【鉄道】JR九州 九州新幹線の出発式関係(新幹線・在来線を含む)の中止について[11/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
平成 23 年3月 11 日
九州旅客鉄道株式会社
お 知 ら せ

九州新幹線開業を含むダイヤ改正は予定通り実施いたします。
但し、出発式関係(新幹線・在来線を含む)は全て中止いた
します。

JR九州 出発式関係(新幹線・在来線を含む)の中止について (PDF注意)
http://www.jrkyushu.co.jp/20110312_press.pdf

関連スレ
【鉄道】九州新幹線、12日に全線開業 青森から鹿児島までつながる 総延長2400キロ[11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299828167/

【外食】九州新幹線全線開業に合わせ、伊勢エビ、ステーキ…5食限定「10万円駅弁」[11/03/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299550459/
2名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:17:01.82 ID:nOyhRnP/
まあそうなるわな・・今はそれどころじゃない
3名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:17:39.07 ID:1NQgdb4k
なんで?九州影響ないんでしょ?
4名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:17:46.16 ID:Wn9MsfI4
くまもん失業
5名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:19:16.44 ID:nMAq9Cq6
そらそうだろ、これだけの大地震だぞ。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:19:53.93 ID:OlRfwdsM
>>3
この状況でフェスティバルなんぞやった日にゃ、どんだけ空気嫁と突っ込まれるか。
7名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:20:23.16 ID:UnP6hCIr
>>3
強行してもマスコミは地震津波にかかりっきりでイベント閑古鳥
8名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:22:19.36 ID:s/zBOR1v
九州も影響出始めた。在来線の海岸沿いは運転見合せ中(;´∩`)フェリーも海上に避難しながら様子見
9名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:23:40.75 ID:E2AU5aR+
東海道新幹線止まってるし
10名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:25:31.52 ID:Tzx8nCtF
まあ仕方ないな
11名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:27:43.79 ID:n94VOBbF
長年蝦夷に虐げられてきた西日本の祝い事なのに気を使う必要はない。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:32:50.49 ID:KEOBxU6H
先週やっとけばよかったんじゃね?
遅くても昨日とかに開通式やっとけばw
13名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:34:27.34 ID:u861uAmt
九州新幹線なんて無駄だし
14名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:35:15.49 ID:5VmVS5eJ
地震空気嫁
15名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:35:56.80 ID:hB7f/hNZ
やる必要はない。
一周年記念を大々的にやればよい。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:36:32.78 ID:kM6wpEST
博多シティはうまくやったな
17名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:36:37.17 ID:vd8Vjrcc
博多駅の阪急にちょうど居たけど、
ダイヤは乱れてた、それ以外は通常通りだった

旅行会社の待合室のTVに人だかりが出来ていたから、何事かとビビったわ
18名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:36:39.12 ID:uDLynw7X
こりゃ日曜の嫁さんの誕生会も中止かな
19名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:37:58.23 ID:W+TxHcTt
>>3
大顰蹙ものだ
20名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:39:13.87 ID:A5EMrVyP
>>19
どうせほとんど報道されないから
やっても誰も気付かないよ
21名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:42:06.24 ID:CAItABsr
運がないな
22名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:43:01.10 ID:A5EMrVyP
火山の噴火もそうだけど
ホント運がないよな
23名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:44:00.37 ID:YHeYcElX
致し方ないな
24名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:44:44.03 ID:nCqNDKok
不運な船出だなあ
九州では実質的な被害が出てないだけに余計にやるせないだろう
25名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:48:51.02 ID:xmJEj1zp
>>17
ダイヤの乱れは弥生が丘の人身事故だな
26名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:50:15.46 ID:Nb8Gk/IQ
ブルーインパルスは中止なの?
27名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:51:20.60 ID:OlRfwdsM
>>26
ブルーって移動してきてたら大丈夫だけど。
本拠地水没したしなぁ。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:51:33.99 ID:MqC3ds5/
バカ菅のせいだな。
29名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:52:41.10 ID:3DIFSesB
まあ普通そうだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 18:59:58.12 ID:NQYhuXpC
あらー。福岡まったく影響無いかと思ってたが。
31名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:00:42.97 ID:UE0JvXa5
>>3 宣伝にならない上に叩かれるからだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:01:45.33 ID:lythMq2l
かわいそうだが、九州はほとんど被害ないので、むしろ幸せだと思うべきだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:04:41.68 ID:OlRfwdsM
>>32
まだ津波被害が収まるまでは油断しちゃいかん。
34名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:05:28.69 ID:SEBUkmUG
266 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/20(火) 21:21:35 z/XXX6pk
>>260
つーか九州人が東京に行くことはあっても関西に行くことは殆どないからそれでいいよwww
35名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:18:57.21 ID:tlA2MLM5
てす
36名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:28:12.64 ID:fjTTgwkm
こっそりやってマスコミ締め出したらよくね?
37名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:29:21.57 ID:SkpFGEWS
未開通区間の開通だからしなくても良し。
38名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:29:49.55 ID:lYDq6jH6
>>36
なんのための式典だよ

もともと広報活動みたいなもんだぞ
39名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:37:39.97 ID:+KlP6c+C
久留米とか船小屋とかどうでもいいし。
新幹線は博多までで十分
40名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:38:20.12 ID:eupisjKb
九州新幹線長崎ルート建設も中止でOK
41名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:39:27.56 ID:owUQk2Fd
まあ、鹿児島県人が大喜びとかTVで映ったら
東北人は大激怒して、
幕末維新以来の恨みが爆発するだろうから
順当な措置だろう。
42名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:42:41.42 ID:N1489hGh
>>41
新燃岳をお忘れなく・・
43名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:51:23.14 ID:HRd8qsY9
もう二度としないでくださいね。
九州なんてどーでもいーからw
44名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:51:26.59 ID:wtiQsq2c
例の東北熊襲発言にしても、東北と九州で反応が大違いだったもんな。
45名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:52:11.32 ID:l3O5tu6q
ついてないな
46名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 19:53:35.41 ID:6Ctk/6qn
>>26

