【地震】iPhoneアプリ「家庭の医学」無料に [11/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
iPhoneアプリ「家庭の医学」が無料になっている。
東北地方太平洋沖地震の発生を受けて。

エムティーアイは3月12日、iPhoneアプリ「家庭の医学」の無料配信を始めた。
App Storeでダウンロードできる。
東北地方太平洋沖地震の発生を受けてのこと。

アプリには時事通信出版局が発行する家庭医学手引書「新 家庭の医学」が収録されている。
病気や怪我に対する応急処置の方法などが分かる。

アプリはiPhoneのApp Storeを開き、検索で「家庭の医学」と入力すれば見つかる。

ソース:ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news024.html
関連スレ
【地震】radikoがエリア制限を解除:日本全国どこでもラジオ聴取可能 [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300004843/
2 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/03/13(日) 17:40:34.69 ID:8vzSLR84
iPhone持ってなくて残念だと初めて思った
3名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:42:26.43 ID:v72mlQdp
良いけど・・
やはり紙の辞書が一番
無料だから文句は言えないけど
4名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:43:31.90 ID:Z9aToKtt
ちょっと被災地以外のパソコン用にも配布してください。
東北でiPhone持ってる人いるの?
5名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:44:31.26 ID:a+G4XRCN
>東北でiPhone持ってる人いるの?

・・・え?
6名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:45:01.91 ID:+3wOLS3F
大韓赤十字社、ハイチ大地震の募金のほとんどを送金せずなぜか定期預金に
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1286999141/
7名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:45:11.31 ID:ZFOTLsJQ
>>3
家庭の医学をとっさに持ち出したりできないだろ
冊数少なかったら共有もできない
8名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:45:55.79 ID:Z//64SUW
金払って買ったやつが最低評価付けてるかどうか見に行ったらさすがにそんな奴はいなかったぜ。
というかあの雰囲気じゃ無理か。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:51:07.36 ID:SlZwVIZ7
ipHoneにどうやって充電すんだよ。
10名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:51:53.74 ID:Vr+7ZpCx
>>8
そんな発想の出るお前に最低評価つけてやるよ
11名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:52:23.64 ID:KDay5dsf
無いよりましだろ
いつも最悪のことばかり考えてんじゃねーよ
12名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:54:51.07 ID:ivognxH1
ちなみに定価1800円
13名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:55:49.43 ID:JnyNYwPd
>>9
通常だと、車のシガーソケットだけど車も流された人となる難しいね。
iPadだとiPhoneの3倍くらい持つので、最初の3日間くらいは持ちそう。

