【経済】いつ入る?!「日銀買い」 過去は決まって急落日 毎夕の開示に注目[11/03/08]
かつて、急落相場のさなかに主力株から下げ渋ったりすると、決まって「公的資金のPKO(株価維持策)」
といった観測が聞かれたもの。公的年金の積立金資金取り崩しが本格化してきた昨今、こうした声は
聞かれなくなったが、一方で、ここにきて注目を集めているのが、日銀によるETF(上場投信)の買い付け。
ストラテジストなどの間でも、毎夕の日銀サイトを“日課”にしている向きが少なくないようだ。
昨年11月発表の「包括緩和策」によって導入された、資産買入基金によるもの。もちろん、一部で買い入れ枠
拡大期待はあるものの、現在の上限は、ETFで4500億円、J―REIT(不動産投信)で500億円に限られ、
直接的な需給インパクトは限られるが、何せ「日銀の買い」だけに、市場に及ぼすアピール効果は絶大。
しかも、買い付けが行われた場合、金額ともども即日開示していることも注目されている。
まず、日銀ホームページ右下の「金融調節実績(オペレーション)」をクリック。そして、下段の「ETFおよび
J―REITの買い入れ結果」を開けば、過去にさかのぼって実施額が開示される。
昨年12月30日以降で6回の買い付け日は、すべて日経平均が100円以上、下がった日。
最近では、2月22日(▼192円)に141億円の買い、3月2日(▼261円)に159億円の買いとなった。
大和総研の土屋貴裕シニアストラテジストによると、「以前、日銀の方に話を聞いたところ、日銀自身の
行動が市場の需給に歪みを与えることを非常に警戒していた。日銀にとっては金融調整の一環ではあるが、
『日銀買い』を思惑視した先取り買いなどが生じることのないよう、たとえば、(かつての輪番オペのように)
一定のペースで買うようなことは避けている様子。結果的に、相場が下がった日に買い付けるパターンが
続いている」とされる。
3月4日時点での買い入れ総額は、まだ1000億円強にとどまり、購入余力は十分。直接的な需給効果よりも、
日銀の意図を推し量る上で(こうした思惑を日銀関係者は嫌うだろうが)、今後も日々の動向が注目されてきそうだ。
ソース
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=248598&dt=2011-03-08
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:49:49.90 ID:wXh77eF6
たまには上がった日に買えば(´・ω・`)?
ついたらすぐいる?
株なんか買わずに長国買えよ
下がってねーし
市場歪めるな、カス
長期国債も残期間が短い奴ばかり買ってんじゃねーよw
[8301]日本銀行の株のことかと思ったのに。
金なんかそこそこあればいいよ
ピー子まだぁ?
TOPIX指数 ETFばっかり買わずに、原油ETFとか、穀物ETFとか、貴金属ETFとか買えよ。
あと、NYダウETFとかも。
日銀の資金は国民の資産なんだから、ポートフォリオを広げて、リスクヘッジしてくれないと困るよ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:38:58.14 ID:5vvFKE6C
日銀はいつになったら、自分たちが通貨発行権がある中央銀行だって思いだすんだ?
日銀関係者は全員ガス室送りにすべき
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:37:02.77 ID:TBsV6xN0
>>12 発行権とは、大雑把に言えば印刷する権利がある、という事。だが
それを世間に流す権限までは持ってない、というのが本当のところだ。
こういうのって、風説の流布にならないのか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:57:26.90 ID:LSEjIDeb
日銀買い
過去は決まって
急落日
川柳詠んでも…
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:13:25.86 ID:O7HxpJa4
ETFはものによってはおかしくないかもしれないが、REITは歪み過ぎな気がするんだが
日本全体を担当してる中央銀行なんだから国債買えよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 21:14:10.46 ID:Va5k58P7
忍法鳥
どうして円が買われるの?
復興資金捻出に外債売るという観測。
でも相場はテクニカルで動く
無能経営者が傾けて、年金と日銀が相場操縦
馬鹿でもできる大企業の経営。