【貿易】残留農薬、米が基準緩和要望 経済対話[11/03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日米間の貿易円滑化などを目指し、先月28日から今月4日まで東京都内で開かれている
「日米経済調和対話」事務レベル会合で、米国側が日本側に示した規制緩和などの要望事項が
2日、明らかになった。
食品の残留農薬基準の緩和、医薬品の承認期間短縮などのほか、通信事業者への周波数割り当てに
競売方式を導入することなどを求めている。

日米経済調和対話は昨年11月の日米首脳会談で毎年開催することが合意され、今年は
2、3回開く予定。
米国は94〜08年に毎年、日本に規制緩和や構造改革を要求する「年次改革要望書」を
提示したが、それが事実上復活した形だ。
要望事項は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に参加した場合に見直しを求められる
非関税障壁の候補となる可能性もある。

要望書は、通信▽知的財産権▽郵政▽保険▽農業など10分野にわたる。
通信分野では、周波数割り当てへの競売制導入のほか、NTT改革を通じた新規参入の促進、
携帯電話の相互接続料金の引き下げなどを要求している。

農業関連では、日本の厳しい残留農薬基準を見直し、新しい農薬の使用を促すことや
有機農産物の表示制度で「科学的根拠のある標準」の導入を主張。
医薬品の承認に要する期間も、海外での臨床データの活用や新薬登録の頻度を年4回から
毎月に高めることなどで短縮するよう要求している。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20110303k0000m020138000c.html
2名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:11:31.93 ID:OJO8E7Lc
食べるもの
健康や命に関わる物の
基準が低くては困る
3名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:12:35.98 ID:z9pLJRWA
農相がまた追い詰められ犠牲になるのか
4名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:14:44.06 ID:ddfgxVLo
毒のかかった食べ物なんて誰が食うんだよ
5名前をあたえないでください:2011/03/03(木) 09:15:12.49 ID:EbVqi8tm
要望書でなくて要求書だろう。日本は日本の基準でよい。日本政府はアメリカの要求など拒否せよ。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:15:46.06 ID:nZjH3LNN
アメ公
勝手な事言ってら〜
7名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:15:48.49 ID:qYFHLgYo


糞アメリカは暴れほうだいだなほんとWWWW

小泉政治からほんと日本はゴミになったなWWW

8名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:16:57.82 ID:qYFHLgYo
安い農薬まみれ、防腐剤まみれのアメリカ産農作物を

安い安いっていって食わされるなんてまっぴらごめん

9名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:18:07.35 ID:4nHUob/f
残留農薬は中国よりアメリカのほうがひどいんだってな
10名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:19:10.58 ID:yLP61Fsm
健康によい低農薬の日本の農産物をアメリカに売ろう!
あっ、国内の農産物は残留農薬なんて検査してなかったんだっけ?
11名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:19:11.04 ID:2A/zY8Rk
アメリカ様がおっしゃるんだから仕様がない。輸入して差し上げなさい。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:20:19.12 ID:A8H68BwT
日本人に食で妥協しろってアホか
店に並んでても誰も買わないレベルだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:21:08.64 ID:m1i/35Mz
あのなあ、グローバル化ってのは、世界中はアメリカ基準であればよしって
ことなんだけど
14名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:21:17.16 ID:4nHUob/f
94〜08で日本をぼろぼろにしてくれたよなw
こんな要望聞く必要ないじゃんか
15名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:21:53.41 ID:8TG2N9Sr
今度は国を渡せと言ってくるぞ
16名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:23:06.91 ID:a97c5IAy
>>9
ソースは?
いい加減なこと言ってんじゃねーよ。
シナチクの犬が。
17名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:23:45.86 ID:DDHdBDV7
あのグルメ粗大ゴミが全部飲み込んで政権終了ってことなんだろ
異常な麻生叩きはこういうの飲まなかったからじゃね
18名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:26:49.21 ID:ePwWKn01
アメリカ産の残留農薬は絶対日本人の健康に悪影響を及ぼしていると思う。

だってアメリカに行くと栄養バランスが悪くてストレスたまる生活の割には
胃腸の調子が正常だもん。体調も割といいし。

絶対何かある、と俺は思う。
保存料とかの薬物が腸内細菌のバランスとかを壊してるんじゃないかな
19空きカン:2011/03/03(木) 09:27:06.73 ID:ePfiR5Oi
ほらほら、
これもアホのミンスが驀進している『TPP』に向けてだ。
今は「農薬云々」だが、
いずれ『DNA組み替え作物』も拒否できなくなる。
それがTPP。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:27:47.94 ID:kvgbKl4x
小麦を北海道でたくさん作ればアメリカからの束縛を回避出来る
おまんまの手綱引かれてたんじゃ、いつまで経ってもこの国は隷国のままだ
21名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:27:53.26 ID:9j1H4yE3
もっかい読め (´・ω・)⊃ 「沈黙の春」