避難所には充電ソケットが一人15分で開放されている所もあるそうだ。
14名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 17:56:33.72 ID:A3NesnIK
>>9
家庭の医学よりはiPod/iPhoneの充電器のほうがまだ手に入りやすいだろ
15名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:00:30.37 ID:q+12+yuW
避難所にWi-Fi開通すると良いね。まあ優先順位はだいぶ低いけど。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:13:07.75 ID:dcLx5iPl
今回の震災で「ケータイではダメだったけどスマホなら!」みたいな事はなかったのか?
それがあったら今後スマホは爆発的に売れるだろうに。
17名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:16:12.24 ID:KrH/fLBF
家庭の医学のエロページで興奮していたあの頃、、、
18名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:17:50.69 ID:ll6rk8j6
中学生のときのあのドキドキを思い出す。。
19名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:23:12.20 ID:GBoZplvu
>>9
エネループからUSB充電
20名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:26:19.31 ID:3hmK82YP
>>16
どちらかと言うと「ワンセグ使えるガラケー最強」みたいになってる気が。
家庭の医学もケータイ版あるんだけどね。提供してる会社が違うので
無料化はしてない。本当に必要な人は普通に金出して見てるだろうけど。
21名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:28:21.94 ID:64/+TlSL
>>20
本当に必要な人は普通に金出してiPhoneにワンセグキットだろうけど?
22名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:30:59.65 ID:0eYURk9U
Wi-Fiないからできなかった
23名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:32:18.28 ID:mJll1kuk
>>20
すぐに電池がきれてしまう。使えません。
電話のバッテリーはいざというときの通信用に残す必要があります。
ラジオ最強です。
とくにいままできいたこともなかった地元コミュニティラジオ。
はじめてありがたみがわかった。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:33:55.68 ID:hWG0p1Vz
中学生が喜びそうだね
25名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:35:01.32 ID:JnyNYwPd
26名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:39:53.39 ID:xgnVX+AG
>>21
え。なんでわざわざ・・・?
27名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:42:12.95 ID:kP+LhzZw
なんかズレてる
28名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:49:29.60 ID:ZOpS/Rf6
Androidユーザーもいっぱい居ると言うのに…
29名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:10:53.96 ID:Q64bBs5d
アンドロイドにも似たようなのあるんじゃないの
30名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:13:32.66 ID:KJFCC+2l
暗泥信者が地団駄を踏みながら↓
31名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:14:40.38 ID:a+G4XRCN
>>30
地震で困ってる人がいるときに楽しいか?
32名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:17:50.97 ID:tC3inwzM
ダウンロードしにいったけど、被災者じゃないから辞めた。有料になったら買いに行くよ。
33名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:19:26.04 ID:033Sf7Zj
そもそも電波が・・・
34 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/13(日) 21:51:16.98 ID:1uYkFU+j
東海在住だから東海東南海地震に備えて有難くダウンロードさせてもらった。
役に立つことがないのが喜ばしいものだが‥
35名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 22:34:37.37 ID:+YvKVMNZ
>>16
あったよ。
音声機能死んでてもSkypeOutで連絡取れた。
ガラケーの人は電話連絡不能になってた。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 23:22:16.32 ID:9feuIZMj
しかし、善意でやっていることを叩く連中がいるのは嘆かわしいことだね。
今回無料でダウンロードさせてもらったが、その分のお金は災害地に寄付するよ。
何もしないで人のすることを叩く連中のようにはなりたくないもんだ。
37名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:09:57.68 ID:cnoLodtN
対価がなくても寄付しようぜ・・・
38名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:48:29.92 ID:588h98o/
「ラッキー♪」と思ってダウンロードしてしまったが
本当に必要な人ではないな俺は
でもありがたく・・・
39名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:48:39.58 ID:xMCPAxDy
>>36
みんながわざわざ寄付しますとコメントしているけど、正直半分も寄付しているか疑問
40名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:59:15.04 ID:sNVFUqqS
1800円分の対価を得て1800円寄付してどや顔されてもな。

心配なのは、著作権者への支払免除されてないなら、
あんまりダウンロードされるとこの会社ヤバくないのか?
俺はその危険性があるのでダウンロードはやめた。
本持ってるしなw
41名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:00:51.94 ID:xMCPAxDy
著作権を持っている所も、今回はなんらか処置をするだろう
善意を表に出された行動に、反対するのは厳しい
42名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:10:55.63 ID:k/hmxKNh
iPhone持ってないけど、
この会社のしたことは素晴らしいと思う。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
43名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:15:59.08 ID:sNVFUqqS
>>41
そこがはっきりしてればなぁ。
著作権者が個人じゃないし、出版社も絡むっしょ?
他にも同じコンテンツを提供してるところはあるし。

事前協議してたらともかく、後出しで「免除してちょ」は
現実問題厳しい・・・

まぁそこそこ大きい会社だから、一千万くらいの損失なら
募金と思えばどうにかなるのかなぁと思うけど。
44名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:16:52.37 ID:4HLCWhZe
ザ・商売人

今日はこれから大きな商談が2件。あらかた金額等も含めて話してあるので2件とも契約になるでしょう。

地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているのでこれからは食料品の不足など
起こる可能性があります。食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円にして営業してました。
さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。

うちの会社も昨日は売上凄かったです。在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。
まぁ〜たくさん賞金出したせいもありますがw

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/

45名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:20:18.49 ID:9439dVlI
>>32
おまえ善人だな。嬉しいよ、そうゆうやつが居て。
46名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:21:42.25 ID:xMCPAxDy
>>43
有料の時の評価も低かったし、あれに1000円以上は出せないし買っても不満だった
今回損して得を取ったと思いたし、いい広告にでもなっていればまだ救いがあるんだけど
47名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:25:56.59 ID:0zXfR46U

あのアイスランドの火山噴火でヨーロッパの交通が麻痺した時に、有名な旅行ガイドブックの
iPhoneアプリの各都市のガイドが無料になったことがあったな。あれは良かった

