるのに東京電力様に文句を言うな。慈悲深い23区様に節電して頂いてるから我々は一日3時間の停電で済むのだ。
本来ならば我々区外民は停電12時間でもいい。
3時間なんて不公平どころかむしろ喜ばしいこと。
79名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:31:58.79 ID:AHx5B0r4
>>9 :名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:48:36.77 ID:AvAtz5F8
>管総理の自宅がある武蔵野市は停電なし?

その問題が指摘されたから不明瞭にするために区域を細分化。
はやいはなしがごまかし。めくらまし。詐欺みたいなもんだw



80名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:32:00.63 ID:v0sZ4uYF
やっぱり・・・足立区 w
81名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:32:41.13 ID:aaZMDuQi
>>76
支社や下請けが停電の影響受けて本社も仕事なくなるぞw
82名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:33:27.74 ID:WsZBpjfV
練馬、杉並、中野、世田谷なんて真っ先に止めていいだろ
83名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:33:57.52 ID:v0sZ4uYF
いいこと考えた
地方の工場とかは、中央区にある本社から、長い電線引いてくれば良いんじゃあないか ?
84名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:34:09.97 ID:k8YhNxK9
3月のこの時期に停電
中小零細企業は大変だ。不渡り多く出そう。
景気悪化するな。
補償問題に発展すること間違いないよな

電気代あげるといううわさあるけど、停電エリアははずしてやってくれよ
85名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:34:10.28 ID:Wlr1MTMa
中部電力管内の俺にはどうでもいい話だな
首都圏の皆様頑張って下さいませませ
86名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:36:19.59 ID:OmUlkzv3
あいかわらず東京特別区は除外ですか
あきれて皆反応しないのを見て「不公平感の是正に対する当社の取り組みが理解された」
なんてアホなこと言い出すぞw
餌に釣られて矛先を都心からお隣さんに向けてるアホも同類
87名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:36:36.92 ID:ZXT0EXXL
いままで一度も停電したことなくて
東電からようやく届いたチラシにうちの番地書いてなかったんだけど
今回もやっぱり書いてない
こりゃ停電回避決定か・・・
88名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:37:50.72 ID:jmHhwYoy
中身は何も変わっていない
89名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:39:30.78 ID:iJbuEerN
>>64
>大口の総量規制すれば

どうも、わざとやってないみたい。
90名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:40:05.59 ID:AVyKMH6a
熊谷ぁぁぁぁ
91名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:40:06.49 ID:mKwISXoM
>>86
東京特別区は除外なら料金は倍にして節電に努めるようにすべきだ。
92名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:43:01.50 ID:IyFsPC5S
そのうち「計画停電」じゃなくて「計画通電」になって
1日3時間程度しか電気が使えなくなったりして…
93名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:46:23.01 ID:G8s6Yrj2
政治家の介入があったら、すぐに報告して下さい
94名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:47:53.23 ID:ZSJqUFEz
>>9
一応停電地域になっている

【第2グループ】
(D)
東京都稲城市、狛江市、三鷹市、小金井市、多摩市、調布市、府中市、武蔵野市、日野市、八王子市、
昭島市、国立市、町田市、神奈川県相模原市、川崎市、茅ケ崎市、寒川町、平塚市、横浜市、海老名市、
95名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:49:21.23 ID:tRiBr6pC
電気こなくて工場動かないから仕事にならんのだけど
10時間くらい連続で動かさないとモノが完成しないからもう2週間納期遅れてる
無職になったらなけなしの貯金で都内に引っ越して
ナマポ貰うから覚悟しとけよ都民
96名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:53:56.45 ID:yDxnGUxz
■調査報告/原子力発電所における秘密 〜日本の原発奴隷〜 EL MUNDO(スペインの新聞)
福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。

松下さんが東京公園で住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、
2人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要
なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。
2日後、この破産した元重役と他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに
位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。

「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が特別な服を配り円筒状の巨大な鉄の
部屋に彼らを連れて行った。30度から50度の間で変化する内部の温度と湿気の
せいで、労働者達は3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。放射線測
定器は最大値をはるかに超えていたため故障しているに違いないと彼らは考えた。

一人、また一人と、男達は顔を覆っていたマスクを外した。「めがねのガラスが
曇って視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと支払いはされないこと
になっていた」。53歳の松下さんは回想する。
「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。

この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して黄ばんだ
張り紙が原子力発電所に行かないようにと警告を発している。“仕事を受けるな。
殺されるぞ”。彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。

日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、下請け労働者、ホームレス、
非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、30年以上もの間、習慣的に行われてきた。
そして、今日も続いている。

慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、この間、700人から1000人の
下請け労働者が亡くなり、さらに何千人もが癌にかかっている。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
97名無し募集中。。。:2011/03/25(金) 14:54:33.98 ID:Rnxy4YiE
>>95
深夜から午前中なら10時間動かせるだろ
最近は夜しか停電やってないぞ
98名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:55:40.77 ID:Tjq5NKWg
停電とかたいがいにしないと、世界経済がガタガタになるぞ!
貫頭民は馬鹿なことに慣れるんじゃネエヨ。

民生用電気を使うな。冷暖房機テレビパソコン暖房便座をみんな捨てろ!
99名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:56:06.89 ID:pMXzm7pd
>>73
23区に商品回すの最後でいいよな
100名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:57:21.75 ID:2HdQ7Ilq
現代版ベルリンの壁でも作って東日本全部隔離しちゃえよ
101名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:58:06.26 ID:06ZrfIYR
23区を計画停電の対象にしなければ節電には協力しません。
102名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:03:52.12 ID:k8YhNxK9
テレビ番組の照明なんとかしてくれ。
アナウンサーなんかが、節電が大切なんていうが、
その前に、その照明少し消してくれ。少し暗くしてくれ。

海外の話ではないんだぞ。お前たちのために停電になっている
家庭があるんだぞ。停電のためにつぶれそうな企業もあるんだぞ。

馬鹿みたいに電気つけていてくれるな。  悲しくなる・・・。
103名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:06:43.14 ID:91/QuLLv


http://mobile.twitter.com/koganei_tokyo

koganei_tokyo 3/24 11:50 地域安全課発 東京電力武蔵野支社より連絡がありました。小金井市の第2グループの全域が、当面の間、計画停電の対象外となりました。また、改めて計画の見直しをした上で、実施する際には連絡するとのこと。 #koganei



104名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:07:11.13 ID:jmHhwYoy
「節電」」すれば1000kWのギャップが埋まって
計画停電がなくなる

という詐欺CMはやめてほしい。
工場でも信号でも病院でも、見境なく電気を止めてようやく達成されるレベル
105名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:08:52.50 ID:1CG4uw3h
全然公平じゃない。不公平だよ。
106名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:09:00.53 ID:1IiZXvsz
重要拠点となる場所は停電しないし、そこに引っ越そうかな。
まだまだ長そうだし。


…てかそれなら西日本に逃げるべきかwww
107名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:11:10.76 ID:wW5l7G4c
停電とかどこの田舎だよww
108名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:12:43.74 ID:UZ+TuLgQ
計画停電はただの田舎差別だからな。
こんな田舎差別がどこまで続くか。米騒動ならぬ電気騒動は近いぞ
109名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:15:46.42 ID:M1MEVqXX
パチンコとミンスとソウカだけにはキチンと流す盗電幹部は今から頭数揃えて福島原発を修理して来いや!!

そうすれば計画停電しなくても済むだろ
110名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:18:09.59 ID:B7Cjtti9
このレベルでの細分化が可能なら
23区もできるはずだよね
111名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:22:39.76 ID:fAiJnlL+
>>101
荒川区と足立区はずっと入ってますよ。
112名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:25:48.67 ID:LleC6N0N
霞ヶ関と東京都庁以外は全部停電対象地域にしろよ。
皇居にお住まいの御方には京都の本宅にお戻りいただいて。
113名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:29:05.62 ID:mKwISXoM
東電様、被災者の為に子会社の当間リゾートホテルを開放してください。

http://www.belnatio.com/
114名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:30:11.58 ID:bO28808y
埼玉県寄居町用土。いままで一回も停電ないんだから、これからもない。家中の電気つけててマジむかつく。
115名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:30:52.92 ID:4dpfjEJK

5-Bのメンバーが妙にコアだ

116名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:47:20.44 ID:NTqUFJOR
東電は間違ったことをした(している)
いくら電気が逼迫といっても鉄道や信号を止めることはない
まず、不要不急の電気を止めてもらう
ネオンサインを消してもらう
自動販売機を午後6時から9時まで止めてもらう
同じくパチンコの営業をその時間帯やめてもらう
百貨店やショッピングセンターの営業時間をごご6時までにしてもらう
エレベータやエスカレータの稼働を30%以下にしてもらう

以上でも電力ピーク逼迫するなら
産業別輪番制で企業の操業を午後5時にしてもらう

それでもだめなら
5グループの計画停電で電車・信号を止める

わかるか東電のバカヤロウども
117名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:51:24.61 ID:0njRd534
我が中野区がないワロタw
宅地しかねーだろww
118名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:53:10.48 ID:R0wNY3l3
>>117
そこを止めたら、どんだけ電車が大混乱すると思ってんだよw
119名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:57:47.91 ID:NTqUFJOR
>>118
中野区の93%は電車の送電網と関係しない
120名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:57:59.32 ID:Jb7tTUGG
 サブグル見たけど(ザブングルじゃないよ)、よく分からん。もっと細かく書いてもらわないと。自分が住んでいる市が2つ入っているから、どっちなのか分からない。グループ自体は今までと同じということで解釈していいのかな?

