【電力】停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1[11/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
昨年1年間、日本で新たに建設された風力発電の容量は22万1千キロワットで、
最も多かった中国の約75分の1にとどまったことが、業界団体でつくる
「世界風力エネルギー協会(GWEC)」の調査で7日、分かった。

地球温暖化対策や石油代替エネルギー源として世界各国で風力発電の建設ラッシュが
続き、総容量は前年比22・5%の伸び。
日本はここでも約10%と世界平均の半分以下で、立ち遅れは鮮明だ。

GWECによると、昨年1年間に世界各国で新たに建設された風力発電の総容量は
3580万キロワット。
この結果、2010年末の総発電容量は1億9439万キロワットと2億キロワットに
迫るまでになった。

だが、日本の新設容量はブラジル、メキシコよりも少ない世界18位。
新設容量が最も多かったのは中国の1650万キロワットで、
2位の米国の511万5千キロワットの3倍超。
この結果、中国の総設備容量は米国を抜き、世界最大の風力発電大国となった。

中国の風力発電建設への昨年の総投資額は650億ドルに上る。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011030701000183.html
■Global Wind Energy Council http://www.gwec.net/
 02 / 02 / 2011 10:52 Global wind capacity increases by 22% in 2010 - Asia leads growth
 http://www.gwec.net/index.php?id=30&no_cache=1&tx_ttnews[tt_news]=279&tx_ttnews[backPid]=4&cHash=ada99bb3b6
  Global Installed Wind Power Capacity (MW) - Regional Distribution
  http://www.gwec.net/fileadmin/images/newsletter/global%20installed%20cap%20reg%20dist.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:34:09.80 ID:B+67H6Yh
んなもん無理して作る必要ない。日本は海洋発電に注力するべし。
3名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:34:27.47 ID:R4ge26TP
何でも単純に比較するなよw
単に、日本に風力発電所に適した場所が少ないだけだろw
4名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:35:22.86 ID:uF91E1an
風力発電なんてどこも大赤字。
5名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:36:33.35 ID:gPK8T0YS
風力発電派必死だなw
普及しないのは、割に合わないからに決まっているだろ
6名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:36:45.25 ID:F/ugMIxm
日本は風力発電の基礎研究だけしてればいい。

その技術を高い値段で中国様に売ってやれ。
7名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:36:54.18 ID:QUvRPU0e
だから日本は風力発電に向かないんだって

日本に向いてるのは水力発電
8名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:37:29.75 ID:mvjFWYht
平地に作るのは簡単だ
問題は山の上
下からの吹き上げで風車が壊れる
9名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:37:32.85 ID:obsFJnJr
むしろ中国にむけて送風して黄砂を送り返すべき
10名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:37:41.97 ID:Ln0fYK3s
中日新聞の日本ネガキャンの必死さしか印象に残らないな。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:37:59.26 ID:XmgeU1/H
広大な無人の土地のある中国と比較してどうすんだよ
12名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:39:29.30 ID:NTh+MNDB
国土も人口も、風力以外の代替エネルギー設備も
状況が違うんだから単純比較しても意味ねぇだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:40:48.58 ID:1apdA+Kp
線路の下に振動で発電する板設置できないの?
14名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:40:56.27 ID:QdxMi6zr
日本は四方海だ!潮力発電を考えろ!
15名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:42:49.36 ID:cHf7kHbE
それがとうした。なんで比較するのか解らん。
風力発電は日本ではほとんどが赤字。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:44:43.72 ID:R4ge26TP
>>13
昨日の夢の扉を見たなw
あれは、発電量が少なすぎて、まだ夢のまた夢
17名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:45:43.70 ID:uX7Jl6lp
基地外中日新聞だな、振動による健康問題で取り止めてるの馬鹿じゃないの。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:45:44.81 ID:KiMB3TYw
狭いし、音うるさいし。 作られるの嫌がるし。
山の上に1コ飾りで作ったりするけど、ソレ以上のところはなかなかないし。
潮力発電? なにソレ素敵!

風力発電なんて、飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!
19名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:48:08.40 ID:jSk14P+K
いざとなれば原子力だ
20名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:48:15.93 ID:BOZU+MNq
自然相手に 全然 風が吹かないと ただのお荷物だ・・・・・

外観がよくないがな・・・・・・・・
21名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:48:18.96 ID:TpJwvc06
中国と比較しているが、国土面積やら人口が違うだろうに。
”立遅れは鮮明だ”とかの表現の仕方は世論誘導じゃないか。
22名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:49:16.99 ID:9ghNtIsX
>>1
風力不足で回転してない風車と、回っていても補助金無くなったら次は無いって
風車無視して、停滞停滞騒ぐんだなぁ
23名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:49:20.95 ID:ME1yNg1J
鯨よりはるかに知的な鳥が突っ込んで死んでしまう。
低周波の問題がある(電磁波笑と違って本当に害がある)。
発電効率が低い。
発電場所が限られる。
気候変動でゴミになる場所がある。
平地が少ないので造成しなければいけない


日本は原発作れる
クリーンな火力発電もある
電力不足にはならない
太陽光発電も自国生産出来る


故に風力は不要。
24名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:50:18.19 ID:8+37xQa8
海の潮の満ち引きを利用した発電に



切り替えよう
25名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:50:18.65 ID:R4ge26TP
中国の風力発電
 土地はある
 人権意識の低い、中国では低周波騒音は無視  
26名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:52:08.37 ID:SSemp+8t
風を持続的に受けれる土地が無いから単純比較するだけ馬鹿ってモンさ。
新聞社っていつから分析できない連中が増えたんだろう???
27名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:52:26.30 ID:qsGzu8dR
エコでもないし低周波騒音で人間にも優しくない
すぐ壊れるし景観も壊す
28名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:52:48.37 ID:un+7sMuJ
中国は砂漠にボンボコ建ててるし、
大気汚染の原因になる未熟な石炭発電の置き換えって側面もあるからねえ。
29名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:54:47.91 ID:WJGVrT2U


で、原発は?

30名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:56:30.78 ID:B+67H6Yh
メガフロート浮かべて、そこに穴ほいでタービンつけとけば勝手に回って電気ができるぞ。実証して見れw
31名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:56:46.33 ID:R4ge26TP
>>1 の記者は、日本のパタゴニア計画を知らないと思えるなw
これが完成した暁には、中国の風力発電所など時代遅れの産物よ (・∀・)つ
32名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:57:52.40 ID:gI6gKgNT
風車はエコカルト、
日本では水車はあって、水力発電に進化したが、
オランダと違って風車はなかった。壊れやすい割りに高くて実用性はない。
33名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 10:58:50.81 ID:AIJzSFyH
【不動産】住宅販売上海42%減、北京38%減 
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1298350210/1-
34名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:00:43.37 ID:eCO05oKF
何で単純比較するの?
35名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:03:43.36 ID:nPw8w+o8
停滞か深刻じゃなくて、円高でメリットが無いからだな。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:05:09.92 ID:XTkZA9W6
又、中日新聞の反日記事かよ

原子力発電なんて、言い始めたら、大反対キャンペーンを打つくせに
37名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:05:24.28 ID:sTYequNZ
そんなモノ、深刻でも何でもない。
広い国土を持ち、人権を無視する中国と、狭い国土で人権にも配慮しなきゃ
ならん我が国を比較しても、意味ねえよ。騒音被害・特に、低周波による
健康被害が生ずる恐れのある為、土地の取得が困難になってきてんだよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:05:50.12 ID:AHq9vLus
台風で 風車壊れる これ 常識
日本は 普段 風 ないが
4期あり 雨 たくさん ふる
シナよりまし (黄土高原に住む人は大変)
39犯行実施:2011/03/07(月) 11:05:27.61 ID:4FRQQgbw
日本は風力発電の基礎研究だけしてればいい。

その技術を高い値段で中国様に売ってやれ
-------------------------------------------------

中国風電技術の主要な導入のドイツ技術
http://video.sina.com.cn/v/b/23909658-1231451803.html

http://video.sina.com.cn/v/b/25563216-1361838694.html

40名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:07:17.23 ID:4vw6r+ba
41名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:07:24.19 ID:pQXYiSU9
台風くるから割にあわない
42名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:08:47.83 ID:+zmX7VuL
>>9
西日本だけど、それマジでやって欲しいわw
43名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:09:04.51 ID:v1LyvE0D
日本で作るなら風切音をどうにかしないとな
44名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:11:07.78 ID:tgj5c4kR
ホントわかりやすい新聞だな
45名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:11:30.72 ID:C33yKX5F
風力発電やら太陽光発電なんて初期コストがかかるし
天候に左右されやすいだろう?

効率性があがれば話は別だけど、赤字ならやめとくべきだな
46名前をあたえないでください:2011/03/07(月) 11:12:49.93 ID:Q+Am8mpy
シナは100%風力にしてくれ。
西風や黄砂に乗ってくる不純物が減るから日本は大歓迎する。
広い荒地がなくて風力適地の無い美しい国土保全の日本万歳。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:14:10.88 ID:AIJzSFyH
【経済】中国は2、3年以内に銀行危機に直面する公算=ムーア・キャピタル[02/23]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1298733076/1-
48名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:14:19.23 ID:F/ugMIxm
>>36
原子力発電のように、日本の国益になることは、
周りの反日国家(中国、ロシア、韓国、北朝鮮)と、
その下僕の環境活動家が、大反対キャンペーンをするからなw
49名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:14:59.66 ID:hvAdd2nl
場所があればなー。
あれtって24h騒音でるよね
50名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:15:58.02 ID:5dOkpJSr
地熱も難しいか。2020年は衛星軌道でソーラー発電計画あるんだっけか。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:16:53.12 ID:+Gw0otr3

朝日ソーラじゃけん!
52名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:19:55.05 ID:b2TC9Fp2
>この結果、中国の総設備容量は米国を抜き、世界最大の風力発電大国となった。 
>中国の風力発電建設への昨年の総投資額は650億ドルに上る。 

新幹線といい、バブル崩壊食い止めようと公共投資に必死だねーwww

崩壊した時の衝撃がどんどん大きくなるんだけどねwwwwwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:21:11.20 ID:91C+93rC
20年遅いよ、国がやる気ねぇんだから、
ドイツなんか風車だけでなく重機や運搬とか周辺産業まで風車で沸いてる、
日本はジリ貧で工事車両まで外車が目立ち始めた
54名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:21:17.92 ID:+zmX7VuL
日本
>風力発電においては、寿命がくるまでにすでに破産している施設が出始めている。
>海の孤島のような立地条件(風向きが一定で強い、設置コストが安いなど)のよいところでは
>何とか採算がとれても、山を切り開いてその奥に設置するのでは採算がとれるはずがない。
>現に北海道でも、利用価値があがらず廃墟となっているところがある。

イギリス
>欧州や米国では、近年、風力発電が普及しているが、現在は経済性が低く、改善する目処もついていないようだ。
>Mail Onlineは、向こう8年間で22億ポンド(2914億円)を決めている英国政府が、
>補助金無しで風力発電が採算が取れるようになるのがいつになるか、見通しが立っていない事を認めたと報じている。

>これは、議会での質問にCharles Hendryエネルギー担当大臣が答えたものだ。
>英国では2020年までに二酸化炭素排出量の34%、2050年までに80%を削減する事を約束しており、
>2万基の風力タービンを設置し、100万台の電気自動車を走らせる計画を立てているが、
>コスト面での課題は容易には解決しないようだ。
>このプランはGDPの1%、年間で約300億ポンド(約4兆円)の社会的コストになると専門家は予測している。


ただの金食い虫じゃん。
55名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:22:51.30 ID:6N9oLbpw
耐久性を上げて半永久的に稼働可能なのを目指せ
56名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:23:12.49 ID:bxjwWXtd
日本は海に囲まれているから領海内に太陽電池シート浮かべれば発電し放題
57名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:25:13.07 ID:njo/+Bsk
低周波騒音とか反対がでかいからな
58名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:29:39.47 ID:wmX6ZL0h
風車は耐久年数何年?
59名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:30:27.68 ID:mzIyQWim
日本は歴史的に見ても風車が発達しなかった国だからねぇ……
60名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:30:37.83 ID:JfL8bjYW
米通商代表部、中国のBaidu(百度)を「悪名高い市場」に指定[11/03/02]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1299031088/1-
61名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:34:04.52 ID:ruvvVVtR
うちの近くの風車はほとんどまわってないんだよな
62名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:35:43.07 ID:bmTm7LGd
生保と囚人に人力発電させろ
63名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:37:55.05 ID:6++Lplkw
ネトウヨざまあ
日本は遅れてるからな
64名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:38:40.55 ID:H0OSsJh3
雷が落ちて壊れて放置されるのがオチだよ。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:39:54.26 ID:K0r6bRwB
台風列島では大型の普及は無理っす
地熱はまだ研究の予知はあるが未知の部分が多い

66名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:40:38.77 ID:SSemp+8t
>>62
それが一番良いかもね。
彼らにも社会貢献してるって自覚が出るだろうしw
67名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:41:50.94 ID:ZVJix9Em
風力は邪魔。逆に全廃して欲しいくらいだ。
そんな暇と金があったら、原子力と藻に資金を注げ。
68名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:45:45.20 ID:FQs3sFeP
69名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:49:48.20 ID:jIIuFQmV
騒音と景観問題がおきてるだろうに。。砂漠みたいなとことが一杯あれば
いいどろうけど、その地域にあったもんでいい。なんで遅れていると卑下する。
70名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:49:51.95 ID:BhdVr5Co
日本製の風力発電機が無いんだからつくる必要ない
ランニングコストが高すぎる

開発するなら地熱発電に移行すべき
71名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:50:06.63 ID:/HCOfktf
こんな山だらけで平地の少ない国では
風がさえぎられて風力発電には向かない。
72名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:51:45.23 ID:GceV1OgO
風力発電より地熱発電に力いれるべし
73名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 11:56:23.89 ID:QZnOky1d
昔は良いイメージ持ってたんだけど
実情を知ったら萎えた
74名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:03:52.40 ID:uX7Jl6lp
京都府の太鼓山風力発電では2001からで2億の赤字(2009.9.8京都新聞)、
京都府伊根町でも8年で2億の累積赤字、
島根県隠岐大峰山では 2億5000万の赤字

赤字の垂れ流し
75名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:05:27.57 ID:w02nEXUy
乱流下で効率よく発電できる風車ができないと日本では厳しいな
76名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:10:24.88 ID:eVjbIUVM
オランダの風車はきれいだ。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:12:30.97 ID:MQ9E+2Ps
原子力は最終処分場が無いし
火力は大気を汚すし
水力は川を殺すし
風力は景色を壊すし
人間が居なくなるしかないのかね
78名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:13:24.63 ID:ApOKg38D
世界メーカーシェアで日本企業を語るのならわかるけど、
土地なし、安定風なし、台風ありの日本でのシェア言っても無意味

地熱発電なんかのシェアならわかる
79名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:23:06.25 ID:qOi/lfLk
日本でいま以上に風力発電を積極的に推進すると、全国どこの海岸線にも風車が建ってるような状況になってしまう。中国やメキシコみたいな広大な国と同じように考えてはいけない。
80名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:23:12.13 ID:2z+qcjwp
まだ、本格的にやらんでいいよ。
絶対こわれないような新素材をより効率的な設計などでも、
地味に研究を続けてればいい。
81名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:25:21.45 ID:1Ij54Cww
長野県では尾根、稜線での風力発電わ実質的に全面禁止した。
賢明な判断をした長野県の行政に敬意を表します。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:27:30.87 ID:QZnOky1d
>>77
人力ってどうだい?
スポーツクラブでランニングマシンとかバイクとかで汗をかく需要を
そのままタービン回しに使えればエコでクリーンで健康
発電量にポイントつけて会費や売店で使えるようにすればお得感いっぱい
83名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:36:13.59 ID:d03IME/z
風力発電は、野鳥が被害受けたりするから、日本みたいな所では不向き。
野鳥の会も反対してるはず、
84名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:37:47.43 ID:tAYW9+5T
平地がわんさかあって政府が好き勝手に国民を虐殺できる国と
日本を比べて何の意味がある。
85名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:40:29.88 ID:b2TC9Fp2
>>77
風力は、鳥を殺しまくってるぞ
86名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:42:36.58 ID:bJFOa2IX
逆法則過ぎる
87名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:43:08.90 ID:4vw6r+ba
>>77
マイクロ波発電
核融合発電
ヘリウム3

好きなの選べ
88名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:44:48.20 ID:twSHqb6J
・台風によるメンテナンス
・低周波騒音による影響
・立地条件(風向と風速が一定しない)

から向き不向きがはっきり分かれる
日本には好適地が少ないと思われ。
89名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:55:25.02 ID:dkbOnIQQ
領土の広さと風土の違い考えて物言うべきだと思うけどなぁ…さすがに
無駄にトチだけ広い国とこの狭い島国を並べて比較してもねぇ…
それにシナクズと違って日本には技術力あるし
電気を作る方法はなにも風力だけじゃないのだし他の日本にあった方法考えた方が
効率的
90名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 12:55:49.13 ID:qOi/lfLk
とにかく、この記事は短絡的すぎる。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:00:28.66 ID:onu0zibC
そもそも日本のライバルは韓国だし…
92名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:04:54.49 ID:GlYl7FtC
コストパフォーマンスは?
93名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:05:50.99 ID:n58MC06m
中国か・・・これからバタバタ倒れるんだろうな>風車
94名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:07:22.61 ID:FfsO2ekT
引っ越す前うちの近くにあったけどとんでもなく気持ち悪かったよ
車運転してても風車が気になって危ない
95名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:09:14.32 ID:oxx9lxOW
>>93
爆発します
96名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:11:08.76 ID:n58MC06m
そうか爆発かw
97名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:12:49.74 ID:Evh44lZF
中国は、電線を引く能力がないから風力や太陽パネルが活躍するわけで
日本は、全国に電線が引いてあり世界トップクラスの安定供給をしている。

簡単に比べると、こんなとこか。
98名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:14:40.71 ID:8BVHpvT6
というか風車ってカゼを受けるために広めの羽根がついてるよな
なんで風力発電の奴は あんなに細いんだろうな
風車の弥七みたいな奴を縦に10個ぐらいつけとけば交換も楽になるのでは・・・
99名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:17:43.68 ID:OvIcqNeO
ばかばかり
100名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:18:20.21 ID:xjxvYxIa
効率が悪くなるから。
101名無し募集中。。。:2011/03/07(月) 13:23:58.08 ID:an1PaR/u
大陸国と島国比較しても意味が無いだろ
普及しないのはそれなりの理由がある
騒音とか立地とか
102名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:32:42.66 ID:bJFOa2IX
やる気がないのが一番の原因でFA
103名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:33:33.15 ID:VDC3OjWR
巨大なだけの案山子みたいな風車に価値はあるのか?
あれ、風見鶏みたいに風向きによって向きが変わらないんだよな
そのへんを、昔の日本の技術者なら気づいて、
スムーズに風上に顔を向けるような機構を独自に開発したんじゃないかな?
104名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:43:04.53 ID:R4ge26TP
>>103
日本の風力発電は、向きを変えられるし、台風の時は停止してモーターを守る
さらに、調査官が調査に来ると自ら回って発電しているようなダミーの発電量まで表示する優れもの
105名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:45:09.79 ID:bQJ1+9BC
日本に最適な自然活用発電は地熱だろ
106名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:45:16.03 ID:Q3cvZPi8
エコなんだからさ地の理に合った発電システムを構築しようよ

風力発電の為に山野を切り開いて開発するって本末転倒ではないのか?
107名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:52:51.45 ID:KZ4eu1La
太陽も風力も役立たず。どう逆立ちしてもベース電力にならん。
スペインはそれに狂って失業率20%の惨憺たる状況になった。
108名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 13:54:28.05 ID:Mmb+qwI/
電気が安定しないからという理由で電力会社は、風力活用したがらないらしい。
火力・水力に比べると、魅力ないらしい。
109名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:06:43.59 ID:wmX6ZL0h
風力発電はいらない子
110名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:07:00.02 ID:2z+qcjwp
そのうち、壮大な風の廃墟が見れるように、なるお。
111名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:21:57.61 ID:KaWIDQEW
>>74
ひでーな
112名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:28:15.24 ID:y5LYRMoT
>>70>>105
賛成だな。
風が一定しない日本では風力は不向き。
まあ、地熱も既存のシステムは温泉何かとの競合が激しいし、高温岩体発電とかマグマ発電とかは
まだまだ遠い将来の技術だが、風力よりは害がないし将来性もある。
113名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:31:21.04 ID:b2TC9Fp2
なんかみんな、中国では採算とれてると思ってないか?
114名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:37:10.72 ID:g7KoGMRI
中国なら羽根飛んだら放置で済むだろう
115名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:38:06.46 ID:vYNCfUHv
台風で羽折れて飛ばされ民家の屋根に刺さる
116名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:48:09.09 ID:CdauZuct
風力発電は発電機だったかギアボックスだったかに
レアメタルが必要で、中国はレアメタルの供給に不安がないから、
積極的になれるんじゃないか
117名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:53:54.77 ID:bJFOa2IX
最近また工作員増えたな
118名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:54:07.71 ID:CdauZuct
ttp://www.irrsg.com/column-list/column-detail.html?view=detail&id=3055
>業界筋によると、レアアースは需要の急増を受けて世界的に供給がひっ迫すると予想されている。
>中国国内におけるレアアースの最大の消費企業には、中国の風力発電機器大手である新疆金風科技や
>ハイブリッド車を開発するBYD自動車などが挙げられる。
(中略)
>風力発電設備にはレアアース磁石が多く用いられるが、
>これら海外のシーメンス、GE(ゼネラルエレクトリック)など大手企業も現在のレアアース・クライシスに直面している。

やはり風力発電はレアアースがたくさん必要らしい
119名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:57:44.02 ID:wmX6ZL0h
風力と太陽電池はダメだと思うんだ
120名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 14:57:56.50 ID:d8FUhxu8
土地小さいですよ?
121名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:04:02.02 ID:LKIKdody
太陽光発電は、そのうち画期的なシステムが出てきそうな気がするけど、
風力にはまったく期待が持てない。風圧発電みたいなのがでれば別だけど。
122名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:06:39.36 ID:H95Gg7Ag
日本は世界的に見ても落雷の多い地域
落雷による風車の破損が度々ニュースになってる
落雷で羽根が破損する度に数ヶ月の運転停止と高額の修理費がかかる
123名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:08:18.78 ID:wmX6ZL0h
太陽熱と雷発電はいけると思うんだ
124名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:08:46.10 ID:KZ4eu1La
国内では一定量の電力を使って産業と暮らしを営む。
その電力は,安定でなければ困る。
火力と原発と水力は安定な電力を生む。
つまり,火力と原発と水力は,規模の現状維持が必須。
太陽と風車はフラフラ電力。
そういう余計なものが電力網に入るのは,電力会社にとって大迷惑。
よって,太陽と風車を導入する意義はまったくのゼロ。
しかも太陽と風車は,ゼニ的にもペイしないから補助金漬けになる。
スペインはエコ詐欺師に騙されて阿呆なことをやり,
国家財政がガタガタになって去年,失業率も20%に跳ね上がった。
いいかげん目を覚ましたほうがいい。
125名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:11:41.58 ID:RRZBLPqc
ドイツ凄いな。中国と変わらんがな
126名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:12:08.06 ID:qwroy8Co
中国は国民の感情とか気にしてないからどこでもたて放題
健康被害なんて放置です
127名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:12:35.86 ID:bJFOa2IX
北海道なんかいくらでも立てられる所がある。
128名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:17:17.14 ID:bJFOa2IX
環境省 再生可能エネルギーポテンシャルマップ

https://www.env.go.jp/earth/ondanka/rep/index.html
129名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:17:38.14 ID:2qaTVeNy
あちこちに立てた風車のタービンのメンテの事考えてねえだろ中国
130名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:19:48.59 ID:bJFOa2IX
再生可能エネルギー:2050年までに世界需要の95%に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLEBHPwMRrgg
131名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:32:40.14 ID:SinEH9vS
ネトウヨ涙目ww
132名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:38:19.04 ID:nTeSCtg0
風力発電はイニシャルコストが高すぎだわ
学校や公共ビルの屋上に太陽光パネルを
つけていけばかなりの発電量になるだろ
133名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:42:09.82 ID:KZ4eu1La
>>128:エコ詐欺師どものヨタ話を日本の無能官僚が発表した便所紙。
>>130:そのさらに上をいく狂信的環境圧力団体のプロパガンダ文書。
134名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:44:32.61 ID:KZ4eu1La
>>128 = >>130 は飯○哲○尊師の一味かな?www
135名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:46:04.83 ID:5IsA7mN5
自治体の設置する大型は外国製主導で設置するからメンテも修理もままならないと
以前TVで見たけどどうなんだろ?
136名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 15:56:47.85 ID:hnVaOzsO
低周波で風車の近くに住んでる人は家にヒビが入ったり
体壊したりするんでしょ?
137名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:00:14.47 ID:EmUNFDQN
風力発電は建造する為に道路のインフラ整備が必要で
山もバキバキ削っちゃうしなぁ
これほど日本に適さない発電も無いと思う

効率が悪いとはいえ
個人でどうにかできる太陽光発電の方がまだマシに見える
138名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:02:12.21 ID:Wk9cstu3
中国は乾燥地帯があるから雷が発生しにくい
日本は雷対策で赤字になる
気候の違いだね
139名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:06:38.26 ID:nkB9GzJw
見せ物にお金かけてもしょうがない。
やめた方がいいよ。
140名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:07:08.68 ID:bJFOa2IX
日本には森林資源が豊富だが林道が少ないから中々切り出すことが出来ない。
林道作りながら風力発電も作れば一石二鳥です。
141名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:09:13.11 ID:KZ4eu1La
>>140
  二  石  零  鳥  だと思ふ。
142名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:09:53.97 ID:bJFOa2IX
>>134
おれ攻撃されてる?
リンクとなんの関係が?
143名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:11:15.57 ID:nkB9GzJw
>>141
あんなもの作るためにお金かけるなら、
ドブに捨てた方が音がするだけマシ。
後々の費用も必要ないし。
144名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:12:56.64 ID:bJFOa2IX
青森県六カ所村にはガンガン風力発電作られてるよ。
下北半島にはまだいっぱい作れそうだ。
145名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:13:47.73 ID:kOyIuz+z
>>135
環境評価・設計・本体・メンテ別々に入札してんだろか
相変わらずばかだな
146名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:18:25.01 ID:IWI4gt0d
>>この結果、中国の総設備容量は米国を抜き、世界最大の風力発電大国となった。

こんなことに金使うより、砂漠化の阻止に全力をあげるべきだろ。
黄砂が酷くて困るし、水質汚染も深刻。
もう手遅れだから諦めてるのか?
147名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:28:40.79 ID:KZ4eu1La
>>144
>青森県六カ所村にはガンガン風力発電作られてるよ。
>下北半島にはまだいっぱい作れそうだ。

ガンガン税金をドブに捨てるわけですね。わかります。
148名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:31:42.49 ID:g/y2cp7i
五月蠅いうえに日本は塩風で錆びやすいんでしょ
向いてないのかも
149名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:45:13.24 ID:bJFOa2IX
>>147
企業が作ってんだよ
150名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:45:45.97 ID:cYHejw4R
勢いがある国は違うなぁ。
日本には風力発電は適わないのか?
わが国に長期的な脱石油戦略はあるのか?
151名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:52:38.84 ID:oI85RWsB
>>146
はい
152名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:52:44.76 ID:b2TC9Fp2
>>144
その立地だと、風力発電というより、助成金力発電だろ
153名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:52:48.62 ID:at8vki3g
ここはやっぱり風車に似せたミサイル発射装置を
日本海側に並べてだな・・・
154名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 16:59:53.90 ID:9p+vcOUr
離れ小島に原発を建設して、海水から水素を作って運ぶのは、
送電よりも効率悪いのかな?
155名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:03:27.13 ID:6RO41Ryq
日本は海洋国で腐食しやすくてメンテが大変だし風強いし台風も毎年必ずあるから風量発電は不向きだよ
日本で自然エネルギー発電は水力、地熱ぐらいだな
156名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:10:18.85 ID:91C+93rC
1MWあたり建設費2億、下手すりゃ兆単位の原発に比べりゃずっと安い、
原発一基で2.5MW機が1000機建つ、

原発よりずっと敷居低い分、世界中で展開できるからカネになる、
で、日本は乗り遅れた


157名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:19:29.99 ID:rnksPG8r
移動式の小型原発をつくるといいと思います。
海中潜行機能をつけて、横須賀とか呉とか
佐世保とかに係留するといいと思います。
158名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:19:59.26 ID:KZ4eu1La
>>156
>原発一基で2.5MW機が1000機建つ、

