【自動車】トヨタ、英国製ワゴン「アベンシス」を国内再投入…5月発表、秋以降に発売 [11/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 04:55:55.96 ID:9sO14Lha
リセール読めるなら先物でもやれよw
100名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 06:07:31.19 ID:ToQqAkv9
>>89
ペラいって何?
無理して省略すんなよ
101名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 06:42:51.90 ID:UUMcvlh6
アベンシスよりシエナを持ってきて欲しい
102名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:20:38.87 ID:nPLMbUbj
>>98
確かに外見はアレだけどパッケージも走りも意外といけるルミオンwあの幅がきいてるんだよね。
ただ同じ車台でもジオはないわ…動く不良債権じゃん。大人しく下品なオデッセイ買った方が走りもパッケージもいい。
まあ、レガシィかアテンザあれば大概は事足りるよね。荷室狭くていいならハリアーもあるし。
アベンシスはカルディナに戻ってレガシィとフィールダーの間を埋めればそれなりに売れるんだろうけど。
デカいし高いんだろうなあ…。
103名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 10:38:42.31 ID:TFoiEEbK
てか向こうではカルディナ(初代アベンシス)が進化した姿が今のアベンシスだからなぁ
104名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 12:32:30.48 ID:hREhJl6b
>>100
ボンネットが薄く見えるってこと
初代アテンザは膨らみ持たせてたから厚みがあってワゴンでも良かったんだけど、
2代目になって滑らかになったせいかセダンに取って付けた感が出てる。
105名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 18:34:24.24 ID:EyljccPd
2代目見たらなかなか渋くてカッコ良かったよ
このスレ住人はツリ目芋虫カーがお好み?
106名刺は切らしておりまして:2011/04/07(木) 13:40:13.74 ID:H9r6hYdD
>>105
フィットシャトルの悪口はそこまでだw
個人的にはワゴンは初代と二代目レガシィが大きさもデザインもいいと思う。
アテンザも悪くないけど現行は顔だけ嫌。アベンシスよりカルディナの方がいい。ターボもあるし。
107名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 23:56:24.02 ID:P3/SWwwL
>>101
シエナを日本に導入するとしたら価格設定が悩みどころだろうなあ
アル/ヴェルの最上級グレードより高くしたらそれほど売れないだろうし
アメリカ並みに安い値段で出したら、「アル/ヴェルはシエナより小さく狭いのに何故こんなに高いの?」
って事になっちゃうし
108名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 00:48:51.45 ID:AC15ZxbX
>>47
寧ろ,シュコダ・シュパーブ,フォード・モンデオエステート,mazda6(アテンザワゴン),
オペル・イグニシヤ,ルノー・ラグナ,現代i40,ホンダ・アコードツアラー辺りだろ。
主力エンジンはディーゼルで。
現行レガシィは欧州で売られているが散々なレビュー報告が挙がっているよ。


>>48-49
欧州では寧ろ1ZR-FAE(1600cc)が搭載されている。
2ZR-FAEと3ZR-FAEはCVT仕様もある。
http://www.toyota-europe.com/cars/new_cars/avensis/specs.aspx

>>68
先代アベンシスもなかなかいい車だったよ。カローラと同じMCプラットフォームでなかなかの出来だった。
最終形セリカも1ZZ-FE仕様は良かったし。
今度のはオーリス,ブレイド,マークX zio,海外向けカローラの新MCプラットフォームだよ。
109名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 03:44:42.43 ID:dovyzTJ8
>>107
シエナ=カムリ、アルベル=クラウンって立ち位置で売れば良くない?
カムリの方がデカくて広いけどクラウンより雑な作りで不人気だし、
シエナって大味なイメージなんだよね。ハイエースのワイドとキャラかぶる。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 03:52:14.68 ID:TchOGmVo
これ、英国や欧州では売れてるのか?
出目金みたいに飛び出したヘッドライトが気持ち悪いんだが…

これを買うくらいなら、
シトロエンC5か、プジョー508にするよ。
ほんとはオペルのインシグニアが欲しいんだけど。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 04:52:45.81 ID:9x5rvdZm
先代初期のデザイン気に入ってるから今でも乗ってるけど
さらに大きくなって2Lって・・無理でしょ
ブレーキは良いんだけど内装のビビリもひどいし、まあ次は絶対ないな
112名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 09:15:19.35 ID:ihQ0OIDS
ステーションワゴン自体斜陽だよな。
実質はレガシィが一種のジャンルみたいなもんw
113名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 10:53:43.18 ID:5fdiPNOi
走りも内装も何も特徴ない車でしょ
しかし、現行アテンザのデザインこのスレでは不評なんだな
114名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 11:35:33.59 ID:76sViB/t
>>112
レガシィにしろアコード、アテンザにしろ割合でいえばワゴンは少ないわけじゃないから
ワゴン以前にこれらの車種そのものが斜陽
115名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 11:42:17.39 ID:Cn2Kmsfh
ワゴン車が欧州以外は売れない
欧州でもSUVに移行気味
116名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 11:53:16.38 ID:zPmlTR6z
確かに、FFならSUV でいいじゃないかと思える。
ドイツ系のワゴン以外はわざわざ欲しいとは思わないなぁ。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 15:06:51.25 ID:yFHpGhWA
>>110