にしても、今日の夜停電だ・・・イロモネアもペケポンも見られない。知り合いに頼むか。テリトリーが狭いもんで、そっちも停電だったら終わりだがw。
121名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:58:15.58 ID:IyFsPC5S
>>117
自分の知る限り、丸ノ内線が停まる。
ドコモが都内で使用できなくなる。
122名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:02:08.79 ID:NTqUFJOR
>>121
電車の送電網に絡むエリアは数パーセントもないよ
123名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:09:27.21 ID:QEO8qWx9
>>121
丸ノ内線が止まっても、バスがあるだろ。別に停電していいだろ。
埼玉の工場に電気を回せ
124名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:12:49.22 ID:R0wNY3l3
大した理由がないのに停電しないのなら、中野区最強だなww
125名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:15:45.40 ID:B7Cjtti9
>>121
ドコモに関しては中野は補助電源付だったはずだけど。
中野というか住宅街のはドコモは大抵補助電源付。
3時間ならカバーできるよ。
126名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:25:16.00 ID:k8YhNxK9
世田谷区、杉並区はいれてもいい
127名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:27:54.92 ID:WY+bseLA
>>9
>>94
ところが「国などの要請を受け」当面武蔵野市全域が停電対象外になったそうだ。
一旦発表しといてこれだもの。やることが汚いね。対象施設が他と比べて極端に多いわけでもなかろうに。
首相の地元だから、としか思えない。

【計画停電】武蔵野市全域は停電区域対象外(24日13時35分現在) 武蔵野市
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/64/00016438.html
128名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:34:58.57 ID:2iv95UHk
>>1
より一層不公平感が増したりして
129名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:35:53.85 ID:wT4uwnTT
区で一つのボタンだと思っているバカにつられてんな
全部の区対象にしろ
130名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:46:29.81 ID:BTR65QyL
ますます外資は、東京から出て行くな。良い事だ。
131名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:48:13.45 ID:B9ODGG/u
慣れ始めた頃に変えるのか
132名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:52:27.89 ID:Qve70TJx
23区叩きしか能のない田舎住人多すぎw
嫉妬見苦しいっての。
夏には23区も止めると東電が言ってるぞ。
133名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:53:11.74 ID:NTqUFJOR
>>132
そうだよ
夏は23区だけ計画停電
134名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:55:18.29 ID:Qve70TJx
>133
だけじゃねーよ糞田舎もんが
135名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:00:28.91 ID:tMBd5feu
下町の足立区はいてって山の手の世田谷はなぜはいってない?
136名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:23:14.33 ID:xi8HeqPj
>>135
いろいろとめんどくさい魑魅魍魎が巣食ってるから
137名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:25:46.15 ID:RY17Ghxe
パチンコ屋が入ってないじゃん。
高田馬場は停電でいいよ。
138名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:26:43.02 ID:6XCZAi4I
めんどくさくなった
ただそれだけ
139名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:34:40.46 ID:3bvvoYCt
八王子と信濃町と新大久保は永久停電でいいじゃん。
140名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:38:38.24 ID:AySzC6vZ
>計画停電(輪番停電)を実施している東京電力は25日、停電する自治体の区分けとして示していた 
>五つのグループをさらにそれぞれ5分割した新たなグループ分けを発表した。 

なんで、まだこんな茶番やってんだよ

計画停電が不要なことは、初日に「混乱するから」なんて理由で停電させなかったことで
バレバレだろ


東電に破防法適用しろよ

政府もグルならクーデターしかないけど
141名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:41:05.36 ID:kNl4Xe2k
何も変わらん、不公平じゃんw
142aaa:2011/03/25(金) 17:41:27.19 ID:bRTEZXqK
23区停電にしないとは、民主、地方捨てたな。おれも民主捨てる。ギブアンドテイクよテイクテイクはだめよ。
143名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:45:53.10 ID:AySzC6vZ
>>142
23区も、電車もバスも間引きだから、内需はぼろぼろだぞ

燃料不足の場合は公共交通機関の利用を促進しないといけないのに、バスの間引きの
理由が燃料不足ってんだから、経済破壊のためにわざわざやってるとしか思えない

144名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:48:55.33 ID:oj/GpU8H
やっと自分のエリアわかってきたところでまた変更とかめんどいことすんなよなぁ・・・
老人なんかこんなのまた困惑しちゃうぞ
145名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:50:13.84 ID:4gQCNEjs
国の中枢機関がある区は別として、それ以外の23区のほとんどが計画停電除外されてて電気使いたい放題で、他の地域を公平感重視して細分化して停電するとか東電てアホなんか?
146名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:52:22.17 ID:Z9mtUF4t
>>144
そうならない程度には配慮したか
147名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:53:08.59 ID:6UO71pUC
非常災害なので検針に来られないからという理由だけで一方的に
2月分と同じ金額を3月で引き落とす東京電力に抗議したい
どう考えても2月より3月の方が暖かいので電気代は少ない。
検針に来ないのは東京電力の都合。使っていない電気代を
何故払わなくてはいけないのか。東京電力の詐欺行為です。


経済産業省消費経済政策課消費者相談室にみんなで声をあげてほしい
〒100-8901
千代田区霞が関1-3-1
TEL:03-3501-4657
受付時間:10:00〜16:00

148名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:53:25.19 ID:mVIGYG5x
公平である必要はないだろ
生産や金融の中枢に停電が及べば停電地域以外にも悪影響が大きい

住宅地が多い地域はその地域にしか影響がない
149名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:53:38.75 ID:Z9mtUF4t
国家の中枢機関だけに給電できんのか、と思ってしまうな。
150名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:54:20.66 ID:NHdOzilh
どの業種でも言われることだが
発表したらすぐ実行できると思ってるのが間違い。
ましてや、こういう大規模なら一週間くらいかけて
告知に専念した方がいい。
当然、東電クラスの大企業には、良い大学出たひと(心理学科卒とか)がいるのに
そういうことわかってないんだろうか?
ちゃんと利用者の心理を見て欲しい。
151aaa:2011/03/25(金) 17:54:23.14 ID:bRTEZXqK
間引きならまし。都心から30分くらいだけど一昨日まで都心に出られなかった。ガソリンなんて300台待ち当たり前。板橋からちょっとのところだけど待ち死んでるわ。今日も駅ビル休み。
152名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:54:58.07 ID:l8JD7kps
>>143
間引きでも確実に動き続けてるんだからマシじゃね?
23区も大変だって言われても、停電がないぶんマシなのは事実だと思うよ。
153名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:55:25.00 ID:P8ME35zG

予想はしていたがまったく細分化されてない

居住区は3つのグループに名前がある

154名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:57:16.54 ID:vxKnhieu
東電以外の電気会社まだ?w
155名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:00:44.44 ID:VbJwdeqO
>>44
それよりこれだけの不祥事で未だに社長が表にでてこない会社があるらしい
156名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:01:41.65 ID:0tBQd/E4
>>150

仕方ないだろ。既に非難されることに対して、
脊髄反射してるだけだから。
所詮そのレベル。
157名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:02:36.57 ID:oXNWxS14
23区が除外????

住宅地はどう見ても停電だろ
世田谷、中野、杉並、練馬は停電させろ
あと山の手も年寄りしか住んでないんだから停電でいい
158名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:06:43.61 ID:gSYaFj6s
公平性って東京を入れろって事だろうに・・・
何も変わってないじゃないか
159名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:06:45.57 ID:4gQCNEjs
東京都の人口 1290万中 23区内 約870万人 。
東京都の人口の3分の2は停電なし。その分を23区外の東京都とその他の関東の人間の停電でカバー。
どの辺が公平なんか会見して説明して説得すればいいのに。
160aaa:2011/03/25(金) 18:11:07.26 ID:bRTEZXqK
思ってた以上に停電って心身共に疲弊するな。杉並、板橋、墨田、世田谷。数え上げたらきりがない。23区で中枢は仕方ないけど。みんな我慢してるんだと。公平なんだと思えないと。節電なんてできないよ。
161名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:11:24.45 ID:jmHhwYoy
ガソリンが不足しているから
タンクローリーにも給油できなくて
ガソリンスタンドにガソリンが運べない
 
タンクローリーと一般のトラックに同じ量、給油することが「公平」かな
162【東電 <font color=red>90.4</font> %】:2011/03/25(金) 18:13:14.72 ID:Vs+VYdir
アホ
163名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:13:16.82 ID:AySzC6vZ
>>150
>発表したらすぐ実行できると思ってるのが間違い。 

実際、初日には実行できなかったが、電力は足りただろ

茶番というか、テロ

>>152
>間引きでも確実に動き続けてるんだからマシじゃね? 

郊外に住んでる奴は飲み屋には寄らずに早めに帰宅するし、郊外からぜいたく品を買いに
くる買い物客も見込めない

23区内も、店は商売あがったりだよ

逆に郊外は、夜が停電じゃなきゃ地元に金が落ちる効果で、多少は緩和される
164名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:16:13.11 ID:eReZoKWk
>>1
前回のグループ分け発表と同じで、3つのグループに多重登録されてて、
それが自分のグループなのかさっぱり判らない。

しかも前回と同様で、グループ分けも確認できていない状態なのに、
翌日にすぐ実施と言っているし。

東京電力は役員も正社員も、小学校の低学年集団なの?
165名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:17:13.99 ID:EXnZ+Vso
このバカ会社は何を目指したんだ?
公平ってのは実際の輪番停電が
関東全体で統一的に行われることだ。
隣が消えてますが、こちらは点いてます って状態は
まったく改善されないわけねwww
あたまわるー
166名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:19:43.34 ID:84lSd8wu
計画停電にどれだけ頭を使っても公平になんてできない。
もともと電力が足りないのだからな。

不公平な計画停電で時間稼ぎをしている間に、遷都や疎開などの次の手をうって需要を
減らすべきなんだろう。
実際は逆に、需要を維持することを最優先させるみたいだけどな。
東京の失われた10年の始まりかもしれない。
167名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:21:30.59 ID:YV2T6fx7
>>1
いい加減、東電への丸投げやめろよ・・・
戦後、オイルショックとエネルギー不足は経験してんのになんで生かせないかね?
上記2つは政府主導、民間が協力って形だったろ?
168名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:22:35.72 ID:AySzC6vZ
>>165
>このバカ会社は何を目指したんだ? 

しなくていい停電で社会を混乱させて、原発再開を認めさせること

つまり、テロ

全部廃炉だと大損害で倒産すると思ってるから必死なんだよ、もう倒産は確定なのに

福島第一の廃炉が既に確定してる状況で海水注入を躊躇ってたのと、同じパターン

こういう時に引導を渡すのが政治の役割なんだが、もちろんまったく機能してない
169【 【東電 90.4 %】 】:2011/03/25(金) 18:23:43.28 ID:ghH0Q1V+
計画停電来ませんでした…
170名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:23:46.87 ID:AySzC6vZ
>>166
>もともと電力が足りないのだからな。 

止めていい需要を止めれば足りる

それを政府主導でやらないと、どうにもならない
171名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:24:11.69 ID:KOsz0OBu
停電実施地区内での公平性を高めるってこと。
23区は元々特別だから、最初から23区と比較して公平不公平と考える事が間違ってる。
172名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:28:55.23 ID:JZN+hGfu
武蔵野市が停電対象外になった理由
ttp://twitpic.com/4cdcoq
173名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:29:52.08 ID:HNqFXbju
夏には2グループまとめて停電になってもおかしくないのに細分化してどうすんだよ
174名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:30:24.76 ID:BIL2n7kb
もう節電なんかやってられるかボケェェ!!
停電解除されたから、必要以上に使ったるでぇぇぇぇ!
って人、増える一方だろうな・・・・・
175名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:30:52.29 ID:Msbghsq7
東京湾を埋め立てて原発建設すれば電力確保できるとしたら
みなさんどうしますか?
176名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:31:45.84 ID:bzcHWOBX
結局21区は除外かよ
早く21区の変電所が焼き討ちされろ
177名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:32:05.50 ID:HNqFXbju
>>175
5年はかかるだろ
その頃どうなってるだろうな
178名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:32:47.24 ID:Ivc0GUUr
おいおい、23区の主要な区は対象外なのに、公平感重視って。
179名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:35:17.49 ID:jmHhwYoy
東京23区は日本のピョンヤンだから
きれいに見せとかないとダメ
180名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:36:04.07 ID:E0MBpF4q
こんな意味のないものを作るなら1滴でも多く注水しろ
181ぴょん♂:2011/03/25(金) 18:37:36.19 ID:m7GG73To
電車でも冷房するようになると 一日の1/3くらいが停電になりそうだw
182ぴょん♂:2011/03/25(金) 18:38:17.01 ID:m7GG73To
>>175
大阪に疎開します
183名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:38:31.42 ID:BIL2n7kb
>>175
今回のような事故があったら怖いです・・・。
東京都の地下に原発作ったらいかがでしょうか?w
184名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:39:35.79 ID:6sMSI2QC
公平である必要はないが・・・・・・・・少なくとも・・・・・・・・・・
公平感は客に与えねばならんのだ・・・・・・!
今日のお前の始末 やり方は下の下・・!
そんなやり方では・・・
搾り取れんだろうが・・・・・・
下民どもから・・・・・・・・・・!