小学校で 2.5MW×1000×0=0 と教わっただろ?ww
159名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:21:30.80 ID:S+7ZCM4B
日本じゃ風力発電はあてにならないから、電力会社も買い取りを結構嫌がってるだろ。
原発とLNG火力を核にして、水力、地熱、潮力で補完するのが良いと思うな。
160名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:29:50.45 ID:r+MpXWV5
風力は止めとけ。
台風がやたら来る地域に建てる物じゃない。
おまけに発電するために電気必要だし。
駆動部分が多くてメンテ代も馬鹿にならん。
161名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:33:19.40 ID:r+MpXWV5
>>24
昔瀬戸内海で実験したら藻が絡まりまくってダメだったらしい・・・。
とても有望だとは思うんだけどねぇ。
162名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:37:08.21 ID:VBfiB/np
日本は風力より地熱発電に力を入れるべきだ。
163名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:37:37.64 ID:g/y2cp7i
地熱は事故起こしまくってる気がする
164名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:38:39.79 ID:91C+93rC
エコ詐欺でも事業として成り立ったらやったもん勝ち、
ドイツの政策は当たり、

日本も何か海外展開できるカネになるもんやれよ、
技術流出させるだけのバカなもんじゃなしによ、
165名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:39:13.26 ID:Ysd4lXSt
低周波で健康被害を出しても構わないのは中国人だからだろう。
鳥なんかもズバズバぶった切ってるんだろうて。
166名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:39:35.71 ID:bJFOa2IX
>>160
沖縄にさえある
本州の風速など仕様のはるか下
167名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:42:56.42 ID:bJFOa2IX
人間がやることだから自然にはダメージはある。
持続可能であるか、自然が回復可能であるか、放射性廃棄物は出さないか、そういった視点で見比べるしかない。
168名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:43:20.25 ID:zxfTAQwX
アクアラインに風力発電併設すればかなり壮観になったはず
169名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:44:36.00 ID:y5LYRMoT
>>163
地熱の事故なんて殆ど聞かないぞ。
宮城で1件あったような気もするが、大事故とは言えんしな。
170名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:49:45.11 ID:r+MpXWV5
>>166
それで2003年に宮古島に4基あった風車が台風で全部壊れたんだよね。

日本で有望な自然エネルギーは今のところ水力と地熱と太陽光くらいなものだよ。
171名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:50:30.49 ID:S+7ZCM4B
>>166
それは、台風が来た時に倒せるタイプだろ。
もしくは、かなり小型の奴。
実用的じゃないのは、既に実証されてる。
172名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:53:49.85 ID:g/y2cp7i
>>169
NEDOが霧島で建設するはずだった発電プラントはボーリング調査時点で事故おこして頓挫したような記憶
173名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:55:03.12 ID:r+MpXWV5
>>166
ぐぐったら色々出てきたからリンク貼っておくね。
軽く読んでみたら2002年9月にも2機壊れたみたい。
http://www.priee.org/chikyugo/pdf/328/p0609.pdf
174名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:57:15.45 ID:r+MpXWV5
>>172
地熱発電って難しいのかな。
アイスランドでは結構成功してると聞いた事あるけど。
175名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:57:42.18 ID:S+7ZCM4B
>>172
九州の地熱発電は電源開発以外もやってるの?
176名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:58:36.53 ID:lnGDK0jF
陸地の面積は狭いけど、日本の場合は洋上風力発電が有望と言われていて、研究もされている。
原子力発電10基分の風車を設置するとか。

風速マップを見ると、たしかに日本周辺の海域は風力発電に適してるみたいだし、高圧直流送電を
行えば、遠距離でもロスは少なくできる。
現在の進行状況は知らんてか、進んでるのか?
177名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 17:59:13.13 ID:ZmCfcwR0
日本は海に囲まれてるんだから
潮汐とか波力発電を考えたほうがイイ
178名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:05:34.20 ID:S+7ZCM4B
>>174
施工が難しいんじゃないかな?
有毒ガスがでていれば、エアーラインマスクで作業、しかもクソ暑いとか?
火力も原子力も施工時は火が入ってないから、普通に作業できるんだよね。
179名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:05:50.37 ID:UnYrmcto
黄砂が日本に来るほど強風がビュービュー吹いて
広大な土地がある中国と

強風が吹く地域は限られてて土地も少なく、
さらに台風や落雷の危険性もある日本と

比べてもしょうがないだろうに。
180名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:09:12.96 ID:91C+93rC
>>171
わずか300kw弱が2、3台で足しても1MWに満たない、
なんか、もう、無理やりだな、
181名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:09:30.77 ID:g/y2cp7i
>>175
事故を起こしたのがNEDOと覚えてるけど事業主体は知らない、ごめん
当時はニュースでもけっこう騒がれてたように思うけど検索してもほとんどネットに残ってないわ
http://u.jimdo.com/www19/o/s251a19bf098b96fa/img/i22ea983962b0da47/1279245653/std/image.png
182名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:11:29.76 ID:1S8+Zrcp
この記事書いたやつど素人だな
今の時代、それぞれ国によって発電効率が一番良いものを採用してる
中国は自国で取れる石炭による発電の割合が高いしブラジルはアマゾン川を利用した水力発電が一番で風力なんてほんの一部

ちなみにその石炭で比較しても世界で最も効率良く石炭からエネルギーに変える技術を持っているのは日本
183名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:11:46.51 ID:SApUwOwA
184名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:12:00.42 ID:QoGnoJ53
対馬あたりに黄砂を跳ね返す大型扇風機を設置
有事の時は羽が飛んでいくとか
185名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:16:28.89 ID:1S8+Zrcp
>>174
日本は有望な所は殆ど温泉地として利権化されてるから開発できないと聞いたことあるけど真偽は不明
186名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:21:22.03 ID:r+MpXWV5
>>177
潮力発電は藻が絡んだりフジツボがくっつく問題を解決できれば
安価で安全な凄く有望なエネルギー資源になると思う。

>>178
地下がどうなってるか見えないからだろうねぇ。
日本で実用化できれば安価で安定的な
電力の供給源になるはずなんだろうけど。
187名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:24:30.81 ID:r+MpXWV5
>>185
なるほどそれもあるのかも。
188名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:25:53.48 ID:aO41E+aK
>>9
それ出来たらいいのにな
189名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:52:03.96 ID:91C+93rC
国産じゃ三菱くらいだけど、世界中で業界再編進んでる、
相手もジーメンス、GEと手強い、
このままきのこる可能性あるのか?


190名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 18:53:19.64 ID:rYj9CL9U
>>185 利権ないところを掘ろうとしても温泉枯渇懸念の反対運動が起こる
191名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:01:44.56 ID:bJFOa2IX
>>173
でも今でも沖縄は立ててるんだよね。
もちろん倒れないように対策したのをだよ。
でもそれよりおれの主旨は一行目だから。
192名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:02:45.41 ID:bJFOa2IX
>>191
ちがった二行目。
193名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:05:06.90 ID:bJFOa2IX
>>171
離党はそれでいいの。
194名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:42:59.93 ID:FQXM4c9B
土地の狭い日本で風力発電やるのは難しい
日本人は環境に関して非常に厳しいので
周囲に人が住んでると必ずトラブルになるしな
195名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:47:13.01 ID:r+MpXWV5
>>191
ならいいんだけど実際のところ島根県や伊豆の風車も壊れてる。
風力を押したいのは分かるけど破損以外でも場所を選ぶのと発電のために
電力を使うとか色々克服しなきゃいけない問題が多すぎると思うんだ。
196名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:56:38.32 ID:AB7BYLTY
なんか故障が多くて赤字に陥ってる自治体もあるし
落雷で羽が壊れたら交換費用6千万円とか
高級外車みたいな維持費でエコどころじゃないらしいよ
197名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:58:59.88 ID:bJFOa2IX
>>195
破損することはあるよ。なんでもそうじゃん。事故はつきもの。
電池のコストはこれから驚くほどすごく安くなりそうだよ。
電力の調整なんて余裕でできるようになるよ。
198名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 19:59:53.82 ID:y5LYRMoT
>>172
それ、反対運動で進んでないだけじゃないの?
http://www.kirisima.org/%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92/
199名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:00:42.08 ID:bJFOa2IX
>>196
数MWクラスではねが折れるなんてないから。
200名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:00:55.29 ID:V56gzVqw
またワセダが妨害してるのか?
201名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:01:33.66 ID:gX28d30S
>>191
あんた解ってないな。
風力発電機は台風が来たらわざと倒すんだよ。
プロペラが飛んで民家を直撃する事態を考えたら?
202名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:03:32.56 ID:almDBUn/
風力発電の最大の障害は風と雷、
台風で市街地でも風速60mも記録する風に吹き飛ばされる、
海沿いに設置すれば、落雷で破壊される。
203名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:03:50.60 ID:bJFOa2IX
>>201
知ってるよ。でもそれだけじゃ無い。
他にも立ってるのを知らないの?
204名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:05:32.38 ID:bJFOa2IX
>>202
そんな風が沖縄以外で吹くかよ。
本州の家の屋根がみんな吹き飛ばされるわ。
205名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:09:40.74 ID:r+MpXWV5
>>197
>電池のコストはこれから驚くほどすごく安くなりそうだよ。
さすがにこれは難しいよ。
二次電池関係の仕事してたから分かる。
二次電池を安価で大容量高耐久性に優れるとなれば現代の理論じゃ無理。
206名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:11:28.13 ID:bJFOa2IX
>>205

じゃあこれは?
日本の電気自動車優位を揺るがす一大事!
韓国バッテリーメーカー“驚愕”の価格破壊
http://diamond.jp/articles/-/11383
207名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:13:16.63 ID:r+MpXWV5
ついでを言えば破損して修理するコストや停止期間なんかを
考えていけば採算性は難しくない?
風車回すのに電力使って壊れて修理ってやってると・・・。
208名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:15:20.18 ID:NFGBjBx1
中国は建物の漏電とか日常的にありそう。
209名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:17:38.87 ID:5Qng+K87
>>208
日常的に洗濯機からの漏電で感電死がある
210名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:19:45.28 ID:bJFOa2IX
>>207
たとえばトラック一台しかない零細企業のトラックが事故ったら大変だけど、
そんな話してもトラック輸送が日本の物流を担ってることに変わりないっしょ。
小さな自治体の風車が赤字という話もそれと一緒だよ。
日本のエネルギー政策の話とは関係ないっしょ。
211名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:22:12.73 ID:feoymwM5
日本の場合は地熱とか水力の方がいい罠。
自治体が補助金が出るので風車を建ててみたものの
採算が取れない上によく壊れるとか言うオチを散々見せつけられると特に。
212名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:23:39.99 ID:NFGBjBx1
>>209
漏電分を減らして節電を心がけるのが、中国の国家的課題かと。
213名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:25:40.51 ID:r+MpXWV5
>>206
安い安いばかりで耐久性とか電力損失、使用環境とかについては
触れられてないから分からない。
リチウムイオンポリマー二次電池そのままのリスクが適応できるなら
電力会社は使ってくれない。
今の揚水発電のほうが安全で色々メリットがある。
214名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:26:01.04 ID:qELVJ/ae
残念でした、地熱も水力も財産でもうほとんど残っていない。
残ったのは太陽光だけで昔からわかっている話。
大人の事情でそう言えないので見かけ安い風力に手をつけていただけ。
本音は原子力をやりたいんで、みんな知っててやってきただけだよw
215名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:27:06.24 ID:0lYJXAZT
あんなもん建てるだけ資源の無駄だろ
216名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:27:28.98 ID:wqMyu4E6
風力発電ほど自然破壊や生態系破壊しまくる施設は他にない
217名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:41:24.12 ID:r+MpXWV5
>>210
そうなんだけど道路を走ると6割の確立で事故起すとなるとどう?
かなり風力を推したいみたいだけど採算性以前の問題のような気が・・・。
自治体の風力発電 6割が赤字
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/767.html
218名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:41:28.75 ID:UUTcZVPN
だれか>>214を正確に訳してくれ
意味が分からん
219名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:42:50.98 ID:q4+YUTSw
風力発電は・・・

騒音が大きくて今や迷惑施設の代表だからな。
220名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:50:56.06 ID:qELVJ/ae
>>219
それも最初からわかっている、氷が飛んだり羽も飛んだり落雷だってある。
でもね発電機だけ大きいの付けておけばたくさん導入しましたって言えるんだ。
1000ccのボディの車に5000ccのエンジンだけを付けても、5000ccの車を買いましたっていえるの。
フリだけをするなら一番安上がり。
221名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:50:59.31 ID:bJFOa2IX
>>213
そりゃそうだが過酷な条件が要求される自動車用だよ。
222名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:51:06.82 ID:nsesnjmR
風力なんて台風の多い日本では不安定で使いにくいだけだろう
それより原子力発電に注力した方が良い
223名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:53:24.58 ID:bJFOa2IX
>>217
まあね、箱物的な安易な事業化だったかもね。
でも全部合わせったってたいした設備量じゃない
224名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:53:51.21 ID:+zmX7VuL
>>218
訳…私はおバカですw
225名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 20:58:51.70 ID:nsesnjmR
ID:qELVJ/aeは微笑ましい馬鹿だなw
226名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:00:09.62 ID:VebQkjcX
200Vの蓄電池が出りゃいいんだよな
227名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:07:31.51 ID:b2TC9Fp2
>>201
>風力発電機は台風が来たらわざと倒すんだよ。 

宮古島では、倒れないはずの大型風車が倒れて、作り直しだったけど?

低周波音がうるさいから、周りに民家なんかあるわけないし
228名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:07:41.52 ID:mA2tfCOs
石油を燃やして水を水蒸気にすれば
風の無い日も安定して風力発電できるよ
229名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:15:04.32 ID:r+MpXWV5
>>228
石油だとCO2が出ちゃうよ?
ウランをゆっくり燃焼させてはどうだろうか。
230名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:17:55.48 ID:iD3lHWqS
電気になった分のエネルギーも、
積もり積もれば気象なんかに影響あんじゃないのか?
大丈夫なのか、あれ。
231名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:32:02.69 ID:+V/nmQxI
容量は世界一だけど発電量は日本以下

建設費の半分が賄賂だけどね
232名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:35:37.75 ID:wfbeQgJq
都心とかビル風強いし
ビルのてっぺんにでも建てればいいんじゃないか
233名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:36:52.79 ID:nRC1Yp2z
立地考えろ
アホか
234名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:38:48.73 ID:ROOxpVvU
>>1
中国各地の壊れたままの風力発電施設の方が深刻だけどね。
235名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:39:36.89 ID:o8Vz1Nbf
欧州だって、長い好況がリーマンショックで終わった途端に、風力の新設が
失速したんだろ。
金の切れ目が、風力の切れ目だ。
236名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:40:24.02 ID:S0ndp74X
>>229
適材適所で、両方やりゃいくね?
237名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:41:09.00 ID:034P2Csk
>>232
台風の風圧にビルがもたない
238名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:48:12.67 ID:81bhZHLc
安定供給は日本の財産
風力はだめ
239名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:49:05.23 ID:72rVRlC6
日本は狭い陸地に無理やり作ろうとするからダメなんだよ
海上に作れ
240名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:55:57.80 ID:YrND4ANA
だから、風力発電はやめろよ
潰れた時に自治体の税金で解体するんだろ?
241名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:56:53.10 ID:Qxl09UAi
日本の環境に合わないものを進めても無駄な投資でしかない
242名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:57:40.72 ID:YrND4ANA
メーカーの雇用が増えるとか言ってたけど、リチウムイオン電池や太陽電池メーカーの方が数万人の雇用を創ってるよ。

風力発電は金ぐい虫
243名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 21:59:26.82 ID:YrND4ANA
>>147
原発のある自治体ばかりですw
244名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:01:16.51 ID:yIZZzCA2
バカ丸出しの記事だな
245名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:03:56.00 ID:W7x3htm2
中国の公共投資は、地方政府幹部一族を儲けさせるためだけのもの
投資の名目は、建前が通れば何でもいい
採算性なんか、論外
問題が起きれば、農民を搾取して辻褄を合わせる

という代物です
246名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:07:54.33 ID:sxDCHqqW
日本はダメだわ
台風や落雷、地震で直ぐに壊れるし、元取るどころか作った途端に大赤字
247名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:13:00.05 ID:F9x4TqOE
海外で売れてれば問題ないだろ
売れてれば
248名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:20:25.59 ID:MZ56rtda
核が一番エコ!!
249名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:24:39.08 ID:qELVJ/ae
最初からわかってる話なのに、食いついたバカが今頃苦しんでいるだけ。
風況調査なんて何十年も前からやっていて、先が見えている。
どこぞの大学教授が熱心で、風が強いところで風力を建設しようとしたら危険なので業者が逃げだして学生にやらせたなんて笑えない話もあった。
せいぜい苦しんでくださいw
250名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:25:10.28 ID:EDbzIrpT
やるっきゃ騎士

この在日スパイはネガティブスレを立てまくっている超A級犯罪者
251名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:32:17.81 ID:USSLzu45
結局原発が一番だろ。
252名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:35:05.68 ID:A3ABq2xm
電気が足りないって事じゃないんだから良いじゃないか。
風力発電屋が広告出すって言ってるのか?
253名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:39:02.79 ID:cpDU+j34
大規模風力発電はまず無理だろうけど
家庭用ならいけるんじゃね?
省音省振動の奴あったじゃん
254名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:39:26.86 ID:bJFOa2IX
>>243
原発じゃないけどねw
255名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:40:19.10 ID:Ss0abWoJ
日本は既に電力インフラか完成していて今から新たなインフラ整備するほうがエコに逆らう

開発途上国は電力の供給が不足しているところに作るんで無駄が無い
256名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:40:29.29 ID:7f4nFnck
>>251
最悪って意味でな
257名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:42:57.16 ID:VfvrzMHN
言論の自由の無い国は人でない、奴隷や
民主化出来ないない中東リビアより下、シナ人は中共の奴隷や。 
258名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:43:27.63 ID:7f4nFnck
>>217
「自治体の」

だからただのモニュメントと発電のそれとごっちゃにしてもね・・・
259名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:48:09.11 ID:bJFOa2IX
>>255
そうかな。電気自動車が普及するためにはインフラ強化しないといけないと思うけど。
260名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:48:30.72 ID:SQrkM/fY
風力発電はエコ詐欺だよ
建設地の動植物なんかも追い出して住めなくしてしまうほか、周囲の住民に人の耳には聞こえない低周波で精神的に悪影響を及ぼすんだから
261名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:48:48.37 ID:6JWKxWGy
羽根にひびが入っては総点検、落雷しては修理、バードストライクで環境団体から抗議…
262名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:54:18.04 ID:5ZPcG8gl
元々日本の気候に風力発電が合わないのは常識
263名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:55:49.55 ID:hUwNOEXS
日本は風力合わないよ。
安い外国産は台風と雷でほぼ壊れるし。
日本製の強度の強いの作っても高いし土地ないでしょ。
264名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:57:40.09 ID:YrND4ANA
低周波音の問題を訴える人をキチガイ扱いしてるバカの多くは、関係者もしくは近くに住んで経験してない無知馬鹿
265名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:57:46.90 ID:+tnFQ/h0
雷と台風に晒される日本には風力発電は向いてないから地熱か水力に力入れた方がいい希ガス
266名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:57:48.59 ID:a06GIJyo
>>260
あと風を「エネルギーに変える」から自然にふく風が弱くなって
気候にも影響出て来てるんだよな
267名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:59:01.15 ID:Ss0abWoJ
>>259
ん?日本の電気自動車が走りそうな道路で送電線が近くに無いところなんてあるのか?

アフリカや中国など通信インフラをいまさら有線で引くより携帯で整備する方が理にかなうのと同じ理由
268名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:59:02.51 ID:WY71wg4L
失業率が上がってるんだから人力発電しようぜ
ニートを一箇所に集めて延々と自転車漕がせる
269名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 22:59:14.79 ID:r+MpXWV5
>>258
自治体はモニュメント製作会社なの?
270名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:01:36.73 ID:YrND4ANA
太陽電池は、宮崎の雇用創出に貢献しました。プラズマディスプレイ工場が撤退して頭を抱えていたら、シェルが3工場作ってくれた。

風力発電は、長年やってきて何か雇用を創出してくれたの?

271名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:14:58.93 ID:C+jbYfNj
日本の場合は、違う所でやたらと風車が回ってます。
272名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:17:53.98 ID:9uYbIU6x
風力は初期費用、メンテナンス、安定性どれも悪い。
よくて小規模+メンテしやすくなれば独立小規模電源として僻地で使えるかもしれないが、
273名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:24:22.82 ID:duRX0V0i
中国本気出せよ。
タクラマカン砂漠にバシバシ建てるんだ!
風力は風速を奪ってエネルギーに変えるんだから、
黄砂が発生するエネルギーが減少して…
274名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:36:01.94 ID:kUisFApA
日本ではあれを建てるのに常に台風と言うリスクが伴う。
それと人口過密で住民の意見を聞きすぎるために低周波被害などに
過度に反応し過ぎるきらいがある。
淡路島南部で後からやってきて低周波が云々と文句を付ける別荘住民の為
風車を簡単に止めてしまうという愚挙も起こっている。
建てられないならせめて技術を生かして輸出で稼ぐべきなんだが世界最大の
シーメンスなどに追いつく機会はあったのに自民党の消極姿勢で代替えエネルギー
開発は停滞してしまった。
太陽電池、風力、水力、地熱その他

いいもの持ってるのになんて体たらくだ。
温暖化防止技術は日本のこれからの柱だったのに
275名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:37:37.98 ID:J01BUgRE
低周波で健康被害が出るし
発電効率悪くて赤字が出るし
安定的な発電ができないので他の発電手段が必要になるし

風力発電は普及する余地が無い
276名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:42:17.78 ID:01fqdk7w
そもそも風力発電って(日本に限らず海外含めて)
メリットを見いだせる発電方法なのだろうか?
277名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:43:19.26 ID:yufGEF1l
波力と地熱が良い
278名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:43:23.71 ID:bJFOa2IX
>>267
銅線さえあれいいと思ってるわけか。
一般家庭でも一度に沢山電気つかえばブレーカー落ちるだろ。
279名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:45:35.72 ID:SvDxWwWR
出力、コストが安定した電力源は原子力と火力、しかし廃棄物や燃料調達の地政学的リスクを伴い、また京都議定書などの足枷もあり大規模化できない。
これからは、不安定ではあるが恒久的で地政学的リスクの小さな自然力をものにした国が台頭する。
280名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:46:40.42 ID:bJFOa2IX
>>270
三菱だかの下請けの部品工場は自動車部品が落ち込んだけど風車の部品で景気いいって、
前に日刊工業新聞か日本経済新聞で読んだ。
281名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:49:00.22 ID:duRX0V0i
オワコンなのかと思えば、
http://www.jpower.co.jp/wind/win01900.html
まだやってんのな。
コレぐらい田舎で、気象条件がよければ元取れるんかな?
冬季雷がすごい地域だしリスク高めかと思うが。
282名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:50:19.60 ID:91C+93rC
思い切った政策が取れないからダメだよ、
ドイツみたく最初は無理やり強制しても、結果軌道の乗せてしまえば勝ちだよ

南淡路のって風車や輸送・建設機械は全て海外製だよな、
部材はトレーラで運搬せず、100tクローラの背中に背負わせ
クレーンも風車用の特殊なやつで国産に比べて半分の車幅だったりする。

外国製に機動力で負けるとは情けねぇ、
283名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:51:47.57 ID:WY71wg4L

太陽光48円/kWh
水力8〜13円/kWh
風力10〜14kWh
地熱8〜22円/kWh

なんだかんだ言っても風力発電は自然エネルギーの中では最も低コスト
284名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:54:26.88 ID:Ss0abWoJ
風が吹いているのに止っている風車が多いのは何故なんだろうねぇ?

285名刺は切らしておりまして:2011/03/07(月) 23:59:47.87 ID:Ss0abWoJ
>>278
風力みたいな風が吹かなきゃ発電0になっちゃう不安定な電力元にブレーカ言われても説得力無いだろ
286名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:01:14.21 ID:g+GuqLFP
もう何十年も前に結論出たものをいま出たように蒸し返してメシのタネにするマスゴミ
287名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:03:34.01 ID:MUDNblXB
日本って島国で火山大国だから風力発電も波力発電も地熱発電もむいてると思うんだが
政府はもっとこういうことに金を注ぎ込めばエコにしても景気回復にしても役立つのに
288名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:05:05.61 ID:bDXe3rmE
面ry
289名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:05:14.92 ID:bDXe3rmE
面ry
290名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:30:45.65 ID:aKK963+1
日本は風力発電に向いてないからな
悪条件だから、無駄に技術力があるけどなw
291名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:34:33.87 ID:chlJo7SG
>>283
そのコピペよく見るけど算出の仕方とか統一してるのかな?
どうみても太陽光だけ発電コストじゃなくて買取価格になってるんだけどw
292名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:36:42.63 ID:7E3cBulM
筑波の風力発電詐欺まがい裁判ってどうなったの?
293名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:38:15.13 ID:17BDRRiB
風力発電か
発電は風まかせで安定的でないうえに
故障がものすごく多い

こんな糞なものいらね
294名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:41:53.40 ID:LJbyZDnY
風力発電なんて、メンテの費用で大赤字にしかならんだろ。
しかも、安定電力として見込めず、これが増えれば増えるほど
電力供給が不安定になるなんてもう害でしかない。
295名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:44:51.78 ID:yAgPLlGW
ようは安定したエネルギー供給と効率だよね
ゴミの焼却が電力の主役になれないのはゴミはいろんなもの混ざってて火力が安定しないからだし風力も同じ
毎日同じ方向から同じ風力は来ない
296名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 00:47:55.90 ID:hbeCq+85
本当に知らないんだな。イギリスなどの状況を。
297名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:06:52.91 ID:2MwdvAW3
メタンハイドレートの実用化を全力で阻止してる奴ら
298名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:10:06.26 ID:7E3cBulM
>>287

確かに火山大国だが「温泉大国」でもあり地熱発電をやろうとしても、
地元の温泉枯渇を懸念する反対があるってどこかで読んだ
299名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:11:45.69 ID:we5qxSs7
台風上等
四季折々冬の嵐

日本で何する気だ?
マスコミはアホしかいないのか
300名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:24:12.93 ID:uc3AXqQ1
日本は原発でいいんだよ。
301名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:47:26.11 ID:zOKPkupq
>>291
多分、元ネタは↓じゃないかな?
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

>算出の仕方とか統一してるのかな?

