【自動車】日本車の機密資料「3500万円」に中国「2000万で」と値下げ要求 技術を売り渡す日本人たち [11/03/06]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
フランスの自動車メーカー・ルノーは日産自動車と共同開発中の電気自動車(EV)の技術
を外部に漏えいしたとして今年1月、幹部社員3人を懲戒解雇にした。漏えい先は中国だと
みられている。「水面下で悪質な技術流出が進んでいるようだ。そこには日本人のモラル
ダウンの影がちらつく」と指摘するのはジャーナリストの松井豊氏だ。
* * *
「某自動車メーカーの現役社員が瀋陽の中国メーカーに図面や生産ノウハウの入った資料
を700万円で売っていたのを目撃した」
こう話すのは、三菱自動車工業を退職後、中国メーカーで技術指導しているBさんだ。Bさ
んに対しても中国メーカーは「三菱の設計図などを入手してくれ」としつこく頼んできた
が、断わったという。
「ある日、A4で50ページの機密資料を持っているが、1枚70万円で3500万円なら売っても
いいと冗談で言うと、向こうは本気にして『エンジン関係の情報なら内容によっては2000万
円まで出す用意がある』と言ってきました」
さらにBさんは機密情報が漏れる危ないケースとして、日本企業が中国企業への技術供与
を正式契約した場合を挙げる。契約に基づいて日本人エンジニアが現地に指導に出向いた
際に、その人物を金で「買収」して契約にない情報や技術までも聞き出す傾向にあるとい
うのだ。海外経験が豊富な日本の大手電機メーカー元幹部はこう言う。
「技術流出、産業スパイと様々な呼び方がありますが、結局はモラルの問題になる」
<以下略>
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110306_13423.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:24:57.95 ID:ivO+kmOT
2
モラルとか誤魔化して適当に本人のせいにしてるけど
要はありとあらゆるところで教育を蔑ろにした成果が出てるだけだし
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:28:10.92 ID:zWVW4pF3
カンニング文化が蔓延。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:28:44.52 ID:he9m90l5
東芝の社員が30年前から、DRAMの製造方法を土日日帰りで韓国や中国に行って教えてたのが始まり
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:29:20.06 ID:GgB0OTqc
日本は自動車産業で負けたらもう勝てる分野がない
その機密を売り渡す連中は売国奴。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:30:07.67 ID:mN0IHiBl
つうか流出した技術はほとんど日本企業が自ら渡した技術ばかりじゃん
半導体も造船も鉄鋼も新幹線も
あとアイシンとか雇っていた中国人が極秘資料を持ち出していたじゃん
何他人のせいにしてるんだ日本の馬鹿経営者どもは?
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:31:56.70 ID:dWPYXdMI
>>5 俺も三星の技術者に25年位前に指導した
今なら大儲けだったのか クソッ
サムソンなんか3年間で1億くれるんだよね
日本企業はせこいから駄目だね。
資本主義なんだから技術は金で買うか金で囲うのが基本だろ
真面目な話取り締まる方法って無いんか?
モラルの問題と言っても限度があるでしょ。
海外はどうやって対処してんだろ・・・
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:33:16.98 ID:mN0IHiBl
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:33:23.55 ID:he9m90l5
社内の機密情報漏洩させるなんてコンプライアンス違反でしょ
これだから団塊は・・・・・・・
理系は最低だな
13 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/08(火) 12:34:39.19 ID:xBjvku/1
売国奴w
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:35:28.61 ID:ADGIrz+9
エンジニアを軽んじてるからこうなっただけの話だな
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:35:53.19 ID:A08/VTbb
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:36:10.83 ID:dWPYXdMI
>>13 お前 資本主義と社会主義どっちが好きなのか?
資本主義なら金で技術を売るのは当たり前だよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:36:54.69 ID:DQSuPGrW
おこづかいもらって捏造記事。
さすがに新聞でカンニング共犯者をデッチあげるとギャラは貰えない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:37:25.93 ID:/CJ17Y58
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:37:36.54 ID:OYMWe9A0
>>16 中国てパクリ横行のインチキ資本主義やん。
インチキ資本主義と勝負なんて
できるわけないやん。
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:38:16.60 ID:Ctjzz+MK
○:実現済み。△:実現中。×:要求中。
○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:38:34.47 ID:he9m90l5
>>16 アホ
資本主義だろうと社会主義だろうと、社内機密を外部に持ち出せば違法
コンプライアンス教育全くうけてない池沼か?
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:39:04.16 ID:ttUyTfv0
恥知らず団塊、こいつら切り刻んで、支那の大地にまき散らしてやれ
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:40:28.52 ID:dWPYXdMI
>>21 退職してれば問題ないだろ
しかも自分が考えた技術なら問題無いだろ
別にいいんじゃないの?w
議員や経団連がやってることじゃんw
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:42:39.17 ID:he9m90l5
>>23 池沼
退職後も守秘義務は発生する
そんな当たり前のことも知らんの?
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:43:23.96 ID:ba1Y58kE
>>1 いろんな記事を見ていると、
昭和生まれの年配オヤジ/ババァが、日本をガタガタしてきたのがよく判るわ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:45:06.20 ID:dWPYXdMI
>>25 ならば退職後も企業がそれを維持する為に金を払うべきじゃないかな
何の対価も無いのは企業が狂ってる
退職後に何処に就職しようが仕事しようが、日本では職業の自由が保障されている
野球選手に他の球団に行っては駄目だとか無いじゃなか
どうせ
車を買って
バラスのでしょ
売国奴は国外追放が妥当
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:46:46.53 ID:u0kNCiKk
モラル?
機密情報を漏らしたら、犯罪だよ。賠償請求できるだろう。
会社が機密情報として管理していないのなら別だが
> 「技術流出、産業スパイと様々な呼び方がありますが、結局はモラルの問題になる」
モラルが無いからな。昨今の日本企業の経営者には。
終身雇用も年功序列もやめて、リストラだ経費削減だとやれば、
そりゃ 長期的な利益<短期的な利益 になって漏らす奴も出てくるわ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:50:36.13 ID:zAVNl9/G
>>30 優秀な人材にそれ相応の見返りを与えないほうが売国だな。
愛国心を押し付けて従順な「飯食わぬ女房」でいてもらおうなんて、
発想が北朝鮮や戦時中の日本チックなんだよ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:50:39.04 ID:fmggCq8S
モラルもコンプライアンスもあるかっての。法規制しない政府が悪いんだよ。
特許権侵害で訴えたら
技術を誰々から売ってもらったと
さらし者になるのか
想像力が少しでも働けば
流出されないんだけどなぁ
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:51:28.76 ID:dWPYXdMI
アメリカのFacebookなんかの社員は今はgoogleの社員が多くなってる
何も問題ないじゃないか 資本主義の社会に金を出したら其処に行くのは当たり前だろ
社会主義なら技術はその社会の物だから仕方ないが、資本主義の社会で同じ事言ってると笑い物だよ
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:54:52.11 ID:lMbA/LnQ
会社の技術の蓄積と必要性で、社員が開発した技術でも、
その社員は単純に自分の功績で自分の技術としか考えられないところはある
しかも組織なので、評価に対する報酬はそれほどない
高い評価と報酬を外部から提示されれば渡す素地は充分
しかもそれまでその会社が蓄積してきた部分まで一緒に渡してしまうから始末が悪い
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:56:40.29 ID:O7O5zGto
設計図渡しても、途中で手抜きがあるから、出来上がりは違ってくるんではないか。
パソコン関係品は殆どあちら製だが、保ちが悪いような気がする。
産業スパイ法しかないだろな
罰則を特別背任以上のメチャクチャ重罪にしろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:01:10.29 ID:dWPYXdMI
>>39 だからそんな考え方は社会主義や共産主義的な考え方
資本主義の国なんだから金で解決するのが基本だろ
>>1 これを防止するためには法改正が必要だな
だが議員がやることは無いだろう
自分自身にブーメランが返ってくるって判っているからなw
金になる支持者を騙すことはしないだろうから、現状ではどうにもならん…
文系とか言う連中がこうしたんだよね。
日本企業は組織としてまとまりが全くないからね。
何が和の精神だよw メア国務官の言う通りだよ。
和の精神と称する脅し強請りだろ。
今の日本企業のどこに、見習うべき和の精神があるのかw
技術を軽んじるなと後世に伝え残して、
日本のために惜しげもなくそのたった一つの命を捨てた、
戦艦大和の乗組員は本当に浮かばれないね。
諜報機関のない日本は貧乏一直線ww
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:03:10.96 ID:ZS4Y/6PU
金さえ積まれれば技術も国家機密もなんでも売りますってのを売国奴という
資本主義云々は関係ない。恥を知れ
普段から正当な評価と報酬を与えていれば
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:03:55.84 ID:zGyUUnnz
研究が9割方完成したところで社員を引き抜き
そのあとで完成させると権利は自分のところのものになる。
まったく違法ではない。
>>45 > 普段から正当な評価と報酬を与えていれば
勘違い技術者に言ってやれ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:05:19.76 ID:5rnZQUsu
架空請求とかオレオレ詐欺とかやっている連中が、
市民を相手にするんじゃなくて、ダミー設計図やダミー情報作って、
中国メーカーやブローカーをターゲットにしたりしないのかな、、w
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:05:56.58 ID:dWPYXdMI
直ぐに文系の人間は法改正しろと言うけど
こんなの理系からしてみると金を出せば全て解決だと言う事なんだよね
法改正論は文系のやる汚い方法
戦艦大和は、青春を全て捧げても悔いはないと言われた
日本が誇る歴史的最高傑作だが、日本の原始人にはもったいなかったなw
今の日本企業は原始人国家w
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:08:30.11 ID:9snbPV4v
積極的に技術漏洩を支持するつもりはないが、
日本は技術に対する価値感が不当に低いのは事実
正当な対価も渡さず何を言ってるんだろな?
スパイ防止法や愛国法を応援すりゃよかっただろw
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:12:42.76 ID:XMD012aw
中国や欧州が独自規制で高関税をしき、中国が独自規制で共同企業で技術だだ漏れでないと中国市場に売れないようにしてんだから
日本も独自規制で、中韓がグレーゾーンの技術盗作したらおオゾンするような制度つくればいい。官僚部隊が裁判等でたたきつづけるとかルールを守らない企業が損する仕組みを
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:13:55.83 ID:he9m90l5
>>44 つか、資本主義も社会主義も関係ない
馬鹿が資本主義ならと言ってるけど、社会主義の方が金にならない
テトリスを開発したやつも、結局、テトリスはソビエトの所有にされてる
ニンテンドーからの開発料やライセンスはすべてソビエトに支払われて、個人では何も貰っていない
>>53 何を言ってるんだ?
政治や官僚がおかしいからこうなってるんだろうがw
連中が経済界のお荷物だから、こうなってんだろ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:15:41.26 ID:o05YSJMA
小学校からの愛国教育しかない!
韓国や中国は愛国教育抜きには存続が危うい国だが、
日本も既に在日やサヨク勢力の浸透により、
存立が危うい国になってしまっている!
