【物流】JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成[11/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110325/cpd1103250503003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110325/cpd1103250503003-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110325/cpd1103250503003-n3.htm

[1/2]
被災地の燃料不足が深刻化する中、ガソリンと軽油を積み込んだ「石油列車」が19日夜、
盛岡貨物ターミナル駅(盛岡市)に滑り込んだ。
震災後初めてとなる列車による燃料の大量輸送。輸送を担ったJR貨物には、被災による
ルート変更、迅速なタンク貨車の手配などさまざまな課題がのしかかった。

◆正規ルートは壊滅
新宿駅近くにあるJR貨物本社。
1カ月前に移転したばかりの真新しいオフィスは、震災以来、沈痛な空気に包まれていた。
首都圏と東北を結ぶ東北線、迂回路(うかいろ)の常磐線が深刻なダメージを受け、東日本が
ほぼ機能不全の状態に陥っていたのだ。

テレビに映る被災地の惨状に社員は声を失った。さらにガソリンスタンドは長蛇の列、
ストーブの燃料もない避難所には雪が積もっていた。燃料を早期に大量輸送できるルートが
求められているのは明らかだった。

14日夕、4階の会議室に各部署の主要メンバー30人が集まった。狭い室内に沈黙が続く中、
誰かが声を上げた。「石油を運ぶぞ。日本海側から」。
応じる声がすぐに上がった。社員の“鉄道魂”に火がついた瞬間だった。

◆「思いは同じだ」
盛岡貨物ターミナル駅には、タンク貨車からタンクローリーに石油を移す施設がある。
かろうじて“生きている”日本海側の線路を使い盛岡まで運ぶ。そこからタンクローリーで、
被害の少ない内陸部の道路を南下、東に方向転換し、ピンポイントで最大の被災地、
三陸沿岸集落に輸送する案が持ち上がった。

昼夜を問わずに断続的に開かれた対策会議で、いくつもの課題が浮き彫りになった。
運行管理の担当者は「日本海ルートで石油を運んだ実績がない」と天を仰いだ。

重いタンク貨車に、レールや橋脚が耐えられないかもしれない。
技術担当者がすぐに線路の管理者であるJR東日本に電話を入れた。
「タンク貨車が通れるか、至急シミュレーションしてほしい」

こうした試算は通常、長期間かかるが、JR東から返事が来たのは翌日だった。
「大丈夫だ。いける」。
答えを聞いたJR貨物の担当者はJR東の迅速な対応に「輸送にかける思いは同じだ」と
胸が熱くなった。
                   ◇
-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 11:12:18.95 ID:???
-続きです-
[2/2]
■発送前倒し 応えたJX
次は積み荷の手配だ。
15日、営業担当者は、恐る恐る連絡を入れた。
相手は元売り最大手のJX日鉱日石エネルギー。
どの元売りも製油所が停止するなど、大打撃を受けていた。
「輸送できます。いつから(石油を)出せますか」。
相手は待っていたかのように応えた。「19日に出せる」

その夜のJR貨物の会議で、ある幹部が思わぬことを口にした。「18日に出せないか」。
その場に居合わせたある営業担当の男性社員は「政府の意向だ」と感じ取った。
JXもあらゆる手を打ち、18日に間に合わせた。

横浜市の根岸製油所で燃料を積み、丸1日かけて盛岡に運ぶ。青写真はできた。
しかし、技術担当者は「できるだけ軽いタンク貨車を使うべきだ」と主張した。線路の耐性への
疑念が消えなかったのだ。

コンテナリース会社、日本石油輸送には40年以上前から使われ、退役間近のタンク貨車
「タキ38000型」が36両残っていた。積載量は少ないが、一番軽い。
「できるだけかき集めてほしい」。JR貨物の要請で、17日までに18両が集まった。

18日午後7時44分、電気機関車「EF210型」に牽引(けんいん)され、
ガソリン、軽油合計792キロリットル、タンクローリー40台分を積んだタンク貨車18両が、
根岸駅を出発した。列車には8人のベテラン乗務員が交代で乗り込んだ。
「乗務員は担当区間では踏切や信号はもとより、レールの状況も正確に記憶している」(同社広報)。
不測の事態に備え、短い距離で運転を代わる万全の体制を敷いた。

タンク貨車が盛岡駅に到着したのは19日午後10時過ぎ。待ちわびた多くのタンクローリーに
石油が次々に充填(じゅうてん)され被災地へ向け走り出す。バトンは確かに引き継がれた。
21日からは1日2便に増便しており、25日からは根岸→郡山(福島県郡山市)への輸送も始める。

収益悪化や設備の老朽化などをたびたび指摘されてきたJR貨物だが、日本の非常時に
鉄道輸送の存在感を見せつけている。

-以上です-
神奈川県の根岸を出発し、新潟、青森を経由して26時間かけて盛岡貨物ターミナル駅に入った
JR貨物の東北線迂回石油列車=19日午後、岩手県盛岡市
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110325/cpd1103250503003-p1.jpg
3名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:12:38.93 ID:3JPkMJs/
                         ↑                    _
                             ‖                    |.海 |
       アヒャ                  ‖                    | 江 |
            派遣    ↑       ‖                    |.田.|
       〃  (゚∀゚ヾヽ  ‖       ‖ / \        _∧ ∧(oノヘ|万 |
.    ━━━━⊂━⊂ )   ‖ ∧特ノ\ ∩(゚∀゚ )   / \  (_・ |/<`∀´>里.|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       派遣  (   |   ‖((゚∀゚ 」::::)  (   ) (゚∀゚::::ミ    \Ю ⊂)|_√ヽ<死んでもいいからさっさと突撃汁
   〃 ((゚∀゚ ミ し(_)  ⊂   と ミ   ━━━⊂━⊂ )    (  ̄∪~ )^)ノ \______
━━━━⊂━⊂ )       ‖ Y  人         ( ( |      ||`|| (( ((
       (_)J        (_」 J            し(_)ミ.    《. 《 《 《
          ∪ ´⌒;,   派遣           / \
  アヒャ       〃  (゚∀゚ へ     〃   (゚∀゚ ミ   アヒャ
        ━━━━⊂━⊂ )  ━━━━⊂━⊂ )
               (   │         (_)J
                  し (_)             ∪ミ ミ 
4名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:13:10.81 ID:EVSpKEdO
就職断ってどうもすみません、かわりの香具師はちゃんとやってますか?
5名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:15:29.93 ID:WfruTlB3
っ【豪雪とのたたかい】
こういうドキュメンタリーをまた作ればいいのにな
6名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:15:31.02 ID:dzi2Cyrr
なんで、同じインフラでも東電と違うのか?
7名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:16:07.73 ID:+eg2RSiU
なんかスポーツ紙の見出しみたいだなw
8名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:17:34.65 ID:luB1tYDG
この「迅速」って言葉、なんかむずむずする。
いろんな場面で乱用しすぎな感じ。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:20:07.20 ID:EVSpKEdO
引っ張る機動車は地獄よ
10名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:23:45.52 ID:CB8KN06q
コイツは軽量なので設計された当時の国鉄線区はほんどん入れる仕様なんだね
だから抜擢されたわけみたい
11名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:23:49.07 ID:W2+XGCCp
JR貨物の感動記事かと思ったら、ちゃっかり民主党の宣伝記事。
深夜にやってる、ドキュメントかと思ったら青汁の宣伝みたいだ。

>その夜のJR貨物の会議で、ある幹部が思わぬことを口にした。
>「18日に出せないか」。その場に居合わせたある営業担当の男性社員は
>「政府の意向だ」と感じ取った。
>JXもあらゆる手を打ち、18日に間に合わせた。

政治主導で一日早くできました。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:26:26.93 ID:aXKx1DDP
プロジェクトJR
13名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:26:46.62 ID:luB1tYDG
>>10
と、記事に書いてあることを、何得意になって書いてるの?
14名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:27:41.43 ID:Xd33OhwQ
>>9 機動車
ゆとり君は来なくてイイから
15名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:29:57.89 ID:d3KhnzoX
まぁ、でも鉄道屋はたいしたもんだと思うよ?
口だけ政権の、ミンスの思いつきを実行できたんだから
16名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:30:20.81 ID:wop4X+LT
>>11
こんなところでも自民工作員さん乙です。
自民政権ならあと何日早かったんですか?
17名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:33:42.45 ID:CB8KN06q
>>13
軽量との記述はあるがどの程度の線区まで入線できるかは書いてないだろ
鉄道車両はただ軽量なだけじゃ意味が無く
どの線区に対応できるかってのが結構重要だからあえて書いてみただけだが
重量は同じでも軸数増やして力を分散させる設計もあるから軽量ってのは目安にしかないよ
18名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:34:13.13 ID:hYPIFxQa
こんなニュース、四、五日前から言ってるよな。
そして、依然として燃料なんか来てやしない。
どいつもこいつも、やってるやってる詐欺だ
19名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:35:03.55 ID:FtLPAuCF
涙が出てきた
20名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:35:39.49 ID:Xd33OhwQ
>>17 目安にしかないよ
ゆとり鉄も来なくてイイから
21名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:37:52.40 ID:EVSpKEdO
>>14
ソープ入りまくりですが、何か?
22名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:38:10.01 ID:Ic1nmpqK
よくぞ今時『タキ』車が残っていたものだ。
23名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:38:13.38 ID:HoaV7Kjn
>>16
中国人乙
24名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:39:15.06 ID:EVSpKEdO
>>20
おっちゃん、ゆとりにカツアゲでもされたやさ親父かなんか?
25名無しさん:2011/03/25(金) 11:40:14.41 ID:3LcD2Ci5
しかしなあ、14日って月曜だろ?12と13は何してたんだろう。。
26名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:40:15.76 ID:EVSpKEdO
>>18
地方公務員が無能で、支給しても配分できません
27名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:41:19.26 ID:AAvHMNub
どーでもいいが仲良くしろ。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:41:29.42 ID:GR77UTu8
>>17
線路規格の弱い線区の貨物列車は軒並み廃止になっちゃったから
近年の貨車はその辺の事情は考慮されてなかったりするのかね?
29名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:41:31.72 ID:Xd33OhwQ
>> ID:EVSpKEdO
まあそんなに赤い顔しなくてイイから
君が日本語不自由な事は、良く判った
30名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:42:04.48 ID:VPgnFQNL
>>17
鉄道お詳しいんですねwww

31名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:43:54.71 ID:EVSpKEdO
ID: Xd33OhwQ
細かいだけで、無用のつっこみをする鉄道ヲタク
鼻っ柱おられないうちに失せろ
自己紹介なんぞ聞きたくも無い
32名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:44:25.44 ID:uRf8lWnw
JRの職員って常識ないバカばっかりだけど
鉄道やらせるとさすがですよねー
33名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:45:30.38 ID:Xd33OhwQ
機動車って何かなぁ
34名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:45:59.08 ID:CB8KN06q
>>28
貨物のほうはあんまり詳しくないんだけど
鉄道貨物自体が国鉄時代と比べて決められた線区しか走らないようになり
タキの運転線区なんてコキ以上に決まった線区
さらに自動車の発達で末端は基本タンクローリー
幹線以外を走らせる設計をする必要がほとんど無いんだろうね
需要が少ない区間なんてJR貨物が営業するトラック輸送で補ってる時代だし
35名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:47:10.81 ID:ErsEFGLV
二人ともキモいよ
もうちょっと「人」の方の物語楽しめよw
36名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:48:00.90 ID:FplVhGjl
タキ
37名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:48:19.88 ID:Xd33OhwQ
へい、それじゃ皆様さようなら
38名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:48:28.58 ID:oQ3d4qyP
けど、羽越、奥羽本線の日本海ルートって関西対北海道の貨物のメインルートなんだが、
それほどの路線でも走らせるのを躊躇するほど今のタンク車って重いのか?
39名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:48:31.64 ID:wh+pflph
戦中、戦後の混乱でも国鉄は鉄道輸送に全力をあげたって誰かが言ってたな
40名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:49:11.54 ID:EVSpKEdO
>>35
無理だ、あいつは欲しくてたまらない国鉄の内定が俺に来た上に、俺が断ったって言うんだからさ
尋常で居られるわけが無い
41名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:49:35.78 ID:EVSpKEdO
>>37
二度と来るな、えった
42名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:51:15.31 ID:QEO8qWx9
鉄道より高速道路を復旧した連中の方が凄いわ
災害後すぐにタンクローリー走りまくりだし
43名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:52:29.56 ID:EVSpKEdO
>>42
姫路の出光トラック部隊が、駆り出されたと思うとなんか複雑
44名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:55:07.06 ID:CB8KN06q
>>38
今造られてる車両の荷重だけ比べても
コキ100形列が約40.5t
タキ1000形が45t
で結構重さが違うんだね
45名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:55:28.79 ID:NfbSW0Bw
1ヶ月後にスピード復旧する予定の東北新幹線も注目な
46名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:56:58.93 ID:oQ3d4qyP
>>44
さんくす。うぐ、タンク車ってそんなに重いんだ。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:10:39.85 ID:lVl+Xiwp
重いならその分中身減らして回数か両数で稼げばいいんじゃね?と思うけどそんなに数あるわけでもないのかな
48名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:12:14.58 ID:bl7Omz9F
頑張ってくれてありがとう。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:16:07.43 ID:mB5Z/Mo9
>>47
中途半端に入れるとカーブの度に中でチャプンチャプンなって
重心がずれたりするんじゃないのか?
50名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:17:16.16 ID:srWfMy5Y
電化で日本縦断するルート、今まともに貨物で使えるのは上越と中央(東西)→篠ノ井→信越だけか・・