してない。統一している資料だと若干古いが、以下の19ページ目
http://eneken.ieej.or.jp/japac/document/1310301120715_jp.pdf
・・・ただ、これでも太陽電池は耐用年数がかなり短く設定されているね。
302名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 01:50:17.81 ID:fYBGHz0I
日本の風力発電の風車は発電してるかと思ったら、電気で回してアリバイ作りしてるんだよね
303名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 02:26:05.07 ID:0UV7rnIo
風が入るように工夫したらどうだろう?
神宮球場なんて凄いぞ。
平地でそよ風の場合でも、スタンドでは強風が吹きつけたりする。
もちろん無風の日もあるんだが、そのメカニズムが分からん。
304名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 02:34:23.11 ID:iXbwvkrY
当然の様な気がする
発電時生じる騒音問題解決しない限り

中国と比べる自体おかしいし
ガスを使った発電や太陽光発電含めたトータルで
人口対比何パーセントか出せ
作ると決まったら反対する日本
作ると決まったら住民動かしてまで作る中国(土地は全て中国政府の物)
305名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 03:51:37.83 ID:8x3EOufR
風力発電はわりと危険だよな。
雷で壊れた羽根が落っこちてきたり、強風で風車が壊れて飛んでいき、
駐車場の屋根にささったっていう事故もあったし。
306名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 05:10:20.56 ID:Rqf2lwo6
何度でも言ってやる

風力発電なんて日本には必要ない
307名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 05:43:44.82 ID:Fl1s+LN9
発電量が文字通り風任せな風力発電じゃ安定的に電気を供給できないからあてにならんわ
308名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 07:10:33.92 ID:BEcRrq2i
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 3.4円/kWh
中部電力御前崎       2000kw× 4 想定稼働率28% 総事業費16億円 2.7円/kWh
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 想定稼働率26% 総事業費52億円 2.9円/kWh
東京電力東伊豆       1670kw×11 想定稼働率25% 総事業費38億円 3.2円/kWh

圧倒的安さ
309名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 07:54:55.94 ID:UYgNYfyU
自治体がクリーンエネルギーだからと手を出して尽く失敗してる
最初の試算の半分以下というのが殆どで想定外のメンテナンスや修理が多く利益を生むどころか赤字
更に騒音問題、低周波が人体に与える影響も未知数
人口も高く国土が狭いから世界で上位に食い込むことができるはずがないのにこの記事ときたら・・
310名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 08:19:58.48 ID:gDAZQ6Vn
日本公務員の得意ワザ

天下りエネルギーで発電じゃ

CO2も減らして世界貢献
311名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 08:26:51.09 ID:CI8+t8RT
兵庫県かどこかの風力発電所の設置計画は「くまたか」の生息地だって事で反対されて計画倒れになったはずだが。
自然の豊かな日本では風力発電所の設置は無理じゃないの?
312名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 08:30:40.29 ID:fnFodR6E
日本国内には合わないから必死なる必要はない
基礎研究して
高く売りながら
海外に建設してやればよい

313名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 08:34:06.10 ID:82M7N0e3
メガフロート作ってその上に風車建てるしかないような。
採算合わなさそうだけど。
314名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 10:58:00.16 ID:l0bzRYmI
作っていれば技術的なブレークスルーがかならず起きるから、
新しい公共事業として
海上風力発電をバンバンやるべき。
315名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:16:06.39 ID:EhTGO974
>>313
潮汐発電のほうがいいんじゃないか?
316名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:40:10.62 ID:zOKPkupq
>>308
その計算って、総事業費を30年で割っただけでランニングコストも入ってないじゃん。
>>301の2番目の資料によれば、風力は運転費用が少なく見積もっても10円/KWh位はかかるはず。
317316:2011/03/08(火) 12:56:59.59 ID:zOKPkupq
おっと、30年とだけ書いたんじゃ何だかわからんな。
30年間の想定発電量(出力(kw)×稼働率(%)×24(時間)×365(日)×30(年))で総事業費を割っただけの数字と言う意味だ。
318名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 12:59:03.97 ID:oY62ZMmh
日本も自然発電に税金を投入して開発しないと
先進国から遅れてしまうよ。
319名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:16:04.66 ID:aLVl8+n8
>>318
国によって様々な要因があります。
風力・地熱・波力など、メリット・デメリットはそれぞれあり、
貴殿が言う先進国でも一様でない。
320名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:20:12.75 ID:uzbLOS38
太陽光発電も立地を選ぶんだな
元々日本は緯度が高くて不利な上に日本海側は日照時間が短かったり
北の方では何ヶ月も雪に埋まったり
321名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:24:27.64 ID:DVZRwcva
予算増やしても天下り役人の給料に吸われてしまう
322名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:45:39.31 ID:BEcRrq2i
>>316

バカじゃねーの?
1500kWで年間3000万円も運転費用掛かるわけないじゃん
1桁間違ってるんだよ

323名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 14:48:01.14 ID:chlJo7SG
>>318
自然エネルギーを利用するのは非常に重要な課題だと思うけど
だからといって採算の合わない事業を続けていても仕方が無いと思う。
何も風力だけで発電しないとダメなんて事はないんだから。
気になって調べてみたら風車のメンテナンス費だけで安く見積もっても
毎年100万以上掛かるそうだから明らかに無駄だと思う。
それなら河川の脇に水車つけてるほうがマシだと思うよ。
出力も安定してるし軽いメンテナンスだけでで何十年も持つ実績もあるし。
324名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:23:05.70 ID:BEcRrq2i
>>323
毎年100万で済むなら
kWhあたり1円未満だよ

お前ら単純にネガッてるけど
日本でさえ1年で22万kW設置してるんだぞ?
ざっと150基以上だ
325名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:24:01.24 ID:Lah63ncL
日本は水車の方がいいと
死んだ爺さんが言ってた
326名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:28:19.35 ID:zOKPkupq
>>322>>324
何の根拠もなく、2ちゃんねらーに毎年100万で済むとか言われてもなぁ・・・
>>301のリンク先はちゃんとした論文なんだし。
327名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:29:00.20 ID:BEcRrq2i
>>316

ちなみにアメリカの風力コストは4セント/kWh
中国のはわからんが、電気代が安いからアルミメーカーも移ってる状況だ

なぜ日本のコストが高いのか?
なぜ自治体絡むと赤字になるのか?
共通点は「役人」
資料でも捏造し、運営でも着々と赤字の実績を作っているってだけ
328名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:30:39.75 ID:Ucn/2gzw
日本の自治体が、今はエコ発電の時代、とかなんとかで一時期はやった風力発電w

しかし、欧州製の風車を山とかに設置して、やれ運転して儲けるだ、と蓋を開けてみると・・・・・

日本の場合、欧州に比べて雷のエネルギー強度が三倍もあり、且つ発生頻度もかなり多いので
山だと被雷しただけで風車が破損するケースが想定以上に続発。

更に風の向きがコロコロと変わるので、一定方向の安定した風を想定した欧州の風車では
折角風が吹いても風車が回らない、又台風等で却って風が強すぎor風向きが変で風車を
壊してしまう恐れがあるので風車の回転を止めるケースも続発。

又バードストライクも頻発して、天然記念物とかの鳥類にも被害が・・・・・・・・

低周波騒音で、付近住民から頭痛等の健康被害が疑われるなど、まあ問題噴出しまくり、
それが日本の風力発電。
329名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:31:07.00 ID:BEcRrq2i
>>326

では1500kW級の運転費用年間3000万の根拠をどうぞ

論文には一切書かれてないね
330名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:34:21.29 ID:zOKPkupq
>>329
論文に書かれていないのは確かだが、同じ基準で算定との根拠はでているね。
少なくても匿名掲示板で君が根拠もなく言っている100万よりは信憑性があるだろうね。
331名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:35:51.82 ID:BEcRrq2i
あらかた本体3億の借金返済を計上して
建設コストを2重計上してるんだと思うよ

その資料を用いた他のHPみたけど
運転費用年間500万円と見なして計算しておきながら
それになぜかさらに運転費用11円/kWhってのを上乗せしてコスト計算してたぞ
まんま2重計上だっつーの
332名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:36:29.32 ID:BEcRrq2i
>>330

100万って言ってるのは>>323
よく読むように
333名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:48:31.91 ID:hbeCq+85
1000kW級の風力発電機で見積もり通りの利用率なら
年間何kWh発電できて、それは電気代の末端価格で
年間いくら売上がある?1億円ぐらいあるかな?
そしたら数百万ぐらいのメンテ代なんて安いものだよね。
334名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:51:42.46 ID:zOKPkupq
>>331
引用しているホームページなんて関係ないし・・・

まあいい、いずれにせよ>>331のリンク先の計算が間違っていると主張するのであれば、
君がランニングコストの根拠となる別のソースを出してくれれば良い。
335名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:53:57.96 ID:e8Lqd5BT
風力発電ってのはね、場所しだい。
同じ設備でも風が吹くか吹かないかで発電量は全く違う、1/10しか発電できなければ発電単価は10倍になる。
そこそこの風が安定して吹いてくれて道路も整備されていて送電線もあって建設も簡単で台風の影響も受けにくい場所があれば、そりゃいいよ。
ただ風力の電気って安定しなだけじゃなく電気のいらない時にガンガン発電するから価値低いんだよね、太陽光なんかと比べたら同じ電力量でも実際は1/2〜1/10程度の価値しかないだろう。
早朝は発電機を片っ端から止めて動いていのは発電抑えて無効電力を発生させて必死に電圧を維持しているのに、当たりかまわず発電しているからな。
336名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:55:41.13 ID:BEcRrq2i
www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
発電別コストはこちらが現実に近い

風力と原発メーカーでもある三菱重工もこっちのデータで広報している
337名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:56:05.18 ID:chlJo7SG
>>332
何をそこまでムキになって風車風車言いまくってるのか分からないけど
メンテナンス費100万と言ったのはあるサイトの引用だよ。
だたし実例でなくてあくまで想像上でのメンテナンス費だそうだ。
メンテナンス以外の維持費とかは含まれてないと思われるから
実際どれくらいの費用が掛かるのかは不明。

ちなみに千葉県の例ね、ぐぐったら一番上にでてきた。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/rengo07.htm
338名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 15:59:31.22 ID:BEcRrq2i
各国の風車導入の為の電気購入価格(EURO-cent/kWh)
http://www.mhi.co.jp/products/expand/wind_kouza_0303.html

為替の問題抜きにしても
いわゆるこんなレベルでやってけるレベル
339名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:02:20.52 ID:xGHlhI/R
>>336
メーカー発表の数字ほど信用ならんモノはない。ソーラー発電もまったく同じ。
ついでに言うと温暖化がらみのIPCC報告書も,論文を出した当事者どもが
徒党を組んで異論の論文を排斥し,「仲間うちの評価」をしただけの
クソ文書だから信用度ゼロ。環境の話はみ〜〜んなそれだ。
340名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:06:10.07 ID:e8Lqd5BT
風の谷のナウシカって知ってるだろ?
あれって風力発電が回っているけど実はちょっと参考になる話なんだ。
内陸部が広がっていると入ってきた風は必ずどこかへ抜けていく、だから大陸では常にそういう風の流れがある。
高さの影響も低く風車が受ける面全体で安定してね、水力と似た要素があるんだよ。
外国と日本は事情が全く違うんだけど、風力信者には何を言っても無駄、勝手にがんばって勝手に破産しなさいってことだよ。
341名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:10:01.74 ID:hbeCq+85
風力ポテンシャルマップは嘘なのか
342名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:10:15.58 ID:chlJo7SG
>>339
>メーカー発表の数字ほど信用ならんモノはない。
そのとおり。
メーカーの言う事を鵜呑みにできるID:BEcRrq2i にはエコウィルをお勧めしたい。
343名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:12:38.08 ID:zOKPkupq
>>335>>340
その通りだな。
風向・風力が安定している土地ならそりゃ最高の発電方法だろうけど、日本じゃ
なかなかそんな場所ないしな。

無論、そういう土地が現実にあってそこでやる分には諸手を挙げて賛同するが・・・
344名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:23:17.47 ID:xGHlhI/R
>>1
>日本で新たに建設された風力発電の容量は22万1千キロワットで、

容量の25%が実際の発電量として,5万キロワット(100万円分)の
電気をつくったわけですな。投資は5億円? 10億円? もっと??
345名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:25:58.57 ID:hbeCq+85
昼間はアンチ風力工作員が多いんだね、なぜか。
346名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:33:09.11 ID:Kpw4Y/Z/
風力発電ってトラブル続きみたいだけど効率いいの?
347名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:35:12.33 ID:BEcRrq2i
>>339

メーカー発表じゃなくてメーカーが採用して広報してるのがそのデータってこと
ちなみに電気メーカーである電力会社は、原発設置許可申請書に原発コストが12円/kWh前後と記載してある
同じ土俵でなぜが役人資料は6円とか7円とかなってるけどね
電力会社の広報では、役人の恫喝事件のせいで役人資料しか使われてない
348名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:35:27.67 ID:zOKPkupq
ここら辺で、少しBiz+的な話題に変えようか。
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/100930-windpower.html
349名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:41:04.74 ID:chlJo7SG
>>345
別に風車推進派でも反対派でもないんだけど
推進派っぽい人が毎回凄く噛み付いてくるので気が付けば
反対派っぽい書き込みばかりになってしまったよ。
そもそも日本で歴史的に風車より水車が動力として
活用された事実からみれば風力より水力とかの他の自然エネルギーの
ほうが利用価値高いと思うけど。
日本がオランダのように昔から風力を利用して実用としての実績があるのなら
風力を自然エネルギーの中心に持ってきてもいいと思うよ。
350名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 16:50:52.52 ID:BEcRrq2i
俺も推進派でもないし単なる現実派
>>338のような売電で成り立っている現状を知ってもらえばよいだけ
捏造に満ちた資料にはあくまでも反発する

351名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 18:34:12.30 ID:l0bzRYmI
こういうものは大量生産によるコスト削減が一番効く。
バンバンやればかならず成果は出る。
だって単純な機械なんだから。
できないとかやれないとか
怠けたことを言うから出来なくなる。
352名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:00:50.96 ID:Lah63ncL
精神論か
353名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:01:29.78 ID:e8Lqd5BT
だからね、同じ発電設備でも風力発電の場合は設置場所によって建設費用も発電電力量も全く違う。
発電単価を書くのは自由なんだが、それじゃその土地を探してみろよってそれが大変な作業。
もっともその発電が可能ということが公になれば、その時点でその土地の値段が上がって発電単価が跳ね上がるだろうけどなw
地熱とか言ってるけど地熱は実は使えば枯渇するし財産、それに町で地熱を掘り当てたら温泉に使ったほうが大もうけ。
バンバンやるのは自由だが、オレは風力発電にはびた一文金を払いたくないので勝手にやってくれ。
354名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:06:42.19 ID:VRb2IJ4j
中国でさえ投資額が40万/kWでも推進しまくってるというのに・・・・
1日平均27基も増やせるだけの人員力とか見ると
もう戦争あったら全く勝ち目ないね

近い将来日本が無くなるというのも間違いではないかもな
355名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:07:36.61 ID:zOKPkupq
>>345
君が風力に夢を見過ぎているから、ちょっとした問題点の指摘、コスト計算の誤りの指摘、
それに海外との気象条件の違いとかの指摘するレスがあると、アンチだ!工作員だ!
っていうように見えるだけだと思うよ。
356名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 19:57:04.15 ID:hbeCq+85
>>355
あんた工作員じゃないよ多分
357名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:23:45.04 ID:dP4XqF4H
どうあがいても日本では無理
台風来るたびに上げ下ろし
四季で風の向きコロコロ変化
地域によっては雪でメンテすら困難
世界屈指の落雷国
誰がこんな手間コストかかるのを面倒見るんだい?
しかも電力ってのは安定的に供給されないと無意味なんだよ
358名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:35:18.13 ID:VRb2IJ4j
>>357がお馬鹿さんな工作員ですね?
359名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 20:37:41.59 ID:hbeCq+85
>>358
あんたも工作員じゃないよ多分
360名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:05:41.87 ID:ypFQKAjo
>>357
中国は台風が来たら上げ下ろししてんのか(笑
361名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:07:57.26 ID:hbeCq+85
こんなニュースもありました。
まだ1年もたっていないのに、どこいっちゃたったかなーw 鳩と共に飛んでったのか?

洋上風力を原発10基分に 政府の海洋エネルギー案

2010/05/09 中国新聞ニュース
 政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している「海洋再生可能エネルギー戦略」の素案が8日、明らかになった。
海洋に風力発電設備を設け、2020年までに原子力発電所10基分にほぼ相当する1千万キロワット以上の電力を生み出す。
直径120メートルの大型風車が2千基以上稼働する計算だ。
波力や潮流を使ったエネルギー技術も開発。12年から実施し、温室効果ガス削減や沿岸部振興につなげる。

 洋上風力発電の普及には大型風車の開発や、工事用の特殊船舶の建造などが必要とされ、鉄鋼、機械、
造船といった産業への波及効果も大きい。政府は6月に策定する成長戦略に、洋上発電の支援を盛り込む考えだ。

 洋上発電は陸上で問題になっている風車の低周波音や騒音の被害を避けられる。ただ陸上に比べ設置費用がかさみ、
地震や台風への対策や、安定稼働のための技術開発が課題とされる。周辺海域で操業する漁業者との権利調整も必要だ。

 国内では現在、北海道せたな町などで14基が稼働しているが、発電量は計1万1千キロワット程度で、200万キロワット超の欧州に比べ普及が遅れている。

 政府は1年後をめどに財政支援などの具体案をまとめる。具体的には、研究開発、発電設備の建設に対する補助や公的融資が検討される見通しだ。
企業などが洋上風力発電などを手掛けた際、電力会社が海で生み出された電力を買い取る制度づくりも想定。
波力や潮流を利用した発電を実験している研究機関やベンチャー企業も後押しする。

 大型風車には1万点以上の部品が使われる見込みで、発電設備の設計、海洋工事などで大規模な雇用創出も期待できる。
 米政府は30年までに洋上風力発電による発電量を原発54基分まで増やす計画。
英政府も洋上風力発電による7万人の雇用確保案を示している。
362名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:14:37.20 ID:VRb2IJ4j
どこのメーカーか知らんが
年間1万基くらいよく作ったな、あの万博で忙しい時期にさ
363名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:17:54.50 ID:dP4XqF4H
>>361
別の板だがその話してて結論無理
コストとメンテ、なにより発電を行うその巨大構造物の建築が技術的に困難
364名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:18:59.78 ID:hbeCq+85
>>363
米ではやるんだよ
365名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:21:15.60 ID:VRb2IJ4j
>>361

>政府は1年後をめどに

そろそろ
366名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:32:18.06 ID:DVZRwcva
ECOマネーの中間搾取は凄まじい
誘致手数料と本来は必要の無い天下り団体によって超割高建設費の発電施設が完成する
367名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:34:41.30 ID:e8Lqd5BT
役人が一番怖いのは補助でも何でもいいから自分が関与できる仕事が減ること。
仕事さえあれば後は帳尻合わせのやり放題。
368名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:37:36.42 ID:DVZRwcva
>>325
風は貯められないもんね
日本の水力発電タービン製造技術は世界一だし
369名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 21:49:13.78 ID:zOKPkupq
>>360
中国は広い。台風が殆ど来ない地域かつ一定の風向風力がある土地だってあるだろうさ。

結局、自然エネルギーの利用はその土地の環境に依存する。
砂漠で水力発電計画立てる奴はいないし、日影に太陽光パネル設置する奴もいない。

残念ながら、日本は>>348のリンク先にも書いてある通り、海陸風、山谷風など小規模な
局地風が多く、風速および風向が変則的で一定していない場所が多い、更には落雷・台風・
地震などの不利な点も多いから、風力に過大な期待はできないってことさ。

370名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:04:37.82 ID:VRb2IJ4j
>>369
一見正しいようで抜けがある

砂漠に水力
日陰に太陽光発電
ときたら
無風地に風力 でなければ正しいとは言えない

儲けるためには適地をいち早く見つけ、占有して建てるのがビジネスなんだよ
日本の現状は、自分の自治体の土地に建てるのが目的でありビジネスでもなんでもない
そういうのは赤字になるのが当たり前
それは風力発電を批判するんじゃなく、自治体が行う箱物行政を批判すべきだね
371名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:08:15.98 ID:bWLJd1iW
原発が建つような僻地はだいたい強烈な風が吹いていて、
風力発電の風車が建っているような気がする。
青森とか佐賀とか
372名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:11:44.02 ID:zOKPkupq
>>370
風力発電を批判した覚えはないが、君たち風力に過大な期待を抱いている人からしたら
アンチ(笑)なんだろうね。
373名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:12:51.92 ID:VRb2IJ4j
374名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:38:48.14 ID:hbeCq+85
一千基の風車の電力を合計すれば、一基ごとの出力が安定していなくとも
全体では出力変動も急激なものとはならないことぐらい容易に
想像できそうなものなのに、そのことには触れないやつばかり。
375名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:49:40.65 ID:KuOrwYnM
ドイツはシーメンス、エネルコン、リパワー3社もある、
超大型機に挑戦するところがドイツっぽい、
7MW機は既存のクレーンで対応できずに、改良が必要だったくらいでかい、

http://www.hadel.net/autos/assets/images/akt_repower5m_turm2_34.jpg
http://www.hadel.net/autos/assets/images/akt_repower5m_rotor_15.jpg
http://www.hansebubeforum.de/extern/bube/09altenwerderhub168.jpg
http://www.hansebubeforum.de/extern/bube/09altenwerderhub188.jpg
376名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 22:58:41.48 ID:chlJo7SG
>>374
そんな1000基も建ててようやく出力が安定するしないの問題になるのなら
素直に地熱発電あたりにしたほうがいいとおもうよ。
こう書くとまた工作員とでも呼ばれるのかな。
377名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:07:54.78 ID:hbeCq+85
千基もっていうけど、もっていうほど多くないから
378名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:16:20.40 ID:chlJo7SG
嘘言っちゃいけない。
風力発電日本一を目指してる青山高原というところでも目標60基だよ。
今は半分もない20基しかないそうだけど。
どう考えても1000基は超がつくほど大規模。
というか何故そこまでして風力のみにこだわるの?
379名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:19:48.32 ID:hbeCq+85
もういいよ そんな説明
たいして詳しくない人だってわかった
380名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:27:30.94 ID:TXSd3b1G
宇久島の風車の羽根おれてるよ
381名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:28:55.31 ID:VRb2IJ4j
少なければ不安定だとしても影響がない
多ければ安定するから影響がない
それに海は広大で、沖の風速はいつのニュース見ても常に8m以上

わざわざいちいち風力を嫌がる方が異常
382名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:30:06.13 ID:chlJo7SG
>>379
ごめんね馬鹿で。
でもそんな事言われて余計に信用できなくなったわ。
383名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:30:18.78 ID:ypFQKAjo
風車じゃない、電力会社の口車だ。
384名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:33:15.20 ID:dP4XqF4H
多ければ多いほどメンテがやばいことになることわかってないし
致命的なアホ
385名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:35:09.84 ID:hbeCq+85
>>382
一カ所の風力発電所の話ししてるわけじゃないんだよね。
系統連携してるということはあらゆる種類の発電所が繋がってるということなんだ。
386名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:41:44.02 ID:VRb2IJ4j
>>384
多ければ稼ぎも多い

なんで稼ぎを無視してメンテだけで考える?
それに多いほうがまとめて管理出来て効率アップするよ?

単純なビジネス計算だよ
387名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:53:04.83 ID:0EY994U3
砂漠じゃ水力発電は出来ないし
赤道直下の国に太陽光発電で
388名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:55:29.68 ID:zOKPkupq
>>376
とは言え、風力でも蓄電と組み合わせれば出力安定はさせることはできるから
大量に立てなきゃ駄目ってもんでもない。
その代わり、それなりの追加費用はかかるけどね。

http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50606a31j.pdf
http://www.tohoku-epco.co.jp/oshirase/newene/04/pdf/h18_temp02.pdf

389名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:58:28.59 ID:0EY994U3
砂漠じゃ水力発電は出来ないし
赤道直下の国に太陽光発電で勝つことは出来ん。

土地が高価な日本じゃ採算がとれない事業はいろいろ多い。
390名刺は切らしておりまして:2011/03/08(火) 23:58:58.17 ID:PDuuHwhz

人間に電極を差して、電気を取り出すんだよ!
 体温からも発電につなげられる。

 そして、死んだ人間は、つながれている人間たちへの栄養として供給するんだ。


 
 
391名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:01:14.21 ID:mP+Le5q/
日本で風力発電できる場所なんか殆どねーだろw
無茶苦茶いうなよ

書いた奴はそのへん何も調べてねーだろ
392名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:03:17.98 ID:3WC2sIln
風力発電
けっこう老朽化早くて
わりに合わないのよね
393名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:04:16.63 ID:bFBUbCp4
まず雪振る場所が無理
んで四季がある

場所的に四国・九州ぐらいなんだが
広くて年中風吹いてて、送電線おったてて採算取れそうな場所殆どねーから

海外の風力発電施設の場所みてみろや
そんなとこ日本にねーから 記者は首つって謝罪しろ
394名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 02:07:11.68 ID:7Wnh4MIw
>>393
雪は別に困らんだろ。回っているから積もらないし。
むしろ雷とか台風とかがヤバい。
395名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 02:19:46.14 ID:eLIxVpJl
ところが凍り付いて氷が飛び散るんだけどね。
でももうどうでもいいや、やりたい人は自分で勝手にやって勝手に責任とりなよ、もう相手にするのも疲れた。
396名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 02:43:31.82 ID:7Wnh4MIw
>>395
そう言うなよw
まぁ、氷が飛び散るの件は、氷が飛び散って問題になるような所に作っちゃ駄目よ、ということで。

俺もBEcRrq2iみたいな狂信的風力応援団の相手をするのは疲れた。
397名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 02:48:27.49 ID:RFZc78tx
>>394
止まってる時に積もって凍りつくし、そしたら各羽根の重量バランスが崩れるし。
398名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 03:24:21.18 ID:NtMfjbZ3
結論から言えば、日本で風力発電をできるのは静岡ぐらいじゃね。
399名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 08:36:40.95 ID:u8C3eqCk
>>397
軸折れそう・・・・
400名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 11:13:46.13 ID:x46UfFy7
風車の設置が多いのは
1位青森
2位北海道

雪とか関係ないから
401名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:12:07.77 ID:Ch7Fwahi
ヨーロッパ北部のほうが寒いし、
氷とかバカじゃね?

データもないのにいいかげんな事いなカス

402名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:23:06.08 ID:eLIxVpJl
データあるの知らないの?論文で公になってるよ。
日本は悪い情報が出るのをあえて抑えているのでどうかはわかりにくいけど、ヨーロッパの報告である。
403名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:25:21.70 ID:Ch7Fwahi
じゃあ出せよ
404名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:26:04.79 ID:eLIxVpJl
風力やってる人なら多分誰でも知ってると思うけど?
405名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:30:41.14 ID:RtE0PsSH
風力発電は一定方向から常に風が吹いてる場所が最適なんだけど、日本国内にはそういう土地がないから仕方がない。
しかも国土が狭い上に密集してるから、風車の騒音被害も無視できない。
日本にとっては潮力発電のほうがまだ実用的じゃね?
406名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:38:13.16 ID:Ch7Fwahi
>>404

風力やってるなら説明しろよ、
じゃあヨーロッパとかどうやってんだよ、
言ってること尻切れじゃねーか
407名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:54:57.53 ID:eLIxVpJl
キミが素人なのはわかったからどうでもいいよ、チラシの落書きでわめいてろよw
408名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 12:59:36.63 ID:Ch7Fwahi
オメーも素人だろ、
プロなら何か言ってみろクズ
409名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 17:23:26.94 ID:wJXZc3q2
風車の設置が多いのは
1位青森
2位北海道

雪とか氷とか関係ないから w
410名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 18:49:53.35 ID:kL+wp182
>>409
性能や価格など他のことは犠牲にしてでも「高耐久仕様機」を選定する必要が有る
411名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 19:08:14.42 ID:Jtio0PXd
"原発"に揺れる町〜上関原発計画・住民たちの27年〜(1)~(3)
http://www.youtube.com/watch?&v=1EwQHB-Iqp8
412名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 19:21:57.96 ID:Jtio0PXd
朝日ニュースター
ニュースの深層
3/8(火)映画『ミツバチの羽音と地球の回転』と上関原発問題
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=3547
ゲスト:鎌仲 ひとみ(映像作家)
司会:上杉隆

413名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 19:25:04.05 ID:Jtio0PXd
414名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 00:32:02.41 ID:R/oEkbsv
>1
風力発電所の事故とか調べてみろよ。つまんねーな。クソスレ立てるなよ。
415名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 09:15:15.94 ID:226c2zYv
台風でも雷でも壊れない風車。
こんなものは作れる。
風や用地は海に建設すればなにも問題ない。
出力は2次電池と組み合わせたら安定する。

できないと言ってるやつは無能すぎる。

やろうとしなけりゃ永遠に出来ない。
416名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:23:37.22 ID:H3zAfOSk
作れるならお前が作れば富豪になれるぞ

日本が特に向かないというだけで、風力発電の事故・故障は世界中である
から、もしメンテナンスフリーの風力発電なんぞを開発できるなら世界標準に
なれるわ
417名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:42:28.20 ID:fsDUDkuO
単に割りに合わないというのが理解されてきただけだろ。

それより原子力発電所の発電容量を2〜3倍にしたほうがまし。

助けてオーランチオキトリウム!
418名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 11:44:41.75 ID:226c2zYv
>>416
やるなら世界一を目指すのが当然。
2番でいいんですか?!