中止連絡でた。
http://www.kyushu-shinkansen.jp/mainevent/

今日、いい場所で練習飛行見れたのに残念。
まあ、事が重大だから、国民として、見守りましょう。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:05:44.44 ID:cMWfJn7c
皆で黙とうしながら1番列車を見送る訳か
それはそれでシュールだな
48名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:07:02.19 ID:f6VJ9CuU
ヲタが明日、中止に抗議する所を見たくないな。
49名無しでGO!:2011/03/11(金) 20:11:25.68 ID:RTCAys9C
明日の新大阪駅 こうのとり 出発式は通常通り行われるのでしょうね。
50名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:16:58.96 ID:HT8DDvVG
当然中止
51名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:22:10.53 ID:w+D6uKUT
また揺れてる神奈川
52名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:28:56.49 ID:rGBVBKRt
ブルーインパルスもなし
53 :2011/03/11(金) 20:34:23.99 ID:LgDd4Ze5
明日東北で先遣隊とかが活動開始すれば数千人規模の大災害となる可能性大だから
マスコミ呼んでお祝いムード全開ってわけにはいかんしな。
54名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:35:47.41 ID:qcTFuVV1
4月にすれば良いよ
55名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:36:45.28 ID:IYtD2Kxm
平成23年3月12日のダイヤ改正式典オール中止
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175247_799.html
56名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:38:18.34 ID:Mi5ozi6K
ブルーインパルスはしばらくは
築城基地に居候かな?
松島基地にいたらF-2同様水没していたかも。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:41:20.83 ID:02mWPlNF
だが鉄道マニアは喜んでいるのである
58名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:43:33.64 ID:tH1mo1Mk
間が悪いわな
当分、自粛ムード
59名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:46:36.02 ID:9FSF6UPI
日本中あす以降は国旗は半旗だろうね
60名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:48:33.10 ID:XZibjjO1
式典中止は致し方ないが
この日のために尽力された
関係者の方々の労をねぎらいたい
61名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:49:52.45 ID:KqdDsO1V
JR西日本の経営者は呪われてるな…
62名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:53:27.98 ID:3yqga1+s
まったく理解不能、便乗じゃないかこれ?
九州ほとんどゆれてないぞ、震度2.3ぐらいならちょくちょくあるけど止まったことなかったのに震度1で止まるっておかしくね?
63名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 20:55:46.89 ID:E2AU5aR+
震度だけの問題じゃないから
64名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:02:53.54 ID:IYtD2Kxm
特急「雷鳥」ラストラン式典中止 金沢・富山駅
http://www.asahi.com/national/update/0311/OSK201103110080.html
65名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:04:52.84 ID:MWN/i38Q
福岡は、災害が少ない安全な地と思っていたら・・・西方沖地震があったもんな
66名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:05:57.25 ID:lQnlb2aa
九州って、何か今年は運が悪いよね?
67名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:07:29.78 ID:mU4PsZWS
南草津のお祭りもなくなったぞ
68名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:07:41.41 ID:Ipl8pUGK
東北の被害考えたら無事過ぎて申し訳ないくらいだわ
69名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:10:33.92 ID:CAItABsr
よくからんけど、自衛隊は中止だけど
歩行者天国の出店とかは普通にやるってことだよね?
70名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:11:31.01 ID:ZlZzQGvV
>>64
発車した?
71名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:11:37.82 ID:5/KlMYN2
大地震で、九州新幹線の話題は一気に吹き飛んだな

ざまぁーみろ

誰も乗らなくなる新幹線に、国民から1兆4千億円も騙し取ったわけだからな


鹿児島の精神E常者、自称「ミスター新幹線」の老害小里貞利は、
とっととくたばって欲しいわ。九州の恥だから

暴君石原進が支配するJR九州は、東京の電車内でも
「詐欺的宣伝ポスター」を必死に貼りまくって笑いを独占したらしいが

72名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:11:57.21 ID:9sUjCGmI
福岡はあした朝から特番組んで各局お祭り騒ぎの予定だったのにね
まぁ仕方あるまい
73名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:13:00.65 ID:5/KlMYN2
この3月に立て続いて起きた
熊本での幼女殺害、鹿児島での幼女への性犯罪、
そして2月に発表された警察庁犯罪統計では、
福岡県が強姦率日本一に返り咲き

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〓福岡─熊本─鹿児島〓

  最悪の性犯罪トレイン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サンダーバード号で大暴れした強姦魔も
鹿児島の血をひいた滋賀の野獣だったしな
74名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:16:31.57 ID:55wLTb3z
一番列車の発車を見に行ってみよ
75名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:19:20.92 ID:Np9ifaFO
>>72
被災者の受け入れしなきゃならん
阪神の震災時もそうだったし
76名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:20:02.51 ID:MbFuL5ne
日豊線も津波関連で止まってるから明日以降の列車の運用に影響ありだ
いろいろ自粛するのは仕方ないな
こっちじゃ被災地には頑張れくらいしか言えん
77名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:21:33.94 ID:p3BGYnBG
式典を中止する必要ないじゃん
78鹿児島太郎:2011/03/11(金) 21:25:44.77 ID:J5k74NG6
被災に遭った方々はお気の毒だが、まさか開通前日に・・・
これは何か神が与えたものに違いない。
鹿児島や熊本が何か悪いことしたかな??
79名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:30:38.43 ID:jL+afTTY
日豊線止まってるが
これって787系の移動にも影響でそうなのか?
80名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:31:18.22 ID:mu1ugVgD
明日みずほキャンセル出るだろ
81富士観音:2011/03/11(金) 21:37:12.40 ID:VC+d3ZGG
>>78
熊本人が新幹線なんかどうでもよいから、イベント中止に。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:42:26.90 ID:YMpDzP1l
博多は7月に当初計画から大幅遅れで駅地下駐車場が完成する

それをもって全ての工事が終了するのでそのとき記念式典やればいい


工事の遅れは天の配慮だったんだよ
83名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:39:26.21 ID:jIefsDYA
福岡県の発表では、JR式典は中止なのに駅前イベントとかはやるらしい。始めたことは中止できない公務員臭がするな
84名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:39:49.36 ID:zQlgW8Qy
地元民放が九州新幹線の話題ばっかりでウンザリしていたからざまぁ
85名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:43:17.21 ID:/TDkUNp4
明日の特番はどうなるんだよ?
86名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:50:48.35 ID:VFntN807
鹿児島線運転見合わせで「リレーつばめ100号」が…
87名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:51:26.33 ID:KQc79prm
>>73
 小泉家は、今の神奈川県横須賀市で、とび職を生業とし、任侠道で、小泉組を名乗っていた 小泉由兵衛 にさかのぼる。
 その息子である 小泉又次郎 は、とび職であり、かつ小泉組の組長だった。又次郎は、代議士になり、逓信大臣を務めた。
又次郎は龍の刺青をしていた為、”刺青の又さん”と呼ばれた。
 又次郎は、本妻との間に子はなく、めかけの 石川ハツ の子供が一人あり、それが小泉芳江だ。
芳江は婿を取り、その婿に入ったのが鹿児島で漁師を生業にしていた 旧姓 鮫島純也だ。 純也も代議士となり、佐藤内閣、池田内閣で防衛庁長官になっている。

 純也と芳江の間に出来た子供は5人で、長男が小泉純一郎(元総理)であり、次男が小泉正也。長女が信子 であり、障害未婚を通し、議員宿舎で小泉純一郎代議士と同居していたことで有名。
 次女は 隆子で既婚。
 そして、末っ子が 道子で子が一人いるが、離婚して、道子の子供は戸籍上、純也の養女になっている。

 純一郎は、製薬会社のお嬢様、宮本佳代子 と結婚し、子供を3人もうけた。

 純一郎が佳代子と純一郎のDVが原因で離婚するまでにもうけた子供のうち長男の孝太郎と次男の進次郎は 純一郎の妹の道子のもとで育てられた。 
第三子は、男子であるが、佳代子の側が裁判の末に親権を得た。

小泉純一郎は、地元の高校を卒業後、2回大学受験に失敗し、二浪で慶応大学経済学部に入る。
その後、二年慶応大で留年し、三度目の留年が決まった直後の1967年4月に湘南地域にて、慶応大の女子大生を強姦し、逮捕されるものの、精神障害の為、都立 松沢病院精神科に強制入院となる。
 この頃、父 小泉純也が防衛庁長官をしていたこともあって、表ざたにならなかったが、地元の人は広く知る所であり、
この事件の損害賠償にかかる民事裁判は、2004年6月15日 朝10:20分に東京地裁 609号法廷で行われた。

 この後、純一郎は1967年4月から6月まで、統合失調と解離性人格障害の為、都立 松沢病院精神科で療養した後、レイプ事件もあり、
イギリスのロンドン大学の一般聴講生となるが、英語が苦手だったこともあり、単位は取得できなかった。
 帰国後、ようやく慶応大学を卒業する。

 レイプ事件は、純一郎が代議士2年目の時に、再度婦女暴行事件を起したが、示談で解決した。
88名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 22:57:54.97 ID:VWDVZUG4
死傷者が出ない範囲の出来事で今年のクリスマスも中止にならないかな
89名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:02:37.38 ID:HfzQax2C
明日正常運行できるんか?おいw
90名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:14:57.85 ID:PA/qxcnI
久留米駅も明日の準備で紅白幕つけてた。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:26:14.35 ID:dDd3QeHn
中止ざまぁw
92名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:45:57.55 ID:hu1CdYdy
西日本新聞でも着てたので
九州新幹線全線開通へ 12日の出発式は中止

 九州新幹線鹿児島ルート(博多―鹿児島中央、営業距離288キロ)が12日、全線開通する。
山陽新幹線との直通運転も始まる。ただ、11日の東北・関東大地震で大きな被害が出たことに配慮し、
JR九州とJR西日本は、各駅で予定していた一番列車の出発式や記念式典などの行事をすべて中止する。
列車はダイヤ通りに運行する予定。

 鹿児島ルートは1973年に整備計画が決定され、2004年に新八代―鹿児島中央の137キロが部分開通した。

 列車は最速の「みずほ」と「さくら」「つばめ」。
最短で、博多から熊本は33分、鹿児島中央までは1時間19分で結ばれる。
新大阪から熊本は2時間59分、鹿児島中央までは3時間45分に短縮される。
新規開通区間の途中駅は、新鳥栖、久留米、筑後船小屋、新大牟田、新玉名、熊本。
関西との直通運行による観光客増など、地域浮揚への期待が高まっている。

 JR九州によると、12日の指定席予約率(9日現在)は57・6%。
新大阪との直通列車は85・2%。日中の列車はほぼ満席という。

=2011/03/11 西日本新聞=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231057
93名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:53:32.72 ID:YMpDzP1l
>>83
はかた駅前通りでは
物販飲食等の出店が並ぶ歩行者天国が開催予定

それらの出店関係者にとって中止は、予定売上がパー赤字になることを意味する

色々と出店利権事情があるのだろう
94名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 23:53:57.12 ID:7usX0Xvg
NHK九州で放送する予定だった、
九州新幹線開業をテーマにした討論番組が中止になってしまったな。

95名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:01:34.50 ID:o2OlLo9Y
日豊本線‥沿岸部に津波警報が発令のため、運転見合わせ
787系送り込み&485系返却が出来ない
96名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:06:38.16 ID:Rfi7Afad
>>94
明日の特番も全部中止だ
97名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:09:52.11 ID:eBm+iv6f
>>49
明日も全列車はダイヤ通り粛々と運転いたします。
賑やかしは中止。
98名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:19:25.43 ID:rgpL27eH
まだ余震が続いている。
99名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:26:14.67 ID:xSMlC6aO
関東、東北の地震なんて関係ないだろ?
100名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:30:07.00 ID:rgpL27eH
津波警報が出るようなら、ほぼ全国的に関係する。
101名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:36:36.91 ID:WflLgYLv
仕方ないよな・・・それよりもこれ以上犠牲者が出ないことと、行方不明者も無事でいることを願うばかり。
102名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:39:31.64 ID:PxFy/23Q
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県) :2011/03/11(金) 23:33:50.31 ID:???
九州新幹線の開業記念イベントが中止ってひどくない?
何の関係もないのに。
知り合いの子供さんがテープカット役に選ばれて楽しみにしてたのに。
かわいそう。


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/03/11(金) 23:40:22.33 ID:???
>>45
鹿児島県人としては、すごく残念。
日本で災害が起きてる状況でやると不謹慎と思ったのかな・・・


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西) :2011/03/11(金) 23:42:22.94 ID:9vgVJbh2
レンタルビデオ屋もカラオケ屋もにぎわってますねぇ(^O^)/
103名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:43:14.13 ID:t6l2wYT5
>>99
今日11時から
はかた駅前通りに出店するところの方ですか?

残念ながらこういう状況では
出店に足を運ぶ気にはなれません


私、お金が一番or全てではありませんので
104名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:55:00.15 ID:s2NAX6MP
式典くらいは中止で仕方なくても、何が何でも自粛ってのはよくないな
経済活動を縮小することは日本経済にとってもマイナス

普段通りの生活ができる人は、いつも通りの生活することが
被災者を含めた日本のため
105名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:56:47.36 ID:Mr0nWRAi
日を改めて式典を開催してもらいたいところだな。
せっかくなんだし。
106名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 00:58:42.29 ID:s2NAX6MP
被災してもないのに、必要以上の自粛をしたせいで、イベントが中止になって、
ある人の収入が減るなら、それはもはや災害だ。人災。

せめてそのイベントで使ったであろう金額を寄付してほしいよ
107名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:00:29.47 ID:RkIIIBGi
>>104
そのとおりだな。あと、願わくば、復興のための寄付というところか。
108名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:00:35.87 ID:4YGjxKXL
日豊線やばくね?
787系どうするんだろ
109名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:03:00.76 ID:lts+AVIA
九州新幹線開業イベントは全て中止すべき!!東北・関東の方々は被災している。イベントはまたいつでもできる。
110名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:04:06.64 ID:lU/qGg//
九州新幹線て幻です
無かった事にしましょう
111名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:05:14.37 ID:5vCnL64Z
>>104
ダイエーの中内氏は自ら現場に乗り込み
林檎5円、おにぎり10円で販売
只で配ったら、客と商人の立場が逆転する
互いに良く無い
112名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:19:50.11 ID:s2NAX6MP
>>109
そうなったやんけ
113名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:30:46.09 ID:iJs+FmCF
>>104
予定通り佐賀県の温泉で不倫するわ

ええカラダしとるよ。

Ht173cm Wt55kg B90cm W59cm H88cm 21歳 フリーター

なぜかHt162cm Wt64kg W84cm ハゲのこのオレ 60歳が舐めまわしたる。
114名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:38:22.28 ID:fQgVe2/F

まぁ、お祝いは既に色々やったしな。

東北の方々が苦しんでるのでしょうがない。

 http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
115名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 01:51:36.00 ID:+/032cK+
出発式は中止になりましたが博多駅の駅ホームへの入場制限はありますか?
116名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 02:20:50.56 ID:8DDKlcEy
>>34
いつまでその下らんコピペを繰り返せば気が済むんだこのバカw
117名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 03:56:31.78 ID:LOkC2jOJ
出発式に使うはずだった金を、被災地に少しでも寄付しような
118名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 04:00:19.22 ID:7SSzHApD
また揺れてる
119名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 06:10:04.37 ID:iCGzthPy
まもなく一番列車が発車
120名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 06:37:46.08 ID:EgH/4n2/
ガラガラ当然だな。
121名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 06:42:34.82 ID:mEOTuAjj
残念ながらテレビにかじりつきたい週末になってしまったらしいな
122名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 06:56:40.10 ID:DUZWEsvR
門出の日にかわいそうだが、九州はほとんど被害も無いんだし、むしろ幸せだと思うべきだろ。
123名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 07:27:19.99 ID:sy/0+NRg
>>111
なるほどね
被災して着の身着のままでお金がなかった人は無視されたのか
124名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 07:56:57.22 ID:EGGTIltC
>>1
>【鉄道】九州新幹線、12日に全線開業 青森から鹿児島までつながる 総延長2400キロ[11/03/11] 

だから、中止は当然
125名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 08:01:51.45 ID:xFr3IdG1
九州は関係ないだろ
なんで中止すんのか
126名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 08:24:51.75 ID:EgHCZbTg
パチンコ行きまーすwwwww
127名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 08:24:58.77 ID:JlnPYR8h
ひょっとして、韓国語と中国語でアナウンスするあれか?
この日本の大惨事のときに
128名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 08:30:20.07 ID:sy/0+NRg
>>125
おまえらだけで楽しむな
とかうるさいやつがいるんだよ
129名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 08:53:38.81 ID:DbNlRXnM
地震関係はローカルニュースでいいでしょ
九州までわざわざ地震地震と流す必要なし
130名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 10:33:13.12 ID:XUacfNyN
被災地に関係ないところはイベントの自粛なんて擦る必要はない。
むしろお祭り騒ぎで金を使った方が回り回って被災地のためになる。
阪神大震災の時も自粛ムードがバブル崩壊のトドメを差したし。
131名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 10:53:24.49 ID:lPNEm4aE
>>127
お前って何でもかんでも韓国と中国に結び付けてるだろ
頭ん中、韓国中国でいっぱいか
132名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 10:55:26.98 ID:lPNEm4aE
>>117
何言ってんだよ
キャンセルしたから金は無いだろ
133名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 10:57:08.28 ID:yME41alP
>>132
機材人員全部発注してるから、金払わないとだめ 
134名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 10:58:23.39 ID:Tl03P/fT
未曾有の大災害で、被災地に関係のないところが、日本国内にあるの?
135名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:10:00.77 ID:w+dIJ9t6
>>129
九州も今回の地震関係で運転見合わせ中の線区があるからそうも言ってられない

>>130
まあヘタな自粛よりかは売り上げの何%かを義捐金に回すというチャリティー方式に切り替えてやった方が
良かったかもな

生食関係なんかは食材調達済みだったろうから、相当ダメージ食らう地場業者もあるだろうし
136名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:47:00.01 ID:TQEE6VKc
自粛しなかったらそれはそれでとてつもないバッシング受けるしな
137名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:15:41.74 ID:b5aoEAvQ
>自粛しなかったらそれはそれでとてつもないバッシング受けるしな

アメリカ世、ヤマト世、そして今は
東京世だからな
138名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:23:00.40 ID:NUEJ4dsU
>>134
口蹄疫も未曾有の大災害だったんだけどな・・・
日本全国に関係があることだったんだけどな・・・
139名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:28:35.51 ID:ZKdxWvAN
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ID:s2NAX6MP ID:XUacfNyN ID:NUEJ4dsU
   .しi   r、_) |   金儲けしたかったら
     |  `ニニ' /    わしの口座に1001万振り込まんかい
    ノ `ー―i     伊豆福博のもんは

140名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:39:03.99 ID:H+PkuamE
火山の騒動の時、東北や関東の糞共に散々ボロクソに言われたんだけど。
正直ざまぁとしか思わない
141名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 13:43:05.99 ID:XEOUOmfg

楽天優勝は仙に一つもないと思ってたが、変わりに千年に一つの巨大地震。
142名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:05:12.97 ID:35628b+x
なんたら式なんてのをやれるような雰囲気じゃないわな。
143名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:28:35.50 ID:hadokfYE
すべて民主党が悪い

民主党さえいなければこんな事にならなかった
144名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 17:52:45.09 ID:jbWxOMcL
>>143
それってあるんだよね。阪神大震災の時も政治状況が悪かったよ。
自分は、麻生さんがよかったと思ってる。総理になった際
解散してたら自民党はこんなに負けなかった。
しかし、あのとき麻生さんはまじめに政策を打ってたんだよね。
145名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 18:00:41.76 ID:LkW0H1eN
さっきのメルトダウンで関東一帯が放射能で野菜作れなくなるから高騰の影響を日本中がこうむるよ
東北の米も今期は半減だから東北産の流入で値下がり傾向なのが一気に値上がり確実
直接被害がないとはいえ九州とて祝賀ムードにはならんよ
関電はこれから確実に高騰する野菜や米の価格を補償してくれるのかね?
146名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 18:49:26.75 ID:SQueztKn
地震による経済損失は大きいけど、長い目で見たら九州が一番経済損失を被るかもな。今日の報道で九州新幹線のことを知る人もいたろうに
まあ、それどころじゃないから仕方ないけど
147名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 19:39:00.57 ID:nznEmWSz
>>145
関電じゃなくて東電だろ。
148名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:02:25.18 ID:QSswXQdo
2011年3月12日,本日九州新幹線鹿児島ルート博多ー 鹿児島中央間 が
全線開業しましたた。博多 - 熊本間は最速33分。博多 - 鹿児島中央間は
最速で1時間19分。

博多で既存の山陽新幹線とも繋がり、JR西日本との間で新造車両が
新大阪までの相互乗り入れも開始です。勿論ホーム乗り換えで京都ー名古屋
ー東京と、観光地や都市にも新幹線で行ける。レール自体は既に
鹿児島中央から新青森まで繋がっており、乗り換えで青森まで行く事も可能に。

当初在来線狭軌スーパー特急方式が検討された九州新幹線鹿児島ルート
だったが、全線フル規格での工事となり沿線各地や関係諸氏の尽力の末
本日無事開業なった事を、誠に喜ばしく思います。
沿線用地買収や駅設置などを巡っての諸氏のご苦労も絶えず、掲示板では
○牟田の怪青年 など出没するなどありましたが、本日全ての苦労は報われ
晴れて全線開業の運びとなりました。九州・山口経済圏1400万経済圏の将来
にとってもこの上無い朗報でありましょう。

:昨日東北・北関東沖で大地震が発生しましたが、被災地の皆様には
心よりのお見舞いとすみかやなる現地の復興、地域から可能な限りの
災害支援、応援を申しあげます。九州山口地域の経済活動が
被災地域復興のお役にたてれば幸いであります。

149名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 00:10:59.07 ID:HiSOz8Wj
なんか大変な船出だけど、月一は利用するようにしようかな、
日本経済のために、九州経済のために。
150名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 01:21:22.34 ID:TxKMD7hr
>>130
>被災地に関係ないところはイベントの自粛なんて擦る必要はない。
>むしろお祭り騒ぎで金を使った方が回り回って被災地のためになる。

阿蘇までとばっちりが来て「あ、安部礼司」の公開録音が中止になりやがった
151名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 02:53:16.73 ID:28mXWQVL
そう、九州のイベントは極力中止せず、会場に募金箱を!
152名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 04:12:57.30 ID:PAxsnulH
九州新幹線はついてないな
発売開始前には新燃岳噴火、開通日前日に地震
地元関係者にとっちゃ最悪すぎるスタートだわな
153名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 07:33:31.46 ID:S5X665uU
式典を中止する必要はないだろ
気をつかいすぎ
154名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:08:34.99 ID:WMdwqX9q
>153
この状態で華々しく式典なんてやってみろ
それこそ、マスゴミ(それも主に東京のメディア)の餌食だよ
155名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:45:12.50 ID:t6uJx2v0
まあ1年後の「1周年記念」で盛大にやればいいよ・・