今こそ只見線の全線電化を!・・・磐越西線やるほうがいいか。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:24:59.09 ID:v0sZ4uYF
ID:EVSpKEdO
↑キチガイが湧いてて笑った
52名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:26:02.47 ID:t4dQBQSi

            ┏┓      ┏━━━━━━━━┓    ┏━┳┓        ┏━┓    ┏┓              ┏┓
┏━━┓┏━┛┗━┓  ┗━━━┓┏━━━┛    ┃┏┫┃        ┗━┛┏━┛┗━┓  ┏━━━┛┗━━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┏┓┃  ┏┓┏━┛┗━┓┏┓    ┃┃┃┃  ┏━┓┏━┓┗━┓┏┓┃  ┃┏━━━━━━┓┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┃┏┓┏┓┃┃┃┏━┛┃┃┗━┛┏┛┗━┛    ┃┃┃┃  ┗╋━━━━━━╋┛
┃┗┛┣┛┗┛┗┛┗┓┃┃┃┗┛┗┛┃┃┃┃┏┓┃┃┏━━┛    ┏┓┏━┛┗┛┗┓  ┣┳━┓┏━━┛  
┃┏┓┣━━┓┏━━┛┃┃┃┏┓┏┓┃┃┃┗┛┃┃┃┃          ┃┃┗━┓┏━━┛  ┃┃  ┃┗━━┓
┃┃┃┃┏━┛┗━┓  ┃┃┃┗┛┗┛┃┃┃    ┃┃┃┃        ┏┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┗┓┃┏━━┛
┃┗┛┃┃┏━━┓┃  ┃┃┗━━━━┛┃┃    ┃┃┃┃        ┃┏┛┃┏━━┓┃  ┃┏┓┃┃┃        
┃┏━╋┛┃    ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃    ┃┃┃┗━━━┓┃┃┏┛┃    ┃┗┓┃┃┃┗┛┗━━━┓
┗┛  ┗━┛    ┗━┛┗━━━━━━━━┛    ┗┛┗━━━━┛┗┛┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━━━━━┛  
53名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:39:51.67 ID:yANatT3I
なにこのプロジェクトX的な文章は
54名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:42:00.40 ID:a9Z6bO64
東北本線は、津波の被害は無さそうなんだがなあ
55名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:47:09.67 ID:BBmf2+Jd
>>46
積載45tにタンク車自体の重量が17tあるから、走れる路線は限定されている。
56名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:53:47.81 ID:c9VV9SLe
春 夏の 朝日をあびて届ける信頼広がる笑顔
群青の空湧き上がる雲はるかな希望 東へ西へ
鋼鉄の馬となり今日も確かに駆け抜ける JR貨物
57名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:55:05.03 ID:EIgQCLiE
機関車乗りに〜は〜娘〜はや〜れ〜ぬ〜だんちょね〜〜〜♪
58名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:04:18.70 ID:EVSpKEdO
>>51
それがなにか?
おまえを殺してもなんの罪にもならないさ
59名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:14:08.36 ID:i0ppSalO
かっこいい!
60名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:17:13.90 ID:e8FV6UpP
やっぱ現場ってのは強いな
61名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:24:06.24 ID:W2+XGCCp
>>16
何日早かったかなんか知らん。
ただ、JR貨物人の判断で「もう一日早く」と思ったかもしれんのに、
そこに「政府の意向だと感じ取った」などと、憶測を紛れ込ませて、
民主党政権のおかげで早まったかのような意図付けが気に入らんだけ。
この文脈で、こんな事書く意味が無かろう。
62名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:26:06.06 ID:3MxIkTl6
レール強い
JR強い
JR貨物△
63名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 13:35:38.37 ID:TZYs3cAo
入浴車両も作ってやれ
64名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:19:31.48 ID:ExmZHgy1
>>1
石油運ぶのに火がついたらいかんよ〜
65名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:23:30.45 ID:uAr2nsER
プロジェクトXみたいな書き方だなw
66名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:29:27.35 ID:jxzlsoi9
タキ━(゚∀゚)━!!!!!
67名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:31:49.02 ID:p8Ujcn0y
本社移転したのか、経費削減ぽいな。
68名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:52:14.66 ID:3+fGyYoe
いいな
感動した

仕事に誇りと責任感を持ってる人がうらやましい

69名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 15:59:08.96 ID:L5njyTlk
>>68
ではこんなのはどうでしょう

東日本大震災 客船、大島救う 孤立危機を回避 気仙沼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000010-maip-soci
70名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:00:10.70 ID:K2y/3Us2
経営難のなかよく頑張った
71名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:12:21.00 ID:nzO/YG0M
民主になってご難続きなんだがな鉄道は
72 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/25(金) 16:27:28.02 ID:2iv95UHk
>>1
何このプロジェクトX wwwwwwwwwwwwww
73名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:57:27.51 ID:d/+NOtKP

この「東北関東 管 大人災」で、唯一のまともな作成成功例
74名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:30:09.53 ID:xi0hSLEH
戦前〜高度成長期まで鉄道王国だったが、車社会なっちゃったからね
75名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 18:37:58.85 ID:N1ooTnFR
>>67
飯田橋から新宿への移転で年間3億円の費用増だよ
オフィスの賃料も上がってる

赤字なのに何やってんだ
76名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:08:08.50 ID:QUOCRjEg
すばらしい活動で、もちろん賞賛に値するんだが、、
この記事のプロジェクトXくささだけは勘弁w
77名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:32:09.89 ID:Xx4Yn/xm
>>61
ぶっちゃけて言うと今回の事は政府からの意向は大いに反映されてますよ。
線路を管理してるJR東日本からすれば、旅客電車の運行もままならない中で
貨物の為に余計な仕事をおこうなうことになってしまった。
これも政府の介入が無ければすぐに許可は出なかったはずです。

>>2に出ている根岸〜郡山の石油輸送もJR貨物は4月中の運行開始を想定してましたが、
これも政府からの要請もあって26日からの運行となりました。
JR東日本からすれば磐越西線なんて優先度の低い路線ですからね。
政府の介入なしではこんな迅速にできなかったでしょう。
78名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:46:49.72 ID:NZ3VMUSD
79名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 19:56:04.91 ID:MiyBtPQY
サンケイグループは、
組合憎しで国鉄をちぎりまくって赤字路線を地方に丸投げし、
都会じゃ知らんが地方じゃ技術者集団&根性集団だった保線区と貨物を
恐怖と貧乏のどん底に叩き落とした張本人だが

この記事はよく書けている
80名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:01:19.71 ID:ycj+mqLU
よくやったよ
出発18になったのは燃料の関係もあったんだな。

非常用に碓井も復活させようぜ、単線で良いから。
81名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:22:28.39 ID:QwCjV6tE
>>1-2
熱い文章だった。読み応えがあった
82名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:31:52.25 ID:NZHXjCwF
>「乗務員は担当区間では踏切や信号はもとより、レールの状況も正確に記憶している」(同社広報)。
日本の鉄道の強みだよな 
83名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:37:25.22 ID:W5BbflLf
>>82
現場の人間の努力には脱帽するが、
普通、そこまでの努力を会社が求めてはならないと思う。
84名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:44:06.39 ID:NZHXjCwF
>>83
その通りだと思うけど、そういう人が自然に集まるってのは強いよ、やっぱり
85名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:47:18.73 ID:Xx4Yn/xm
>>83
鉄道の運転士なら普通のこと
86名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:49:15.49 ID:/C5lZW/p
次は鉄道復旧がドラマになる。

阪神淡路大震災の時は「蘇れ鉄路、全線復旧にかけた5000時間」てドキュメンタリーが放送された。
87名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 20:52:42.06 ID:Elo2bk6I
>>83
いや日本人って会社が求める以上のことをやるのさ

うちの部長、ふだんは一日中新聞読むか、鼻毛抜くのが仕事だと思ってたけど
今回の地震ではスーパーマンと呼ばれるほどのポテンシャル発揮したよ
禿げデブメガネバツいちなんですけどねぇw
88名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:01:16.36 ID:enGpukCA
>>77
まるで創価学会の素人講習会で
『あれも公明党のお陰これも公明党のお陰』って繰り返し洗脳してるのとソックリ
89名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:08:21.07 ID:ycj+mqLU
>>87
独占的であぐらをかき続けてる会社でなければな
やっぱり競争って大事だよ。
90名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:14:36.03 ID:Xx4Yn/xm
>>88
別に政府を褒めるつもりなんてないよ


日本の鉄道貨物って、
線路を旅客会社から借りて
ダイヤを作るにも旅客会社にお伺いを立てて
旅客優先のダイヤの中で貨物列車を何とか走らせてもらってる、
そういうのが現状。

だから「震災の復興のために貨物列車をう回させる」とJR貨物が言ったところで、
その列車を走らせるためのダイヤを決める主導権はJR貨物にない。


政府にはこういう現状を解消する気なんてなかったのに、こういう時だけ命令するのは都合がいいよね。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:22:20.31 ID:nXPqgrZp
この前々日に大阪から秋田にタンク車13両で走ってたはずなのに
92名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 21:42:24.95 ID:3SypVqXb
大阪にタンク車に石油積み込む施設ない
93名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:24:36.64 ID:YBPLU4q1
>>88
JR東日本はかねてより動かしたくない路線・列車があるのだが、
このたびの震災に対する措置はそれを露骨に反映させてるよ。
つまりバカミンスでも気づくダメっぷりってことだよ。
あそこは東電と変わらん。
94名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:49:27.26 ID:ZtxMxVbu
そういえばスレチなんだが、銚子電鉄はどうなった?
95名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:45:44.21 ID:2lKsVQ0g
アンチ必死だなw

被災状況を見ながら優先順位をつけて復旧作業をするのがあたりまえなのに何が気に入らないんだかw
96名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:52:42.67 ID:OgG1NzZ8
よく運び込んだなぁ
感動した
97名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:00:20.28 ID:GtuXBYxV
>>90
今回は、計画停電のおかげで首都圏の本数が減ってたのが一番幸いしてると思うw
98名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 00:11:47.14 ID:Eq2KeBEq
>>17
勉強になった、サンクス。
99名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 02:26:41.65 ID:tcFMyaoF
タキ38000……ウィキペディアで見たら昭和52-54年に140両だけ作られたとあった。36トン積み。
安全重視で、タンク容量減らしてローカル線でない限り広範に運行できるようにした仕様とのこと。
100名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 02:44:27.69 ID:lYOtrKAs
四日市では普通によく見てたけどそんなレアなもんだったのか
101名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 02:51:32.69 ID:tcFMyaoF
遠目に見るとタンク貨車は軽量型も重量型も似たように見えるからなあ。

レールや地盤の強い主要幹線以外運行しないのを前提にしたフレームレス太胴タイプの43−45トン積みタンク車は、
1000両とかの単位で作られてるから、幹線ならあちこちで見られる。
102名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 03:38:41.03 ID:eB9soVwn
>>101
現在の主力、タキ1000ってそんなにいたっけ?