会社に膨大な利益をもたらす技術職をないがしろにした結果だな
隣に技術を盗みやすい国がある中韓は恵まれてるよな
もう製造業はだめだろうな。
給料低くて馬鹿らしいもん。
宮廷の修士がマーチ文系に使われて給料が低いとかねw
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:21:56.87 ID:WJDIwI5q
世界中のモラルが中国のおかげで悪化の一途。
日本は法律で規制するしかない。
企業は社員をしっかり教育し会社への帰属意識を高めるしかない。
外国人を採用すれば日本人以上に機密を漏らす可能性大。
企業も政府も戦略性のかけらもないことがそもそもの原因。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:22:26.05 ID:v2nOhLxB
こりゃ、数年後には全面敗北を認めざるを得ないことになるんじゃないのか
やつらはモノを作れないが、盗む技術でそれを補ってる
何の戦略もない日本に勝ち目はない
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:22:44.57 ID:R2ECZt4s
支那に行くこと自体がまちがいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賠償請求くるだろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:23:49.28 ID:dWPYXdMI
>>61 技術売る技術者が勝ちを収める
なんら問題じゃない
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:25:12.96 ID:D2GlYstY
三菱の設計図なんか盗んで、中国車が発火事故大量に起こしたらどうすんだよw
>>60 帰属意識を高めたいなら教育より先に払うもん払わないと
資本主義社会なんだから
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:26:06.07 ID:ynEm2wN0
>日本企業が中国企業への技術供与を正式契約した場合を挙げる。
>契約に基づいて日本人エンジニアが現地に指導に出向いた際に、
>その人物を金で「買収」して契約にない情報や技術までも聞き出す傾向にあるというのだ。
これって、金で買収しなくてもわからないことを熱心に学ぶ勤勉な中国人、
最近の日本の若者とは違うといって、普通に教えるんじゃないか。
その後、飲みにでも誘われて熱く未来について語ることにつきさわせる。
これが日本人の馬鹿正直なところだな。
欧米人の場合は、土人は俺の言われたことだけやってればいいんだ。
と、そこらへん人種差別意識があるからしっかりしている。
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:26:48.29 ID:y5ImXPhx
一流企業の技術者なのに年収700万とかだからだろ
昔のように役員も社員もたいして変わらない報酬で働いてるなら
モラルも保てるが一部の人間がが数億の総取りじゃ馬鹿らしくてやってられん
高卒の地方公務員より安いんだぜ
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:28:02.43 ID:dWPYXdMI
何故 こうも資本主義が良いと言ってるのに社会主義や共産主義みたいに
法律で規制しろとか言うんだろうか?
開発しても金は国に取られる社会より資本主義で個人に恩恵が有る方が良いじゃないか
なんで自分が開発しても無い他人のやる事を邪魔したいんだろうか?
この国には自由は無いのか?
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:28:09.02 ID:4a3gLj7U
あほのチァイナが深海6500よりスゲー
深海探索艇をつくれるはずネーもんな。
やっぱり盗作か。。。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:29:21.19 ID:he9m90l5
つかこう言うの使ってカウンター仕掛けられないのかね?
偽情報満載の機密を売りつけるとか
海外勤務を命じられたら行った方が得する可能性があるな。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:31:42.46 ID:lD9rOYqn
これは仕方ないのでは。
現場の人間は安い賃金で定年までこき使われるから老後のために資金は必要だしね。
流出が嫌ならしっかりと給料あげることだよ。
それができないのが日本。
これは日本が悪い。
殺すか殺されるかの経済戦争で、後から
盗んだだの盗まれただの単なる言い訳にすぎない。
日本人の意識の低さが全ての原因。
そこに元々、たかりの文化がある中韓が付け入っただけ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:33:40.54 ID:ZsBozGGU
愛社精神をspoilさせるような労働環境にした報い。
自業自得だろう。トヨタ、ニッサン、キャノンその他の大企業達よ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:34:15.01 ID:/73Ks/gp
日本の最新技術を中国に売るな。日本の技術者も日本を売るな。日本人としての
自覚を持って欲しい。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:34:22.07 ID:R1dTnGOe
いいか、金を右手に持つ。そして左手にのせる。これが金融業。
楽だろ?技術者なんかやってられないよね。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:34:38.74 ID:WJDIwI5q
今の日本企業は余りにも若者の未来を犠牲にし続けている。
中国に技術が流れたらどうなるかは誰でもわかるはずだが、
どういう訳だか経営者自身にモラルがない。
禍の種をまいて将来に犠牲を強いている。
会社と社員の関係がドライになったんだよ。
終身雇用でも年功序列でもなくなった。
リストラなんて派手にやったりもした。
会社・組織への考え方が崩壊したに過ぎない。
20代30代では完全に崩壊してる。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:36:41.01 ID:R1dTnGOe
現在中国人民解放軍が日本のいたる所に潜伏
ウイグル弾圧のように市民を装った人民解放軍が先導切って民兵を引き連れ
日本人虐殺が始まります
女、子供、老人関係なく皆殺しです
日本のマスコミ、政治、行政、企業はほぼ買収されています
もはや個々で対策しなければならないかもしれません
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:38:25.79 ID:CpTRZQFn
理系技術者を軽視、蔑視してきた一般国民様と企業が泣きを見るのなら全くかまわない
俺も流出させる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:42:05.98 ID:K+EkfjhO
危機意識の低い日本企業に問題がある
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:42:30.04 ID:dWPYXdMI
>>80 昔の企業は優縁社会で凄くウェットな関係で休みも遊ぶ事が多く
個人の事が良く解ってたから歯止めはきいてた
今の企業は無縁社会だから、個人が何をしようが自由である
だから金で売られるのは何ら問題じゃない
日本は無縁社会が好きなんだよ
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:43:08.72 ID:J2WQ4D32
日本もやってた、今もやってる
韓国と中国は今やってる
日本人も落ちぶれちゃったね
この間若い人のモラルがどうのとか言ってなかったか?
中韓相手にはモラルが希薄になる傾向を感じる、、単に団塊だからか?それとも、、法の不備、、?
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:46:33.74 ID:RLp60Gdb
車の板金とかは設計図や金型渡したからってきちんと造れるわけでもないみたいだけどね
日本企業からモラルの低い人を追い出したら幹部の95%がいなくなっちまうw
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:47:45.06 ID:dWPYXdMI
>>86 >>88 全ては無縁社会だから都市部が田舎を毛嫌いする様に無縁になれば全て簡潔に済む
そこに介在するのは金だけ
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:51:55.92 ID:vzr3To/T
社員も派遣も請負もキチンと金で囲っておけってことだろ?
企業の業績不振を雇用や人件費でお手軽補填するからこうなる。
ましてや相手は倫理観の薄い(ほぼ無い)チョンコロチャンコロだ。自業自得だよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:52:16.13 ID:rA8o3Jby
>>1 全ては、
技術者をリストラしたり、不遇な立場に置いた、
日本企業の身勝手さが招いたことじゃん。
モラルとか言ってるけど、企業経営者のモラルの無さが根本原因。
技術流出が嫌なら、技術者を厚遇し、リストラなんて止めればいい。
ましてや、リストラした技術者に、タダで守秘義務を課したところで、
こっそり陰で情報を売られるだけで、無意味。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:52:28.17 ID:NaAqYwon
事実なら準売国行為だから公開処刑をしてください。
団塊のゴミは自分たちが良ければそれで良いからな
人生逃げ切り、将来の日本がどうなろうとお構いなしだ
腐れ全共闘の思想はこういうものさ
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:55:14.53 ID:rA8o3Jby
>>95-96 奴隷根性乙w
全ては、
技術者をリストラしたり、不遇な立場に置いた、
日本企業の身勝手さが招いたことじゃん。
モラルとか言ってるけど、企業経営者のモラルの無さが根本原因。
技術流出が嫌なら、技術者を厚遇し、リストラなんて止めればいい。
ましてや、リストラした技術者に、タダで守秘義務を課したところで、
こっそり陰で情報を売られるだけで、無意味。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:57:42.74 ID:dWPYXdMI
モラルとか言うけど
モラルより金を払えば良いだけ
安定した給料もらえてる層だから円高維持してるしたいして心配ないだろ
結局いつも金融を規制しろとか技術者でもない無能な人が嫉妬で言ってるだけで、
金融は一部の銀行員以外は不安定な世界だしどんどん非正規になってしまう業界だよ
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 13:59:43.34 ID:0f/40Pji
誇りといってもいいな。
武士は食わねど高楊枝、命より名を重んじた「ニッポン人」の末裔を見かけることも少なくなった。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:04:45.80 ID:b/5awja/
技術者を冷遇したからってのは関係ない。技術を売る奴は幾ら厚遇されてようと
それ以上のエサをチラつかされたらすぐに売るよ。それが資本主義だ。文句を
言っても、売る技術を持たないアホの僻みしか聞こえん。
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:05:48.65 ID:dWPYXdMI
>>101 その通り
資本主義なんだから仕方ない。
三菱自動車は過去10年ほどで度々の経営危機を迎え、開発投資も絞り込み
エンジニアが活躍できる場が少なくなっている。
こうした人材が中国大陸にやりがいを求めて新天地を求めているのだ。
転職したエンジニアを単に責めるわけにはいくまい。
前出の大手電機メーカー元幹部の場合も、勤務していた日本の会社が守勢に回り
新商品の開発を絞り込んだ結果、自分の技術が採用されなくなったことに失望して伸び盛りの海外企業への転職を決めた。
元記事ではこう締めてるのに、なんで載せないかな
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:06:49.37 ID:fbdyJYVz
他国企業から優れた技術を盗み出す技術を日本も盗まないといけないな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:07:27.61 ID:2whKpB6Z
コンプライアンスだって、あれは「法令遵守」なんて日本語じゃない。
あれは、社長などの経営陣が、情報漏えいなど背信的行為を行う可能性があるから、
ああいう連中を監視するために、コンプライアンス委員会を作って、
委員長に弁護士など外部の人間を立てて、監視しましょうという話。
ところが、日本だとコンプライアンス委員長は、当の社長。
これじゃ、何の意味もない。日本人は、せっかくの制度をまるで駄目にする。
社長や経営陣を監視するなんて発想は、日本に無いですからね。
モラルも無いは、監視もできないはで、日本は滅びるでしょね。
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:08:27.87 ID:dWPYXdMI
日本政府のように情報があっても理解分析出来なければ意味がない
コンプライアンスって、上司の命令に従わない社員をあぶりだすための道具だよ。
知らなかった?
自分の子供や孫の世代に何も残さない親達か。
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:16:15.04 ID:e41UYsbq
金の切れ目は縁の切れ目って昔から言うでしょw
金で技術を買うのは当たり前だ
某大企業社長より
知り合いに聞いた話だと酒池肉林の接待で魂抜かれるそうな
で、あなたより上の上司に会わせてくれと囁かれ以下ループ
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:22:42.66 ID:WVNejKOb
ハニに引っかかったとかが多いんじゃないのか?
そもそも経団連や経営者自体が売国奴だろ
>>109 自分の子や孫には嫌と言うほど残すだろ、何の縁も無い日本人に残さないだけ
窃盗しておいて
なに責任転嫁してんだよ。
日本の周りにはクズ民族しか
いねえのか?
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:30:33.93 ID:ZDO07eEX
>>1 >フランスの自動車メーカー・ルノーは日産自動車と共同開発中の電気自動車(EV)の技術
を外部に漏えいしたとして今年1月、幹部社員3人を懲戒解雇にした。漏えい先は中国だと
みられている。「水面下で悪質な技術流出が進んでいるようだ。そこには日本人のモラル
ダウンの影がちらつく」と指摘するのはジャーナリストの松井豊氏だ。
おいおい、日産の技術を漏洩したのはフランス人だぞ…
日本政府はニセ技術者とニセ設計図を大量に生産して支那に送り込むべき
こういうの個人がギャーギャー騒いで大変だろうなってすぐ
想像するんだけど、企業は何か対策とかしてるの?