できないやれないの怠け者は日本から去れ。
そういうものが生きられる国ではない。
419名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:10:25.29 ID:226c2zYv
なぜ風力が出来るのかって
それはいくらでも試せるからだよ。
原子力だったら
もんじゅの事件ように
失敗したら誰かが死ななきゃならん。
420名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:28:30.37 ID:dUEShb4F
風力に無駄ガネぶち込むぐらいなら、空飛ぶ円盤とか宇宙船とか巨大ロボットがいいな。
日本は得意そうだし将来の産業としても期待できる。

できないやれないの怠け者は日本から去れ。
そういうものが生きられる国ではない。
実現しているのにペイしない、補助金にたかるだけの者は日本から出て行け!
421名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:34:46.68 ID:226c2zYv
原子力こそ補助金たかりの典型事業だろが。
風力じゃたいしてカネ引っ張れないよな。
そこで低周波だの鳥が真っ二つだの
むりやり難癖言い出してる。
わかりやすいよな〜。
この手のやつらは。
たかり乞食どもがな。
422名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:45:40.68 ID:dUEShb4F
補助金いらない、誰の手も借りず自分でやりたいってんならどうぞ。
それをやるなって言う人はいないよ。
423名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:51:13.68 ID:226c2zYv
事業そのもの対する補助金を否定するバカ出たよ。
そんなこと言ったら日本の製造産業なんてだいたい全滅だろうが。
むしろ問題は周辺対策の補助金の大きさだろうがよ。
タカリ住民どものな。
424名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 12:57:54.00 ID:dUEShb4F
キミほんとに何も知らないねw
周辺対策の補助金ってのは国が払っているのでそういう名目だが、その財源は電力会社からとってるの。
つまりある意味正当な金で、国が関与しているから補助金って言ってるだけの話。
425名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:13:07.67 ID:226c2zYv
そもそも電力会社自体が税金(公共料金)の塊じゃねーか。
たとえばユーザーにチョイスあるのか?
東京電力の値上げが嫌だから、もっと安い新東京電力を使いますとかさ。
まったく選択の余地が無いじゃん。
競争性、市場性のまったくない企業が
私企業と言えるのかどうか。
というか言えるわけがないだろ。
単に上場して他と同じように企業会計を付けてますってだけの話。
そんで原子力のほうが電力会社の運営上に都合がいいから
風力にはノリ気でないだけで
税金(公共料金というみなし税金)のインセンティブが固定化して
金の流れがおかしいだけの話だわな。
その電力会社の企業会計をさ、原子炉の処理費用まで含めて
きっちりと計上させてみろって。
すぐに風力とか自然エネルギー利用に傾くだろうぜ。
426名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:18:02.12 ID:dUEShb4F
何か勘違いしているようだが、オレは自然エネルギーは推進派だぞw
ただ風力はごく限られた地域以外は見込みがないんでもうこれ以上無駄ガネつぎ込むのは止めとけって言ってるだけ。
427名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:19:46.76 ID:226c2zYv
原子力事業は、政官業民すべて癒着の最悪の税金事業だろうな。
仕分けりゃボロボロと巨額の埋蔵金が出てきそうだわな。
428名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:21:22.57 ID:226c2zYv
>>426
場所は海にすれば日本は無限に作れる。
耐久性もなにも
まだ大半を欧米製を輸入して使ってるような段階で
判断するのはバカのすること。
429名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:24:15.71 ID:226c2zYv
どうせウランも取り合いになるだろうし、
石油石炭は言うまでもないし、
日本で選択として出来ることなんて限られてるんだから
すべての限られた選択肢に全力で良いわけだよ。
事業自体にならな。
とかく金を周辺にばら撒くから利権化しておかしくなる。
430名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:35:07.05 ID:dUEShb4F
こういう原子力反対派が紛れ込むから、まっとうな自然エネルギー推進派は肩身が狭い。
まあ、しょうがないかw
431名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:36:40.87 ID:HwIYVctG
電気料金に電源開発促進税が上乗せされており国の歳入なります。
それが原発交付金の財源となってばら撒かれます。
432名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:47:44.26 ID:226c2zYv
>>430
こういうって
原発の処理方法や費用をきちんと前倒しで計上してない電力会社の会計は
誰がどうかんがえても「私企業」としたらインチキでしょ?
どうせ国や国民に尻拭いさせる気だからそうしてるんで、
まともな頭もってたらそこは追求せざるを得ないね。
だって今ジジイじゃなきゃ生きてるうちに問題が発生するのは
わかってるんだから。
433名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 13:48:12.92 ID:zrywmTXS
原発は延命策が終わったら終了なんだよ
撤去して再開するにも数10年かかって土地が無駄になる
風力なら基礎も塔も使い続けられるし
別に全部新規でやり直しも出来る
表面上以上のコスト効果は歴然
434名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:04:20.49 ID:226c2zYv
原発をおもいっきり推進してるのは
日本やフランスみたいな官僚独裁国家だけ。
官僚にとっちゃ退職するまでの30年さえ
電力供給を計算できれば
そのあとは国民がどうなろうが知ったこっちゃないので
原発ってのはうってつけなわけよ。
そういう思考回路のやつらだから原発大好き。
自分が退職したあとのこと考えないから
1000兆円の借金も平気でできる。
原発でたかる周辺に税金をばらまける。
そういう計画をやらせたら最終的に負けるのは
国民だわな。
官僚独裁社会の宿痾だな。原発事業ってのは。
435名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:24:15.91 ID:zrywmTXS
水力は長期に渡って使えるけど
土砂が貯まって貯水能力が減少し
やがて負荷変動運転の余力が無くなり
単に流水式発電に成り下がる
436名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 14:56:58.10 ID:+oleYVre
これだけの火山大国で何故、地熱発電をやらんのかね。
最高の条件がそろっているんだが。
全国に温泉はあるわで。
437名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:01:14.62 ID:+qlHnNFO
>>436
その温泉が地熱開発の邪魔をしている
438名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:08:26.43 ID:h9gz1R/d
>>435
浚渫しろ
439名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:10:12.15 ID:+oleYVre
まぁ温泉宿のじゃまもあるかもしれないが
現時点では国立公園内には施設できないらしい。
この辺の法改正もしたほうがいいな。
コストがかかるという話だがそれこそ自称技術大国なんだから
なんとかできるはず。景観の問題もかっこいい発電所にすれば問題ないしな。
なにも風力にこだわらなくてもいいのに。
440名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:15:30.37 ID:HwIYVctG
全国の温泉が反対してるわけでもない。
草津の反対運動だってなんかタイミング的におかしい。
日本には再生可能エネルギーを萌芽の時点で摘み取ってしまおうという勢力がいるんじゃねえかな。
薄気味悪い。
441名刺は切らしておりまして:2011/03/10(木) 15:29:12.47 ID:CzZ8miVm
>>435
ダムが機能しなくなってるのは、一部水系だけ。

>>436
地熱発電を作るのは、国立公園の指定をクリアしないといけない。
その後、温泉地への保障など。
442名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 03:20:44.75 ID:h3iZ7weH
つうか、日本は天然資源は有るんだけど、掘る手間を考えたら
条件の良い外国から買った方が安いんだよ。エネルギーも鉱物も。

日本は温泉国。確かにそうだ。
温泉だけでなく、熱水鉱床によって作られた黒鉱という金属資源が
日本列島とその近海には何十兆円も眠っている。温泉様々である。
でも膨大な埋蔵量が有っても採算が合わない。環境汚染も困る。

だから世界で一番安く採掘可能な鉱山を持つ国と仲良くした方が良くなる。
それが南米だったり、中国だったりするわけです。
443名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 23:30:16.54 ID:RPBbtZkM
>>376
>>378
他の方式だってさんざん工夫を重ねてネガを潰してきたわけで、風力に対してだけ
現在の技術水準から進歩しないこと前提、補助的な設備抜きの単体の風車前提で
ことさらに欠陥を指摘し、タブー視するのは、工作と言われても仕方ない。
444名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:21:20.85 ID:6jMg5Hbc
原子力が今後厳しくなるのは確実だね
445名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:25:27.27 ID:E5pb/W6s
中国は広大な共産党支配による人口砂漠があるから
446名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:31:14.19 ID:PKbzBp9d
>>444
メルトダウンしないことも分かったし、国内は無理でも国外には売れるんじゃない?
廃炉の問題をクリアできれば。

そういえば、サウジに原発を100年保証で売った韓国は今何しているんだろう
447名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 09:36:50.53 ID:ZDdZrWoH
個人あるいは企業レベルでの風力や太陽光発電を取り入れる所は出てきそうだ。
448名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:54:06.15 ID:ogzkLVGr
もう新築には屋根の太陽光パネル義務づけして、脱原発させるような政策を進めるために補助金を出す方が、原発汚染や福島の被爆者の後始末にかかる金額を考えると安くなるだろうな
449名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:12:23.57 ID:2JsHpLW7
>>448
うち車の窓とか見てると日常的に花粉や黄砂
ときどき火山灰が積もってるが
パネルには積もらないのか?
450名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:23:23.17 ID:ogzkLVGr
>>449
発電効率に影響が出るほどなら、車のワイパーみたいなものが標準装備になるよ。
普及が進んでの話だが。

自家用車並にエネルギー源の開発も全世帯普及をさせるべきだ。
地デジ化なんて電力消費ばかり進めるのは片手落ちだったな。
451名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:39:42.94 ID:caGGGSMQ
風力発電の発電量が多いのは知ってるが‥‥買い取り額がソーラーの1/5でしか買い取らないと政府が決めてるからなぁ。
ソーラーと風力を2つ付けた家も有るが、ソーラーが発電したか風力が発電したか混ざって解らないから買い取り額が安くなってるもんな


政府自体がエコとか言いながら制度で風力発電を潰す気まんまんだし。
452名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:43:44.23 ID:643PW6bb
新しいエネルギー開発してください。あの藻はどうなった
453名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 13:45:19.34 ID:bGCrZfbK
やっぱり声が大きい者が有利ってのはあるんだな。
福島の放射能漏れを追い風に、風力ももうちょっと主張すべきだよ。
もう依存してるから原発優先ってのは無理があることが、これで証明されちゃったし。
454名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:00:05.51 ID:RbMyKT+v
風力発電は割に合わない上に、
巨大風車タイプは本当見た目が悪すぎて景観害悪の元凶。

挙句割りに合わないまま倒壊しちゃった例まであるしな。
455名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:12:30.89 ID:F0KwrCdK
いつ風が吹くかわからない風力より、常に発電できる波力のほうがいい。
456名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 15:16:23.87 ID:SfdlH4Fm
まあどの方式にしろ
早急に開発しないと。
いまできないとか言ってられない。
457名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:42:38.89 ID:TNSiTjqR
03-3509-1709

東電送電担当?
馬鹿しか出ないけど
458名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:47:39.03 ID:h6NiB+s7
北海道や離島とかでやれ
あと、茨城県な
459名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:48:36.17 ID:umhEv+OY
普通に原子力で良いよ
460名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:51:12.91 ID:m3Q6udGr

最強
461名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:51:26.01 ID:0SnhsiYa
風力なんて風が吹かなかったらどうするんだ
462名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:53:15.59 ID:B7WVUmeB
風力発電を大量に設置すると、気流の流れを阻害するんだよ。
463名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:53:21.45 ID:m3Q6udGr
藻をさっさと普及させろよ
カーボンオフセットでCO2排出量ゼロだぞ
さっさとやれ
やらないなら死ね
464名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:54:07.30 ID:tCnUucfL
>>446
 北朝鮮あたりに売るの?

>>451
 風力発電って1基あたり対して発電出来ないと思ったけど
 熊本の阿蘇、松江から鳥取の海岸沿いにたくさん建ってるけど役に立ってるの?
465名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:54:40.57 ID:ll6rk8j6
普及を妨害するために、
東京電力ほか、電気業者が余剰電力買取で
ずいぶん抵抗したからなあ。。

何だよこの会社は。
466名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:57:51.97 ID:Y6s8pZ+i
http://www.d1.dion.ne.jp/~akaki_ch/windfarm.html

風力発電は、絶滅危惧種を巻き込む可能性が強いからよしたほうがいいと
思う。日本みたいな狭い地域でやったら犠牲になる動物がかなり増える。
それよりも一軒一軒の住宅にソーラーパネルで自家発電のほうがよほど効率的じゃない?
467名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 21:59:44.66 ID:m3Q6udGr
鳥取砂丘あたりなら良いかと思うが
日本はあんまり向かないだろ
土地が有り余るほどある国向けだ
468名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 22:01:43.84 ID:Y6s8pZ+i
それよりも有り余っている水素を使って電気を効率的に作れないか
と思うんだけど。。。電気は、難しいよね。効率的なのが無い。
後はみんなで地道に節電が良いのかもしれない?
東京電力に支払う料金も少なくなって一石二鳥?w
469名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 22:11:19.98 ID:YGMWBj3o
マジでのちのエネルギー政策の転換機になりそう。
470名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 23:23:04.54 ID:k0JYn+ib
>>467
山陰は日照条件が悪い
471名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:19:11.47 ID:sNVFUqqS
>>469
多少の不便やコスト増を甘受してでも安全第一って風潮になれば
国も推進しやすいだろしね。
転んでもただでは起きないくらいのしたたかさで行きたいもので。
472名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 01:25:31.52 ID:D/PbTogc
>>469
とりあえずこの期に乗じて
日本は非常事態なのでCO2 25%削減は無理ですと
国際社会に向けて宣言してもらいたいわ
473名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 09:31:10.53 ID:ZrEW21lo
>>466
影響と総資源量を考えると太陽光のほうが圧倒的に日本にあっているのは確か。
何らかの方法で太陽光を安価化することが第一で、
バックアップとして洋上浮体風力発電だろうね。

洋上浮体で原子力を補うには、海岸線から30kmをギッチギチに風車で埋めるだけの量が必要だったりするのだが。
474名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 10:50:38.68 ID:m0zUzQpx
東北太平洋沿岸一帯に洋上風力を建てる。
この国家事業で東北は復興する。
475名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 16:37:04.19 ID:OtXgNBLY
昔から本気になってりゃ、チャンスあったのにな、
海外はGEやシーメンスといった因縁の相手に持ってかれてるし、、

もう日本国内は三菱、富士重工といった国内メーカーだけにしろよ
476名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 17:05:56.29 ID:apZdLGmS
>>473
船を無視は出来ないだろ
あと台風の時は使えないし風向き一定じゃ無いし
風力発電は原則大陸だと思うよ
477名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 17:09:27.48 ID:f16yU7pP
現在の募金額→6億に達しました。

PC
▼Yahoo!基金・義援金「東北地方太平洋沖地震」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1299898499/
____
Yahoo!募金
▼ソフトバンクモバイル用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1300088376/

____
478名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 17:10:29.13 ID:iq2VZCEb
風力発電の低周波による被害って結構ひどいみたいだよ。
四国の佐多岬半島とか、人家から比較的離れているはずなのに、
健康被害に遭っている人が多い。

人口が密集している日本のような場所には適していないように思う。
479名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 20:34:32.51 ID:m0zUzQpx
>>478
それ誇張
480名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 21:46:21.18 ID:OtXgNBLY
プルトニウム漏れたら半径数十キロ20000年アウトだろ、
比較にならんわボケ
481名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 21:50:10.00 ID:y5+3qARu
まぁこれからは藻油で火力発電+太陽光だろうな。
原発3基作り直す金を、全力で藻油の実用化に回せ。
482名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 21:52:30.60 ID:oktzGXnn
藻→カーボンニュートラル→最強
483名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 22:25:27.83 ID:e0aqmRoZ
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

( ゚д゚)ポカーン

原発爆発時の放射能汚染範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
484名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 23:15:15.05 ID:90jCy4+q
資源が多く眠ると言われている尖閣列島の開発を急ぐしかないね。
6月には支那連中が大挙してくるし、尖閣を守れるかどうかが今後の未来を決定付けると思う。
485名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 23:21:16.01 ID:R7YSqQ6A
>>481
俺だったら
各家庭に太陽光発電を義務化して
国家が各家庭に無償で貸し出すという形にする
それと太陽光+蓄電池にして余った電気は
何処か別の場所へ集めて送電する
と素人考えで言ってみた。
486名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 23:50:04.41 ID:tHn2x7vm
冗談抜きで尖閣の資源の開発に着手した方がいいと思う。
原発の積極的な推進は厳しいし代替的なエネルギーの実用化なんてすぐに完成はしないしね。
487名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:22:56.99 ID:fbzRL/7n
原発完全に終わったな
488名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:26:12.27 ID:NgaXl3Uj
1週間前の原発推進のカキコが笑える。
事故のおかげであっという間に論調変わったな。
489名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:32:57.81 ID:a/SELUPp
こんなにお粗末だとは思ってなかっただろうからな。
490名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:59:36.73 ID:9ohi5Ih5
日本で風力発電作ろうとすると似非環境団体や野鳥の会みたいなのが邪魔しに来る
俺の家にも反対に署名してくれと来やがった。
命をかけて復旧活動している自衛隊の皆さんとは天地
コイツらを福島原発につれてけ復旧にあたらせろ。
田嶋陽子や福島瑞穂レンホウ、カンチョクト民主党の連中も連れてけ
口だけ豚を福島原発へ連行しろ
491名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:40:08.26 ID:jjb9EPeH
>>488
その代わり、寝返った奴ら自体の質は変わってないから
大して戦力ないどころか足手まといでうざくなる
492名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:43:52.35 ID:f0Ko+Tav
あの日本語もままならない
ニヤニヤしたきしょい東電のオッサンどもに
全国民が命あずけてたんだぜ。
ありえんわー。
493名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:41:19.86 ID:D7ySOYLp
まあ環境のことを考えると、風力は立地がないな。
汚染はないけど。

一番有力なのは太陽光だろう。家の上に着けて文句を言う奴はいない。
494名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:47:31.76 ID:I6PKArdA
スカイツリーのてっぺんとかに作って送電すればいいのに
音が聞こえるはずがないし
495名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 19:50:55.14 ID:nXi2C/Ny
>490
なんか、五島列島では
川内野善治とかいう佐世保の活動家が作った
日本風力開発の悪口を書いたビラを撒いている
農協の組合長や手下の年金生活者がいるようだ。
手下の方は郵便局員だった頃は熱心な社会党信者だったらしい。

彼らが今、
どういう想いで夜を徹して六ヶ所村で風車を動かし続けているのか、
判らない奴等には玄海原発で作った電気でビラを印刷する資格はない。
496名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 19:57:10.66 ID:N/uqJUNN
なんか、ごまかしてるやつらが多いけど、
原発推進してきたのは、いずれ核持ちたかったからだろ。
どんだけ危険かはわかってたし、代替もたくさんあったのにさ。
自民党の責任だってことごまかしてるやつばかり。
497名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 20:14:56.24 ID:I6PKArdA
再生可能エネルギーにケチ付けまくるくせに
原発への批判は絶対許さない連中がいるからなあ
498名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 20:26:49.15 ID:fRJM4Nu9
中曽根康弘
正力松太郎
499名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 21:08:11.01 ID:zSDGUZS8
ろくに風が吹かない日本でどうやって風力発電しろってんだよ。
500名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 00:03:03.37 ID:f0Ko+Tav
吹きまくりじゃねーかバカ。
一定方向じゃないってだけで。
ヨーロッパの風車なんか輸入してるからそうなる。
自前で前方向対応、台風対応の
新型日本製風車を作ればいい。
501名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 04:43:01.40 ID:gOJ8Mc31
無風時間を調べてみた?
502名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 05:19:44.03 ID:NsSsqPAH
>>501
ばかだな。
地上がダメなら上空に風車を浮かせて
偏西風をとらえりゃいいじゃねーか。
原発の代わりにするつもりなら
そのぐらいの発想ださなきゃどうしようもねえよ。
503名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 16:21:39.23 ID:+S9piaKu
>>502
突っ込まれてまともに返せなくてそんな落書きかよ
みっともない奴だな
504名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 16:23:43.31 ID:HgqSed+O
>>502
上空に浮かせるエネルギー
位置を保持するためのエネルギー
風車で発電するより沢山要るんじゃね?
505名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:05:59.87 ID:NsSsqPAH
>>504
無人施設なら水素詰めて飛行船のように浮かせておけばいいじゃん。
発電施設なんだから空気を分解して水素の自動補充もできるだろう。
無人島を係留アンカーにすればいい。
日本で風車を置く場所は
山の上、海の上、空中の
3つの選択肢しかないんだから
すべての可能性を試すべきだろ。
頭固いアホは平野で発電してる欧米の風車の輸入しか
考えつかないようだがなwww
506名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:12:28.14 ID:0pPVs3MY
>>505
発電設備に水素兼用したら落雷なんか起きたら大爆発するだろ。
それに水素がいくら軽いって発電ローターなんてとても載せられないぞ。気球ですら風が強いと姿勢制御できない
んだから、ローターが回った反作用で向きが楽な方に変わる。
507名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:26:09.81 ID:nvG5AkV0
>>505
馬鹿の極み
508名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:47:48.39 ID:JMTmEzBZ
日本には高い山やタワーや高層ビルがたくさんあるじゃん
509名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:54:26.88 ID:lwoqcMFy
>>508
既存のビルやタワーは設計時に想定されてない荷重や応力で崩壊するから・・・
510名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 18:59:15.42 ID:NsSsqPAH
>>506
そんなもんは数で勝負すればいいんだって。
100個浮かせば
一個落雷で爆発したってどうってことはない。
だいいち避雷針つけとけばいいだろ。
511名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:00:35.90 ID:NsSsqPAH
>>507
自称頭のいい人の
起こした大惨事だろがよ。
おまえも同じたぐいのバカなんだよ。
一年ぐらい頭垂れて反省しとけ。
512名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:00:45.22 ID:Af1I0dvM
風力の出力は一機当たりどれくらいなんだ?さらにある程度安定発電できんと主流にはならんだろう。
513名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:01:39.68 ID:dq/Ins0j
荒らし認定しました
514名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:17:43.62 ID:0pPVs3MY
>>508
山は良いんじゃないのかな?静岡の茶畑ではもともと霜を防ぐために小型のローターを回してるし。
ビルやタワーは危ない。ローターの振動がビルと共振したら、低周波振動で崩壊してしまうかも知れん。

>>510
水素は誘爆するからひとつ爆発したら全部爆発すると言って良い。気球や飛行船の素材は静電気防止の
難燃素材だが、それでも絶対に悪天候のときは飛ばさない。
 それに水素でもヘリウムでも浮力なんて微々たるもんだぞ。飛行船の大きさとコクピットの小ささから
すぐ分かるだろ。あれが限界の大きさなんだよ。

515名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:53:05.34 ID:NsSsqPAH
>>514
そもそも偏西風の吹く高度に雷雲なんてあるのか?
雲がなけりゃ雷だってないはずだろ。
凧の要素も入れたら浮力の問題は解決する。
原子力を安全に運用する困難さに比べたら
どーってことないわな。
資金がないから構想はあってもどれも試したことがないだけだろ。
これでやっと金は来る。
試し放題だ。
516名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 20:12:43.30 ID:0pPVs3MY
>>515
水素がいくら融点が低かろうと、マイナス数十度の世界じゃ体積はしぼみ期待した浮力は得られない。
その対策には加熱する燃料が必要(観測用気球とかね)。
 で、その燃料はどこから補給する?

517名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 20:20:21.86 ID:0pPVs3MY
だいたい、発電した電力を配給するためには電線が必要なわけで、高圧ケーブルならどんなに軽くても1mあたり1kg強。
それを雲がない世界というと4000mくらいか? 電線の重量も数tになると思うんだが?そこまで持ち上げられるのか?
518名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 20:42:55.52 ID:NsSsqPAH
>>517
デカい凧的なものを想定すれば
ぜんぜん可能なんじゃね?
ああ、富士山をアンカーにすりゃ
あと千メートルで済むじゃん。
519名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 20:45:48.94 ID:NsSsqPAH
物理的に可能なことなら
なんだって出来るんだよ。
本気で金を回せばな。
原発推進派が小理屈こねて予算を回さないから
いつまでたっても輸入の風車で故障ばかりということになる。
もう流れが変わったんだ。
発電のパラダイム・チェンジだな。
520名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:00:15.14 ID:RoKOf3rN
( `ハ´) バードストライクで一石二鳥アル
521名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:17:20.87 ID:Ykc89x6S
>>518
富士山は脆い(強固な岩盤で出来てはいない

なんか噴火しそうな雰囲気も出てきたし
522名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 21:18:33.02 ID:jReMGuux
>>519
物理的に不可能だろ
523名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:06:16.39 ID:V4fP+7SJ
>>519
 軌道エレベーターが作れると本気で言っているぐらいの物理の知識だね。
524名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:11:02.22 ID:jEBBtQxj
7日の記事…だと?
525名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 23:27:48.75 ID:/YcLbcuT
何か騒音問題で普及しかなったんだよな…
526名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 00:37:52.19 ID:tprgk1Nz
>>523
へえ〜
でも物理のわかってる人間が作ったもんが
アレなんだろ?
知らない方が正解でそうじゃん。
527名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:28:55.56 ID:MDPBOqTv
風力発電の時代が来たな。
528名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:30:51.44 ID:NxAI2psE
>何か騒音問題で普及しかなったんだよな…
別に今の技術がゴールじゃないんだから。
風力にしろ、地熱、波力にいろいろ問題はある、じゃあそういう問題を解決するべく研究開発に力を入れるかというと、しない。
代替エネルギーに関しては日本は産学ともにかなり消極的。金もおりない。

はっきり言って日本はこの分野遅れてる
529名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:36:31.34 ID:HSYRag4F
ソース見たけど中国圧倒的だな
続いてアメリカ、ドイツ、スペイン、インド等
その次にヨーロッパ諸国がズラリと
530名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 16:51:53.65 ID:2lSqkHvz
そもそも原子力だろうとなんだろうと
特定のものに依存するのが問題なんだってのに。
使えるものは何であろうと使えばいいんだよ。
原子力への依存度そのものを下げるだけでいい。
別に原子力を全否定はせんよ。

日本の場合一番の問題は
発電から送電まで独占親方日の丸企業が仕切ってること。
これがあるから腰が重いし電気代も糞高くなる。

発電と送電網を完全分離して
発電は完全自由参入できるようにしろ。
そうすればありとあらゆる手を使っていろんなところが参入してくる。
安くて安全で安定的な電源が必ず手に入る。

でかい発電所を集中的につくるんじゃなく、
小規模なものを分散させるのも手だ。
例えば水力なら
日本中に腐るほどある川に水車を設置しまくるとか。
これなら小さな自治体レベルでも容易にできる。
531名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 19:31:57.47 ID:DYk4/PSo
天然エネルギーの進んだ諸外国と違って、日本は原子力しかないという感じで代替エネルギーを押しのけていたからね。
一番実用化に近いところにいたのが太陽光と風力で、波力や地熱はどこでもというわけにもいかない。
東京も、今のように電車を減らして省エネをして、人口を3割くらい減らしたらやっていけるのではないかな。

ただ、そういう原子力偏重政策をとっている内に、太陽光の優秀な企業が既に中国資本に買われてしまっていたりするのもまた現実。
ちょっと東電の自民への献金が効き過ぎたかなと思わないでもない。
532名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:14:15.37 ID:F/qlEJaz
>>525
超音波だか低周波で具合が悪くなるってのがあったなww
533名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:16:03.40 ID:Uk3T86sg
日本の技術が低いからだろ
534名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:28:03.07 ID:/unYgX6A
風力発電で、日本で採算が合うのは、北海道の日本海側と青森の津軽地方、
下北半島、秋田の男鹿半島ぐらい。
冬だけ強風の場所は多いが、年中強風の吹く場所は非常に少ない。
535名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:31:15.60 ID:MDPBOqTv
風力適さないとか大ウソ

千葉、茨城、福島、宮城で
ばっちり風力発電できるよー
536名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:35:09.88 ID:Y/EoXkFB
台風が無い国は良いよな

中国なんか数年前に空前の台風が来たと騒いでいたら

最大風速30m wwww

全部台湾の犠牲で衰弱して上陸するから
537名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:40:54.56 ID:MDPBOqTv
本州の台風の風速は30mもいきませんけどね。
538名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 20:44:48.01 ID:RfRzIF/A
気象条件の異なる外国と比較してどうすんだ馬鹿カスゴミ
539名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:09:41.00 ID:LKuEJi83
「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1293661239/

風力発電補助金、5企業グループが54%独占 天下り36人…官業癒着指摘も
2010.12.30 01:30

資源エネルギー庁が所管する「新エネルギー等事業者支援対策事業」のうち、
風力発電施設建設への補助金交付が、特定の企業グループに集中している
ことが29日、産経新聞の調べで分かった。過去5年間に交付決定された事業
238件のうち約54%が5つの企業グループにより採択され、うち4グループの
親会社などは、経済産業省など中央省庁の幹部OB36人の天下りを受け入れ
ていた。識者からは「官業癒着も疑われかねない」との指摘が出ている。
(調査報道班)

平成17〜21年度の補助金事業で、最も多く交付決定を受けたのは、日立製作所
(東京)と子会社の日立キャピタル(同)系のグループで38件。日本風力開発(同)
系グループが35件、東京電力(同)と豊田通商(愛知)が出資するユーラスエナジ
ーホールディングス(HD、東京)系グループは29件を採択した。これにクリーン
エナジーファクトリー(北海道)系グループ(14件)と、電源開発(東京)系(13件)が
続いた。上位5グループの事業採択率は5年間で47〜58%で推移し、ほぼ半数
以上を占めている。

いずれも風力発電施設を建設し、施設運営や買電などをする関連会社を地元企業
との共同出資で設立。その後、補助金を申請するケースが大半だ。5年間の事業
で交付された補助金は計約774億円(21年度分は一部未払い)に上る。

天下りが目立つのは日立系とユーラスエナジー系で、ともに15人。日立系には
経産省や自衛隊などから、ユーラスエナジー系には財務省や国土交通省などから
OBが天下りしている。日本風力開発系は2人と少ないが、ともに旧通商産業省出身
で1人は資源エネルギー庁の長官経験者。

資源エネルギー庁新エネルギー対策課は「補助金審査の際にOBの存在を調べて
いるわけではなく、(交付決定とは)関係がない」としているが、兵庫県立大大学院の
中野雅至教授は「天下りを受け入れている特定企業グループに補助金が集中する
のは、不公平感が否めず、癒着も疑われかねない」と指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101230/biz1012300131001-n1.htm
540名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:10:02.83 ID:5RJxPxQ2
とりあえず緊急で、原発に太陽光発電と風力発電の設備を作らないと。
それだけは数ヶ月以内に全部できるだろ。
541名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:12:55.95 ID:LKuEJi83
公務員に年収1500万円を安定供給することが何よりも重要なのであって、