タンカートレインって相当減ったはずだが
103名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 04:06:32.26 ID:B+3tZjw6
>>54
東北新幹線も、津波の被害は無さそうなんだがなあ
104名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 06:56:13.32 ID:Rk7qnYIY
>JR東から返事が来たのは翌日だった。
>「大丈夫だ。いける」。

>しかし、技術担当者は「できるだけ軽いタンク貨車を使うべきだ」と主張した。線路の耐性への
>疑念が消えなかったのだ。

JR東の返事、信用されてないってことだよね(´・ω・`)
105名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 07:49:06.87 ID:Rg1TG3yB
>>104
 磐越西線も被災したということを覚えているか?
106名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 07:56:15.26 ID:58QsjMxv
>>104
というか、大量の重量物貨物用として線路が敷設されてないからとの心配だろう
107名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 08:02:23.08 ID:WWvbOzhH
>>104ー106

株主代表訴訟を理由にしてホームドアすら渋る会社だ>束日本JR
108名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 08:18:17.78 ID:tcFMyaoF
東日本の運営する旅客列車はほとんど電車&ディーゼルカー(比較的軽い)になってしまったから、
震災で軌道にガタが来ている区間があるとして、
電車やディーゼルカーならまだ大丈夫でも、貨物列車を通す場合、
ヘビークラスな機関車&重量貨車の連続通過に危惧があったって事だろう。

で、機関車は軽いのがないからどうしようもないんで被災のおそれのある区間では減速、
貨車はできる範囲で軽いものを選んだ、ってとこでは。
109名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 08:19:53.71 ID:+l3gwj3n
これ、高崎線廻りか?
110名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 09:30:19.32 ID:/rbKzR2u
JR貨物の社歌はいい
http://www.youtube.com/watch?v=l3awU_eeOiI
111名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 09:38:10.63 ID:TCEMtnta
高速が開通したと今となっては洋ナシじゃないの?
112名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 09:59:56.08 ID:cjiAHeQ+
>>111
鉄道と自動車じゃ輸送量が比較にならないよ
郡山の石油基地までは鉄道で大量に運んで、そこから自動車で福島県、宮城県の各地に輸送する

震災以前は東北線で郡山まで石油を運んでたしこれが普通
113名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:07:14.28 ID:E1TjPwkL
素直に泣ける。こういう話は数え切れないほどあるんだろうな。
114名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:10:20.07 ID:VxpJrHOA
>>111

そう.タンクローリーなら面倒な調整(彼らは大好きだけどw)なしに一気に運び込める.
収益を生まず調整(笑)だけが仕事の無能社員はもう用済み.
115名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:25:24.94 ID:uDYWCzOV
この期に及んで復興とは全く関係ない話を持ち出してJR東日本を叩こうと必死なバカってなんなの?
鉄ヲタってこんなのばかりなの?

マジでドン引きだわ
116名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:33:38.32 ID:yg4MTkne
プロゼクトXがあれば
117名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:40:30.72 ID:zHM2wKob
EF200で運んでたら変電所飛んでたかな
118名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 10:53:35.92 ID:9/PmhS6I
14日の夕方決定…
しっかり土日は休んでんだね。
いや別に文句言う気は無いけど。
119名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:12:40.83 ID:pEM5unW6
>>111
タンクローリー24台分を運転手1人で運べる
タンクローリーは大型と危険物取り扱いの免許が必要だし
120名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:20:30.22 ID:l4Bc9CNE
>>111
長野県なんかは、鉄道貨物で運んで最後にタンクローリーで
小分けして販売店まで送ってるようだが。
121名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:26:18.35 ID:58QsjMxv
埼玉でさえ鉄道+小型タンカーで、最後にタンクローリーだしな
122名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:37:52.06 ID:uEcAyNmM
>積載量は少ないが、一番軽い。

これが政府に伝わっていたら海江田が恫喝してただろうな。
123名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:58:06.58 ID:pEM5unW6
燃料は積み替えが固形荷物と比べて楽だしね
貨物駅が集配センターになってる。
定期的に運べばいいし、集配センターにもタンクがあるから
他の荷物ほど急いで運ぶ必要が無いのも大きい
124名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:24:32.65 ID:LleZi+zT
791 :名無し野電車区 :sage :2011/03/26(土) 06:13:33.47 ID:R9qgj5vLO

>>790
更科手前で停車中
登れない\(^o^)/
125名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:40:53.59 ID:pVAhmDrH
あまり報道されていないけど仙台の石油基地でタンク貨車が数両横倒しになってたわ
126名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:45:18.90 ID:Gv2eXUU3
>>124
ちゃんとその後も貼れよw


799 :名無し野電車区:2011/03/26(土) 07:54:47.25 ID:9vo91/6e0
救援DL磐梯町着いたー。
これから押すぞ。

806 :名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:41:03.19 ID:9vo91/6e0
+180分で翁島

819 :名無し野電車区:2011/03/26(土) 12:00:12.60 ID:wWd3NWXr0
郡山に貨物がつくのも3時間遅れだって、やはりDD51だな


解説すると、ディーゼル機関車二両でタンク車10両を引っ張って行ったものの
急坂で登れなくなり、急遽後ろから救援の機関車に押してもらい3時間遅れで到着、とのこと。
登れなくなった原因は機関車の車輪が空転したから。
127名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 12:56:10.04 ID:dfkwK91F
蒸気機関車時代とかどうやって登ってたん?
128名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 13:08:19.31 ID:tcFMyaoF
急坂はSL時代でも馬力が足りなければ機関車2両で登坂。

昔の貨物列車は貨物がいつ最終目的地に着くかわからないので、
急勾配には重すぎる列車の場合は、途中の主要駅で一部の貨車を随時切り離して後発の列車に繋いで運んだ。

とりあえず登り切れない場合には、坂の下までバックで降りて、そこから発進、勢いを付け直して駆け上がるという手も使われた。
129名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:21:11.12 ID:tcFMyaoF
今回、磐越西線の該当区間の峠越えは、
電気機関車なら重さや「再粘着特性」と呼ばれるスリップ停止性能が良いので
もう少し空転に強いんだが、
喜多方から西の電化されてない&軌道規格低い区間のために
軽いが、やや空転しやすいタイプの大型ディーゼル機関車を使わざるを得なかった。

で、入れ替え用でパワーがないけど余り滑らない傾向の中型機関車を会津若松から救援に入れたんだな。
130名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:35:07.98 ID:9JpFQgyL
ピエール タキ
131名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 16:50:00.15 ID:jv6SPzI4
【地震】石油貨物列車が郡山到着 磐越西線復旧で
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210326013.html
132:2011/03/26(土) 17:01:09.57 ID:Z045WCGk
プッシュしたDE10が付いてないけどどこで外したんだろう
133名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 18:26:48.59 ID:nxPHGIE6
郡山〜会津若松、EH500使えないのかな?
134名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 19:09:55.84 ID:vNlVtoCf
>>124
鉄道路車か。どこのスレだい、追っかけ実況してたのかよw
135名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 19:15:06.96 ID:T9Kjbiu9
>>133
そんなクソ思い金太郎入れたら軌道が潰れるぞ。
136名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 19:15:56.18 ID:jv6SPzI4
>>134
ニュース系の板にリンク貼られると荒れるので・・・。濃ゆーいヲタ板ですしw

興味が有るのでしたら、後はご自身でお探しください。板名までわかったのならたやすいはずです。
137名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 19:18:50.75 ID:vNlVtoCf
>>136
了解。もう見つけちゃったw
138名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 21:26:10.47 ID:TfUxTgeq
百済駅って何で屋根作って、潰して露天にしたかと思ったら、また引っぺがしたりしてるの?ロジスティクスってそんなにシステム革新が生き馬の目を抜くが如しなの?
139名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 09:42:11.59 ID:jeNWijWn
10両とか、武蔵野線でみかけるのに比べると随分編成少ないんだな
しょうがないんだろうけど
140名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 11:56:40.31 ID:h5mkef9X
朝NHKでやってたな
機関車にはたちあがろう東北という特製ヘッドマークもつけてあったっぽい
でもヘッドマークってすぐに作れるもんなの?
141名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:00:30.42 ID:d+04rEUP
今朝のNHKで同じような内容のニュースを放映してたけど、この記事と違ってディーゼルで
最近の出来事のよう。横から見て凸みたいな形で、磐越西線って言ってたから別のルートだと
思うけど、今でも鉄道が活躍してるのがわかった。
142名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:02:17.02 ID:jeNWijWn
磐越西線は昨日復旧したらしいから、タイムリーなんで取り上げたんだろうな
143名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:14:56.66 ID:spto2Hn/
盛岡は>>1で届いた、不通区間ど真ん中の郡山にもNHKので届いた、仙台はフェリーが運んだということで、各県庁のある拠点への大量輸送は目処が立ってきたということか。
144名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:20:08.33 ID:xN9gweIl
どうみても、高速道路のおかげ
145名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 12:34:25.59 ID:pon6ajD1
>>140

記念列車とかに使ったヘッドマークが残ってたら
それに塗装するか紙でも貼ってつくればいいんでない?
146名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:02:00.95 ID:d+04rEUP
しかし思うに、イカレた原発も、燃料を運んだタンク車も 共に40年モノだよね。
ある意味、枯れた技術に頼って今のインフラが維持されているという事を知っていないと
「老朽化したから捨てる」なんて安易に考えて取り返しのつかないことになるんじゃないかな。
モノだけじゃなくて「人」も同様。
147名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:42:00.76 ID:jY8cFr0T
>>142
逆、タンク列車を走らせるために磐越西線を早期に復旧させた

震災以前から郡山駅には定期のタンク列車が一日に数往復運行していたから
鉄道がなきゃとても需要に追いつかない
148名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 13:56:38.25 ID:xN9gweIl
無駄無駄言ってインフラの冗長性が無くなってるよ
149名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:02:33.10 ID:d0r1RQ9m
タンク車で郡山駅常備って書いてあるやつ、近くの駅にもいっぱいいつもとまってるわ
内陸のオイルターミナルへは毎日走ってるから、ローリーが来る場所までは貨物列車様々だわな
150名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:13:44.40 ID:zQ3FoBGR
この記事ネタについてはずっと疑問があるんだが、
なぜ、日本海縦貫線で北陸関西方面から回すという話はどこへ行ったんだ?
日本海縦貫線の開通はもっと早く、実際に、横浜からの便が出るずっと前に
新潟から被災地への石油輸送が行われていたはず。
新潟で足りなければ、全く問題ない北陸本線を使って北陸や関西方面から送ることもできる。
なぜさんざん遅れた根岸のネタが大きく取り上げられるのか、俺にはさっぱりわからない。
151名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:27:02.74 ID:i5A/ktqz
鉄道で石油類を発送できるのは根岸、川崎市内、京葉臨海沿線以外では愛知の四日市しかできない。
関西方面から出したくても船便以外で大量輸送できる手段がない。(関西方面の鉄道石油輸送自体が民営化前後に全廃した)

マスコミで取り上げたのは今回の輸送経路が復旧して鉄道での陸上大量輸送が船便よりも先に開始されたのを宣伝するためでしょう。
152名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:27:19.47 ID:ZZbIIGgK
>>150
壁のりこえて頑張った感がないと感動ニュースにならないからw
マスコミの商品はニュースだからね、インパクトの大きい方が選ばれる
153名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:32:30.02 ID:lg6200Sr
何一つ進展してないのに時間とともに慣れてきて進展しているように思えてしまう情弱低脳の不思議。
http://www.Google.co.jp/m/search?q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB
154名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 15:08:03.20 ID:aV9r0OrC
関西では元々鉄道で石油輸送してない(後背地に内陸部が少ない)から、
貨車に石油を積み込む施設がどこにもない
155名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:49:25.36 ID:djDzDNfa
まあまあ、関西からも磐越西線にDD51が応援に行ってると思ったよ。
今はオールジャパンで東北をバックアップしてるじゃないか。
156名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:13:56.19 ID:i5A/ktqz
元々無いというのは違うのでは?
近江鉄道の最後の貨物も石油、安治川口や水島、九州の大分も石油を鉄道で発送していたはず。
ただ鉄道で輸送するメリットが薄かったのは否定できないが……