ただ盗まれてしょうがないねとか思ってるのか?
日本の企業が馬鹿なだけだろ。
>>115 ハマコーが言ってたよ
今の老いぼれ連中は長生きして自分の息子や娘が死んで財産を自分たちに残すのを待っていると
>>116 そうだよ
クズ民族しかいないよ
でもって先行き見えないリストラで企業内のモラルなんてのも守れなくなった
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:38:22.48 ID:0WHAtuxS
お前ら自分のものでもないのに何を騒いでいる
技術は会社だか技術者だか知らんが、そいつらのものだろ
それをどうしようと俺らがどうこう言うことはない
特亜に売り渡したいって当人が言うなら仕方なかろう
会社と技術者が揉めても、それは当人同士の問題だ
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:39:38.56 ID:s6rwUlQo
最近の企業は売国奴ばかりだな
愛国心のある企業は国とマスコミに叩かれる
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:41:39.77 ID:IdVywx2z
資源の無い日本は労働と技術だけに頼るしかないのだから、
技術流出防止法などを創設して、刑事罰を検討したほうがいいんじゃないか。
>>122 それは朝鮮人の理論だ
日本人ならそういうことはしない
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:42:43.78 ID:dWPYXdMI
>>124 そんな法改正論する時点で社会主義者 共産主義者
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:43:47.70 ID:r+89s4iU
何でも官でも金で技術買い漁る支那土人www
>>125 2chを見てると日本人も朝鮮人と同じような言動してるけどな
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:46:03.11 ID:vzr3To/T
>>116 一番の大泥棒は公務員。同率二位で政治家と企業。
抜かれまくってるサラリーマンなんて良いカモだ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:48:42.77 ID:6eZkhdI5
愛国だなんだとほざくのは大概口だけだからな。
んならお前がもっと凄い技術開発して貢献すればいい。
技術を売買する事の善し悪しはともかく、口だけの勘違いが一番不要。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:49:18.35 ID:k7N80mjB
技術開発には10年、20年とかかるものなのに
お金に換えられたらたまらない。
お金を使って時間は取り戻せない。
×モラル
◯金
退職まで機密情報を漏らさなければ退職金上乗せとかやれ
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:53:13.86 ID:dWPYXdMI
>>131 お金を使い時間を短縮するのはビジネスの基本だからね
買うのは当然だよ
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:53:32.15 ID:6eZkhdI5
>>132 ここBIZなんだからお前みたいなのは+いけよ。
そもそも特許とってないのか?特許とって盗まれても利用料発生するようにすればいい。
モラルに訴えるとかそういう精神論ごっこいい加減にしろっての。
>>132 ほらね、これが日本人のレベル。
スゴイ奴を朝鮮人認定する朝鮮人と、都合の悪い奴を朝鮮人認定する日本人。
やってることは同じ。
いつからこの国は金のためなら国を滅ぼすような奴らが跋扈するようになったんだろうな
守銭奴、あさましいにもほどがある。ご先祖様が泣いて悲しむぞ
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:59:01.85 ID:6eZkhdI5
何言ってんだこのアホ。
日本が戦後高度成長できたのは、ひもじい戦後から抜け出す為に皆がんばったんだろ。
お前みたいな口だけで行動しないあほが一番浅ましいんだよ。
アメリカはこういうのにどうやって対処してんの?
>>138 お前ら朝鮮人は勝手に土地を占領しただけじゃあないか
とっとと帰ればいいものを
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:02:39.35 ID:S8+funs7
日本人のモラルダウン以前に企業の方が先にモラルダウンしてるんだろ。
日本の従業員に払う賃金は下げ続けてるくせに、役員報酬と外国の株主に
払う配当だけ上げ続け、内部に金を溜め込み社会に還元しない企業には
何の公共性もないんだから、従業員が金で動くのは当然だろ。
上が同朋意識や社会性がないんだから、下だって当然なくなるだろ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:03:24.66 ID:6eZkhdI5
>>140 だから朝鮮人認定しかできない精神論しか語れないあほは+いけよ。
お前みたいなのが一番迷惑なんだよ。害。
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:03:29.07 ID:k7N80mjB
>>134 借金の効用は時間をお金で買う意味があるからね。安く買えるものなら買った方が得との判断になる。
しかし、技術開発にはお金も時間ももかかってる。
自分の青春時代が取り戻せないように、時間はもどってこない。
時間の価値がないがしろされていると思う。
>>137 それは不正をただす人間がいなくなったからだよ。
昔は政権が腐敗すると倒幕して社会を立て直す人がいた。
天皇からは逆賊討伐の勅命やらが出た。
江戸幕府でも窮地には自浄作用が働き、改革を起こす人がいた。
日本人のモラルは身分制社会の中で育まれ維持されてきた。
大衆が政権を握るようになってからは、誰一人として責任を負わず、
義務を果たさず。そしてそれは皇陛下も国民も同じ。
それが封建社会を否定して出来た民主主義の結果。
>>142 悪魔に魂売ってでもお金がほしいというのが正義なのか?
売ってるのは日本の未来なんだぞ
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:09:43.72 ID:rwCRIKfq
ニャー
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:11:29.88 ID:6eZkhdI5
>>145 悪魔に魂売るとか正義とかなんか別世界の人間?
だったらお前が代わりにその未来を作ればいいだろ。
それか情報管理を徹底するか、囲い込むか。
とにかくモラルとかふざけた事言っても何も解決しないし、
お前のモラルが高いとも到底思えないしな。
自分のやってること顧みて発言しろよ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:11:50.40 ID:rwCRIKfq
モラルの低下?
単なる市場原理でしょ
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:12:01.48 ID:dWPYXdMI
これは技術流出は日本側「にも」あるという
いつもの俺達「だけ」が悪くないという中韓のケンカの方法でしょwww
都合が悪くなるといつもこういう報道を流してくるよw
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:14:48.05 ID:rwCRIKfq
金融工学のエンジニアが異常に高い年俸を受け取るのは、他社からの引き抜きを防ぐ為だよ。
>>147 お前ら朝鮮人とは違って日本人には人間らしい愛国心とモラルがあるんだよ
金で国を売るようなマネはしない
退職後に、金貰って中韓企業にチヤホヤされながら日本の後輩の稼いだ年金で暮らす訳ですね。
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:19:42.80 ID:6TTYsKiC
>>145 >売ってるのは日本の未来なんだぞ
違う、売ってるのは日本の過去
未来が見えないから、過去しか売れるものが無い
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:20:30.18 ID:rwCRIKfq
>>152 マジか?
そんくだらない考えをしてるなら
資本主義を捨てた方が良いぞ。
団塊の介護代に消える
日本の最先端技術
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:22:05.65 ID:6eZkhdI5
>>152 だから朝鮮人じゃないし。
それといってることがおかしすぎる。
なんか戦中の精神論マンセーの軍人レベルのアホさ。
お前にモラルあんの?どうせタダで手に入るものはパクル層だろ?
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:22:43.50 ID:rwCRIKfq
プロ野球で言うと、
他球団に高額年俸で引き抜かれる奴は
球団への愛が無いとか言い出すのと同じ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:24:43.69 ID:6TTYsKiC
>>153 >退職後に、金貰って中韓企業にチヤホヤされながら日本の後輩の稼いだ年金で暮らす訳ですね。
退職後に何しようが関係ないだろう、イヤだったら退職させるな
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:26:26.07 ID:UDDLdpCV
スパイ防止法 最高刑 死刑これで解決
161 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:29:13.11 ID:eh18FpZf
戦時中、日本人捕虜を情報収集のため厳しく責め立てたら自害してしまった。親身になって国の家族の心配をしたりと優しく接したら軍需工場の場所や兵器の能力をペラペラ話し出した。昔から変わらないな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:29:55.50 ID:6TTYsKiC
>「某自動車メーカーの現役社員が瀋陽の中国メーカーに図面や生産ノウハウの入った資料
を700万円で売っていたのを目撃した」
社員に持ち出されるのが最大の問題だな
防ぐ手段はいくらでも有る。
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:31:25.91 ID:KEm+Rhs/
退職時に数百枚という守秘義務契約を結んでおけば、
情報を流出させたら損害賠償請求でお前の家庭は崩壊するからなと脅せるのにな
日本は雇用契約をちゃんと結ばないからな
164 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:31:28.32 ID:WZubWk7/
>>5 そんな昔でなくともつい10年くらい前までやってたよ。
今はもう買ってくれる物がなくなった状態。
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:31:30.87 ID:rwCRIKfq
>>160 それでエンジニアの年俸が低く抑えられるな。
金に成らないエンジニアを目指す人が減るし。
優秀な奴は最初から海外を目指すしか無くなるな。
そして技術立国日本が終焉するのです。
全ては資本主義の原理を排除した社会主義思想の賜物です。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:34:14.78 ID:8K2lu41k
スパイ活動防止法と、おとり捜査が必要だな。
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:36:34.77 ID:6eZkhdI5
160はわざといってるのかまじにいってるのか分からないので困る。
皮肉でいってるならまだしも、本気ならやばい。
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:39:49.50 ID:rwCRIKfq
>>167 単純に社会主義の世の中で育った人だと思います。
温室効果ガス25%削減しなきゃいけない国に
そんな技術があっても、工場を稼働出来ないから、妥当
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:40:58.98 ID:Rp0oaD3L
中核技術の担当になった時に雇用契約の保証人を2人から5人に増やす。
あとはなんとしてでも技術漏洩が分かった時に犯人を捕まえる。
そして本人と保証人に損害賠償。5人とも保険金かけて首くくれや〜。
171 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:40:59.51 ID:6TTYsKiC
>>163 >退職時に数百枚という守秘義務契約を結んでおけば、
退職時ってまだ社員の内にだろう、退職後は社員じゃないからそんな契約関係無いじゃん
マア割増し退職金払って退職後の保守義務って話はあるけど
たとえば"同業者への転職禁止"って入れても、同業者ってなに?
サムソンの下請けの人材派遣会社は 東芝の同業者?
パソナから、サムソンと資本菅家の無い下請けに派遣されて、サムソンの技術屋と
仕事するのは、どうやってカバーするの?