>>16

Facebookとツイッターが友達との連絡とか情報収集で凄い役に立ったな俺は
48名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 13:34:48.28 ID:FH1WbCc0
>>38
俺も同じような気持ちでダウンロードしたよ…
その時がきた時に「無料で良かった。ありがとう」って気持ちを忘れずにいればいいんじゃないかな。
49名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 21:03:57.81 ID:YcxAS8J6
>>48
いや良くないし。

過ぎたことは仕方無いけど、やはり不要な人はダウンロードすべきじゃない。
50名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 00:19:56.42 ID:rEQ4VXe6
>>49
揚げ足取るようで悪いが医学書が不要な人なんてそうそういない。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:23:17.86 ID:gHWSIHrD
せやな
「家庭の」医学なんだから
52名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:30:03.57 ID:GhBnLK4O
東日本災害に伴い無料化されたアプリ、売り上げの寄付を表明したアプリ開発者のまとめ。
http://www.appbank.net/2011/03/14/iphone-news/232687.php
53名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:36:50.79 ID:2Zg5MWnN
いやいや、来るべき時に備えて今から落として勉強しろよ。
瓦礫の下でダウンロード始めるんだ?へ〜
54名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:37:14.35 ID:5IIHlfPI
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
55名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:46:23.80 ID:ajrNiP1o
インストールしてみた。
20MByte超えるからWifi環境でないとインスコできない。

・・・・現場で使えるのか???
56名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 03:30:57.21 ID:vCAHdfXL
間違いなく使えない
中身も1800もする価値のないクソアプリだった
もともと1800なんてぼったくり価格で売りつけて、宣伝になるからとわざと無料でひろめただけ
57名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 04:05:32.66 ID:jhSFanQr
>>25
海外との連絡はスカイプだけ繋がってたからな。
58名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 07:24:57.47 ID:irn1GAjU
>>56
よくも人の善意をそこまで中傷誹謗できるな。
お前が人間であることを疑うよ。
59名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:24:41.70 ID:vCAHdfXL
中傷じゃなくてみんないつも言っているだろ
結果にならない努力はクソ
自衛隊も米軍も死んででもたすけて当たり前、助けれないとクソ
いつもは人殺しのために日夜尽力しているんだから、今回ぐらいは死ぬ気でやって欲しいわ
60名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 15:47:07.99 ID:bz55VygA
有料の時買ったんだが、、、
最悪
61名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:09:25.16 ID:irn1GAjU
>>59
お前の個人的意見を一般化するなよ、屑野郎。
62名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 04:33:56.97 ID:OOkngjHT
>>60
それでOK。乞食の仲間入りしなくて済んだ。
63名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 09:12:03.61 ID:cIIdOlcV
使わないけど念のためDLした
64名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 03:17:42.37 ID:OtJukokQ
59腐ってるな
まぁアメリカいつも戦争ばっかりだけど、同盟国は支援はしてくれる事に感謝しておこうぜ
65名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:50:29.25 ID:6vo4Oucu
66名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:53:21.00 ID:ZAUUtoje
ダウンロードしたが索引がインデックス方式じゃないので使いにくい
紙と電子の壁は厚い
67名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:57:29.88 ID:YuBNPeX0
これってニュースにするほどすごいソフトなの?
68名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 22:53:42.37 ID:dobbiR7j
その他の震災関連の値下げ・無料化アプリ

MapFan for iPhone
2300円→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/mapfan-for-iphone/id354667360?mt=8

イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科
1800円→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id377332165?mt=8

コミュニティFM for iPhone
期間限定無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id362462235?mt=8

トムソン・ロイター ニュースプロ(日本語版)
\900→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id375093782?mt=8

共同通信ニュース by 記事蔵
\350→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id328812360?mt=8

童謡カヴァー・アルバム「こどもじゃず あぷり」
\450→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id416051142?mt=8

その他、値下げも含め多数有り
69名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 11:13:44.39 ID:+wdFUpHH
>>68に追加

