【コラム】 4月から、年金の支給額が下がります [11/03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
◆4月から、年金の支給額が下がります asahi.com

この4月から、老後に支給される公的年金の額が減ることになりました。

物価が下がっていることに伴って、年金額も0.4%引き下げられ、
老齢基礎年金は満額で79万2100円から78万8900円に下がります。
障害者年金や遺族年金などの支給額も下がります。

いっぽうで、国民年金の保険料も月80円ではありますが、
国民年金保険料制度が発足して初めて値下がりします。
支払う額は、月1万5020円に。
これは、実質賃金が下がっているためです。

そんな中、またまた年金を不安にさせているのが、「運用3号」の問題。

サラリーマンの妻の専業主婦は、第3号被保険者といって
保険料を支払わなくても基礎年金に加入していることになっています。
この第3号の中で、夫がサラリーマンを辞めたので本来なら第1号に届け出をして
国民年金を支払わなくてはならないのに第3号のままだったり、
130万円以上稼いで夫の扶養から外れたり、夫と離婚しているにもかかわらず
第3号に入り続けている人が100万人もいるということが発覚。

こうした実質的には年金未加入の人に対し、
厚生労働省が今年の1月1日以降の届け出については、
全員を加入していた扱いにするとの通達を出したので、大騒ぎになりました。

なぜなら、去年の12月までに、第3号から第1号への届け出をしていた人は、
年金がもらえなくなったり、もらえても減額されるのに、
届け出なかった人だけは年金がたくさんもらえるということになったからです。

この件については、「正直者が損をするというのでは、年金の公平性が保てない」
「ただでさえ財政危機の公的年金から、実質未加入の人になぜ年金を支払うのか」
など反発が多く、現在、大モメにもめている最中。
1月以降の受け付けは、すべてペンディング状態となっています。

厚生労働大臣の見解も、二転三転している状況。
またひとつ、年金の信頼が崩れそうな事態になっています。

http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201103020105.html
2名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:30:25.84 ID:h5ikQBRk
自分が70歳になったとき
いままでかけてきた年金分を
全部いっかつで返して欲しい
それでチャラしてほしい

3名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:30:25.62 ID:X4b/MXgK
年金泥棒厚生労働省への罰則は?
4名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:30:38.68 ID:0eI/nsYm
どうしたものか
5名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:31:26.73 ID:ceASa20e
馬鹿でも出来るといって、出来そうに無い哀れな人
 ↓
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge009944.jpg
6名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:31:54.67 ID:0eI/nsYm
>>2
そんなたいした金額にならないような気もするけど
一括でそのまま戻った方が便利なんだろうか
損しないかなあ
7名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:32:58.14 ID:kd2FBhZZ
リーマン家庭恵まれすぎ。
三号は早晩廃止されるだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:34:16.49 ID:0eI/nsYm
>>7
そしたら主婦って存在が無くなるんじゃないか
ますます少子化になりそうな気がする

それとも今と変わらないだろうか
9名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:35:00.19 ID:0gp/2QqP
公務員の御方たちには決してわからない苦労だよな
10名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:36:13.39 ID:fcm57ARt
制度ってのは国が国民にどのような生き方を望むかという装置
むやみに理想化して制度を変えれば現実との乖離で実態は歪んでいく。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:37:09.31 ID:dS6pFWF+
ナマポ者が増えます
12名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:37:19.10 ID:qIeugPdJ
10年後には、破綻してる。
13名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:38:34.61 ID:VGE7cNpr
こんなのを払うつもりだった政府の進退から論議しないとアカンね
14名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:42:26.12 ID:oadqLfDj
年金制度を、国民年金(基礎年金)だけにすれば、
こんな問題は無い。
15名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:45:18.75 ID:VGE7cNpr
>>12
支給年齢引き上げたり、支給額下げたりしても破綻してない扱いだから、100%破綻しない事になる。
実質的には10年後どころかもう破綻してるけどね。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:48:39.32 ID:ko6RSHCk
毎年3000円さがると、
現在20歳の若者が年金をもらう時は

3000円 x 45年 = 13万5000円減額される
17名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:53:13.00 ID:vYPUfbIy
ミスター年金長妻が勝手に通達を出し

後は知らんぷり とんでもない奴だ。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:55:53.57 ID:NXgakVcV
同時に自殺者数が増えます
19名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 12:58:08.07 ID:qIeugPdJ
>>15
今の支給額は下げていない。与謝野も今もらっている人の年金を下げる
改革案は作らないと言っているし、今までの改革案もすべてそうだった。

支給年齢を上げたり、保険料を上げたり、将来の支給予定額を下げても、
現在の年金を支払えなくなる時が来る。そのときが破綻。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:08:22.78 ID:729JrAug
団塊と関連天下りがムシャムシャ美味しく頂きま〜す!!!

団塊ジュニア、若者よきちんと支払え!