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:43:34.44 ID:6TTYsKiC
>>170 >中核技術の担当になった時に雇用契約の保証人を2人から5人に増やす
退職したら保証人は関係ないじゃん
日本人が馬鹿なだけじゃん
馬鹿な民族は滅びて当然
歴史の必然
金融立国って外国に投資しなきゃいけないからリスクあるし情報と軍事力が大切だから世界中に人がいって情報集めないとならない
結局ものづくりも金融もどっちも同じ苦労することになるのは日本とイギリス見てれば分かることだ
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:45:35.89 ID:Rp0oaD3L
>>172 ス、マーン。
んじゃ守秘義務の保証人で。
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:48:53.04 ID:rwCRIKfq
>>171 境界線が難しいが、何らかのば媒体にして会社から持ち出して、売り渡すなら退職後でも損害賠償は可能だぞ。
個人が蓄積したノウハウや何らなら、
売ろうが他社に就職しようが自由だろ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:49:48.95 ID:aEN5Z6LE
パンダ8000万円
資料2000万円
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:50:58.48 ID:6TTYsKiC
>>175 >んじゃ守秘義務の保証人で。
保守義務だって、退職したら関係ないじゃん
退職後の保守義務は、割り増し退職金でも払わないと、有効じゃないよ
割り増し払っても
>>171
>>1 親を見て子は育つ
奥田や便所を見て社員は(ry
モラルが低下した経営者を見て社員のモラルの無さも育つ
そのまんまですよねーw
社員だって生活があるのですよー
自身の報酬と配当とコストカットしか興味がない経営者はお忘れになったでしょうが
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:51:42.47 ID:rwCRIKfq
>>170 余り意味が無いと思うぞ。
保証人を揃えられないと昇進不可能な会社なら
それで良いけど。
日本の技術者をボロ雑巾のようにあつかってた結果がこれだw 自業自得やん
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:56:18.84 ID:6TTYsKiC
>>176 sengoku38見たく、自分のUSBメモリーで持ち出せば OK
ンデ、退職後は、懲戒免職どころか、警告も出来ない
様は、契約でどうのこうのはムリなのよ
社外秘のハンコの管理や、社外秘リストすらない会社が 情報の漏洩なんておこがましいのよ
>>28 その技術に関する権利は企業が持っているんだから、対価とか言ってる時点で頭悪すぎ
開発前に企業と個別に契約しとかなかった本人がアホなだけだろ
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:04:15.04 ID:rwCRIKfq
>>182 情報管理のキツイ所だとUSBポートなんて無いし。
ゲートに金属探知機、ポケットの無い制服が支給されるぞ。
持ち出せて自分で開発した部分程度だぞ
アホ民族の末路
日本人は恥ずかしい民族
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:06:28.04 ID:zn6F3WDx
エンジニアにちゃんと給料あげないからだわ。
総務経理なんかいくらリストラしてもいいけどエンジニアは大切にしろ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:11:41.00 ID:S8+funs7
需要と供給。
そこに高く買ってくれる市場があるんだから、売って当然。
経団連の会長が自社の利益のために国土を放棄するような発言をしてるくせに、
会社の機密を守れって、むしがよすぎるだろ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:13:21.57 ID:CBHv9G6D
日本企業は、必ず「競業避止・守秘義務」規程を就業規則に記載せよ!
競業避止義務に違反した場合のペナルティーとして
・退職金の減額
・損害賠償請求
・競業行為の差止め請求
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:14:44.95 ID:CBHv9G6D
国会は、「スパイ防止法」を一刻も早く制定せよ!
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:15:26.51 ID:zn6F3WDx
欧米じゃ2万ドル程度の総務経理がでかい顔して
エンジニアの給料は欧米の1/3じゃ売り渡したくもなるよな。
車ですんでいるうちはいいが、原発のセキュリティ機密を売り渡されると、
日本はあっさりと壊滅するよ。
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:17:21.35 ID:CBHv9G6D
>>187 何が当然なんだ?
会社の機密を外に持ち出すのはマズイだろ。
従業員の私物ではない。
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:22:23.06 ID:rwCRIKfq
>>192 会社のなら不味いが個人が蓄積したノウハウなら自由だろW
資本主義の世界では、技術は組織ではなく、人に帰属しているからね。
たとえ特許で権利化し、それを組織のものとしていようとも、発案者はそれを越える発案
が可能なわけで。既存特許の回避も可能なわけで。
そうした技術を生み出す人に、相応の価値を見出し対価を支払う事が、最も重要なの
では?
日本企業の暗部とも言えるのだが、そうした本来なら市場価値の高い技術者を、社内
政治力で冷遇し、成果を取り上げるような事が割りと横行してるからね。そりゃ、売り渡す
のが常識でしょ。
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:28:39.81 ID:grS4G7vC
>>186経団連会長からして、中村教授の訴訟の真意を無視してひたすら金額の問題だけにすり替えた奴だからな。
財界トップがこんな見識だから仕方ないw
そのくせ補助金貰う時だけ「技術立国」とか(笑)(笑)(笑)
>>183 宝物庫の番人を月20万で雇えば、
2000万で買収されても仕方がなかろう
いいとかわるいとかじゃなくて、りんごが木から落ちるのと一緒で
ごく当然の自然現象だよね。
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:30:23.78 ID:6TTYsKiC
>>188 >必ず「競業避止・守秘義務」規程を就業規則に記載せよ!
就業規則って 社員の規則だろう、退職者には全く関係ないじゃん
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:31:29.39 ID:Kpw4Y/Z/
会社で知り得た秘密を会社を辞めても外部に漏らしませんと
パートのおばちゃんでも制約させられるてるのに何を考えてるのか
そういう人物には莫大な損害賠償をさせないと無くならない
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:36:45.90 ID:vuC1gbLh
見せしめに高額な損害賠償請求して死ぬまで追い込め
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:41:21.92 ID:6TTYsKiC
>>198 >パートのおばちゃんでも制約させられるてるのに
それは雇い主と言う立場を利用した、会社と従業員の契約
と言うか、ハンコを押したときの従業員意思の確認
会社と従業員の契約 が退職後でも有効の訳がないじゃん
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:42:31.63 ID:S8+funs7
>>198−199
請求だけで終わるよw
無い袖は振れないし、それ以前に取り立てる術がない。
そもそも機密情報の管理方法がバカすぎるんだろ
だからそのへんの下っ端が簡単に手に入れて売り払える
ちょっと頭を使えば防げることだ
モラルとか愛国心とかって頭を使わないやつの言い訳よね〜
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:48:36.76 ID:rwCRIKfq
>>203 機密情報を管理しても、先端技術開発やっても
下っ端なのが日本の年功序列社会なんだよ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:49:36.66 ID:4+Of4did
>>194 正にその通り
何がモラルハザードだよって
機密されてない情報なんて機密情報じゃない
漏れる時点でたいした情報じゃないよ
207 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:58:21.14 ID:zn6F3WDx
欧米じゃ2万ドル程度の経理総務が日本じゃ出世して高給料
重要技術を開発するエンジニアが欧米の1/3の薄給。
日本でも高給の取れるエンジニアは外資のコンサルティングなので
技術のわかる営業職なんだよね。
日本の会社は技術のわからない営業職が幅を効かせている。
評価されるいのはあくまで売上であって純粋な技術じゃない。
技術者としてはなんだかなあ。
日本人だって無償の愛を永久に提供できる訳がない、それだけのこと
待遇を昔の様に手厚く戻すか、文系が全員奴隷にならないと技術者は納得しないよ
理系は自分さえよければ国なんてどうでもいい人々
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:05:00.40 ID:NGpVoaNS
>>8 東芝の件では3年でポイ捨てだった
サムスン自体離職までの平均年数は7〜8年
それでもやっていくのに自信があるならやればいい。
現在は技術が細分化されすぎてニッチな技術屋が形成されるために
別の企業でやっていくには厳しいだろうけどな。
日本でも法改正がされ、技術流出に対する法整備がザルだった頃とは
対応も変わってる。
うちの親父は会社員で会社の同僚や後輩を家に呼んで
酒やおふくろの手料理を振舞ってた。
もう60過ぎて定年だけど、定年後も同僚の人や
後輩の人が自宅で取れた野菜なんか持ってきたりしてる。
俺は30代だが、そんな付き合いは会社関係で一切ない。
60過ぎて会社関係の人が俺の自宅を訪れてくれるとも思ってない。
おれ自身がドライだからってのもあるが、
今やこういう社員同士の付き合いがなくなってるから
会社に対する裏切りとも感じないし他社員も関係ない、
自分さえ良ければそれで良いって考えになるんだろうと思う。
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:09:32.32 ID:6TTYsKiC
>>208 イヤ、日本の技術その物が、既に時代遅れなんじゃないの
三菱はトヨタのチョット上を狙い改善、トヨタは本田のチョット上を狙い改善
本田は三菱のチョット上を狙い改善と チマチマ改善技術ばっかりになっちゃった
いわゆるチマチマ・ガラパ技術
当然、設計図一枚でぱくられると言うか
日本で数社が出来る事を、何で支那チョンの会社が出来ないと考えるのかが不思議
同じことが、簡単に出来ると思うからパクるんだろう
でも、Ipodやダイソン見たいな技術革新はパクれるんだろうが
でも結局日本の会社はも出来ないじゃないか
213 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:17:18.31 ID:9n4kFRyE
中国人沢山雇ってなかったっけ?
>>206 全くだな。
誰だって、大事なモノは金庫にしまう。
価値のあるモノを、金庫にしまわずに盗まれたとして、
それは盗人を責めたとしてもなにも解決しない。
金庫に入れない限り、盗まれ続ける。
漏れてる=価値が低いってことだ。
漏洩問題は、経営陣がその価値を認めないか、
価値を認めていても対価を払うことを拒むという
愚かな決断を下した場合に起きる。
自業自得だ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:20:35.26 ID:ztvEdX7J
そもそも技術指導と言ってどんどん外国人に教えちゃってるじゃないか
ニュースでもやってたよ
日本人なら怒鳴るところを中国人には丁寧に教えているとw
216 :
小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/08(火) 17:22:41.13 ID:zDvKxs8J
そりゃ、一流の技術を持ってても薄給でこきつかわれる
日本企業よりは金で買ってくれる中国企業に売るだろう。www
技術者を大事にしなかった日本企業のつけがきただけだよ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:24:19.11 ID:AvmwUVYy
退職した日本人エンジニアをヘッドハンティングする会社が山ほどある
みんな中国に渡って、快適な余生を過ごしているらしい
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:28:43.89 ID:6TTYsKiC
>日本車の機密資料「3500万円」に中国「2000万で」と値下げ要求
2000万円はまだ高すぎると思うよ、だって現物は買えるんだから、分解、計測して図面を起こす手間賃だろう
日本の技術は図面だけで簡単にパクれる、その程度の技術なんだよ
日本の車は図面かって同じようなものを作れば 70%価値の物が出来ちゃうんだよ
ベンツやBMの図面を買ってパクってもベンツの価値の70%のものは出来ないだろう
技術で革新ができないから、技術屋がチマチマ改善でその場をしのぐと言う、日本の技術自体がもう終焉を迎えているんだよ
今年の春モデルの携帯とか、秋モデルとか、やっててガラパになった
何がパクれて困る日本の技術力なのよ
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:30:33.82 ID:OgMrvL77
日本の内部昇格経営者にリスクマネジメントの概念はありませんw
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:30:35.86 ID:Kpw4Y/Z/
これからは年金までの空白期間の生活為に働かないといけない人達が増えるから
企業もワークシェアリングして退職者の再雇用を手厚くしないと何されるかわから無くなるね
それにしても日産はルノーには賠償してもらわないといけないね
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:30:52.32 ID:Fk+7gBQn
俺の父親も超優秀な電気技術者だけどサムスンの下で働いてるわ
日本の企業って将棋で言うと金や銀を大切にして飛車や桂馬を軽んじてるんだよな
そりゃ詰むだろ
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:30:56.98 ID:iXbwvkrY
産業スパイですか
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:34:31.33 ID:6TTYsKiC
>>217 >みんな中国に渡って、快適な余生を過ごしているらしい
日本で邪魔物扱いされて、退職した技術者が支那に行って過去の経験を売れるなんて
すばらしいじゃないか。
エンジン関係の機密資料なんか見てもそれをモノに出来るだけの能力が無いからダメ。
225 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:39:46.57 ID:6TTYsKiC
>>220 >企業もワークシェアリングして退職者の再雇用を手厚くしないと何されるかわから無くなるね
企業から必要ないと思われて、早期朝礼退職金まで払って、厄介払いした人が
何しようと企業は覚悟のうえだろう。嫌なら再雇用しているはず。
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:40:02.52 ID:Kpw4Y/Z/
私の知り合いも退職後中国へ技術指導に行ったけど
それも3年で終わり今は67歳だけどガンになって闘病生活をしてる
楽しい老後のはずが痩せ細り気の毒でならない
ID:dWPYXdMI
近年まれにみる阿呆が居た
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:42:50.14 ID:6TTYsKiC
>>224 >エンジン関係の機密資料なんか見てもそれをモノに出来るだけの能力が無いからダメ。
日本の企業が10社位エンジンを作る技術があって、その技術を支那チョン企業がマネできないという
日本企業固有の能力って何?
