【雇用】大卒内定率77%、2月時点 文科省「地震で悪化懸念」[11/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今春卒業予定の大学生の就職内定率が2月1日時点で77.4%となり、前年同期を2.6ポイント
下回ったことが18日、文部科学省と厚生労働省の調査で分かった。
比較可能な1999年度以降では最低。調査は東日本巨大地震の前に実施された。
文科省は「地震の影響で東北以外でも企業が内定を取り消したり、採用を控えたりする懸念がある」
としており、就活戦線は一段と厳しさを増しそうだ。

厚労、文科両省は調査結果を基に、内定を得ていない学生が全国で大学9万人、専修学校5万9000人、
短大1万9000人、高校2万7000人に上ると推計している。

調査は全国の国公私立大と短大、専門学校など112校の計6250人を対象に、
就職希望者に占める内定者の割合を調べた。

大学生の男子の内定率は前年同期比1.2ポイント減の78.9%、女子は同4.2ポイント減の75.7%。
文系は同1.9ポイント減の76.8%、理系は同5.9ポイント減の80.3%だった。

地域別では北海道・東北が同0.5ポイント増の78.3%、関東は同2.7ポイント減の79.9%、
中部が同6.6ポイント減の70.7%、近畿が同1.3ポイント減の80.3%、中国・四国が同1.1ポイント減の
76.3%、九州が同4.7ポイント減の70.5%。

一方、厚労省によると、今春高校を卒業する就職希望者の1月末現在の就職内定率は83.5%で
前年同期を2.4ポイント上回った。求人倍率は1.15倍で、同0.02ポイント下回っている。

ソースは
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E29D8DE3EAE2E1E0E2E3E39180E2E2E2E2
厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/から
平成22年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」〜大学卒業予定者の内定率は過去最低の水準、平成23年2月1日現在〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014c0s.html
平成22年度「高校・中学新卒者の就職内定状況等」取りまとめ〜高校新卒者就職内定率は8割を超える、平成23年1月末現在〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014bjz.html
関連スレは
【雇用】高卒就職内定率 1位は富山92.9%、最下位は沖縄50.3%[11/02/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297924967/l50
【雇用】県別失業率、最悪は沖縄7.6% 昨年平均、東京は悪化幅最大[11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298950807/l50
【雇用】就職氷河期に薄明かり--採用計画調査[11/03/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299729239/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:34:59.75 ID:a83l8tbw
日本オワターー
3名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:35:04.77 ID:AUWxprEf
大卒内定率最低77・4%…被災で取り消し懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00307.htm?from=navr
4名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:38:33.37 ID:lObC05YT
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180088.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180088_01.html

今春卒業予定者の内定率は、昨年秋からの調査で過去最低の数字が続いていたが、
ハローワークが中小企業の求人開拓に力をいれるなどした結果、
昨年同期(80.0%)との差は2.6ポイントまで縮小。
文科省内では震災前、今年4月1日時点の内定率が昨年同期の91.8%を上回るとの見方が出ていたが、
震災後は「最終的には厳しい数字になるだろう」とみられている。

5名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:39:39.88 ID:3jJ9ekbl
77% も あるのか
6名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:39:53.33 ID:AUWxprEf
大学生の就職内定率8割切る 震災で取り消し多発の恐れ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180088.html

トヨタやパナソニック、採用選考を延期へ 6月以降に
12年春の新卒
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E290848DE3E5E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2

大学生採用 震災で取り消しも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014738611000.html
7名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:43:46.67 ID:QcIXr2qJ
太平洋岸被災地の青森・岩手・宮城・福島・茨城の統計はどうなんだろうか
入社先が津波で流されてたとかありそうで怖い
8名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:45:12.67 ID:aZVWq4Ns
まだ三月だろ
募集すらかけていない企業がごまんとあるだろうが
9名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:46:42.37 ID:6uHM3RlK
日本で働く中国人が結構逃げ出してる様子
そういうトコはこんな場合でもチャンスあると思われ
10名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:53:58.74 ID:9VYB/Atm
そもそも大学は就職するための機関じゃないだろ。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:12:12.67 ID:j1LT6A+X
NNTの関東の人たち、今は動かないほうがいい。
原発問題で電車がかなり遅れる可能性もあるので、自元企業以外の面接は極力避けるといい。
会社で自宅待機中の企業もあるので、企業も面接に対応できない恐れがある。
原発がひと段落したら停電でも会社に行く人が増えるからそのあと求人が増える。その時を狙え。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:29:09.33 ID:AUWxprEf
>>10
そういう考えでもいいけど、それでも就職のために大学へいく奴は
減らさないとな。研究者養成機関としての大学なら、同世代人口の10%
も大学に行く必要は無いでしょ?とくに私大では助成金が支払われており、
大問題だ。
13名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:49:08.22 ID:7OKOQmHt
困ってる所は人手がいくらあっても足りないんだけど、仕事選ばれちゃうとね
14名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:29:10.51 ID:cgMB7zNi
可哀想にな
学生の頃に、氷河期世代を笑い
一時期、売り手市場になって、自分らの時代は大丈夫と安心したかと思えば
いざ卒業するときには、また氷河期
そんな中、必死に動いてやっと手に入れた内定も反故にされてしまうんだな…