そして、おめーらがこの良書に対してなにやったかを思いだせ。
22名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:28:56.49 ID:Et2eUunR
沈黙の春〜w
レイチェルカーソンもびっくり発言だな
23名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:32:53.37 ID:4nHUob/f
>>16
ほらよアメポチw
http://unkar.org/r/news/1190015561
24名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:35:23.09 ID:zfZBxUQs
国民の健康よりアメリカ様のご機嫌のほうが大事だろ。
また焼け野原にされたいのか?
25名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:36:33.11 ID:4nHUob/f
焼け野原もいいんじゃね
26名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:38:12.72 ID:zfZBxUQs
まあそれは冗談だけど、日本人は長生きしすぎて年金と健保で財政圧迫してるから、
寿命を縮めるために悪い食べ物を国民に食わせるのも悪くない。
27名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:39:14.23 ID:4nHUob/f
君の寿命がちじむんだけどw
28名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:39:37.13 ID:B15h21W0
「沈黙の春」を鵜呑みにしている輩が今時いるのかw
29名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:41:29.41 ID:4nHUob/f
まあでも遺伝子組み換えの農薬がやばいらしいぞ
30大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/03(木) 09:42:08.81 ID:bbquW7OT
農薬に遺伝子があると聞きまして・・・
31エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/03(木) 09:42:49.36 ID:b4tySVAp
だから、TPPなんざやめて先進国放棄宣言して、関税を世界的平均水準に改めればいいだけ。
(資源・エネルギー関税は除く)
外国人にはかえっていただく方向で。
32名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:43:04.87 ID:4nHUob/f
遺伝子組み換え用の農薬な
33名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:43:56.92 ID:zfZBxUQs
モンサントのマッチポンプだからな
34名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:44:24.16 ID:7pbohyhO
でたっ ジャイアン!!
35名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:44:29.06 ID:9tCRPIPY
君らは知ってるのか?
ポストハーベスト以前に、日本の農薬使用量が
アメリカの7倍であることを。
アメリカ産のほうが安全なんだよ。
ttp://www.jcpa.or.jp/qa/science/qa13d.html
36名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:44:30.62 ID:KJDCgmLt
>農相がまた追い詰められ犠牲になるのか

ふざけんじゃね

ミンスのノウソウは、へまをしても何も責任を取ってないだろ

赤松、山田は、朝鮮の疫病をばら撒き、畜産業にダメージを与え、

テロに屈して水産業を危うくさせてるだけなんだが
37名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:45:00.18 ID:7QxV6IcE
遺伝子組み換え作物用の農薬だろ
38名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:47:00.05 ID:4nHUob/f
しかしなんでアメリカは日本に売りたいのかね?
他のところで売ればいいのに
産業政策なんかやってるから駄目になるんだよ
39エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/03(木) 09:48:23.74 ID:b4tySVAp
>>38
一、カネ払えるところがない。
二、農業保護はそれぞれの国の基盤。

これを放棄させた結果がハイチ。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:48:37.37 ID:J+ZbsYbw
>>35おまえ自分でそのサイトはっておきながら内容みてないだろ。
メンドクセー
41名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:49:26.80 ID:uzq5h9IX
対抗して自動車と列車の安全基準の引き下げを要求しろ。
42名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:50:34.53 ID:4nHUob/f
日本の牛肉ってアメリカに輸出できないんだっけか?
43名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 09:59:36.00 ID:JWdErztn
>>42
アカデミー賞授賞式で神戸牛でてたような 

つーかこんなもん向こうの企業がロビー活動で議員に言わせてるだけなんだからほっときゃいいんだよw
44名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:01:25.05 ID:c9cSzRqT
日本は安全であるという臨床結果が出ていても
だからといって本当に安全であるかはわからないってスタンス
厳しい方が消費者も安全でしょ
45名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:02:31.12 ID:Q8DKjvoh