在日外国人だとか帰化して日本人になったが心は故郷マンセー主義の人たちは
進んで売り渡すのジャマイカ。
民族意識が非常に強い民族は警戒して万全の対策をたてていないと
日本人と同じと思うと寝首をかかれる
>>228 加工能力、製鉄能力
そんで不具合が起きたときの対応能力。
>>103 三菱はリコールすべきなのに、しらばっくれて総スカンくってから、落ち目一直線。提携していた現代自動車に技術を垂れ流し、現代に抜かれた。
>>228 無い
この世に真似できないものなんてない
それがあると言うのなら日本企業の驕りだな
仮に自分が40越えて年収400万切ったようなエンジニアいくら成果あげても報われずで文系のクソが幅をきかしてるような職場だったら喜んで中国に3500万で機密情報売り渡すわ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:51:05.51 ID:3mybDxap
>>228 先進国の製造業自体そんなもんだろ。
今更そんな風に日本をネガキャンしても意味無いが?
>>232 日本車をコピーして作った車がユーロNCAP★ゼロ個。
根本的に理解していないからそうなる。
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:51:53.67 ID:M1eApNmL
スパイ防止法がない馬鹿な国日本
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:53:09.04 ID:0hdkIVR0
社員にモラルが無いって言ってるけど、
そもそもそんな社員を育てたのは誰だよ。
漏らされる様な事をしているからこそ漏らす様なヤツが漏らしただけ。
被害者面してるヤツこそ諸悪の根源。
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:55:15.28 ID:dwAH07+t
>>48 いいね、それ。
情報だから、情報をちゃんと渡していれば詐欺にはあたらないし。
すごい情報です!!って期待させといて、たいした情報じゃない。。。と
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:57:15.50 ID:zOKPkupq
>>230 その日本企業の能力もこれから下り坂になりそうで怖い。
それを支えてきた職人芸の工員さんがリストラやら定年やらでどんどんいなくなり
派遣に置き換わっているから。
240 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:57:24.55 ID:xmQLu3C4
やはり法整備が必要だな漢民族に情報提供するだけで死刑に値するわ。
会社やめても秘密保持の義務はある
入社時に退職後に同業他社にいってはならないと誓約させられる
でもこれって職業の選択の自由を阻んでいる気がする
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 17:57:38.99 ID:6TTYsKiC
>>230 >加工能力、製鉄能力
エェ、日本の自動車会社は製鉄やってんの?
新日鉄や、日本冶金は日本の企業以外に製品売らないの?
デンソーやボッシュ(www)の顧客は日本企業だだったの?
>そんで不具合が起きたときの対応能力。
流出した技術資料にそんな事が書いてあるの?、それを支那チョン企業がパクッタの?
支那企業に転職した退職者が,不具合が起きたときの対応能力で再雇用してもらえるらら
それを、阻止しなきゃいけない理由があるの?
嫌なら、首にしなきゃいいじゃない
社員にまともな給与を払わなければそうなるわな
10万円ケチって億損する
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:00:07.85 ID:MnOhIYRc
会社の社運がかかってるような情報も、元を正せば月給 30万の
社員が開発してたりするんだろ
給料が安いから自分の開発している物の値段も分相応と思ってしまう
漏れて当然
>>239 そだね。
アウトソーシングなどで仕事の分業化が多くなり人が育つ環境が少なくなってきた。
10年後が怖いね。
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:02:23.49 ID:3mybDxap
>>242 誰でも真似出来るなら何で独自でやらないの?
残り30%も真似しないで出来るようになってから言おうね。
リストラされた会社に忠誠心なんざ持て無いわな
248 :
ぴょん♂:2011/03/08(火) 18:03:19.81 ID:C/l4nqZH
日本企業じゃセキュリティまるでないからね。
>>242 >日本の自動車会社は製鉄やってんの?
自動車に適した素材の開発を鉄鋼メーカーと共にやってる。
>新日鉄や、日本冶金は日本の企業以外に製品売らない
中国メーカーは高いから買わない。
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:04:45.18 ID:6TTYsKiC
>>241 >会社やめても秘密保持の義務はある
>入社時に退職後に同業他社にいってはならないと誓約させられる
それ、会社と従業員の契約だよ
退職した人には関係ない
禁煙主義の社長が入社してくる社員に私は一生喫煙しませんって誓わせているような物
退職したら関係ない。
だって、法律で喫煙は禁んじられていない。
同じく意、法律で同業者への転職は禁じられていない
>>242 >流出した技術資料にそんな事が書いてあるの?
書いてないし書けない。
資料の多くは結果のみ。なぜそれにたどり着いたかを書かれていない。
だから問題が起きたときになぜ起こったかを予測できない。
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:08:24.40 ID:6TTYsKiC
>>246 >誰でも真似出来るなら何で独自でやらないの?
エェッ、 何で日本の車のデザインは ヨーロッパ車の劣化コピーなの?
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:11:50.20 ID:6TTYsKiC
>>218 >分解、計測して図面を起こす手間賃
日本のアドバンテージの多くは生産段階にあるから、
形だけわかっても仕方ない
それをどうやって作るか、どのくらい効率よく作れるか、どれだけ安定して作れるか、みたいな情報
図面だけみてもわからない
またそういう情報は属人的な部分が大きいから、
守秘義務とかで守りにくい
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:12:05.06 ID:MWHuC6S2
全ては、
技術者をリストラしたり、不遇な立場に置いた、
日本企業の身勝手さが招いたことじゃん。
モラルとか言ってるけど、企業経営者のモラルの無さが根本原因。
技術流出が嫌なら、技術者を厚遇し、リストラなんて止めればいい。
ましてや、リストラした技術者に、タダで守秘義務を課したところで、
こっそり陰で情報を売られるだけで、無意味。
>>253 BENZさんとBMWさんは必死にレクサス真似しようとしてまっせ。
>>255 退職資料に書いてあり一筆書かされる。
仕事してる?
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:14:40.81 ID:3mybDxap
>>253 逆にヨーロッパの車の方が優れてるって例は?
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:16:04.33 ID:PfQLa0me
真の技術者は金よりも
しっかりした開発環境が欲しい
短期実績優先で、そこを壊してしまったのが致命的だな。
262 :
ぴょん♂:2011/03/08(火) 18:17:02.33 ID:C/l4nqZH
てか、中国へ派遣する前に、モノホンの中国人を使ってテストしてから派遣しろよw
日本人なんて、事業本部長レベルでもちょろいんだからwww
日本はもうだめかもしれんね
日本を滅ぼすのは平和ボケとモラル崩壊
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:21:53.29 ID:6TTYsKiC
>>259 >退職資料に書いてあり一筆書かされる。
だって、それにハンコ押さないと退職金がもらえないんだろう
まだ、退職前の社員なんだから、会社と社員の関係
退職したら関係ない。
過去の判例から言うと、それにハンコ押して退職金が割り増しになるなら退職後も有効
タダ、有効でも
縛るのは現実は実質ムリ
>171読め
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:24:36.22 ID:3mybDxap
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:24:53.15 ID:6TTYsKiC
>>260 >逆にヨーロッパの車の方が優れてるって例は?
自動車が鉄の塊として、重さ当たりの単価はベンツ、BMWは世界中何処へ行っても
日本車の二倍くらい高いんじゃないの
>>264 一筆書かされるって事は訴えられたら負けるよ。
もちろん新天地で新しい開発なら良いがそこに過去の知識が沢山入っているとダメ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:25:31.64 ID:S8+funs7
大企業は有利な立場を利用して、下請けの中小企業の金型技術などを
さんざん海外に持ち出して安く作らせてただろ。
自分達がさんざん技術流出をしといて何言ってるんだ馬鹿経営者達。
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:25:58.63 ID:u8uIWvDt
売れる物を売るのが商売
>>264 あれってやっぱり法的拘束力無いのかな
そもそも憲法で職業選択の自由があるんだから
これを盛り込んだ誓約書に盛り込むのは憲法違反な気がする。
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:26:57.49 ID:MWHuC6S2
>>266 部分的に横レスすると、BMWについては、
日本では人気高で価格高だけど、他国では大したこと無い。
>>270 違うよ。仕事で知り得た情報・知識を漏洩する事を禁止している誓約書。
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:28:37.38 ID:MmkEaZNO
>>210 30年遅いわw 学生のカンニングには必死で、中国人のカンニングには無視の日本社会。
日本社会をあらわしてるわー。内に厳しく外に甘い。ということは日本人が稼ごうと思ったら、
チョンや、シナと組むのが一番いいと賢い人間なら20年前から気づいてた。
>>272 あぁ
そういえばうちの会社は同業他社再就職禁止になっててたな
まあ研究所勤務だししょうがないか
>
>>270 > 違うよ。仕事で知り得た情報・知識を漏洩する事を禁止している誓約書。
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:35:36.78 ID:6TTYsKiC
>>267 >一筆書かされるって事は訴えられたら負けるよ。
いや、負けた判例は会社のコピー機使って会社の丸秘と書かれた資料を持ち出した例以外無い
>>171 もう一度読め
全て会社側が立証しないといけない、退職者が自白でもしない限りムリ
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:38:09.97 ID:t1DDOW+P
売るなら今のうちなんだろうねぇ
中国人の採用が増えてるから、
10年しないうちに売る物が無くなるじゃん
>>275 自白しなくても明らかでしょ。
君、設計開発をやったことないでしょ?
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:38:47.56 ID:3mybDxap
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:43:12.46 ID:6TTYsKiC
>>272 >仕事で知り得た情報・知識を漏洩する事を禁止している誓約書。
「仕事で知り得た情報・知識」って何かが具体的に明確に記述されていないと、有罪にしようがない
特定の棚に入っている情報とか、丸秘のハンコが押されていてかつ、秘密書類としてリストで管理されているとか
が必要。
「仕事で知り得た情報・知識」って「課長が女子社員と不倫してる」って言う情報も該当するから
>>279 >特定の棚に入っている情報とか、丸秘のハンコが押されていてかつ、秘密書類としてリストで管理されているとか
あっやっぱり開発で働いた事ないんだね。
>>271 そんなことないわw アメリカじゃベンツより人気ある。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:46:05.68 ID:6TTYsKiC
>>276 >売るなら今のうちなんだろうねぇ
だと思うよ、今中国人に大人気の日本製炊飯器を3年後に中国人が買うとは思えない
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:51:29.26 ID:3mybDxap
日本政府と違って中国政府が守ってくれるから売るだろw
俺が売らなくても誰かが売る。
それならば俺が儲けて何が悪い。
囚人のジレンマ。
そもそも金で機密情報を売り買いするような傾向は
日本より中国とかのほうが強いわけだから、そこからどんどん他国に流出するのがオチで
結局トップになれないんじゃないかね
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:53:59.17 ID:S8+funs7
自立し独立した個人の行動として当然だなw
自己責任が好きな企業が何を愚痴ってんだw
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:57:18.72 ID:D5wgLLUR
売るなら今しかない(笑)
公安情報がダダ漏れのご時世なんだから、企業秘密なんてねぇ
ある意味で
>>1の裏切り者は、世の中が分かってる
道義的にはアカンですけど
こういう奴が会社を起こして成功しているのが世の中だからな。
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:00:05.59 ID:rKR5gqyJ
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:04:06.90 ID:Ad71vHVS
中国には相場の十倍から交渉するのが当たり前なんだけど解ってんのか?