電力の供給なんて正直…どうでもよかったんだとさ。
542名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:13:43.55 ID:KkEmgDtk
風力発電もヨーロッパなんかじゃ基本的にコントロールできない
発電量の増減に対応するコストが大変みたいですが
風力の発電量が増えすぎて送電のキャパ超えそうになって
あわてて隣国の発電所の出力を下げてそこに逃がしたりなんて
ことが起きてたりする
543名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:14:47.60 ID:Wc5v0TXn
てかドイツがフランスから電力買わないともたないとか糞ワロスw
逆にドイツが原子力4基でフランスに売ってやってることは誰もしらないw
あんな、フランスはずーっと言い続けてたんやで。ドイツさんに。
お前らそんな自然発電なんて無理や!いつかフランスにどっぷり頼るレベルになるってな。
実際はフランスがドイツから買ってるレベルw

まぁフランスは自然発電安定しないって言い続けてたけどなw

日本で原発ないと無理論はいらねw
発電事情知らなさ杉w
544名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:16:43.57 ID:LKuEJi83
「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1293661239/
545名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:27:11.38 ID:3IXTpgI5
クリーンなイメージ(笑)
ミスリードに乗らなかった賢明な例。
これから日本は防波堤波力発電だって。
546名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 21:50:57.84 ID:O9r+lZkx
>>537
えっ?
547名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:02:29.12 ID:MDPBOqTv
>>546
沖縄と一緒にしてない?
いずれにしろ設計上60mまで耐えられる。
それ以上の風は本州では吹かない。
つうか60mもあったら民家は持たないよ。
548名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:04:24.48 ID:lmMBTD9y
そのスレの事故前と事故後の流れの違いが興味深い。
549名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:05:19.60 ID:lmMBTD9y
失礼、”このスレ"の間違い。
550名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 23:36:33.83 ID:MDPBOqTv
福島原発の隣か沖合に風車いつか立てて
おけば電力供給できたのに、残念。
551名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:06:18.18 ID:JM0i8Xvv
>>539
>>544
なーんか活動家が
カビの生えたサンケイの御用記事をひっぱり出してきている。
(大爆笑)
552名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:33:32.60 ID:QLGdJt6O
>>535
同意。
俺の地元でも重宝されてる。
田舎ってこともあるが、「うるさい」などの苦情もないし、
どっかのデマみたいに台風や落雷で故障したなんてこともない。
もちろん倒壊も無い。今回の震度6強にも耐えた。
http://www.jpower.co.jp/wind/win00100.html
http://swp.jp/02business.html

ちゃんと使えてるのに、なんであんなにデマが流されるのか...
ホント、原子力関係者は汚い。
放射能よりも危険なのは原子力関係者の思想。
553名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:37:08.86 ID:QLGdJt6O
原子力関係者からすればムカつくんだろうな。
低レベルな技術のクセに、コストが安く、しっかり発電できる風力が。
シンプル伊豆ベストだよ。
554名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:39:32.77 ID:3P3zz/Qy
騒音とか、かなり酷いらしいけどな・・・
555名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:48:53.65 ID:QLGdJt6O
だから、それはデマ
556名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:51:48.47 ID:QLGdJt6O
俺の地元は海辺にあるが、波の音の方が大きい。
都会のあのうるささの中であれば、全く気にならないだろう。

557名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 00:56:25.94 ID:70cDLAxt
台風が頻繁に来るし、狭い日本で風力発電とか無理
558名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 01:35:32.45 ID:QLGdJt6O
またデマ。
俺の地元は何回も台風の直撃受けたけど、ゼンゼン平気。
559名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 01:59:41.79 ID:JM0i8Xvv
風車の建設単価は20〜30万円/kW、原発は50〜100万円/kW。
それなのに何故、
原発の発電単価が安いことになっているのか甚だ疑問。
風車が赤字だなどと本気で信じている人は、
金勘定も満足にできない人なのだろうからあまり相手はしたくないが、
原発の発電単価(嘘だと思う人は電力白書を読んでみな)が安すぎるのは、
会計処理のテクニックか、
風力やソーラーを遥かに凌駕する莫大な補助金の賜物なのだろう。
原発の補助率自体は技術開発費の意味も含めて考えると、
とやかく言うつもりはない。
しかし、こういう事実を知らないで(あるいは目をつぶって)
風力発電が補助金漬けだとか天下り天国のような事を言い出す輩には、
極めて胡散臭さを感じる。

このタイミングで産経の御用記事を持ち出してきた奴、
東京電力の天下り数を調べてから出なおして来い!

さっきからIDを変えてしつこくデマをくりかえしているバカ、
暇なんだったら福島に行ってボランティアでもやってこい!!
仲間がいるんだろう?
560名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 02:20:57.48 ID:jkshHj1r
3664 ■●至急●緊急事態●

私は今いわき市にいます。
逃げたくてもこのいわき市にはガソリンがありません。
2ヶ月の子供と1サイの子供がいます。
1サイの子はこんな時に高熱40℃以上だしてて
病院つれていきたくても
遠くに行くガソリンがありません
ご飯もたべなくて弱ってきてる状態です
医者も警察官も逃げてしまいました
食べもの、水もそこをついてます
哺乳瓶もあらえなくてすごいくさったにおいをしていてこのままじゃ
でもいわきはもう汚染されてるみたいな感じでテレビで言われ、記者、配給きません。
放射能も全然あたっていいぐらいの量で大丈夫なのにテレビではいわき市には入るなと言われたって言ってる人がいて…
測る機会だってあるのに
汚染されてると勘違いされ
このまま食料もこないままお腹すいた子供になにもできず死ぬの待つしかないのでしょうか
これを見てるみなさん
どうかいわき市にガソリン、食料、子供用品を必要としてること
お伝えしていただければ
嬉しい限りです
コピーなどして皆様につたえて欲しいです。
私も電話などをしてこれないかといったところ
いわきにはいけないと
言われ私たちはとりのこされ見捨てられた
国がうごかなければ
私たちは死ぬのをまつしかない
私はどうなったっていい
子供だけでもたすけて欲しい
このような救える命を助けてあげてください。
しのさんより
小さな命が失われませんように。どうか助けてください。
自衛隊などのへの連絡もおねがいします

コピー
561名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 02:28:33.71 ID:ADUbIGQi
>>556
耳に聞こえない音、体が感じ無い振動が問題視されている。
562名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 03:28:18.30 ID:Y9kJ1AY3
>>552
うちの県では何年も前のことだけど落雷で羽根が破損して何ヶ月か止まったよ
あの時は交換用の羽根を輸入するのに結構時間がかかったみたいだ
563名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 03:40:07.83 ID:ephxNXLA
雷に撃たれて放置されてる風車があるだろ。日本には向いてない。
564名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 05:15:39.75 ID:G/E6pgfE
>>561
それはデマ。
そもそも、耳に聞こえないものは音とは言わないし。
体に感じない振動ってなんだよ(爆)
565名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 05:16:28.31 ID:G/E6pgfE
>>563
雷に打たれても放置されていない風車がどれだけあるかわかって言ってんのか?
566名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 05:28:29.84 ID:Y9kJ1AY3
>>565さんは分かってるの?
567名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 07:34:30.43 ID:B/8Os4Vc
だいたいそこらの地方公務員が
税金で輸入した風車を山に設置して
ボケーッと見てるだけだからな。
そんな低レベルの運用で壊れた壊れたって
騒いでるのがそもそも低レベルなんだよ。
日本の風力発電を
本気でやるのはこれからだ。
あんな馬鹿でかいものヨーロッパやアメリカからわざわざ輸入ってのが
まずバカまるだしだ。
日本製でやれ。
568名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 09:17:08.74 ID:bIlFJnXz
>>561
放射能よりまし
569名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 09:56:26.72 ID:gTrPqVXq
天下の慶応大学が筑波学園都市で研究してさえ、本州じゃ風車が回らない
570名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 09:56:33.13 ID:uC3dapQa
>>567
というか国内では売れないから海外専業でやっているような日本メーカーもあるからな
そんな状況なので日本では風力の技術者が少なくて、小規模な自治体風車など結果として
風の吹かないような場所に設置している。
低周波騒音については距離を離せば問題ない。低周波音といっても単なる空気の振動でしかなく
勿論放射線のようなものではない。怖い怖いといっているのは科学的な知見が欠けているだけ
571名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 10:09:23.47 ID:KjfRDo+n
>>570
住宅地から距離を離すこと
安定した風を受けること
それが難しいんだけど
572名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 10:11:48.07 ID:B/8Os4Vc
原子力のいまの困難さにくらべて
さらに困難かどうか1秒で答えだせ。
573名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 10:16:18.13 ID:KjfRDo+n
火力で良いだろ
二酸化炭素は目をつぶればいい
574名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 10:40:20.00 ID:B/8Os4Vc
その前例踏襲型の豆腐脳はどうにかならんのか。
575名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 10:57:46.33 ID:VUWeBcYs
>>571
騒音についても、回転翼にギザギザの細工(※)によって、問題は解消されてますよ。
(※…新幹線車両のパンタグラフで採用されてる、フクロウだかミミズクだかの羽根がヒントになって開発された技術)
576名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:23:55.11 ID:uC3dapQa
>>571
今はNEDOなどで静音型の風力発電機も研究されているよ
また反対派の主張する2km以上というのはナンセンス
といっても狭い日本で、場所の問題は如何ともしがたので今後はメガフロートを用いて
洋上を主体にせざるを得ないだろう。こちらは広い領海を持つ日本には有利だ

>>573
ネタで書いているんだろうけど、今や産油国でさえ将来の原油逼迫を見越して砂漠に太陽電池
並べようとしている時勢だからな。食料同様、エネルギーも世界市場に首根っこ押さえられて
いる状況で化石燃料ズブズブでは日本に未来はないな
577名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:49:38.06 ID:VUWeBcYs
ことは緊急を擁していますが、メガフロートを用いた設備では、当然公共事業になりますから構想から建設、完成、発電開始までに膨大な時間がかかりませんか?
いっそのこと、家庭用小型風力発電システムの大量生産体制を確立するために、メーカーに増資を促したり、勝手連的に基金を設立したりしてはどうでしょうか?
578名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:07:01.92 ID:zA9i8LIS
見てみろよ
東北の沿岸にはいい風が吹くんだよ
稼働率100%のな
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110318-OYT9I00293.htm
579名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:48:38.76 ID:NrU+zetf
>雷に撃たれて放置されてる風車があるだろ。

むしろいらなくなったらそのまま放置できる事がどれだけ素晴らしい事か
今回の原発事故でよくわかった。
あげくに大量の使用済み燃料にまで延々お世話をし続けなきゃならんとかどんだけ愚かな事か。
しかもそんな廃棄物ですら暴走しだすと人間の手には追えないときてやがる。
580名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:54:51.28 ID:FFENnkf0
安定して使えない風車なんていらねぇよ
海風ガンガン劣化して毎年台風くるたびにばたばた倒れるだけだ
581名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 19:12:26.83 ID:J2/tIfz+

Iwasaki Chinois
太陽光発電!ソーラーバナー!光りファイバー!寿命10年!【送料無料!】ソーラーバナー

■価格
\ 30,000
(税込\ 31,500)送料込

http://m.rakuten.co.jp/i-chinois/n/10000352/?l-id=mld_shop_item

582名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 19:30:58.49 ID:zA9i8LIS
>>580
ないないw
583名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 19:53:00.21 ID:PQRCBzOF
やっぱヴェスタス最強
584名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:53:40.41 ID:QLGdJt6O
ふむ。
良識ある人が多くて安心した。
工作員以外はマトモな人が多いな。
585名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:57:11.09 ID:C+sUCt6N
メンテに金かかるのはほんとだぞ。

思ったより稼がない・・・
落雷するといちいち点検・・・
発電量は不安定・・・

日本では、適した土地はあまりないのかもね

586名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:58:15.98 ID:VUWeBcYs
>>580
どんだけ古すぎる脳みそしてんだ?
頭ん中入ってんのはただの腐ったウンコか?

何で風力発電の電源をそのまま使うんだよ。
バッテリーでも揚水でも水素にするでもなんでも良いからエネルギーを一旦固定して、必要な分だけ使っていきゃ良いだけだろ!?

原発利権に雇われた腐れウジ虫共の吐く戯れ言なんざ、とっくに破綻してんだよ!!
587名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:01:01.54 ID:VUWeBcYs
>>585
原発と比べたら、メンテにかかる金はどう?
588名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:05:51.62 ID:QLGdJt6O
あまりにもシンプルでコンパクトで利便性が高い。
壊れてもすぐ直せちゃう。捨てたかったらすぐ捨てれる。

要するに原発関係者のオツムの出番が無い。
それが風力発電。

だから風力は原発関係者にとって最大の脅威。
589名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:08:03.98 ID:NJCsxkmR
原発吹っ飛んでから
バカな工作員消えたなwww
590名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:09:07.95 ID:C+sUCt6N
>>587
放射性廃棄物の処理コストがわからんからなぁ
現在の算出方法なら、原発の方が勝ってる(低コスト)ということだろうね。

人口の少ない、
競争の少ない、
低効率でいい社会ならいいと思うよ
591名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:16:01.52 ID:49lPxuNM
>>586
ほー何時の間にそんな上等なバッテリーが開発されてたんだ?
大体発電量自体が糞なのにどれだけ植えたら余裕ができるんだよ
592名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:26:37.59 ID:JM0i8Xvv
>>589
昆虫レベルの知性の奴らだから、
夜になったらまた湧いてくると思うよ。

>>591
あったまわりぃー、586のメッセで重要なキーワードは
「エネルギーを一旦固定」だよ。
今の技術レベルじゃ風力の発電量は糞かもしんないけど、
あんたの脳みそほどじゃないと思うよ。
593名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:32:40.48 ID:s7DhygDs
原発のコストなんて大して高くないよ。使い捨ての作業員にやらせてるから一見すると
安いだけ。それに核廃棄物の処理コストは多分算出できない。半永久的に管理しなきゃ
ならないから。人の命削ってまでやる価値はない。

もうコストなんて考えずに山ほど風車立てれば余裕で電力まかなえるって。
594名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:33:55.58 ID:49lPxuNM
>>592
おいおい効率悪いもんで変換してなんてしてたらロスだらけで更に落ちるじゃないか
まだ波でも使ったほうが安定してるんじゃないの?
容易に効率良くエネルギー貯めれるなら今の発電所でも使っといても良いのになんでないの?
今の技術レベルじゃってのは未来の話してるのか?
595名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:41:58.68 ID:C+sUCt6N
>>593
コスト度外視なら、火力と水力と太陽光でいいのでは?
596名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:50:28.90 ID:TLeIDzJG
>>593
風力は発電量の割に量がいるし
騒音のせいで反対が強いから建てるのが
難しいらしいぞ
597名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:52:37.65 ID:QLGdJt6O
そういうデマのせいでな
598名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:00:24.08 ID:VUWeBcYs
>>594
確かこのスレの上の方にあったんだと思うけどさ、大規模集中型電源で延々と送電線引っ張ってきて使ってる電気のロスは、なんぼか解ってる?

> おいおい効率悪いもんで変換してなんてしてたらロスだらけで更に落ちるじゃないか
> まだ波でも使ったほうが安定してるんじゃないの?
> 容易に効率良くエネルギー貯めれるなら今の発電所でも使っといても良いのになんでないの?
599名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:01:33.28 ID:C+sUCt6N
原発推進でもないが、
なぜそこまで風力を推すのかわからないね

関わったことある奴ならたいていはイマイチってすぐわかるはずだが
600名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:07:49.12 ID:VUWeBcYs
>>596
騒音に関しちゃ問題解決してる。
でかいのは人里離れた山の上や無人島や、何ならフロートで海上に造りゃ良い。
街中用の小型風力発電は、静穏性が完璧なまでに確立している
601名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:13:02.59 ID:D7CSIEFk
>>593
日本語目茶苦茶だぞ?
602名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:16:28.37 ID:QLGdJt6O
>>599
少しでも普及を促し、豊かな生活を得るため。

イマイチであっても、原発よりは良い。マシではなく「良い」

そのためには原発利権をこの機会に徹底的に潰す必要がある。
彼らがいる限り、風力は常に日陰者扱いされ、デマを流され、カネが回らないからだ。
603名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:18:32.11 ID:49lPxuNM
まぁ音やら高周波は良いけどさ高圧線みたいに我慢してもらえば
でもそこまで一押しにするほどのメリットがさっぱり感じられないんだけど
今日本にちょこちょこおいてる役立たずのとは別物なの置くのは?
604名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:21:03.45 ID:YYnctBz1
風力発電って1000本作って、その風車が全部回って
ようやく大型原子力発電所1機分の発電量なんだよね。
605名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:21:39.98 ID:49lPxuNM
>>602
ともてもじゃないけど代替になるとは思えんのだけど
606名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:23:54.70 ID:C+sUCt6N
>>602
原発もなけりゃないにこしたことはないが・・・
けど、風力発電に対する過大評価はどうかとおもうよ。
特に日本では。

利権の話も原発→風力になるだけ
607名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:37:50.60 ID:QLGdJt6O
>>603
まず、役立たず、というデマに踊らされた先入観をなんとかしなけりゃ
そりゃあ、メリットなんか感じるはずもない。

>>173>>217にあるこれは、コメント欄を読めば分かるとおり、風力発電という発電方式そのものではなく
施工の設計が悪いと書いてある。
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/767.html

現に、俺の地元じゃ落雷、台風、震度6強に耐えてる。
しっかり、想定通りの発電をしてくれてる。

ま、wikiでしっかり勉強してくれ。原発なんかよりはるかに安全でわかりやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E9.A2.A8.E5.8A.9B.E7.99.BA.E9.9B.BB.E6.89.80.E4.B8.80.E8.A6.A7
608名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:42:47.73 ID:49lPxuNM
>>607
一個ぐらい良いとこに設置したのないの?
609名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:45:06.35 ID:VUWeBcYs
>>599
俺が思うに、メーカーが大量生産に踏み切ってさえくれりゃあ、今現在電力不足にあえぐ民間企業や一般個人が国の政策を待たず勝手に電源を得るのに手っ取り早そうだからさ。
何せ、地熱でもバイオでも国の政策としてやらなきゃならない方法で、もちろんこれは大型風力発電でもそうなんだけど、こうなると当然公共事業になるわけで、構想から議論だなんだかんだで、実際発電・送電発電はいつになるかわかりゃしないでしょ…?
ソーラー発電システムもあるんだけど、話によるとあれはパネル生産時に大量の電力が必要だっとことだから、関西以西でなけりゃ現在のところ大量生産はムリぽだろうと。

エンジン発電器ってえのが一番手っ取り早いのかも知れないが、騒音は現在の風力発電の比じゃないし、さすがに燃料代が嵩み過ぎるからなあ。

で、小型風力発電システムの大量生産にものすごく期待
610名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:45:19.62 ID:4YHsFB89
しょうがねえだろ
自民党が原子力派と癒着してんだから
611名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:48:52.91 ID:49lPxuNM
>>607
おっと悪い悪い君んところは仕事してるのね
んじゃ設置するのに場所を選ぶみたいだけどそこみたいな理想的な場所ってそんなにあるの?
612名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:49:45.28 ID:QLGdJt6O
http://www.jpower.co.jp/wind/win00100.html
http://swp.jp/02business.html

ま、他にもあるんだろうけど、なぜかあんまりアピールされない。
それが不思議すぎるんでね。

数人の頭痛?数百mの話だろ。
原発の何十kmとはケタが違う。

確かに出力は原発の足元にも及ばない。
だが、水を必要としないから原発と違って内陸で数を増やせる。

都会にだって作れるだろう。
あんな意味不明なツリーなんか作るんだったら、風車作ればよかったのにと思う。
613名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:49:48.41 ID:VUWeBcYs
>>610
そんな悪しき過去を洗い流そう…いや、風とともに吹き飛ばしてやろう、という議論。
614名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:51:38.17 ID:VUWeBcYs
>>609追記

小型風力発電システムはめちゃくちゃシンプルな構造だから、大量生産にものすごく向いてる気がするんだ。

違うかい?
615名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:55:27.97 ID:QLGdJt6O
一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。
なぜあんなシンプルで簡単な構造のモノを日本で作れないのか。

輸入物は壊れた時の保証や修理に時間がかかりすぎる。
特許を押さえられてるんじゃないかと思うが、どうなのかねえ。
まあ、特許が理由なら20年待てば自由に使えると思うが。
616名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:57:56.91 ID:zA9i8LIS
原発の利点はない 余りにも負が大きすぎる
風力発電は利点が多い
617名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:59:48.38 ID:B/8Os4Vc
>>615
原発推進派が国民に嘘をついて
風力の開発予算を盗んでたからだよ。
618名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:00:36.10 ID:TG80WQ0M
自民は首吊れよ
お前らが東京電力と癒着してるからメルトダウンした
次はマジで共産党に入れる
619名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:02:08.15 ID:NJxyFUp1
>>615
それ簡単。
実は日本では原発利権厨の活躍で、ここにも散々書かれているデマに踊らされ、風力発電がまともに評価されず、メーカーが育たなかったこと。
メーカーの中には、日本での市場拡大を諦め、ほぼ輸出ばっかでやっているところもあるってさ。

> 一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。
620名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:04:00.26 ID:8XdELHtd
原発には利権があるのさ。

原発は難しくてわかりにくいから「素人は黙ってろ」と言える。
風力みたいに簡単で、小学生でもわかる原理構造だと、利権を作りにくいんだろうな。

風力に利権が発生しても黙っててやるから、もう原発はやめて欲しい。
原理はわからないけど、原発に対してはもう口をつぐまない。
621名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:07:26.49 ID:8XdELHtd
スバルは国産なのかな。
http://www.subaru-windturbine.jp/windturbine/exp/

結構、やってるじゃないか。期待したいね。
622名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:14:24.44 ID:Vyvza3Wk
風力は、稼働羽が剥き出しなのが問題。
扇風機みたいにガード網つければいいんだが。
623名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:40:44.07 ID:2g0LcSRQ
>>615
>一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。
>なぜあんなシンプルで簡単な構造のモノを日本で作れないのか。
シンプルで簡単な構造だから輸入なのです。
多分こういう疑問が出てくるのは、
「ブレードはヨーロッパから輸入している」という
先入観があるからなんだろうけど、
実際のブレードの製造拠点はすでに
中国、インド、メキシコあたりに移動しつつある。
日本のメーカーも最初の頃は国内で作っていたですよ。
三菱の初期のブレードは熊本産だし、
大型化が始まってからは日本製鋼所が室蘭で作っていた時期もあった。
日本製鋼所は三菱がブレードをメキシコで量産し始めたころには、
GEのブレードを作っていた時期もある。
あまり目立たないけど大阪の駒井鉄工の300kWは御殿場のGHクラフト製。
「ブレードは輸入なので納期とコストがかかります」というのは、
輸入販売だけをやっていたいくつかの会社の言い訳だよ。
今のところブレードの最大手はヨーロッパのLMという会社だけど、
(もういっこのエアロパックという会社は倒産したようだ)
ヨーロッパ製のブレードが幅を利かす時代は
そろそろ終わりなんじゃないかな?
LMですら中国に製造ラインを持ってるようだし。

こういう工作員の揚げ足取りを感じさせない素直な質問が出てくると、
いろいろと答えやすいですね。
624名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:52:26.84 ID:5bUbo1z7
マイクロ水力発電、風力発電、太陽光発電、地熱発電、波力発電、潮力発電、バイオマス発電、既存火力発電所の高効率化。

ありとあらゆる手段を尽くして、原発代替エネルギーを確保せよ!


特に日本は地熱や波力はたくさんあるぞ
625名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 00:53:59.83 ID:SEPurux+
そうそう。
電気の確保はありとあらゆる手でやるべき。
原発さえあればいいという
原発至上主義体制は終わった。
626名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:03:28.88 ID:mzF18Daj


  中日新聞は反日だよ


627名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:10:56.86 ID:2g0LcSRQ
>610
民主や民社も相当凄いみたいだよ。
特に労働組合系の人たちは、
何とか利権のお零れに預かろうと、
旧郵政系、旧国鉄系、現電力系なんかの労働組合系ルートの兵隊を
大勢工作員にブッ込んでるようだし。
このスレでも、
夜中とか休日に現れては、
既に論破された古いネタを蒸し返す奴等とか、
ちょっと調べりゃアラがボロボロのデマをしつこく繰り返す奴等とか、
お仲間なんじゃないの?
地震の直後に、
札幌の活動家がやふの方で珍説を披露してたけど、
こいつは地元の共産党支部が持て余しているらしい。

トンデモさんという意味ではこいつなんかその典型。

http://www.youtube.com/watch?v=iETzhFHldCM

一見もっともらしそうな事を言っているが、
文章にして読み直してみると3点の主張に全く関連性のない事が判る。
キャプション効果を狙っているだけの工作員だね。
素顔を晒している根性は筋金入りだけど、
頭の螺旋が何本か抜けているだけなのかもしれない。
地元では郵政系の工作員とか土建屋の2代目社長に
「俺はあんたたちの仲間じゃない」とか言っているようだけど、
反風車集会には反対組織とは別に個人名で名前を連ねて
安っぽいプライドを主張しているだけ。
地元の活動家仲間ですらわざわざ船賃を払って
本土の病院に診察に行っているらしい。
汐見大先生程度に文才があれば読み物としての楽しみ方もあるんだけどね。
いずれにせよ雇われ活動家って、
おかしな宗教にハマっているみたいできしょい。
628名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:23:45.08 ID:ZIOW89Qp
>>624
地熱は一時は発電所が何箇所か作られたけど
日本の場合、硫黄とかカルシウムで蒸気井が直ぐに塞がっちゃうんだよね。
で、新しい井戸掘らなければならないのと蒸気と一緒に地中から出て来る
ヒ素や重金属なんかが地下水に溶け込まないようにしなければならないので
費用対効果が悪くて最近は新しい発電所作ってないでしょ。
629名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:24:31.25 ID:bMTFUUYC
>>625
元々3割程度じゃん
630名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:27:14.19 ID:SEPurux+
>>629
CO2の問題があるから
日本はとにかく原子力でいこうという
コンセンサスを築いていたところだっただろ。
原発事故が起きる直前まではな。
その話は終わった。
631名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:29:42.19 ID:2g0LcSRQ
>>625
電力需要のデータが開示してくれれば、
色々な種類の電源を組み合わせて分散化の設計ができるんだけどな。
電力需要のデータは電力会社が独占して公開しない。
首都圏で計画停電をやる事態に至っても、
首相や経済産業大臣ですら、
東京電力から需要(電力消費量)データが貰えない様子。
だったら、国から税金を入れてもらわずに
全部自分たちで借金してやれと言いたいし、直近の2〜3年分でいいんだけどな。
でも、仮にデータが出たとしても霞が関の人たちに丸投げじゃ
統計を取って終了なのかもね。

しかし、やり方がないわけでもない。
少し精度は落ちるけど地域単位で電力料金の領収書を掻き集めても、
月単位で最低限必要な電力量の集計は出来る。
月単位なので少し多めの電源を用意することにはなるが、
地域の特性を生かして最も最適な発電方式を組み合わせることはできるし、
いざという時に停電して凍えたり飢えたりするよりもマシだと思う。
けっこう地道な努力になるがやる価値はあるんじゃないかと思う。

2ちゃんで一緒にやらない?
632名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:35:52.59 ID:2g0LcSRQ
>>628
昔、指宿で井戸掘りやったけど
同じの敷地の中ですら井戸によって蒸気の組成が違うのね。
運が悪いと数日で配管が詰まっちゃうし。
何にせよ一長一短あるということだね。
何か一つに決めて猪突猛進というのは楽でいいけど、
各々の弱点を補ってバランス良く設計するっていうのは、
手抜き癖のついた人たちには無理なのかもね。
633名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:50:26.68 ID:qG2OlhpV
火力発電にすると、CO2が大量発生する上に、燃料が全て輸入だからな。
原発なら一旦燃料棒入れたら7-8年は発電し続けるから、
エネルギー危機に強い。水力発電だって、揚水の電源は原子力から。

現実問題として、日本の発電は原発に頼るしかないのが実情。
他に選択肢がないんだよ。
634名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 02:05:08.69 ID:bMTFUUYC
とりあえず現存の奴の再点検と対策工事して置き換えながら順次減らしてくしかないと思うぞ
短期間でいきなり全廃なんてとてもとても
635名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 02:55:01.26 ID:NJxyFUp1
>>626