157名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:15:30.65 ID:766/SYh/
>>151
愛知の・・・・・
158名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:19:57.57 ID:djDzDNfa
>>156
では、関西のJR貨物支社が運んだかと言うと、今回やってないわけだ。
そもそも北陸線の石油輸送にかかる免許など、維持してるのだろうか?
159名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:54:51.91 ID:C6hQ6xln
>>158
関西から運転してたのは支援物資のコンテナ貨物だけじゃない?
160名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:16:37.10 ID:tpmo25Hj
161名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:24:16.59 ID:6etqGDF4
>>158
貨物列車運行できるなら品目は一切関係ない
162名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:36:37.15 ID:jsPYMbmL
東北方面への高速バスも再開したんだね。
東武鉄道も短い天下だったのかな。
163名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:53:11.35 ID:iv0NIDSa
NHKニュース おはよう日本(2011/3/27) 磐越西線 石油輸送
http://www.youtube.com/watch?v=YBrMf7Uisxk
164154:2011/03/27(日) 19:36:52.42 ID:aV9r0OrC
>>160
正解でもないよ。
>>156の通り20年位前までは安治川口の日石とかあったし。
ちょっと書き方が極端すぎた。すんません。
165名無しでGO:2011/03/27(日) 19:43:05.16 ID:eGdRd5Vk
EF81 ステンレスについて教えてください。
166名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:00:36.39 ID:LY/24e9C
167名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:15:17.35 ID:FUi442wR
>>157
まあ、そこはあえて目をつむってやれw

>>164
たしかに昔は関西でも日石のタンク車をよく見かけたな。
安治川口はいまや地球儀の回る映画村だからな…
168名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:24:59.56 ID:LKgNev4b
大したことやってないのに
大袈裟

日頃なにもしてないのね
169名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:31:16.35 ID:CFjl5tmf
>>165
元々は関門トンネル専用車だった。
海底トンネルをひたすら往復するので車体の腐食を防ぐためにステンレス車体にした。
今は下関で山陽本線の貨物列車を受けた後、博多まで走る運用に変わった際に運用が増えて
他の所から普通のEF81を持ってきたりしたので、今は普通の鉄の車体のEF81も関門トンネルをくぐる。
なお、青函トンネル専用車のED79はED75の改造なので普通の鉄の車体。
170名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:16:41.89 ID:Ja0vTzoj
それなのに凍死している避難民がいるってことは
どこで滞ってるわけ?
171名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:30:52.14 ID:tpmo25Hj
暖取るには薪でも壊れた家屋の木材でも燃やせばいいのにね、実際にはやってるかもしれないけど。
燃やすだけなら廃車のエンジンオイルなんかでも燃料になる。
172名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:11:04.41 ID:a4KTD7St
本当に鉄道魂があるなら、通常からもっと貨物輸送が栄えている。
あまりもうからんしこれくらいでいいか、という案配だから、風前の灯。
今回の件で、鉄道輸送が重要だということで、
補助金とかが配られることになり、さらにのんびりモードになると思う。
173名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:23:26.19 ID:aSiZszBm
>>171
それら全部避難先の建物の中で燃やせないだろ
174名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 23:18:53.76 ID:v7Q3WYO8
タキに乗せる石油製品向けのタンクコンテナはあるのかな?
石油製品以外ならたまに見かけるが。
175名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 01:59:09.10 ID:8Ugtjs2O


ソースがサンケイなんで、毎度ドラマチックに仕立てた記事だなあ、
とも思うが、胸熱な話ではあるな。

176名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 02:07:14.04 ID:VSLj+LV0
>>174
あるにはあるけど
コンテナだとどうしても積載量が限られるからな
177名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 04:09:46.78 ID:8Ugtjs2O
>>163
休車のDD51をかき集めるとこなんかはリアルなヤシマ作戦だな。感動した。

今でも非常時には「職域を越えて協力せよ」の伝統は健在か。

もう一つ感動した話。よくできたな。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110324/cpb1103240008000-n1.htm

>仙石線のあおば通−小鶴新田間が28日にそれぞれ運転再開を見込んでいる。

178名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:27:00.02 ID:5FejbUOV
>>170
末端の輸送が追い付いていない
各地の拠点や大きい避難所までは来ているけど。
179名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:36:15.90 ID:wpvH6sSd
DD51とか、タキ38000とか、昭和が平成の日本を救おうと働き回ってるなぁ。


…日本を壊してんのも、昭和の原発だが。
180名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 10:40:10.65 ID:qjDheT2O
今回使用しているDD51と福島原発がほぼ同年齢という。
偶然?
181名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:29:41.63 ID:ZTc+E5MB
>>180
高度成長期に投資したインフラの恩恵を今も受けているだけ。その後から30年で公共投資額は半分になってしまった。補修費用も仕分けされた。
公共事業悪玉論を叫んだマスゴミや左翼政治家の罪は大きい。
182名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 11:54:33.35 ID:CiLCzwda
>>181
はいはい特定の政治的意図による書き込みは
ほかの板へどうぞ
183名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:14:10.75 ID:CbuDxieR
>>180
必然
貨物輸送の減少で30年近く機関車の製作が途絶えてしまった。
184名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 12:25:40.73 ID:qjDheT2O
最近の鉄道貨物は幹線のみに集約されてしまい機関車の新造も幹線用になってしまっているね。
支線区の貨物列車が壊滅状態になり、支線区の中でも今まで良好だった石巻線もやられてしまった。
DE10、DD51の後継機関車の必要性が出てくるといいのだが……
ディーゼル機関車は給油設備が無くてもタンクローリーが横付けできればどうにかなるしね。
185名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 13:04:28.91 ID:PiuV0D5B
ハイブリッド機関車作ったやん
あれがモノになるかは知らんが
まあDD51引退まで間に合うといいけどな本線用ハイブリッド機関車
186名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 17:41:28.27 ID:qjDheT2O
繋ぎでDD54を日本製エンジンでリリースしてみる。
コマツあたりでいい感じになるでしょう。
保険でDD51現代版でもいいと思う。
設計図が残っていれば早くできるんでないかい?
震災で部品工場がやられていないことが前提になるが。
187名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 17:52:36.30 ID:xxUks3sy
>>179
この震災がもし今から5年後に起きたのなら、機関車もこの区間を運転できる人もおらず
ひたすら東北本線の復旧待ちだったかもな。
188名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 18:03:36.48 ID:CbuDxieR
>>186
DF200をダウンサイジングした方が楽じゃないか?
189名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 18:20:59.98 ID:Ay6Jmcvn
キハ391の機関車版を是非
190名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 18:25:03.13 ID:ieR8OEgL
>>1
> 重いタンク貨車に、レールや橋脚が耐えられないかもしれない。


よくわからんが日本海ルートってそんなに脆弱なのかよ
191名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 18:32:42.23 ID:CadGX1fg
>>184
一列車丸々チャーターしない限り、どうしても時間的な輸送効率が悪いからね
国内の物流業者がもっとダイレクトに荷積みできるようになればいいのにね
192名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 19:27:06.53 ID:XPsGsW1j
日本海ルート、
危機管理上、もうちょっと増強できないのかね?
戦争末期は、東北、常磐ルートより日本海ルートは
機銃掃射を受けにくいから迂回したらしいけどね
193名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 19:37:11.27 ID:8cUM0orL
本線系統のミニ新幹線化はこういう時に柔軟性がなくなるので困るな
194名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:02:41.60 ID:CAGbr5VS
>>11
どっちかっつーとまた政府が現場に無理やらせた、って印象受けないか?
195名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:06:59.11 ID:KkNtI2CX
ディーゼル機関車、燃費悪いから原子力機関車がいいと思う。
196名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:16:46.65 ID:RlVA1OyW
>>184 >>186
どこのニュースだったか失念したが、
DD51、DE10の後継の凸型機関車を数年の内に開発するってニュースはあったよ。
197名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 21:09:28.65 ID:gNX+2gWG
八王子で電車待ってると突然後ろでドカーン!て音がしてびっくりして
振り返ると貨物が動き出すときの音なんだよ。
198名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 21:50:32.91 ID:idiUjLmi
>>188
それは実質ゼロからの設計と同義。
DD51重連解消のために20m1連の限界サイズまで高出力機材を詰め込んだ設計だから、
単純にエンジンとモーターを抜けばいいというものでもない。
199名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:25:36.93 ID:tW/HdiTv
>>198
HD300のシャーシを長くして駆動モジュールを一個増設するとかどうよ
200名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:28:38.83 ID:8IA1RTN1
>>190
コンテナ貨物に比べて石油列車のが重いからしょうがない
普段から日本海側を石油列車が走ってたら根岸じゃなくもっと近いところから盛岡へ運べたはず
201名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 22:40:59.18 ID:wPCtxDtf
貨物車両に「換算」て書いているけど、わかる人います?
202名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 23:10:52.18 ID:xxUks3sy
>>196
↓のことじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A9HD300%E5%BD%A2%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

JR貨物の資料では本線用のハイブリッド機関車も作るらしい。
203名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 23:38:32.70 ID:5FejbUOV
>>193
三線軌条にでもなっていればミニ新幹線区間を通せるのにね
204名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 23:52:09.98 ID:4lTlZLwv
>>201
換算って列車の重量じゃん。コンテナ貨車で20両編成で換算90.0だとほぼ満皿だね。
一個も隙間なくビッシリ乗ってる状態。救済タンク第一便はタキ18両で換算は99.0でした。
205名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 08:23:15.38 ID:8WZ6HdmE
>>203
JR東日本の会長だった山之内氏が書いた本によれば、三線軌条だけは
やりたくなかったそうだよ。
206名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 20:45:46.07 ID:TC/MGxeY
>>205
ローカル線を三線軌条にしても保全の費用がかかるだけだもんな
207名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:01:57.43 ID:nK7kkIFI
タキ、タキ、タキ
どいつもこいつもタキ!
208名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:35:06.11 ID:5r0X/0Ug
>>1
読むときに自分で時々「ぷろじぇくとえっーくす」って言おう。
209名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 21:40:35.62 ID:fcVqoo+t
>>185
間に合うといいけどなも何も後継車両が出てこないとDD51は引退できないだろ
DD51の代わりになる車両なんてまだ居ないんだから(DF200は出力高過ぎ+軸重重過ぎ)
210名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 22:37:53.15 ID:mTOIM/O/
>>108

困った会社だ。社会貢献を考えていないとは。
211名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 23:04:55.49 ID:8eE/Wmmo
genkinagohanda さとう たかし
soilyanoがリツイート
損害賠償の責任は「第一義的には東電が負うのが基本」(野田財務相)と言うが損害賠償補償額(東電と政府が結ぶ
「政府補償契約」)は国が最大1200億円(福島第1原発)に対し東電はわずか3600万円/年!しかも東電の内部留保はナント2兆円!
まず東電が最大限払うべきだ!#genpatu
212名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 23:52:03.93 ID:TC/MGxeY
>>209
北見貨物のジャガイモ列車廃止の報道があったように、
JR貨物は将来的に幹線だけしか貨物列車を走らせる気がないのでは。
そうなるとDF200のような高出力の機関車だけでいい、ということになるのではないか。
213名刺は切らしておりまして:2011/03/29(火) 23:53:31.11 ID:iDxo9CBb
>>1
>>石油を運ぶぞ。日本海側から

ダイヤオタ歓喜だったろうな
214名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 00:28:37.55 ID:woy32j4d
>>146
今のものより昔のもののほうが
デザイン・耐久性・使い勝手 あらゆる面で上質ということは良くある
苦労する時にはいい人材が集まるが、
苦労がなくなると手抜きの人材が集まり、利益主義でモノを作るからだろうな
215名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:21:40.71 ID:kp1+r2UK
岩手県の港が復旧して5000キロリットル級タンカーが入港できるようになれば
燃料不足を解消できるな
216名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 03:36:47.37 ID:/tTUHICQ
小沢の岩手県だけ優先なんですねw
217名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 05:16:50.95 ID:e14a38RG
>>216
単に岩手の港が復旧してないだけかと。
塩釜や八戸はタンカー入ってるし。
218名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 19:01:42.30 ID:DOkh0nDL
>>192
今の敵は北からくるんじゃねーの?
219名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 19:17:20.71 ID:fa1uNn+O
盛岡は元々仙台→盛岡へ列車で輸送してるんじゃなかったっけ?
東北本線が復旧したら根岸or京葉臨海沿線→盛岡のタンカートレインのロング運用になるのかな?
220名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 19:25:52.71 ID:1CT3Cy3Y
路盤安定させる方が先なので今のままかも
221名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 19:49:52.66 ID:YIUFZONV
>>214
あずさ乗ると
何か通勤電車電車みたいで安普請
鉄オタじゃ無いので詳しくは判らん
222名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 20:13:27.68 ID:jE2hQLbG
>>2
> その夜のJR貨物の会議で、ある幹部が思わぬことを口にした。「18日に出せないか」。
> その場に居合わせたある営業担当の男性社員は「政府の意向だ」と感じ取った。
> JXもあらゆる手を打ち、18日に間に合わせた。