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:10:11.08 ID:3mybDxap
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:10:46.77 ID:6TTYsKiC
>>280 >あっやっぱり開発で働いた事ないんだね。
ああ、開発で働いたことは無いよ
でも、こんな事も知らない人が開発やってるんじゃ情報漏れもしょうがないよね
>>293 >こんな事も知らない人が開発やってるんじゃ情報漏れもしょうがないよね
?
なんか言っている事が矛盾してないか?
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:07:10.29 ID:EVyMOO1d
知恵袋カンニング事件の真の問題とは、こういう機密資料も携帯から出てしまい兼ねないことなんだよな。
こら日本企業の自業自得だわ
目先の価格競争力のために肝心の技術力を売り渡してるようなもん
安易なコストカットのために製造拠点を移した当然の結果だわ
結局、論功行賞がキチンとなされていないからだよな
功に仇で返すような企業に忠誠心など持てようはずもない
299 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:14:18.92 ID:Du32F3LP
>>298 今時携帯を持ち込み可能な、機密情報があるセクションはないよ。
持ち込ませた大学は、一体何考えてるんだろう。持ち込み禁止にして有料ロッカーを
設置すれば、ロッカー代でボロ儲けなのに。
売国奴は日本から出てけ
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:35:00.46 ID:aBQJdNz5
売るなら開発に関わった連中と山分けにするべきじゃないか?
100%自分で開発したならいいけど。
売る技術が何もないネトウヨがファビョッテテワロタ
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:45:48.76 ID:TDCBwkaL
>>195 >経団連会長からして、中村教授の訴訟の真意を無視して
>ひたすら金額の問題だけにすり替えた奴だからな。
5年前のビジネス板には、お前みたいな頭の悪い中村信者があふれていた
けど最近は絶滅したと思ってのに、まだいたのか・・・。
わざわざ2chに書き込むなら、少しは自分でググって勉強しろよ。
というか、書き込んでる時間から見て無職だろあんた。
経団連の会長がどうのこうの書くより先に職探しすれば?
お抱え外人技術者
日本も通った道
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:46:19.68 ID:9sO278uk
>>1 ポストセブンって、おばちゃん向けだろ。
なんで、こんなオッサン向けの記事を書いているんだよ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:49:20.74 ID:B5inGDuR
>>1 終身雇用を保障したら、こういうことはなくなると思うよ?
いつリストラにあうかビクビクしてたら、忠誠心も育たない。
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:57:37.28 ID:TDCBwkaL
どうしてかビジネス板の一部の住人にとって
すごい発明した(と自称する)技術者は神様なんだよな。
だから破格の給料あげなかったりリストラしたりしたから
バチがあたったんだ!みたいな小学生レベルの書き込みが
やたら多かったりするんだよな。
そういう連中は子供の頃から理数系が苦手で、数学や物理が
得意な友達に対して劣等感を持ち続けていたに違いない(笑)
>>293 > >あっやっぱり開発で働いた事ないんだね。
なんでこんなこと言われてるのか、っていうと、
開発で使うドキュメントってほとんどが機密情報なんだよ。
「Confidential」とか書いてなくてもね。
例えば、開発中のプリンタで印刷した紙も機密情報扱い。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:20:35.74 ID:6TTYsKiC
>>310 >ほとんどが機密情報なんだよ。
「ほとんど」なんて言っている時点でもう裁判じゃ負けなんだよ
開発部門での情報と言うなら
(1)忘年会のお知らせ と
(2)実験の生データその物、 と
(3)実験計画+実験データ+考察と成果
どれが社外秘なのかをカテゴリーを明確に決めてそれなりの管理していない限り
「ほとんど」なんて個人の主観で決められちゃう。
裁判で勝とうと思ったら、コレは秘密でコレは秘密じゃないという区分けが情報の
一件ごとに必要なんだよ。
尖閣のビデオは仙谷にとっては 「ほとんど」の内なんだろうが
sengoku38にとっては「ほとんど」の外だったろう。
だから解雇は出来なかった。
その「ほとんど」に
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:22:31.38 ID:3MDm1zIh
>日本人のモラルダウン
違うな。日本人全体がモラルダウンした訳ではない。
モラル無き団塊世代の暴走と言うべきだ。
>>311 あほ。成果物の事だよ。
実験結果およびその手法。
欲しい情報はそこ。それを口外したら駄目って事だろ。
本当にあほやや。
そんでsengoku38は国家機密ではない情報を公開しただけ。
国家機密なら首。
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:38:41.62 ID:6TTYsKiC
>>313 デ、御社は 「ほとんど」の成果物機密情報を
どのように管理なさってるんですか
まさか、尖閣ビデオみたいに見ようと思えば誰でも見られるとか
担当者が定時に帰宅後、机を空ければOKいうことは無いですよね
高い給与を出さないからなぁ
ばれなきゃ大儲けだし。
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:47:11.91 ID:iuWUytvV
冗談でもいうことじゃないだろ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:49:27.41 ID:kIPfFerE
sengoku38は、国家侮辱法、国家反逆罪、などなど
日本では忌嫌われる法律があったら即効で裁けたのにな。
懲役10年も無理じゃない、イスラエルで核開発漏らした技術者はそうなったw
>>314 馬鹿すぎる。
情報管理知識もないのか。
仕事しろよ。
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:58:43.11 ID:Du32F3LP
>>318 彼が不起訴になったって事は、彼が必死で公開したものが大した情報じゃなかった
という事だから、ちょっと可哀想な気はするね。
政府が公式に公開すると問題があるから、わざと誰かが公開するように仕組んでいて、
それにはまったのが彼だったって事。
尖閣諸島の件はもうツッコミどころ多すぎて笑えない
ビデオが放置されてたり、漏らしたやつもすぐに特定出来ないし、
即逮捕もできない
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:02:13.41 ID:6TTYsKiC
>>318 senngoku38が裁かれなかったのは、国家侮辱法、国家反逆罪があっても同じ
当該ビデオが機密扱いされないで、庁内(社内)の見たい人は全て見られたから。
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:04:30.67 ID:Du32F3LP
>>321 良くあるのは、偽情報をわざとリークする時に、ああいう手法を使うんだよな。
Appleなんかが、よくやっている。
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:06:02.70 ID:oydkzY9n
やっぱり、技術か知識を持っているエンジニアには、年金、退職金などをきちんと割いて、
退職までと退職後も口を割らないようにケアしないとね。
退職したからもう知りませんよ? とか言ったら、速攻中国に行っちゃうよ。
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:06:49.20 ID:11rKfKt6
>>1 日本のトップ3は無いだろうな。
三菱ならありえそうだけど。
金融危機でトップがなんでもやるというスタンスを全面に出してきた。今は落ち着いたとはいえ部下、元部下もそれにならうようになった。世の常だよね。
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:12:13.88 ID:LOHjOwfj
日本人のモラルが良いっていうのは幻想だよ。
高度成長期の終わりとかバブルの頃だって
東芝とかの技術者が酒池肉林の接待受けて普通に韓国に半導体の技術渡してたじゃん。
どうせ他の業界でも同じでしょ。
ただ今は韓国はもう自分達のほしい技術はほとんど抜き取った後だし、
中国がこれからの技術を露骨に買い叩いて日本が半額セールしてるだけだろ。
日本人の高いモラルとか言ってる奴はいったい何年代の日本を基準に言ってるんだ??
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:13:08.71 ID:OgMrvL77
支那にうまくニセ情報つかませてやるくらいの器量は・・・・・・日本の経営陣にはないわな。
中国の方がよほど情報ってものを理解しているわな。
とんと無関心で管理がザルな日本の未来は大丈夫か……?
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:20:26.19 ID:grS4G7vC
御歳90歳の祖父が現役時代の技術者冷遇をぼやいてたもんなあ。
今に始まったことじゃないんだね。
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:20:41.02 ID:1ZapSoER
売れるものなら国でも売れ
これが今の時代の正しい生き残り方だよ
恥だの売国だの言いたい奴に言わせておけば良い
そんなもの金にはならん
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:21:09.40 ID:2e30nZs7
日本人にモラルなんか昔から無いよ
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:23:23.31 ID:aE5iKl7m
技術者は下層階級
そういう国なんだから仕方ない
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:25:24.15 ID:KlKwmPDM
終身雇用を捨てた罰だな
自業自得
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:25:32.05 ID:6aJtW91L
日産みたいに社長自ら機密情報売り飛ばしてるしな
末端の技術者を締め上げたって意味ないでしょ
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:25:49.84 ID:9UrvETm5
技術で食う人は食いっぱぐれはないが、買いたたかれるのは世の常。
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:25:59.96 ID:4enTpkch
この国は滅びて消滅する、間違いない。
これは技術流出は日本側「にも」あるという
いつもの俺達「だけ」が悪くないという中韓のケンカの方法でしょ。
都合が悪くなるといつもこういう報道を流してくるよw
もちろん情報流してる奴は機密保持違反で賠償請求すべきだがw
技術者が中産階級なのは途上国まで
>>311 めんどくさい奴だな。
NDAには「開発に関わる機密情報(設計書及び設計に関わるメモ類、プログラムのソースコード、
開発中のテストデータ及び成果物…)」って事細かに書いてあんの。
毎日膨大な数の機密情報が出るのに、一々リストにしてられっか。
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:28:52.69 ID:TDCBwkaL
技術者は下層階級では無いし、神様でもない。
両極端な発想しか出来ない単細胞が多過ぎ。
その程度のオツムしかない奴が日本とか日本人とか経営者を
語るなんて、このスレはレベル低過ぎ。まさに痰ツボだな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:35:00.38 ID:aE5iKl7m
>>341 じゃ、言い換えよう
技術者は使い捨ての道具
金を払って飼う価値はない
それが日本経済の新境地
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:35:43.11 ID:S8+funs7
一昔前なら、この手のニュースを聞くと怒りと危機意識を持ってたが
経団連のボンクラ発言を聞かされ続けたあとでは痛快にすら感じるw
どんどん売れ、糞企業を丸裸にしてやれ。
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:44:31.27 ID:09AYg+Q6
モラルなんて皆に求めるから駄目なんだろ。
人なんて飲んで食わせて抱かせりゃ何でも言う事聞くんだからさぁ。
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:45:17.33 ID:aE5iKl7m
どーせ日本の労働者を減らす一方の企業ばっかだ
どうなろうと日本人には関係ない
モラルというより
メディア・リテラシーだろ
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:49:30.52 ID:heYJMlYZ
愛社精神を求める前に会社は従業員を愛してるのかよ
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:50:41.53 ID:aE5iKl7m
ダメだダメだダメだといい続けると
本当に組織が崩壊するんだよな
会社で実際あった。一つ課が崩壊したw
日本はマジダメな国だ
350 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:54:20.57 ID:shMus/56
まあ技術者の待遇の向上に加えて情報管理のさらなる徹底・ブラックボックス化が必要だろうな。
どちらかだけでは不十分だろうし、ましてやモラルに訴えるなんて無意味。
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:55:27.22 ID:aE5iKl7m
機密ったって重要部品は社外品ばっかじゃねーか
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:58:43.39 ID:cTYyjaib
どうせ近いうちに中国は我々の宗主国になるんだからいいじゃん
売国奴は再入国禁止したらええねん。国内資産も没収。
人は裏切るもの、情報は漏洩するもの
そういう視点で機密保護の仕組みをつくらない企業が馬鹿なだけ。
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:12:18.65 ID:OwtIfggl
日本人ってだけでメリットが有る世界にしないとな…
カメラ持ち込み禁止
資料は独自フォーマットでプリント禁止
この位は最低やらないと機密は守れないね。
>>359 んなの常識ジャン。
カメラつき携帯持ち込み禁止、USBメモリーやSDカードなどの外部記憶持ち込み禁止
自分のPC持ち込み禁止、PC持ち出し許可制、ファイルはRMSに保護等々
>>355 在日も昔は再入国禁止だったんじゃなかったっけ?