はいはい、オネンネしようね
おむちゅしましょーねー
636名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 02:59:51.55 ID:NJxyFUp1
>>634
それはしょーがない。
だが、もう絶対に新しいのは造らせない
637名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 03:24:50.27 ID:Mcvk9lAG
>>634
そうやってきたから今回の失態があるんだけどな。
技術レベルがどんどん低下した、いざというとき動ける人間がいなくなった。
練習ばかりさせていた監督と野球選手がいきなり試合やってるようなもの。
ようやく脱却の兆しが見えてきたのに、また逆戻りだ、もうお先真っ暗。
638名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:02:52.43 ID:g6f8PI+O
>>621
飛行機のプロペラみたいw
さすがスバル
639名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:26:14.46 ID:LHfmaENM
日本中が光発電パネルとか風車とかだらけで景観台無しになっても原発はいらない。
1000年に一度の事故は起きるかもしれないではなく「おきる」とわかった。
自国で電気が作れなければそれなりの生活をするだけの話。
昭和30年台のトトロあたりの
国力落ちてもそれが日本という国
経団連会長などの甘言にのってはいけない。
家畜のように供給されるまま電気をむさぼって肥え太った罪。
更にその陰で莫大な利権をむさぼる奴がいる
640名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:29:01.58 ID:Z30zu5rx
>>638
いいなこれw
641名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:32:50.56 ID:htMMrJNr
【エコ(笑)】 風力発電、相次ぎ失速 落下、倒壊…。
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-78.html



風力発電は環境を破壊する
〜 勘違いは止めよう 〜
http://wwwc.pikara.ne.jp/boris/Hitorigoto/Hitorigoto247.htm


642名無し募集中。。。:2011/03/19(土) 09:38:48.48 ID:7vXBxqkW
これから人口減るみたいだし東京から企業や人間が出ていけばいずれは電力不足も解消しないのかな
遷都すればいろいろひっついて出ていきそう
643名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:54:18.69 ID:gYUlvwt8
>>642
逆のほうが風力には有利。他にも上下水道、送電線、公共交通なども低コストで有利。
都市に住宅や商業地域を集中させ、一山以上離れた場所に風力発電機を設置すれば、騒音問題も景観問題も軽減される。
644名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:11:51.88 ID:bMTFUUYC
>>642
遷都したらそっちで不足するだけだw

風力とソーラーは現状とてもじゃないけど代替にならんと思うぞ
研究するのは構わんけどね
645名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:24:10.89 ID:RgWMBqrV
東北の沿岸はまるで洋上風力のように風力適地 
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/quake1/bp18.jpg
646名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 16:20:39.64 ID:boaCE7YN
日本中の川に水車作れよ。
水車なら何かあっても復旧容易だし。
647名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 16:35:55.13 ID:8mE72QcD
>>646
水車は確かにいいが、
適した場所はたくさんないんだ・・・
648名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 16:40:43.80 ID:Qci+LpRZ
利水ダム造ればええやんけ
649名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:31:54.64 ID:YPvdtJoa
富士重工は宇都宮で作っています。
650名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:43:16.10 ID:T+eWloC1
そらあ、ソーラーしかないでしょ
651名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:20:56.73 ID:bMTFUUYC
>>650
発電量小さいし寿命までに作れるのが製造にかかる電気とそう変わらないらしいぞ
意外に劣化早いらしい
652名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:56:09.05 ID:TwWscNDC
風力も太陽光も長持ちするバッテリー程度の位置付けだな
653名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 23:01:30.32 ID:NJxyFUp1
原発工作員、やっと静かになってきたな
スレ1から見てると、勢い良く風力発電批判してた頃が懐かしいくらいだw

ま、再就職先探すほうが身のため…ってこった
654名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 13:52:21.36 ID:Xee8stB0
>>639
出雲だったかで、風力より原子力のほうがマシって主張する自然保護活動家wだったか大学の先生だったかがいたな。今どう思ってんだろう?
655名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 14:55:37.93 ID:wk1ZWg66
>>9
2万人の御坂尊が必要だな。
656名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 19:56:11.49 ID:04ory2MF
地熱も結構デリケート。
JRの北陸トンネル掘ったとき熱水が出て、時同じくして新保温泉が干上がった。
補償問題とか無かったのか不思議なんだけどな。
トンネルの熱水は市がトンネル温泉として管理してるらしい。
657名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 20:44:49.23 ID:LXFw1Wn4
>>641
かんちがいはおまえだ
658名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 20:54:36.87 ID:ufZFMd7/
中国は内陸部深くに電線敷くのもめんどい土地たくさん抱えているから
風力発電はおあつらえ向きだよな
659名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 20:57:27.27 ID:jYnq+Rwd
三菱重工、世界の洋上風力発電に挑む
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E0E08DE3E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

日本初の本格的洋上風力発電所 「ウインド・パワー かみす」
http://www.youtube.com/watch?v=pOo_xHoaoFs
660名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 21:02:16.67 ID:jYnq+Rwd
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E1E2E0888DE2E1E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7

> 580kmと遠い距離をものともせず、送電損失をわずか5%以内に抑えた。

確実に技術は進んでるな
661名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 22:22:49.28 ID:eo40qJ/7
原発事故大国から脱却するには風力発電大国になるしかないね。
662名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 22:37:32.32 ID:eo40qJ/7
イギリスの洋上風力の事業規模は13兆円で原子炉21基分ということかな。
東北復興事業の一環として10兆円ぐらいは風力開発に費やしてもいいだろう。
完成したら首都圏に電力を売って復興費に充てればよい。
663名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 23:20:34.00 ID:F5fTACfO
>>662
それ良いな!!
664名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 02:23:56.15 ID:2OaqQ2SI
洋上風力発電しかないだろうな
まあ二千本くらい立てれば稼働率を考えても
原子炉二、三機分くらいにはなる
原子炉も点検やらなにやらで止まっている期間が長いのでね
665名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 02:29:20.42 ID:2OaqQ2SI
ちょっとコストがかかるが、
洋上の浮体式なら地震も津波も関係無い
台風にさえ耐えれば良い

三陸沖は風況も良く、台風もさほど強くない好立地
ちょっと深いのが難点だが
666名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 19:40:49.72 ID:ttLTxaAD
福島沿岸もいいぞ。
日本中の海を風車で埋めよう。

山でもいいな。
運搬、メンテが可能な山という山、丘にも建てよう。

風力は個人の家でも小型風車で出来る。
太陽光も合わせてやろう。


原発の無い社会を作ろう。
667名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 20:54:56.22 ID:dOj6OZHT
東北沿岸に5000kWの大型風車を立てよう。200本で100万kWだ。
668名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:01:08.55 ID:I5dDEfac
>>274
 だな。
669名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:04:46.39 ID:I5dDEfac
原発は、無くならないけど新設は無理だな。

孫や息子・娘のことを考えれば、
再生可能エネルギーの比率を増やす方向で、
政党の支持がなされるようになるから。

あと原発周辺10キロ圏内は、かなり地価が下がる。
新たな都市計画も困難になり、
自治体からも「原発は駄目だ」という空気が出てくるだろうな。

原発は安全強化に忙殺され、新設は全面凍結だな。
670名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:13:59.00 ID:dOj6OZHT
日本では原発はもう無理だから、風力以外に
エネルギーはないよ。
671名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:15:44.36 ID:dOj6OZHT
つうかこれから原発の廃炉費用に驚愕するんじゃね?
国民に公開するかどうかは分からないけど。
672名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:39:47.64 ID:T1XzRGHS
いやぁ風力はダメだろヘタるし効率悪いし都合よく風が吹く日ばかりじゃないし
673 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/03/22(火) 22:41:05.27 ID:TbYvgdiy
施設周辺が死の大地になるよりマシ
674名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 22:52:42.70 ID:wtDi2ruC
ごみ増やしてどうすんの
675名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 23:03:31.40 ID:T1XzRGHS
>>673
なんでそこで原発か、さもなくばかざぐるまになるのw
676名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 23:04:07.33 ID:qdbw200B
当面、既存の原発維持するにしても、もう民間企業じゃ原発のリスク高すぎて
国が引き受けて電力会社が買電するしかないだろうな
677名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 23:14:46.47 ID:jv9wJtTg
>>676
そうだろうなあ。
原発だけは私企業ではもう作れないってことになるだろうな。
678名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 23:57:31.34 ID:ttLTxaAD
>>672
ヘタるのは原発も風力も同じ。
しかし、風力はヘタれば替えればいい。
原発と違って非常に安いのが大きなメリット。

今の風力の効率は非常に上がっている。
679名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 00:43:23.64 ID:sSz0Ica6
高さ30メートルの堤防を作り、その上に風車つければいい。
680名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 01:17:01.95 ID:NWyKFQ4h
日本には水車が一番適していると
死んだじーさんが言ってた
681名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 22:22:26.98 ID:OjddYzTc
川ならいくらでもあるからな
流れない日はないし
682名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:00:46.99 ID:3IT1yMYR
arab_jp 山田@わらび
bilderberg54から
酪農関係の友人が涙声で電話をよこした。牛乳出荷停止も悔しいが、組合から牛の餌が入らなく、次々と牛が死んでいるらしい。
「悔しいけど、今は、どんな職業の人も大変だから…」と言うしかなかったが、「じゃあ、せめて復興したら、酪王牛乳で乾杯してくれ。」と周囲に伝えて下さいとのこと。
683名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:03:38.95 ID:txBlqZxQ
地熱はともかく風力は無いな
684名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:07:00.71 ID:Z+DTr1cV

バカな自分でも風力が向かないことはわかる

685名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:38:33.80 ID:PkceWR1F
風力に替わるエネルギー源はないから
風力を推進していくしかない。
それが嫌なら電気を使うのを諦めるしかない。
686名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:43:59.05 ID:txBlqZxQ
とえいあえずお前は電気使うな>>685
今すぐPCの電源も落とせ
687名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 23:58:07.09 ID:PkceWR1F
まだ原発推進派の残党っていたのか
688名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 00:00:30.03 ID:OczfkVQT
>>1
日本に風力発電建てれる場所がどこにあるんだよ


脳味噌逝ってんだろ記者

689名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 00:02:27.91 ID:PkceWR1F
原発は放射能汚染を引き起こし、国家を
不安定にする発電方法で使い物にならん。

結局、風力に替わるエネルギー源はない。
690名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 00:25:39.30 ID:GI4XIvMY
日本は風力で行くしかない。
覚悟を決めるときだ。
691名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 00:46:56.70 ID:XE/3wkg5
お前ん家の庭にでも作れ
そんで騒音を思い知れ
692名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 01:17:30.26 ID:zdJ73RwC
音はともかくなんで原発or風力って二択にしてるんだよw
693名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 02:54:27.50 ID:ukKi6wRm
せっかく海に囲まれているのだから波の運動力を利用すればいい。
694名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 03:16:06.28 ID:+frpYYVQ
693 研究はしてるみたいね。
695名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 03:24:10.93 ID:+frpYYVQ
オマイラ原発反対は結構だけど利権反対にしないとまた同じ問題が起こるんじゃマイカ?
696名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 03:28:09.07 ID:S6CuHVf6
原油作れるってのはどうなったんだよ。
福島、宮城で作って産油国になるしかないだろ、
原発問題で輸出業壊滅するぞ。
697名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 05:54:44.89 ID:n5jYNRae
698名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 05:58:45.70 ID:9gFSWapU
洋上風力発電はどうなのよ。
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
馬鹿社民党のサイトで申し訳ないけど。他のサイトも検索すれば色々。
風車の下に太陽光パネルも取り付ければ一石二鳥。
水素とか物質の形で電気を貯蔵してさ。
原子力いらなくならないか。誰か教えて
699名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 06:14:32.33 ID:RL/kfYnT
島国で土地もない資源もない日本のエネルギーは水だろ
700名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 06:18:37.62 ID:T+6wVhQ8
>>681
夏場冬場に水涸れする川は結構有るぞ
701名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 09:10:49.97 ID:iEaPoDoa
土壌汚染から農家の所得補償から、チェルノブイリの足下に及ばない(という)フクシマ並の事故でも、けっこう電力会社の負担は大きそうだな。
702名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 12:45:42.28 ID:GI4XIvMY
いままでごまかしてきた
原発の後始末費用が
数字で出ちゃうからな。
もう原発推進はデータ上からも不可能になる。
703名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 14:41:26.41 ID:3eG18F5/
>>700
一級河川レベルではないだろ
704 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/24(木) 15:27:57.23 ID:aObO7Ix7
風車によるものではないが、低周波騒音のある域にしばらくいたことがあるが、
あれはマジで発狂するぞ。
精神のほかにも体幹部分にも異常が出てきて自律神経失調の症状も出てくる。

風力発電をやるなとは言わんが、せめて海上でやれ。
705名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 17:28:48.51 ID:6gavuSHp
>>703
朱鷺多摩亜留夜
706名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 17:54:42.42 ID:XhEUIpDQ
>>704
直ちに影響がないレベル
707名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 17:59:12.62 ID:8f9A3DhC
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

前半部分は暗くなりますが、見終わったあと明るい気持ちになれます。
こんなに晴れやかな気持ちになったのは、震災以来で初めてかもしれない。
ぜひ最後まで観てください。
708名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 18:15:07.34 ID:/n2P2b3n
風力発電=砂漠
709名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 19:12:47.80 ID:o3GV9lV3
国土が広いところが有利なのは確か
しかし日本も海の面積では負けていないので
洋上風力は十分ありだと思う
710名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 20:55:10.19 ID:aA7Vh1D+
>>703
東電のダムの下でも見に行けばいくらでもあるぞ。
711名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:29:30.18 ID:uYWZCNSt
>>681
地震で川が涸れたり、塞き止められたり、、、
712名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:35:09.78 ID:XhEUIpDQ
>>708
ヨーロッパじゃ畑や牧草地が普通だけどな
日本は水田に立ってるのもあるけど
713名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:36:53.19 ID:yy0bIo+Q
権力者が新しい技術を封印して原発ばかり作る

原発利権をぶっ壊せ
714名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:52:34.99 ID:o3GV9lV3
原発のリスクは電気が止まるだけで済まないところ
他の発電と比較にならないリスクを長期にわたって
背負い続ける羽目になる

風力は何だバードストライク、金属疲労とか、低周波障害?
他の発電設備だって環境問題、事故や
経年劣化なんて探せばきりがないよ

原子力のリスクは事故が起きた際人間が制御できない上に
とんでもなく長期間続くことにある
人の一生どころか末代まで続く
原発は安全性を確認して危険度の高いものは停止して
廃炉にするか対策して継続使用するかを決める
発電設備が40年以上操業になる前に順次停止していくべき
715名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 22:08:44.63 ID:VdazE84C
風力なんて台風で全部おじゃんだよ。
716名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 22:48:48.60 ID:sprEBvwe
台風の最大風速は38メートル(本州)。
風車の風速60メートルまで耐えられる仕様。
38<60
717名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 22:51:21.70 ID:XE/3wkg5
想定外の風だな。
台風もハリケーン並みになるって。
718名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 23:02:49.00 ID:sprEBvwe
原発も放射能を噴き出しながらも想定外の
設計限度を超える圧力に格納容器は耐えている。
風車も多少の想定外の風速なら耐えるよ。
もしだめでも放射能汚染はないから安心してくれ。
719名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 23:04:50.03 ID:GDtmNd1n
おじゃんになっても風力は放射能を撒き散らしたりしない。
どんな想定外でもね。
720名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 02:08:01.57 ID:vBa8yy2i
おじゃんになりやすいんじゃ変わりにならんだろ
721名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 02:29:46.13 ID:ZAOS3lFB
>>720
いや原発に比べれば1基1基は遥かに小出力だから、数基が壊れたところで影響ないよ
もちろんウインドファームとしての話だけど
722名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 22:56:05.35 ID:fmS5WJNP
風車の羽の先っぽに水をすくう箱をつけて、
羽が一番下に来たら水をすくえるように、下に水を置いといて、
風で回って一番上に来たときには、
上に置いといた入れ物にその水をジャーって入れるようには出来ないかな?

で、揚水蓄電?する
普通に揚水蓄電すると3割ぐらいエネルギーが損失するみたいだから。

風が弱いと水を上げる側が落ちちゃうから、
回転数がある程度上がったときだけ水が箱に浸かるようにするとか どう?
723名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 23:11:55.51 ID:KUkpM7Gq
>>722
水をためるところの確保も大変なんだよ
724名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 13:20:47.94 ID:xFhq6AEO
風車千機で原発一機だったら
千機つくればいい。
大量生産すればどんどん安くなる。
洋上にすればなおいい。
725名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 14:02:25.51 ID:jhpovJq5
>>724
安定的に電気作ってくれる訳じゃないし一個一個は離して設置しないと風うけてくれないだろ
726名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 15:12:01.44 ID:aua3giSK
>>659

2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震により、茨城県内でも、
大洗港で4.2mを記録するなど、大きな津波に襲われました。
しかし、確認したところ、
「震災後は風が強くフル稼働しています。
東電エリアの皆様に供給しています。
津波もありましたが、ウィンド・パワー かみす洋上風力発電所は
全て、点検を終了し稼働を再開しています。
当方も色々と検証し今後に生かしていく所存です。」
との事でした。

日本初の本格的洋上風力発電所 「ウインド・パワー かみす」
http://www.youtube.com/watch?v=AhzN1QNO_Qk
727名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 15:21:03.94 ID:O6DQzSZ3
福島原発の半径20km以内はもう人が住めないのだから
ここに1万機ぐらい設置すればいい。

大容量の送電線もあるし。

設置やメンテナンスで地元の企業を使えば
いままで原発で生計立てていた人の受け皿にもなる。
728名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 15:36:50.71 ID:bB1Pfmw0
風力発電って環境に影響ないって言うけど
ありえなくね?
大気の循環エネルギーから風車を動かす力をいただいて発電するんでしょ
大気の循環エネルギーから世界中でエネルギーをもらったら絶対何かしらの影響は出るだろ
原発並みに危険さを感じずにはいられないんだが
729名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 15:52:44.12 ID:0h1Ol4tn
>>728
10kmくらいの流動する大気のうち、地表面のせいぜい100m以下なんで、それは問題ないだろう。
近いだけ生物への影響の方が大きい。

でも風力発電はメンテナンスで止めている時間の長さや、部品の寿命による交換サイクルで、20年のうち実際に発電できる割合が低すぎて、商業的に実用的でない問題が未解決。
730名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 16:03:51.89 ID:TueUf1t7
中国など公共事業が環境保護より優先される国なら大規模に作りやすい。
あと、途上国は停電慣れしてるから、発電量が落ちて停電しても文句を言う奴はいない。


日本のような環境調査重視でプロ市民跋扈・そこらじゅうに漁業権や開発規制・短時間停電でも文句を言う奴ばかり、という国では、自然エネルギー比率を高めることは非常に難しい。

731名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 16:04:05.85 ID:aua3giSK
国内産業が発達してないから海外製品に頼らざるをえない
ゆえにメンテナンスや部品交換に時間がかかる
732名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 16:22:48.40 ID:aua3giSK
ろくに設置する場所の断層も調べずに原発設置できるんだから
自然エネルギー発電の設置はむしろもっと簡単にできるだろう
733名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 16:38:12.89 ID:0h1Ol4tn
どう思い返しても、原発偏重の結果にしか思えない。
エネルギー源こそマルチに準備して、しかも輸入に頼らず開発可能なのは風力、太陽光、地熱、波力、水力なのに。
今までにそれをやっておけばと今頃言っても仕方がないが、次の東京直下型大地震、東海地震に向けて準備する時が来た。
734名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:06:49.45 ID:l1Hy+0wm
もんじゅにかけた2兆4000億を考えるとなあ
そのほかに毎年五千億も税金入れてるし
735名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:09:03.11 ID:NsCvWT4P
日本は台風の国でもあるから、
風力発電はいいと思うが。
736名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:16:18.22 ID:0h1Ol4tn
>>735
それは妥当な考えでは無いと思うぞ。
風力発電のプロペラは、壊れないよう台風の時は回らないように止めているし、台風の風だけを期待するなら秋しか発電できない・。
年中風が吹き続ける、良い立地でこそ有効だ。
立地によって限定されるという点では、どこにでも立てられる電力プラントに負けるわけだが、今回のような被害を与えない点では上なのは間違いない。
737名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:33:02.68 ID:tlEoWVCd
>>728
いい質問だ
エネルギーは無くならないのよ
風エネルギーが電気に代わるだけ
電気の大部分は熱になり、そしてまた風を生む
よって完全再生エネルギー

恐ろしいのは原子力の方で新らしいエネルギーを生み出してる
原子力によって増え続けるエネルギーが地球にどんな災いをもたらすかは誰も知らん
738名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:40:33.04 ID:PT8ebfuk
計画停電ってのもあれ、原発利権を保持するための嫌がらせでしょ
739名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:45:00.96 ID:elAxs7eP
>>730
プロ市民の反対や漁業権などの既得権との調整でいうなら原子力が一番新設が難しいんだが
お前らの言うプロ市民の言う事に少しでも耳を傾ければ福島の惨禍は防げたのに

原子力が優先されてきたのは儲かるから
国全体では実は大して経済的でも無い発電方法なのに電力会社やそのおこぼれに与る
政治家役人御用学者が圧倒的に儲かるから推進されてきたんだよ。

原発のコストってのは毎年税金から支出される補助金や廃棄物処理、廃炉の費用を考えたら大して経済的でもない
それでも原発を推進するのは電力事業を巨大ない装置産業として新規参入出来なくする目論見もあったから
再生可能エネルギー発電を多数設置するやり方だと容易に電力事業に参入できてしまう
電力会社はそういった新しい発電方式を系統接続することをあらゆる手段で妨害してきたから

太陽光や風力、小規模水力が普及しないのは電力会社の妨害活動の成果
740名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:52:02.93 ID:tlEoWVCd
>>737の訂正
× 電気に代わるだけ
○ 電気に変わるだけ

× よって完全再生エネルギー
○ よって完全な循環エネルギー
741名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 17:53:10.15 ID:BLrnz9cP
実際は火力と原子力の二択しかない。
理想論ならば誰でも言えるが、風力や地熱や潮力で、
国内の主力発電に位置付けるには技術的に無理なです。
742名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 18:01:26.45 ID:O6DQzSZ3
>741

はぁ?一体何年前の技術だよ・・・
743名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 18:26:52.32 ID:nBc4bEFO
何年経っても日本は
スペインとかイギリスとかデンマークみたいな
風の条件にはならないんじゃね
744名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 18:42:49.89 ID:jhpovJq5
土地も広がらないしな
745名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 19:48:15.85 ID:L4l/7ZOd
>>743
放射能がここ数日関東まで来ないのは福島に吹いてる
風のお陰だろ?上空100mになると安定した風が吹いてる。
746名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 20:07:11.68 ID:jhpovJq5
え、100mの高さにおくの?
747名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 20:44:20.79 ID:WKUO31/9
風車の羽の一番下が地上100mってことじゃね
748名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 22:12:59.04 ID:xFhq6AEO
どうせもう日本製の原発は海外に売れんだろ。
GEのコピー商品だってバレたし、
信頼性もなにもあったもんじゃない。
ぜんぶキャンセルだ。
そしたら洋上風力発電で日本が世界をリードして
台風対応のものをアジアの海洋国に売ればいい。
749名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 22:34:32.64 ID:jhpovJq5
>>748
売れないってのは同意するが別に全部がGE製じゃないし
750名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:02:23.46 ID:Bon86xDX
>>739
プロ市民は原発の次は風力を叩くだろうな
やれ低周波音とか猛禽類を殺すとか景観を阻害するとか・・・
いまでも風力発電でググるとアンチサイトの多いくらい
プロ市民だって電気くらい使うだろ? こいつらはどうやって電気つくったら満足なんだよ?
751名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:04:43.17 ID:sDChEJuG
原子力発電は凄い利権構造でズブズブだから、代替は進まない。日本が滅びるまで。
752名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:07:41.61 ID:sDChEJuG
プロ市民は原発反対という点では正しいことを言ってる。ただ理由が電波だから、支持を
得られないが。

原子力発電は本当にいらん。将来の核兵器のためなら必要最小限でいい。日本みたいな
災害国家でこんなにたくさん持つべきじゃない。ガス発電で十分。
753 【東電 90.5 %】 :2011/03/26(土) 23:10:07.37 ID:p79eolVO
!denki
754名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:10:28.04 ID:gm2VtC/l
>>750
次は、じゃないよ。もう風力の駄目な部分はとっくの前に指摘されている。
先進国のアメリカでも起きている事象をトレースしている段階だが。

プロ市民のレッテル漬けは簡単だけれど、マイナス部分を潰す作業をせずに突き進んだのが福島原発だったので、もう民間からの指摘を無視も出来ないだろう。
755名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:19:48.77 ID:hjd6DI39
>>752
サヨクが指摘してた理由って地震が来たらヤバイだろ。思いっきり当たったんだが。
756名刺は切らしておりまして:2011/03/26(土) 23:39:06.85 ID:9zYHqM62
日本の風力発電はあまりにもレベルが低すぎる
既に大規模洋上風力にとりかかってる先進国に比べ10年は遅れてる
757名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 00:04:39.61 ID:IVVkFW7R
>>755
違う。本音は核転用だ。
758名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 10:14:27.29 ID:WuwyKO9B
マグナスパイラル風車でいいんじゃネーノ

ttp://www.mecaro.jp/index.html

静かで鳥もぶつからないし。
759名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 11:12:27.94 ID:Aw4xX6Jw
http://www.videonews.com/
第519回
(2011年03月25日)

760名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 14:58:33.57 ID:AQpAnVsG
>>758
メカロの工作員うざい
761名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 15:29:23.81 ID:k1K+N7DZ
>>756
三菱がイギリスの洋上風力プロジェクトに参加してんの知らないんだな。
てか何もかんも知らないんだろ。
762名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 15:54:25.31 ID:CPN/yBEW
国土の広さ考えたら日本はなにやるにも不利だよ。
やってけるのは地熱くらいだ。
763名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:04:26.40 ID:kh2aHOvv
>>757
本音がどうあろうと、建前の論に筋が通ってるならそれで十分。
764名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:04:38.13 ID:wmh8/3wJ
>>762
そうだね…特にエネルギー関係は…
もし、労働量と知恵だけが資源だとすれば
原発に賭けたのも仕方ない…
765名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:11:08.53 ID:kh2aHOvv
>>762
福島原発周辺80kmがあく予定
766名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:27:46.39 ID:9hL3Xncl
確かに福島原発の周り数十キロを太陽光発電所にしてしまうのは
良い案かも
767名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:40:13.17 ID:+Ibpb5Hg
日本は風向き安定しないし、突然の突風や台風等で風車にかなりストレスかかるから、コスパ合わないんだよね。
768名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:46:11.36 ID:oDjUxzfI
>>739
知人が関電で某所風力発電の担当してたけど
自称地元住民の利権要求対応や
急に集まってきたプロ市民の対応で
心身共に疲れ果てて倒れてしまったよ

電力会社っていうのは、風力にしようが原子力にしようが
利益の出る構造になってるから、風力を妨害してるとは言えない
769名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:46:59.11 ID:ZJoV3P+c
小型のを山ほど作るみたいなのが日本にあってるキガス。
ようは自転車についてるダイナモに風車つけりゃいいんだべ?