ツブエキ
http://itunes.apple.com/jp/app/id419842429?mt=8

ご近所ナビ
http://itunes.apple.com/jp/app/id334474867?mt=8

音ケア5min. スッキリシリーズ
http://itunes.apple.com/jp/app/id333265626?mt=8

音ピラ5min. 5分でできるピラティス
http://itunes.apple.com/jp/app/id333265332?mt=8

音ヨガ5min. オフィス編
http://itunes.apple.com/jp/app/id325650911?mt=8

音声認識メールST
http://itunes.apple.com/app/id347250830?mt=8

NAVITIME for iPhone
一部有料機能が期間限定で無料
http://itunes.apple.com/jp/app/navitime-for-iphone/id365876050?mt=8

ここから下は有料のゲームですが、義援金の寄付などを行った会社のアプリ。
ゲーム自体も良く出来てます。

ケイオスリングス
\1500→\700
http://itunes.apple.com/jp/app/chaos-rings/id365678365?mt=8
※義援金1億円を日本赤十字へ寄付+従業員・ユーザーからの義援金募集を実施

ストリートファイターW
\900→\450
http://itunes.apple.com/jp/app/id354657332?mt=8
※義援金1億円を被災地へ寄付+アプリ売り上げ代金全額の寄付を実施(終了済)
70名刺は切らしておりまして:2011/03/28(月) 20:47:34.10 ID:OQFMpI8X
震災被害復興支援の洋楽アルバム。
アップル、レーベル各社、アーティストが受け取る収益金は全て日本赤十字社へ寄付と書いてある

SONGS FOR JAPAN
\1500
http://itunes.apple.com/jp/album/songs-for-japan/id428415201
71名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 09:34:01.47 ID:jkhluIdC
やっぱりSoftBankだけがガチでクソ
被災地の最新復旧情報

【携帯電話通信状況】3/20 16:00 岩手県広聴広報課発表

○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可

陸前高田市:docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大船渡市  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
釜石市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/△
宮古市   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
大槌町   :docomo/×、au/×、ソフトバンク/×
山田町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
田野畑村  :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
岩泉町   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
普代村   :docomo/△、au/△、ソフトバンク/×
野田村   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/×
久慈市   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/△
洋野町   :docomo/○、au/△、ソフトバンク/○

http://twitter.com/pref_iwate

これだけの事実を目の当たりにしてiPhoneiPhone言ってるのは100%アホだろうな。
次に自分の住んでる地域が災害にあったとしたら同じ結果になる可能性高いのに…
72名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 15:45:01.56 ID:FOoSw26+
わぁん…大槌町だけdocomoもダメだ…!
あそこ元々docomoの支社あってdocomo以外通じないのに!


あ、iPhoneはdocomoで使ってますw
73名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 10:55:49.33 ID:Ha6Lgw9f
アイのうた 日本赤十字社
東日本大震災チャリティ・アルバム
全79曲 \3000
http://itunes.apple.com/jp/album/id429643791
74名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 13:35:03.13 ID:Ha6Lgw9f
「MapFan for iPhone」無償配布期間延長、4月7日まで2300円が無料に
被災地の復興支援に当たっている人にも使ってもらうために期間を1週間延長
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110331_436254.html

Hi,Cheese!!!
ソフトバンク公式推薦アプリにも選出のパズルゲーム。震災を受け、無料で提供
\350→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/hi-cheese/id325338599?mt=8

学研電子ストア
避難生活が続くこども達のために。電子書籍 『保育おたすけハンドブック いつでもどこでも編』を無料配信・配布
その他も期間限定で無料・SALEコンテンツを多数有り
http://itunes.apple.com/jp/app/id397115141?mt=8

DrugOn MD
「CareNet.com」の医師会員限定で3月23日から提供されていたが、東日本大震災を受け、
薬剤師や看護師などの医療従事者にも期間限定で無料提供。
利用にはCareNet.comに登録(無料)が必要。
http://itunes.apple.com/jp/app/drugonmd/id414833940?mt=8
75名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 14:20:38.63 ID:Ha6Lgw9f
電子書籍アプリ『BOOK☆WALKER』にて著名クリエイターによる震災チャリティー電子書籍の販売を開始
http://japan.cnet.com/release/30001362/
76名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 21:49:04.44 ID:Ha6Lgw9f
FROG MINUTES
\115
http://itunes.apple.com/jp/app/frog-minutes/id417702240?mt=8

