【電力】東京電力、原子炉に海水注入、廃炉も:福島第一原発1号機 [11/03/12]
>>842 大丈夫ってこと?
だめってこと?
どっち?
東電は倒産確実だから高給もらってても退職金はゼロだろ。ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
>>866 物理板でみかけたから真偽は定かではないが、使用済みのは手間はかかるものの
運ぶことはできるらしい。4号は無理だろうけど。
3号だけ何とかしてあとは諦めるつもりなら、使用済みのだけでも持ち出す算段は
するんじゃないか。
>>868 熱を排出できないと、エネルギーが溜まるからね。
固まる前に水蒸気で穴だらけになって、放射性物質がだだ漏れになるかと。
あー、1号2号を諦めるというのは言いすぎた。修理の優先順位を下にするって意味ね。
素人の憶測だけどさ。
待機命令で明日福島に派遣されるって人の書き込みをどこかで見たが、あれは東芝の人だったのか。
874 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 13:53:04.39 ID:PtB3q9xJ
何百年も残る廃棄物は後々の子供やその孫にまかせる、わしらは金を儲けて
あとは知らん、か。
ひでーな東電、死滅する猛毒の置き土産って誰が喜ぶんだよ・・・
875 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 14:00:52.83 ID:elnz35zy
福島原発は1号炉から4号炉までの燃料棒が
相互に連鎖反応を起こしているということはないか。
876 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 14:30:23.88 ID:PtB3q9xJ
放射能というのは機械を狂わせるんだよ。
手動ではなく自動とかロボットに作業をやらせようとはした事があるらしいが
狂ってだめだったんだってさ.
重度の放射能が互いの精密機器部分を侵していて、うまく作動していないって
いうのが俺の予想だ。
>
>>876 放射線でだめになるのは機械じゃなくて電子部品が先
機械的なものがだめになる様な状況だと人間も活動できない
今回は津波でダメになってる模様だから、津波が侵入してこないように作らないとダメ
878 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 14:53:53.05 ID:rynujwJ3
880 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:34:36.92 ID:V9M5ijoY
>>870 俺が東電社員なら、一昨日くらいに辞表出して逃げてる
やめずに、あの現場でうごくだけでもエラいと思う
881 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:37:10.89 ID:79lkdFWP
882 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:11:26.88 ID:XAi7axBa
もう依願退職なんて認めないよ
退職金持ち逃げするなら終生逃亡者とネットに写真晒すと脅されて福島に護送される
883 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:15:20.39 ID:dh+LdNa8
884 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 08:11:58.95 ID:h6BKpQKg
天下り役員、退職金辞退シル
885 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 08:35:48.44 ID:XTezHGg7
これでもまだ数年たてば原子力開発は再開とかまだまだ稼ぎまっせーとか考えているのかな。
まさに自分達さえ儲かれば、後は知った事ではない悪魔の所業。
猛毒を何百年も垂れ流して何かあれば知らんふり、自衛隊に尻拭いってどうよ?
東日本が住めなくなってもいいのか?
886 :
名無し:2011/03/17(木) 18:06:52.30 ID:DggaqT7g
[17:11:23] banna9580: 聴かせていただいてます。よろしく。
[17:13:06] re_mix119: ・・ハイドン・・交響曲4番・・ラッセルデイヴィス&シュトゥットガルト室内管弦楽団で(^^♪
[17:13:35] re_mix119: ようこそ&どうぞ、こちらこそ おつきあいありがとうです(*^^*)
[17:15:11] banna9580: 地震で怖かったんで、落ち着きますよ。いい音色ですね。
[17:15:39] re_mix119: あ、そうですね、お怪我はありませんでした?
[17:16:37] banna9580: はい。シャンプーが上の棚から、落ちてきただけです。でも、いつこの建物壊れるか?わかりません。
[17:16:39] re_mix119: 上手なオーケストラですね^^
[17:17:17] re_mix119: ですね、心配ですよね(^^;; ヒヤアセ
[17:23:23]入室:yaiba212000
[17:23:23] re_mix119: こんにちは yaiba212000 さん。
http://www.geocities.jp/phil_668/live2.asx 上のURLクリックすると(たぶん)WMPで聞けます、もしよかったら、試してみてくださいね(*^^)b
[17:23:36] yaiba212000: こんにちは
[17:23:46] yaiba212000: バッハ?