清水からこんな檄が飛んだんだろ
185名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:40:04.88 ID:A4Twskuf
>>175
場所による近かったらお断りします
186名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:40:23.62 ID:4gQCNEjs
東京の23区で停電の無い区の一般家庭の電気料金を他の停電ある地域の電気料金の2倍にする。
これぐらいやれば少しは周りも納得するかも。
187名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:40:47.79 ID:e+d300jZ
みんな23区除外って言って怒ってますが…

除外は21区じゃボケ!!
足立区5Gの俺涙目。
188名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:43:35.63 ID:UAKlzBxd
これ、単に今までのグループに、さらに5階層作って、上から順番に停電しますって言ってるだけじゃんw
てか今までもこれで実施してなかった?明文化させたのはまぁいいことだとは思うが、そもそもの不公平感ってのはそういうことじゃないんだよwwwっww
189名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:44:03.51 ID:ALSmogig
停電とか、ネタなんだろ?
190名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:44:41.37 ID:KOsz0OBu
区外で節電すれば計画停電が減る可能性があるが、区内への嫉妬とストレスに狂って、節電に協力しなければ停電が更に長くなり区外の人間が痛い目見る、ついでに料金請求も高くつき個人でも痛い目見る。
191名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:45:02.11 ID:A4Twskuf
夏場は大変だと思うよ
停電地区だったら停電前にクーラーでガンガンに冷やしておくだろうから去年よりも使用量が上がると思う
停電外地区もいつ大規模停電来ても良いようにするだろうから
夏の始まり 大規模停電
1週間後に回復 大規模停電
1週間後に回復 大規模停電
1週間後に回復 大規模停電
1週間後に回復 大規模停電
1週間後に回復 大規模停電
秋になってしまって計画停電終了
こんなふうになるとみた
192名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:48:52.23 ID:A4Twskuf
何万人も死ぬかもしれないね
海外脱出組ですが、とても心配してます
日本に戻ってきたら死臭が漂ってたりしてw
193名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:49:40.28 ID:qYrcVfNa
がっつり停電しちゃえよ、めんどくせー
194aaa:2011/03/25(金) 18:49:41.93 ID:bRTEZXqK
俺もすごく節電してたんだけど、菅の元秘書や23区のことで、
モチベーションがすごく落ちた。電気代の基本料金って安くなるんだよね。
サービス受けてないし。
195名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:50:59.70 ID:4gQCNEjs
まあなんやかんや理由つけて結局のところ都内の23区に住んでる毎日停電する生活なんて考えられない金持ちらのために周りの庶民が頑張って停電に耐えろっていうのがほんまのとこやろ。
196名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:53:09.02 ID:84lSd8wu
>>190
区外の停電が長くなれば、嫌でも23区の停電も検討されるでしょ。
1日3時間だから我慢してとは言えても、1日6時間だけど我慢してとは言えないだろうし。
197名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:54:04.01 ID:A4Twskuf
>>195
金持ちがこんな危険な場所にいつまでもいるわけないでしょ?
金持ちは安全な地区でのんびりお茶しながら計画停電大変ねーとか言いながらテレビ見てるよ
198名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:56:31.58 ID:6dhS3V2J
23区は今停電しない分、夏に他の地域より多く停電させる
って言う東京電力の配慮でしょ。
199名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:01:41.42 ID:LsJZUQaH
変電所ってガイシっていう白い部品に大量の塩水をかけるとどうなるの?
200名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:03:23.94 ID:6dhS3V2J
>>199
やってみれば?
201名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:04:32.52 ID:LsJZUQaH
変電所って敷地内に大量の猫を放し飼いにするとどうなるの?
202名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:04:37.88 ID:jmHhwYoy
>>199
青白い光がでて臨界
203名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:08:13.38 ID:LsJZUQaH
発電所って東電全部の発電所が停止すると復活するために必要な電気が無いからやばくなったりしないんですか?
204名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:10:12.36 ID:oH4pl51a
武蔵野市の首相自宅は永遠に停電でおk
205名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:10:19.43 ID:fR8CLjWm
千葉県内の市なのに名前がない。
合併前の名前で載ってるなら知らないから調べなきゃ。
メンドクセ
206名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:10:48.12 ID:DoCzu6Y4
郊外でも大病院や官庁など重要な施設は除外している。
山の手内はともかく、23区内の住宅地が全て除外と言うのは?
下町で河口から遠く埋め立てが少ない、ゆえに被害の少ないA区とA区
のみ停電。おそろしい差別。高級住宅街に住むプロ野球のオーナーたちが
ナイターを強行する理由が理解できる。
207名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:11:34.32 ID:KHLCLpEs
名前欄に !denki で現在の東電の電気使用量が%表示される仕様に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301046454/
208名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:12:48.06 ID:PqNK0Qp/
計画停電させるなら、
福島原発も東電の社員で計画作業員で働かせろよ。
209名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:16:16.81 ID:/BsLAhWx
停電しない区域の電気代を上げれば解決じゃないの?
210名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:18:35.46 ID:ul/HLq/H
発電所は郊外にある訳で、送電線の末端にある都心部の方が計画停電しやすいんじゃないのか
211名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:27:00.61 ID:wW5l7G4c
騒いでるのは関西豚ばかりw
212名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:30:49.18 ID:4G+5gnwn
>>190
囚人のジレンマってのがあってな

213名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:33:26.14 ID:PwFZjKIM
もうね、諸悪の根源は東京。買いだめなども東京中心の出来事だし。
日本の妨げは東京23区で間違いない。(荒川、足立は千葉県だから除く)
214名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:34:45.71 ID:0nfsJHSI
文部省モニタサンプル見ると空間放射線や上水道に含まれる放射性物質が
東京は周辺の県に比べて異様な数値が記録されてるんだけど
もしかして東京はホットスポットになってるのかも知れんのぉ
215名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:34:51.04 ID:/BsLAhWx
夏になるとアイスを買い置きできないのが腹立つけどな
216名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:38:25.26 ID:d53We9CP
3年C組です
よろしくお願いします
217名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:44:04.93 ID:BTR65QyL
>>215
お店の方も、アイスの在庫を持てないからたいへんだな
218名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:44:44.73 ID:l5aQR9vR
細分化しようがなにしようが、停電対象の場所と全く停電しない地域に変わりは無いんでしょ?
219 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 19:49:15.34 ID:SeZ4dxZQ
!denki
220名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:55:56.55 ID:OFzpN6dP
二十二区も商業地以外停電にしろよ

まさか東電の役員家族のためですか?
221名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:22:58.85 ID:XvrmfnyA
全ての地域を公平に停電させて、野球なんかも朝昼だけやれば、誰も文句言わないだろ
222名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:55:27.56 ID:ZHWDfANF
区分けしたグループ内で電気が消えないところがあるから不公平だって言ってるんだよ!
223名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:09:54.96 ID:PadT7X9+
世の中に公平なことなんて無いんだから
いい加減あきらめろ
224 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/25(金) 22:10:11.88 ID:83Gw+/Kt
葛飾区と江戸川区はなぜ停電しないんだろう
225名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:15:54.44 ID:Ic1nmpqK
全然公平じゃないな。23区の大半が停電にならない理由をきちんと説明しろよ。
226名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:17:05.43 ID:JcvM4WF8
公平「感」ってところがミソ
227名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:17:32.94 ID:5GXHhq0I
世田谷外れたわ、よかった

節電は心がけるわ
228名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:17:37.31 ID:BOy5XugJ
不公平菅
229名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:18:23.81 ID:6FC6sdH/
5グループを細分化じゃなくて、グループを増やせよ。
世田谷とか外した理由はなんだよ?

報道ステーションみたけど、荒川区のメッキ工場の売り上げ7割、8割減だと。
230名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:25:23.57 ID:JcvM4WF8
まあ、皆が停電必要ないくらいに節電すればいいんだが、
それは出来ないだろうしな。
231名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:26:54.90 ID:7if1XCKe
夏は21区だけでやてけれ
232名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:27:53.06 ID:aztT/oqq
東電からの回答では、
>計画停電対象地域を限定してきた理由は、鉄道への影響を考慮した結果である。
とのことです。
233名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:33:21.75 ID:PwFZjKIM
世田谷、目黒を後出しで輪番対象から外した明確な理由を東京電力が、
またそれを承認した政府も明確な理由を説明べきです。
234名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:33:45.08 ID:lol1Frdv
東電社員、役員の家族含め停電除外地区に住んでる人は他の停電時間に合わせてブレーカ落としてるよ


東電として当たり前の事。停電除外だからと何もしてないわけじゃない

停電実施されない日も節電以外にブレーカ落として痛み分け
当たり前、東電の社員、家族だから当たり前



で、あって欲しい。
節に願う
235名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:35:40.70 ID:6USukkI1
「停電する?」っていうと「停電する」っていう

「本当に?」っていうと「本当に」っていう

そして、後で怖くなって「菅さんの地元だよ」っていうと「停電しない」っていう

こだまでしょうか?いいえ、東京電力 @民主党の配下 です
236名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:36:03.36 ID:0u6hIVHT
議員会館は当然通年停電だよね。
237名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:36:47.55 ID:Kv7vdX7g
原発が、爆発して、オラの街には電気がこねえ!
こんな街いやだーこんな街いやだー、東京へ出るだー
東京へ出たなら電気自動車買って、
オール電化の家に住むだあ
238名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:37:53.88 ID:cvh+SpXE
>>232
鉄道ダイヤ乱れ、大幅改善…国交省が東電を説得
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

鉄道の問題なら手間と時間で解決できるそうだから
夏までには管轄全区域での計画停電実施できるな
239名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:39:20.65 ID:tveFdVRl
23区は神にでもなったつもりか?
どこの王族の集まりだよ?
240名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:45:22.68 ID:nrSa3+ZX
品川区民ですぃますえん
都内の有り難さが身にしみます
物資も豊富で買い溜めて実話なのかなあと思いました
241名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:47:12.03 ID:/AFTWSLI
計画停電で除外されている町に住んでいる俺は勝ち組か?
242名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:58:18.12 ID:6GBXAeUc
>>132
夏に止めれるなら今も止めて、その分、他の地区の停電を減らせ。
243名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:59:11.58 ID:NzvkUcX8
東京21区の為に節電するのがばからしくなりました。
今ヒーターとテレビとPCとつけてます。
244名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:00:59.02 ID:1DM7RfUr
>>234

残念だがそれはない。
客に東電社員いるが、オール電化の家でぬくぬく暮らしてるわ
245名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:03:05.69 ID:ohaIEADN
暗すぎて購買意欲がわかない店もあれば、全く節電してない明るすぎる店もある。
ちょうどいい暗さの店はないものかw
246名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:07:09.74 ID:E3tcNQX1
>>230
節電は必要なくなるじゃないの。
停電と放射能汚染から逃れるため、夏までに多くの人や企業が首都圏を脱出するから。
247名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:08:45.32 ID:OC+OAuCK
計画停電に苦しむ7県の関東民
                           __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