記事
収益は東北関東大震災の被災者に向け,寄付される予定
http://www.4gamer.net/games/130/G013047/20110329063/
77名刺は切らしておりまして:2011/04/02(土) 22:06:57.11 ID:kwxbFfsA
>71
チョン携帯だからしょうがない
78名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 04:24:03.15 ID:6WwzwVQG
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 -震災が暴いた「儲け至上主義」-
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php

「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」----。
震災直後から、被害の度合いが大きかった宮城県気仙沼市や、岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。

あまりの不通状態に業を煮やした地元テレビ局「岩手めんこいテレビ」はウェブ上で
ソフトバンク携帯の通信状況を特設ページで監視しはじめた。
それによると震災から十日以上たった三月二十三日時点でも陸前高田市、大船渡市、大槌町、田野畑村など
六市町村で「全域使用不可」が続いている。
「復旧に手間取っているというより、ほとんど手を付けていないのではないか」(同関係者)というほどだ。

この関係者の言うとおり、ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるようにローミング義務を課すべきだ」----。
携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう直談判した。
自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で通話を維持させようというわけだ。

一方でソフトバンク社内ではこんな指示が飛んでいるという。
「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、全滅地域にソフトバンクの旗を立てて存在感をアピールする。
トップは政治パフォーマンスに明け暮れ、幹部は総務省を揺さぶり相変わらずのタダ乗り作戦を練る----。


まさに最悪。最低最悪。
iPhoneに目を奪われていたけど消費者は大事なものを見落としていたのではないだろうか?
オール家電の売り込みと便利さに簡単に乗ってしまい、いざというとき自分が困るような馬鹿さ加減に思えてならない。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 08:37:38.31 ID:NCfIph+0
お知らせ少女
450円→115円にディスカウントし、その売上の全てを義援金として寄付
http://itunes.apple.com/jp/app/id419551845?mt=8
80名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:15:02.79 ID:8CCvjxrG
無料激増してるからボーナスステージみたいなもんだ
81名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:25:00.45 ID:CUviG76b
auが東北6県のFMラジオアプリをキャリアの壁外して提供してるのに、
iphoneには提供しないのを叩いてた人間的にアレなiphone厨がいたけど、
これをAndroidアプリ提供しない件については叩かないんだなw
82名刺は切らしておりまして:2011/04/03(日) 09:35:30.18 ID:NCfIph+0
えいごであそぼプラネット ABCであそぼ
NHK教育テレビ「えいごであそぼ」の幼児向け英語学習アプリ
\800→\350 期間中のダウンロードによる売上はすべて震災義援金として旺文社から寄付
http://eigodeasobo.com/ipad/

テロメア
写真家、永石勝の写真集「Telomere」をデジタル時計アプリ化。中田ヤスタカがサウンドプロデュース
\115 アプリの収益を日本赤十字社の東日本大震災義援金に寄付
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/01/027/

Taiatari
ゲーム
\115 売上を震災復興のため寄附
http://www.comgate.jp/taiatari/

nenet(ネネット)の販売するiPhone iPad ゲームの売上金の全額を、日本赤十字社の東北関東大震災義援金に寄付。
以下対象商品
i神社
\115

ホットリバーシ Ultimate
\450→\350

ホットリバーシHD
\600→\350
http://nenet.iphone-ipad-app.com/news/1872
83名刺は切らしておりまして
東日本大震災支援のため、有料版が3/19-4/30まで完全無料(1ヶ月延長)
音ケア5min. スッキリシリーズ
\1500→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id333265626?mt=8

音ピラ5min. 5分でできるピラティス
\1500→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id333265332?mt=8

音ヨガ5min. オフィス編
\1500→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id325650911?mt=8

赤ちゃんをあやすために作られたiPhone/iPod touch向けアプリ「baby rattle bab bab」が\115→無料
baby rattle bab bab
http://itunes.apple.com/jp/app/baby-rattle-bab-bab/id313807085?mt=8

blue
http://itunes.apple.com/jp/app/baby-rattle-bab-bab-blue/id333274153?mt=8

orange
http://itunes.apple.com/jp/app/baby-rattle-bab-bab-orange/id333277335?mt=8

green
http://itunes.apple.com/jp/app/baby-rattle-bab-bab-green/id333276252?mt=8