TPP+これで日本の農業を壊滅させる気満々
46名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:04:18.31 ID:4nHUob/f
敵国ってことだな
47名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:04:20.41 ID:sNBq6ce+
>>20
大豆と小麦を主に生産する公営企業を北海道に立ち上げてくれればいいのにね
年収250くらい出せば若い労働力がいくらでも拾えるのに
48名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:05:36.58 ID:0mSZO1h1
貧乏人はしねってことだよ
恥ずかしいな言わせんなよ
49名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:06:09.55 ID:4nHUob/f
奴隷商売大好きだよな
50名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:09:54.12 ID:yLP61Fsm
>>43
テキサス産の神戸牛だろ。 小泉総理もアメリカへ行ったときに食べてたね。
51名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:10:14.56 ID:amVihWnS
アメリカと中国が火星に飛んでいきますように…
チョンは死ね
52名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:11:39.07 ID:LlFN4YrY
で、日本は何を要求したの?
53名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:14:04.44 ID:hBwTChPW

会員各位

平成22年4月12日

事業協同組合全国焼肉協会
会長 新井泰道    


米国産牛肉輸入条件見直しに関する要請書

(要請骨子)
米国産牛肉の輸入貿易条件について、日米政府間協議を速やかに再開し、
現行の「20 ヶ月齢以下」から「30ケ月齢未満」など米国産牛肉の輸入拡大につながるよう
貿易条件を見直して頂くことを強く要請致します。

このことが低落した牛肉需要を喚起し、外食等の関連業界の活性化に大いに貢献するものと
見込んでおります。

(経過説明)
1. 現在の米国からの輸入はBSE禁輸前に比べ牛肉は25%、生たんは10%程度

2003年12月米国でBSE発生により米国産牛肉は禁輸となり、その後2006年7月に
米国産牛肉の輸入は再開されましたが、20ケ月齢以下とされているため数量は少なく、
昨年の輸入量は6万9千トンと禁輸前の約4分の1程度に過ぎません。
このこともあって牛肉全体の需要も84万2千トンとピーク時の77%まで落ち込んでいます。

米国への依存度が高かった牛タンも、昨年の輸入数量は3千5百トンにとどまり
禁輸前の約1割程度までしか回復しておりません。


2. BSE自体は科学的な対策により終焉に向かっている

英国で発生しE U各国を中心に猛威を振るったBSE も科学的な対策が効果を挙げ終焉に向かっております。
昨年1年間の報告された発生件数は僅か70例まで減少しました。E UI5ヵ国のBSE検査対象も30ケ月齢以上から
48ケ月齢以上になっております。昨年の0IE(国際獣疫事務局)の年次総会において「いかなる国の骨なし牛肉も
月齢に関係なく貿易できる安全物品」として決議されました。


http://www.yakiniku.or.jp/sei/index.html
54名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:16:00.79 ID:4nHUob/f
神戸牛くれてやったのか
じゃあ牛肉は輸入しないでいいだろ
55名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:16:53.78 ID:81x4m86S
× 食品の残留農薬基準の緩和
○ 医薬品の承認期間短縮
◎ 通信事業者への周波数割り当てに競売方式を導入
56名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:17:12.28 ID:RWi4aOT2
〉通信事業者への周波数割り当てに競売方式を導入することなどを求めている。

ついでに再販価格維持制度も完全に無くしちゃうようにしてマスコミの論評を見てみたい。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:17:55.12 ID:0p93optY
だが断る
58名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:24:59.28 ID:8FoweV8/
>米国は94〜08年に毎年、日本に規制緩和や構造改革を要求する「年次改革要望書」を
>提示したが、それが事実上復活した形だ。

「年次改革命令書」だぞ!
日本人人体実験だぞ!!
原爆2発で後遺症が計画より低かったから、戦後一貫して農薬で人体実験進行中だぞ。
これを受け入れた官僚と政治家は「誅」してても八百万の神様はお許ししてくれる。
59名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:29:47.35 ID:ArAU5GK3
奴等はパンを売るために日本をザ・パン(ジャパン)と名づけた。
日本は対抗してアメリカに米を売ろうとして(米)と名づけた。
しかし、自民党の長年の農業政策の失敗で、パンも米も輸入するはめになってしまった。
60名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:31:38.87 ID:2/c0pqad
>>35
アメリカは収穫後、日本に向けて船積みするときに農薬撒くじゃん。
61名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:32:18.42 ID:ArAU5GK3
パン=小麦のこと
62名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:34:10.18 ID:4nHUob/f
>>60
しかもアメリカで禁止されてるやつだろ
63名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 10:41:40.07 ID:sNBq6ce+
>>59
そのこじつけ嫌いじゃないぜww
64名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 11:12:39.26 ID:HOsoUZXq
>>62
はあ?マジ?
ふざけすぎ
65名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 11:29:21.03 ID:92KzstUI
米通商代表部(USTR)は1日、「2011年の貿易政策の課題と10年の年次報告」を
公表した。
米雇用回復に向けて輸出拡大を図る必要があるとして、米韓の自由貿易協定
(FTA)の発行に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)の大幅な前進などを
主要な目標に掲げた。
日本に関連し、牛肉の市場開放や日本郵政問題に取り組んでいくことも改めて
表明した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E3998DE2E0E2E1E0E2E3E39C9CE2E2E2E2
66名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 11:50:07.39 ID:/u8tm62B
幕末の小説読んでいるけど、もうアメリカにはうんざりw
はやく滅亡してくれ
67名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 12:33:46.57 ID:gGN9H1xW
FTTの毒入り食品でアメリカみたいに
じじばば殺そう。財政破たんの前に。
てかもう手遅れか。
68名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:23:14.71 ID:92KzstUI
TPP“日本の参加を望む” 3月3日 9時25分

