【企業買収】AT&T、米携帯4位を買収、業界首位に躍進[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/03/21(月) 10:16:13.38 ID:???
【ニューヨーク時事】米通信大手AT&Tは20日、欧州同業ドイツテレコムの米携帯子会社
「TモバイルUSA」を約390億ドル(約3兆1500億円)で買収すると発表した。

AT&TとTモバイルはそれぞれ米携帯市場2位と4位で、買収が実現すれば業界首位に
躍り出る。
 
AT&Tは今回の買収で一気に通信網を拡大、スマートフォン(多機能携帯電話)の普及など
による通信量の拡大に備える。Tモバイルは低料金体系が売りだが、スマートフォン対応で
出遅れ、シェアが低下していた。

時事ドットコム(2011/03/21-07:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011032100046
2名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:20:04.86 ID:c0J30IbR
合併で順位が入れ替わってるだけだな。
順位の変更があるときはベライゾンかAT&Tのどちらかが吸収合併をしたとき。
3名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:25:21.42 ID:NBh+b9f7
シンギュラーがAT&T買収して新AT&Tが一位
ヴェライゾンがオールテル買収して一位に返り咲き
AT&TがTmobile買収して再度一位に
次は二年後にヴェライゾンがSprintNextel買収だな。
4名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:38:06.38 ID:g9RNNQBx
最後にはAT&Tの寡占に議会がクレームしてAT&T分割の流れかね。
5名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 10:43:22.95 ID:3xWMKcH8
これでちょっとは電話繋がってアップルから褒められるのかなぁ。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:10:38.01 ID:t+9PoUkm
>>5
AT&T使ってるが、ベライゾンと比べて特に違わない。
単にiPhoneがタコなだけ。
同じ場所で、ソニーエリクソンは3本立ちなのに
iPhoneは通話不能なんだからな。
7名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:13:59.78 ID:Nt37TF0Y
ベライゾンもiPhone出すようになったから、
めっちゃ焦ってるんだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:18:48.12 ID:62dhm0uW
>>6
GK
9名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:28:47.75 ID:Nt37TF0Y
>>6
GK、オッスオッス!!
10名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:40:51.82 ID:e0rD4f8x
へぇ〜。
アドハンストトンネルズ&トロールズとかあったのか。
しかも業界首位?
あんなマイナーなゲームがダンジョンズ&ドラゴンズを抜いたのか。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 12:35:45.83 ID:pfG1SovV
スマホが普及したら広い国ほど寡占がすすまないと
インフラがもたないんだろうなぁ。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 15:06:06.84 ID:uS2DDtJJ
そういやベライゾンiPhoneの販売状況はどうなってんだろ。大移動が起こる的な予想されてたけど。
13名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 16:09:45.30 ID:nz4dXyB1
これでシェアはどれくらいになったの?
14名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 17:44:11.37 ID:agZbpfA5
>>12
具体的な数字は今期終わらないと出ないけどAt&T的にはたいした事ないみたい
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/03/05/002/
15名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 18:42:29.78 ID:c0J30IbR
>>12
どっちかというとAT&TのiPhoneユーザーがベライゾンに移ったというより
ベライゾンのAndroidユーザーがiPhoneに移ったという感じ。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 01:53:52.07 ID:iKr0esl1
>>3
>次は二年後にヴェライゾンがSprintNextel買収だな。

ベライゾン・ワイヤレスは、ベライゾンが55パーセント、ボーダフォンが45パーセントの持分を有しており、
筆頭株主であるベライゾンは、ベライゾン・ワイヤレスの残り45%のボーダフォン保有株を買い取ることにより、
100%子会社化したい旨を、これまでにも再三に渡って表明している。
しかしながら、ボーダフォンは常に拒否している状態なので、かなり無理っぽい。

そんな状態なので、ベライゾン・ワイヤレスによるスプリント・ネクステルの買収は無理でしょう。

むしろ固定電話会社なら、AT&Tが、リーマンショック以来経営不振が続く
クウェスト(旧USウェスト)を買収する可能性がある。
17名刺は切らしておりまして
>>4
>最後にはAT&Tの寡占に議会がクレームしてAT&T分割の流れかね。

1984年のAT&T分割は、完全に失敗だったとされているので、それはない。

1984年には、司法省との反トラスト法裁判での不利な判決を悟り、マッキンゼーの案に従い、
当初は収益性の低かった地域電話会社部門22社を7社に再編して分離、
AT&Tは、この時点で高収益だった長距離電話部門と通信機器製造部門に限定された。

しかし、AT&Tの長距離電話部門は、新興の長距離電話専門会社であるMCIやスプリントが
安売攻勢をかけてAT&Tのシェアを奪い次第に収益が悪化した。
また通信機器製造部門も、分離した地域電話会社7社が、元の親会社であるAT&Tと
競合関係となった為に、競争相手(AT&T)から通信機器を購入する事を止めてしまい、
日本の通信機器メーカーから通信機器を大量に輸入した為に販売シェアも収益も悪化した。
更に通信機器製造部門が不振であるにもかかわらず、買収によりコンピュター部門に強引に進出、
通信とコンピュターの融合を図ったが、両者の販売計画が上手くかみ合わず収益を上げられなかった。

結局、AT&Tは、通信機器製造部門やコンピュター部門を売却し、その資金と借入金で
ケーブルテレビ会社を多数買収し、長距離電話部門のシェアや収益悪化を補う形で
マルチメディア戦略と地域電話部門に再参入した。

しかし、AT&Tが買収したケーブルテレビ会社のシステムが古かったり、ITバブルの崩壊で
AT&Tのマルチメディア戦略は失敗、過大な借入金がAT&Tの資金繰りを圧迫し始めた為に
ケーブルテレビ会社部門を売却し、収益性が低く競争の激しい長距離電話部門だけとなった。

しかしAT&Tは、低収益な長距離電話部門だけでは経営の存続が覚束無くなり、ついに2005年には、
1984年に分離した地域電話会社の一つSBCに救済合併してもらった。

今の時点では、地域電話部門は高収益となり、7社あった地域電話会社もSBCが買収を重ねる事で巨大化し、
SBCはかつてのAT&Tの様な会社になっていた。その為にSBCは、AT&Tの企業ブランドを欲し、救済合併を行った。

この様にAT&Tは2005年までに会社として存続しなくなり、逆に1984年に分割された切り離された地域電話会社が、
生き残り巨大化してAT&Tブランドを買い取る事で、今に至っている事から、84年のAT&T分割は、独禁政策として
はAT&Tに過酷過ぎた。と評価されている。