東京23区民
                          ____
                         │≡≡≡ll│
                          ヽTTTTTヽ|
                          彡彡彡彡~ ゴー
        ____             
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   電気が足りなきゃ他のとこ止めればいいんだお
   /   ( ●)  (●) \    おっ、今日は7時から巨人戦か♪
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
248名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:10:43.40 ID:JcvM4WF8
>>246
今でも十分やばいのに逃げてないしなあ・・・。
249 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 23:15:46.10 ID:jxzlsoi9
test
250名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:22:55.39 ID:7if1XCKe
オイルショックのときは総電力量がたりなかった
今回はピーク電力が不足する

対応は前者のほうが困難できびしかった
だけど電車も信号も止めていない

今回の計画停電はまったく意味がない
さっさとやめろ

ピーク電力を調整するなんて簡単なこと

こんなことも解決できない東電は原発どころか
電力供給事業者免許とりあげたほうがいい
251名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:23:53.61 ID:IP6o3K8z
陛下でさえ自主節電してるのに

世田谷、目黒が対象外ってどうかしてる
奴らがいの一番やらんといかんだろ
252名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:24:34.10 ID:20ENu9k1
東京の21区の皆さんの生活を守るため 周辺各県の住民を計画停電させてます。
アフォらしくて節電したくありません。

■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■
■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■

計画停電で21区民の犠牲になってる人。
スローガン 他スレにも 広めよう。

特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す

ホントにお願いします。 これしか方法がない。
21区民の奴ら マジで 態度でかいよ。
253名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:25:09.62 ID:20ENu9k1
東京の21区の皆さんの生活を守るため 周辺各県の住民を計画停電させてます。
アフォらしくて節電したくありません。

■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■
■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■

計画停電で21区民の犠牲になってる人。
スローガン 他スレにも 広めよう。

特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す

ホントにお願いします。 これしか方法がない。
21区民の奴ら マジで 態度でかいよ。
254名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:30:08.22 ID:2MAh2YkS
神奈川県綾瀬市だが第一グループEに入っているのに未だに一度も停電しないのは何故?
50メートル隣りで同じ第一グループEの海老名市は停電しまくっているんだが

厚木基地の米軍への配慮の為に停電してないという噂をあちこちで聞くが本当なのかな
255名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:39:14.50 ID:PKKm7z8o
俺の住んでる大田区は、田園調布やら池上も入ってたけどいつの間に消えてたな。
256名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:47:28.15 ID:7if1XCKe
>>255
そんなとこまで津波でボロ屋がもっていかれた
ご愁傷さま
257名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:57:44.61 ID:PfHszw98
ほらほら正直者は損するよ、バカにされるよ
クレーム、がんがん入れろ
258名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:00:44.56 ID:jSjOVMm3
東電の本社って
エアコン使ってるのかな?
259名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:02:58.34 ID:NHdOzilh
細分化で明確になるのは差別感だけだ。
260名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:03:51.42 ID:Zinj5J0b
23区の電気代をアップさせれば不公平感はなくなるんだがな
261名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:05:03.18 ID:SRwHWkOV
メディア関係も、23区ひいきだろ。
こりゃ23区免除は動かせないな。
262名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:05:09.12 ID:HLYT99Vw
>>254
大和市の某所だけどウチも1回も停電してない。うちの所は1丁目と4丁目だけ停電除外だったから、綾瀬も除外地域はあるはず
263名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:07:57.90 ID:b8oMowBx
まじめに節電してる人間たちがそうでない人間をやしなってる構図。
へんなところで、いまバランスされてる。
264 【東電 86.4 %】 :2011/03/26(土) 00:08:30.14 ID:KYtmjsz7
!denki
265名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:11:08.59 ID:7nchtXLc
停電対象外地域は、電車の変電設備だけで決めているとは思えないんだよな。
半分以上の世帯が対象外なんでしょ。色々な条件を考慮していると思うわ。
266名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:12:41.35 ID:50LYwkCk
>>250
ピーク電力を調整する簡単な方法をおしえてください。
267名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:12:53.91 ID:b8oMowBx
だから、殿方の奥様の力ですよ、奥様の。あ、お嬢様のちからもあるかも。
268名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:19:07.01 ID:KgRvxy1y
269名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:32:55.14 ID:YLIYKDEC
区内に住めばイイのに
270名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:34:50.11 ID:K+e2oW78
23区への嫉妬が酷いな。この問題は自分の地区と他地区を比べて文句を言うような低レベルな問題ではない。不公平とか口にするのは匿名のネットの中だけにしておいた方がいい、実社会で口にしてると自分の醜い部分を露呈するだけだから。
嫉妬に狂っても誰も得しないぞ、節電して停電とうまく付き合って賢く生きろよ。
271名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:36:53.21 ID:bn4ga8nl
区内在住だけど、区内もきちんと停電させた方がいいと思うぞ
おかしいだろ?

んで、今回もオイラの住んでるところは全く停電しません
電気PC以外落としてるけど
272名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:39:26.40 ID:8JCi5XZB
★食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]

 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在より
緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の
「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html

つまり、放射能汚染された食品が流通するということか('A`)
273名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:48:38.49 ID:4313PRQ+
横浜だが、計画対象地区でも、停電やってるところはかなり少ないように思う。
15件聞いたうちの11件が、対象地区にもかかわらず、停電にならないといっていた。
東電よ、ふざけるな!
274名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:55:03.70 ID:N3w5J1qh
>>260
せめてそうして欲しいね
275名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:55:27.59 ID:50LYwkCk
近所の商店街の掲示板に、商店街の街灯が点いていることについて説明があった。

東電に依頼して消す場合は全部消すか、業者に来てもらって電球を抜く作業をすることになるらしい。
んで、防犯もあるから全部消すわけに行かないっていうことでそのまま。

うーん、計画停電の対象地域で夜間に当たった場合はそういう次元じゃないっていうことを
ぜんぜん理解していないんだろうな。
276名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 01:03:41.38 ID:4313PRQ+
>>275
同意。
節電と停電を、同じに考えてるバカに腹が立つ。
277名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 01:36:38.65 ID:lDHmVXR6
一番電気を使う地域が停電しない不思議
278名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 02:10:28.08 ID:SUuw2cbP
金曜までの5グループの中はそれぞれ66kvが5系統〜入っておりもともと系統単位でオンオフしていたが、
今回の細分化はそれを1系統単位で表記するようになっただけ。
実際の運用は何も変わらないというオチがついているのでしょう、きっと。
279名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 06:19:23.70 ID:2vGo7+bo
東電にしてみればギリギリまで使わせたいわけ
停電にするとメーター回らないんだから損
計画停電じゃなくて損得しか考えてない「ご都合停電」というのが正しい
280名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 07:03:00.50 ID:LX6ThCRg
http://crisis.ko.gs/d/
◆停電情報検索システム
 郵便番号もしくは住所から停電情報を検索
2011/03/26 06:50更新
 ▼(3月26日 2時30分東京都以外更新) のデータを反映
 ▼情報がヒットしたそれぞれのデータにサブグループを表示するよう変更

サブグループ等の確認に役立てて頂ければ...
#天気予報のようなマークは、今後の実施状況見ながら実装検討します.
281名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:10:11.53 ID:vpf3aqxb
これ25にわけた意味あるのか?俺は1が1−Eになったんだが停電の予定には
サブグループが書いてないんだけどどうゆうことなの?サブグループにはなんの
意味があるの?
282名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:22:20.20 ID:BxvAgbdf
民主党のアホ市議が武蔵野市が対象外なのは私の力ですとかほざいて、東電が対象外なのは鉄道の変電所があるからと説明してたが対象外な理由を全部明かすべきだろ
283名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:26:06.89 ID:R+mTRimg
世田谷なんか真っ先にtめちゃえばいいじゃん
家しかないし
284名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:29:58.39 ID:raMPq2PN
そろそろ、停電が原因で殺しが起きても不思議じゃない気がする。
285名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:30:17.80 ID:WBHC0P3A
生産に継続しての電気が必要不可欠な企業には優先的に電気まわしてほしいな、

経済が動かないと景気もわるくなるし
286名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:30:58.21 ID:ZMKUH5V7
542 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:23:59.26 ID:vbSBsepC0
東京電力 社員 森祐介のブログ
http://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

何だコイツ?
何言いたいのかよくわからん
で東電社員は死ぬ気で頑張ってる?
東京で呑気にアメフトやってるだけだろう。
っていうか現地で活動してるのなんて下請けの
人間ばっかじゃん。
東電の社員、役員で現地入りしてる人間がどれだけ
居るのよ?
東京が福島に嫌悪施設を押しつけて利便を手に
入れてきたっていう件だけは東京都民としては
認めるが、お前ら東電社員が言うなよ。

287名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:32:52.89 ID:/mF5wymh
地域でわけてもいみがねぇ。業種で分けろ。
半導体製造なんて一回停電あったら一ヶ月製造できないんだぞ。

まずはパチンコ屋と自販機を全部消せ。
288名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:33:29.52 ID:KqkTsmEP
東電は23区を対象から外した理由について「信号やエレベーター、企業の本社などが多く影響が大きい」と説明。
千代田、港、中央の3区を除く20区については「夏の計画停電では対象とする予定なので、理解してほしい」と求めている。

289名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:35:57.14 ID:WBHC0P3A
http://kw.maido3.com/

これ見て95パーセントになったらスピーカーで緊急警報流せばいいんじゃね?
警報聞いたら、皆エアコンとか消せば良しw
290名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:36:27.66 ID:kYSUr0Js
細分化しただけで何も変わらないのにはワロタw
291名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:38:30.37 ID:LhOsbeVM
zebra_masa masa
kenshimadaがリツイート
お笑い。ネットウヨ「中国人が日本から逃げてる。」俺「中国人が逃げてどこが悪い。東電の清水正孝が逃げてる方が超問題だろう。」
292名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:41:20.56 ID:WBHC0P3A
まあ、べつに中国人だけが逃げてるわけじゃないしな、

日本人だって地方に逃げてる
293名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:42:13.61 ID:yFiC7a+M
半導体工場は、
自前で小型の発電所を持てよ。
294名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:49:59.26 ID:+61WuUFD
公平感

って言葉がスゴイですね。

公平な感じがするけど実際は違いますって
言っちゃってるよ!