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:33:18.64 ID:rkpgRDmz
どれだけ給料を貰っていたって流出させるヤツは流出させるよ。
泥棒は自分を正当化する為にはどんな嘘でもつく。
スパイ防止法を作って日本人が流出させた場合も適用対象にすればいいんだ。
363 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:33:35.45 ID:kQ9Te8Qs
企業が巨額の損害賠償請求すればいい
理系のドロボーが言い訳こいてるが、公務員と同じ。目の前に機密情報や税金があれば、パクりたくなるのが人情。→公務員(東大法学部卒)の方が賢い。合法的にやってる寄生虫だから。
365 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:54:13.58 ID:AswhL8dl
資本主義=拝金主義
カネが全てになってしまった日本人に今さらモラルを語っても偽善なんだよ
すべての事象に於いてカネが根深く入り込んでるからね
持ち出そうとして持ち出せるシステムはやめれば良いよ。
理系院生だけど、これはしょうがないと思うよ。
自動車産業って産業としてはある種末期になってて、
投入した研究者に対する全体としての性能向上の寄与度が小さすぎる割に、
市場が性能面での競争が激しいからカイゼンを続けなきゃいけないために、
人員をボーンとつぎ込まなきゃいけないし、さらに収益性もゴミみたいだから
高額の給与を払うことも、情報流出防止のために使える額も限られている。
(さらにインテグラル型の開発モデルだから、組織内で情報を分断することも難しい)
技術者じゃない文系の国士様ほど技術に対して変な思い込みを持っているけど、
技術って歴史的に見ても蓄積の大きいところから少ないところへ流れていくもので、
高給与や情報流出防止体制の整備で一定程度遅らせることはできるけど、本質的に
発展途上国にキャッチアップされるのは防げない。
産業によっては各種施策の組み合わせでまだ持続的な技術優位性を維持することは可能だけど、
自動車なんかはもう無理で、今は中国の自動車業界が弱小乱立状態だからまだ
トヨタやVWが優位性を持っているけど中共政府が四大四小を本当にやったら、
現代自動車程度の品質は早くて5年、遅くて10年で確保できる。
日本は今後、中国・インド等の新興国のメーカーのキャッチアップに対抗できる
事業体質や産業構造を作らなきゃいけないのに、個人のモラルだの技術者の待遇だの、
厳罰化だの言ってる奴を見ると、問題の捉え方が浅すぎて本当にこの国終わると思うわ。
愛する家族を養うためには最終的には企業だろうと国家だろうと売るのが真の男だろ、マンダム
向こうにはカネはあるし、リストラ直前だったり、退職後の職をチラつかされたり
したら、そういうこともあるよね。
発覚後は企業年金ストップとか、窃盗罪になるとかデメリットがなければ、やる
人もいるわな。
モラルの問題とか言い出すのが、原因の分析としても、対策としても
最もレベルが低いと思う。
じゃ、罰則強化で・・・ってなりやすいし。
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:50:06.50 ID:+yzDoAi0
中身は在日か帰化在日じゃないのか?
日本人であっても金子丸ならありうるが
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:58:31.82 ID:5r/xCWFu
「裏切り者に帰る場所はない」
ノロイがむかし語っていたよ。
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 01:00:20.96 ID:6H5vMVUF
無断で利用してるくせに勝手に決める
>>371 そうだといいんだけどな。
かつてのクラスメイトを思い出してみても、やりそうなやつが一人二人はいるだろ。
>>367 今更そんな長文で得意気になって書き込まなくて良いよ。
製造業自体先進国では頭打ちなんだよ。
TPPでアメリカが何故輸出や雇用回復を狙っているのか考えたら良い。
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 05:27:12.40 ID:ISJpCqwm
全ては、
技術者をリストラしたり、不遇な立場に置いた、
日本企業の身勝手さが招いたことじゃん。
モラルとか言ってるけど、企業経営者のモラルの無さが根本原因。
技術流出が嫌なら、技術者を厚遇し、リストラなんて止めればいい。
ましてや、リストラした技術者に、タダで守秘義務を課したところで、
こっそり陰で情報を売られるだけで、無意味。
>>342 > 技術者は使い捨ての道具
> 金を払って飼う価値はない
> それが日本経済の新境地
俺もこういう時代だと思うな。
先進国技術者が何か開発する
↓
人件費の安いところへ移管
↓
手本があるので新興国技術者は猛スピードで追い上げる
↓
金の卵を生まなくなったら先進国はリストラ、技術流出も加速して、新興国更に追い上げ。残留組益々苦しい。
技術者としての矜持を保ちたいなら、大多数が目を付けない分野で勝負するか、自ら経営するしかない。大企業の技術者は会社は遊び場、間接部門は家来くらいに考えながらクビになった後の事を真剣に考えておくのが正解。
全部売るよ生活のためにな!嫌なら解雇するな!先に裏切ったら解雇された者が技術や機密ばらして仕返しするのは普通だろ?違う?
>>378 そうそう、だから技術勝負の時代じゃなくなったんだよ。少なくとも一般的な耐久消費材の分野では。
380 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:16:03.81 ID:DLcgLR9u
>>379 宇宙開発とか医療分野の技術とかは、
先進国以外は無いじゃん。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:29:03.85 ID:wXwARsO9
これの方が遥かに大報道すべき問題だよね?
学生のカンニングにだけ大連合を組むマスゴミwww
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:32:24.46 ID:+HpY12j1
スプリガンのアーカムみたいだなw
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:42:26.10 ID:HjvpTn5O
ゆとりの原因
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:43:32.31 ID:HjvpTn5O
ゆとりによってここまでおちたぜ
責任転嫁すんなおっさん
386 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:52:44.84 ID:60pvRypx
売れる物はどんどん売れば良い
なんら問題無いよ
経営者が売る前に、技術者が売るお!
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:03:48.14 ID:dIWZW8o+
新幹線そっくりの和諧号はどうなるんだ?
なんで企業側の技術流出や工場進出なんかがとがめられないんだろ
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:36:41.05 ID:Ee2iJFJG
>>388 技術流出っていうけど全部お前の物か?
違うだろ、各々の人々が開発した物だからその人達が売れるところに売るんだから何ら問題無い
技術流出とか言うなら金出して買ってやれよ
390 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 13:43:59.90 ID:KUP6pYSk
あほな経営者が会社を私物化してんだから、従業員も好きに動く。
いいんじゃないの?別に
今の時代、情報というものは流出するもの
流出するのを前提として行動すべし
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 14:10:43.35 ID:pjDC8fDa
年収600万前後の給料で2000万を現金一括で情報を買うと言われたらモラル崩壊するかな〜。
確かに流出前提で動かないとっていうのは、こういう情勢じゃあやっぱり念頭に置かんといかんだろうね
ビジネスはカンニングOKの世界だし、模倣も楽チンとくれば後発が有利になるのは当然だし、技術だけに頼っていてはもう無理だろ
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:02:01.81 ID:/Ns+xef9
>中国メーカーで技術指導しているBさん
技術指導も同類
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:42:40.95 ID:bCLBGaic
おれ、一部上場会社の技術者だけどさ
社長と会長、経理担当重役は、銀行からの天下りで3-5年で入れ替わり
天下り社長が愛社精神とか、いってるけど冗談にしか聞こえないんだよね
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:52:26.14 ID:DynZPTH0
アメリカみたいに軍事情報基幹産業持ってないから模倣されたら即終わりだなこの国は
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 15:53:17.33 ID:eCX2CbYV
莫大な開発費かけてもアッサリコピーされて安い労働力大量生産されたら本格的に日本の富激減するだろ
そうなんだよな
何でもコピー出来る現状では労働力が安い側が勝つのは必然的だよな
日本の最大の強みが今や墓穴になりつつある
そうなると、日本の代わりになる国がいくらでもある状況になりかねない
怖いことだぞ これは
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 17:48:33.20 ID:D2HZ1cfP
日本の技術体系、もう詰んでんじゃん
青色発光ダイオードの判決から、こういう未来が来るのは当たり前か
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 22:59:27.24 ID:38mn4TAu
>『エンジン関係の情報なら内容によっては2000万円まで出す用意がある』
今の日本車のエンジンにカネ出す馬鹿はいないだろ。
アコードやカムリよりソナタの方が燃費が良くて速い時代だぞ。
役人は資料をうちに持って帰るし、先生は成績を持って帰る。金目のモノは殆ど無いけど。
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:34:14.75 ID:UExbdbtN
これからどんどん中国人を採用するんだから、日本人を儲けさす方がマシだろw
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 23:39:55.07 ID:+wQ2GyK4
経営陣のモラルも褒められたもんじゃないから、末端が腐るのはあたりまえ
金って現実の問題にモラルって理想で対抗したって勝ち目は無いだろ
せめて罰則って現実を見せなきゃ
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 00:47:52.49 ID:7NAEzfmy
>>1金を多く払う奴にモノ渡すのが資本主義だろ?
技術者からして金ばらいの良い奴が中国人だったってだけだろ?
何も問題ねぇべ?新自由主義ってヤツだろ?歓迎しろよ
>>394 サムスンの横浜研究所にキャリア入社するヤツも、か?
407 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 01:28:00.90 ID:PzRhE7wK
>>404 飴と鞭だな
配当性向強くして株価維持してきたけど人件費の大幅な縮減で現場が持たなくなってしまった
派遣に頼らず従来型雇用に切り替えて利幅が減ってももう一度再構築するしか無い
企業買収対策は米国に倣って国会承認案件にしたらいい
あと日米欧で国際的な不況カルテルをやるとか
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 02:43:36.35 ID:sLqgNgf0
>>363 どうせ支払わないから意味ない。
流失しちゃったら終わりなんだよ
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 02:52:55.51 ID:SEiB5nOg
ある程度は仕方ないだろ。
今の大企業は酷いからな。
社員が自己防衛に走るのも当然だな。
これをスパイとか言ってる奴はアホなのwww
国会議員が領土を売り渡す時代だからな
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 02:58:22.23 ID:SEiB5nOg
改めて読み返してみると結構肯定的な意見が多いね。
10年前だったら「けしからん」という意見だけだったろうが日本も変わったね。
輸出企業って日本の富を食いつぶしているだけで雇用も増やさないクズ企業ばかり
だし、円高対策でどれだけ税金を使わされたか忘れているのか?