ということ。
21名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:09:34.63 ID:kd2FBhZZ
>>8
だって年金払ってないのに(旦那も半分)満額もらえるって
他の受給者が満足しないでしょ
22名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:10:51.47 ID:NXgakVcV
誰も誰の事も憶えていない
自分の事を気にしているのは自分だけ
死んでも誰も思い出さない
先進国の人間は「人生を素敵に作り上げましょう」と洗脳されて必死に大量生産、大量消費、大量廃棄をする
23名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:11:48.83 ID:PHCOo8nS
>>2
あーおまえだめだわ
計算して出直して来い
24名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:16:18.99 ID:YAadj0Xk
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       年金は その時と額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  年金の支給は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    75歳から 月3万円ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
25名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:19:41.77 ID:HT8RfBxv
バカ記事
100万人は推計であり、調査はまだしてないわ
26名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:26:15.90 ID:XJ7CPSVd
おかしいな。
小泉首相のとき、年金は100年安心と言っていたはずだが。
27名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:36:39.52 ID:WkcgaJcy
年金よりも、生活保護者の方が良い生活をしている矛盾。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:38:25.39 ID:qPgAYXKP
まあ「100年安心年金」らしいから
おめーら庶民は大船に乗った気分でいろよ
29名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:42:12.16 ID:cNQ7/Eat
>>16
計算か日本語のどっちかが間違ってる
30名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:50:10.41 ID:wWDXLEoY
>>27
生活保護も未来永劫安泰とは思えないんだよなあ
母子加算・老齢加算の廃止とかあったし
31名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 13:50:24.81 ID:IkXoMCGk
>>28
タイタニックだろw
32ぴょん♂:2011/03/02(水) 13:51:26.29 ID:WtTNDrlW
>>16
計算が違う。1.004^45
45年で19.7%減だよ
33ぴょん♂:2011/03/02(水) 13:53:16.87 ID:WtTNDrlW
>>32
まちがった。 0.996^45=0.835
16.5%減だ
34名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:01:34.32 ID:49IocOTY
35名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:19:46.10 ID:zjK6W3Kw
そのうち支給開始年齢70歳とかにもなっちゃうの?
36名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:21:54.69 ID:Hkn9zsa7
>>35
そのうち90歳とか100歳になりそうだね
37名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:21:57.90 ID:Ht42qnfx

公務員共済おいしいです

民間人は頑張って働いて税収うpしてください
38名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:23:17.79 ID:tbwt7wUk
もう年金やめようぜ。
払い込んだ分返してくれ。
39名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:24:27.48 ID:vJNdSJ3h
年金払っても無意味だよな。
生活保護の方がすべてで勝ってる。
誰だよ、こんな糞制度を考えたバカは。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:26:00.49 ID:ko6RSHCk
>>36
医療がどんどん発達して、日本国民の平均寿命が150歳になったら、それでも破綻するよ (´・ω・`)
41名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:27:48.77 ID:zjK6W3Kw
>>36
男は早く死ぬから余計にやだぬ
あと、団塊Jrが支給開始される頃には現役世代で支えきれるのかなぁ
42名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:28:10.67 ID:vAVgcT7p
保険料は上がって、支給は下がって、支給開始年齢は上がって
馬鹿馬鹿しくなってくるよ
43名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:53:34.25 ID:zBnDToXC
生活保護費も大幅に下げてください
44名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 14:56:09.32 ID:Etmuj0tt
公務員給与は下げまちぇん!
ぜいりちゅあげてでもいじしまちゅ!
45名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 15:11:09.77 ID:tQPM944N
certain economy devoid to be lack of around specific source ,on
the other hand , (tha's right ,you think) opponet subject or
the article which peopele can not get yet is to be one. for example
walking to village or park, except using other transportation,
righted on up thing would be some topic.
46名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 15:26:46.94 ID:IkXoMCGk
>>44
当たり前だろ?愚民共とは違うんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 16:04:15.58 ID:VtDtWIow
物価スライドだろ?
48名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 16:12:44.68 ID:fj34871v
>>1
年金保険料を支払ってこなかった人が、年金を請求するってどういうこと
救済?こんなの救済じゃねー。保険料を支払ってきた人に対して、厚生労働大臣自ら泥棒やっているよ
49名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 16:56:38.12 ID:WLQZi9ru
国民の老後貯金を根こそぎ無駄遣いしてきた国が全額自腹で補償しろ、政治家公務員の給料減らして。
50名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 17:11:12.59 ID:7vtBY54m
30年後は年10万円位になりそうだな
51名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:48:39.31 ID:jdsw7nOk
仕事をがんばって活躍する気がない若者が増加中
52名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 01:56:10.77 ID:e6Mv62h4
まず、厚生官僚が自刃しないとなんの進展もないだろ
53名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 02:26:19.47 ID:z8BKo1GA
100万人に100万払わせたら一兆円、200万なら二兆円か