295名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:50:04.82 ID:71iVznWz
関東の人間はお上品やのう電凸がせいぜいだもんなw
こっちに迷惑かけんかったら不公平あろうがどうでもえーわ
296名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:15:11.38 ID:YdJzeFac
これだけの震災、東京23区の内、荒川、足立区以外は夏まで停電除外とは
そもそも関東で東京の電力需要が高すぎるのを近隣の一般家庭が停電で
補完するのは、おかしい。この時期にディーリングルームで電気つけまくり
でマネーゲームしてる輩には嫌気がさすなあ。
297名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:16:25.36 ID:iyixMXZL
俺の住んでる市は1丁目だけで1.4.5に分かれてる
ちなみに5の人が勝ち組
298名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:20:14.03 ID:L0Yb+E0l
千代田区や、港区や、まして中央区なんぞ、住宅地いっぱいだろ。企業の本社の数でいったら、中小企業音大い大田区とか、荒川区とかのほうがおおいんじゃないか?
299名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:20:57.98 ID:sqAwQija
オール電化の料金割引をなくせ
300名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:21:55.76 ID:n9C3MGaE
公平菅はいいから、公平を重視しれ
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 11:22:05.46 ID:BHXJNYeY
ねち
302名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:26:01.85 ID:raMPq2PN
オール電化の俺んちは割引きなくなったら困るなw
303名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 13:00:35.09 ID:gTurTA2g
>>260
値上がりするぞ。
全体がだが。
304名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 13:04:30.46 ID:8sv7RxkE
公平の名の下に生かされる無数の自販機・・・全電力の2割を自販機が消費しているとの話もある。東京都から全廃せよ
305名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 13:43:10.63 ID:Fkf2G2Ji
戦後の焼け野原からの復興を急ぐ必要があったとはいえ、都市計画がうまくできてなかった
ということなんだろうね。物理的な配置も電力の供給もスプロール化して、住宅用、商業用、
工業用ときれいに分離できていなかったのが悪かったね。
これから都市開発をするところは反面教師とするのがよい。
306名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:32:54.19 ID:wbyuQvJy
23区が停電しないのは、東京電力社長の自宅があるからですか?
東京電力社長の自宅は自らブレーカーを落として自主停電を24時間ずっとやってくれ。
社長は何をやってるのだろうか?
307denki:2011/03/26(土) 14:54:18.30 ID:a3WxHeWo
テスト
308名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 15:24:20.67 ID:TRhRnKUU
これ以上エリアを細切れにすると、幹線道路なんか信号がまだら模様に停電して、むしろ危険なんじゃないか?
鉄道・踏切・信号といった基幹交通インフラは、さっさと独自の電源か回線を引いて停電を回避すべき
309名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:41:20.86 ID:SUuw2cbP
>>308
道路の予算または警察の予算から信号用発電機・発電機燃料の費用が出ているので、
そっちの予算額を増設しないと無理。

でも普通なら年1回も稼動しない設備だから、総務省や会計検査院に徹底的に削られてしまう。

2ちゃんねらーも道路予算の増額には反対してたろ?
310ネタ:2011/03/26(土) 22:43:32.86 ID:JDskJ39w
いっそ点滅信号にすれば消費電力は半分ではないか?
311名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 22:54:08.40 ID:3U+c9V1s
>>66
ローマ帝国のやり方だな
ほんとうの敵を忘れてはいけない
312名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:06:44.30 ID:e+rACBIq
停電予報マークって一体何よ?
ふざけてないか?
313名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:09:01.23 ID:PV0jeWTl
50ヘルツから60ヘルツに変更の決断すれば
60ヘルツ地域に隣接している地域は
決断で輪番停電は回避できるのに
314名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:11:44.45 ID:vpqpP+rI
>>313
物理的に無理
315名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:14:32.23 ID:e+rACBIq
1G 274万世帯
2G 297万世帯
3G 257万世帯
4G 195万世帯
5G 272万世帯

4Gだけ対象地域が少ないため、
4Gと夕方サブグループを組むと
1日2回停電に陥る可能性大。
何なんだ、この不均衡な組み分けは。
316名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:19:38.70 ID:UjZ1iJ+f

放射能汚染、燃料・資材高騰、そして夏以降も続く電力不足・・。
日本の中の東京、アジアの中の東京、というポジションは大きく低下したな。
これでもバカな企業はまだチンタラ様子みて、計画停電や総量規制と戦うのだろうか?
今後、生産や営業の拡大増強など夢のまた夢。首都機能の一部・本社機能・生産体制を西日本へ移転せざるを得ない。

例えば滋賀に大容量サーバや工場を移転したらどうだろう?

交通の要衝で、大規模消費地の名古屋・大阪にも近く、真水はほぼ使い放題、土地も余っている。
もちろん内陸なので津波は来ない。

大阪や京都や神戸は意外と土地に余裕がない。名古屋は東海大地震・津波が少し怖い。
福岡・岡山なんかも良いが。これで首都圏の電力負荷や殺人的混雑も緩和できる。

そして残念だが東北の都市復興は諦めて、土地一杯に太陽光パネル敷設運用するのがベスト。
317名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:20:04.02 ID:nMhDB4aA
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

我々は愚民でいいのか。
318名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:31:52.31 ID:0mh6q3Fp
>>315
茨城民抜いた影響か? 都民でも山手線の外側は入れちゃえばいいのに。
319名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:32:01.72 ID:AIoME5FD
>>308
そんな器用な事できるわけねーだろ
電気のコントロールなんて大変すぎて無理
適当に停電繰り返すしかねーよ
320名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:39:29.40 ID:e+rACBIq
6、7グループに組み直して、1G当たり2時間程度に減らしてくれないかね。
321名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:40:19.30 ID:S046taVV
料金滞納すればすぐ停電出来るのに、なんで東電は
手抜きばかりするの?
322名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:51:06.39 ID:NTASvC9S
需給調整契約に基づく供給制限はなぜやらない?
今やらずしていつやるの?
なぜ高い電気料金の一般家庭に停電を押し付けるの?
323名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:56:40.00 ID:oE+K6+vJ
>>1
公平感?
24区は電気使いまくりで
周辺地区からガンガン送電を停めておいて?
何かの冗談か?
324名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:57:12.12 ID:KrPmc9BK
人外が市議会議員やってる武蔵野市はどうなった?
325名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:00:20.78 ID:mCmqNJd9
公平間を重視しているというスタンスを取るのなら、
同グループ内に存在する対象外地域の対象外理由についても
しっかりと説明してくれないと、憶測から不公平感は消えないよ。
326 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:26:30.00 ID:8DMMbR4q
みんなでLED電球とかLED蛍光灯を使うとか
しないと夏やばいだろ。
LED蛍光灯は植物育てるとかしなければ結構使える。
一部配線を弄るケースがあるので、LED電球のが
楽だろうけど。都内の事務所とかの蛍光灯を
全部置き換えたら結構停電減るんで無い?
327名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:27:05.09 ID:bP0hISfc
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  俺様達は免除が当然なんだよ!
                     U θU    平等な負担だと? ざけんな
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
328名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:28:46.05 ID:oAhm2EzF
21区内と計画停電実地されてる電気料金基本料は同額らしいです。
せめて 計画停電実地家庭は 電気料金基本料は安くしろ。

東京の21区の皆さんの生活を守るため 周辺各県の住民を計画停電させてます。
アフォらしくて節電したくありません。

■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■
■■がんがん 電気使って 都内も停電へ。■■

計画停電で21区民の犠牲になってる人。
スローガン 他スレにも 広めよう。

特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す
特別21区域が停電するように皆様に出来る限りの電力浪費をお願いしま〜す

ホントにお願いします。 これしか方法がない。
21区民の奴ら マジで 態度でかいよ。
329名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:34:59.14 ID:VY7DwLvV
23区を抜いてるのは東電の都合だからな。
停電地区はせめて基本料半額くらいはしろよ。
330名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:36:57.37 ID:2zpGh7Q+
周辺地区でリストアップされてても停電しない所多いのにさ
都心3区以外の20区もリストアップしておけばいいんだよ
もちろん実質停電なしで
それで愚民は納得するだろうw
331名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:37:34.72 ID:hprOUl85
厚生労働省が3月17日に水道水の放射能基準を変更していました。
「現在の基準に達した」という状態は「過去の基準値の30倍の放射線基準に達した」ということであり、極めて危険な状態ではないでしょうか。

世界の水道水の放射線基準値は下記のとおりです。

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
332名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:49:07.68 ID:4HwQ2Z+M
>>328
その結果が大規模停電だとしたら、実害が出た時点で
身の振り方考えるハメにならないかその書き込み。
333名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:51:18.48 ID:1adLYLzg
なぜ大都会の足立区と荒川区は対象?
334名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:54:40.19 ID:HhTgktl7
23区に嫉妬してんな、みっともない。同じ関東停電民として恥ずかしい。夏には更に停電時間増えるぞ、したらまた嫉妬に狂うか?そんなヒマがあるなら節電しろ。
賢い奴は停電を生活の一部と考えたライフスタイルを構築することを考える。
さてと、月曜からの停電に備え準備するかな。
335名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:07:45.92 ID:VY7DwLvV
同じ条件の契約としてはサービスレベルに差がありすぎる。
選べるなら毎日3時間程度停電するかもしれませんなんて
業者と契約しないだろう?
山梨、静岡は全域中部電力になってくれた方が嬉しいのでは?
幸い130万kwまでは周波数変換可能になるようだし
東電に融通するより中部電力と契約できる方が住民も嬉しいだろう。
336名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:10:23.66 ID:4HwQ2Z+M
>>333
経由する変電所が23区外にあるから
じゃなかったっけ。
337名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:15:26.48 ID:0GkZvd2r
夏場ガンガン電気使って23区内も大規模停電に巻き込んでやれ
338名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:19:55.24 ID:bl7OB8JJ
同僚が21区内に住んでいて
「停電大変らしいねぇ〜wwうち停電ならないから分からないやw」
とか言われた
がんがん停電されているこっちの身にもなってくれいらつく
339名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:21:04.77 ID:NJeHtOq+
うち足立区だけど対象外

ってことより請求金額同じならあほらしいので節電辞めます
340名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 01:33:24.46 ID:5Tdt8qQg
>>175
別に問題ないけど
341名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 02:06:41.62 ID:Rqf7s388
公平である必要はないが、公平感は必要
342名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 02:08:02.65 ID:Rqf7s388
公平である必要はないが、
公平感はあたえなければならない
343名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 02:17:38.47 ID:g4/CyZj4
同じ地区内でも、計画停電が実施される場所とされない場所があるんだってな
一斉に停電するかと思ってたが、なぜゆえに差がつくんだろう?
344名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 02:41:40.96 ID:N9eCzxvu
東電にクレーム入れたら、名前と連絡先教えろって言われた。
個人を特定して嫌がらせでもする気かよ。
怖くて意見も言えないよ、この企業。
345名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 02:44:39.02 ID:6H8h7Avz
>>139
三色旗のある家をピンポイントで停電させてください。
一般人は多大に迷惑してるのに、この上巻き添えですか?