さすが政府民主党だ
悪口だらけのゴミクズ自民とはわけが違うwwwwwwwwwww
菅総理バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
223名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 20:26:40.69 ID:ilJKD19Q
タキ38000って、富士重工も製作に関わってたのね。
224名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 20:45:13.97 ID:temPOgcH
>>192
平時は絶望的な赤字路線だからなぁ。特に羽越本線なんか酷いもんだぞ。
225名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 21:45:23.54 ID:cK0OO3xE
だけど羽越線って集中豪雨には弱いだろ。
東北北部は船で運ぶルートとかも考えておいた方がいいかもな。
226名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:07:44.25 ID:KCr7GppS
>>225
風にも弱い。
227名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:38:20.90 ID:eU83X3+y
>>222
たぶん、今は鉄道局にキレる技官がいるんだと思う。(最低でも7万V以上で
受電している)鉄道変電所だけ選択送電できるだろ、と東電に言ったり、
なかなか動きが良い。
228名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:39:47.57 ID:H0q92LJX
おととい、3重連の機関車(金太郎2両と昔よく見かけた機関車)
にタンク車が何両も引っ張ってるの見た
タンク車って3重連も機関車必要なん?重いのは分かるが
奥羽本線(青森県)での出来事
229名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:42:11.88 ID:xb9UvZot
>>228
それ三両目を回送してるだけじゃね
230名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 22:44:02.13 ID:7MkvQcw5
3両目の機関車がパンタグラフ下げてりゃ無動力回送だな。
231228:2011/03/30(水) 22:47:59.59 ID:H0q92LJX
>>229
そういう考えもありだな

遮断機が閉じたまま何分も待たされて
はじめて復興用車両見たんだ
えらくのろのろ運転で踏み切り通過した車両だったから
そうとう重いんだろうなぁ程度に見たんだが
232228:2011/03/30(水) 23:04:47.94 ID:H0q92LJX
寝台あけぼので使われているっぽい機関車が一番前
(てっちゃんじゃないので型式などはわからんが)
2,3両目が金太郎、後は最後尾までずらっとタンク車
http://www.youtube.com/watch?v=uJnBWovIuhg
の、ような まさに動画の車両(金太郎とタンク車)と速度だったよ

奥羽線経由で復興用タンク車はじめて見たから「あぁがんばってんな」
って思った
233名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:16:49.43 ID:Jyxj8lzQ
さすがにその動画の速度ほどには遅くはないよ
EH200がタンク車ひっぱって結構な速度で走るし
234名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:17:50.98 ID:1CT3Cy3Y
抑速用に先頭を通常の機関車にしてたのかな?
235名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:20:24.45 ID:Jyxj8lzQ
EH200の雄姿
こいつが来ると冷却ファンの音ですぐわかる
EH500はみたことないけど似たようなものかな
http://www.youtube.com/watch?v=RT7irtqZnjM
236名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 23:43:41.42 ID:VAKlc05S
機関車動かす電気まで止めた会社あったよね。
237名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:05:57.91 ID:nA04E4YP
全区間DD51で走るにしても、保安設備も止まるからなぁ…。
238名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 09:59:52.80 ID:8SS9t4pT
非電化なのに、燃料を入れるポンプが電動だからと、朝晩の3本しか動かしてない路線もあるしな。
239名刺は切らしておりまして:2011/03/31(木) 10:38:55.47 ID:mDhy+Txf
>>232
余震とか警戒してゆっくり走ってるんじゃないかな
これでさらに救援列車が事故って路線閉鎖とかになったらオワタだし
240名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 07:38:47.67 ID:BlK46raW
>>238
タンクローリー横付けできれば電気云々は関係ないと思うが……
241名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 08:38:45.08 ID:ffE6j7fj
貴重なロリを足止めしろと?
どこのロリ屋も受けない仕事ダナ
242名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 19:13:10.36 ID:uBSu1/W8
>>240
一般のタンクローリーから車両への直接給油はできないよ。
配管orタンクへ直接連結する構造しか想定されてないから。

243名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:12:39.91 ID:SKXCh41y
>>242
灯油宅配用のタンクローリーで持ってこれますか?
244名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:19:44.43 ID:I/MnqNQO
タンクローリーのタンクからエンジンに直結したら
すごい距離を走れる車になりますね
245名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:25:40.30 ID:WQauhOW2
4月中に東北線開通するらしいね
う回も今月で終わりかな
246名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:44:03.06 ID:dSZbJom5
海運さえ復活すれば鉄道なんて屁でもないよ
247名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:46:15.33 ID:BlK46raW
盛岡、郡山は内陸部にあるから鉄道での大量輸送が必要だから地震直前もタンカートレインが走っていたんでないかい?
仙台、八戸、いわきでもそれぞれ100q以上の輸送距離が生じるから鉄道なんでないの?
直接タンクローリーだと相当効率悪いよ。
あと三陸の小さい港湾は津波で使い物にならなくて、たまたま鉄道の被害が少ないから鉄道で輸送という話が出たと思うのだがね。
248名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:55:03.11 ID:3BarcD20
港湾整備も、管が足引っ張って遅れたんだよね。

結局、民間企業や米軍で海の残骸を撤去して港を使えるようにしたが。
249名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:14:17.26 ID:av/N5yT+
ところですっから菅はなんでも足引っ張ったり対応が後手後手になるのばっかりだが本人もそうだが有能な部下や参謀がいないから醜態だらけなんだねえ。

鉄道と主旨の違うカキコでスミマソ。
250名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 00:17:59.06 ID:SxkKtnfa
>>249
イラ管のとおり、ともすれば周囲を怒鳴りつけ聞く耳持たないからスタッフが逃げていく
251名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 12:26:24.78 ID:ScHJYAWl
タンク列車じゃなくてタンカー(船)でいいじゃん
あと道路補修してローリーで運べば
鉄道貨物輸送の割合なんてたいしたことないし
252名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 14:52:19.69 ID:WsqUDnNt
>>251
タンカーで運べない内陸部へ列車で運んでるのに何言ってるんだ

仮に港湾から直接タンクローリーで運ぼうとしたら
一日に数百台のタンクローリーが港を出入りすることになって非効率的
郡山へわざわざ迂回ルートを使ってまで石油列車を走らせてる理由を考えろ
253名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:00:53.21 ID:/7OJJYFu
>>252
山形とかは実際に仙台からローリーで運んでる罠。
福島中通りや盛岡は港からかなり遠いから列車なんだろうけど。
254名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:15:17.51 ID:k7kNvk/J
八王子とか山梨も根岸の製油所からタンク貨車で輸送してるわけだから
首都圏直下型地震が起こっちまえば厄介な事になっちまうな。
(その場合は名古屋から中央西線経由で運べばいいんだろうけど)
255名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 15:55:26.87 ID:8EkvxGxN
タンカーから給油する湾口設備が津波で流されてる
256名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 16:30:51.87 ID:ScHJYAWl
線路よりも港の復旧のほうが先だろうね
鉄道なんて時代遅れの産物だし
内陸向けはパイプラインを施設するとか
線路復旧させるより安上がりでしょ
257名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 16:48:45.88 ID:onVZ29DM
>>256
今回のは被災してないあるいは軽微な損傷だった生きてる線路使ってるだけだろうに
258名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 17:50:40.86 ID:Vl5j2gMn
鉄道が時代遅れなら佐川が貨物電車を開発したりせんわなあ
259名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 18:16:38.21 ID:/7OJJYFu
>>258
むしろ逆だろう。CO2削減とかでとにかく鉄道貨物の割合を上げなきゃいけなかったが、
新型の貨物電車を開発して投入しないと商売の道具として使い物にならないほどに
鉄道貨物というものが時代遅れで終わってた。
260名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 18:30:16.68 ID:dsVIXvEN
安易に時代遅れという言葉を使う男の人って…
261名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 18:32:20.27 ID:Vl5j2gMn
>>259
ほう、お前佐川も含め他の宅配業者も
長距離貨物でJRコンテナを使いまくってるの知っててそんなこといってるのか?w
うちの仕分け所にゃコンテナ積んだトラックが毎日何台も来るんだがw
262名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:10:09.98 ID:av/N5yT+
関東〜九州方面の黒猫やペリカンなどのコンテナが多いというがね。
263名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:12:50.59 ID:D+FEtudG
貨車電車はどちらかというとJR内の話しだよな
CO2がどうとかいう話しはあんまり関係ない。
旅客輸送の邪魔にならないような貨車を作りたかっただけ
264名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:16:31.23 ID:DvCEQxAa
【震災/ボランティア】動く暖房機器。極寒の被災地で"フリーハグ"を提供するデブたち ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/501-600
265名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:33:31.71 ID:/7OJJYFu
>>261
少なくても佐川の場合、貨物電車による大幅スピードアップがなかったら
東京〜大阪の輸送でトラックと同レベルのサービスは無理だった。
266名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 19:53:12.79 ID:KbpJQqc/
>>262
ペリは・・・
267名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 20:01:57.74 ID:Vl5j2gMn
>>265
鉄道対他の輸送手段の比較の話をしてるときに
何で旧来の鉄道輸送対貨物電車の話にすり替えてるんだよ
こっちは鉄道輸送の可能性のひとつとして
貨物電車の話を出しただけだぞ
佐川がとろいのはあの会社の物流の組み方の問題が良くないからだ
268名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 20:12:36.57 ID:p7y4h0CE
東北線の並行在来線はJR貨物の所有にすべき
269名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 21:15:24.37 ID:WsqUDnNt
>>253
タンクローリーで運べるなら福島県内の港から石油列車を使わずに運ぶだろ。
でも郡山へは更に遠い根岸や千葉から石油列車が走ってるよ。

石油は列車で大量に運ぶだけの需要があるってこと。
270名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 09:13:19.62 ID:jF+s4nsB
タンクローリー車に燃料を入れて、そのタンクローリー車を自動車輸送用貨物車に積んで
走れば、近くの駅に到着したらそのまま被災地まで行ける。
今は無いのか、車運ぶ貨物車。
271名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 09:19:33.76 ID:8xYihGly
>>270
トレーラータイプのタンクローリーのトレーラー部のみを運ぶ貨車は昔存在した(クキ1000とかいうやつ)。
ローリーを貨車に載せる、降ろすのが大変なので、結局自走した方が楽ということですぐに廃止。
272名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 16:36:40.40 ID:XfzNECW+
タンクローリーとか20tトラックが載るカートレイン作らないとダメか
273名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:41:32.03 ID:MCK9zklC
トヨタ・エクスプレスも
相当、先までダメだね
274名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:49:43.09 ID:abayjoPM
絶対これを書いた記者は、地上の星と ヘッドライト・ テールライトを
聞きながらまとめただろ
田口トモロヲの声が聞こえてきそうなんだが
275名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 19:55:42.69 ID:OTnOze3j
>>271の理由の他に
コンテナ貨車よりも積載量が少なくなってしまうという理由もあった