[17:23:56] re_mix119: こんにちは^^
[17:24:14] re_mix119: ・ハイドン・・交響曲4番・・ラッセルデイヴィス&シュトゥットガルト室内管弦楽団で(^^♪
[17:24:27] yaiba212000: ハイドンなのか・・
[17:24:55] yaiba212000: バロックと古典を間違えるなんで僕の音感もまだまだだな・・・
[17:25:46] re_mix119: 僕も(なんでも)間違えます(^^)v
[17:27:13] yaiba212000: ハイドンの時代はピアノあったんかなぁ・・・
[17:27:35] yaiba212000: あぁ・・あるな
[17:27:51] yaiba212000: モーツァルトの曲でピアノソナタあるし
福島産の塩がたくさん出来るな
888 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 19:04:23.36 ID:oFGos7EY
10km県内に50代母ちゃんと20代息子2人と80代寝たきりばあちゃん4人家族が取り残されるらしいけど
今もまだそこにいるのだろうか
めちゃくちゃ被曝し続けてるんじゃないのか
伊勢化学工業 (4107)
【特色】ヨウ素で国内首位、併産物に天然ガス。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34
放射線漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず凄いことになる
890 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 19:11:17.47 ID:42tLojqO
>>889 関東天然瓦斯開発もヨウ素生産してたよな
892 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:22:33.72 ID:VEfi9Rb0
しおらしい流れになってきますた
893 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:55:02.90 ID:0afAmb7d
894 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:08:36.82 ID:Nk66QqIZ
>893
詭弁だな。
>福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が
>出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が
>停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
>除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、
>冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、
>その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
>柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波に
>よる引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
ここで述べているのは「津波による引き潮時の冷却水取水問題」
であって、津波で施設に壊滅的なダメージを受けることではない。
単に、津波による引き潮で海水が取れない問題をどうにかしろと
言っているだけ。
これのどこが予知?
細木和子レベルのこじつけ。
主張の前に、事故が起きた時の問題(これは誰でも言える)を
延々と述べていることに惑わされているだけ。
895 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:13:00.58 ID:V66Yu42e
しかし、今春の大量花粉飛散の話で盛り上がってた頃が懐かしいな。
本来ならば、毎日、花粉情報ばかりだっただろうな。
896 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:16:53.43 ID:IJw1GNp7
はっきりいえば、被災地はそろそろ感染症流行が気になる衛生状況
ハイチはこれらが大流行した
まぁ寒いから
風邪やらインフルやらは蔓延してるって聞いたがな
898 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:50:25.14 ID:ttIgtpZk
>>857 明治三陸地震初めて知ってググって勉強になった
115年前にもすんごい津波があったんだな
三陸は人間が住むべきじゃない場所かも
899 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:15:06.45 ID:o0MgprJB
>>898 それでもやっぱり住むんだろうね
清水の舞台みたいな避難所を100メートルおきに作るか
清水の舞台みたいなのの上に町を作るか
AKIRAのような完全要塞都市にするか
山を削って陸地を上げる土地のナンピンか
900 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:25:01.81 ID:AWqI3TIQ
>>898-899 津波さえ来なければ天然の良港と最高の漁場がセットになった素晴らしいところなんだよ
901 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:37:54.38 ID:o0MgprJB
>>900 最高の漁場をとるか、50年に一度リセットされるのをとるか
どうすりゃいいのかねぇ
しかし1mも地盤沈下したから広大な遠浅が出来上がるんだろうな
まさか埋め立てて家建てるなんてことはもうしないだろうし
住居は山側に建てるしかないだろうな
903 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:00:17.23 ID:MEXwAvnf
原因は、想定外の地震もしくは津波によるもの
想定内でも壊れる可能性も否定できないかもしれないということを念頭に入れておきたい。
そして行政の対応は原子力緊急事態宣言を発令、もしくは圏内2km避難、圏内10km避難、あるいは圏内30km避難と思われます。
だが保安員を50km退避、市内全域閉鎖の可能性も否定しない方が賢明であるといわざるを得ません。
現場の状態は、非常用発電機の故障、緊急冷却装置の破損で、
使用済み核燃料の自然発火や、水素爆発して炉心が破損している場合もあるということも考慮しておかなければなりません。
核分裂は、停止、でほぼ間違いないと思われますが、
再臨界の可能性もあると考えて行動するのが基本になります。
冷却活動は、当初下請け業者を使いながらホームレスかバイト、もしくは派遣社員が徒歩で逃走、
子会社社員や協力会社社員を使うことももちろん考えられますが、自衛隊のヘリから水を投下、機動隊の高圧ポンプ車で放水といった特殊な
手段もあるということも頭にいれておくべきです。
東電役員の潜伏先は、東京か大阪、すでに国外へ逃亡している可能性も否めません。
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:03:43.99 ID:MEXwAvnf
国有化中に問題が起こりやすいのって汚い仕事もオモテの人間がやらなきゃならないからだからな
民営化後に一見綺麗で優良に見えるのは
ヤクザの下請けでホームレスが働かされてるからだし
それをやっちゃった原子炉行政の末路だな
907 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:13:08.65 ID:/c6pB+Ih
908 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:11:15.17 ID:rPIwqdDT
>>905 はっきり知りませんけど、何ぞ自民党・民主党・各電力会社は「M7級。それ
に見合った高さの津波。電源は1ラインは引き続き生きてる」の想定で原発設計
してたらしいとか聞くので、その前提からみれば「想定外」ではある罠。
まあM8級なんざ腐る程発生し、10メートルオーバーの津波も「これで何度
目」って位、日本史を紐解けば見られるので、「想定」してない事自体、「臭い
モノに蓋をしろ、起きなけりゃゴマかせる。」でしか無いけどね。
909 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:13:08.99 ID:MLoOMVfC
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
912 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 09:51:17.56 ID:gxaGtxo3
天皇陛下を被曝させた東京電力役員を日本国民は許さないであろう
V
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <「裏金から義援金を捻出しろ」
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
. / ̄ ̄\
. / _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
| } 常識的に考えて・・・
http://matomaker.com/li/70 ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \