【経営戦略】中国生産の縮小広がる 人件費上昇・デモ頻発でベトナムなどに移管[11/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 10:32:31.25 ID:X83/P07L
生産を縮小する国
   日本 50.9%(前回調査 67.9%)
   中国 16.4%(前回調査 8.6%)

生産の移管先
   中国 32.8%(前回調査 49.4%)
   越南 11.2%(前回調査 7.8%)
44名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 10:37:11.63 ID:anFkJo+b
このままでは中国はフィリピンやインドネシアレベルの国になってしまうな
ここから上に行くには超えられない壁が存在する
45名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 10:55:08.22 ID:Y3VOSL0G
最近買ったタッパがベトナム産だった
最近買った茶筒が国産で感動した
46名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 10:56:29.45 ID:fr8piBek
第二次中越戦争が
47名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 10:57:27.13 ID:HKQI6NJp
靴とかカンボジア産とか増えたな
あと国産もちょっと増えた気がする

あとステンレスボトルは象印(タイ製)に限る
他シナチク
48名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:06:19.31 ID:WEH8cSmn
ソースが産経だから中国sage記事は眉唾
49名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:07:07.39 ID:InQAejLT
>>34
3年前の中国赴任思い出してワラタ
もう二度と逝きたくないです
50名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:14:23.67 ID:T5k7FZ/g
>>34
ドンだけ、けち臭いとこで作ってんだよw
ピーコ品、手つけてる工場なんて、まさに品質レベルは下だぞw

製品や備品の窃盗は当たり前なんで、必ず、受付には
警備員がいて荷物チェックされる。
正直、めんどい。パソコン関係なんか、登録しないと
持ち込めないとこもある。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:54:29.81 ID:Lc81+jcD
中国から移っチャイナ
52名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:47:48.41 ID:kLj9yUuv
>>48

お前ソースが産経って本気で言ってるのか?
53名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:04:02.08 ID:tWPR5Mqu
日本企業がチャイナリスクを警戒するのは理解できるし、当然の流れとも思える。
が、日本以外の海外企業は、どういう動きしているんだ。
中国に固執したままなんじゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:07:23.49 ID:ZaXAIlUH
>>51
チャイナラ
55名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:10:55.94 ID:YPoyE0kc
同じ海外ブランド物でも、中国製の縫製は荒かったのに対しベトナム製のはかなりしっかりしてた
こういうところでも国民性がでるんだなあ、とつくづく思った
56名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:27:45.78 ID:vKPR/Ahc
インドネシア、ベトナムなんかの人口大国は消費市場としても有望
57名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:37:15.60 ID:qC/1M71m
月5万の給料で、5千万とか1億の家を
住むためではなく転売目的で購入している。
正直、ちょっと怖いwwwww

58名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:39:12.00 ID:Dsonlaf0
>>53
アメリカ企業はとっくに逃げ出した後。韓国企業は一度逃げ出したが他に生産させてくれるところがあまりない(ベトナムは無理)ので戻ったらしい
59名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 14:28:37.62 ID:/DNqBWg8
ユニクロの社長は「反日デモは日本の失政が原因だから
デモによる企業損失は国が補償しろ」とか言ってたね
60名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:26:07.48 ID:T1HcRpwk
「世界の毒物工場」「世界のゴミ市場」
61名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 16:22:19.80 ID:3qoOyYQ0
>>53
ジェトロの対中国投資国別割合表みてみな?
ケイマン諸島とかタックスヘイブン経由の投機目的資金以外で
ぶっちぎりの投資してるの日本。
んで、これは工場などの実弾。
62名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 16:39:20.67 ID:ifoGM1MP
人件費が安いだけで性根は腐ってるからな
63名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 16:45:57.27 ID:CBDmycDd
これは良いニュース
けど産経も大事な事をしっかり書けよ
「シナ政府はいつ手のひらを返すかわからないから」だろ?w

64名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 19:22:47.06 ID:x9POzSNy

しかし、ふざけてるよな(w

円安にして、日本に工場を戻す気がないなら
  日本企業の看板ををおろせ!


 日本国だって、日本への法人税納税をいやがり、日本人を雇わず
 日本の部品を使わず、日本に工場を戻すつもりもなく
 日本市場だけ食い物にさせてくれ・・なんてクソ企業に
 日本市場を開放するメリットないだろうが
65名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 19:28:16.69 ID:cc0zC2sc
世界の工場も亡くなるのは時間の問題みたいだな
所詮中国人には製品の作り込みなんて出来ないんだろう。
66名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:17:42.54 ID:4IH+5ZRz
低,,.,脳.,,.糞,.,,ウ.,,..ヨは日本語読めないのか

そのうち生産を縮小する国は、日本が2006年度の前回調査の67.9%から50.9%
一方で、中国は8.6%から16.4%

日本は日本企業から見捨てられてるんだが
67名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:25:10.84 ID:ifoGM1MP
そこまでしてNG回避とはさすがですw
68名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:28:04.15 ID:SY8mLl9C
中国撤退したからって日本に戻るとは誰も思ってない。
69名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:32:53.23 ID:KS39+xLM
地政学的にはインドシナ半島を強くしないとな。
ベトナム、タイ、インドネシアあたりは魅力的に見える
70名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:34:02.29 ID:Kdvu6A0X
ネトウヨという言葉を最近よく聞きませんか?
元は朝日新聞が捏造した言葉で、最近では主に朝鮮人工作員が使用してる言葉です。
彼ら朝鮮人は自分達の利権拡大のために、それに反対する邪魔な連中を
ネトウヨと称してイメージダウンを図っています。
以下のように朝鮮人による工作活動が盛んに行われている実態があります。
騙されないように注意しましょう。

【民団新聞】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
>B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
>できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
>いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。




「ウォオーッ!ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672332.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672330.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672331.html
71名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 20:58:01.35 ID:dBP/cnHR
いい年したジジィがPCでネトウヨを連呼する
孫が見たら泣くぞ
72もっち:2011/03/09(水) 21:17:59.74 ID:tiuLZd3f
SDカード
中国産と台湾製
中国製の方が安かったけど
もちろん台湾製を大量にお買い上げ^−^
中国以外の国の商品を探して買うのが最近の趣味♪
インドネシア製の小物とか増えてきたね。
73名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 21:20:08.94 ID:GixxbABZ
モノづくりとは、しょせん、そんなものさ。
安価な労働力が全てだ。

日本がモノづくりを続けたいなら、給料が下がることを受け入れよう。
74名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 21:23:58.66 ID:o6Kcv0LP
で今度はベトナムも人件費高騰して次の途上国へ


ずっとこの繰り返しだな
75名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 21:25:51.61 ID:kxymduIG
しょっちゅう厳戒令出るのってベトナムだっけ
76名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 22:56:23.10 ID:IVx+5yH9
ベトナムもストが多いし楽とは言えないね。
本来ストがある方が普通なんだけど。
日本人は大人しいしそれに自己責任だとレッテルを張られる。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 22:57:06.54 ID:YvZlJp24
>>75
タイ
78名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:20:21.80 ID:x7/89mOy
ベトナムも2009年を除けば年率20パーセントくらいの賃金上昇を続けてるけど、ちょいと日本企業に入る情報が遅いんじゃないのか?
79名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:26:14.03 ID:8DDFcJV7
1990年代:インドネシア、マレーシア、韓国
2000年代:中国
2010年代:インド、ベトナム

政変さえなければインドネシアでやってればよかったし、
フィリピンでもよかった。
まぁ、シビリアンコントロールがちゃんと出来ている国なら、どこでも大丈夫だろ。
80名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:39:21.52 ID:J0jRV+Fa
そんなに人件費で悩むならいっそのことどこからか人を集めて奴隷にした方がいいんでないかい?
81名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:45:53.72 ID:jzQ6ibSi
>>64
時給千円とか派遣禁止とか、何時言い出すか分からん国じゃ戻れません。
そもそも、日本市場に未来はありません。

さようなら。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 02:41:02.83 ID:sLqgNgf0
いまごろ撤退の話ですかw
技術はハニトラにかかった中国赴任者経由で全部抜かれてますよ。
日本企業のサラリーマン社長はまったく平和ボケだな
83名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:01:05.84 ID:SEiB5nOg
中国に行った企業は帰ってこなくてよろしい。
むしろ中国に嵌められて乗っ取られてしまえばいい。
どうせ国内の雇用難か増やせない企業ばかりだろ。
84名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 06:39:33.71 ID:PdiPfxCI
5年くらいで中国の人口比率が老人が多くなるから、発展も長くは続かないらしいね
85名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 08:44:49.35 ID:so7dpBq/
バージョン1「大脱出」
バージョン2「大崩壊」
86名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 09:42:36.90 ID:Y2i02fYO
中国は、なぜ自分の所に仕事が来るのかを考えたことはないらしい。
87名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 09:57:42.31 ID:45ttJo2r
だって中国人が優秀だからだと思ってるし
88名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 10:28:49.40 ID:DcSKuH0w
設備投資の償却の目処がついたトコから順に撤退だな

中国工場の設備を更新するより
別な国に工場を新規に建てた方が安上がり

新規工場の設備投資の償却の目処がついたら
また別な国に工場を新規に建てる

大手はそんなトコか
零細は中国と心中だな
89名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:54:42.18 ID:xNP79HTC
それでもオタ御用達のフィギュアはまだまだシナ製だらけだがな
筆を使う商売なら奴ら利用すんのが一番安上がり
90名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:03:11.60 ID:Tt0DHXw4
中国は経済発展したといっても
発展中にソニーやホンダや任天堂みたいなメーカーが育ってないからなあ

中国の優秀なひとって
権力闘争と博打ばかりしてそうだから
メーカーが育たないのかなあ
自然科学とか興味無さそう
91名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:43:53.69 ID:vSPi9VpW
>>90
興味はあるんだよ。

ただ,「科学=創造性」 とは考えた試しもない。

「科学=単なる技術」 だと思ってる。手を動かすことは得意だしね。

ミンスみたいに学問を軽視すると、日本も衰退するぞ。
92名刺は切らしておりまして
後10年もすれば中国とベトナムの差は無くなるさ
チャイナリスクは着実に高まってるしな
チャイナにパクラレて模造品が出回りチャイナボカンの仲間入りしてイメージ崩されるよりは、チャイナを避けるほうが良い時代になった。