鉄道は自動車と比較して一度に大量に輸送することが長所なのに
積載量が少なくなっては意味が無い
276名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 20:45:21.97 ID:Q8L1ycFK
絶対にプロジェクトXの題材になるな。
277名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:51:56.32 ID:uaOPjvrk
鉄道なら運転手1名でタンク貨車15両分(36t*15両で一気に540t)運べるけど
車だとトレーラータイプのタンクローリーでも30t近くが限界だからなー・・・・
278名刺は切らしておりまして:2011/04/04(月) 23:53:01.75 ID:Ji3+dXu/
西日本にはないんだろうな。
100kmも走ったら、海の上って言う場所が多いから。
港から直接タンクローリーで運んでるのかな。
279名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 00:44:09.81 ID:gwLPFQ4Q
四日市駅には石油列車があったと思う
関西人じゃないからよく知らないけど
280名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 01:02:34.29 ID:0MzSEWE3
>>279
四日市からは長野方面のみだけどね。
ひょっとしたら南松本だけか?
281名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 01:06:27.13 ID:JNL14T+9
>>279-280
長野方面は根岸〜竜王〜南松本〜村井ってルートもあるみたいね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E9%A7%85_%28%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%29
282名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 06:41:00.84 ID:dIMBYbkb
根岸と南四日市両方から南松本にあるのでは?
その後、篠ノ井から西上田へは今もあったかどうか。
283名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:23:21.88 ID:FtwHoxTz
中島みゆきの歌がずっと頭のなか流れていたよ、これ読んでる間。
284名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 07:26:58.00 ID:0MzSEWE3
西上田君と村井さんはお星様になったんでなかったかい?
長野君とたっちゃん(辰野)は一昨年?
285名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 08:40:31.04 ID:cdmOr3P5
そこで新幹線網を物流に流用ですよ。
286名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 09:10:52.06 ID:kqNI4Kx5
西上田と村井は、近くに坂城と南松本があるから、オイルターミナルとJOTがあるとはいえ
傍から見るとムダムダもいいところだからなあ。
しかも、松本と上田の間にしても高速使えばそんなに遠くないし。
287名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:21:20.83 ID:gwLPFQ4Q
>>285
新幹線も国がリースしてる時代だったら線路借りて走らせることもできたかもな
288名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 11:30:24.22 ID:NRg/BD75
軌道幅が違うのに走れる貨車あるのかな?
一部私鉄が貨物用の機関車とかタンク車、貨車もってるのかね
私鉄はほとんど貨物やめてる気がする
というかどうやって軌道まで入るかも問題では?
289名刺は切らしておりまして:2011/04/05(火) 20:11:30.13 ID:CO++NYOj
>>285
それいいな。やってほしい。
290名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:38:03.13 ID:nrYcXzCH
荷物の出し入れとなると、MAXのような二階建て車では無理なので、
平屋車両で座席を取っ払う方がいいか。
国鉄時代には新幹線貨物の計画もあったそうだが。
291名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:42:20.53 ID:ZoAezMf5
東海道は、もともと両方の計画だな
ただ需要の減少とダイヤ逼迫で取りやめになったんやなかったかと
292名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 09:43:50.55 ID:9yelDDIU
というか貨物と言う名目で国際何とかから金借りて建設したんじゃなかったっけ
293名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:09:43.42 ID:nrYcXzCH
研究には金貸してもらえないよ

試験ではなく、実験線として完成させました

機関車牽引じゃないと、金貸さないっぽいよ(外国では、今でも高速鉄道は機関車牽引です)

機関車が引っぱる貨物列車の構想も加えました

せっかく貨物の構想も加えたし、作ってみてもいいんじゃない

鳥飼など、ちょっと作りかけました
294名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 11:30:04.37 ID:BRSGTT5G
TGVやICEは動力集中方式だね。
日本ほど動力分散方式が導入されている国も珍しい。
295名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 13:13:17.32 ID:BpY0z+uB
>「大丈夫だ。いける」

この一言だけで涙腺崩壊しちまったよ。

しかも職場でw
296名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 15:37:02.46 ID:AMAwjDeQ
>>294
地盤が弱いから分散するしかないんよ
297名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 17:59:34.89 ID:4aHfDVRM
動力分散の貨物電車を走らせようと研究してたな
結局実用化のめどがつかずやっと佐川エキスプレスで結実した
298名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:44:45.96 ID:tX9BtKAN
>>297
スーパーレールカーゴだろ…
SRCのSは佐川とも読めるかもしれないけどそこは間違えちゃかわいそうだ
299名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 21:57:27.65 ID:E2ia0QGm
>>294
ICEはだいぶ前に動力分散方式に移行しているのだが…
300名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 09:16:09.21 ID:bMAe2upn
VVVFインバータ制御が普及して保守の容易な三相誘導電動機が主流になってきたから、
回生ブレーキを有効に使える動力分散方式は以前の欠点が減ってメリットがかなり増えてきた。
301名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 10:57:09.44 ID:at6/4Ppw
>>298
SRCは、佐川流通センターの略称でもあるw
302名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:38:17.40 ID:XCWBE23x
>>298、301
実際丸ごと貸し切り列車な上に略称かぶりww
303名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 14:53:34.71 ID:v3GVYhlD
あれって、MAXとかUrEDASみたいに、略称にした時のことも考えたのかな。

全車二階建て新幹線車両 MAX
Multi Amenity eXpress

地震動早期検知警報システム ユレダス
UrEDAS Urgent Earthquake Detection and Alarm System
304名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:38:31.03 ID:wC1K7Ww8
>>273
東北本線は四月中旬復旧予定だな。東北の工場がどういう状態かは知らんけど。
305名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:43:39.78 ID:qsiqq1t5
>>297

クモニ13の運転台以外をフラットにぶった切ったのとか
妻線のキワ90とかかな。
306名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 13:04:51.90 ID:0GgTE36G
>>304
デカい余震きたけど大丈夫なんだろうか
307名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 13:20:26.77 ID:wC1K7Ww8
>>306
津波さえ被らなければ、案外大丈夫でしょ。
308名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 07:43:20.70 ID:D0sdYbyX
>>302
 >>>298
 >SRCは、佐川流通センターの略称でもあるw
佐川はこの列車にSRCの名称は使用していない。
309名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 12:11:36.60 ID:Lc+O4+yR
路線強化すべきだな。有事の際に戦車輸送できないようでは困る。
310名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 16:18:22.78 ID:krP+cqaV
帰宅を急ぐ人たちで混み合う根岸駅に、東北への燃料輸送の貨物列車が入線してきた。
「頑張れよ、ありがとう!」と叫んでいたおっさんがいた
この列車が何を担っているか知らない一般乗客は痛い人といった視線を送っていた。
貨物列車は点検が終わりゆっくりと東北に向け出発していった。
機関士は手を振るおっさんに汽笛で応えた
311名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 16:22:04.04 ID:IhK1KLHy
>>310
それ、ACのCM撮影だよ。
312名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 16:35:42.24 ID:Cn2Kmsfh
>>310
サービスエリアで遭遇した自衛隊は
皆に頑張れよと声かけられて、手を振って見送りとは偉い違いだな
313名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 16:38:02.53 ID:kjGXzYPT
当方経由の燃料の輸送はいまも続いているのかな?
314名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 19:53:25.14 ID:h8nUdTfB
在来線は守らないといけないな。田舎に誰も使わない政治新幹線を
作って在来線を廃止する流れがあるけどとんでもない話だ。
315名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:17:34.72 ID:4eYsHXWP
誰も使わないのに維持するのも無意味すぎる。
貨物が普段から動いてないことから、急な対応が美談のように語られる。
トラックを制限して貨物を鉄道で動かす価値を国民が持たないとな。
316名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:18:17.52 ID:9KCwE3C/
磐越西線に長大貨物という鉄オタ大歓喜の状況だから
沿線はカメコだらけ
317名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:36:22.14 ID:92Co6MYN
福島で原発が事故になってるのに磐越西線とか、鉄オタは命知らずだな。
風評被害で宿泊も減ってることだろうから、いいぞ、もっとやれ。
318名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:46:18.40 ID:Scx6qir8
254 名前:名無しでGO! 投稿日:2011/04/09(土) 17:02:54.97 ID:Zc8NElEs0
被災地へ石油輸送列車
http://www.youtube.com/watch?v=XLrFJIXmtcI

これは、朝日新聞のカメラマンが撮ってるのか?
319名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:54:34.14 ID:ugysq4mn
貨物列車が一日で50本も走る東北線ですら
IGRや青い森といった3セク区間は地元じゃお荷物扱いだからな
盛岡、八戸に貨物駅もあるのに全く認知されてない
経営分離なんてしなきゃよかったのに
320名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:09:02.07 ID:7YwC8SLr
申し訳ありません
うちのとーちゃんたちがはちまき締めて
東北新幹線全線フル規格実現と叫んだばっかりに
321名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:58:50.12 ID:lIAaV7Fk
>>319
並行在来線はJR貨物が保有したらいい
322名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 00:55:19.01 ID:wocv4jQg
323名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 01:05:27.63 ID:RvpxT22+
ロースクールを経ないでも司法試験を受けれる
以前の司法試験制度に戻して、

ローの補助金年間数百億と
天下り文科省官僚どもの人件費などを全て削減し、
全額を震災復興費用に回せ
324名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 09:13:51.16 ID:uiFVH+/f
>>294
ところがそのフランスやドイツも次世代車両は分散式採用の方向
325名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 11:14:55.95 ID:l8xoCapi
>>321
貨物は経営基盤が弱いから線路などの設備は必要最小限しか持たない

というのが分割民営化当時からの考えだから
それだと本末転倒になる
326名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 11:33:41.90 ID:61GYFJ13
>>321
JR貨物が国鉄化しちゃうよ。
どうせ国鉄化させるなら、鉄道運輸機構に保有させて、貨物、三セクに格安で使わせた方がいい。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 15:14:51.87 ID:OegRUwSG
石油列車の写真。一枚一枚に魂がこもってると感じる。

ttp://www.asahi.com/travel/rail/gallery/110408oiltrain/
328名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 15:46:00.23 ID:+gDfGvj5
>>327
これ撮った記者さん鉄ヲタ並みの情熱だよな
きれいに写る場所と角度をちゃんと分かっていらっしゃる
329名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 16:07:57.46 ID:EmzCKDIB
>>328
いやいや、鉄オタ並みじゃなくて、この人は普段から鉄道を趣味としていると思うぞ。

門司から来たステンレス機関車を追っかけて撮っているってことは、つまり、これが
応援に来ていることと走る日を調べているんだから、そうとしか考えられない。
330名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 16:11:45.79 ID:mriU+1+4
近くに住んでるけど、武蔵野線、10両編成タンク貨車が随分増えたけどあれが東北方面にいってるのかね
普段走ってるのはもっと長いし、タンク貨車少ない場合はコンテナもいっしょのこと多い
331名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 17:41:13.68 ID:U3J0BNqe
>>327
いくらプロのカメラマンとはいえ、
構図にしろ光の使い方にしろ、機関車の美しさをよくわかってる人物の仕業
あと沿線の撮影ポイントもよく知ってそうだな
332名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 19:02:39.20 ID:/FaVTBpS
>>331
列車の事は良く知らないけど
2連のヂーゼル機関車格好良いし綺麗に撮影して有る
333名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 20:52:50.42 ID:F/HSHrG1
朝日新聞の鉄記事の濃さには定評があるな
334名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 21:30:34.29 ID:fQtIQdCw
YouTube上に石油列車の動画も載ってる。>>327 の写真と同じタイミングで撮ったようだが、
シャッター音と重なってしまい、折角のふいんきが。でも撮ってくれたからこうして観られるんだよね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XLrFJIXmtcI
335名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 22:32:09.69 ID:2Gf+YaHj
>>289
発想が幼稚
336名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:12:04.77 ID:uiFVH+/f
>>333
朝日新聞HPにはこういうコーナーがあるくらいです。

http://www.asahi.com/travel/
(「トラベル」となっているけど、鉄分が非常に濃い)

https://aspara.asahi.com/blog/tetsukiji/entry/LBFYz7dh0T
337名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:25:45.91 ID:gvsSk5yI
>>329
非常時に何をやってるんだ鉄ヲタは
338名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 23:49:58.84 ID:EmzCKDIB
>>337
磐越西線に久しぶりに貨物が入ったので、会津に泊った鉄オタが多数いたらしい。
まあ、風評被害で落ちた売り上げに貢献したんだろうから良いんじゃないか。
339名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 00:18:49.21 ID:tZT8v/vL
>>331
構図・光・足場の選定、上手い写真が多い。ただ、良くも悪くもデジカメに浸かりすぎな
気もした。raw現像するときもうちょっと軟調に仕上げるべきじゃないかと思った写真もあった。

同列に比較するのもどうかと思うけど、tri-xで撮ったらあんな調子で現像・プリント
やってたのかと、撮影した人に聞いてみたい。
340名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:04:28.45 ID:Q5ALmaiE
>>327

おっ!81の奴、ご機嫌で走っているな〜。
341名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:08:37.81 ID:FGpQRCCD
やはり鉄道には機関車だな
342名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:11:08.42 ID:/RHVWqgd
つばめや。
343名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:16:02.37 ID:vFz+eTjA
貨物の運転士は結構鉄ヲタに好意的な人が多いね。
ちょっと離れたところでカメラ構えていても目ざとく見つけて
汽笛短声一発くれたりする。
344名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 01:26:28.12 ID:XuuuEZC/
>>341
JR貨物のスレだから、ほとんど機関車じゃないか?
345名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 16:21:14.37 ID:BKdE9Qui
>>343
それは好意的だからじゃなくて、触車防止のために吹いているんだろ…
346名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 17:00:53.13 ID:6YfXikUV
陸上運送、ジャストインタイム輸送ならトラックだが、一度に運ぶならダントツで鉄道