「あの震災から1年という日にイベントなんて!」と
いちゃもんつける奴が出る可能性もあるのがなあ・・
156名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:55:42.02 ID:urZ64Zg6
>>154
マスゴミの被災者への心無いインタビューとか、
助けるわけでもなく上空をヘリで飛び回ることの方が酷い仕打ちだろう。
157名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:11:52.53 ID:E3nVOlMC
>>155
まあ、正確に言えば震災1年後の日と開業1周年の日は1日ズレてるから問題はなかろう。
158名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:16:43.52 ID:Q54yb8Pi
1年後は震災追悼報道があるから止めた方がいいよ
159名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:22:28.06 ID:GTAZcPrA
どんたくのあたりでどうだ
160名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 10:50:38.99 ID:lZqrf9tx
>>156
あいつら自分のことは棚に上げて叩くだろw
161名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:12:08.69 ID:FnMJo0JQ
開業記念パーティ
会場や食材はキャンセルだろうな
会場には銭振り込まれても、末端の業者は食材仕入れたのにどうすんだ
お客さんだし強く言えないし・・・
162名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:13:39.41 ID:Wf+Hfa07
原発は地震が来ても安全です 
日本の原発技術は世界一ですから安心です。
原発は安全だからもっと建設しましょう。

これが自民党原子力行政。
そして、全て自民党と原発推進派の嘘であり、その嘘を本当に見せるための組織が原子力保安院。

現在の全ての原発は安全だから情報を公開する必要すらない、という自民党原子力行政のもと展開された。
すべて現在の自民党に責任がある。
誘致が問題なのではない。

原子力は安全だ、地震が来ても安全だと嘘をついてきた自民党原子力行政が問題。
悪いのは自民党と原発推進派です。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!



とくに現在の自民に居座っている原子力組は今すぐ自殺してお詫びするレベル。

原発は地震が来ても安全だといった自民党と原発推進派は今すぐ放射能汚染の罪で自殺して責任取れ!

原発反対派のいってることが全て真実だった!
原発推進派の言ってることは全て嘘だった!

自民党の原子力行政の責任だ!
自民党と原発推進派は今すぐ、自殺して国土汚染、国民汚染の責任をとれ!

163名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:16:58.27 ID:BpNvI8VW
>>144
ネトウヨは原発マンセーの自民党と一緒にメルトダウンしてろ
164名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:30:35.86 ID:CAZBcb7+

★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
165名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:31:00.64 ID:CAZBcb7+
東京電力は頑張ったよ・・・
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。

   7時30分    ★総理到着
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水蒸気爆発。
166名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:33:17.56 ID:h9Ft+dlT
他所でやれ
167名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:36:56.85 ID:kP+LhzZw
>>144
国籍法大改悪
中山と田母神の更迭

これは許せない
168名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:38:49.24 ID:kP+LhzZw
>>165
なんでソースにない情報が混ざってんだ
169名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:38:52.43 ID:gqAGhMf1
何のスレだここ

ためし乗りをした人が減ってきた頃にイベントやるといいかもね
無駄な混雑もなく出来そうだ
170名刺は切らしておりまして :2011/03/13(日) 11:40:17.57 ID:uL+8zAuB
久留米の者だけど、新幹線で話題になっているが、若者だけで
年配者は話題になりませんww
ただテレビで東北の地震の報道ばかりで、久留米も新幹線の話題は飛んでしまったww

仕事で久留米駅から乗り換え無しで新大阪に行ける人から見れば便利だが、
東京の人は飛行機だし、年配者は温泉で熊本や鹿児島に行く人はいなくはないが・・・・


びっくりしたのは乗車率で50%ギリじゃんwww

開通して初日に赤字や廃止レベルで、これからどうなるのやらwww
171名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:12:31.57 ID:h9Ft+dlT
どの駅も気が利かないところにあるもん
もはや博多⇔鹿児島中央両端の駅しか利用者が居ないレベル
172名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:29:29.64 ID:G0Jf5AWB
各地のイベント中止の影響で、近隣の店舗などは不良在庫の嵐だろうな・・・
173名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:32:37.87 ID:G0Jf5AWB
当分の間、日本の食糧供給の多くを西日本が担うことになるかもだから
西日本の一次産業はもの凄いことになるかもな
174名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:38:10.66 ID:Bih6Yw7h
>>170
熊本だけど、今朝のラジオのニュースでほんのちょっとやってた。
乗車率半分ぐらいの列車がほとんどで、満員だったのは新大阪発の
1番列車だけって・・・。

これじゃ関係者は悲しいね。
175名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:46:40.84 ID:kP+LhzZw
そりゃこんな時に旅行どころじゃないし
176名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:55:22.73 ID:HiSOz8Wj
>>174-175
正直初日の乗車率をどう考えたらわからんが(在来線ダイヤ混乱等、
震災の影響が多大だったし)これからの乗車率の推移を見るしかないかな、と。
177名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:07:01.02 ID:TxKMD7hr
>>174
>>176
その熊本だが熊本〜福岡間の高速バスは日中はほぼ毎便満員らしい
産交バスと西鉄バスの高笑いが聞こえてきそうだ
178名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:19:18.81 ID:Bih6Yw7h
>>177
熊本から福岡に買い物に行ったり遊びに行ったりする若い人とか
には、新幹線の料金の高さが敬遠されてるんだろうな。
179名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:24:22.86 ID:BpNvI8VW
これ東北新幹線みたいな使われ方だろうね。
鹿児島とか人口激減の衰退地域だし。
熊本も50年前より人口少ないような県だし。

