【物流】JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成[11/03/25]
実はよくわかってない ID:meO29XJC の必死さがおかしくてたまらんわw
変なところで教育指導受けてるんでないの
戦後日本ではほんのわずかしかない、リーダー不在の大衆暴動とかなんで起きたのかと
そりゃあの頃は学生運動とか、やたらと扇動する奴が多くてそれに乗って暴れるのもブームだったからな。
あの時代に今のJR東日本とかが存在していれば上尾レベルの暴動は一回じゃすまないだろう。
なんか、昔の国鉄がひどかったとか異常に粘着してる奴がいるようだが、
それしか押しがないほど今のJRってひどいんだねえ。
そんな昔のことなんて、誰も覚えてないし、どうでもいいのに。
えた、ひにんよりマシとか言われて懐柔される江戸時代の農民じゃあるまいし、
今のJRが糞なら過去がどうだろうと糞。それだけ。くだらねえ。
昭和の交通機関なんてサービス概念無いぞ
仙台貨物ターミナルに貨物列車が続々発着してる
やっぱり鉄道は必須インフラだわ
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 18:17:30.77 ID:XY4TvPK/
折角復旧したのに貨物列車遅れすぎだろ
しかも13時間とかどんだけ遅れてるんだよ
http://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html <東海道・山陽線 下り>
19日発7053列車(東京タ→福岡タ) 幡生操 +5時間33分着予定
19日発7055列車(東京タ→福岡タ) 幡生操 +3時間43分着予定
19日発1051列車(東京タ→福岡タ) 幡生操 +4時間18分着予定
18日発3060〜5061列車(宇都宮タ→広島タ) 終 着 +5時間01分予定
20日発1053列車(横浜羽沢→福岡タ) 幡生操 +4時間03分着予定
20日発5051列車(新座タ→福岡タ) 幡生操 +2時間54分着予定
19日発4056〜1057列車(宇都宮タ→福岡タ) 幡生操 +3時間09分着予定
19日発3096〜2077列車(新潟タ→東水島) 西岡山 +3時間59分予定
20日発1055列車(東京タ→福岡タ) 幡生操 +3時間18分着予定
20日発2081列車(大阪タ→福岡タ) 糸 崎 +2時間16分予定
20日発1071列車(東京タ→鹿児島タ) 幡生操 +3時間32分着予定
20日発1059列車(越谷タ→福岡タ) 糸 崎 +4時間54分予定
20日発3092〜2073列車(新潟タ→福岡タ) 糸 崎 +1時間20分予定
19日発4080〜5091〜3091列車(仙台タ→名古屋タ) 終 着 +5時間30分
20日発4086〜1073列車(仙台タ→福岡タ) 平 塚 +10時間24分
19日発4084〜5085列車(仙台タ→広島タ) 西浜松 +12時間29分予定
19日発4070〜5071列車(仙台タ→福岡タ) 熱 海 +13時間58分予定
あんまりにも多すぎるから以下略
>>410 同じ公社でも専売公社や電電公社だと
思想調査等を行なっていたから、労使関係はマシだったな
>>418 塩釜港の石油タンカー入港以来の感動だ。
でも仙台市民なのに、宮城野貨物駅から改名していたのを知らなかった。
わざわざ改名しなくても良さそうなものだけど。
>>419 他の遅延の影響を受けまくっているのかな?
>>419 >折角復旧したのに貨物列車遅れすぎだろ
復旧したとはいえ東北線はまだ完璧ではなく徐行運転をしているのでは?