水撒いてくる?
15名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:05:17.12 ID:Ndzoignn
>>13
本当に人材に困っているところは外人を雇って一時凌ぎしてるよね、後継人は日本人でないと駄目だという経営者は多い。
これだけ受入口はあるのに仕事選ばれて誰も来ないという地方企業の惨状。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:01:55.21 ID:5f8L8zhe
つまり、

就職77%
大学院進学15%
就留5%

進路未定(未内定)3%


こんなところですか
17名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:08:51.14 ID:buOrv/83
実際ドサクサに紛れて
せっかく内定採ったのに
震災でとか震災ダシにして見通しがたたないとかいって
震災切りあったら最悪だな。
被災地ならともかく
関東であったら最悪だな。
輪番停電切りとか
まあそこまで日本の経営者は落ちぶれてないか
あったとしたら人格疑うな
18名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:15:15.42 ID:rbaNDIEh
輪番て戦前の言葉だな。
19名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:23:05.42 ID:Ndzoignn
輪番内定取消が流行りそう
20名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:36:01.55 ID:Y+RHDKav
>>16 就職率は数字のマジック
就職者数÷就職希望者数が就職率なのだが各大学が就職率を良く見せようと就職希望者数を少なくしている
21名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 15:36:04.91 ID:/A8/pJLk
これも上位大か就職に強いところだけの結果なんだろ?
しかも地震の前。更に薄ら寒い状況になってそうだ
22名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:03:58.08 ID:AUWxprEf
内定取り消しや入社延期も 県内学生


滝沢村の盛岡大では、県内企業に就職が決まった学生3人が内定
を取り消された。入社日の延期などを申し入れたが、取り消しは
変わらなかったという。盛岡市の岩手大では、学生1人が入社日延期の
連絡を受けた。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110318_15
23名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:04:28.68 ID:hLJGhCJi
日本人がやらなければいけない仕事はたくさん増えたけどな。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:06:23.89 ID:ZoqjHGOU
もうすぐ28になるのに、こういうのを見てざまぁwとか思う自分に嫌気がさしてきた。
やっぱり俺は死ぬべきだな。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:16:57.23 ID:l/A3FsqZ
輪番姦てありそう
26名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:21:39.98 ID:vJs+/eZQ
土建屋いけよ。
27名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:34:50.85 ID:AUWxprEf
28名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 17:28:52.03 ID:J9CeVNLu
日本の大学教育は就職に上手く結び付かないからな
29名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:12:50.00 ID:4vANcovK
もう出てるけど就職率の分母は就職希望者数だから
就留、、フリーター、公務員浪人、院・専門への進学者などは分母に含まれない
また一人が取った複数の内定をそのまま計上してる可能性もあるから、実際はもっと悪い
かくいう私もNNT公務員浪人でね
30名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:55:45.90 ID:zMInPARB
スイスだと大学進学率が低く、高校卒業後は職業訓練校に行く奴が多い
31名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:17:26.43 ID:9crdoxWi
>>28
大学ってなんだろうね
32名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:19:14.85 ID:9crdoxWi
>>13
つうか人手が足りない云々なら
新卒じゃなくてもいいんじゃないのか
33名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:36:09.98 ID:/A8/pJLk
人手っつってもスーパーマンが欲しいってるんだもの
みんな金銀ばっか欲しがって将棋が成り立つわけが無い
34名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:20:17.44 ID:6qxauc6o
大手企業が仕事を絞ってるのに、中小が人手不足なわkないだろ。人余りだ
人手不足の中小なんて極一部、もしくは離職率の高いブラック
35名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:30:40.67 ID:dmKqdTXI

震災のおかげで建設や介護で大量に人が要ることになるし
就活性にとってはむしろラッキーだろ。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:36:16.09 ID:Ndzoignn
西日本の雇用は増えるだろうけど東日本は最悪な事になりそうだな
事務所を一時的に関西へ移してる企業が多いし
これが長期化すると正式に事務窓口を関西に構えられてしまうぞ
窓口が無くなると一緒に工場や物流施設なども無くなるぞ
37名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 08:27:05.81 ID:VizGyMig
東京だけど、外国人消えたなw 欧米はもちろんインド人なんて全く見なくなった。
中韓も出稼ぎ系は多少残ってるけど観光人は皆無。当たり前か。