鉄道の灯を消してはいけない最大の理由がこれ
347名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 17:44:16.08 ID:15TS9Kq3
やえもーんさまっがはしっるー
348名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 19:12:57.15 ID:O4kVcqzV
>>297
チッ、おせーんだよ!
(高松琴平電鉄 談)
349名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 20:10:19.74 ID:vFz+eTjA
>>345
離れたところでも
350名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 21:51:43.29 ID:aof2VN34
当人が鉄ヲタらしい人だと、汽笛どころか手振ってくれたりするよ
運転士の中の人
351名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:02:10.50 ID:BKdE9Qui
>>349
撮り鉄がソイツ以外は近くにいないとでも思ってるのか?
352名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:22:25.04 ID:PPgtBNFG
いわて銀河鉄道、青い森鉄道はJR貨物直営にしてほしい。
ローカル輸送だけだと本当に単線・非電化にしそう。
353名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:22:53.19 ID:F2DTTZGD
>>320

新幹線作っても、在来線分離させなければ良い。
束日本はわがまま。
354名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:51:54.07 ID:w8NWVvwd
355名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 23:54:12.07 ID:jbRI/us6
日本人1000人のうち一人は鉄ですね。
356名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 00:08:22.93 ID:1s8IzSMk
>>351
何でそう突っかかるのかね・・・
357名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 00:10:53.24 ID:nrcRSnr2
アスペが多いから
358名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 00:19:14.46 ID:bTL4aTss
鉄ヲタって嫌になるくらい人格破綻者がおおいよね
つべで罵声大会で検索してみ
駅員山に怒鳴り散らちらしてるのが出てくるから
359名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 01:05:35.14 ID:WSHjtRSI
>>352
肥薩おれんじ鉄道…
360名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 01:37:03.26 ID:Xo1BDixF
>>358
357じゃないけど、乗り物〜とか時刻表〜とか異常な興味を示す人には大変、アスペが多いのだ
361名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 06:53:16.39 ID:EfZTl0GS
>>358
お前は自分が人格破綻者じゃないって、まさか本気で思っているのかい?
362名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 10:57:04.15 ID:+Ctc+b5M
>>359
いま、貨物走ってたっけ?

>>358
東横線の時に遠くから眺めていたけど、発狂度は見た目真正鉄ヲタより便乗組の方が酷い気がした。
363名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 12:12:14.63 ID:+ToaYzGZ
>>345
貨物は元より旅客でも好意的に接して下さる運転士は結構多い。


ただなあ…
自家用車で撮影地(無人駅の場合も多々)に行って撮って自家用車で帰ってゆく阿呆が
少なからず居る事なんかによく出ているんだけど、鉄道マニア(特に撮り鉄)って凄く
自己中心的でグータラな奴が目立つ。どの世界にも一定割合dqnは居るもんだとかいう
範疇を超えてる。

たかだか10sか20sの荷物担いでたかだか5キロやそこら歩くのががそんなに嫌かと思う。
頻繁にあるいてりゃ還暦過ぎたってそのくらいの身体能力は維持できるもんなんだけどな。
364名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 17:28:46.91 ID:lOjabV8J
それの何が悪いのかが良くわからない。
365名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 18:01:23.16 ID:Po0lb1Gs
鉄オタなら鉄道に金落とせって意味かなぁ?

飛行機撮りにいくのに飛行機で行く奴はあまり居ないしモーターショーも大半は電車で行くもんだから鉄道だけ特別ってこともないと思うが
公共インフラと乗り物が一つの事業体な上に趣味の対象である車両や路線は個人所有できなくて眺めるだけだから鉄道趣味というか鉄オタは面倒だなw
366名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 11:22:08.08 ID:GxvwhXds
>>326
汽車ダイヤでいいから、どうせなら混合列車にして格安高速バスの客奪ったれw
休日は余ったカマで国際展示場→北梅田とかやってもいいかと。
367名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 12:10:22.40 ID:ZHaPAipd
18切符使えないから3セク化反対
368名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 17:28:54.52 ID:GaMSzZbq
17日には東北線も「仙台〜一ノ関」以外の区間で運転再開するみたいだね
迂回列車も今月中までかな

http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
369名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 15:22:34.03 ID:QPitZaoo
>>353
違う意味でワガママなのは九州だな
並行在来線でも、儲からない八代以南は切り捨てて熊本以北は直営のまま
会社だから黒字にしなきゃいけないのは分かるが、いいとこ取りだろ
370sage:2011/04/16(土) 09:21:42.10 ID:SbN92oJ8
>>369
旅客会社がいいとこ取りしてもいいから新幹線を作ってよ。
と地元が言えば新幹線を作ってあげるというのが現在の整備新幹線の考え方。

それでもQは長崎新幹線の並行在来線は引き受けると言っている。
371名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 10:17:18.71 ID:1Vf5xXW6
>>369
営利企業に転換したのだからわがままという言い方は的外れ
経営判断としては当然

それが嫌だったらやっぱり国営でやるべき
全国隅々まで鉄道を敷いて運行するなら国営しかないよ
駅員などの応対は最悪になるけど、そこは外注すればある程度は解決できそうだし
372名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 12:53:26.15 ID:PhWPHjfE
>>371
JRの駅員の応対なんて今でも既に最悪だけどな。
競合のない独占企業は国営だろうが民営だろうが変わらん。
民営ってのを異常に神聖視する人が多いようだけど、ぬるま湯に浸かればふやけるのは一緒。
373名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:27:49.03 ID:MDUK4G9Z
JRになって忘れ物、落し物を最寄の駅まで持ってきてるサービスがなくなったし
民営化でサービス向上、なんてのはまやかしだと思う
374名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:36:33.08 ID:/dQGRVui
>>372
金融だって業界全体の競合相手がいないからやりたい放題だったな
ヤバくなったら税金投入を望むなら最初から営利企業のフリなんてやめてしまえ
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 13:37:06.68 ID:qV9Obx99
旧国鉄がどれほど酷かったか知らない世代か
国鉄清算事業団遺棄になった社会不適合者どもは半端じゃないぞw
376名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:45:42.76 ID:0qVNEXlz
朝日新聞のサイトで写真をたくさん載せてたが
無駄にカッコ良かった
報道の範囲越えて写真撮りたかったんだなw
377名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 13:54:16.43 ID:PhWPHjfE
>>375
まあ今は何から何まで機械化されてめったに職員と対面することはなくなってるから、
国鉄時代ほど職員の態度が気になることはないけどね。そういう意味ではマシかもねえ。
ただし、何かあって職員と対面する機会があればそういうわけにはいかない。
駅の窓口の営業時間も国鉄末期からJR化直後は延長したけど、
今はどんどん短縮したり窓口閉鎖して、いつの間にか国鉄時代以下になった。
378名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 14:47:46.52 ID:JYJfNtkl
国鉄時代は人余り
JRは人員削減

人員削減で不真面目な職員は淘汰されてきたけど
サービスの質が落ちるほど削減したら意味ない
379名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:06:08.63 ID:XlldS7hV
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/

380名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 00:52:54.25 ID:6STRMz7n
>>2
EH500か
381名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 07:24:14.54 ID:QsRdm8wP
なんか東北線が復旧したら、盛岡までのタンクは東北線経由で運行する
と鉄オタが言ってたんだが本当なの?
382名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 09:21:27.11 ID:EgI/X2Y8
>>381
輸送効率を考えたら当然の結果でしょう?
日本海→東北本線への経路変更で走行距離は約半分になるから使う貨車の数が同じでも輸送能力は最低でも5割増えるんでないかい?
383名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 10:39:03.58 ID:UYAgab/f
サービスと収益に関してはJRの民営化方式は世界的に評価されている
いっぽう路線の廃止が非常に多い

これと対極にあるのがBRの民営化方式

ドイツは国営で箱モノは立派だが応対やサービスが悪い

それぞれ長所と短所がある

要するにどれも制度疲労を起こすので、民営化が進展したら国営化して国費で路線を拡充し、
国営化が進展したらサービス向上を目指して民営化するのがよい
まあだいたい30年ごとに切り替えすればよい
384名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:10:15.35 ID:Oi7w0coq
そのためには廃線路は民間に払下げしないで国が持ってるのがよい
385名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:29:37.19 ID:pwhX0E/5
>>383
>(ドイツは)応対やサービスが悪い

完全な言い掛かりだな
ドイツ国鉄は

横転させてマンションに突っ込ませたり、
吹雪に突っ込ませて転覆させたり、
台風に突っ込ませて24時間立ち往生させたりするような危険な運転はしない
386名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:44:07.28 ID:gKcq/YOZ
>>385
でもDBはICEで盛大に事故ってるだろうが。
387名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 12:58:44.41 ID:SfjojBxX
しかも二回
388名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:10:03.68 ID:pwhX0E/5
>>386
車輪の破壊だから、応対やサービスの問題ではなく
箱物に属する問題
389名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:13:28.39 ID:EqTK8dpu
ここをどこだと思ってる?いい加減スレ違いに気づけよ。
390名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:14:10.55 ID:vHQcZZPZ
>>385
どんだけ情弱なんだよお前w

事故の発生率で言ったら独と日本じゃヒトケタ違うってのw

>>386-387
ICEの脱線事故は2回どころじゃないぞw
391名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:17:47.82 ID:pwhX0E/5
JRは、民営化されたから箱物も応対やサービスも悪い
というか民営化される前からどっちも悪かったかもね


過密ダイヤとか、地震で止まったとかそんなのにホルホルしてるだけ
392名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:18:26.34 ID:3tssP5dP
このまま復旧が進めば東北本線は連休前に全通しそうだな。
393名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:19:48.76 ID:pwhX0E/5
>>390
事故の発生率は箱モノに依存する問題だから
応対やサービスが悪いことを表すとは限らない
394名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:26:03.36 ID:Oi7w0coq
>>383
DBは応対やサービスが特に悪い
ヨーロッパ最低レベルと言ってもよい

まだBR系のほうがマシ

そういう意味ではJRは世界トップクラスで良い
395名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:38:51.98 ID:Pi2m1ihO
>>391
>というか民営化される前からどっちも悪かったかもね
国鉄時代を知らない人がレスするなよ
ゆとりは口出すなよ
396名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:42:20.71 ID:fJc0UzET
盛岡〜八戸〜青森の平行在来線も考え直して欲しい。
ローカル輸送だけだったら、単線・非電化で十分足りているし。
397名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 13:53:18.25 ID:gKcq/YOZ
>>394
オランダの方が酷かったよ。
時刻表はその辺にある訳じゃないし、盛大に遅れるしヘタすっと黙って間引くし。
オランダ在住の人も怒ってたわ。
DBはせいぜい10分遅れぐらいで済んでた。
398名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:24:27.89 ID:S2OZ1aKr
>>396
JR貨物が被災地に青森回りで燃料運んだのに
何言ってるの。馬鹿なのはよく分かるから死になよ。
399名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:33:48.65 ID:QsRdm8wP
このスレがあるうちに迂回列車がなくなるなんて
復旧早かったな
400名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 14:59:18.19 ID:EqTK8dpu
このスレいつまで残れるんだろう?
401名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:11:15.03 ID:m9ezLhtb
東北本線のダメージは新幹線よりも深刻といわれてたけど、なんとかなりそうなの?
5月中には無理なんじゃないかとかいわれてたような
402名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 15:37:40.94 ID:SfjojBxX
>>392
在来線は4/21開通確定
403名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 16:09:44.44 ID:vsGnRQyE
災害対策を考えたら、いわて銀河とか青い森鉄道とかぶつ切りはだめだな
むりやり線路を断絶してるみたいだし
ちゃんと法律でつなげておかないとまずい
404名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:40:04.98 ID:QsRdm8wP
線路は今までどおりJRが持てばいいのに
405名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:44:31.03 ID:p6MsLtSg
>>401
東北本線より常磐線が酷い
津波にやられて完全に路盤が流出して跡形もないところもある
406名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 19:50:33.16 ID:nav0dlXw
>>405
先刻承知の事とは思うが、JR常磐線の坂元駅付近(亘理郡山元町坂元字二又)の惨状。
http://kirokueiga.seesaa.net/article/194433711.html

知らない人の為に、在りし日の坂元駅の姿。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sakamotosta.JPG
407名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 01:33:36.11 ID:vHrpiY32
>>393
言ってること滅茶苦茶だわ