つか八王子の停電頻発は公明党への嫌がらせで
民主がやってるとしか思えない。
346 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 03:09:57.51 ID:TD/ruTiI
安全な原発技術はとっくに有るんだけどね。
http://www10.ocn.ne.jp/~solid_fu/
347名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 03:24:14.50 ID:7JMuQtSh
東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量(読売新聞調べ)
http://s1.shard.jp/guild/2011032601.html

主な産業・製造業・生活     1日あたりの電力消費量   一般家庭換算の世帯数

自動車・電気              4617万kw         476万

化学                  2470万kw         255万

鉄鋼                  1753万kw         181万

鉄道                  1726万kw         178万

食品                  1530万kw         158万

★パチンコ★              ★415万kw★       ★43万★

飲料自動販売機              400万kw          41万

東京ディズニーランド            57万kw         5.9万

東京ドームプロ野球1試合           4万kw        0.41万
348名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 03:39:54.12 ID:qCHxbA+j
>>315
4Gは管の秘書のおかげで対象外が増えたからその分少なくなっただから仕方ない
文句は管の秘書に言えば言い
何も変わらないと思うけどね
349名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 04:00:17.05 ID:+ogY9xfJ
トンキン一帯を停電すれば公平じゃまいか
350名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 05:17:44.76 ID:iMYKJdIU
東電
「23区停電すると大企業に影響出て巨額損害賠償しなきゃいけないんで(私達の給料減るんで)他の地区で停電させますwサーセンww」
「足立と荒川は大企業が少ないんでついでに消しますwww」

マジでこんな社風だろ、東電は…
351名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 06:11:59.02 ID:lhLoXsfF
最寄の駅の近くにあるパチンコ屋の、6m×6mくらいの電光モニタは、さすがに電気消えてた
352名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 06:59:48.52 ID:v+6B8n4r
>>345
9日中7回停電されて仕事に支障が出るね
同じ市内の同じグループで停電されていない地域があるのはなぜだ?
353名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 07:03:06.35 ID:yb1/830u
>>352
え?
八王子のどこで停電してない地域あるの?
石川なら工業団地と研究所と大学病院があるからだろうけど。
子安ならあのタワマン、みなみ野は市長のお気に入りだからじゃね?
354名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 07:58:46.16 ID:2rNr4IG/
23区外民の楽しげな停電対策話の輪に入れずにツラい
355名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 08:07:06.25 ID:Zd9hVEhW
八王子市多摩ニュータウンは一度も停電してないよ。
多分、京王線沿いだからでしょ
356名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 08:12:42.90 ID:vi+Ka+KG



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------



357名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 09:34:14.37 ID:O7lj3qx4
>>338
順調に行けば夏にはお前らも停電だって脅かしておけ
358名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 09:34:41.52 ID:O7lj3qx4
>>352
電線の都合
359名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 09:51:05.56 ID:1uhw3vUr
多摩ニュータウンは多摩市じゃないか?
360名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:45:44.19 ID:X3iPVpsp

23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわww
アホらしくてやってられんw
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内なんて地方出身の田舎者しか居ないわけで、
そんな盆暮れ正月に行方不明になる連中を楽させるために
節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれや!ww
プロ野球でナイターやる?競馬のトゥインクルレース?
おう!じゃんじゃんやれやwwwww
361名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:47:32.82 ID:03Jk8TYg
>>343
送電線の関係だろ
道一本で全く別系統の経路ってあるから
362名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:48:08.14 ID:yCRy+Lwv
大変なときに、単一で大儲けしている馬鹿が・・。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60978531
363名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:12:13.14 ID:VY7DwLvV
東電は夏までにインフラや公共施設、病院などへの
洗濯給電ができるように作業すすめろ
364名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:34:40.92 ID:/O2KtCLk
始まったばかりでこの調子だと今年の夏はある意味楽しみだわ。
365名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 15:33:45.71 ID:9uiDNku7
金払ってでも停電除外地域にしてほしい
366名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:03:53.20 ID:eSXRG6b5
>>359
南大沢のことじゃないの?
367名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:05:21.09 ID:nsbZi2CI
>>359
俺もそうかと思ってたがWikipediaによるとあちこち股がってるらしい。
グループ分けでも多摩ニュータウンはひとくくりになってた。
そして多摩市の新しい送電線の地区は全て回避地区。多摩ニュータウンも。
理由は355の言う通りか病院があるからじゃないかと思ってる。
つかいまだにどこが多摩ニュータウンなのかわからん。
368名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:09:06.81 ID:nsbZi2CI
>>344
それクレーマー対策だな。他の企業でもやってることだがバカ丸出しなのが
バレるだけっつーのに気付かない。
そんなに客が嫌いならペコペコ頭下げずに誰にでもタメ口で話せばいいのにと思うw
369名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:42:50.11 ID:oR0PbJpU
細かく分けて、公平かどうかを分かりづらくするのですね

夜間一般人の家に電気供給せず
電気を食う設備が煌々と灯りがついている
民主党に票入れた人達が望んだ生活がこれですか
370名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:46:27.85 ID:82pISbyx
明日の予定 まーだー?
371名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:53:20.29 ID:htf/yeW6
計画停電やばいよな
372名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:10:18.29 ID:Zx0v3klv
>>367
印西市と多摩ニュータウンは、メガバンクのデータセンターがあるからじゃないかな。
373名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:13:18.29 ID:S2eCqXEN
あれ、うちの地区が載ってない、でかい総合病院があるから除外されたのかな。
374名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:16:32.90 ID:VY7DwLvV
>>370
今やってる東電の記者会見で
2グループのABCはやるっていってたはず。
音質悪くて良くきこえなかったけど。
375名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:04:02.14 ID:htgLXDLG
>>343
対象区域でも、実施していない所は結構多い。
茨城も全域で実施していないし、関東全体で考えれば、
実施している世帯の方が遙かに少ない。
ごく一部の世帯が、犠牲になっている。
376名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:10:26.31 ID:jBFgl7bj
原子力潜水艦を横付けしてそこから発電すればいんじゃね??
377名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:12:31.43 ID:1iRaCQ9J
今、港区のとあるコンビニに入ったら「輪番停電がまわってきたから22時〜7時まで休業します」って書いてた。でも港区って計画停電に入ってるの?
テプコHP繋がらない…。ドコモのiメニューから計画停電地域調べたけれど港区載ってない。
どうなんでしょうか?
378名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:22:32.47 ID:1/YAuK2a
やるかやらないか、何時何分からやるか、ハッキリした告知なく突如電気が止まる。
こんなに非計画的な停電のどこが計画停電なんだ?
379名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:23:17.85 ID:++I/Mm5m
公平感を重視するんなら都内も停電してください

都県別にグループ分けをしてどういう意味があるのか説明して欲しい
380名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:49:13.36 ID:2rNr4IG/
>>379
基幹的な医療機関や都心への交通機関みたいに優先的に安定供給すべきところを
ピックアップしてそこに電気を送ってる変電所を除外したら結果的に都心は
外れるってだけよ。もちろんもっときめ細かに調整できればいいけどそれを
いま言ってもしょうがない。
381名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:52:20.75 ID:3PQijP4g
金曜の夜にやったばかり(2G)なのにまた2Gからやるなんて!
何それ!
382名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:56:07.57 ID:7JMuQtSh
東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量(読売新聞調べ)
http://s1.shard.jp/guild/2011032601.html
主な産業・製造業・生活     1日あたりの電力消費量   一般家庭換算の世帯数
自動車・電気              4617万kw         476万
化学                  2470万kw         255万
鉄鋼                  1753万kw         181万
鉄道                  1726万kw         178万
食品                  1530万kw         158万
★パチンコ★              ★415万kw★       ★43万★
飲料自動販売機              400万kw          41万
東京ディズニーランド            57万kw         5.9万
東京ドームプロ野球1試合           4万kw        0.41万
383名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:57:23.52 ID:htgLXDLG
>>380
大きな重要な病院も停電になってる。
さいたまの事故の件もあるし、医療機関は考慮されていないと思う。
武蔵野市みたいに政治家がうるさい所が除外されたりとか、政治的
意図も大きいと思う。
384名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:58:12.30 ID:g5KPQFCX

 東電の「計画停電」は無謀すぎます。


 メディア・ネットを利用して、「需給バランスを示して需要者である国民の節電を促す」という形にしてください。


 テレビなら画面の上に電力需給バランスバーを表示して、今電気を使えるか節電すべきか判断できるようにしておきます。


 0%                       停電開始位置  100%(総供給電力)
                                  ↓  ↓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━╋━┓
 ┃///////消費電力(赤)///////┃  ┃ 3┃ 4・ 2←停電順番
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━╋━┛
                                 ↑
                            消費余裕(変動予測)
 
   東京電力 リアルタイム電力需給グラフ(2011.03.15 18:25)
385名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:00:24.64 ID:hn68ZH/N
>>381
気持ちは分かるけど、新グループでの実施は28日からなんだから最初のうちは仕方ない。
386名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:00:38.08 ID:Joqk+Naz
>>382
電力消費量の単位はKWhだよ
高卒だったら習ったろw
387名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:02:09.74 ID:Joqk+Naz
>>385
28日以降も同じだyo
388名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:11:15.84 ID:82pISbyx
>>384
足立区の電気を消すために
実況で盛り上がって、みんな頑張りそう。
 
「おらおら俺の電子レンジで、きまったああああああ」
389名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:16:03.08 ID:2rNr4IG/
>>383
埼玉の病院はしょうがない。関東でどこかを常に使えるように
しておかなければならないすると設備の整った病院が密集してる
都心しかないだろ。政治的働き掛けについては俺の力だと主張
したあほはいたようだが、実際の効果があったかは憶測でしかない。
単純に考えろ。天皇が心肺装置を必要としたときにどこの病院使う?
390名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:25:37.59 ID:Joqk+Naz
計画停電考えたやつは愚か
総量規制で十分対応できう
40年まえのように
計画停電は祖霊規制が機能しなかった場合の最終手段
最終手段を最初に実行する馬鹿集団=東電
391名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:26:30.69 ID:173Hd/a0




23区の高級住宅街も やれよな

22区でお仕事している人は優遇ですか?

それぞれの企業が 自由競争してんのに

おかしいぜっ ちょっとそれは おかしすぎるぜ

392名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:34:48.89 ID:U0NjwtgH
停電くらいでうるせーなー、生きてるだけでもありがたいと思え
393名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:35:13.88 ID:pRD4gxLb
おまえら、もっと怒れよ。
394名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 21:39:22.53 ID:ZJ47Cofl
停電から除外されてる地域だけが大規模停電にならないよう節電を頑張ればいい
395名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:40:56.58 ID:Kd+7ztKH
埼玉は民主党の衆議院議員しかいないから多めに停電の刑ですか。
396名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:45:01.99 ID:trdvAAs5
なんら変わってない件
397名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:45:19.58 ID:WzcHAN+9
公平感w
398名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:47:42.27 ID:trdvAAs5
パチ屋と自販機止めればだいぶ浮くじゃねぇかよ。
なんで止めない。
399名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:48:25.17 ID:ZMVTnZcH
おれは23区内に住んでるから停電ない。
でも、周囲の人たちは停電で苦しんでるんだから
23区内も省電力徹底すべきだと思う。

エスカレーターやネオンは全部やめても問題なし。
パチンコ店の営業なんかもってのほか。
自動販売機も一時休止する。
協力は惜しまないぞ!
400名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:49:21.34 ID:cp/7hNyd
http://news.livedoor.com/article/detail/5444445/

原発事故も酷いが計画停電も酷くてワロタ
401名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:49:29.14 ID:Njkllgz5
東京人はマジうざいな
402名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:53:19.70 ID:n9UeNrIW
まあ夏には福島第2と東北電力の女川稼動させて電力分けてもらうしかないわな
柏崎も稼働できそうだな
403名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:57:59.85 ID:CMN3gsk8
消費が激しい23区が抜いてあるんだから
他地域がヘビロテになるわな
404名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:01:51.20 ID:O7lj3qx4