アメリカのカーク通商代表は、アジア太平洋地域の貿易自由化を目指す枠組み、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「日本が参加することを望ん
でいる」と述べて、日本国内で参加に向けた調整が進むことに期待する考えを
示しました。

カーク通商代表は、2日、ワシントン市内で開かれたシンポジウムに出席し、
日本が6月にTPPの交渉への参加を判断するとしていることについて、
「アメリカがそうだったように、日本も国内的に難しい問題を抱えている」と
しながらも、「日本が参加を検討すると表明したことは勇気あることだった。
これは日本が農業の市場開放に挑むことを意味するからだ」と述べて、まずは
日本国内の検討作業を見守る考えを示しました。そのうえで、カーク代表は、
「日本がTPPに参加することを望んでいる」と述べて、参加に向けて具体的
な調整が進むことに期待する考えを示しました。アメリカ通商代表部が今週
発表した最新の年次報告書には、アメリカ政府がTPPの妥結に向けて、
「2011年中の大幅な前進を目指す」と明記しており、ことし11月に
ハワイで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議を目指して交渉を
加速させていく姿勢を強めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014416921000.html
69名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:26:02.17 ID:4nHUob/f
>>68
勝手に望んでろ
70名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:32:20.39 ID:oPHnWacP
アメリカ ジャップは黙って農薬やBSE食いやがれ
71ぴょん♂:2011/03/03(木) 13:52:18.40 ID:sSIJdnbr
望むのは自由です。
まぁ ダメリカ品質ですから Made in USA を買うことはありません
72名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 14:53:51.69 ID:xdDWpbyF
北方領土を取り返してきてから言えよwww
それ以外での経済交渉は認めない
73名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 15:08:45.92 ID:JRejrFCC
日本のアメリカに対する要求が見えない
ググってもヒットしないってどういうことだ

■TPP "対米要求"
■日米経済調和対話 "対米要求"
74名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:02:26.67 ID:g/LhFVib
日本の単位面積当たりの農薬使用量は世界一なのに。

日本の高齢農家・兼業農家は手間を省くために農薬を大量に使う。

海外の農家はコスト削減のために農薬の使用は最小限におさえ、かわりに知恵を使う。
75名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:05:13.59 ID:EAF2Nrh8
>>35
作物ごとに全く違う。平均値は無意味。
使用量と残留量は違う。
輸出する時にさらに薬漬けになる。
76名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:15:25.50 ID:KOS84tEp
>>7
そうだなアメリカと親米派中国政治家(主に江沢民派)と日本の売国政治家はグルだよな
77名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 16:41:54.54 ID:Oo6I6060
> 通信事業者への周波数割り当てに
> 競売方式を導入することなどを求めている。

やってもらいたいね
反日テレビ局の特権維持打破の1つとして
78名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 18:25:11.07 ID:k3Pg9SP5
米『だが、我が国へ輸出する際はきちんと検査しろよ』
79名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:02:11.88 ID:lb35WCqD
これじゃ規制緩和じゃなくて緩和で犠牲だな
80名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:40:44.19 ID:COa2LngX
これからは、アメリカ産まで毒野菜化するのか。
81名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:43:17.05 ID:TgxyST8C
医薬品だけは絶対ダメ。
海外と違って日本は税金で尻ぬぐいさせられるんだから
健康な納税者が気の毒
82名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 20:59:12.02 ID:W2AOHian
「科学的根拠のある標準」WWW
83名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:33:18.10 ID:b49/nrbN
こういうネトウヨ涙目スレは見ていて気持ちがいいwww
84名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:45:40.05 ID:4bhyeAwU
牛肉の管理も出来ないアメリカ合衆国が残留農薬の管理が出来る訳がない、でも緩和しないなら売らないとかほざくんだろうな〜
85名刺は切らしておりまして
小泉がいかに売国奴であるか心底分かる、息子もきっちり構造改革支持派だし・・・
なのに、進次カごときに熱狂してる日本国民って一体・・・