戦後半世紀で人口増えたのは福岡だけという九州。
つまり東北のような感じだ。
180名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:25:09.96 ID:kP+LhzZw
用途が違うしな
181名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:44:11.41 ID:mucop68w
>>170
>>174
266 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/20(火) 21:21:35 z/XXX6pk
>>260
つーか九州人が東京に行くことはあっても関西に行くことは殆どないからそれでいいよwww
182名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:04:34.99 ID:HiSOz8Wj
>>179
東北との違いは、九州の県都はほとんど人口増であること。
あと人口規模も違うね。が
183名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:26:38.20 ID:0Daz3L9W
こんな大惨事になにが電車だばかしね
184名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:33:58.95 ID:kLtn2pY4
>>179
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :143万 九州1位☆
仙台 :103万 東北1位★
北九州:99万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :46万 九州5位☆
長崎 :45万 九州6位☆
宮崎 :38万 九州7位☆  
いわき:33万 東北2位★  ←ようやく東北2位
郡山 :33万 東北3位★
秋田 :33万 東北4位★
青森 :31万 東北5位★/久留米 :30万 九州8位☆/
盛岡 :30万 東北6位
185名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:41:34.23 ID:UTIyvP6l
乗る予定だったけど
気分的に新幹線どころで無くなった
186名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:08:15.95 ID:1j3Fe8IK
何でもかんでも中止すりゃいいってもんじゃないよ。
出発式関連イベントでふるまうように用意していた何百人分って食材が
食われる事も無くゴミ箱直行だ。
被災地では食料も水も満足に供給できない状態ってのに。
式典続行してた方がまだマシだったよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:40:52.31 ID:G1LiJ/Hm
九州新幹線開業はなかったことになりました。
188名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:47:29.16 ID:d80QoxNK
>>184
宮崎市の人口が秋田市や青森市や盛岡市より多いことに驚いた
189実家は東北 現東京都民:2011/03/13(日) 19:18:02.15 ID:Wf+Hfa07
新幹線新青森開業は
当初は九州と同じ3・12だったが
青森県知事がJRに請願で十二月に。

もし、九州と同時開業なら
「祝典自粛」以前に、地震で開業すらできなかったかも。

九州も前倒ししてれば・・・と思った。
190名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:25:10.05 ID:Pn5CEmMp
ありあ毛の月
191名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 20:47:53.64 ID:F+Zp6QF/
九州新幹線カワイソス・・・(´;ω;`)

大体、今年の3月12日って三隣亡(その日に家を建て始めると向こう三軒火事になるという凶日)なのよね・・・
そして前日、東日本大震災・・・

何で開通日自体を延期して、震災のほとぼりが冷めた頃に改めて盛大にやらなかったんだろう・・・
192名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 20:57:04.17 ID:kP+LhzZw
>>191
九州だけの都合で変えられない
全国規模のダイヤ改正だから
193名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:04:49.77 ID:HiSOz8Wj
式典はいずれ何らかの形でやりたいね。
今回の式典中止はしょうがないと思う。
次のイベントで災害の募金を集めればいいさ。
194名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:28:47.12 ID:dzJ67cTk
>>179
熊本は50年前に170万割れしたけど、その後少しずつ増えて10年前に最大値184万になったあとまた微減して現在181万。
50年前から一方的に減り続けている鹿児島や長崎よりかはマシ。

>>193
熊本は来年政令市移行記念と一緒に開業1周年でまとめてイベント開けばいいさ。
195名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:04:45.85 ID:+qE4E1WZ
>>184
北九州は人口減少で98マソ切りそうだろ。近い将来75マソ位になると言う予測も出ている。

196名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 00:16:39.18 ID:Q++TKUGO
九州の県都で人口減少してるのは、長崎だけじゃなかったかな。
あと県都じゃないがもちろん北九州市も減ってる。
197名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 08:17:37.46 ID:tGcCyb1D
瑞穂ではなく福島が中心になるとは
198名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 16:45:49.54 ID:XNhydNkQ
本当はくす玉とテープカットが絵になるんだが、この2つは不可能だろうし。
ブルーインパルスも1周年とかで来てくれるのかな?
なにより1面トップは無理だろうし。

全国紙の扱い酷すぐる。テレビに至ってはry
199名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 18:09:45.48 ID:RSV/L7oI
>>191
在来線特急なくなんのにどうすんだ?
新幹線がある前提で予定くんでるやつらはどうなる?
新幹線利用者みんなが行楽利用じゃねーんだぞ

少しは考えろ
200名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 18:31:15.67 ID:1CY/InFV
>>49
店舗
201名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 23:09:08.41 ID:jiSK5VdW
大阪の旅行会社勤務だが
「地震が怖くて旅行に行けない、だけどキャンセル料は払いたくない」って奴が続出
行き先は九州や沖縄、津波注意報も消えた状態でどう言ったって無茶でしょ?
火事場泥棒どもが
202名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 01:52:26.68 ID:oz5yBych
>>201
心情、お察しする。

まあ、火事場泥棒以前として、
その旅行客らは大阪特有のケチケチぶりを発揮してるだけだろ。

いずれにしても会社ぐるみでキャンセル料をしっかり確保すべき。
203名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 09:28:40.07 ID:I6PKArdA
>>201
どんだけ我儘なんだよ・・・
旅行をキャンセルして義援金に当てるとかならわかるけど
204名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 13:26:24.85 ID:hmTk1GtL
九州新幹線全通180秒CMを観た他新幹線の感想


東海道新幹線「8両のくせに九州新幹線愛されすぎワロタ」

山陽新幹線「さくら・みずほ使って山陽と一緒にCM作ろうずwww」

東北新幹線「元気もらった。d」

上越新幹線「新潟民もこれくらい愛してくれないかな(´・ω・`)」

北陸新幹線「金沢開業時に使わせてもらうわ」

山形新幹線「うちなんてミニ新幹線で地元民にガッカリされたわw」

秋田新幹線「お前もか・・・オレのところも・・・(´:ω;`)ブワッ」

北海道新幹線(着工中)「札幌まで伸びないと使えないかなこれ」

九州新幹線長崎ルート「まだ九州はひとつになってないじゃん(泣)」
205名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:52:52.87 ID:pAWOtCqo
これからは、大阪、福岡が日本を牽引せねばなるまい
東日本は最低10年は元に戻らない