久しぶりに見たわこんなバカ
408名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 11:16:52.17 ID:meO29XJC
>>395
と言うお前も昔の国鉄を全然知らないニワカじゃん。
国鉄が本当に最悪だった時期って、国鉄の歴史の中では解体直前のほんの少しだぜ。
しかも、JR化直前に大幅に改善された。JRはそれを引き継いだ直後はなかなかだったが、
いまや最悪期の国鉄並みかそれ以下まで落ちた。
いや、貨物だけに特定すれば国鉄→JRに向かって青函トンネル開通以外ひたすら悪化し続けてるだけだ。
409名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 15:25:33.13 ID:Tluu0D92
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun
410名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:31:48.36 ID:iBAW3Q9H
>>408
あの基地外じみた労組さえなければ、分割民営化はされなかったかもね。

スト権ストの時に、参加者全員を一旦解雇して、一部の活動家のみを排除した上で、
誓約書をとって再雇用出来れば良かったんだけど、当時のマスゴミや進歩的文化人
とやらの猛威を考えると、不可能だったからね…。
411名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:46:01.97 ID:U/ljNz4/
>>408
あの10年が「解体直前のほんの少し」なわけないでしょ。
狭い意味でのJNRの歴史だと40年のうちの10年が酷い状況だったわけで。
412名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 17:51:58.20 ID:meO29XJC
>>411
JRなんて、たかだか20年くらいの歴史なのにその後半の10年くらいがまるまる酷いわけだが。
413名刺は切らしておりまして:2011/04/18(月) 23:53:44.35 ID:leMNJ81s


   実はよくわかってない ID:meO29XJC の必死さがおかしくてたまらんわw

414名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 05:48:33.86 ID:RGT1kZ1e
変なところで教育指導受けてるんでないの
戦後日本ではほんのわずかしかない、リーダー不在の大衆暴動とかなんで起きたのかと
415名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 06:53:34.57 ID:AcOeHrva
そりゃあの頃は学生運動とか、やたらと扇動する奴が多くてそれに乗って暴れるのもブームだったからな。
あの時代に今のJR東日本とかが存在していれば上尾レベルの暴動は一回じゃすまないだろう。
416名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 07:11:10.62 ID:e0qNfVwY
なんか、昔の国鉄がひどかったとか異常に粘着してる奴がいるようだが、
それしか押しがないほど今のJRってひどいんだねえ。
そんな昔のことなんて、誰も覚えてないし、どうでもいいのに。
えた、ひにんよりマシとか言われて懐柔される江戸時代の農民じゃあるまいし、
今のJRが糞なら過去がどうだろうと糞。それだけ。くだらねえ。
417名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 14:32:57.70 ID:Kq6PKuZ4
昭和の交通機関なんてサービス概念無いぞ
418名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:54:51.41 ID:i17JgIK2
仙台貨物ターミナルに貨物列車が続々発着してる
やっぱり鉄道は必須インフラだわ
419名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 18:17:30.77 ID:XY4TvPK/
折角復旧したのに貨物列車遅れすぎだろ
しかも13時間とかどんだけ遅れてるんだよ

http://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html

<東海道・山陽線 下り>
19日発7053列車(東京タ→福岡タ)        幡生操    +5時間33分着予定
19日発7055列車(東京タ→福岡タ)        幡生操    +3時間43分着予定
19日発1051列車(東京タ→福岡タ)        幡生操    +4時間18分着予定
18日発3060〜5061列車(宇都宮タ→広島タ)      終 着    +5時間01分予定
20日発1053列車(横浜羽沢→福岡タ)       幡生操    +4時間03分着予定
20日発5051列車(新座タ→福岡タ)        幡生操    +2時間54分着予定
19日発4056〜1057列車(宇都宮タ→福岡タ)      幡生操    +3時間09分着予定
19日発3096〜2077列車(新潟タ→東水島)       西岡山    +3時間59分予定
20日発1055列車(東京タ→福岡タ)        幡生操    +3時間18分着予定
20日発2081列車(大阪タ→福岡タ)        糸 崎    +2時間16分予定
20日発1071列車(東京タ→鹿児島タ)       幡生操    +3時間32分着予定
20日発1059列車(越谷タ→福岡タ)        糸 崎    +4時間54分予定
20日発3092〜2073列車(新潟タ→福岡タ)       糸 崎    +1時間20分予定
19日発4080〜5091〜3091列車(仙台タ→名古屋タ)   終 着    +5時間30分
20日発4086〜1073列車(仙台タ→福岡タ)       平 塚    +10時間24分
19日発4084〜5085列車(仙台タ→広島タ)       西浜松    +12時間29分予定
19日発4070〜5071列車(仙台タ→福岡タ)       熱 海    +13時間58分予定

あんまりにも多すぎるから以下略
420名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 20:11:39.32 ID:xfcJI879
>>410
同じ公社でも専売公社や電電公社だと
思想調査等を行なっていたから、労使関係はマシだったな
421名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:09:31.34 ID:ZiM+Jvfp
>>418
塩釜港の石油タンカー入港以来の感動だ。

でも仙台市民なのに、宮城野貨物駅から改名していたのを知らなかった。
わざわざ改名しなくても良さそうなものだけど。

>>419
他の遅延の影響を受けまくっているのかな?
422名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:20:22.43 ID:L7+pbQhe
>>421
地震は大丈夫だったの?
423名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 22:16:23.89 ID:J7cp89k/
>>419
>折角復旧したのに貨物列車遅れすぎだろ
復旧したとはいえ東北線はまだ完璧ではなく徐行運転をしているのでは?
それに途中には数分でも遅れると数時間止めるオレンジ色の(略
424421:2011/04/20(水) 23:25:45.84 ID:ZiM+Jvfp
>>422
津波被害を受けなかった地域だったので、部屋が微妙に歪んだのと、
書籍流が発生した程度で済んだ。

津波を喰らった地域とそうでない地域の差が、極端に激しいのが
今回の震災の特徴だったよ。
425名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:26:54.57 ID:r/Olwj7H
>>419
5085レは昼間に平塚で派手に機関車故障をやって東海道線を止めてたわけだが
426名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:32:16.29 ID:iH7wDnzU
>>418
まるで敵軍に攻撃される本艦の危機に現れた友軍の宇宙戦艦の大艦隊に見える
427名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:34:24.51 ID:iH7wDnzU
まあいいじゃないか
これほどまでに貨物列車がかっこよく見えることなんてめったにないんだから

428名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:40:22.51 ID:TuT3Y3e3
モーダルシフトとか言って、19Gやら色々5tコン使ったけど、
まともに着かない。JR貨物。
美談にする前に、普段の業務内容まともにやってくれ。
429名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:44:09.78 ID:iH7wDnzU
20フィートや40フィートの海上コンテナ使えるようにしてくれ
在来線で無理なら新幹線使え
430名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 21:50:01.44 ID:65zU+hVJ
20フィートや40フィートの海上コンテナならすでに運んでいるぞ
431名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:16:39.64 ID:o7dhvEG/
東北線全線復旧キター

JR東北線が全線復旧 貨物の仙台―盛岡も再開
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110421t73043.htm
432名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 00:01:24.18 ID:xtwJuZC5
JR貨物は自前の線路もってないから旅客列車の所有してる線路を借りて列車を走らせてる
だから在来線は旅客優先で貨物は退避線に追いやられて遅れまくり
アホすぎる
433名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 06:52:39.07 ID:oS5ywEvr
>>428
ジャストインタイム生産とか宅配便の時間指定を法律で全面禁止すればいいんだよ
これがロハス社会
434名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:11:04.17 ID:anttp3+0
>>433
ジャストインタイム生産やめても納入の時間指定は無くならないよ
435名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:12:08.80 ID:oS5ywEvr
>>434
だからー、そういうのは法律で全面禁止して日本全体をエコなロハス社会にするんだよ
436名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:19:09.34 ID:anttp3+0
>>435
納入時間指定なくすのは物理的に無理
ちなみにトヨタは実験的にだけど一部の部品の輸送に貨物列車使ってる
現状だと貨物列車の方が割高だそうだ
437名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:41:51.64 ID:UGPG1Vj/
>>436
物理的www
438名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 07:46:55.15 ID:g6hM17Y4
トヨタなら巨大な物流センター造って、工場間を地下鉄で結ぶ事くらいできるだろ。
439名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:24:44.89 ID:+BxRRP6y
ロハスって取り敢えず使ってみたかったんですねw
440名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:40:49.54 ID:oS5ywEvr
>>438
そもそもトヨタが鉄道事業(貨物だけでなく旅客も)やればいいんだよ
これがエコでロハスなトヨタウェー
441名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:36:34.63 ID:ZSla5jBU
>>432
貨物駅や操車場での運転停車も異様に長いしな
442名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:53:54.70 ID:y3YHwwR6
>>432
八王子駅でしょっちゅう待避線に貨物列車が退くのは
そういうことだったのか
なんとかうまくダイヤと料金面を考慮してノンストップで走れないものかな
443名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:58:42.26 ID:NWxBjN/A
>>438
中国の工場はたしか地下でつながってるんじゃないかな
444名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:06:55.61 ID:Y5lxpRkS
JR貨物上場してくれたら買うよ
頑張ってほしい
445名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:16.70 ID:Y5lxpRkS
田舎の過疎地域は
農作物輸送とかで貨物もっと走らせればいいのに
貨物+旅客混成列車ってEUとかじゃ時折見るけど
日本じゃあんま無いね
446名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:11:45.78 ID:6oHqp5Tw
>>396
対北海道の貨物の大動脈なのを理解していないのかな?

言っとくけど、その区間を経営している3セクにとってはJR貨物からの線路使用料収入は経営の柱
447名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:51.06 ID:6oHqp5Tw
>>445
昔はやっていたけど、結局トラック輸送に取って代わられた
448名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:22:29.69 ID:y3YHwwR6
普通列車の後ろに郵便マークがはいった車両が
連結されて走ってたよなそういえば
449名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:28:44.22 ID:aMKCdkGr
>>432
JR貨物保有の路線は意外とあるぞ
貨物路線をJR旅客会社が乗り入れてるところもあるし
450名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:35:08.20 ID:y3YHwwR6
たしかずっと地下を走るような路線もあるよね?
貨物が保有してる路線って
451名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:45:51.75 ID:sZv2lQnq
5分10分の遅れが終着駅に着く頃には数時間になっちゃうのはザラだしね
旅客と旅客の隙間のスジ走らせてるからさ
452名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:38:18.09 ID:gVO1e+KD
>>448
古き良き時代の一コマだったな。

1986年9月で廃止されてしまっているから、もうあれから25年近くが経った事になる。
俺もおっさんになる訳だよ…。orz
453名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:46:35.72 ID:+BxRRP6y
貨物線は貨物会社保有だと思い込んでる知ったかのアホがいるなw
454名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:58:29.99 ID:WEZ9Yi9A
JR貨物が保有してる線路は、ほとんど貨物駅の構内が
保全作業の都合などで貨物線も旅客会社が保有してる場合がほとんど

そもそも列車のダイヤを設定するのは指令
貨物線でも指令は旅客会社がやってるから、本当に貨物しか走らないとこ以外は旅客優先だよ
455名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:28:05.04 ID:vCJpJibi
常磐線が半永久的に使えなくなったのは痛いな。
456名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:26:03.74 ID:oki6w5JF
>>454
遅れてる時だと、高速貨物列車が側線に入って普通列車に抜かれるのなんてザラだしね
高速貨Aなんて、本来なら特急旅客列車に相当する優等列車のはずなんだけど
457名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:42:50.81 ID:48FIFZBS
就職活動のときに、資料送ってもらったけど結局受けなかった、ごめん。
458名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:23:51.44 ID:ZVeWWy1u
分割民営化するときに武蔵野線と京葉線を貨物所有にしておけばよかったのに
459名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:49:35.17 ID:DcrpelOF
武蔵野線や京葉線より東海道線をだな
460名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 23:36:07.27 ID:OnPhlvGX
まあ線路を旅客が保有してるから今回の震災でも復旧が早かったんだけどね
461名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 02:05:33.47 ID:E91RHriR
線路を持つと保守管理と固定資産税がついて回るから
経営体力の弱い貨物会社には極力持たせないようにした

JR貨物が保有してるのは本線から分岐して貨物駅に向かう
短い支線ばかり、全国あわせても50km弱
462名刺は切らしておりまして
東京だと王子のあたりからちょこっと出てる小さな貨物線だけだったっけ。
東京貨物ターミナルとかあの辺ですらJR東日本の所有だったはず。