まぁこんな地震だらけの国に移民は無理だな。日本人しか耐えられんw
38名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 08:32:12.62 ID:goEP9CyZ
>>28
日本だけじゃなく、大学ってそういうところだよ。
39名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 08:36:57.34 ID:2XKqJdPV
>>34
中小企業は募集はくるが良い人材が来ないため十分な人数をとっていないのが現状らしい
40名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 08:54:30.88 ID:0kZugQdk
>>35
一時的な需要なんで正社員では雇わないだろ
恒常的な需要がないと正社員の募集は増えない

>>39
真っ当な中小は人手不足なんじゃなくて、人材不足なんだよな
だから募集はあるけど採用はなかなかされない
この不景気で人手不足っていってるとこは離職率の高いブラックぐらいだよ
41名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:16:03.72 ID:avWG3UkD
>>20
マジック かw
42名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:50:07.53 ID:XB8iiy63
若い時は苦労した方がいい
43名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 11:48:47.46 ID:7n4oqJ/p
日経ビジネス


中高年は席を譲れ

http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/index.html?xadid=001
44名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 12:03:35.65 ID:/JTYdoyW
経営者に会社とは何かという質問すれば
20年ほど前までは「理念・技術・人材」と答えてくれたが
今は単純明快に「資本=オカネの塊」と答えそうだ

だから
その「オカネの塊」を増やすためのものが「欲しい」
その「オカネの塊」を減らすためのものは「要らない、排除したい」
しかもその行動が実に近視眼的
震災直後の自粛ムードすら我慢できずに悲鳴を上げる
「このままだと”日本経済=俺たちの金儲け”がだめになる」と

だから、彼らにとって「新卒採用=金儲けに直結しない人員」
は「要らない、排除したい」モノの一つ
「なるべく少なく、できればゼロで」が本音
45名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 12:59:41.90 ID:k8YhztNP
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。 
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。 
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。 
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
46名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:02:02.88 ID:k8YhztNP
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気 
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り


【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
47名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:04:28.57 ID:k8YhztNP

ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る    

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF    
氷河期ってもう三十代とかでしょ?    
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ    
社会に出ろって    

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9    
氷河期だから何なの?    
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。    
結局負けただけじゃないか。    
時代のせいにするなよ。はずかしい。    
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ    

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R    
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。    

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO    
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw    

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0    
>>44    
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。    
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。    
氷河期は考えが甘いよ。    
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。    

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0    
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。    
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。   
48名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:26:46.68 ID:NSbbId7z
自衛隊に徴兵させろよ。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:40:18.27 ID:A43OIeCl
>>48
自衛隊は高卒で入隊して22前後で除隊して転職するのがエリート
体育系以外の中途半端な大卒自衛隊はアホ
50名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:45:04.44 ID:ISbwo2dN



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


51名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:00:48.84 ID:F6jwnZWi
問題は、来年度の採用

これ、日本史上最悪の氷河期になるのは確実だから・・・・

今回支援や計画停電、物資の滞りで東京に本社を置く企業だけでなく日本中
で今連鎖して損害が日々積もっていっている。

残念だけれど、2012年度採用は内定率は50%を切るだろう。
52名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:22:14.10 ID:1/4KkQZ4
>>51
【雇用】三菱電機は採用大幅増10月の新卒入社も導入[11/02/24] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298527655/ 
【経済】三菱東京UFJ、12年春の新卒採用人数を1300人に今季の1.5倍[11/02/25] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298633617/ 
JR東海、来年は910人採用 過去5番目の多さ 
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022501000653.html

http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20110310-OYT8T00268.htm?from=yoltop


求人数がドンドン増えてる。 
2011年だけ採用数縮小という話だっただけで、氷河「期」ではなかったな。 
1年間だけ採用が少し絞られた程度。 
2006-2010超売り手 
2011増えすぎた大学生が大手一辺倒で内定率が落ちるも、求人数は氷河期より多かった。
2012各所で採用増予定 

2011は新卒カードが3年使えるので、やはり就職氷河「期」では無かったということになる。 
53名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:30:11.36 ID:MnsiMT8C
>>52
震災前の一部企業の数字を持ち出されても
54名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 17:54:17.84 ID:p6pJBCqm
>>47
だからそれは転職板の書き込みだって
55名刺は切らしておりまして
>>51
震災復興関連で雇用を生むことは出来ないか。