さくらは、鹿児島中央ー名古屋くらいで、交通の基軸になる
東京ー大阪需要は減るから、16両とか関係なくなる
206名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:57:56.35 ID:yxs7Fol4
>>204
方言で書かないと面白くもなんともない
207名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 23:45:45.85 ID:44k0mFUp
九州新幹線ガラガラw
208名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 23:56:37.07 ID:JzuzLHYf

ブルーインパルスの描く「さくら」が博多の空に咲く日を祈ってる
209名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 00:57:50.08 ID:hnwYL1XY
>>204
九州新幹線長崎ルート「まぁだ九州はひとつになっとらんやっか・・・(泣)」
210名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:21:27.58 ID:p++9mtz9
>>208
いつかやって欲しいよね
東北が元気になってからでいいから
211名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:45:50.66 ID:3o6voatg
筑後船小屋は田舎は田舎でも、少しはマシな田舎になってほしい。
212名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 11:40:02.63 ID:HJX4wpgY
>>211
別名「誠駅」だからね。
古賀誠が私利私欲でつくった
213名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 14:23:40.15 ID:jfYsAr8H
筑後船小屋には土建田舎としての極致を極めてほしい。
高層タワー、大型ショッピングモール、巨大公共施設・・・。
税金大量にぶち込んで糞田舎として日本全国から笑われてほしい
214名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 14:28:55.04 ID:5IWI7IOC
筑後船小屋って東海道新幹線でいえば新富士的存在だなw
215名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:08:10.00 ID:Orbxgjkj
さんざん叩かれているけど、筑後船小屋はそれなりに発展すると思う。
両隣にリレーつばめの停車駅があるのだから、那須塩原程度にはなるだろう。

むしろ、在来線に乗換えができない2駅の方がやばいんじゃねーの?
216名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:23:28.02 ID:3ANivLdZ
>>214
菊川でなくて愛野に新幹線を停めると言った方が正確かと。
新富士は新大牟田な感じで。
217名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 05:07:40.44 ID:6Etd2uvV
くす球割るのは自粛仕方ないとしても、テープカットも無かったのかよヲイ・・・(´;ω;`)
何だか結婚式が一生できずに終わった夫婦みたいだ・・・
218名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 14:13:30.47 ID:Dr90JIFZ
筑後鮒小屋は博多への新幹線通勤タウンとしては最適だと思う

在来線ではちと遠すぎ、しかし新鳥栖みたく近すぎず熊本ほど遠くもない

新幹線で博多まで30分弱の高級住宅街になるかも
土地も安いし
219名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 19:25:49.38 ID:2rFNrw3K
>>217
熊本は、降りてきた人に蒲島知事やスザンヌから花束贈呈はありました。
最初はせめてこれくらいは礼節としてねえ。それでも不謹慎だと抗議するバカは居たようですが。

>>218
鉄板でも意外に船小屋は利用者多そうな評価ですな。
その点新鳥栖は・・。
220名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 19:29:43.01 ID:2rFNrw3K
あ、それと式典は震災の記念日と重ならない形でやった方がいいと思うね。
気持ちの問題もあるし周知する必要もあるし。
221名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 20:01:13.02 ID:6n8YqDBa
船小屋地味に賑わっていてわろた
222名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 20:08:44.16 ID:AzR15dW+
筑後船小屋も新大牟田も駅周辺はほとんど同じレベル。
船小屋が発展?!
現地見たけど、そんな風になるとは到底思えんがなw
もう少し駐車場を増やして欲しいね。土地は確保してるみたいだが。
223名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 20:08:45.18 ID:6uuH0VQy
電気の無駄遣い
224名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 20:11:12.87 ID:7pdOximB
田舎船小屋って駐車場があるから利用してる人がいるだけ。
あんな田舎にわざわざ都会から降りてくれる人はいませんよ。
225名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 00:33:00.44 ID:siaVk6Ra
まあ某政治家の肝煎りで政治色プンプンの駅だったのに蓋をあけると
他の枯れ木も山の賑わい的駅の中では意外に健闘してたってとこでしょ。
だからと言って『つばめ』はこことかを飛ばして欲しいという考えは変わらんがw
226217:2011/03/24(木) 23:06:57.69 ID:WVKjb5XY
>>219
そうだったの・・・
まあ結婚式は挙げれなくても、新郎新婦の記念写真は撮ったみたいな感じで少し救われたかな・・・
227名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 00:37:50.45 ID:zgqVAmwB
>>226
ちょっと調べたけど『知事やスザンヌから花束贈呈があった』てのは記憶違いかも。
JR九州の石原会長の花束贈呈はあったみたい。

熊本発新大阪行きの「一番列車」を見送った蒲島郁夫知事(左から3人目)とスザンヌさん(同2人目)ら=熊本市春日3で2011年3月12日午前6時、取違剛撮影
http://mainichi.jp/norimai/train/graph/20110312/9.html

開業時の熊本駅での動画
http://kumanichi.com/douga/shinkansen/kumamoto_1.shtml
http://kumanichi.com/douga/shinkansen/kumamoto_2.shtml

2つ目の動画では、知事がお迎えしておりますな。
228名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 05:31:14.05 ID:N0JDtwdD
宮崎に行く場合、在来線か高速バスへ乗り換えるならどの駅からが一番近いかな
熊本か鹿児島中央か
夜行バスで12時間掛けて宮崎に行ったことがあるけど、あまりにものの長い乗車時間に酔って酷い目に合ったからバスは止めたいので、次の移動手段を考えてる。
新幹線で行ったらどこで乗り換えたほうが早いか。
229名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 05:38:23.05 ID:fcezp7N8
エリートにも職人にもなれなかった
自称上流階級がおるなあ
230名刺は切らしておりまして