ちりも積もればで大量に作ればOK。
770名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:50:36.96 ID:Nxnf1AsN
高速道路にアーチ型太陽光発電を設置。
771名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 16:53:56.51 ID:nKpxrQ/g
日本では風力は著しく効率悪いです。
偏西風で風の強いヨーロッパだけでやってろよ

適材適所ってのがあるんだ
記者が馬鹿だと本当に糞記事になるんだな
772名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:01:56.55 ID:PA3P00YK
>>415
俺も金さえあればやればできると思ってるけど、二次電池はないな。
寿命が短すぎる。揚力発電のがよくね?
773名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:07:47.38 ID:kh2aHOvv
>>767
風向きは垂直軸型でいいんじゃないか?
揚力タイプなら低速風でも回り始め、
プロペラ式と同じくらいの働きするらしい。
774名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:28:19.50 ID:GMHcE0pc
>>768
原発以外は国が冷淡すぎるんだよ
775名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:34:32.56 ID:7jm8Z2GT
そういえばスラドにビル風があるんだからビルの上に設置すれば良いじゃないとか言ってる池沼が居たな
776名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:45:35.26 ID:xN9gweIl
>>768
そりゃ、実際近くに住んでると騒音がすげーし、逃げられないからな
777名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:45:51.34 ID:as+Icj7N
>>761
確かに三菱重工は日本の企業だが
英国の洋上風力に関しては英国の援助を受けて英国で開発製造している
それをもって日本の風力発電の技術レベルが高いなどとは間違っても言えない
日経のweb記事読んで言ってるんだろうがあれを読んで
日本の企業を誇らしく思う以前に日本の再生可能エネルギー政策の遅れを反省すべきだと思う
778名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:50:26.95 ID:xN9gweIl
>>750
うるせーのは事実だし、
風力発電を推進してる奴は発電所の近くに移住して問題無いことを証明してくれないからな
779名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:54:02.00 ID:krYXInJy
>>758

発電量に対するコストがどれくらいなのか知らないが、謳われてるような性能が本当なら、
既得権益でがんじがらめになってるJ-POWERなんかには
絶対に採用されないんじゃないの? 逆に潰されるんじゃないかと心配w
780名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 17:59:31.07 ID:kh2aHOvv
>>779
なんだかんだで発電の技術革新、多様化を邪魔してるのは既得権益なんだよな。
原発がここまでのさばって太陽光発電や風力発電が伸び悩む大きな原因も結局はこれ。
781名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:00:41.83 ID:WmE9EDQJ
再生可能エネルギーを用いた発電方法の中では比較的発電コストが低く、事業化が比較的容易である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

騒音は大したことない。
782名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:06:57.40 ID:xN9gweIl
騒音は大したことないと言えるのは、風力発電所の近くに住んでない奴が言ってるだけ

問題なら、移住して自分の身体で実証しろ
783名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:07:39.97 ID:QYe35pJw
↓10分〜風力発電説明
20分〜アイスランドで活躍してる日本製品地熱発電説明
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=AvCCKrMw7gg&page=2
田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
784名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:08:26.10 ID:xN9gweIl
風力発電をやるなら、ミニ水力発電でも普及させた方がまし
785名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:11:21.34 ID:GMHcE0pc
>>781
低周波騒音があるらしい
これがまた厄介なシロモノで測定器ではほとんど拾えないにも関わらず健康被害だけは
確実にあるんだよ

まあ風量の安定した洋上に建てるのがベストなんだろうな

小規模な施設を分散して配置すればリスクヘッジとしても有利
786名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:17:22.35 ID:kh2aHOvv
>>785
福島原発の退避エリア内に設置する風車ならそんな心配する必要もないが
787名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:19:35.72 ID:rBZApQJF
既得権のせいなら
権力の無いオレらが反省しようがしまいが
風力に対して理解を示そうが示すまいが
関係無いな
788名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:24:09.84 ID:xN9gweIl
>>786
作るなら人家から離れてる洋上で大規模にやれ
789名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:27:16.06 ID:SxJSnQot
中国の風量発電の半分以上は送電問題で未使用
http://jp.wsj.com/World/China/node_192965

風車を置く以外に使い道の無い土地がわんさかある中国だけど
発電した電気を都市部に送るにはコストがかかりすぎるというオチ…
790名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:29:52.85 ID:WmE9EDQJ
>>782
北海道で本当に騒音がするか確かめたよ。羽の真下まで行ったが大した音ではない。
791名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:30:34.26 ID:WmE9EDQJ
>>785
ソースは?
792名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:33:31.53 ID:WmE9EDQJ
電力自由化しろよ。電気は劇的に下がる。電力会社の独占許すな。

>>785
例えあったにしても原子力の放射線障害と比べて大したことはない。
793名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:34:47.57 ID:kh2aHOvv
>>789
今までは日本で調達員が送電線材料調達のため活躍してたみたいだけど、
今回の原発事故で大量帰国しちゃうしな。
794名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:40:56.25 ID:QYe35pJw
>>785
ゆっくり動く風力発電。だから低周波騒音なし
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=yIGI-9IBSXk
795名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:47:13.22 ID:7jm8Z2GT
好きな時に電力作ることが出来ないもんが補助ならともかくメインになるわけ無いだろっての
蓄える事がまだ限定的にしか出来ないんだから
796名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:51:30.79 ID:GMHcE0pc
>>792
まあ問題に周波数がハッキリしてるから対策も簡単だけどね
風車反対派は風車のそばはキモチワルイといった非定量的な意見しか出せない馬鹿が多いのが問題だな

風力発電についてはもう克服すべき技術的課題はほとんど無いと言って差し支えないし、
あとはその現実を国と電力会社が受け入れられるか否かだけだ
電力供給の構造の変化=電力会社の既得権喪失なわけだから

風力と小規模水力で日本の電力の大半は賄えるし、夏場のピークは太陽光発電で補えば良い
それでも足りなければコンバインドサイクルのような高効率の火力発電もある

こんだけやればコストが高く不安定な原発に頼る必要はない
797名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:54:49.90 ID:G+Xsfdf1
国の面積を考えてみろ、バカが
798名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 18:59:55.82 ID:as+Icj7N
面積考えたら原発は無理
799名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:01:14.76 ID:oDjUxzfI
>>796
他の電力と比べて原発の最大の利点は安定性だろ
800名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:01:18.63 ID:nET0HyGY
風力は、メンテが大変そうだし、風まかせだし、低周波騒音とか、いろいろ問題あるからなあ。
それより、海草、稻ワラ、廃材とかを使ったバイオマスの方がいいんじゃないのか?
801名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:03:44.29 ID:GMHcE0pc
>>799
不具合や事故が発生したら年単位で運転が停まる原発の「安定性」ってwww
802名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:04:39.69 ID:QYe35pJw
>>797
九州大学協力のカーボンファイバー洋上風車発電は開発されてる。
洋上なら面積は大丈夫だな
803名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:05:59.93 ID:QYe35pJw
>>799
危険と隣合わせな安定性はもう日本には必要ない
804名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:07:35.22 ID:Z5bwte5l
>>802
で津波に流されたら、またゴミ扱いされてムダになるんですね
805名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:11:17.72 ID:bqBvNF86
無駄飯喰らいの生保と囚人を使って
人力発電の出番だな
806名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:12:38.60 ID:zYSFnfaT
実際にどれだけ電力生んでるのかというと
そして何年使えるかというと

そんなによかったらとっくに風力発電だらけになってる
807名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:14:02.51 ID:QYe35pJw
>>804
津波で原発事故起こして放射性物質漏らしたり、負の遺産もんじゅを毎年大金費やして永久に置いとくよりマシだな
808名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:14:02.44 ID:H6xyQZSF
そもそも国土の規模が違いすぎるだろ。
これで、日本が風力発電が遅れているっていうのはお門違いも甚だしい。
全体に占める風力発電の割合で比較するならまだ理解できるが。
809名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:15:11.69 ID:xN9gweIl
>>790
そこに住んでから言えよ
冬の深夜は音が響きやすいからな
810名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:16:37.00 ID:xN9gweIl
騒音で問題無いって言うなら東京都内で作れば良いじゃん。ビル風があるんだし。
811名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:16:57.77 ID:QYe35pJw
>>806
原発は国から予算が出るから
そして利権の為

投稿者クリックすれば続き2/5〜5/5が載ってる
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DJReKKKp9PHM&v=JReKKKp9PHM&page=1
812名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:17:58.61 ID:95f4dk7v
風力発電利権。
813名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:18:09.99 ID:7jm8Z2GT
>>810
ビル風ってビルの隙間を吹く奴だぞ
814名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:19:33.86 ID:xN9gweIl
原発を推進する奴も
風力発電を推進する奴も
発電所の近くに住んで
自分の身体で安全性を実証してくれないからな。

ここにいる花畑の連中も、送電線や発電所の近くに住めば良いのに。
815名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:20:43.26 ID:as+Icj7N
都内にも風力発電はある
原発はないけど
816名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:20:53.36 ID:6W70kpWi
台風の来る国で風力発電はなかなか難しい
817名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:23:54.96 ID:WmE9EDQJ
>>800
風力はメンテ一番楽。


稼動中の原発で、機械に付いている大きなネジが一本緩んだことがありました。動いている原発は
放射能の量が物凄いですから、その一本のネジを締めるのに働く人三十人を用意しました。
一列に並んで、ヨーイドンで七メートルくらい先にあるネジまで走って行きます。行って、
一、二、三と数えるくらいで、もうアラームメーターがビーッと鳴る。中には走って行って、
ネジを締めるスパナはどこにあるんだ?といったら、もう終わりの人もいる。ネジをたった一山、
二山、三山締めるだけで百六十人分、金額で四百万円くらいかかりました。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page11
818名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:24:22.18 ID:as+Icj7N
地震のある国で原発はとっても難しい
819名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:26:25.60 ID:ClTQCOc7
だぁかぁらぁ、
地熱と波力なんだってばさぁ。
820名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:26:45.70 ID:RDiAOE3t
そもそも原発を推進した党ってどこよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ねよ!
821名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:26:49.32 ID:rBZApQJF
結局、この手の信者みたいな人が
環境エネルギーを胡散臭い物にしている気がする
822名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:30:07.64 ID:6UN64hCh
発電って結局モーターを何らかの力で回す訳だけど、
風の力ってのはその中でも群を抜いて不安定で、弱い力なんだから、
ムリに促進する必要は無いよ。

殆どの発電はお湯沸かして蒸気の力でファン回してるんだから、
風の力でなんとか羽回してるような風力発電が、
如何に馬鹿げたものかなんてのは、ちょっと考えれば解ること。

823名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:30:23.36 ID:WmE9EDQJ
>>816
台風は問題ではないよ。
824名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:31:44.20 ID:WmE9EDQJ
>如何に馬鹿げたものかなんてのは、ちょっと考えれば解ること
原発のことだね。
825名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:32:51.45 ID:ClTQCOc7
だぁかぁらぁ、
火山国で島国の日本は、地熱と波力と潮力なんだってばさぁ。
826名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:33:10.91 ID:WmE9EDQJ
原発は作りだす電力量より、核廃棄物を管理するエネルギーの方が多い馬鹿げたもの。
827 【東電 83.1 %】 :2011/03/27(日) 19:33:34.40 ID:ppcMOitq
ピーク電力時に使えるかどうかだろうな。
夏場は風弱いから使い物にならん気がするがどうなんだろ。
828名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:33:36.49 ID:WHcxzzd9
中国と比較してどーすんだよwアホかwww
829名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:35:47.36 ID:6UN64hCh
地熱は、Googleが1000万ドルぽっち投資しただけで、
けっこうなニュースになってしまうくらい普及が進んでない。

温泉どころじゃない、もっと深い穴掘って、厚い岩盤に水流しこんで蒸気取り出す訳だけど、
そこから出てくる蒸気は、公害になるくらいの毒霧な訳で、意外に一筋縄では行かないぽい。

ただそれでも、デメリットは薄い方なので、火山国日本としては推し進めて行くべきだけど、
タテ穴掘るのに10年とか掛かるらしいね。
未来のエネルギーだなあ。
830名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:36:21.68 ID:QYe35pJw
>>827
そん時は地熱発電や水力発電が活躍
831名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:38:01.93 ID:6UN64hCh
>>824

原発も爆発さえしなければ、一番効率が良くてクリーンなエネルギーなんだけどねえ。
爆発しちゃったらもうダメだね。

実際、爆発してももうちょっと綺麗に封じ込め出来る手段を用意してると思ってたけど、
運用すらいっぱいいっぱいのレベルで、よくあんなに沢山作ったもんだと思う。
832名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:38:47.92 ID:QYe35pJw
>>829
今からやれば未来は原発事故無くせる

原発という名の核兵器廃絶を目指したい
833名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:39:56.57 ID:+n7RWUiu
スパイラルマグナス風車というプロペラが無い風車をメガロってとこが実用化してるらしいんだが
るんだけど、これが本物なら、台風も低周波も解決なんだけどな
834名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:39:59.61 ID:ClTQCOc7
こんだけダメージ受けたんだから、
この際、中央集権国家・官僚国家を捨て、
地方分権・連邦制国家による効率的な国家運営を指向し、
クリーンエネルギーによるエネルギー自給率100%を国営で目指す
ようなダイナミックな国家戦略を打ち立てれば良いのにさっ。
835名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:40:10.76 ID:7jm8Z2GT
>>817
そのネジを締める頻度はどれぐらいだよ?
836名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:41:49.56 ID:6UN64hCh
>>830

水力なんて今はもうオマケレベルの発電力しかないよ。
デカいダム作ったところで、水落として水車回してるだけなんだから、
蒸気圧に比べたら屁みたいなもんだし。
ピーク時には役立ってるから残ってるけど。


地熱発電や、火力発電も大気汚染の問題はある訳だし、
究極の解決法は、生活レベル自体を落とす事なのかもね。
今の東京でも既にだいぶ辛いけど。
837名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:44:58.13 ID:WmE9EDQJ
>>835
仕事はネジ締めるだけではありません、いっぱいあります。
もっと複雑な仕事いっぱいあります。もっともっといっぱいお金掛かります。
838みみ:2011/03/27(日) 19:53:43.54 ID:68TCYAWa
エネルギー計画なんて1974のオイルショックの時から
サンシャイン計画ってのを国がやってたで

太陽光+波力+風力組み合わせればなんとか行くだろ
ドイツ見習え
ドイツは原発より太陽光の発電量を上まった。
839名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:55:30.31 ID:7jm8Z2GT
>>837
かざぐるまに上って締めるのだって何千円とかで出来ることじゃねぇぞ?
んで年中風雨にさらされて無茶な負荷かかってるんだぞ?
840名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 19:56:02.66 ID:7jm8Z2GT
>>838
ドイツは隣から原発でできた電気を買ってるんだろが
841d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 19:56:24.91 ID:axwxj+TY
ネジをスパナで締める・・・。
インパクト使おうぜぇー
842名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:01:23.34 ID:xJM+SSan
日本に残された道は深海開発のみ

中国から買うなんて甘いふざけた考え方を排除して
自ら開発して生産する事が重要だ
843 【東電 91.1 %】 :2011/03/27(日) 20:02:03.25 ID:ppcMOitq
>>838
ドイツはフランスから電気を購入しているし、電気代も結構上がっているらしいぞ。
自分ところでは原発反対しつつ、原発大国のフランスから電気を購入なんて、
全く筋が通っていない。糞としか言えん。
844名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:02:41.18 ID:o0YDisg6
風力はダメだろ
津波来たら壊滅する
藻で石油
845名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:02:41.22 ID:+aAlV7rN
風力なんていらねぇー
中国は建てるところいっぱいあるからいいけどさ
846名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:05:29.44 ID:QYe35pJw
>>836
国が今回の原発補助金を担保に送電線とればこんな案がある
14分のところから見て
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=AvCCKrMw7gg&page=2
847名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:05:31.22 ID:+aAlV7rN
と思ったら中国でも風力役に立ってないみたいだな
日本のエネルギー政策が今度のことで風力推進になったら馬鹿だな
848みみ:2011/03/27(日) 20:06:19.88 ID:68TCYAWa
フランスから原発電気買ってるけどそりゃ一時的な過渡期だろ
国を上げて再生可能エネルギーに取り組んでるわけだろ
ビジョンもなく危険な原発を火山地震地帯で世界的に見ても危険な5枚のプレート境界にある日本列島に立てまくるのは狂気の沙汰だわ
ドイツは原発事故も起こしてないけどな
基本はチェルノブイリの被害者だけど正しい道を歩んでるわ
日本は地震津波原爆の被害者なのに対策できないで
ハイリスクなことしてるけど単なる利権の塊でやってるだけだわ
原発燃料の濃縮に莫大な石油つかってるから意味が無いってことだ
核廃棄物だって数万年地下貯蔵して、冷却し続けるわけだ
停電したらどうなるかしらんで
核廃棄物施設が数万年も無停電で動くと思うのか?
数万年の冷却電力考えたら明らかにアホだろ 原発
トータルで考えたら意味が無いことしてるんだよ 
持続可能じゃないだろ
数万年のオーダーで地震や地殻変動がないって思うのは教養がないんじゃね?
文系はプレートテクトニクスとかもしらんのか?!w

原発は放射能無害化技術ができてからやってくれ
まじでブレーキがない車つくってるのとおなじだわ
止めて冷やして閉じ込めるとか ブレーキがない車で エンジン止めてアクセル踏まないでガンバル
ってのとおなじだわなw

繰り返すが技術的に解決できてない大きな問題を、放射能無害化の方法を解決してから出なおせ!
おとといきやがれ 原発推進野郎

まだくだらんパチンコに優先的に電力を供給したり
不必要に余剰電力を使わせる原発を推進したいならまず現場にいって収束させていよ

利権産業にだまされて頭の使い方まちがってるぜw

ボトリオコッカスなどにでも投資したほうがまだ現実的だわ


849名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:06:58.20 ID:W2vU4b8y
福島原発の回りに建てる場所はいっぱいできた。
850d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 20:08:02.25 ID:axwxj+TY
発電衛生を打ち上げてマイクロ波で・・・

シムシティで事故るアレを・・・・
851名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:12:29.07 ID:y1qPZfXF
>>848
うわあ真性だ・・・
852名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:12:37.87 ID:FGxoegSL
>>849
ところが人が入れない場所になってしもた…。
853名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:15:03.87 ID:7jm8Z2GT
理系は理系でもオカルトオーディオマニアとかと同類の理系みたいだな
854名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:17:15.64 ID:OuW/jqA6
>>851
ごめんお( ^ω^)
俺が別板から誘導して来ちゃったお( ^ω^)
855名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:19:46.59 ID:8ZLQSUsV
台風と雪が覆い日本は風力は無理
856名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:20:10.96 ID:ckWe/ZNT
>>849
それだ
857みみ:2011/03/27(日) 20:21:20.06 ID:68TCYAWa
ん?風車でいけるんやろ? 沿岸部マジで風強いからねー

http://togetter.com/li/115889

もち風車だけじゃないけど波力などと合わせてスマートグリッドやな
858d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 20:22:12.50 ID:axwxj+TY
負担を平等に分かち合う都市型小規模原発を量産。
859名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:23:04.46 ID:7jm8Z2GT
沿岸部しか能力発揮できないんだ?
860名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:23:11.79 ID:F+aLDOcA

天然ガス(シェールガス)利用の増大に怯える原発利権屋
http://ssu.mri.co.jp/columns/articles/vol110

原発利権屋とマスゴミの濃すぎる関係
http://www1.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/03/masugomi.jpg

861名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:24:55.59 ID:fMJOuWbS
台風の通り道の日本で風力は無理だろ…
毎年壊れそうだ。

>>13
東京ドームにでも設置しておいて、応援中は常に稲葉ジャンプしろとかならいいかもしれないw
862名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:25:05.17 ID:as+Icj7N
今回の地震・津波で影響を受けた風車は一基もない

http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html

津波が来た神栖の洋上風力発電も >>726
863d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 20:25:56.24 ID:axwxj+TY
>>859
水が大量にいるからね。
河川型で事故発生→川下に汚染拡大てのはヤバいだろ。
864名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:28:34.66 ID:as+Icj7N
発生から数週間後に到達し、ルートも予測できる台風の対策ができないとは日本の技術も地に落ちたもんだ
865みみ:2011/03/27(日) 20:29:41.48 ID:68TCYAWa
人が住んでる都市部は建築物が多くて風少ないだろ。
そもそも居住地の傍に建ててるのが間違ってるな。>低周波の苦情
原発だって家の傍に立てたら低周波の苦情はでないかもしれんが他の苦情があるだろ

風力は都市から離して設定すべき
 遠方でもモーター回すから交流だし送電効率良くていいんじゃね?
太陽電池は家で、バッテリーへ直蓄電+インバーター
 最近の電子機器は直流電源多いしな

送電・変電の交流
蓄電の直流

適材適所だわ

866名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:32:29.77 ID:QIeONg3f
まず蓄電池のコストの問題
ついで近隣住人の低周波音の問題
それにメンテの問題
トータルで見れば火力のほうが断然安い、原発のほうがワット辺りの単価が安い
実験としては面白いが商業的に見ると話しにならない
この辺は半年前辺りにNHKでやっていた通り

ただしWTIが250超えしたら風力でも良いと思う
867名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:34:06.31 ID:2cUCiNs1
>>865
田舎の山頂でやろうとしたら鳥獣保護団体から苦情が来ますた。
マジな話。
868名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:34:39.15 ID:rtmhwtCo
次世代風力発電
1ユニットで原発1基分の発電量
建設費は3分の1、定期点検などのメンテナンス費用10分の1

大規模洋上風力発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm



869みみ:2011/03/27(日) 20:36:07.59 ID:68TCYAWa
原発はそもそも海沿いにしか建てられないわな
超大量の海水をがぶがぶ飲み込んで冷却し続ける必要があるし

火力も石油ガスを船から直接入れる必要があるから結局海沿いだしな

原発事故見りゃ分かるけどシステムが複雑で誰も何が起きてるかわからず2週間が過ぎてるわけ
電気が無いだけで何も分からんしどう見ても危険やろ

たくさんの人や農家漁師が土地をすてて移住する必要があるだろうし
日本中パニックで津波災害支援もまともじゃないわな
相馬市の市長とかみたらわかるやろ

風力は構造がシンプルだから壊れたって害はないだろ
ぱっと見てすぐ原因わかってパーツ交換

設計したあとはお猿の運転手が何十年も運用するんだから
シンプルな方がいいにきまっとる
870名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:36:29.90 ID:oLfB9mYw
エネルギーが足りないといいながらメタンハイドレードや尖閣の油田を全然
開発しようとしないのは本当に不思議だな。
871名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:36:46.01 ID:5e0Aeixu
風力なんて設備自体が直ぐ壊れるし低周波被害も凄まじいだろ。
872名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:37:26.57 ID:as+Icj7N
同じことを書きこみ続ける単発IDは何なんだろうな
873名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:37:53.29 ID:+aAlV7rN
弱風でも強風でも動かない
これが解決されなきゃ風車はただの棒
874名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:38:51.54 ID:QIeONg3f
これから資源インフレが物凄いことになるから
研究は継続しないとだめよ
25年後には採算取れると思うから
875d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 20:40:16.32 ID:axwxj+TY
>>870
単純に採算が合わないから、採掘しないんだよ。
876名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:42:22.26 ID:6UN64hCh

エコだのなんだのの綺麗事じゃなくて、
原発が嫌だから、電気料金2倍でいいですって世論が固まれば、
原発なんて廃止出来るだろうけどね。

結局はカネの問題なんだよな。
877名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:46:09.42 ID:OuW/jqA6
>>876
金の問題なのは間違いないが日本の税収や雇用も失われますよ
って言われても世論は納得するのかな?
878みみ:2011/03/27(日) 20:47:10.65 ID:68TCYAWa
火力も原子力も燃料を海外から購入し続ける必要がある
燃料費高騰や為替リスク、地政学的リスクが高い。
日本経済が将来沈没したら燃料は買えない。
プルサーマルやるにも電力燃料大量消費してるし被爆者増えるだけ。
六ヶ所村のWikiPedia見てみろ。今回の放射能漏れ事故じゃなくても燃料再処理工場を運転してるだけで大量の放射能を出すんだけどな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4
ストロンチウム90とか都合悪いのはコメントないやろ。

波力+風力+太陽電池は地球が回っている限りは自由に使える


集中型発電によるスケールメリットは熱力学的に高められるのは火力だけ。
原子力は放射能の危険性による設計制限が多いので発電効率はあげられない。

原発や火力は立てた後も危険すぎて常に監視して人間が中に入って修理する必要がある。
放射能汚染された放射性廃棄物の管理コストもスゲーゼ
コンピューターシステム使って1つ1つの物品を管理するんだよ
これもすごいお金かけてるからな
将来にわたってどんどん出てくるゴミを1つ1つ管理するなんてありえねーだろ

原発の単価が安いってのはカラクリがあるがソースは?
ちなみに太陽電池は来年原発より単価下がるけどな

蓄電池もリチウムイオンなどは高いが鉛などは安い
スマートグリッドでは電気自動車やプラグインハイブリットカーのバッテリーも駆使することになってる


879d(*`ハ´)b :2011/03/27(日) 20:47:27.94 ID:axwxj+TY
>>876
最悪のパターンとして放射能に汚染されて
電気代2倍て可能性もある
880名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:48:14.14 ID:z92PbEYT
原発は安いなんてデマです
読売新聞の読みすぎです
881名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:50:21.97 ID:afcMwCDJ
>>879
そのパターンくるぞ
882名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:51:19.73 ID:QYe35pJw
>>872
同じこと思った
もしかして東電工作員かな?

原発廃止しない様にとかかな?w

883名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:52:27.16 ID:6UN64hCh
>>880

原発は利用者にとって、使用料金が安くて、
売電してる方には利権が大きくて、
やっかい事と事後処理は税金って仕組みだからなあ。

その辺崩さないと、やっぱり原発作ろうとする奴が増えるのは、
自然な流れな訳で。
884名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:53:52.11 ID:oLfB9mYw
>>876
電気料金は既にアメリカの3倍です。
>>875
よく言われているが、この際全部ゼロベースで考える必要がありますね。
開発未着手ならコストが高いのは当然。
コストは研究や習熟、ブレークスルーで下げる物だと思う。
885みみ:2011/03/27(日) 20:55:31.15 ID:68TCYAWa
原発つくるのに5年近くかかるわけでその間に需要は変わるだろうな。

柏崎発電所も中越地震で停止してボロボロにこわれたので
3年近く停止してた。
その間東京電力は赤字にも転落してるからな。

直すのにも3年かかるなんて地震や火山が多い日本では無理でしょ。
風力は治すのは簡単だろ。

原発は放射能怖くて未だに作業が進まないっていうんだからこんなの無理だよな
東電社員も保安院も逃げてるわけで

緊急時に自分たちでフォローできる技術に抑えてくれ
風力はいくら壊れたって目の前までだれだって現物確認できるだろ

構造設計がしっかりしてれば台風やハリケーンでも壊れないし
風が強くても羽の角度を自動調整して運転範囲を広げるなどの技術はでてくるだろ

風力が壊れるっていうならスカイツリーなんか建てられんわw
886名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:55:41.83 ID:7jm8Z2GT
今更すぐへたる鉛蓄電池使う気なのか・・・
887名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:55:59.04 ID:OuW/jqA6
海外も原発利権ってあるの?
今回の震災前はEUやアメリカ、ブリックスは原発推進してたんだけど
コストが安くないなら世界中が原発推進に動く事なんてないんじゃない?
888名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:56:20.87 ID:QYe35pJw
889名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:56:54.24 ID:FNBAnNgL
人を素材にできればいいのに
どうせ内部被爆してるんだし
モウマンタイ
890名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:57:07.77 ID:7jm8Z2GT
>>885
スカイツリーってどっかグルングルン廻ったり稼動部あったりするのか?
891名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 20:57:59.51 ID:QIeONg3f
>>878
食って掛かってきやがったか、ググレば解ることを聞くな
コスト
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

あと鉛電池はダメな、使用特性がマ逆だから
聞いた事はあると思うがディープサイクル系これは単価辺りが倍と思っていい
よって風力向きな蓄電池の単価は高い
鉛使うってってんなら半年に一度はバッテリー交換になるだろう、これはソースないよオレの感w
コスト的には現在は難しい、ただし四半世紀後なら何とかなると思う、これも感w
892名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:00:27.79 ID:6UN64hCh
>>887

そもそもアメリカは電力会社が自由化されてるからなあ。
利権問題があっても商売上の話だし。

まずはそこからじゃないかな。

893名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:00:33.89 ID:KTvjObf3
原発のコストは1kwh当たり10円ぐらいか?
ま、正確な価格は置いといて
原発は廃棄するのに何十年、何百年、あるいはもっと掛かるんだよ
電気を作ってない状態でも同じだけのコストが掛かる
だから原発は現在はじき出されてるコストに何十、何百と乗算しないといけないのよ
途方もない金喰い虫だ
894みみ:2011/03/27(日) 21:01:35.32 ID:68TCYAWa
わるかた とりあえず言ってみただけなのだが
原発野郎はコスト重視でくるからコストだけでいえば鉛だけどな
車をふくめて実績あるし原発の非常用バッテリーも鉛だったろ

まぁ究極的には電力は水の電気分解して水素を生成して
水素を安全な方法でストック
必要時に水素を燃料電池で一気に発電して熱源と電力を供給









895名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:05:25.41 ID:OuW/jqA6
>>893
じゃぁ何でアメリカだけじゃく世界中が原発推進してたの?

896名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:05:27.90 ID:FNBAnNgL
ソーラレイで焼けば解決ね
897名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:05:33.27 ID:QYe35pJw
>>891
それ不要になってもんじゅにいってる分は入ってない。
もんじゅも入れないと正確なコストにはならないよ

898名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:07:05.87 ID:UZ4r7UaT
>>893
火力で発電コスト4円/kwhぐらいだったと思う。
風力買取単価は4倍だったかな?