ヨーロッパの大陸側では全然売れてない。アコード共々轟沈状態。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 15:26:54.12 ID:mjKreVjJ
>>117
何故?日本車排斥運動でもはじまったのか?
119名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 17:05:38.47 ID:76sViB/t
>>118
もともとでしょ
あそこは日本車が入り込む余地がそもそもあんまり無い
英はちょっと特殊だろうけど
120名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 18:21:13.87 ID:yFHpGhWA
>>118

イギリスを除くと日本車のシェアは元々低かった。最近それに拍車がかかってる状態。
最近調子がいいヒュンダイも大陸側では全然ダメ。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 18:34:39.30 ID:FyoQlWX4
というか他国の車が売れてるアメリカが特殊なだけって気もする。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:35:03.32 ID:Vw2aQjEM
123名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:40:27.64 ID:uVzPc/Jv
ステーションワゴンと
プリウスアルファみたいな背の低いミニバンってどう違うの?
124名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 21:42:25.08 ID:kicxMgj4
安倍死すとかいわれて一旦消えたんだっけ?
125名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:14:24.21 ID:4ZSUoiMH
初代はオペルっぽくて格好良かったよね。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:20:14.91 ID:AC15ZxbX
>>122
デカ過ぎてどれも需要がない。
127名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:30:51.87 ID:HtotJaMC
>>122
ツンドラは良い車
128名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:39:09.68 ID:CuyN+hxk
>>1
意外とカッコいいじゃん。
走りは欧州車で消耗品費が国産並なら欲しい。
129名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 22:51:10.31 ID:L4vX+kAc
>>117
そのおかげでかトヨタは欧州燃費規制クリアに一番近いメーカーなんだろ?
130名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:33:06.50 ID:Vw2aQjEM
131名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:34:48.28 ID:njKjCKpu
>>20
見た目はアテンザの圧勝だと思うが
132名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:43:58.93 ID:AC15ZxbX
>>130
zioなんかよりヴァーソを全店展開すればそこそこ良かったのにとは思うよ。
オデッセイの様に無理矢理低い全高のミニバンは市場からそっぽを向かれるだけだよ。
133名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 23:54:53.95 ID:76sViB/t
>>125
それたぶん2代目
134名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 08:48:31.24 ID:5rBV5HW+
いくらにするつもりなんだろ?
あまり高いとCT200hの方がマシだと考える人も増えそう…。
135名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 12:07:13.32 ID:/FaVTBpS
>>117
値札を見ればアコードもエーヨンに3尻も
余り値段が変わらん。
値引きとかは知らない
136名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 12:17:37.93 ID:QqHJyNc3
円高だし200〜300万位じゃないかな
それ以上だと外車に流れる希ガス
137名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 12:58:20.38 ID:moFmJ30D
A4、3シリーズと同じぐらいの値段だったらそりゃこっち買うわ
138名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 13:14:35.50 ID:C0+xXgfU
国産厨にも欧州厨にも北米厨にもウケない誰得な車
139名無しさん:2011/04/10(日) 13:17:04.93 ID:MjnDfxYM
これなら北米で売ってる便座がいいな。
形似てるし、2.4Lもあるんだぞ。

どうよ。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 16:18:50.03 ID:+Vs64H9G
欧州ではマツダのプレマシーをよく見るよ
141名刺は切らしておりまして:2011/04/10(日) 17:04:12.87 ID:rVgj6tmA
>>139
古臭いハリヤーの後釜にすりゃいいのにな
142名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 04:45:15.92 ID:smOVV3FG
>>137
ヨーロッパでも珍車になってるのに日本で買うのか。奇特だな。
143名刺は切らしておりまして:2011/04/11(月) 08:35:07.40 ID:R27l33TY
>>142
こっちってA4、3尻のことね。
そっちって書くべきだったか。
144名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 00:17:00.08 ID:ZXrITF80
また灰汁のきついデザイン
145名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 03:04:33.56 ID:wHz8ME7N
なにも全てにおいて時流に流されなくてもいいのに・・・・トヨタ・・・
アベンシスはトヨタの良心だったのにね。
146名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 03:10:09.49 ID:c+JuTW8v
大衆車ならオペルのインシグニアのほうがカッコええわ。
147名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 20:23:00.96 ID:99+hzkmh
フロントデザインは2代目のほうがカッコイイな
148名刺は切らしておりまして
上げンシス