大量消費する金持ちが豊かで優雅な暮らしをし

かわいそうな貧乏人が厳しい環境で辛い生活をしいられる
405名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:04:22.13 ID:igUFuoyw
鹿嶋の住金の火力発電で茨城県内のすべての家庭の電力賄えるってすごいなあ
こんな感じで書く自治体で発電事業始めるとか
406名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:05:59.43 ID:n1ziOnwb
千葉はこの期に、大量にある天然ガスで発電すべきw
407名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:14:42.86 ID:VkEmzawc
>>403
それがそれだけじゃないんだってww

http://www.fukudaya.net/cgi-bin/index.cgi
こことか
http://www.super-sento.com/1utsunomiya/1index.htm

なぜか停電から除外されてて、
普通通り営業してるもんで地元じゃ騒ぎになってるって聞いた。

そりゃそうだよ。
自分のとこ計画停電で開店休業状態なのに、
直ぐ近所で普通に営業されちゃたまらんもんな。
408名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:17:12.22 ID:pd9HQzIv
50Hzと60Hz
があるのか。
そのあたりがカギかもしれん。
409名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:18:07.29 ID:C94ZTmJ6
まず大切なことは東京への人口流入を抑えること
地方の人は上京禁止

今年から東京へ進学が決まってる地方民は地元の大学
または燐県の大学へ速やかに転入すること

地方の会社員は東京出張を断ること
東京在住の地方出身者は田舎へ帰郷すること

これだけでも、だいぶ電力消費を抑えられ
東北方面へまわす電力を確保できます

地方民が東京から出て行くことで
東北方面は助かるので、速やかに東京から離れてください
410名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:27:13.02 ID:xquMygdO
品川区内にあった自宅周辺の停電区域がなくなっている。

停電の備えて1万円以上かけて準備をしたのにお金を返して。東京電力

411名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:41:59.57 ID:1Jc3zfba
また、東電役員の地域は外されてるのね・・・
412名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:45:38.03 ID:68es4cMl
つーか
関東から企業も人も西日本に移転したら全て解決じゃねえの?
東京を廃都にして
京都・大阪に遷都したら停電もなくなる
413名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:46:39.19 ID:AkEugSVx
引っ越しは禁止されてないんだから21区内に引っ越せば良いだけだろ
最小限の努力もしないで文句だけ言うなよ
414名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:46:57.56 ID:OOuaZoJx
コンビニとか外食の店とか省エネしてるけど、パチンコって全く使用電力減らしてないよね
とことん経営者の人種が違うんだと思った。
でも、パチンコ店の駐車場は車がかなりはいってて、日本人もバカすぎと思う。
415名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:51:31.82 ID:8qPLPBMX
>>413
アタマ大丈夫か?地震で頭打ってないか?とりあえず病院で診てもらえ。
416名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:58:59.21 ID:NXjv0vyK
結局千葉とか栃木とか田舎から停電を始めてるわけだがね


東電様の考えることは庶民にはわからんね
417名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:59:06.65 ID:dc5CyH89
>>409
うむ。後は首都機能を名古屋なり大阪なりに移管すれば完璧だな。
418名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:59:24.14 ID:WZh/XW5o
>>412
もんじゅが再開できてないのに、そんなに人が関西に移動したら、
関西でも結局計画停電が起きるぞw
てかもんじゅが暴れたら、関西どころか西日本も(ry
419名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 23:05:46.03 ID:BdhBYeZ6
>>418
もんじゅは、修理も運用も出来ない、地球にとってタダのゴミだしな。
よくテロに遭わないものだ。
間違いなく中国や韓国へまで影響するのにな。
420名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 23:20:21.44 ID:WZh/XW5o
>>419
しかも、もんじゅの燃料環境課長が先月自殺(実は他殺?)したらしいから、
こりゃあもう福島どころじゃないレベルのことが起きつつあるかもしれない
だから福島がもんじゅの序章に過ぎなければ、日本どころか世界が(ry
421名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 23:46:53.19 ID:N9eCzxvu
1Gは死のグループ
既に7回停電した@神奈川
422名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 00:17:08.76 ID:XnILLWQB
仕事場(荒川区)住まい(北区)実家(松戸)と東電のPDFに運悪く全て入っていたのに
どこも停電しないなー、よくわからないが停電に遭遇しない。
423名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 00:31:09.58 ID:TlQqDVwV
東電は、もう信用ならない。 データ隠蔽して、下請けに被爆させた。
保障は国頼み、収入は幹部の報酬では、誰も多額な税金投入に納得できない。
国有化して、幹部の報酬、株式、すべて没収。
情報管理を一元化して、正しい放射線管理の下に作業計画をすべし。

計画停電。平時であれば、「威力業務妨害」。
同じ電気料金、同じ税金なのに、
どうして「業務妨害」を受け続ける地域と
絶対受けない地域があるのか。

一私企業が、不平等な「業務妨害」を
「恣意的」に決める権利があるのか。
単に、政治と金によって決めただけではないのか。
武蔵野市のように。

21区や武蔵野市で、空調がんがん使う政財界の豪邸や
娯楽施設には、高額な「非常時特別電気税」でもかけろ。

どうして日本では、こんな不平等な「計画」に対して
デモも暴動も起きないのか。

被災地のためではない、一部のための利権停電なのに。

424名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 00:40:05.44 ID:tDaAjYYd
訴訟や政治的にまずいところを
除いたと思われないような計画停電にしないとね。
そのためにも特定施設のみ給電できる仕組みを
2か月で作れ。
425名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 00:47:26.01 ID:x5yV3Pnc
学校はどうなるんだろう
426名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 01:00:56.77 ID:DPAxufT1
長崎です
アリコ本社機能入りました!東京の皆さんありことう!
他にもなんか受け入れてやるよ 

アリコ 東京から長崎に本社機能一時移転へ

 外資系保険大手のアリコジャパン(東京)は22日、東日本大震災による経営面でのリス
ク分散の一環で、本社の役員を含む社員約100人を一時的に長崎配置とし、アリコ長崎
ビル(長崎市常盤町)を拠点に本社業務に入ったことを明らかにした。

 大震災の影響を受け、首都圏では断続的な停電や通勤難が起きており「保険会社として
震災のこの時期にサービスを低下させられない」(同社広報)と判断。電気や鉄道などの
インフラが安定するまで、本社機能の分散態勢を敷く。

 長崎配置となった約100人は総務や人事、IT関連、法務などの各専門スタッフ。同社
の契約査定や保険支払いなどの中枢業務が集約されているアリコ長崎ビルで22日から職務
に就いた。

 アリコジャパンは今回、大規模災害時などを想定した社内の「事業継続計画」に沿って、
本社機能を東京のほか、長崎(約100人)と神戸・大阪(計約70人)に分散。通常態勢
への復帰は「1〜2週間後をめどにしているが、当面は日々、様子見を続けるしかない」
(同)としている。

ソース:長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110323/04.shtml


427名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 01:07:23.11 ID:EbXav6qF
>>424
昨日テレビで細かくやる方法を東電の社員が説明してたよ。
その方法取るなら23区除外する意味がなくなるんだろうけど、なんだかんだ言い訳してやらないんだろうなぁ…。
428名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 02:05:19.38 ID:sTlv1msu
「公平」に消すそうだ
よかった
429名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 02:11:29.67 ID:Y7jtZm4M
不公平に選別したエリア内のみで公平に停電するわけですね
とても不公平ですね。
430名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 02:28:07.10 ID:209XGdQ9
川崎市なんだが、我が家の周辺が載ってない?
いままで停電したことないんだが何か重要施設でもあったっけな
431名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 02:56:47.38 ID:GHStP/d2
東京がほとんど入ってない時点で不公平すぎるだろ

なにが公平感だよ、糞が
432名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 03:53:38.74 ID:ovnEHdSI
2チャンのクズ共、国の非常事態だ文句言わずに協力せよ
誰かが犠牲にならないといけない事態だ
日本共産党みたいに重箱の隅を突っつくような文句たれるな
(武蔵野市の件は酷いけど)建設的意見が全くない、兎に角
今は耐えよう
433名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 04:05:43.08 ID:KMNqWrNU
公平でない計画停電で潰れる会社もでてくるだろう
434名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 04:18:38.81 ID:fbrA49XR
自分は大田区民だが、停電してくれてもいいよ
なんか申し訳ない
435名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 04:21:52.99 ID:R9cvqLaz
>>434
千代田区民だが同意見。
一般家庭の多くはそう思ってると思う。
公共インフラだけ停電せずにすむようなしかけを
作ってくれることを期待してるよ
436名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 04:23:39.56 ID:ovnEHdSI
あともう1つ計画停電
横浜もかなり除外されてる
中区、西区、神奈川区、保土ヶ谷区の全てと
金沢区、磯子区、鶴見区、港北区、都筑区の大多数
京浜工業地帯への配慮かな
何も知らないで21区への文句垂れてるクズ大杉だね
437名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 05:07:20.28 ID:KMNqWrNU
計画停電しないところの住民が計画停電で潰れた会社の補償するならいいけどな
438名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 05:15:50.29 ID:ovnEHdSI
>>437
意味不明
それは国と銀行の政策、対策だろ
439名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 06:38:51.55 ID:cuH5BCe/
>>390
>計画停電考えたやつは愚か 
>総量規制で十分対応できう 
>40年まえのように 

それは、国の役割だろ

それを東電に丸投げしたから、これ幸いと必要もない計画停電で柏崎原発の死守どころ
か、福島第二の運転再開を狙ってる
440名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 06:44:03.56 ID:4i3Nsp+I
>>438
まったく意味不明じゃないな

南相馬で避難指示無視してるやつには食料を渡してないらしい
説得に応じた人との公平性の観点から
441名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 06:47:18.02 ID:cuH5BCe/
>>435
>千代田区民だが同意見。 
>一般家庭の多くはそう思ってると思う。 

そういう考え方が駄目なんだ

一般家庭は全地域で停電なしにできるんだから、それを願うべき

>公共インフラだけ停電せずにすむようなしかけを 
>作ってくれることを期待してるよ 

今でもできる

というか、燃料不足を理由にバスを減便してる(当然、タクシーや自家用車による燃料の
消費は増える)って、ありえないんだが
442名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 06:53:28.53 ID:0rYPxMPc
計画停電よりも効率がいい停電方法を考えてる専門家がいれば
そういう人に丸投げしてしまえばいいのに
443名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 06:57:00.31 ID:cuH5BCe/
>>442
専門家なんていくらでもいるが、政治家が、考えて言及して方向を検討して見てるだけで決
断しないんだから、どうしようもない

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E5E2E6968DE3E5E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
海江田万里経済産業相は17日午後の記者会見で「必要に応じ強制的な措置をとらないと
いけない局面も出てくる」と述べ、国主導の強制措置の必要性に言及した。経産省は当面
の暖房利用の影響は大きいとみており、電力利用を抑える策を採り入れる方向だ。
同省によると検討課題は3つ。1つは総量規制で、国が業種ごとの抑制量を決め順守を求
める。2つ目は電気事業法に基づく措置で、屋外広告の利用制限や大企業を対象にした使
用制限を発動する内容。3つ目は市民生活の混乱を招いている計画停電の見直しで、実施
グループ数の増加や時間の延長が可能かを電力会社と協議する。