それに途中には数分でも遅れると数時間止めるオレンジ色の(略
424 :
421:2011/04/20(水) 23:25:45.84 ID:ZiM+Jvfp
>>422 津波被害を受けなかった地域だったので、部屋が微妙に歪んだのと、
書籍流が発生した程度で済んだ。
津波を喰らった地域とそうでない地域の差が、極端に激しいのが
今回の震災の特徴だったよ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:26:54.57 ID:r/Olwj7H
>>419 5085レは昼間に平塚で派手に機関車故障をやって東海道線を止めてたわけだが
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:32:16.29 ID:iH7wDnzU
>>418 まるで敵軍に攻撃される本艦の危機に現れた友軍の宇宙戦艦の大艦隊に見える
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:34:24.51 ID:iH7wDnzU
まあいいじゃないか
これほどまでに貨物列車がかっこよく見えることなんてめったにないんだから
428 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:40:22.51 ID:TuT3Y3e3
モーダルシフトとか言って、19Gやら色々5tコン使ったけど、
まともに着かない。JR貨物。
美談にする前に、普段の業務内容まともにやってくれ。
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:44:09.78 ID:iH7wDnzU
20フィートや40フィートの海上コンテナ使えるようにしてくれ
在来線で無理なら新幹線使え
430 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:50:01.44 ID:65zU+hVJ
20フィートや40フィートの海上コンテナならすでに運んでいるぞ
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:16:39.64 ID:o7dhvEG/
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:01:24.18 ID:xtwJuZC5
JR貨物は自前の線路もってないから旅客列車の所有してる線路を借りて列車を走らせてる
だから在来線は旅客優先で貨物は退避線に追いやられて遅れまくり
アホすぎる
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 06:52:39.07 ID:oS5ywEvr
>>428 ジャストインタイム生産とか宅配便の時間指定を法律で全面禁止すればいいんだよ
これがロハス社会
>>433 ジャストインタイム生産やめても納入の時間指定は無くならないよ
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:12:08.80 ID:oS5ywEvr
>>434 だからー、そういうのは法律で全面禁止して日本全体をエコなロハス社会にするんだよ
>>435 納入時間指定なくすのは物理的に無理
ちなみにトヨタは実験的にだけど一部の部品の輸送に貨物列車使ってる
現状だと貨物列車の方が割高だそうだ
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:41:51.64 ID:UGPG1Vj/
438 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:46:55.15 ID:g6hM17Y4
トヨタなら巨大な物流センター造って、工場間を地下鉄で結ぶ事くらいできるだろ。
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:24:44.89 ID:+BxRRP6y
ロハスって取り敢えず使ってみたかったんですねw
440 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:40:49.54 ID:oS5ywEvr
>>438 そもそもトヨタが鉄道事業(貨物だけでなく旅客も)やればいいんだよ
これがエコでロハスなトヨタウェー
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:36:34.63 ID:ZSla5jBU
>>432 貨物駅や操車場での運転停車も異様に長いしな
>>432 八王子駅でしょっちゅう待避線に貨物列車が退くのは
そういうことだったのか
なんとかうまくダイヤと料金面を考慮してノンストップで走れないものかな
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:58:42.26 ID:NWxBjN/A
>>438 中国の工場はたしか地下でつながってるんじゃないかな
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:06:55.61 ID:Y5lxpRkS
JR貨物上場してくれたら買うよ
頑張ってほしい
445 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:16.70 ID:Y5lxpRkS
田舎の過疎地域は
農作物輸送とかで貨物もっと走らせればいいのに
貨物+旅客混成列車ってEUとかじゃ時折見るけど
日本じゃあんま無いね
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:11:45.78 ID:6oHqp5Tw
>>396 対北海道の貨物の大動脈なのを理解していないのかな?
言っとくけど、その区間を経営している3セクにとってはJR貨物からの線路使用料収入は経営の柱
447 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:51.06 ID:6oHqp5Tw
>>445 昔はやっていたけど、結局トラック輸送に取って代わられた
普通列車の後ろに郵便マークがはいった車両が
連結されて走ってたよなそういえば
>>432 JR貨物保有の路線は意外とあるぞ
貨物路線をJR旅客会社が乗り入れてるところもあるし
たしかずっと地下を走るような路線もあるよね?
貨物が保有してる路線って
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:45:51.75 ID:sZv2lQnq
5分10分の遅れが終着駅に着く頃には数時間になっちゃうのはザラだしね
旅客と旅客の隙間のスジ走らせてるからさ
>>448 古き良き時代の一コマだったな。
1986年9月で廃止されてしまっているから、もうあれから25年近くが経った事になる。
俺もおっさんになる訳だよ…。orz
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:46:35.72 ID:+BxRRP6y
貨物線は貨物会社保有だと思い込んでる知ったかのアホがいるなw
JR貨物が保有してる線路は、ほとんど貨物駅の構内が
保全作業の都合などで貨物線も旅客会社が保有してる場合がほとんど
そもそも列車のダイヤを設定するのは指令
貨物線でも指令は旅客会社がやってるから、本当に貨物しか走らないとこ以外は旅客優先だよ
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:28:05.04 ID:vCJpJibi
常磐線が半永久的に使えなくなったのは痛いな。
>>454 遅れてる時だと、高速貨物列車が側線に入って普通列車に抜かれるのなんてザラだしね
高速貨Aなんて、本来なら特急旅客列車に相当する優等列車のはずなんだけど
就職活動のときに、資料送ってもらったけど結局受けなかった、ごめん。
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:23:51.44 ID:ZVeWWy1u
分割民営化するときに武蔵野線と京葉線を貨物所有にしておけばよかったのに
武蔵野線や京葉線より東海道線をだな
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 23:36:07.27 ID:OnPhlvGX
まあ線路を旅客が保有してるから今回の震災でも復旧が早かったんだけどね
線路を持つと保守管理と固定資産税がついて回るから
経営体力の弱い貨物会社には極力持たせないようにした
JR貨物が保有してるのは本線から分岐して貨物駅に向かう
短い支線ばかり、全国あわせても50km弱
東京だと王子のあたりからちょこっと出てる小さな貨物線だけだったっけ。
東京貨物ターミナルとかあの辺ですらJR東日本の所有だったはず。