412 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:12:19.91 ID:1XQkaKZP
>>411 そりゃあ企業が従業員を守り保護してた時代ならともかく、利用して使い捨てて
内部留保を積み上げてる様な時代なら、従業員個人も利用可能なモノで金儲けを
するのは当たり前だわな。
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 03:43:02.95 ID:aos+HykC
日本の技術系の企業の問題は消費者を見ずにハイテクだけど普通の消費者があまり効果を実感できない技術を搭載した商品ばかり発表するところ
今までの例だとファジィ制御とかカオス制御とかプラズマクラスターとかマイナスイオンとかな
そりゃ開発費高くなるし日本製をこよなく愛する日本人以外の消費者は離れるわ
操作性がシンプル・ハイパワー・早い・心地よい・電気代安い・値段安い・静音とかの実感しやすい特徴にこだわったほうがいいんじゃないの
でも社内資料の持ち出し犯罪だよ。
頭の中ならいいけど。
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 05:35:15.35 ID:zg7kTzsn
全ては、
技術者をリストラしたり、不遇な立場に置いた、
日本企業の身勝手さが招いたことじゃん。
モラルとか言ってるけど、企業経営者のモラルの無さが根本原因。
技術流出が嫌なら、技術者を厚遇し、リストラなんて止めればいい。
ましてや、リストラした技術者に、タダで守秘義務を課したところで、
こっそり陰で情報を売られるだけで、無意味。
技術者を厚遇しないのだから当たり前だわな
管理職並みに引き上げないと
正直、未だにガソリン車やテレビに類するモノを設計している技術者は先進国が抱えている問題を解決するって意識が足りないんじゃないかって気がする。単に今までそれで食えてたからズルズル同じことやってんだろーと。
省エネだなんだトレンド絡めてみたところで、どれだけインパクトがあってそれは開発費に本当に見合うもんなのか?他所から技術持ってきただけじゃないの?新興国の技術者でも結構うまくやるんじゃね?とか考えないのかな。
技術者の価値ってテーマの選択で相当部分決まるわけで、大事にされたいなら、人を惹き付けるテーマに取り組まないと。
大企業なら昔から選び放題だろう。
その中からさらに選抜されて幹部になった人間だと言う。
しかも報酬が社会においてトップレベルである事は変わっていない。
なぜモラルダウンするのか 全く理解できない。どこかおかしいんだろう。
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 06:36:27.41 ID:5JQCB177
機密資料を持ってると言う事はそれなりの地位の方なんだろ?
てえ事は、企業がその方を大事にしてないって事。
ルノーの件は幹部がやらかしたね。彼らはそもそもプロ意識なんてなかったんじゃないかな。そんな奴が高い地位に就けるろくでもない会社なんだろう。
>>421 >ルノーの件は幹部がやらかしたね。
ルノーの件は事件そのものがウソだったって報道がされてるけど?
ん?
>>1に解雇って書いてあるじゃない。事件が嘘ならせいぜい辞職だろ。
違う業界だけどな
優秀な人からいなくなって
歳をとった無能達がポスト争いをしていて(他に何も誇れるものがないから必死)
給料は上がらず先も見えなくて
尊敬できる上司も既にいなければ
仕事を教える後輩は40代50代の新人
もうすぐ30歳だが頭痛いよ
資本主義だから金で買って当然とか池沼がいるが、こんな産業スパイ行為は米国だって許されてないっちゅうに。退職後だって一定期間は同業他社にいかないとか縛りがあるのが普通
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 10:37:12.14 ID:jH2xQPxT
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 10:47:49.69 ID:CIWePKSj
>日本人エンジニアが現地に指導に出向いた際に、その人物を金で「買収」して
もっとしっかり書けよ。
「幼女抱かせてハニトラ」が真相だろ
428 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 10:50:31.22 ID:n0cMgGtC
余生を外国人の指導等というのは売国行為だろ
んなもんスパイ防止法で裁くべきだ
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:04:40.42 ID:821ZvI9U
まぁ厚遇=幼女とか日本のエンジニアもモンスターだよなw
そらまともな先進国だと用意出来ないけどさw
国内の旅行代理店が取り仕切ってるって話だけど捕まえる事は無理なのかな?
俺なら売り渡して住宅ローンの返済に充てるな。
つーかそれが普通の人間だろ。
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:10:04.87 ID:Dn/F9eX5
>>430 そうそう売国とか言う馬鹿がが多いけど
自分さえ良ければ良いんだよね
日本は無縁社会なんだから
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:13:47.35 ID:wt/bPPy7
>>20 11番って日本人差別し過ぎだな。
これは日本政府を訴えるべきだ
訴訟、誰かやっとけよ
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:14:41.40 ID:wt/bPPy7
>>23 大有りだろうよ。
なんでお前が開発した技術がお前の物なんだ?
お前の開発した企業のものだろうに
ホントに駄目だな。
開発費用全額支払えよ?
434 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:18:11.31 ID:wt/bPPy7
>>412 そう思うんなら個人資産で個人的に研究開発するのが筋で会社でインフラ使って開発するのは筋違い全額支払うべきだろ。
研究者が複数人いるなら全員の雇用費用支払って開発に使用した素材とか全部金出さないと
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:34:01.92 ID:Dn/F9eX5
>>433 そんなことなんか、どうでも良いのさ、日本は、無縁社会なんだから縁は無いんだよ
技術を不法に売る人間は罰せられるべきだが、売国とは違うだろ。
だいたい、政治家すら売国なのに国民に押し付ける意味がワカランわ。
売国民主を選んだのは、お前等国民だろうに。
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:09:16.19 ID:C53YxyHE
技術は流動性の有るもの、先に売った奴だけが儲かる物。
愛国意識が足りないね。中国人は犯罪覚悟でスパイして技術を盗むのに。
国家間で友好とか夢見てる奴はイラネ。
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:29:04.31 ID:QUSopSQ+
売国奴皆殺し!!
一生懸命日本人批判したいようだが、実際窃盗したの中国人だから
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:43:18.12 ID:3Uky+kye
日本は、無縁社会なの
だから、お前等には関係ないよ
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:41:38.59 ID:kznJ/icS
>>441 スレッドで無縁、無縁ってわめき続けるおまえだけが一人孤立しているんですね。
よく分かります
不具合入りのにせ情報を高値で売るくらいの知恵もないのかよ
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:04:58.18 ID:3NNUeC/+
頭使って、欠陥情報流して金もらったら逃げて来い。
こういう連中はめぐりめぐって日本での生活にかかってくるって思わんのかなw
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:19:59.88 ID:jH2xQPxT
スパイ防止法の可決を急ぐ
>>420 製造業なら作業指示がそのまま機密情報になる
職人が捻り出した作業工程をバカはさらっと流出させてしまう
繊維産業の日本回帰(CADデーター)と
自動車会社の中国での乱立。
450 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 20:58:50.00 ID:cecyk3+j
>>448 金になる事なのに、黙ってる奴が馬鹿だろ
無縁社会なんだから諦めろ
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 21:35:53.30 ID:VoaHKR8W
日本国内ならまだいいが
国外だからな
よりにもよって反日国だからな
こういうことしているからグローバル(笑)で負けまくってんじゃねーの
戦う前から戦う相手に勝利をプレゼントして戦って負ける
あほらし
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 21:36:33.42 ID:cecyk3+j
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:10:33.64 ID:ZwyWZWwL
チャンコロ死ねよ
ちなみにこの記事は中国人の情報売り勧誘と相場の提示を兼ねている
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:36:43.14 ID:yQMIgypG
対象者をみんな国家反逆罪に
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 22:44:22.81 ID:0dH4u9kM
出す物ちゃんと出さないから売られるんだろ。
技術者だって払う物を払ってくれれば、他国に情報提供したいと思う人はいないだろ。
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:05:02.19 ID:821ZvI9U
出す物出さないって幼女とかじゃんw
で、中共の諜報機関に金玉握られて首が回らないとw
新幹線やスパコン技術者なんてみんなそうだろ
日本の旅行会社も1枚噛んでる
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:12:46.24 ID:fQzBKz2w
かつてのCPUベンチャーのトランスメタは技術流用の疑いをかけられるのを嫌って同業のインテルからの採
用を徹底的に避けたらしい。それだけアメリカはうるさいということなんだろうな。
関係ないが、その社長が後にインテルの副社長になっていたのにはビックリした。
近いうちに立場逆転して中国やインドから技術情報をコソ泥するようになるんだからお互い様
ゴルフボールで頭打ち抜かれて死んでしまえばいいのに
何の問題もない。
むしろどんどん売り渡せ。
所詮は後追い、独自に技術を開発できない中国は経済大国になれても技術大国にはなれず、バブルがはじけたら終わる。
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:25:34.90 ID:cecyk3+j
技術を安く作れる所に売れば、安い商品が輸入されて消費者が喜ぶから悪い事じゃない
全ては消費者目線での事だから、怒る奴か馬鹿だろ
消費者目線だよ
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:40:17.24 ID:gWq2NkNM
理系はクズ
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 23:53:59.76 ID:cecyk3+j
>>463 日本は技術が売り物なんだから良いじゃないか
もうさ、日本もスパイ罪を作るべきだよね
法律が無いなら企業が独自にアメリカみたいに訴訟社会を作るしかない、弁護士と裁判所と組んでさ。
漏洩させたら問答無用で10年間給料8割カットでボーナス昇給退職金無し、途中で退職したら民事で訴え3000万支払い請求。
466 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:21:00.12 ID:WvkIb1i8
>>465 だからさ、スパイじゃないって
スパイとは騙して潜り込み活動する事
これはビジネスしてるのさ
商売だよ 商売
十分な給料を払えばこんなことにならないんだよ
で、こういう事を禁止する法律を作ろうとすると、軍靴の音が聞こえる訳だ。
何とかなんねーのかね、この風潮?
469 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 04:27:21.86 ID:jEKG1p/U
車技術開発とは多くの人達の血と汗の結晶なのに
数人の幹部の私利私欲のために簡単に売り飛ばす常識が欠落した日本人
470 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 04:32:53.28 ID:ThbG5vhp
リバース出来ない能無しが恥晒してるだけ
>>468 その為の長年長期計画で動いてきた工作員が居るわけだよ
日本の技術が欲しい、これ以上日本を世界の中心に置いてはいけない、日本経済を衰退化させないといけない、日本人を流出させないといけない
そういうことで70年80年代から世界中の工作員が日本へ入りこみ、日本の技術と人材を守る法律を一切作らせないように仕組んできた。
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:00:14.38 ID:jzhbP21A
腐った日本を叩き売れ!
売国キャンペーン実施中!
血の汗をかいて開発した技術を後進である可愛い愛弟子に惜しみなく教えた結果
その価値がわからず今度ははした金で同じようにわが子を殺す相手に教える技術者達
肝心な部分が抜けてもうてるやん
そういう奴に子供とか居る訳無いだろ
早期退職勧告、派遣社員増員した企業のツケだよ。
残った社員も周りがこうじゃ愛社心なんかなくなるのは尤も。
会社のカネで酒飲んだり、ゴルフしてるやつの方が
給料が多いうえ、出世して偉そうにしてるんだから仕方ないだろ。