の記事から、もう10日以上が無駄に過ぎた
444名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:06:09.60 ID:1auRlkKc
第1次オイルショックの時は第4次中東戦争から2ヵ月後くらいに総量規制実施か
445名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:08:32.45 ID:6aPURUSc
みなさん、夏場はパチンコ屋さんに涼みに来てくださいね。
446名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:13:01.87 ID:2FMxsDJF
夏場は百貨店巡りで決まりだな
447名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:20:08.35 ID:1auRlkKc
今の段階で使用制限義務付けようにも、ちゃんと確認するの難しいな
実質的には節約のお願いくらいにしかならなさそう
オイルショック時は全国的な問題だったから全国一律で実施すればよかったけど、関係ない地域まで義務づける意味ないし
復興地域の電力まで制限したら弊害も出そうだし、どこまでを復興地域と定義するかも難しい問題だな
関東・東北に散らばる各企業の工場、施設を洗い出して、ここはOKここはNGと決めていかないと
448名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:26:02.03 ID:R/ldSBAY
但し
東電正社員、役員のいる地域は停電無し
449名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:31:46.13 ID:zhDCF/xm
いや、むしろね
東電の役員は(社員も)停電しにくいエリアを知ってた上で
一戸建てやマンション買ってるんじゃないかと。

このまま数年間、停電が続くことを考えると
停電するエリアよりも停電除外エリアの住宅やマンションが
売れるに決まってる。不動産状況も様変わりするよ。
450名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:32:31.36 ID:gpSqS6Lx
ヒント 精肉店は停電しない
451名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:46:39.62 ID:DFRWg9+5
>>436
別に理由無く文句たれている訳じゃない。
何で同じ料金を払っておきながら、東京以外の地で規制前提なのか?
無駄なイルミやネオン街の規制はまったく無いのか?
やるべき事全て尽くした上での計画停電ならまだ分るが、そういう部分が
曖昧なままでの計画停電実施に文句垂れているんだよ、わかる?
452名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:47:15.32 ID:oxYzQ7Tn
東京と埼玉は使ってばっかりで全然発電してないじゃないか
停電エリア増やせよ
453名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 07:57:59.85 ID:cuH5BCe/
>>447
>今の段階で使用制限義務付けようにも、ちゃんと確認するの難しいな 

メーターついてるし、大手需要家の数は限られてるから、ずるしたらすぐばれる

内部告発だってあるしな

>関東・東北に散らばる各企業の工場、施設を洗い出して、ここはOKここはNGと決めていかないと 

それをやるのが、国の役割
454名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 08:05:42.92 ID:1auRlkKc
それを1週間、2週間で総てやるのかって話だよな
まぁ夏になったら使用制限でも何でもしないといけない事態になると思うけど、正直焼け石に水かも知れん・・・
455名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 08:14:46.73 ID:Q2eb10qC
単に細分化しただけであって、停電しないところは、引き続き停電しないという現実
456名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 08:16:46.69 ID:cuH5BCe/
>>454
>それを1週間、2週間で総てやるのかって話だよな 

三日もあれば足りるが、もっとかかっても問題ない

その間、まず大手需要家はインフラ維持に必須の以外は全部止めるし、必須のを間違って
止めたとしても、計画停電初日のような大混乱よりは数段まし

で、一晩もあればかなりまともな停電計画ができて、三日でほぼ完璧


それが、官僚・東電主導で、ずるずると10日以上も計画停電を続けているという、、、
457名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 08:35:49.74 ID:K4s0qaYw
ASHIDATEはどうなってるかね
458名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 09:11:21.37 ID:JQ3pdiHq
横浜だけどうちの町名は最初第3Gと第5Gにダブって記載
実際は町内で分割されててどっちかのグループに属するんだろうけどそれが分からないから両Gの停電する日に備えてた
停電がかろうじて回避されてたんで結局分からずじまいだったんだけど先週リスト見たら第3Gから消えてて第5Gのみ記載
今日確認したら第5Gからも削除されてたw

夏の計画停電でまたリストに復活するのかもね
459名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 09:45:51.25 ID:TdUBpD/Q
停電できないのならば、
停電しないエリアの電気料金を、2倍にすべきだな。
そうすれば、ちょっとは停電エリアの不公平感も解消されるだろう。
460名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:38:35.91 ID:6T3aJAB4
その通り、停電エリアは大幅に下げるか無料にして
その穴埋めに都内料金を上げるのがベストだわ。
461名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:47:27.06 ID:jtBuEybd
おいらも計画停電を行なわれている地域は停電を食らった割合に応じて料金を割り引くか値下げをするべきだと思う

みんなで東京電力のエコーボックスに投書しよう
462名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:16:16.03 ID:wC77tyRo
計画停電が発生する地域=べーしっくこーす
計画停電が発生しない地域=ぷれみあむこーす
て感じだな

ネトゲや動画サイトみたいだwwww
463名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:20:40.14 ID:Sy4sWJXO
工業・商業地を停電にして、東京の住宅地が電気使い放題って・・・
464名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:54:46.91 ID:mVqkFgg2
午後の計画停電の決定まだーー?
465名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:57:57.94 ID:j9+Cc7O0
全然公平感ないじゃんw
466名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:59:41.80 ID:XhRoFauz
今の時期でこんなに混乱してるんだから、梅雨以降の暑い時期は
熱中症の患者が続出だな。
467名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:00:29.43 ID:OcMGJDJi
東京23区を停電にしろよ糞東電
468名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:02:43.97 ID:mVqkFgg2
第4グループは停電なし
469名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:07:34.46 ID:uZpRYBN0
まずは東電の社員宅から24時間停止
470名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:08:59.52 ID:IVAAyF5o
2-cだが今日は一時間くらいで終わった
そんなに寒くないし天気も良いから照明も節約できる・・・
今日は電気足りてるだろ
471名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:13:02.88 ID:KTnM7awn
>大グループの停電予定の時間帯の中で、どの小グループが停電となるかは事前に知らせる。

で?なんでスケジュールにそれが載ってないの?
472名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:53:09.93 ID:E3HeYd71
本当に電力が必要な場所は自家発電で対応させろ。
ネットと電話は携帯でできるんだから問題なし。
473名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:05:56.02 ID:fsApiJtN
今後予想される東京電力への凄まじい批判をかわすために、電力需要への飢餓感を煽る狙いもあったりして
必要としている間は沈黙するしかないからな
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 15:00:32.58 ID:DPAxufT1
もし関西が電力危機になったら、同じ周波数を生かした
西日本の強力な電力ネットワークで電力不足を回避できただろうね
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域             ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                            ┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電).     A 600万kW                 ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電)  C 30万kW (直流変換送電).         ┠──@─┳┛
D 557万kW  E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW. G 140万kW (直流変換送電)                   ┃          ┃
H 240万kW  I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┳━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┻━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┻━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
      └──────┘    └─────┴───┴──┘
476名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 15:24:10.01 ID:UV95fq41
きょうの都内は
天気もよくて明るいけど
節電なんてほとんどやってない。

たぶん経営者は都内在住が多いだうから、停電されてる地域のことなんてわかっていんだろ。

試しに都内も停電してみりゃもっと節電できそうだ。
477名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 16:14:17.25 ID:6T3aJAB4
都内も夏場からするんだろ、いきなり最悪の夏から停電が始まれば
停電慣れしていない都民は物凄く堪えるよ。
478名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 18:55:26.26 ID:vGl6rf6d
ネオンぎんぎらのパチョンコ屋だって、電気代の半分は空調費なんだろ
みんなが厚着して暖房を切ったら余裕で回避できるだろ。もう4月だぜ
479名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:33:36.76 ID:VCXxv5VP
都内が停電しないから不公平感がある
関東全部公平に停電させろ
480名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 23:01:34.51 ID:bAEDbEn/
意外と知られていないが
http://maps.nifty.com/cs/catalog/map_spot/catalog_070222379623_1.htm
が破壊されると東京23区が停電になるよ。

だから絶対に壊しに行っちゃだめだよ。
481名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 03:42:48.50 ID:18xUMHFw
てか誰かそろそろ東電を訴えろよ!!
計画停電で生じた損害+慰謝料確実に取れるし…少額訴訟とかでもいいから先鞭つけないと。
482名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:47:58.26 ID:zIR9Qxv8
http://www.enaa.or.jp/GEC/nec/html/nyokai/sk08-5.PDF
最近はこっちでしょ。絶対に空爆とかしたらだめだよ。
483名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 17:40:41.30 ID:w5Avi8pK
何これ、すっげー不公平じゃん!
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわww
アホらしくてやってられんw
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内なんて地方出身の田舎者しか居ないわけで、
そんな盆暮れ正月に行方不明になる連中を楽させるために
節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれや!ww
プロ野球でナイターやる?競馬のトゥインクルレース?
おう!じゃんじゃんやれやwwwww
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 18:56:17.00 ID:ja9MZz5y
自動販売機やめろ
http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/jidou.html
東京23区内の自動販売機で足りる
特に夏場はあちこちで冷やす、ピコピコいう
こんなものいらない。コンビニで足りる。
漏れはできないから誰かぶっ壊して回って!
486名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:18:44.34 ID:WeqeWXjK
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ :2011/03/16(水) 08:52:09.39 ID:???
[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を
補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を
示した。

IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も
使用することで需要に対応できる可能性が高いが、
LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」
と指摘している。

IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか
使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、
100テラワット時余りの電力を生産した。

IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、
石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
487名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 12:19:14.95 ID:q8F4O1uF


         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)  だから、ダメっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ   言葉わかるぅ〜
         l rェェ、〉 .  (   
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 


東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U

元ネタはこちら
Public anger growing against TEPCO(膨れ上がる東電への風当たり)
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

全世界に汚いツラを晒した東電社員
海外メディアは容赦ないな。勝俣会長は海外メディアも接待旅行で中国に行けよwwww
488名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:37:24.92 ID:/k5Yd0P2
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110328/219174/

(略)
そこで、第3の方法を提案したい。それは60Hzの電力をつくる西日本の6電力会社
(中部電力、関西電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力。いうまでもなく沖縄電力は電力を融通できない)と、
電源開発や日本原子力発電などの卸売電力会社(注4)が結束しコンソーシアムを結成して、
新しい電力会社を関東に作るという方法である。

(略)
これならば、政府の許認可などの問題や資材調達が間に合えば、
約1400万KW分の電力供給体制を4カ月以内に用意することが可能になるのではないだろうか。
顧客は、連続運転が不可欠なハイテク工場や情報通信サーバー会社など。
東京電力の事実上の独占体制から脱したいと希望する企業が賛同するかもしれない。

(略)
この方法は、今夏に必ずやって来る電力危機を救うのみならず、
競争環境をついに首都圏で実現することによって、事実上の地域独占の上にあぐらを
かいてきた東京電力の技術経営を、目覚めさせるであろう。
489名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:54:50.29 ID:2yk0YV7e
メディアもぼちぼち「福島第一原発事故の被害がここまで拡大した以上、もう東電は持たんだろう」
と、公然と言い始めたね。

【コラム】解体は必至の東京電力、「株価の行く末」と復興財源「とっておきの秘策」--高橋洋一(元内閣参事官) [04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301923678/l50

490名刺は切らしておりまして
それより停止中の原子力立ち上げて何とかしろよ。
地元がゴネるなら、そいつらを銃殺だ!!