現在の年額が約18万円だから、少なくとも250万円くらいは払ってもらわないと
54名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 03:34:53.48 ID:qS7IEqlp
>>51
頑張っても報われないからね。
55名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 04:23:20.30 ID:W1QdLmcW
毎年下がるからたいした事はないよ
80年後には0円で支給されたりして
56名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:07:15.09 ID:wefnnzAI
4月から物価や光熱費は上がります。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:12:08.98 ID:6yeSwBQ1
物価スライド制ならインフレになっても大丈夫だな
金どんどん刷れ
58名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:15:51.87 ID:AZ4SNgqI
だからベーシックインカムにしろと
59名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:26:22.03 ID:2wwX+YNX
核武装できれば日本は海洋資源大国になれる
ベーシックインカムなんか簡単にできる
中国や米国に脅える事もない

夢のような国になれるんだぞ
死にもの狂いで核武装するんだ。
60名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:28:01.83 ID:x8UPP5JJ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1298811026/1-100
日本では社会的弱者の自滅傾向が強すぎる
クズだなあ
61名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 05:45:49.51 ID:j3VxEDyZ
妻が死んでも、夫に遺族年金が出ないのは違憲だな
ヒモとしては強く訴えたい
62名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 08:38:27.77 ID:6aaZDpmG
>>8

無くなっていい。
専業主婦なんて元々特権階級や小金持ちのステータス的なもんで、
中産階級に広まったのは高度成長期。
少子化の問題は全く別。
63名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:06:54.30 ID:fQKyaYcC
4月から、あれこれと値段があがるはずじゃなかった?
64名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:14:00.32 ID:FugePxug
>>61
俺も同じ意見だよ。
男尊女卑思想があって男性に対する差別が酷いよね?
極端な男性差別は
男尊女卑が原因だと思うよ。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 13:55:50.63 ID:tE/JO4/Q
年金は減ったり支給年齢が上がったりしてるのに、
生活保護は相変わらずなのね。
66名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 14:55:24.00 ID:wgUHNcqH
生活保護最強!
67名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:17:51.50 ID:W1QdLmcW
もう民営化するしかないよ
68名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:47:26.06 ID:7Er0H+ao
>>61
公務員の共済は出るよ。

教師だった母親が死んで、父親が遺族共済で年220万円ぐらい貰ってるらしい。
69名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 21:48:39.07 ID:7Er0H+ao
>>68
技術者だった父親の年金より、教師の遺族年金の方が多いらしい。
70名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 22:01:38.82 ID:9Z2WJwvH
ふざけんなアゲ。物価が安くなったって嘘だよ。必要な日用品は量減らして価格抑えたりしてる。
そら生活保護世帯も増えるわボケ。
それに3号のバッくれ変更忘れがタダ?
3号自体ふざけんな制度なのにましてそのうえなんだそりゃ。
71名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 00:23:52.64 ID:u3qHzUjz
構ってやんないよ。間違いだらけだ、自分で調べろ、ぼけ!
72名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 00:44:27.53 ID:NHvO2URU
>>69
つまり、公務員の女と結婚しろと・・・
73名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 01:36:09.24 ID:u3qHzUjz
年金のスレで生活保護の話を出してくるバカはスルーした方が良くない?
年金の話がまったくされず、バカがますますバカになる
74名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 05:08:06.32 ID:+zL4YkhO
80円値下がりして15,020円と言われてもな
前はもっと安かったのに
これで支給額は減るってのが一番納得できないだろ
75名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 08:41:19.90 ID:cO8HXWaC
>>74
便所に落書きしてないで、地方選挙にでも出馬すれば?
76名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 01:49:08.31 ID:gO+YN/cR
長年にわたって政権与党であった自民党が
とっくに破綻している年金制度を放置してきた結果がこれだよ・・・

挙句の果てに全期間で仮納付、さらに増税で帳尻合わせをしようとしてる。

本当にひどい様だな。
77名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 02:09:38.58 ID:hSh7Cv+C
色々調べたりするのに結構費用がかかるんじゃね?公務員の人件費がw
だからまとめてポンの方が安上がり。。

誰かサルでも使える年金会計のソフト作ってやれよw

78名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 02:22:05.31 ID:TV2QSGen
もう民間に委託するしかないよ
年金の民営化を早く
79死ね:2011/03/11(金) 02:26:46.16 ID:UvADFLHk
>>76
年金ぶっ壊してばら撒きまくっている朝鮮民主党がよく言うよw
80死ね:2011/03/11(金) 02:28:30.20 ID:UvADFLHk
ミスター年金こと長妻は「年金調査」を名目に公務員や団体職員の人数を増やしただけだったなw
まあ公務員組合の代表が民主党なんだがそれもわからず投票する白痴有権者のせいだなw
81死ね:2011/03/11(金) 02:31:10.99 ID:UvADFLHk
朝鮮民主党は自賠責保険まで値上げして一般財源化しばら撒き票買収の原資にした。
泥棒民主党、増税民主党、朝鮮民主党!
82名刺は切らしておりまして
>>80

真実は20年来売国詐欺師の自民に入れた奴は白痴以下・・・・・・だろう?