原子力は、高く見積もっても火力と同じぐらいじゃないかな
899名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:07:27.95 ID:QIeONg3f
>>894
ざっくりでいいなら教えるが
鉛ってのはざっくり言えば使い捨てなんだよ
蓄電池にも色々ある
まず電池の特性から学ぼう
そうすると自ずとコストってなに?って自問するようになる
そうすれば答えは自分で出せるよ
900名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:07:41.97 ID:05POp16s
901名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:08:05.58 ID:LELJ76tw
>>895
燃料の問題とかだろうな
902名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:08:06.98 ID:6UN64hCh
>>891

その表、燃料代と発電コストしか入ってないと思うよ。
あとは初期設備費用の耐用年数割りくらいかな、入ってて。

原子力の場合、廃炉にしても維持管理必要だし、
燃料棒も管理し続けなければいけないし、
この表とは別になるんだろうけど、今回のような事故があった場合の補償費とか、
色んなのを含めると決して安くないはずなんだけど、
仕組み的に安いことになってるだけ。

・ 利用者安い
・ 東電利幅おおきい
・ やっかいなのは税金で処理

ってだけ。利用者が騙されてる。



あと、風力発電と蓄電池は関係あんまりないよ。
主に風力発電は、単独で発電が必要な場所に作られるから、
安定供給が必要な場合は蓄電池とセットになってるけど、
単に発電するだけなら、そのまま送電線に流せばいいんだし
(不安定極まりないけど)

太陽電池だって、蓄電池がセットになってるのと、
単体のがあるのと同じ。

903みみ:2011/03/27(日) 21:11:36.28 ID:68TCYAWa
>>890
あー 風力も可動部はあるわな 当然だけど

でも原発も火力も超高温にさらされる可動部があるなー
タービンってやつだよ

俺は構造体(Structure)のことを行ってるわけで機械のことを行ってるわけじゃないの

で、今回の東電の停電って火力もぶっ壊れたってことだそうだけど
何がどう壊れたの?
住友はすぐに直して昨日から50万キロワットを東電に供給してるけどなー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110327_435593.html
そういえば東電の火力が回復したニュースは見てないなー
東電ってわざと停電させて原発の必要性煽ってないか?
B層は原発ナイト停電なんだーじゃーしょうがないね ってなるんだろうけどな
全部の発電所の供給能力と故障状況と回復プランをリストアップしてWebに公開してくれ

検針もしてないんだからさ 

停電したのもそもそもリスク分散してないからこうなるんでしょ

ここまで被害拡大して日本製品の海外拒否や外人脱出によって東京が昨日してないんだけど、経済的損失はどう落とし前をつけてくれるのか

風力壊れてもこんなことにはならんだろ
日本中これ以上建てる場所の無い原発これ以上推進したいのは不自然だな





904名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:11:37.33 ID:QIeONg3f
>>902
そんな風力発電所はねーよwwww
風が吹いてる時に電池に溜めるの
溜まったのを引き出して使うの
維持費に関してはコスパで見れば最悪の部類だけどというか
日本風力開発って会社があるそこのIRを読んでから言ってくれ
読めば何となく風力のコストってなにってのに答えは出る
全部読めよw
905名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:11:49.43 ID:OuW/jqA6
>>901
原発のがコストが安いって事?

>>902
じゃぁ何で世界中が原発推進してたのさ?
906名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:13:49.15 ID:7jm8Z2GT
>>904
いやだからそんな風に満足に使える蓄電池は無いんだよ今は
907名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:13:53.68 ID:zeO6FVdu
そもそも中日新聞の書くことなんか信用できるのか?
908 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 21:14:09.58 ID:ppcMOitq
>>903
> そういえば東電の火力が回復したニュースは見てないなー

東扇島火力発電所1号機
909名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:15:44.33 ID:o8LqPBzu
しばらく火力に戻るしかない。
910名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:15:51.72 ID:6UN64hCh
>>904

既存の実験的風力発電所の話とかどうでもいいよ。
どのレベルの話してんだw


原発に変わるエネルギー源としての、今後の風力発電所でしょ?
蓄電池に貯める意味無いし、貯めてられる程度の発電量とかどうでもいいし。
風力発電所が担う役目は安定供給じゃないわな。
(貯めれる分くらいは当然貯めるだろうけど)

風力は風吹いてる時発電出来たらラッキーで、
スマートグリッド通して火力や水力、地熱等と補い合う関係でしょ。

911名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:16:23.11 ID:KTvjObf3
>>895
どうなんだろうね
近視眼的な見方しかしてこなかったんじゃないの?
原子炉を作るメーカーは商売になれば何でも作るしね
日本の政治家を見てみなさい
原発について何も知らんぞ
912名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:19:31.60 ID:as+Icj7N
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜

http://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
http://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0
http://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk

なんで原発推進したんだろうなあ
913名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:19:33.76 ID:OuW/jqA6
>>911
個人の意見言われても・・
914名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:19:55.30 ID:QIeONg3f
>>910
自分で答えだしてるじゃん
そう、そのレベルなんだよ風力ってのは
よって現在は不要、安定性もないしな、そのくせコストは一律だ
今後なんらかのブレイクスルーは必須なの
なので不要、ただし研究はするほうがいい油は今後ベラボーに上るから

ゆえに現状は波力とかの方が、まだ見込みがあるあれは定時で動くから
915名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:20:11.35 ID:6UN64hCh
>>905
>じゃぁ何で世界中が原発推進してたのさ?

少なくとも、それ推進した奴は儲かるから。
ウマい商売のタネであって、費用対効果は微妙だし、
爆発したらものすごいマイナスだし。



>>906
>いやだからそんな風に満足に使える蓄電池は無いんだよ今は

だよねえ。
風力発電もひとつの手ではあると思うけど、
ピークカットにはいまいち使えないし、
どっちかといえば、化石燃料の使用量減らすとか、
エコっぽい目的のものじゃないかなと思ってる。

実際、海上に数百とか千単位の風車置くのってあんまり現実的じゃないしね。
916名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:21:29.25 ID:LELJ76tw
>>915
>実際、海上に数百とか千単位の風車置くのってあんまり現実的じゃないしね

どうして?
917名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:22:06.32 ID:6UN64hCh
>>914

君ってなんか、、、いや、まあ、どうでもいい。

918みみ:2011/03/27(日) 21:22:06.37 ID:68TCYAWa
原発は燃料代だけに着目すると安いです
でもその生成には多量のエネルギーがかかってます
恐るべき熱量を生成するしプルサーマルみたいな錬金術みたいな妄想ができます。

原発が安く見えるコストマジックは検索すればサクっとでてくるわな
http://www.nuketext.org/yasui_cost.html

みんな騙されてるよ
風力だって壊れるけど原発だって壊れる
機械が壊れるのは当たり前
故障確率っていうのを計算したことがない人はわからんだろうけど
全ての機械部品は一定の割合で故障の確率がある
機械が複雑ならそれだけシステム全体での故障確率は上がる

だから風力や太陽電池より格段に複雑な原発は故障が多い
当たり前

だけど故障したときに問題が起きたらどうなるかを考えるべきだな

原発推進や原発関連産業が儲かるから各国の政治家に献金でもして
推進してるんでしょ
巨大な構造物+巨大機械でがっぽりですよ

運用も人がたくさん必要になるから安定した雇用は創出できる
でも放射能の危険と隣り合わせの仕事

そういう仕事をしたいのか放射能の危険性が無いテクノロジーでの運用に関わりたいのか
919名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:23:22.40 ID:UZ4r7UaT
>>868
風レンズとかはおもしろいんだけど、
大量設置は乱気流が発生しやすくてレンズでどうなるか?ってとこがなぞ
あと風力は電源の質が悪いから系統に高調波がのる
波は大丈夫でも津波も大丈夫なのか?
920名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:23:52.37 ID:DZzce+UA
地熱発電ってコストパフォーマンスが悪いのか
921名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:24:22.00 ID:QIeONg3f
>>917
マトモに理路整然と反駁出来ないならレスしないでいよ
能無しにレス返すのはかったりーから
922名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:25:07.06 ID:OuW/jqA6
>>915
メーカーに見返りあっても国に利益がないと受け入れないんじゃないの?
エネルギー問題が深刻で政府が強い権限を持ってる中国でさえ原発推進してんじゃん
923名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:25:43.79 ID:dXXs0ijU
アホ仙石「ひっひぃ〜や〜なな75分の1??」
924名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:25:53.30 ID:7iIiWhx7
>>3が結論。

ていうか、うすっぺらい、すぐに反論が出る記事が最近多い。
飯の種が無くなったら困るからか?
925名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:26:29.84 ID:LELJ76tw
もんじゅにかけた金を風力や地熱にかければ良かったのにな
コスト厨はもんじゅにかけた2兆以上の金をどう思ってるの?
926名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:26:57.00 ID:6UN64hCh
>>921

君へのレスは >>891 辺りから始まってるんだから、
そこを読んで反省してろw


実際風力推進派もあまり居ないぞ、今。
そこで鉛がどうこうって的外れな反対意見出してるのも君だけだわ。

927名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:28:16.78 ID:UZ4r7UaT
>>910
大規模風力発電所は夜間の発電分を電力会社に買ってもらえない場合があるんだ。
だから、夜間発電分を蓄電池に充電して、昼にその分も売るっていう考えかた。
928名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:28:24.60 ID:LELJ76tw
こんだけ海に囲まれた国なんだからむしろ風力施設の場所に適してると思うんだが?
海上に作ればええやん
929名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:29:08.46 ID:C/ibXthV
>>919
津波の場合壊れていいんじゃない?
現に津波で原発止まってるし
壊れてもまぁ破片が増えるくらいで被害とどまるだろうし

あとゼナとかいう会社が作ってたWindTowerとかどうなんだろうね
結構前に計画中!!みたいな感じだったけど
もぅやめちゃってるのかな
930名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:30:10.73 ID:6UN64hCh
>>922

だから、爆発さえしなければ原発って最適解だからじゃないかな?

維持コスト云々も、結局大半は電力に帰結するものだから、
燃料代自体は化石燃料より安いんだし、
国がやるなら、原発そのものが回答になってる。

そもそもが、化石燃料不足や高騰が原発推進の原点だから、
国家単位で考えれば、推進するメリットは大きい。


・・・爆発さえしなければねw
931名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:30:42.18 ID:OuW/jqA6
>>924
てかこのスレ読んでると日本に適した発電所って無いんじゃね?って結論に至りそう
932名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:30:57.63 ID:QIeONg3f
>>926
風力と蓄電池は切っても切れないんだが
もしかして風力発電の概要から理解できてないのか?

>風力は風吹いてる時発電出来たらラッキーで
こんなアホなレス返す前に発電とは何かって辺りから調べてみては?
オマエが物凄く頭が悪いことは解ったから、まず学んでからにしてくれ
933みみ:2011/03/27(日) 21:32:55.06 ID:68TCYAWa
えーと風力は風が吹いていれば発電してラッキーとか行ってるけど
気象をほんと知らないやつだな。 海上で風が無い時はほんと限られてるぜ
地球はダイナミックに動いてる
学校で偏西風って習ってないのかねー 
日本付近はもともと卓越風が吹いてるから海上はほとんど年中風が吹いてるんだよ
まぁ海上の風の流れをみてくれ
http://weather-gpv.info/

風が止まるなんって殆ど無いよ
ナギっていうのは沖合ではほとんどないなー

スマートグリッドで電力の凸凹を埋めるけど
水力発電所の陽水発電だってできるだろ
風力の電気で水素ガス作成>必要時に燃料電池で発電
という電力貯蔵機能を持った工場があれば安心だな

個人的には水素ガスが普及すれば二酸化炭素もでないし
車も水素ガスで動くやつに乗りたいわ

電気自動車なんてバッテリー重くて航続距離が短くて乗れないけど
水素ガスつかったやつは航続距離がいまのガソリン自動車と変わらないし
あれマジでいいよなー

で、原発は道を間違ってるからその水素ガスでやられちまったわけだけど


しかし東京電力って汚いことしてるねーまじで
東大とか慶応とかに何億円も配ってるんでしょー
http://www.insightnow.jp/article/6430

お金もらったら悪口言えないよね
どんな学者もマスコミも


934名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:33:13.68 ID:as+Icj7N
なんで欧州アメリカ中国台湾は大規模な風力発電を推進しようとしてるんだろうねぇ
935名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:33:40.79 ID:UZ4r7UaT
>>929
壊れるのも心配なんだが、直径500mもあるのが10個も連なってるのが、
津波に浮いたまま陸地に上陸したら怖いなぁって、海底にアンカー打って防げる・・・とは思うけど、
今回の見るとどうも心配になる。

これだけ、風力推進派がいるならファンドでも作ってやればいいのに。と思う。
936名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:34:41.42 ID:QYe35pJw
>>931
神戸大学院の先生が作ったものなんだけれど、波力(波の力)で発電する仕組みがある
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
937名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:35:45.11 ID:OuW/jqA6
>>930
日本は今回の震災を糧にして安心安全な原発を作る事が課題という事か
確か耐震性では問題なかったんだよな
938名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:36:11.69 ID:rxJLzZPB
原発が低コストなのはこういう裏があるからです
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
939名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:37:47.39 ID:OuW/jqA6
>>934
火力のコストが上がるからじゃね?
940名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:38:47.42 ID:LELJ76tw
昼間は火力で、深夜に使う電気は風力に切り替えればいいじゃん
そういう電気利用のプランを作ればいいのに
941名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:39:23.89 ID:7jm8Z2GT
>>933
一定の風が吹いてる訳じゃないだろ?
どんな風でも問題なく動く訳じゃないだろ
942名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:39:41.03 ID:6UN64hCh
>>932

自分の間違いは反省しないやつだなw
原子力は安いんだよなww


風力発電と蓄電池の関係?

>風が吹いてる時に電池に溜めるの
>溜まったのを引き出して使うの

とか言ってるの君なんだけど、
ばかじゃねーのwww



943名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:40:33.85 ID:LELJ76tw
>>935
波ってさ、うねってる段階でも物を前に押す力があんの?
前へ押すのはスープになってからだろ?
944名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:41:31.37 ID:QIeONg3f
どこかの重工が泥炭を効率よく燃やせる技術を開発したんだよなあ
温暖化詐欺はもう全員見破ったからゴミとして廃棄されてる泥炭を火力としたら面白いかも
原発はアブネーよやっぱw
945名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:41:41.58 ID:UZ4r7UaT
>>933
今日はあんまり吹いてないね。

そもそも、どんだけ沖に設置する考えなんだ?
あんまり遠いと、送電の損失も多くなるしね。運転員の問題もあるしね。
946名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:43:01.95 ID:QIeONg3f
>>942
あーはいはい
で?
947名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:43:06.81 ID:as+Icj7N
いくら化石燃料が上がるからと言ってまともに使えない維持費もバカにならないという風力を大量に設置するかなあ
948名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:43:28.53 ID:kcZuns0T
風無くって使えないそうだな
949名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:44:41.24 ID:6UN64hCh
>>941

まったく吹かない事は少ないとしても、
風の強い弱いはお天道様次第だからねえ。

他の発電ならタービンの回転が安定してるけど、
風力はその辺適当だから、一時的に蓄電して電流を正常化する必要はあるんで、
かなり不安定な発電所にはなる。

(風が吹いてる時に電池に溜めるとか、溜まったのを引き出して使う」ではなくねw)


でも、スマートグリッドに組み込んでベースの10%〜30%とでもいいから、
その辺を風力が補えたら、今30%だって言われてる原発を廃止する事は可能に近づくかもね。
950名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:44:46.21 ID:bQse5UAA
>>911
後のことは知ったことじゃない
って連中が多いんだろ

嘘だらけの計算式を用いれば少なくとも数十年間は暴利を貪れる
951みみ:2011/03/27(日) 21:45:32.95 ID:68TCYAWa
爆発しなければ原発が最適解?
原発ジプシーの記事よんでるのか?

人間に過酷な労働をさせる時点で人間の尊厳を奪ってるわけ
そんなことをしないと成り立たない原発を支持するってのは電力関係者かそれに関する利権者ってことだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC

人を不幸にする仕事を作り出す原発が最適解ってのはありえないわ。
日本は世界でも屈指の広い海を持ってるから
それを有効利用するのが良い。

リモートセンシングの結果では日本に注ぐ太陽エネルギーを
太陽電池で電力に変換すると日本国土で発電できる理論値は
7984 GWpだってな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
海上の風力はすごい
280TWh

でもこのデータは古いのかもな
まぁ波力発電とかがいけそうだな。

話が飛躍するが、オーストラリアや中国の砂漠に太陽電池のパネルならべるとか
黄砂の原因のゴビ砂漠とかパネルで覆えば危険な放射能入りの黄砂もへるだろ


952名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:46:14.02 ID:LELJ76tw
>>949
>でも、スマートグリッドに組み込んでベースの10%〜30%とでもいいから、
>その辺を風力が補えたら、今30%だって言われてる原発を廃止する事は可能に近づくかもね

これ同意だな
これに反対してる人は何を考えてるのか分からんわ
953名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:47:25.04 ID:UZ4r7UaT
>>943
津波ってうねってるのとはなんか違うんじゃない?
海面が15mあがった場合に、メガフロートがどうゆう動くがするのか
一緒に浮き上がるのか?それとも15m水没するのか?
954名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:47:46.15 ID:C/ibXthV
>>935
言っちゃ悪いけど、影響がそれだけで済むと思っちゃってる
今回の件だと、広範囲+長期間影響がでちゃうじゃない
今までのほほんと生き過ぎたと思ってる

今まで自分は反原発でも原発推進でもなかったけど
かなり反原発に傾いてる
もし、原発なくしてなんとか出来るのであれば、
それへの協力をしたいと思っている

かなり虫のいい話だけど
電気は欲しいでも原発は怖い
だから原発なくしていける技術への協力をしたい
風力に限らずなにかできないものかね
955名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:47:51.77 ID:uUAwUmY/
>>939
いや、単に良い風吹いている場所があるから。
無論日本でもそういう所で(かつ低周波などの公害が問題にならない場所)なら、
どんどんやってもらって構わないんだが適地は少なそうだよね。
956名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:48:13.10 ID:bQse5UAA
>>937
それもどうだか

俺は地震大国日本では
絶対安全な原発なんて不可能だと思うから
原発はすべてなくすべきだと思うよ

政治家も保安院も電力会社もクズだということもわかったしね
957名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:48:48.10 ID:QIeONg3f
>>652
それトヨタハウスがやったけど良い結果は出てないんだよなあ
これもIRに出ている
どうにも風力の機材コストがネックなんだよ
958名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:49:14.04 ID:as+Icj7N
Googleと丸紅など、洋上風力発電促進へ海底送電線開発プロジェクトに出資
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101013/352846/

Google、風力エネルギーを20年間購入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/22/news012.html
959名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:49:15.10 ID:OuW/jqA6
>>951
石炭や石油を採掘する人達も命に関わる過酷な仕事してるよな
960名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:49:21.65 ID:LELJ76tw
>>953
浮かび上がるんじゃね?
961 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 21:49:53.95 ID:ppcMOitq
>>949
ベースを上げたとしても、それがきっちりピーク時に上がってくれないと意味が無いん
でないの?電力余ってる時に増えてもなーと思ったり思わなかったり。
その辺コントロールできるんなら意味あるだろうが、できないんならコスト増になる
だけの気がするが、どうなんだろ。
962名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:51:51.41 ID:OuW/jqA6
>>956
それ言っちゃうと日本に適した発電所って無いんじゃね?って結論に至るわけです
963名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:52:34.61 ID:kh2aHOvv
>>941
風力推進論を唱えると「一定ではない」と否定し、
太陽光推進論を唱えても「一定ではない」と否定し、
地熱推進論を唱えても「一定ではない」と否定し、
潮流推進論を唱えても「一定ではない」と否定する。
全部やって平均化すればいいだけの話。
原発だって一定ではないだろ現状。
964名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:53:51.17 ID:QIeONg3f
>>962
あるよ?
日本は石炭は自給できるから石炭かなあ
バカポッポが変な約束したからどーにもならないけどね
でも今はガスタービン効率で回せるから一番有望だと思う
石炭は今ゴミ価格だし
965名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:54:17.15 ID:6UN64hCh
>>961

風力発電でピークカットは難しいだろうねえ。
平均発電量の半分くらいの見積もりで、しかも不安定ってくらいじゃないのかな?

風力発電は、どっちかと言えば経済よりもエコ系の分野ぽい。
966名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:54:55.02 ID:OuW/jqA6
>>963
一定じゃないモノを平均的に全て行っても一定にはならないんじゃないか?
967名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:55:05.42 ID:uUAwUmY/
>>954
屋根に太陽電池を置け!
968名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:56:13.52 ID:OuW/jqA6
>>964
火力か
約束反古って出来ないんかね?
969名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:56:26.04 ID:A0CaYDUw
日本では設置可能箇所が限られてるだけ。
向き不向きあります
970名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:56:31.79 ID:qQ/3PeEE
ソース記事が見つからないと思ったら、地震前の記事だったか
中国と比べてもしょうがないだろ
土地の広さがぜんぜん違うし、台風だってあるだろう
971名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:58:08.89 ID:kh2aHOvv
>>966
完全な一定なんて幻想。原発含めてな。
平均化すれば風力オンリーと比較して一定に近づくってことだ。
1か0かだけで考えるなよ。
972名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:58:16.57 ID:cY737Zex
だだっぴろい砂漠で年中偏西風ふいてないとだめなんだよ!
環境厨は環境のために日本中の森林切り倒せっちゅーんかよ!
すばらしい環境対策だな!
973名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 21:58:51.14 ID:6UN64hCh
>>970

中国に風力発電が多い理由は、
単純に、発電所から送電線すら引けないような集落が多いからだと思う。


日本の風力発電も観光地でそんな感じのところや実験施設ばっかりで、
まともな発電所は無いからなあ、、、
974みみ:2011/03/27(日) 21:59:09.28 ID:68TCYAWa
>>945 
風力で運転員?w
原発や火力みたいにたくさんのオペレータなんて貼り付けないだろwww
点検補修以外はリモートオペレーションに決まってるだろ。
しかも原発みたいに緊急性はないんだよ!!

そもそも制御するのはそっちじゃなくてい陸地側の蓄電や水素生成工場だからな
集中監視センターをどっかに用意して運用保守用の船の基地にでもすればよい

ちいなみに今回だって原発のすぐ脇にオペレーターがいないと操作もできなかったんだろー
おかげで関東地方4000万人を含め福島の方は2週間 東京電力のガセネタに振り回されてたからなー
やっぱりXXでしたー みたいな あほか!!
今日も2号機の高濃度の放射能が半減期53分のヨウ素141が2.9兆ベクレル/gっていったのは間違いでしたー
あははー みたいなことを半日たってから公表
ぶち切れるわなー
あんなに人を投入しても何も分からん
放射能も150種類以上生成されていてそのうちいくつかしか調べられない
プルトニウムも未だに調査できてない
セシウム90も調査できてない
さらに全国津々浦々の人に毎日放射性降下物の調査と水道の調査などモニタリングをさせているなんて
スゲーなー 東電
自分のところの社員でやってくれよ
やることやらないでデンコちゃんのCMに数千億円も費やして洗脳しないでくれよー
子供を原発に連れて行ってPRとか洗脳ヤリスぎ
そんなことまでやってるのにモニタリングはしてねーで
国の税金勝手につかうなよなー

さらに全国の自治体の水道局にもモニタリングさせてるしな

原発騒ぎで仕事が手につかずに滞ってるやつは山盛りだわ
原発発電単価が安いとかいって事故1つで発生する経済損失で一瞬にして吹き飛んでるんだよ!!!
長期的視野に経てば再生可能エネルギーをできるだけ増やすのが一番

株とかFXやってる投資じゃあるまいし
責任も取れないのに人の命左右するのはやめてくれ

975名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:00:25.48 ID:6UN64hCh
>>963

発電方法だって、多様性があるのが一番だよね。
今だってまあ、色々あったからこの程度で済んでるんだろうし。
976名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:01:23.78 ID:UZ4r7UaT
>>960
浮くってことは、アンカーに余裕を持たせてるって、ことなんだけど
そうすると、風の反作用でメガフロート自体が常にうごいてるってことになるんだよな。

常に首を動かしてなきゃならない感じになりそう。風レンズが幸と出るか不幸と出るかってとこだな
977みみ:2011/03/27(日) 22:01:33.44 ID:68TCYAWa
ちなみに民主主義のはずなのに東京電力のユーザーは勝手に原発の電気を強制的にかわさせられている。
原発のいらねーよ 
停電節電なので契約10Aに下げてやろうと思ったが受け付けてねーよなー
東京電力本体3万人以上 この2週間検針集計もしないでなにしてるんだ?
避難して安全なところから工作中なのか?
978名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:02:33.95 ID:LELJ76tw
考え方を変えてみろよ
一定じゃないといってもさ、使われる電力量を賄えれば別に問題ないわけだろ?
確実にこのレベルまでは発電できるというラインを上げて、ピークの部分は火力なりで対応すればいいじゃん
979名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:03:13.58 ID:OuW/jqA6
>>971
いや1か0の問題じゃなくてさ
1年のうちに1日だけとかでも電力供給が出来ない可能性があるという事は
ものスゴいデメリットだと思うんだけど
少なくとも原発や火力は安全に運行してればそんな可能性はないんじゃない?
980名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:04:00.83 ID:kh2aHOvv
>>979
>少なくとも原発や火力は安全に運行してれば

まずは、もうそのたらればは崩れてることに気付け。
981名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:04:15.83 ID:as+Icj7N
風力発電による不安定な電気を買うGoogle
台風が来るのに洋上風力発電を開発する台湾

謎だらけだな
982名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:04:56.75 ID:bQse5UAA
>>962
それも原発ゴロの言い分だろ?
他に選択肢はあるかもしれないしないかもしれない

いずれにせよ原発はもうないよ
俺たちの世代で絶対に潰す
まずは浜岡とかありえない位置にあるやつからだな
983みみ:2011/03/27(日) 22:05:04.79 ID:68TCYAWa
>>972
だれも陸上でやるとは言ってないと思うが。。
中国は広くて沿岸部と内陸部が遠いから陸上が必須だろうけど
日本は事情が違う。
これまで陸上でやってるのは実用性よりもポーズとかモニュメント的なもんだろ
(お金余って使ってる公共事業の場合もあるだろうが)
984名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:05:05.15 ID:QIeONg3f
>>968
色々微妙だけど
世界的な世論は反原発に向いてるっぽい
フランスがフセインおじさんにいの一番に爆弾落としたし
流れは変わると思うので一旦火力主体に戻ると思う
その時に京都議定書に日本がコダワルかが問題かもね
985名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:06:04.11 ID:C/ibXthV
>>967
ちょっとそれマジで考えちゃってるw
親が死んだあとの農地を一部太陽光発電用の土地に利用しようかとかね

それとは別に一応プログラマの端くれだから
もしそういった技術にプログラマが足りてないなら
転職とかをちょっと考え出しちゃってる
986名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:06:04.77 ID:UZ4r7UaT
>>974
大規模発電所は常駐だよ。
>>868とか、電気分解で水素ためるってやつみたいだし、常駐なしはムリだろ
987984:2011/03/27(日) 22:06:14.96 ID:QIeONg3f
カダフィーおじさんでした(´;ω;`)
988名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:06:28.51 ID:kh2aHOvv
>>976
土台であるメガフロートが風を受けて常に動いてるなら、
風車自体は首を動かす必要ないんじゃね?
989名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:06:43.67 ID:OuW/jqA6
>>980
事故の可能性なら風力は台風で根こそぎやられる可能性あるし地熱も爆発するじゃん
990名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:06:56.31 ID:bQse5UAA
>>964
ってことは火力か
ばか鳩山が約束した二酸化炭素排出の約束を破れば済む話だな

放射性物質撒き散らすよりはマシだろう(笑)
991名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:07:38.99 ID:OuW/jqA6
>>982
それマジソース全力
992名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:07:44.34 ID:wg35dFfC
この記事、何を誘導したいのかな?
両国の国土面積も違うことから、発電量の絶対値での比較は無意味。
全然参考にならないのだが。
993名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:08:23.71 ID:kh2aHOvv
>>989
だからこっちはどれも一定じゃないって言ってるが。
994 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 22:08:28.46 ID:ppcMOitq
早く核融合実用化しないかね。
995名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:08:35.48 ID:UZ4r7UaT
>>988
それはない
996名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:09:08.26 ID:bQse5UAA
>>971
結局原発使うしかないね

って言いたいだけの工作員は沢山いるからな

東電社員 クソ電通 クソマスコミ工作員な
金ばらまいてるから
997名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:09:37.42 ID:afcMwCDJ
>>989
直せば良いだろ
原発は直すことすらできん
998名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:09:54.76 ID:6UN64hCh
>>981

googleは半分本気、半分ビジネスでカーボンニュートラルと、
新しいエネルギーへの投資やってるだけだと思うよ。
風力発電とか、地熱発電とか、「買った事にしてる」だけで、
実際はサーバーあるところから離れたところに発電所あるから、
使ってるの普通の電気だし。


台風や津波で洋上風力発電は壊れないんじゃない?
少なくとも、壊れにくくなっていくと思うし、
船って、台風の時は沖に出すんだよ。
沿岸部の方がヤバい。
999名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:09:59.86 ID:UZ4r7UaT
ここは、藻から石油作って、火力発電所で燃やすのが言いと思う。
コスト高かもしれんが、安定供給は可能じゃない?
技術革新も期待できる余地がある
1000名刺は切らしておりまして:2011/03/27(日) 22:10:04.70 ID:OuW/jqA6
>>993
そのデメリットが受け入れられない理由じゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。